15/06/23 06:19:41.00 GgJ38fWm.net
【よくある質問 その1】
Q:どんな制度なの?
A:うつ病や統合失調症などの精神疾患で通院してる人の、診察費や薬代が通常の3割
負担から1割負担になる制度です。住民税額によって月の上限額も決まっていま
す。詳しくは>>1の厚生労働省のHPに書いてあります。なお、自治体によっては
負担額がゼロになるところもあります。また、入院時には適用されません。
Q:32条とは違うの?
A:平成18年3月に32条が廃止され、4月にこの制度に移行しました。
32条は0.5割負担でしたが、原則1割負担になりました。
Q:何科で使えるの?
A:「精神医療を担当する医師」の診察・検査を受ける場合、自立支援医療を利用することができます。
一般に、精神科、(神経科)、心療内科で利用することができ、てんかん等で神経内科、脳神経外科、また小児科、老年病科などで利用できる場合があります。
あくまで精神医療を担当する医師の場合のみ、利用できます。
Q:どうやって申請するの?
A:主治医に相談して診断書を書いてもらい、所轄の保健所や市役所などの役所に申請
してください。申請先は東京都区部では保健所ですが自治体によって異なります。
通院先か役所に確認してください。
Q:通院期間が長くないとだめ?
A:全く初めての初診は適用になりませんが、それ以外は特に決まりはありません。
基本的には初回の再診からになります。
初診でもとりあえず主治医に相談してみましょう。
Q:主治医から何も言ってくれないんだけど?
A:主治医からはこの制度を教えてくれないことが多いようです。こちらから相談してみましょう。
Q:家族の収入が多いんだけど?
A:保険証を家族と分離すると安く済む場合があります。
現在親の社会保険に入っている場合は、独立して国保に入りましょう。