15/02/02 23:58:18.99 gi5jLZUB
学術論文などと言っておきながら、>>4「おくすり110番」のようなデタラメ混在サイトを
貼り付けるのはなぜだと思いますか?
素人だから、これらのサイトが学術論文、医学的文献のレベルにないということが
理解できないということです。
この中で学術的な水準と同等にあるものは、「添付文書」だけです。
「おくすり110番」のような医学的水準が低いデタラメ混在サイトを元にしていては、
>>1で指摘されるような、デタラメを書き込む悪質な回答者になってしまいますね。
ヤブ医者と同じで、デタラメ回答者が「単剤療法推奨」などを理解していないのは
薬理学の用量反応曲線だとは、副作用発現率だとか、症状の改善率だとか、偽薬効果だとか
学術論文の水準で理解しようとすれば知っていて当たり前のことが分からないのは
インチキ回答者が、「おくすり110番」のようなデタラメ混在サイトと、主治医のクソヤブから知識をつけているためですね。
HDIと万年キチガイというインチキ回答者が、相手が間違っていると言うときには、
何に照らしているのかというと、薬理学の教科書すら読んだことのない自分の妄想に照らしてますから
誤情報ばかりなんですね。妄想で書き込むしかできないですから。
普通なら、この状態では、自分が合っていることを確信できないです。
これから貼られるような専門家の知識や報道のほうが間違っていると言い張っているわけです。
普通の知能ならば、これから貼られるような専門家の知識や報道のほうに合致しているかという点で
正誤を判断しますが、自らの妄想と、医学文献が異なるので、医学文献が間違っているとなっているのがインチキ回答者です。
8:優しい名無しさん
15/02/02 23:58:44.04 gi5jLZUB
「厳格な匿名査読をパスした学術論文はまずありません。」本当でしょうか?
以下は、学会や厚生労働省の資料ですが、ガイドラインは学術論文を元に構成されていますから
根拠は学術論文ばかりです。これを「学術論文はまずありません」と言って、「おくすり110番」を載せるのがインチキ回答者ということですね。
・日本うつ病学会治療ガイドライン .大うつ病性障害
URLリンク(www.secretariat.ne.jp)
単剤療法が推奨されるどころか、通院レベルの軽傷うつ病では、副作用が強いので必ずしも薬物療法は安易に選択しないように警告されました。
・日本うつ病学会治療ガイドライン .双極性障害
URLリンク(www.secretariat.ne.jp)
いったんこのガイドラインを読めば、ここの回答者の双極性障害への返答がいかにおかしいか理解できます。知識がないということです。
・睡眠薬の適正な使用と休薬のための 診療ガイドライン - 日本睡眠学会
URLリンク(www.jssr.jp)
不眠症には、抗精神病薬は使わないとか、多剤を併用しないという普通の、しかしヤブ医者がしらない注意があります。
・精神医療の質の向上 - 厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
同じ種類の薬を出しても、薬が多すぎて再発率が上がったり、これらの薬は副作用が酷いので、
診療報酬が複数の種類で薬を処方したら不利になるように改定されました。
精神の薬は、劇薬や向精神薬が多く強い副作用がありますでの注意が色々と出ています。
薬に詳しい方には、ハイリスク薬と呼ばれます。ヤブは安全な薬とでも言うでしょう。
・ハイリスク薬の薬剤管理指導に関する 業務ガイドライン - 日本病院薬剤師会
URLリンク(www.jshp.or.jp)
9:優しい名無しさん
15/02/02 23:59:29.55 gi5jLZUB
厚生労働省が、臨床研究を元に減薬是正のガイドラインを出し、これを新聞などが報道していますね。
インチキ回答者は、「新聞がデタラメを流している」んだと勘違いしています。こういう知能レベルです。
現実よりも自分の妄想のほうが正しいという判断しかできず、正常に知能がはたらいていないわけです。
・抗精神病薬多剤是正のガイドラインが出ています。
URLリンク(www.qlifepro.com)
・多剤大量処方の改善急務 抗精神病薬 減薬指針
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
・統合失調症、減薬の動き 7→1種類、効き目見極めながら
URLリンク(apital.asahi.com)
薬がそんなに効かないことが分かってきた。(ただし副作用は酷いです)
・がっかりする抗鬱剤 ニューズウィーク
URLリンク(mui-therapy.org)
この研究を報道した新聞は、「学術論文」が元になっていますが、インチキ回答者には認識ができていないかと思われます。
抗うつ薬の効果は、症状改善のうち2割にしかすぎず、他の8割は自然治癒などの要因が大きいことを明かしたという、重大な「学術論文」であるため、>>8のようなうつ病学会のガイドラインに採用されています。
効果が低いので、軽症のうつ病には安易に薬は使わないということです。
うつ病学会のシンポジウムをまとめた2009年の『現代うつ病の臨床』という本でも、こうしたことが取り上げられています。
インチキ回答者は、こうした何年も前の重要な基礎事実・知識すら知らないで、デタラメだと思っているということです。
10:優しい名無しさん
15/02/03 00:00:04.34 kQX4kOV6
昨今のデタラメ大量処方の社会問題は、2014年の診療報酬減算で完結してきました。
・うつ病治療 常識が変わる NHKスペシャル 2009年2月22日
URLリンク(www.nhk.or.jp)
・精神医療の質の向上 - 厚生労働省 2009年8月
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
・広がる“処方薬乱用” -問われる精神科医療- NHK2010年10月18日
URLリンク(www.nhk.or.jp)
・“薬漬け”になりたくない ~向精神薬をのむ子ども~ NHK 2012年6月13日放送
URLリンク(www.nhk.or.jp)
・抗うつ薬6種 子どもへの投与注意 2013年6月3日
URLリンク(iryou.chunichi.co.jp)
・認知症の高齢者 向精神薬に注意を 2013年7月4日
URLリンク(www.nhk.or.jp)
・認知症 薬使用のガイドラインを作成 2013年08月26日
URLリンク(www9.nhk.or.jp)
向精神薬は原則使用しないよう。
国際動向はどうかというと、詐欺みたいな薬だとばれたので、製薬会社が研究を閉鎖をしています。
・製薬会社が次々に神経科学研究施設を閉鎖、精神薬産業が直面する危機
URLリンク(gigazine.net)
それと、世界的に薬による死亡が問題になってますね。
鎮痛薬がメインですが、鎮痛薬が死にますからね。 メンタル薬とで二代原因ですね。
アメリカでは、特に女性で、ベンゾジアゼピンと抗うつ薬は大きな死亡原因です。
URLリンク(www.cdc.gov)
11:優しい名無しさん
15/02/03 00:00:47.65 kQX4kOV6
こうした背景は、日本でもずいぶんニュース報道されていますね。YOUTUBE動画です。
登場する医師は、学術論文とかガイドラインを書いている側の中毒学会のトップです。
私には「最新の医学知識を反映した正確な」情報だと思えますが、インチキ回答者は30年前の知識ですから、この最近の知識のほうがインチキであると判断してしまっているということです笑
だって>>10厚生労働省の対応までつながっています。
・向精神薬多剤投与の実態
URLリンク(www.youtube.com) URLリンク(www.youtube.com)
学術論文もありますが、こういうものを膨大に集積したものが>>8ガイドラインです。
・抗精神病薬多剤大量投与の是正に向けて - 日本精神神経学会雑誌(いわゆる学術論文)
URLリンク(www.jspn.or.jp)
・抗精神病薬の過剰鎮静の副作用自体は出さないように努めるものですが、ヤブ医が多くいますので注意が出ている。
URLリンク(www.igaku-shoin.co.jp)
こんなのは難しいでしょうから、以下のように新聞報道を貼り付けますね。
・薬漬け:現代医療の「サイド・エフェクト」著者・精神科医
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
・抗不安薬依存 深刻に 著者医療ライター 日本うつ病学会へのインタビューなど
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
・睡眠薬、3種処方6% 厚労省「依存注意を」 日本経済新聞 研究を元に厚生省報道
URLリンク(www.nikkei.com)
・うつ100万人/上 手に山盛りの薬、毎日新聞
URLリンク(xn--o9jv71kbddnngv7w43e1wg4qh.net)
・医療ルネサンス 処方薬の依存4 過量服薬 死亡の患者も 学会報道
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
・処方薬の依存5 診療科問わず減薬指導
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
・向精神薬依存:8割、投薬治療中に発症「医師の処方、不適切」専門機関調査
・多剤大量処方の改善急務 抗精神病薬 減薬指針…医療部 佐藤光展
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
12:優しい名無しさん
15/02/03 00:04:17.76 kQX4kOV6
これらの医学的文献や事実報道を認識できず、「厳格な匿名査読をパスした学術論文はまずありません。」というインチキを流しているのが、
HDI、万年キチガイという知能上の問題がある回答者は、
もちろん>>7-11のような「医学的な文献や報道に照らしてインチキ回答者」です。
このようなインチキ回答者は、「自らの妄想症状に照らして>>7-11をインチキだと認識」しています。
重大な知能上の問題が見受けられるということです。
自らの妄想と医学文献が異なるので、医学文献のほうが間違っているとなっているのがインチキ回答者です。
正常な知能ではないというということです。
インチキ回答者HDI ◆hbVYHgubO6hK 本人談
発達障害、ADHD(注意欠如・多動性障害)、激鬱、36時間起きて12時間寝ている。今年、60歳。
H放送D大学I一年生、看護師向け薬学受講中。10年以上前に鬱病入門みたいな感じの本を読んだだけ。
update
スレリンク(utu板:587番)
587 :HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/12/16(火) 00:38:56.86 ID:zEwXy8P5
>半年前の処方を出されてもねえ…いまは結構変わってるよ。
こう書いても納得しないだろうから、仕方ないけど今の処方を書いておく。
・アモキサン 300mg
・パロキセチン 40mg…減量を検討中
・リボトリール 4mg
・リスパダール 頓服1回2mg
・タスモリン リスパ2mgごとに1mg
・ドンペリドン 頓服1回10mg
・コンサータ 18mg…増量を検討中
・ロラメット 1~2mg適宜増減
・フルニトラゼパム 1~2mg適宜増減
13:優しい名無しさん
15/02/03 00:12:48.81 kQX4kOV6
うつ 薬 自殺企図 わたしの経験
URLリンク(www.youtube.com)
うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合
URLリンク(www.youtube.com)
うつの薬の怖い話
URLリンク(www.youtube.com)
うつ 薬 多剤大量処方 あのときのわたしの気持ち
URLリンク(www.youtube.com)
うつ 薬 わたしの減薬体験 薬とさよならしたい人たちへ
URLリンク(www.youtube.com)
もし 死にたくなったなら ~抗うつ剤 減薬・断薬後の生活~
URLリンク(www.youtube.com)
減薬の乗り越えかた
URLリンク(www.youtube.com)
うつ 薬 わたしの減薬体験 薬とさよならしたい人たちへ
URLリンク(www.youtube.com)
向精神薬 減薬のすすめ 社会復帰への第一歩
URLリンク(www.youtube.com)
子どもの愛しかた
URLリンク(www.youtube.com)
14:優しい名無しさん
15/02/03 00:13:20.59 kQX4kOV6
============================================================
公認テンプレここまで
============================================================
15:HDI ◆hbVYHgubO6hK
15/02/03 00:27:29.31 E9Xx9x0f
公認テンプレは>>5までです。
そのあとmimテンプレを堂々と貼り込む神経がわからん。
本気で追加したい内容があるなら、自治スレなり控室なりに来なさい。
16:白衣を着た売人
15/02/03 00:28
17::13.83 ID:kQX4kOV6
18:抗不安睡眠薬依存 1/2
15/02/03 00:30:06.49 kQX4kOV6
URLリンク(web.archive.org)
抗不安・睡眠薬依存(8) マニュアル公開記念・アシュトン教授に聞いた
日本語版の公開に合わせ、田中さんとダグラスさんのお力を借りて、日本の現状などについて
アシュトンさんの見解を聞いた。アシュトンマニュアルと共に、参考にしていただきたい。
―国連の国際麻薬統制委員会は2010年の年次報告で、ベンゾ系睡眠薬の使用量が突出して
多い日本を問題視し、不適切な処方や乱用の可能性を指摘しています。日本の現状についてどう思われますか。
日本の1人当たりのベンゾジアゼピン処方量は、他のいかなる国よりも多いと理解しています。しかし欧州や米国
でも、ベンゾジアゼピンの過量処方は続いています。一部の国では、処方せん無しでベンゾジアゼピンを購入でき
ます。さらに今では、インターネットを通して入手可能なことも多く、実際のベンゾジアゼピン使用者数は、国際
麻薬統制委員会の統計よりもさらに多い国があると考えています。
―日本の医師がベンゾジアゼピンを安易に処方する理由は多々考えられますが、副作用が本当に少ないと思い込ん
で処方する医師が目立ちます。このような不勉強な医師たちに向けて、一言お願いします。
ベンゾジアゼピンは、単独で短期間(2~4週間)に限って使えば、相対的に安全な薬です。しかしその場合も、
例えば交通事故の原因となったり、認知障害(記憶力の低下など)を引き起こしたりします。また、他の抑制系の
薬剤との併用で中毒作
19:用を引き起こしたり、高齢者では転倒や骨折の原因になったりします。服用が長期に及ぶと、 マニュアルで言及した多くの有害作用が引き起こされることがあります。例えば、過鎮静、薬剤相互作用、記憶障害、 抑うつ、感情鈍麻、耐性の形成、依存(つまり中毒)などです。 ベンゾジアゼピンは通常、不安や不眠に対して処方されますが、長期間の常用により、当初の効果を失います。 そして不安症状は悪化し、服用前にはなかったパニック発作や広場恐怖、動悸などの身体症状、あるいは神経症状など が出現することがあります。依存は数週間、あるいは数か月の常用で起こり得ます。いったん依存に陥ると、薬からの 離脱が非常に困難になる場合もあります。
20:抗不安睡眠薬依存 2/2
15/02/03 00:31:06.18 kQX4kOV6
―日本には、自院の経営安定のため、ベンゾを意図的に長期処方して常用量依存患者を作り出し、通院を続けさせ
るケースがあります。このような使用法について、どう思われますか。
それは医療過失、あるいは医療過誤と思われます。
―日本の医師の中には「常用量依存になっても、薬を飲み続ければ離脱症状は起こらないので問題ない」と開き直る
人もいます。数年、あるいは10年以上の長期服用で表面化、深刻化する副作用があれば教えてください。
ベンゾジアゼピンを長期間使用した場合、様々な問題が起こります。また、いったん耐性がついたら、例えまだ薬を
使用中であっても離脱症状が出現します。マニュアルに列挙したように、これらの症状は服用者だけでなく、服用者の
子どもや家族全体に、児童虐待や家庭崩壊などの形で深刻な影響を及ぼしかねません。
他にも、失業や検査入院(循環器系、神経系、消化器系の症状や精神症状による検査)など、多くの社会経済コスト
がベンゾジアゼピンの影響で生じることがあります。
―多くの人が待望したアシュトンマニュアル日本語版が公開されました。しかし、このマニュアルを参考に減薬や
断薬を行いたくても、サポートしてくれる医師がほとんどいないのが日本の現状です。このような中で、減薬を進め
るにはどうしたらよいでしょうか。
まずはマニュアルを読み通してください。そして減薬のプロセスを始める前に、医師に相談してあなたの考えを知ら
せて下さい。薬を処方するのは医師なので、医師の同意と協力が必要です。あなたが、既にマニュアルを読んでいる
ことを医師に伝え、マニュアルの中で特に知っておいて欲しいポイントをしっかり伝えると良いでしょう。多くの医師は、
ベンゾジアゼピンの離脱について、今もなお十分な情報を持ち合わせておらず、離脱の際に注意するべきことを認識して
いるとは限らないからです。 (2012年8月20日 読売新聞)
アシュトンマニュアル
URLリンク(www.benzo.org.uk)
21:HDI ◆hbVYHgubO6hK
15/02/03 01:31:53.59 E9Xx9x0f
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
22:HDI ◆hbVYHgubO6hK
15/02/03 19:10:48.86 E9Xx9x0f
まだ前スレが埋まっていませんので、先にご利用ください。
【前スレ】
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」155
スレリンク(utu板)
23:優しい名無しさん
15/02/03 19:50:05.35 VOBRJH9a
お前、何様?
280 :HDI ◆hbVYHgubO6hK :2015/02/03(火) 00:33:10.46 ID:E9Xx9x0f
割込失礼します。
モナー薬局の新スレにゴミを書き込んだ荒らしに告ぐ。
我々は徹底的に汝を追い詰め、2ちゃんねるから追放する。
汝を庇う者も同罪である。
もう次回はないと思え。
以上、お目汚し失礼しました。<(_ _;)>
24:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
15/02/04 01:00:18.24 n70FMW4m
あ
25:優しい名無しさん
15/02/05 07:43:30.23 2CpBSLPe
てんかん薬で4人死亡=用量守らず、注意喚起指示―厚労省
時事通信 2月4日(水)20時26分配信
厚生労働省は4日、抗てんかん薬「ラミクタール錠」(一般名ラモトリギン)を
投与されるなどした患者4人が重い皮膚障害を発症し、死亡したと発表した。
いずれも定められた用法・用量を超えており、製造販売元のグラクソ・スミスク
ライン(東京)に対し、添付文書の改訂と医療機関への速やかな注意喚起を指示
した。
同省によると、4人は40~80代で、昨年9~12月に死亡。複数の医療機関で、規
定の倍の量を投与されたり、定められた間隔を空けずに増量されたりしていた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
26:【ラミクタール錠を服用中の患者の皆様へ】
15/02/05 20:01:57.72 8jgs88cd
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
抗てんかん薬、双極性障害治療薬「ラミクタール錠」投与患者における重篤な皮膚障害に関する
注意喚起について 平成27年2月4日 厚生労働省 医薬食品局 安全対策課
【ラミクタール錠を服用中の患者の皆様へ】
○ 発疹、発熱(38℃以上)、目の充血、唇や口内のただれ、のどの痛み、体がだるい、リンパ節
のはれ等の皮膚障害の初期症状があらわれた場合は、すぐに医師・薬剤師に相談して下さい。
厚生労働省は、本日、抗てんかん薬、双極性障害治療薬「ラミクタール錠」(別添1)について、
重篤な皮膚障害が発現し死亡に至った症例が報告されていることを踏まえ、添付文書の「使用上の
注意」を改訂するとともに、「安全性速報(ブルーレター)」(別添2)により、医療関係者等に
対して速やかに注意喚起を行うよう、製造販売業者に指示しました(別添3)。
「ラミクタール錠」については、平成20年10月の承認当初から、添付文書により重篤な皮膚障害に
関する注意喚起がなされています。特に、定められた用法・用量を超えて投与した場合に発現率が
高いため、用法・用量を遵守するよう注意喚起されています。また、販売開始後にも、定められた
用法・用量を遵守していない症例で重篤な皮膚障害が報告されていたことから、製造販売業者が、
複数回にわたり「適正使用のお願い」を医療関係者等に配布し、注意喚起してきたところです。
しかしながら、平成26年9月~12月の間に、本剤との因果関係が否定できない重篤な皮膚障害を
発現し死亡に至った症例が4例報告され、いずれも定められた用法・用量を超えて投与された症例
であったこと等から、添付文書の「使用上の注意」を改訂し、警告欄に必要な注意事項を追記する
とともに、「安全性速報(ブルーレター)」により、医療関係者等に注意喚起を行うこととしました。
27:HDI ◆hbVYHgubO6hK
15/02/06 19:43:50.63 zjvnUWK/
━━━━━━━━━━━━━━
2/15(日)に、板トップ(ローカルルール)からのリンク先を
どう変更するかの投票を行います。ふるってご参加ください。
──────────────
◆投票案内&開票事務◆板トップからのリンク変更
スレリンク(utu板)
━━━━━━━━━━━━━━