14/10/26 23:25:09.06 RIKXluQq
工場で作業しているのですが、自分が気持ち悪いのか、周りの人や通路ですれ違った人がよく咳払いをする、
自分の隣で作業している人や周りの人たちが「何もやる気しなくなっちゃったよw」「早く帰ろうぜww」等言い合っている。
街を歩いていても、咳払いをされる、通り過ぎた後の人たちが
何か面白いものでも見たかのように大笑いしている、
接客にしても、汚いものを見るような態度で接される、など、生きているのが苦しいです。
人間的な共感、自分はここにいてもいいんだと思えるところがどこにもありません。
これが後何十年も続くと思うと、耐えられません。怖くて自殺なんてできません。
どうしてこんな風に生まれてしまったのでしょうか。病院に行っても発達障害ではないと言われます。
それどころか、ちょっとオーバーに言えば、不快だから早く帰ってくれ、こっちは忙しいので、のような態度をされます。
自分がいることで、職場の雰囲気が、例えるならプロの集団だったのが、素人、アマチュアの集団になってしまったかのような
雰囲気に成り下がってしまった感じがします。なぜなら、自分といるのが嫌なので、みんな早く帰りたいと思っているからです。
こういう苦しみはどうしたらいいのでしょうか。こういうレスをすることも、読む人を不快にさせているであろうと思うと、
本来なら書いてはならないと思うのですが、苦しいのです。