14/10/07 22:00:36.84 5E0jNkCl
>>470
・話の通じない人とは会話しない
これに尽きると思いますよ
「通じてない」のではなくて「通じていない振りをする(わざと曲解する)」手合いにはこれしかないです。
475:優しい名無しさん
14/10/07 22:03:51.35 GArdlC1S
>>474
ありがとうそうする。
わざと曲解なのか意図せずに都合のよい解釈を選んでるのかは判断付かなかった。
476:472
14/10/07 22:12:06.82 c1WquuJ8
うわ、なんか変換めちゃくちゃになってる
まあ、文脈読んでくださいな・・
477:優しい名無しさん
14/10/07 22:14:09.02 klg6QuJN
悪い夢を見て目が覚めることを主治医に訴えたら、籠りっぱなしだからって言われた。
本当なのかな・・・
出たくもないし、用事もない。ある時は出るけど・・・
478:優しい名無しさん
14/10/07 22:19:01.88 o2evcHSm
>>477
悪い夢を見る事自体はコントロールできないし、する必要も無い。
問題なのは、夢の内容を覚えているということ。
普通、起きたら何かすることがあるので、それらを考える。
夢の内容というのは、目が覚めて数分以内に記憶から消える。
ところが起きて何もすることがないと、夢の内容を反芻する。
それによって夢の内容が記憶に定着する。
実際そうでしょ?起きたらまず「夢の内容を思い出す事」をしてるでしょ?
それが駄目なので、外出するのが嫌なら、家の中でやることを何か決めて
起きたらすぐそれの事を考える事。
そうやって「夢の事以外」を考える事で夢の内容は忘れるから。
479:優しい名無しさん
14/10/07 22:19:59.26 gvdIDO6v
>>472
ありがとうございます。
明日、落ち着いて話します。
480:優しい名無しさん
14/10/07 22:42:04.57 6Xw67gP1
精神障がい者3級認定うけました。何かメリットあるんですか?手帳もらうことで自分が本当に生きてる価値ない人間だ、とすべてに自信がなくなりました。迷惑かけて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
481:優しい名無しさん
14/10/07 22:47:34.72 xA0UyD09
>>480
手帳をもらったということは「自分で」申請したんだよね
たいしてメリットないから、有効期限がきたら更新しなければいいと思うよ
482:優しい名無しさん
14/10/07 22:52:45.09 GArdlC1S
自分語りを見ていると、どうやら意図せずに曲解している人のようだ。
部分を拡大解釈→こじつけて同一視→断言
例えば『Aだ』ってのと『Aの要素がある』ってのは全く違うはず。
『Aの要素がある』 を拡大解釈して『Aだ』にしちゃう。都合よく逆もまたしかり。
狭義と広義を自分に都合良く使いわける。
自分で気付いてない。
それさっき説明したじゃん。
何故か説明するほど、ズレてく。
でも駄目だ。
彼の自意識は自己完結し過ぎていて、介入出来ない。
むりむり、むりぽ。オイラじゃむりぽ。
483:優しい名無しさん
14/10/07 23:03:04.41 6Xw67gP1
>>481市役所のケースワーカーに言われるまま申請してしまいました。今後、更新はしません。わざわざ答えて頂き、ありがとうございました。
484:優しい名無しさん
14/10/07 23:07:13.87 /6aHWdM4
>>480
同じく3級
地下鉄半額とか映画、遊園地割引とか。
485:優しい名無しさん
14/10/07 23:11:35.36 5E0jNkCl
>>480
一番大きなメリットは
ハローワークで『障害者枠』の求人に応募出来るようになること。(級は関係なし)
当たり前だがこの枠は貴方が『障害者だ』ってのを承知の上で、雇ってくれる(かも知れない)求人
就労を諦めていないのなら、これは大きいよ。
486:優しい名無しさん
14/10/07 23:13:07.68 keUZvAll
>>480
障がい者手帳貰ったからって、ダメ人間の烙印を押されたなんて思うなよ。
いろいろ割引が効くお得なカードだと思ってほくほくしろよ(´・ω・`)
もしその手帳が重荷なら、有効期限切れたら、やぶって燃やしてしまえ。
何をしようがお前は自由だ。
487:優しい名無しさん
14/10/07 23:15:16.50 keUZvAll
障がい者手帳でストリップの割引は効くのか?
西川口のストリッパーに会いに行こうぜ(´・ω・`)イェ~イ。
488:優しい名無しさん
14/10/07 23:23:39.33 6Xw67gP1
皆さん、ありがとうございます。ケースワーカーがヘルパー頼めるから、と言うんです。私は今は知らない人間が家に来られるのが苦痛なので、今は頼みたくないので頼みません。割引等の話も聞いてません。わからないことばかりですね。
489:優しい名無しさん
14/10/07 23:34:51.45 3RyQAiEX
2年2か月無職で求職活動中。この期間を短縮して履歴書ごまかしたいが、
雇用保険被保険者証に在職期間と会社名が記載されてる。
その保険者証を中央のミシン目から切って、保険者番号だけ載ってるほうを会社に出したい。
まあ、採用されればの話しだけど、これって怪しまれるよね?
ちなみに年金手帳も基礎年金番号のみ記載のものに再発行してもらった。
490:優しい名無しさん
14/10/07 23:53:44.65 IF29cqao
いつだったか、頭に音楽鳴りっぱなしがつらいという質問があった記憶があるんですが、
こんな病気があるそうで、びびってます
頭の中で音楽が延々とループする難病…音楽性幻聴に苦しむ女性
スレリンク(newsplus板)
これって幻聴になるのかな?本人はマジで聞こえてるわけですよね、精神医学の範囲でしょうか
491:優しい名無しさん
14/10/08 00:04:05.99 3bsdEmNt
>>490
オレは音楽好きだけど、気になった曲がたまに勝手に流れてるよ・・・・・脳内で(´・ω・`)
492:優しい名無しさん
14/10/08 01:17:26.58 77esokqT
>>480
まさにそのケースワーカーが言うには、
障害者手帳って特にデメリットも無いのに何故嫌がる人がいるのか
分からない。と
まあ手帳持ってるっていう気持ちの問題なのかもしれないけど、
メリットたくさんあるからとりあえず持ってて、
どうしても見たくないとかいらんかったら
忘れたふりして家のどこかにしまってしまえば良いのさ。
割引とか使って、療養に活かせるといいね。
493:優しい名無しさん
14/10/08 02:49:22.48 3bsdEmNt
就職とか結婚の時にばれちゃって不利とかないの?
>メリットたくさん って?
494:優しい名無しさん
14/10/08 03:22:08.56 SsnqjZF7
私は幸い理解のある旦那と義父母に恵まれて結婚できた
就職についてはお察しで
何にしろご縁はないわけじゃないとは思う
見つけるのが一般人よりルナティックかもしれないけど