東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 43at UTU
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 43 - 暇つぶし2ch16:優しい名無しさん
14/08/30 18:55:56.02 DrnewIP/
ベンゾジアゼピン断ちたいのと
カウンセリング受けたいので女子医大考えてるんですが
お金結構かかりますか?
今までかかったのは糖衣、自警などですが臨床心理士の
お世話になった事とかなかったのでどれくらいかかるのか気になります。

17:優しい名無しさん
14/09/01 12:40:34.76 /F5Ztct6
葛飾区でいい心療内科あったら教えてください。

18:優しい名無しさん
14/09/01 14:56:35.82 DZsxNJOM
このスレが続いてありがとう

19:優しい名無しさん
14/09/01 21:05:01.82 2QehmYPe
俺が行っているメンクリ、レビューがほとんど無い(1件のみ悪い評価のカキコがある)のだけど、
一般的なメンクリって、ほとんどこういう感じなのかな?

20:優しい名無しさん
14/09/01 23:37:43.04 ViS7T04/
>>1 のテンプレに追加してくれ。

精神科・精神神経科(旧神経科)・心療内科 医療機関名簿 (特別区)
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)

21:優しい名無しさん
14/09/02 08:57:12.80 +oLbz7QP
>>20
それ、掲載希望しているところだけだから、載ってないところ多いんだよね。
それを書いた上でならテンプレ入れていいかもね。

22:優しい名無しさん
14/09/02 21:35:34.99 viNzGMcm
>> 21
私の通院先は、>>20の方がリンクしている名簿に載っていないですね
他でもそういうところって多いと思うし、情報変更していないところもあると思うな
最初の3月版のときには、掲載されていたけど…
諸事情で大々的にはせずに口コミレベルでひっそりと診療していき、責任を持ってみる
事が出来る範囲での患者数にしておきた。という話を聞いたことはあったな

23:優しい名無しさん
14/09/03 07:46:21.12 dS954ug1
>>責任を持ってみる事が出来る範囲での患者数
じゃないでしょう。商売なんだから赤字じゃ潰れる。
「地図も電話も非公開の隠れ家レストラン」というマーケティング手法を思い浮かべすぎてると思いますよ。
歴然と
ビルのテナント代÷患者数
カルテのPCやコピーマシン÷患者数
院長の愛車ベンツSLC÷患者数
院長の今夜の飲み代÷患者数
が患者一人ひとりが負担する金額に折り合うのか。
というのが経営のすべてなんだから「責任をもって診れる範囲」なんてマーケティング用語ですよ。
もちろん、患者数を増やせばスタッフや場所代も増大するわけで、そのちょうどいいところでバランスしているという意味ですね。

24:優しい名無しさん
14/09/03 12:19:31.59 hwY0kmSp
はい次参りましょー

25:優しい名無しさん
14/09/05 00:36:23.32 NYYuGmLR
うちの主治医は専門外(アルコール、児童思春期)だと専門施設に
送っているよ。
こういうのが「責任をもってみる事が範囲」だと思う。
初期治療はちゃんとやってくれるから安心。
専門機関といえども変なところが多いから、できればずっと
かよいたいんだけどねえ。

26:優しい名無しさん
14/09/05 07:34:12.50 PTuz4R+c
クリニックとは診療所のことです。
診療所とはつまり、町医者です。
専門機材もなければベッドすら無い。
町医者に癌の患者が来たら大病院に回す。
責任も何も、実際手におえないんだから。
役割分担として当然です。

27:優しい名無しさん
14/09/05 10:41:49.13 c6iPccp+
Uメンは診察時間が短すぎる

28:優しい名無しさん
14/09/05 12:29:39.23 26rJgxtd
>>27
お一人様 最大10分までとなっておりますのでご了承ください

29:リラライムス
14/09/05 12:44:42.64 sMLecjXB
妄想ほか心の機能の働きは証明できない
故に統合失調症は存在しない
むしろ世の中のすべては正確に証明できるものなどない
達した
アインシュタインに達した!

30:優しい名無しさん
14/09/08 15:59:33.20 qbBka22Z
10月からの診療報酬で薬を切られてしまって不安な方
右上の国民参加の場から意見を書きましょう

URLリンク(www.mhlw.go.jp)

31:優しい名無しさん
14/09/08 20:40:17.52 J0dtb4KX
飯田橋の外堀クリニックってどうですか?

32:優しい名無しさん
14/09/08 23:33:46.37 lawuqnwv
大阪城の外堀クリニックだったら埋められてるかも

33:優しい名無しさん
14/09/08 23:47:23.24 pU3TMBG8
江戸城の外堀も結構埋められてるよ

34:優しい名無しさん
14/09/09 00:12:22.68 Xz7qO4Bk
トンキン弁はオカマ言葉w

35:優しい名無しさん
14/09/10 14:49:28.79 FnElN6I4
ランディック日本橋クリニック、まだ午前中分の診察中。
今までの最長待ち時間記録3時間を超えるかも。
なかなか取れない予約を取ってこれだ。混んでいて待たされるのではなく、一人一人の診察時間が長すぎ。
まぁ尤も、待たされる分、そ俺も20分間たっぷりと診察してもらうけどね。
とにかく医師が喋りたがり。医師自身も発達障害だからお互い様だと、そこは割り切る。

36:優しい名無しさん
14/09/10 21:13:48.88 w7XApR4S
>>35
まあ、三時間待ちは洒落にならないと思うが、こんな考え方は
できないか?


俺はあるクリニックで三時間以上待つのは確定していたから
俺はその三時間はある日は整体に行ったり、ある日は行きつけ
の喫茶店に行ったりとかして、そのクリニックにはいないように
した。

そして、三時間くらいして電話して順番きくがいいさ、たいてい
順番が回ってきているし、俺なんて、本当に一番最後だったから
調子に乗って30分程医師と話してきたよ。

三時間超えているのであれば受付にキレてもいいと思うぞ。
その待合室自体がストレスのもとになると思うのだけど、
おまえはどう思う?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch