ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その45at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その45 - 暇つぶし2ch635:優しい名無しさん
14/08/17 11:13:44.39 ITdoH+4V
>>630
最後に残したのはメイラックスです(長期型で離脱もしつこい)

減薬してからの1~2週間後付近が基本的にキツいゾーンです
半減期超えくらいですかね
薬の量に関係なく同じような症状が続きました
wikiに載ってるような症状は殆ど経験しました

1日2Tだったのを1Tにした時が一番キツかったでしょうね
メイラックスは半減期の次の半減期のようなものがあるように感じました
1Tに減らした後2週間くらいでキツいのが来たかと思うと
さらに2週間後にも同じくらいのキツさがきました

後で分かった事ですが半減期が約168時間(おおよそ2週間)
そして血中濃度がほぼ消えるのがその倍の時間だと言う事です
つまり1ヶ月後にもう一度波がきたのはそういう事だと理解できました

基本的に2週間が1つの区切りだと体感しました
なのでその付近になると頓服でソラナックスを粉にしたものを常備してました
メンタルに来るとツラかったのでそういう時は舐めて調整しました
少し量を増やした時期もありましたし

経験上夏場は体調が悪い事が多かったので
基本6月~9月はステイです断薬後も6~9月が揺り戻しがキツく感じます

仕事に復帰したのは断薬1年してからです
といっても起業なのでSOHOで元職生かして仕事してます

頑張ってください!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch