14/07/22 10:23:40.47 S3XsdeKv
>>69さん
あなたは親を喜ばせようと思って生きているのでしょうか?
大事なのはあなたがどう満足する生き方をしたかではないかと思います。
今までの出来事、決して無駄ではないと思います。
成功から得るものは傲慢ですが、失敗から得るものは無限にあります。
『どうせ』って考えが自動的に浮かんできているのではないでしょうか。
生きるなら『倒れても藁の一本でも掴んで立つ』みたいな感じで生きてみてはどうでしょう。
ただでは起きないと。
そして失敗したことを悩むのではなく『出来るだけのことをした』という満足感を持つ
生き方をされてみればどうでしょうか?
大事なのは死の床について『やれることは全部した』という実感ではないかと思います。
『あれをやり残した』と思わないためにも結果ではなくてやりきった満足感が大事かと
思います。一生懸命‥一生命をかける、そういう意味ではないかと。