14/07/11 11:21:16.95 wlr2/R3d
自分は発達障害かもしれないと色々思い当たる事が多かったので、
いくつか病院を回って心理検査もしました。しかし、どの病院でも
「発達障害の傾向は見られない」「絶対に違いますね」「思い込みです」
と言われます。しかし、どうも納得がいきません。
今日工場の面接に行ってきたのですが、そこでトランプを配る
器用さチェックみたいなのをやらされたのですが、どうも手先が
うまく動かず、ぎこちなくて、それを見ていた面接官が急に
勝ち誇ったような態度になるのがわかりました。
何回か練習をやらされて、本番でなんとかグチャグチャになりながらも
トランプを時間制限内にギリギリで配り終える事が出来たという感じで、
自分では、とてもこれでは工場の仕事は務まらないと思いました。
工場服に着替えるのも妙にモタモタだし、スリッパの履き替えもぎこちないし、
悲しくなります(この辺は主観なので、盛っている部分もあるかと思います)。
今まで派遣を転々としてきたのですが、どうもどこへ行っても働き方がぎこちなく
ちょっと抜けてる、頭の中がグチャグチャ、のような気がするのです。
やはり診断はされないけれども軽度の発達障害があるという事になるのでしょうか。
そうした場合、どうやって生きていったらいいのでしょうか。