14/06/16 16:20:54.43 ndaDAmMg
アスペに何いってもしかたないけど説明不足のくせに毒づくの悪いから書いとく。
で、あとはどう思おうとこれ以上どう思おう何もいうことない。
俺は子供におこる必要があるかないかを考えて、妻がガミガミおこるようなことでもおこらないし
かばってあげてるし、なきついてきたら話を聞いてあげて、どうすればいいか親身にアドバイスしてる。
ただ最近は幼稚園から小学校にあがるようになり、子供特有のとんちんかさや
甘えが通用しなくなっていくから、障害であっても是正しなければいけないところを
自覚させ、集団生活における規律の重要さを認識させるため、ここぞという時にはしかるようにした。
もちろん、しかるだけでなく、解決策の提示や前もってやるべきことの支持なんかもしてね。
その中で時に感情的になる事もあったんだけど、そこについて、
娘が普通に出来ないのは障害のせいなのに、感情的になって接した面もあった事をあやまってたわけ。
で、子供もしかられている意味も理解してきたって事をつたえてんの。
普段はよく話して遊んでるから、君たちの心配にはおよばんよ。