14/06/16 10:06:57.80 k2oUOByo
華子は、華子の正体を暴くスレに出入り禁止と言ったのに書き込みしてきた。しかも変なコテで・・
以下にそれを貼ります。
66 名前:コテは華子のみです。[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 09:35:15.09
>>65
おはようございます。
私は労働者です、早朝より働いてますし最近では皆さんへの返事のために
睡眠時間も限られてます、それでも出来る限りご要望に答えるために書いてます。
別に私に付いて語るのは構いませんが、返事が遅れると逃げた、当然の権利を書いたら
脅したとなるのでしょうか? 寛解スレの前1とは異なりますね。
私は、病院へ行っても栄養剤のような物しか出すことも出来ないアレルギー体質です
睡眠時間を大幅に減らせてお答えする訳ですから断薬=宣伝と取られても困ります。
貴方が、どのように思われても結構ですが、わずか2・3日の間に私だか、ゆう君だか
存じ上げませんが人違いを繰り返してることは事実ですよ、はた迷惑な話でしょうね。
晴子姫は、週に3度の90分の生け花教室をしてますが準備時間や季節により揃える花も
違えば人気のある色も変わるのが華道ですから、PCで今年の流行を追ってる時間もある
訳で一定の時間や休憩は、これと示すのは無理です。
お店は開店時間は9時半~8時半ですが、休憩時間は3時間半としてますがパート・アルバイトは
働いてる時間は3から5時間くらいでしょうね。
従業員は、配達もありますからお客様のニーズに合わせてそれ以上に働く場合も
あります。貴方は8時間労働内を話されてるのでしょうけど、お店では難しいです。
前に某コンビ二で勤めてた人の話ではオーナー夫妻は、御自分の両親の葬儀にも
家族揃っての出席は、出来ていないお店だったと話してました。アルバイトで
もってるような店舗というわけですが、それでも病欠もあります、その労働には
別の従業員が入るわけですから,定時では厳しいです。タイムカードは設置してますが
急な仕事が入れば、代休を各個人に充てることもあります。
それは接客業では仕方のないことなのです。
私の知ってる限りでは休憩時間は労働基準法には当てはまらないし無理があります。
それでも自営業者よりは楽な仕事形態でしょう。