14/05/21 00:08:44.77 c20bzvYG
>>128
アスペは記憶力が良いが、逆に興味のないことは覚えてないからねw
>まあ、定型なら「言われても思い出さない」から、その意味では、俺はやはり記憶力が良いが。
> 違う違うwアスペは興味のある事はアフォみたいに覚えてるが、
> 興味の無い事は「言った事すら忘れてる」
俺は言われれば思い出すぞ。参考書送付だって言われて思い出しただろ。
> 定型は興味の無い事でも、ああ、そうそうとおぼろげに思い出すがアスペの中では
>無かったことになって、言った言わないの争いになる。
>その時、「定型はよくあんなこと覚えてるな」という結論になる。自閉有利に話を進めるなよw
ということで、俺は忘れていることでも思い出すことはできる。
三平方の定理とか忘れてるけど言われれば思い出すイメージ。
>個人情報を調べても悪用はしてないわ。
>自分の個人情報を出すのが嫌で、●の購入に知人の個人情報を悪用して漏えい、
>謝罪と補償をしただろw
悪用ではなく偽名にしただけで、漏洩は●側の問題(責任)なんだから、俺の関知するところではない。
ただ、揉め事に発展するのを恐れただけで、ちょうど相手も引っ越しを検討していた時期であり、俺が引っ越し費用をある程度負担することで和解した。(余談だが、その家は俺が前から良いなと思っていたところなので住もうとしたが、新規募集はしてないという事だった)。
あと細かいことだが、知人ってうか彼氏(当時)ね。
>受験生相手に絡むほど俺は鬼じゃないわw
> 何ら落ち度がない社会科教師に十数年粘着してる鬼畜が何を言うw
これについては次のレスで
>>125-126はまさに、ライトは文末の「自分の行いが正しい」という間違った結論を
>導き出すために、何ら因果関係が無い、関連もない前半の文を引用する
> まさに自閉習性。
どう関係ないかを論証してください