★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」152at UTU
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」152 - 暇つぶし2ch765:優しい名無しさん
14/05/24 16:42:30.68 /31Pg4k+
偶然にしては疲労やストレスもなかったので原因がわからなく困ってます

パキシル断薬して
帯状疱疹の神経痛で抗うつ薬やリリカを飲んだら断薬した意味なくなりますか?

766:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/24 17:35:24.24 NruoAr72
>>765
神経痛の薬はアセトアミノフェンとかは劇薬でもなく離脱症状もないので、
ヤブ精神科医に効くか効かないかもわからないような抗うつ薬とか出されないように注意しましょう。
体の医者に診てもらってください。

767:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/24 18:00:54.34 JTGBdaXA
>>765 >>761
次の質問時には「>>765 >>761ですが……」などというようにレスアンカーを張って下さい。
質問が日をまたいだ場合などにID検索による書き込みの追跡ができなくなってしまい、
回答者があなたの書き込みを見落とす可能性がありますので。

帯状疱疹ですが、私が使ったなかではゲンタシン(抗生物質の塗り薬)が良かったです。
ただ、ゲンタシンはウィルスによる二次感染の予防にしか使えず、本質的な解決にはなりません。
せっかく苦労して抗鬱剤を抜いたところなので、できれば抗鬱剤を使うのは避けたいですよね。

整形外科の先生に今日訊いてきましたが、帯状疱疹後神経痛の治療には、リリカカプセル、
ノイロトロピン、テグレトール、メチコバール、トリプタノール、ガバペン、トピナ、
レクサプロを使うことが多いそうです。

768:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/24 18:02:39.42 JTGBdaXA
>>765 >>761
Sequel. . . 私は腰痛治療で上で挙げたクスリだと、ガバペン、トピナ、
レクサプロ以外を使ったことがありますが、オススメなのはリリカとノイロトロピン、
テグレトール、メチコバール。

私は副作用の吐き気と眠気で脱落しましたが、リリカはかなり良かったです。
ノイロトロピンは効く人には爆発的に効き、
メチコバールは作用は穏やかですが末梢神経痛に効きます。
詳しくは主治医の先生に相談なさってみて下さい。

769:優しい名無しさん
14/05/24 18:06:12.41 vokd6Syv
>>765=761
皮膚科に行きましょう♪

770:万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
14/05/24 18:18:31.16 23/8HUyl
>>765さん

パキシル弾薬する意味は?
それとアセトアミノフェン、長期に渡る副作用で重篤な肝障害が危惧されます。
決して安全じゃありません。精神的依存もあります。
これを含んだ風邪薬や痛みどめに依存する人がいます。
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)

771:万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
14/05/24 18:22:19.44 23/8HUyl
パキシルの欄削除で。

772:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/24 18:36:11.28 2G5uDKHN
>>765
リリカ、テグレトールなどベンゾジアゼピンまがいの薬や、
抗うつ薬は身体依存を起こすリスクがありますから、劇薬等ではさらに重篤な断薬上の懸念が生じ得ますからね。
アスピリンやアセトアミノフェンのような
劇薬でもなく離脱症状もないようなものを先に考えてくださる先生ですと、
すでにパキシルの断薬を経て懸念のある質問者様でも、副作用の面でも安心かと思われますを
ちなみにアセトアミノフェンの肝疾患リスクは375mg以上の長期連用から生じてきますので、
慢性痛があるような場合にリスクが出てきますね。
風邪薬等に依存するという発言がありますが、
アセトアミノフェンに依存作用があるわけではないので、
アセトアミノフェン以外の成分ですね。
混乱情報に注意してください。

773:優しい名無しさん
14/05/24 19:24:35.46 dFfG0MSu
アセトアミノフェン以外の鎮痛薬(NSAIDs)も候補になりうるが連用で胃腸障害が懸念される

774:HDI ~喧嘩を見たくない人はあぼーん推奨~ ◆hbVYHgubO6hK
14/05/24 23:08:09.14 JpqialQe
>>772 前のレスをよく読みなさい。「精神的依存」とある。
「…抗うつ薬は身体依存を…」と書いているということは、
当然の前提として身体依存と精神依存の区別はついているはず。
風邪薬依存、原因の一面はアセトアミノフェンを含む
「すべての成分」に対する精神依存。もう一面はおっしゃる通り
リンコデとかエフェドリンあたりへの身体依存。

775:756
14/05/24 23:50:45.67 1UySXuw1
プラミペキソールですが
車の中で傾眠したことを言ったら投薬中止になりました。
アドバイス、ありがとうございました。

776:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/24 23:54:29.40 2G5uDKHN
*注釈
アセトアミノフェンは乱用薬物ではないので、精神的依存はないので
読者は誤情報にご注意ください。
エフェドリンは覚せい剤原料でして、
現行の医師国家試験、薬剤師国家試験等では覚せい剤に身体依存はないという方向が正解ですので
読者は誤情報にご注意ください。

777:優しい名無しさん
14/05/25 11:43:06.84 O7rPupkc
すみません、質問です。
ベンゾジアゼピン複数服用約20年。
疾患名:欝病
抗精神病薬服用歴あり 三年前に医師の元断薬
その後転院し 主治医に5種類位断薬される。
現在服用中のもの アモバン ベンザリン(就寝前) ワイパックス(day)

耐性離脱?薬の副作用?どちらなのかは不明。
身体の揺れ(浮動性眩暈) 足の疼痛 動悸
ベンゾを増量するしかないですか?
主治医はラミクタールを勧めてきますが、正直飲みたくないです。
他に改善されるお薬ありますか?
多分もうベンゾ効いてないです。
症状が24時間あります。疲れました。
お願いします。

778:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 12:31:23.03 lO/UjeVQ
>>777
5種類くらい断薬される前の処方と、
いつ断薬されたのか、その直後の症状を追加してください。
あとは何mgとワイパックスをいつ飲んでいるのか、昔のは思い出せなくても今のは特に必要。
症状が強まる時間帯の傾向もあれば。なければないで。
ラミクタールは効かないでしょう。

779:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 12:34:00.05 lO/UjeVQ
>>777 5種類くらい追加した状態、マックスでどれくらいだったのか、そういう大量で何年何ヶ月くらい飲んだのか
いつ今くらいの量になったか、そのあたりは必要。症状としては、ベンゾジアゼピンの離脱症状にも似ているんだが。

780:優しい名無しさん
14/05/25 13:10:30.25 O7rPupkc
あまりにも薬が多かったので記憶が曖昧ですが。
二年前の処方が
ルーラン4、デパス、ユーロジン、ロヒプノール、ハルシオン ワイパックス
トリプタノール、テトラミド、ベンザリン、シンメトレル。
だと思います。
で、残されたのが、アモバン(新しく追加)ベンザリン、ワイパックス1ミリ
昨年デジレル100迄追加されましたが、どんどん増量されるので
怖くなり三ヶ月服用し辞めました。
上記症状は寝ている時もあると思います。
酷くなるのは、午後~ずっと酷いです。

完全に症状が固定されてます。
手の痺れもあります。怖いです。

781:優しい名無しさん
14/05/25 13:12:35.88 O7rPupkc
服用期間はマックスの時で多分3年だと思います。四年かな?

782:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 13:27:50.59 lO/UjeVQ
>>780
ワイパックス1mgはいつ飲みます?

783:優しい名無しさん
14/05/25 13:31:00.11 O7rPupkc
起床時と夕方に服用します。
ソラナックスも頓服で出されてますが、怖くて服用してません。
パニック発作があるので。頓服で出されてます。

784:万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
14/05/25 13:31:19.60 BN4w8gr3
>>777さん

昼間ベンザリンの抗不安作用が効いているはずなんだが‥
ってことで離脱症状は除外です。
今SSRIもSNRIなど抗鬱剤なども飲んでないの?
ラミクタールはうつ状態がひどくなったと診断されたからかも知れない
(多分身体表現化障害、仮面うつ)別の理由もあります。下に書きます
上げられている3剤だけでは不安を抑制するしか効能は無いと思います。

それと仮定だが、身体病を切り離して考えると、メニエール症候群(耳鼻科)、
神経線維痛症(神経科、内科)の除外診断を受けてもいいかもしれない。

因みにラミクタールはカルシウムチャンネルとナトリウムチャンネル(リリカ)との違いは
あるが最終的にグルタミン酸の神経伝達物質の遊離の抑制に働くから効くはずだと思う。
痛みの緩和のメカニズム)
ちょっとおもしろい医師です。勉強してます。
因みにリリカは線筋痛症の薬です。

ついでにアモバン→マイスリー、ベンザリン→ユーロジン、ワイパックス→パニックがあればセパゾン
当たりに変えたら効くかもしれないです。アモバン以外は余り効果が自覚出来にくい
薬です。コレで効かなかったら交差耐性ができているのかもしれないです。

785:優しい名無しさん
14/05/25 13:36:48.96 O7rPupkc
すいません
除外診断てなんですか?
それと、神経内科と耳鼻科で検査済みです。
心療クリニックの医師と相談して下さいで終わりです。
回転性のめまいではないです。

786:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 13:36:50.35 lO/UjeVQ
>>777 >>780
抗うつ薬 三環系 トリプタノール
抗うつ薬 四環系 テトラミド

以下はベンゾジアゼピンまで抑制作用があるので、総合して薬の作用で寝ている時が多かったかと思われます。

抗精神病薬 ルーラン4
その副作用どめと称する薬 シンメトレル

ベンゾジアゼピン6種類は、これを3、4年飲み、2年前にスッポンスッポン減薬
デパス、ユーロジン、ロヒプノール、ハルシオン、ワイパックス 、ベンザリン

離脱症状の可能性は高いですね。単純に種類が2/6になってますから、
午後からは、昨晩のベンザリンが抜けてきますからワイパックス次第では離脱症状が強まります。

ベンザリンの量と、ワイパックスの量といつ飲むかが不明です。

787:優しい名無しさん
14/05/25 13:37:30.12 O7rPupkc
すいません
除外診断てなんですか?
それと、神経内科と耳鼻科で検査済みです。
心療クリニックの医師と相談して下さいで終わりです。
回転性のめまいではないです。

788:万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
14/05/25 13:48:18.76 BN4w8gr3
>>787
精神性の症状か精神性か区別する診断です。

処方を守らないで症状が出たという相談は私は受けつけません。
(快方に向かうわけがない)
のでこれにて回答は終わりにします。
貴方ののまないという行動が結果を産んだと思います。

789:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 13:48:23.52 lO/UjeVQ
>>785
除外診断とは、DSMによる診断のことで
その「症状」(特に精神的症状)が、
薬や、身体の病気が原因でないか先に除外して、
それでも残った症状が精神疾患であるということです。
薬が原因であれば、同じDSMの物質関連障害です。

これには、その症状が著しい苦痛や、生活機能を著しく障害している必要があります。
なんでもない日常的な症状は、精神疾患ではないですから。

790:万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
14/05/25 13:49:15.19 BN4w8gr3
>>788
訂正
身体性のものか精神性のものか

791:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 13:51:48.33 lO/UjeVQ
>>780
服薬が守れないというのは服薬アドヒアランスという概念があり、
服薬しにくい処方とか、副作用が強くて飲みにくい処方とか、
説明が少ないため安心して飲めないとか、
色々アドヒアランスを低下させる原因が医療側に存在しますから
もし高圧的に従えときた場合は、医者の技術がクソなので、医者を変えてもいいと思います。

792:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 13:55:42.12 lO/UjeVQ
>>785
除外診断とは、精神疾患において
・身体の病気の症状か
・薬が原因の症状か
・それが著しい苦痛をもたらすなど、重症かどうか(病的かどうか)
を常に除外します。
身体か精神かではなくて、
身体か、薬か、はたまた精神ならそれが重症か、はたまた他の精神の障害の可能性はないか、と何段階かで除外します。

793:優しい名無しさん
14/05/25 13:58:30.67 O7rPupkc
回答ありがとうございます。
自分が飲まないのではなく。主治医が抜いたのですが・・・
抜かれたら上記の症状が出現したんです。
自分が意図して飲んでない訳ではありません。

794:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 13:59:35.09 lO/UjeVQ
>>793
ベンザリンの量と、ワイパックスの量といつ飲むか教えてください。
午後からの症状悪化に関係している可能性はあります。

795:優しい名無しさん
14/05/25 14:04:56.92 O7rPupkc
ベンザリンの量は
就寝前10ミリ、ワイパックスは0・5ミリを朝と夕方です。
昨年迄はベンザリン15ミリ迄出てました。

796:優しい名無しさん
14/05/25 14:18:51.56 O7rPupkc
>>788
貴方の飲まないという結果がうんだのです、とはどう言う意味でしょうか?
医師の処方通り飲んでますが。
ラミクタールで症状は治まるなら服用してみます。
副作用怖いですが。

797:万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
14/05/25 14:27:36.01 BN4w8gr3
>>796
>>783
起床時と夕方に服用します。
ソラナックスも頓服で出されてますが、怖くて服用してません。
パニック発作があるので。頓服で出されてます。

主治医はラミクタールを勧めてきますが、正直飲みたくないです。

効く効かないは飲んでみなければわからない。
医師の服用遵守が出来ない相談者の相談は出来ません。
服用遵守ができているという前提での相談室です
副作用が出てから再相談されて下さい。

798:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 14:28:02.04 lO/UjeVQ
>>765
朝 ワイパックス0.5 ジアゼパム換算5mg
夕 ワイパックス0.5 ジアゼパム換算5mg
寝 ベンザリン10 ジアゼパム換算10mg
寝 アモバン 換算5とか10mgとかでしょう
ですね。アモバンが短時間作用なので、朝までにからだから抜けますから。
夜から朝にかけてベンゾジアゼピンの総合の血中濃度が上がり、朝までにアモバンが抜けます。
昼から夕方のワイパックスまでが、ベンザリンがだいぶ抜けてだいぶ減っていますね。

ワイパックス朝昼晩に増量とか、0.75に増量、これでおさまるなら離脱症状が薬でおさまるので離脱症状の可能性は高い。
その後しばらくしアモバンを半錠とかにしながらベンザリン増量、しばらく後にアモバンを完全に抜く。
これでアモバンが一気に抜ける、毎日の急速な離脱がなくなります。まあ長時間のロヒプノールあたりを足してもいい。
このあたりでおさまれば離脱症状の可能性は高いですね。
離脱症状と確信したら、それから1/4錠くらいずつゆっくり減薬です。
デパス、アモバン、マイスリー、ルネスタ、ハルシオンなどの短時間作用や
長時間でもmgが中途半端なものしかないユーロジンなんかは使わないほうがいいです。

799:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 14:29:10.67 lO/UjeVQ
>>795
朝 ワイパックス0.5 ジアゼパム換算5mg
夕 ワイパックス0.5 ジアゼパム換算5mg
寝 ベンザリン10 ジアゼパム換算10mg
寝 アモバン 換算5とか10mgとかでしょう
ですね。アモバンが短時間作用なので、朝までにからだから抜けますから。
夜から朝にかけてベンゾジアゼピンの総合の血中濃度が上がり、朝までにアモバンが抜けます。
昼から夕方のワイパックスまでが、ベンザリンがだいぶ抜けてだいぶ減っていますね。

ワイパックス朝昼晩に増量とか、0.75に増量、これでおさまるなら離脱症状が薬でおさまるので離脱症状の可能性は高い。
その後しばらくしアモバンを半錠とかにしながらベンザリン増量、しばらく後にアモバンを完全に抜く。
これでアモバンが一気に抜ける、毎日の急速な離脱がなくなります。まあ長時間のロヒプノールあたりを足してもいい。
このあたりでおさまれば離脱症状の可能性は高いですね。
離脱症状と確信したら、それから1/4錠くらいずつゆっくり減薬です。
デパス、アモバン、マイスリー、ルネスタ、ハルシオンなどの短時間作用や
長時間でもmgが中途半端なものしかないユーロジンなんかは使わないほうがいいです。

800:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 14:33:46.34 lO/UjeVQ
>>796
服薬の遵守という概念の解釈もデタラメなので相手をしないほうがいいです。
URLリンク(www.ryokuseikan.ac.jp)
この資料にもあるような、様々な医療側の原因がありますから、
当然安心できる工夫が必要です。

801:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 14:42:01.47 lO/UjeVQ
>>777 >>783
ワイパックスが今出ていて、ベンゾジアゼピンの離脱症状を疑っており、怖くて服用していないということなら、
飲んでみることですね。これまでが大量処方ですから無理もないことです。
まあでもデタラメに飲んではいけません。一週間くらいで血中濃度が安定します。それで
離脱症状らしきものがおさまれば、今、定期的に服用しながら飲んでるのを基準で、どこかを1/4錠とか減らして、
これくらいの減り幅なら離脱症状か二週間とか弱く出ますので注意しながら減らしていくと
半年くらいでだいぶよくなるかと。アモバンが朝までに抜けてしまうので、変な離脱症状の原因になるので先に減らします。

802:優しい名無しさん
14/05/25 14:43:15.42 O7rPupkc
万年さん回答ありがとうございます。主治医と相談してみます。
正直薬にはかなり抵抗あるのは事実です。
抗精神病薬で散々な思いをしたので。

minさんありがとうございます。
試してみる価値ありそうですが、どの位で離脱症状なら軽減される
ものでしょうか?
一ヶ月位はみたほうがいいですか?

ソラナックスはパニックになった時に一度服用しましたが
効果がなかったので、飲まなくなりました。

803:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 14:57:09.10 lO/UjeVQ
>>802
増量でおさまるのは、結構一週間とかで。
1/4とか減量してこの少しの減量の弱めの離脱症状がおさまるまでは1-2週間かかるので
まあ半年くらいは見てください。それでも完全には薬がなくならないかもしれないけど、
だいぶだいぶ減りますから、引き続きゆっくりやってください。
焦って一気に減らすと、ニッチもサッチもいかなくなります。

804:優しい名無しさん
14/05/25 14:58:54.75 WgRopRWY
おととい久々に希死念慮が出ました。
今ままでも何度かお薬を替えてもらってるので、ちょっとお医者さんに言いにくいのですが、もしこういう自暴自棄的にならない薬の名前を知っていたら教えてほしいのです。

現在はトフラニール25mgを2錠ずつ朝食後・夕食後と、頓服用にリーゼとナウゼリンをもらっています。トフラニールとリーゼは先月からです。その前はアモキサン、その前はルボックスでした。
ルボックスは量が増えた途端、希死念慮が湧き、突発的にハイになったりもしましたし、クラクラ来たり、胃の気持ち悪さが出たり、またやるせなく、いてもたっていられない気持ちが苦しく切り替えてもらいました。

アモキサンは胃の気持ち悪さがひどくなりました。突発的にハイになるのも続き、その後一気に落ち込む感じで嫌な感じでした。せっかく処方していただいたのに、わがままな気もするのです…。

疾患はPTSDから始まったのですが、不安障害のようです(はっきり告げられていません)。PTSDの主因については、最初の頃より軽くなってる気がします。エクスポージャー主体の療法もやってもらっています。

805:万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
14/05/25 15:14:26.43 BN4w8gr3
>>802さん
気持ちはわかるけど、医師も薬を飲んでいるという前提で主訴を聞くし。
藪蛇になるから気をつけて下さい。

>>804さん
リーマス、デパケン、レグレトール、エビリファイ‥双極性障害Ⅲ型と思います。
まず躁転をさせない処方になります。これにラミクタール(気分の持ち上げ)で
いけるんではと思います。(エビリファイは単剤で)注意したいのが
アクチベーション・シンドロームなのか躁転なのか鑑別が必要になります。
この辺は医師にど相談を。お金を払ってのやりとりで、医師には堂々として良いんですよ。

806:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 15:15:39.22 lO/UjeVQ
>>804
リーゼは定期服用しないほうがいいですね。
PTSDを治りにくくするので、ストレス反応に慣れる脳の機能を邪魔するので、依存してくると大変になります。
URLリンク(ethics4th.blogspot.jp)
特に恐怖症状に慣れるエクスポージャーもやっているので、
特にその前後にリーゼを飲んでしまうと、ベンゾジアゼピンなので、この治療が無意味になってきますから、ぜんぜんよくならなくなります。
ここは注意してください。

抗うつ薬が、抑うつ作用を打ち消す作用があり、
希死念慮を打ち消す可能性がありますが、
抗うつ薬は副作用で軽躁状態を引き起こし、希死念慮を増加する可能性もあるので難しいところです。
トフラニールがまだ三ヶ月程度になっていないなら、副作用の問題がないなら続けてみることですね。
残念ながらこんな抗うつ薬しか自殺念慮に効くものはないですね。

自然回復にPTSDに特に効くエクスポージャーが奏功し、薬も効いたのか効かないのか
PTSDというほどストレス症状を満たさなくなってきたのかもしれません。

何か追い詰められる気持ちがあるんでしょうね。
信頼できる人を書き出してみて、よく分析して探して、
小出しに何か相談してみるのも手です。それは今のカウンセラーでもいいのかもしれない。

807:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 15:21:43.80 lO/UjeVQ
>>804
抗うつ薬による軽躁の是正は、抗うつ薬を変えたり、やめたりすることですので、
双極性障害ではないでしょうからご注意を。
さらにPTSDからのストレス症状が出ており、
ストレス障害か不安障害かといった感じでしょうから、
抗うつ薬で問題ないですし、そんなには抗うつ薬はPTSDには著効しません
デパケン、テグレトールといった薬は、

>海外で実施された本剤を含む複数の抗てんかん薬における、てんかん、精神疾患等を対象とした199のプラセボ対照臨床試験の検討結果において、
>自殺念慮及び自殺企図の発現のリスクが、抗てんかん薬の服用群でプラセボ群と比較して約2倍高く(抗てんかん薬服用群:0.43%、プラセボ群:0.24%)、
>抗てんかん薬の服用群では、プラセボ群と比べ1000人あたり1.9人多いと計算された(95%信頼区間:0.6-3.9)。
>また、てんかん患者のサブグループでは、プラセボ群と比べ1000人あたり2.4人多いと計算されている。
と書かれていますので、誤情報にご注意ください。

808:優しい名無しさん
14/05/25 16:21:48.21 WgRopRWY
>>805
ありがとうございます。
アクチベーションは、そういうこと言われた記憶があります!

様子見から1回だけ量を上げたら副作用が来たので、切り替えてもらったというより即中止でしたね、ルボックス。
お薬を飲む前は、そんな、突然なんのきっかけもなく不自然にハイになることはなかったので。もうPTSDは発症している時期でしたけど。
あと、なんか成人したらとか体の栄養状態?体格?もよくなれば、また違ったお薬が考えられるというふうなことも言われた気がします。

お医者さんとちゃんと話さなきゃですね。堂々としようと思います。


>>806
ありがとうございます。そうなんですか。

一応PTSDの原因に対するプログラム自体はまずまずみたいに言われていますが、後追いで出てきたガチガチになったり、すごい冷や汗をかいたり、悪心が来たりする症状に対して頓服が出されてるんだと思います。
リーゼは、エクスポージャー前には飲みませんが、例えば朝に診療があって終わった後、不安場面がくる場合などは飲んでもいいみたいに言われました。
でも、一度飲んだら間隔を十分明ける(できれば一日以上)とか。気をつけます。

809:万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
14/05/25 16:25:26.31 BN4w8gr3
>>804さん

薬なしで暴露療法はちとキツイと思います..何より心配なのが複雑化することです。
俗に(C)PTSDと言います。曝露療法を抜いた時間に衝動、フラッシュバックなどが起きかねません。
突然ハイになる‥原因があって結果が有る。となると抗鬱剤しか考えられません。
BZDぬきで暴露療法やると、その他の時間に心が不安定なるので
薬ぬきはムリだろうと思います。PTSD初期ならばトピナが使えたんですが‥
医師に打診されてもいいかと。双極性障害はハーフハーフですが
ムードスタビライザーは必要と思います。暴力的な衝動は湧いてきませんか?
有るなら早目の手当を。まずは衝動を抑える処方が必要です。

810:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 16:36:56.72 lO/UjeVQ
>>808
ベンゾジアゼピンとエクスポージャーを組み合わせると、治りが悪くなりますので
URLリンク(ethics4th.blogspot.jp)
誤情報にご注意ください。

またPTSDの初期ストレス状態にはいかなる薬も出さないように世界保健機関が
URLリンク(apps.who.int)
述べていますので、
誤情報にご注意ください。

あなたのは医師にアクティベーションと言われた記憶がございますように
薬剤性の副作用であって、双極性障害ではないでしょうから、
誤情報にご注意ください。

811:優しい名無しさん
14/05/25 16:45:41.18 WgRopRWY
>>809
一応エクスポージャーをするときは食後のお薬だけで、ずっとやってきました。
もう5カ月近くになります(ちょっと時間かかり過ぎですが、最初の頃は診療にさえ行けなくなったりもしてたので、カメの歩みです…)。
リーゼが出されたのはほんの1カ月半ほど前からですし、飲んでしばらくするとこれならもっと厳しいプログラムも平気かもと思える効果もわかるのですが、今はまだそこまで迫りきった場面に身を置いていないと思います(^ω^)/
ありがとうございます。

暴力衝動かわかりませんが、勉強道具やぬいぐるみに当たって壊したことはありました。けど、トフラニールになってからはそれは出てません。
ただ、希死念慮は出たので、もしかするとこれからあの状態になるかもしれませんけど。自分のことなのにこわいっす(> <;)

812:万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
14/05/25 17:21:47.13 BN4w8gr3
>>810
いかなる薬とはどこにも書いてないが。それもCBTとEMDRに対してのエビデンス。
BZ系と抗鬱剤は効果が薄いとは書いてある。(無効ではない)
私がどこでBZ系と抗鬱剤を飲めと書いたのか教えてほしい。


>>811さん
細かい事象は医師に伝えるようにして下さい。メモしておくと
良いと思います。

813:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 17:23:00.62 lO/UjeVQ
>>811
ぬいぐるみを壊したりは、急性ストレス状態では
ありえますので治っていく一環と思ってください。
ゆいぐるみに当たったことがあったなんて書くと、
ヤブ医者はどんどん双極性障害とか言い出す可能性がありますが、
現にPTSDかそれが治った過程にありますから、急性ストレス症状と思ったほうがいいですよ。

814:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 17:25:48.14 lO/UjeVQ
*注釈
>>812は、誤読ですので、読者は注意してください。

815:優しい名無しさん
14/05/25 17:43:32.68 WgRopRWY
>>812
ホントありがたいです。
ここで書かれた単語をいっぱい参考にさせてもらって、お医者さんと話そうと思います。


>>813
ありがとうです。ただ、PTSDも、合わせて発症した病気もまだ「治って」ません。はっきりわかります。
PTSDの原因に関連した例がちょっとずつ五感に触れていってることについては進んでるんだなぁと思うけれど、肝心の原因そのもの、その本体(何かは言いたくないですが)を想像するだけで完全にアカンー状態におちいりますもん。
結構ひどいっすよ( ~.~ )最初よりはぜんぜんいいですが、まだまだで

816:万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
14/05/25 17:59:16.76 BN4w8gr3
>>813

ええかげんにしとき。どうやったらPTSDの後に急性ストレス障害が起きるのか
噴飯物だ。
死に瀕する(又はそれに近い)事象を体験し1ヶ月以内に症状が起き
最低2日最高4週間持続したものをASDと言う。
よってPTSDの後にASDになることはない。

極めて薄いになるかな‥
URLリンク(apps.who.int)
このなかで暴露法の書いてある文章を示してもらえます?
優良回答さん。ワシ、アタマが悪いんでね。

817:万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
14/05/25 18:02:41.80 BN4w8gr3
>>815さん

解離性障害の症状も押さえておいて下さい。
URLリンク(www2.gunmanet.or.jp)
症状が書いてあります。

818:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 18:37:37.38 lO/UjeVQ
>>815
肝心のところはカウンセラーさんと相談して進めて行ってくださいね^ ^
PTSDってのはそんなもんっすよー
ちょっとずつですから、薬で潰されかねないドバドバ薬漬けになっていないし、
ちゃんと心理療法を使ってますから、治療はすすむと思いますよー。

*注釈
急性のストレス「状態」と、急性ストレス「障害」を勘違いしておりますので、
読者はご注意ください。
また、資料があっても英語が読めないとのことですので、
世界保健機関がストレス症状に対して、どのように言っているか知らない可能性があります。

819:万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
14/05/25 18:54:34.01 BN4w8gr3
>>818
ざっと読んだが出てこないのだわ。
もうひとつ急性ストレス症状と急性ストレス障害と訳してくれますか?
どのような状態を急性ストレス症状と言うんでしょう?
ネ。優良回答さん。

820:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 19:10:13.54 lO/UjeVQ
ストレス的な出来事の後に、急性ストレス状態で少しくらいおかしなことは
人間するもんですよ。

821:万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
14/05/25 19:15:47.68 BN4w8gr3
>>820
どのような行動を刺すのでしょう?
それと急性ストレス状態、急性ストレス症状
なんと訳すのですか?
優良回答さんの示すものには一向に出てきません。
英語が堪能な優良回答さん、どうやって訳したんですか?

以上。知りもしないで知ったかぶりをすることはやめなさい。
前も議論しようと呼びかけたが逃げたね。
ココは邪魔になるからmim薬局に来なさい。

822:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 19:16:15.85 lO/UjeVQ
「急性ストレス障害」は、PTSDに準じた診断基準を持つ
まだ一ヶ月を経ていないもので、PTSDにならずに自然回復することがありますから、

世界保健機関は、この期間は薬物療法を推奨していませんね。
URLリンク(apps.who.int)
もちろんPTSDの診断を下されたものに、ベンゾジアゼピンによる治療は推奨できませんから
注意が出ていますね。
ベンゾジアゼピンは、使うとしても定期服用ぜず、また依存に注意です。

ベンゾジアゼピンはエクスポージャーの治療を邪魔しますので治りにくくなりますからね。
URLリンク(ethics4th.blogspot.jp)

823:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 19:21:08.80 lO/UjeVQ
ストレスのある出来事があっても、
急性ストレス障害の診断基準に満たないものは、
急性ストレス障害に診断されないということですが、
そういうことは起きない、ってことはないですからね。

またPTSDやそれに似た状態の治療中には、
心理療法のエクスポージャーのストレスで一時的に悪化することもありますからね。
それをわたしは急性ストレス障害という言葉は一回も使っていないですが、
急性ストレス状態とは思いますよ。

824:万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
14/05/25 19:47:22.93 BN4w8gr3
スレリンク(utu板:150番)

825:優しい名無しさん
14/05/25 20:44:15.73 +Ayw9JUq
mimじじいレイプされた女子中学生に必死すぎw

826:優しい名無しさん
14/05/25 21:30:16.11 sqokQlGH
そうなのか?
JCにしては文章がしっかりしてる

827:優しい名無しさん
14/05/25 21:39:54.54 RiYhc4oj
スレリンク(nanmin板:141番)n

だれの事だよ 「デタラメ」・「極論」を即レスする心ない回答者 ってw

万基地や放送大学じゃないよね

828:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 22:46:15.37 lO/UjeVQ
>>827
Hosou DaIgaku のことか!!

829:優しい名無しさん
14/05/25 22:50:09.15 Vs5Ny5m5
すみませんが
mimを引き取ってください

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その43
スレリンク(utu板)

830:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 23:31:21.91 lO/UjeVQ
日刊 H放送D大学I命 通信

モナー薬局では
>スレリンク(utu板) 829
>829 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 22:50:09.15 ID:Vs5Ny5m5
>すみませんが
>mimを引き取ってください
>
>ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その43
>URLリンク(peace.2ch) (省略)

ベンゾジアゼピンスレでは
スレリンク(utu板:55番),60
>55 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 23:11:14.21 ID:Vs5Ny5m5
>万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrAさんが1番マシ
>
>mimは多重人格の見栄っ張りの嘘吐きネト弁慶
>
>誰からも相手にされないので信用をしないように

>60 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 23:21:13.99 ID:Vs5Ny5m5
>自分用のスレには人が来ないだろw
>それがあんたの信頼性が無い事の証明w

831:優しい名無しさん
14/05/26 07:39:33.74 dgXxl9an
>>830
見苦しい!

832:優しい名無しさん
14/05/26 10:30:21.21 VPQGt54P
肩こりや腰痛が酷いです
整形外科やペインクリニックでも治らず
心因性と言われています
スカルナーゼ1を毎晩飲んで痛みは軽減しました

ベンゾが悪いとありますが

カロナールやロキソニン常用か
ステロイド薬常用か
スカルナーゼ常用か

どれが一番身体にマシですか?

薬なしは無理ですし
ペインクリニックは高く効果も低いです

833:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/26 20:07:32.02 G3JSk/Ju
>>832
心因性の肩こりや腰痛なら、原因となっているストレスなどを取り除くのが一番です。
ストレッサー等を取り除かずにクスリを飲んでいても対症療法に過ぎず、本質的解決になりません。
精神科や心療内科での診察のなかで肩こりや腰痛の原因を突き止め、そこを叩くことが必要です。
敢えてクスリを使うなら、(1)カロナール、(2)スカルナーゼ、(3)ロキソニン、
(4)ステロイド、の順というのが私の考えです。

カロナール(アセトアミノフェン)は劇的な効果はないですが、そのぶん副作用も少ないです。
スカルナーゼ(=メイラックス)は耐性が徐々に形成され、薬効が失われていく傾向にありますが、
治療効果があるようなので継続でも良いでしょう(飲んでいる間にストレッサーなどを叩くこと)。
依存性が高く、減断薬時の離脱症状が大変とのことで「ベンゾジアゼピンが悪い」、
という人も居るようですが、すべての人に依存や減断薬時の離脱症状が起きるわけではありません。
ロキソニンは胃を荒らすため、付け合わせにムコスタ等の胃粘膜保護剤が必要になったりと、
飲むクスリが増えてしまう可能性があります。
ステロイド常用の可否については私の知識では回答不能、他の回答者さんからのレス待ちを。

834:優しい名無しさん
14/05/26 21:13:29.50 QRwH1AyX
快適な生活を送るための知恵

820 ABONE
821 ABONE
822 ABONE
823 ABONE
:
825 ABONE
828 ABONE
829 ABONE
830 ABONE

Firefox(29.0.1)にアドオンのchaika 1.6.3をインストルして、あぼーんマネージャー
で 名前 とワードに MIM(半角小文字)を設定すると、このようになる。
さらに透明あぼーんを設定すると、 ABONEの行すら表示されなくなる。

Firefox に 2chブラウザ機能を追加するアドオンです。
URLリンク(addons.mozilla.org)

Firefoxに2ちゃんねるブラウザ機能を追加する「Chaika」拡張
URLリンク(sourceforge.jp)

ほかの2ちゃんねる専用ブラウザでも同様
荒らしには一切レスを与えず、完全に放置(無視)しよう

835:mim
14/05/26 21:17:53.93 Z9P8/6ZX
>>834
iPhoneの場合は?
やり方教えて

836:優しい名無しさん
14/05/26 21:27:02.76 QRwH1AyX
>>835
私の携帯はAndroidだけど、iphoneは検索すると
2ちゃんねるビュアーは BB2Cが定番のようです。

URLリンク(itunes.apple.com)
URLリンク(plus.appgiga.jp)

その他、2ちゃんねる(2ch) iPhoneアプリ・iPadアプリのおすすめ
ランキングが以下にあります、
URLリンク(app-liv.jp)

837:mim
14/05/26 22:25:55.52 Z9P8/6ZX
>>836
だからBB2Cだけど、名前でNGができねえんだよ!
やり方教えてください。

838:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/26 23:50:24.44 PLaClD6f
スレリンク(utu板:165番)
165 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/05/26(月) 02:36:11.90 ID:G3JSk/Ju
モナ薬マターで言うと、既知内氏やHDI氏はmim氏に過剰反応し、
質問者そっちのけで「答えの出ない宗教論争」をしています。
メールや電話で「慎むように」と言っているのですが、一向に改まる気配はない。

839:優しい名無しさん
14/05/26 23:53:20.54 TWYvSjdY
>>838
それを貼って何が言いたいの?

840:優しい名無しさん
14/05/27 00:02:28.12 xlBrWTZ5
過去に服用していた向精神薬の後遺症でジスキネジア、ジストニアになったようです
薬を辞めた後も継続中

転院して今はADHDの診断になりコンサータを飲んでるんですが、相性のよい等ムズムズ脚、歯軋り、痙攣、頸肩の痛みとかを抑える薬ありますか?

明日診察なんで相談しようと思います

841:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/27 00:17:59.50 mMOijt0Q
>>840
痙攣、頸肩の痛みはアカシジアとかではないかも。

・何を
・どのくらいの期間飲んでいたか
ざっくり思いつく感じでいいので書いてください。
コンサータで軽減しないムズムズ脚は原因が違うかも。
コンサータで悪化します?

842:優しい名無しさん
14/05/27 03:48:22.54 2IXvfw06
他のスレでも訊きましたが、こっちの方が返事来やすそうなので質問させて下さいm(_ _)m

彼女は軽い心の病(たまーーに動悸や呼吸困難になる時がある)で6年通院していました。この度、病院を近所の病院に変えたんですけど、いきなり薬の量が3倍近くに増えて不安に駆られています。(病院の利益を出すために薬漬けにされるのではないかと)


ロフラゼプ酸エチル錠
ジプレキサ錠 5㍉
アモキサン
サインバルタ


軽い鬱病と前の病院で診断されて紹介状書いてもらったのに、いきなりこんなに薬を出すのはおかしくないですか?

僕は素人なので分からないんです。
子作りを控えているので心配です。

843:とおりすがり ◆DRUGwgDfvI
14/05/27 04:50:11.03 Rj0L52Or
>>842

簡単にザックリ言ってしまうと、「軽いうつ」に対する処方が貴方の指摘するように
多いように見受けられます。
前の病院でどんな処方を受けていたか、ご本人でないと分からないでしょうが、
比較してどうかという部分もあります。

ジプレキサはそううつ病におけるうつ状態に効果がありますが、
食欲が異常に出たり、肥満になりやすかったり、この薬自体の副作用が出る可能性もあります。
なぜ、このお薬が出てるのか現状では理解不能です。

将来、子作りをされるなら、精神病のお薬は限定されるので、今の状態のままいってしまうと
子作りにも支障をきたす可能性があります。
可能であれば、精神科の医師ではなく、婦人科の医師に子作りを前提とした治療の方向性を
模索されるのがよろしいかと思います。

なお、他のスレやここで別の方からも回答が付くと思いますので、総合的に判断して
お医者さんと話し合われることをお勧めします。

844:優しい名無しさん
14/05/27 06:15:45.17 OfuWSnbl
寝つき自体はすごく良く、中途覚醒、早朝覚醒がひどい状態です。
となると、エバミールが処方されているのは間違っていると思うのですが、
どうでしょうか。

また、中途覚醒、早朝覚醒に対しては、
どのような薬剤が向いているでしょうか?

845:とおりすがり ◆DRUGwgDfvI
14/05/27 06:22:13.98 Rj0L52Or
>>844

寝つきがよいのであれば、睡眠の質を高める睡眠薬の方が向いてるでしょうね。
どのお薬がいいかはお医者さんと相談するとよいでしょう。
(一概にどのお薬がいいとは飲んでみないと分かりません)

再度質問をされる場合は >12 を参考に情報を書き出してください。
ご理解いただければ幸いです。

846:mim
14/05/27 07:19:30.49 aSgTz/Ei
>>842
彼女なの?
これから結婚なら、本気で結婚を考えていいレベル。
軽いうつなら、仕事休むとか、ストレス源を断てば治る。
薬では治らない。子供も作れない。

847:優しい名無しさん
14/05/27 08:14:36.35 OfuWSnbl
>>845さん
医師と相談してみます。ありがとうございました。

848:優しい名無しさん
14/05/27 08:38:01.50 2IXvfw06
>>843
>>846
ありがとうございますm(_ _)m
お二人のアドバイスをもとに婚約者と話し合いますm(_ _)m

849:優しい名無しさん
14/05/27 10:15:53.08 QxyEV/Ho
>>841
ルボックス二ヶ月

パキシル
スルピリド半年

ジェイゾロフト半年

ルーラン一ヶ月

エビリファイ二ヶ月

トリプタノール一ヶ月

現在コンサータ

五年前にルボックス飲んで良くなったから辞めたんですが、何ヶ月かたって筋肉のピク付き、歯軋り、脚を動かさないと落ち着かない、発汗、肩首の痛みが出てきて鬱っぽくなってパキシル等服用それからずっと続いてます。
これ以外に他の精神薬も色々飲みましたが副作用ですぐ辞めてます。

850:優しい名無しさん
14/05/27 11:06:15.14 zsx5j/oA
【医療】「薬局に"お薬手帳"を持参しない方が安くなる」と知っていた人は12.8%
スレリンク(newsplus板)

851:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/27 18:22:55.51 GEIl8a5j
>>849 >>840
今はコンサータしか飲んでいらっしゃらないのでしょうか?
まだ他に精神科での処方薬を飲んでいらっしゃる場合、クスリの名前と用量を書き出して下さい。
現在の通院先より、総合病院か大学病院の神経内科のほうが専門的治療を受けることができます。
お薬手帳か調剤薬局でもらった薬剤情報提供書を持って行って医師の指示を仰いで下さい。
仮に何かしらのクスリの処方を受けるときの、飲み合わせチェック時の参考になります。

遅発性ジスキネジアはクスリを止めても症状が続く場合があり、この場合には治らないかも。
それぞれのクスリの用量が分からないので何とも言いかねますが、
ルーラン、エビリファイあたりによって諸症状が出ている可能性があります。

むずむず脚症候群は就寝時に出ることが多く、レグナイトやリボトリールなどを使います。
日中も脚がムズムズするならアカシジアの可能性が高く、
抗パーキンソン薬を治療に使う場合があるかもしれません。
いずれにせよ、医師の診断と指示、処方に従って下さい。

852:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/27 20:56:50.64 NcDqiPZ8
>>849
うーん、書かれたものはジスキネジア等の副作用が出るような期間は飲んでなさそうではありますね。
スルピリド、ルーラン、エビリファイ等はもっと長く飲んでれば可能性は高くなりますが、短いですね。
筋肉けいれん、肩首の凝り、ムズムズ脚なんかは、何年も飲んだベンゾジアゼピン、デパスの離脱症状という感じもしますが、
飲んでいません。

853:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/27 20:59:01.68 NcDqiPZ8
>>844
睡眠時無呼吸症候群などでは、中途覚醒が起きて来ますし、睡眠薬によって悪化します。
睡眠専門医をあたってもいいかも。

854:優しい名無しさん
14/05/27 21:00:33.99 i/ny6Mt8
>>849
①下肢のむずむず②安静時に下肢を動かしたい強い欲求。③運動時に改善する。④夕方に増悪する
4つすべて満たされればレストレスレッグス症候群の可能性
そしてビ・シフロールで改善した場合はほぼ確定
ジスキネジアだとタスモリン、ヒベルナ、アーテンなど

855:優しい名無しさん
14/05/27 23:17:18.68 VY8oqakt
汚い話ですみません。最近ガスが良く出ると&ガスを出す時にゆるい便が漏れそうな感覚になるのは薬のせいですか?
主治医が男性なのでなかなか相談しにくいです。

エビリファイ3mg
セロクエル37.5mg

よろしくお願いします。

856:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/27 23:24:18.67 6kbD4Dns
>>855
両方とも下痢など起こることがあります。

857:優しい名無しさん
14/05/28 16:12:15.40 fpNFCklP
>>851
>>852
凄い推理ですね、当たってます。
寝る前にデパス0.5とアモバンはずっと続けてます。
デパスは辞めたくても辞めれなくて困ってます。
日中はコンサータだけです。

858:優しい名無しさん
14/05/28 16:16:19.21 EAZL3ePr
>>851
ルーラン、エビリファイは最低容量です。
基本的に精神薬は全部筋肉がピク付きます。
震えどめ欲しいです。

今はコンサータで動悸と筋肉のこわばりがあるので次の診察で中止してもらおうと思ってます。

859:優しい名無しさん
14/05/28 16:18:41.95 EAZL3ePr
>>854
ムズムズは寝る前、家に帰ってベッドでゴロゴロしてる時に出ます。
日中は貧乏揺すりをたまにします。

860:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/28 17:39:32.00 syF5HV/g
>>858-859 >>849 >>840
向精神薬すべてで筋肉のピク付きが出るとなると、やはり忍容性が低いのでしょう。
コンサータで副作用が出ているなら、一度ADHD治療薬のストラテラを試してみて下さい。

>>859の症状からしてむずむず脚症候群はほぼ確定、
日中の貧乏揺すりはアカシジアとまでは断言できません。
むずむず脚症候群対策としてはビ・シフロール(cf. >>854)、レグナイト(cf. >>851)。
ただし、ビ・シフロールは突発的睡眠発作が起きる可能性があるためクルマの運転は厳禁
(添付文書では赤字で警告されています)、
レグナイトは眠気が出たり反射運動能力の低下が起こり得るのでクルマの運転は避けるよう、
添付文書で指示されています。
したがって、クルマの運転をする場合、まずはリボトリールを試してみて下さい。

筋肉の震え止めは>>854にある通りですが、個人的にはヒベルナ(=ピレチア)を推します。
ヒベルナが奏効しなかった場合にタスモリン(=アキネトン)やアーテンを試すと良いでしょう。
いずれにせよ、医師と十分に相談なさって下さい。

861:優しい名無しさん
14/05/28 21:16:30.55 n0pt6Zxm
セロクエルを1日600mg1年飲んで体重20kg増えました

運動以外で代謝がよくなる薬てありますか?

862:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/28 22:07:58.16 U2Zcn0tM
>>857-858
可能性が高いのはGABA作用のベンゾジアゼピンの離脱症状ですね。
興奮作用のコンサータで症状が強まるのは、興奮を鎮静するGABAの機能が弱体化してるからです。
本当のムズムズなら、ドーパミン作動のコンサータで症状が軽減する可能性がある。
なので、ベンゾジアゼピンによる薬物の副作用による可能性が強いですね。

アモバンとデパスは朝までに一気に抜けていきますから、離脱していきますから、
離脱症状がどこかの時間から出てきて、昼ぐらいにはリバウンドしてさらに強まるでしょう。
夜にアモバンとデパスを飲むまで離脱症状が出ています。

薬が原因であれば、長時間効いているベンゾジアゼピンの、サイレースとか、セルシンとかを足せば軽減するでしょう。
アモバン、デパスは朝にかけて毎日急激に離脱するので、サイレースなどを飲み始めて1週間後から減らさないといけないです。
先にアモバンをたまに半錠ずつ減らせばいいのでは。デパスはもっと慎重にいったほうがいいです。
薬が原因であれば、これに出す薬はないので、離脱症状のための薬はないのでそんな感じです。

863:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/28 22:11:21.02 iuzGiHNG
>>861
薬が原因で代謝が悪くなりますので、副作用と薬がどれくらい効いているか勘案する必要がありますね。
統合失調症ならセロクエルのような抗精神病薬や、代謝に影響しにくい古い抗精神病薬もありますし、
うつ病とかなら抗うつ薬があるので。

血液検査をして糖尿病とかに注意してください。
ヤブは糖尿病になるまで薬の減量とかしませんので注意。

864:優しい名無しさん
14/05/28 22:12:39.45 ysDWIX0Q
>>861
カプサイシン

865:優しい名無しさん
14/05/28 22:18:42.90 7QKU+9Y5
>>861
存在しないというわけではないが、現実的な範囲では「ありません」

866:優しい名無しさん
14/05/29 00:11:10.66 j35UXjAQ
調べたらわかるのかもしれないですがすみません。
不安障害で夜1回、ごく少量メイラックスとなんとか?って薬を処方されてます
薬は少しだけにして依存しないようにしていきましょうね
という方針らしいです

そして急場つらいとき用にリーゼを処方されましたが
検索したら日常的なことなら飲まないほうが。。。と
調べたのですがどのぐらいの辛さレベルときに飲めば
いいんでしょうか、どうでもいいことなのに今泣きわめく程度につらいです
でも、たぶん薬依存症のところがあって
飲みたい、飲みたいってなってます
なので我慢したほうがいいんでしょうか?
夜中なのでお医者さんに電話できなくて・・・
検索も頭わやくちゃで少ししかできていなくて
怒られたらすみません

867:優しい名無しさん
14/05/29 00:13:21.94 j35UXjAQ
すみませんやはり自分できちんと丁寧に検索します
>>866は無視してくださって大丈夫です。
スレ汚し失礼しました

868:優しい名無しさん
14/05/29 01:45:07.38 Xhh9vz57
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(ameblo.jp)

869:HDI ~喧嘩を見たくない人はあぼーん推奨~ ◆hbVYHgubO6hK
14/05/30 06:57:16.05 m3Ip/Mkc
>>866-867 まだ読んでおられるようなら、あるいは行き詰まって
戻ってこられたら、ひとつ私の意見を聞いてやってください。

苦しいな、と感じたら遠慮なく飲んでいいと思います。
「我慢できないとき」だと曖昧ですので、先生の方針を尊重するなら
「つらくて生活に支障が出たとき」つまり何かやらなきゃいけないのに
不安発作に邪魔されてつらい時に飲めばいいと思います。

以下私見。異論は当然あると思います。
今は抗不安薬は「依存を避けましょう」というのが模範解答ですが、
現場の重症患者はそうもいっていられません。
依存を覚悟でまず症状を小康状態まで持ち込んで、それから長期間かけて
少しずつ減らしていくのが日本での伝統(悪しき伝統?)です。
幸い、依存が発生しても後遺症が残るようなことは全く報告されていませんし、
「本当に後遺症がないのか、動物実験で白黒つけよう」という動きもありません。

870:優しい名無しさん
14/05/30 11:45:23.19 uk5h2F+w
どの抗不安薬も効かないのですが、何故でしょう?

871:mim
14/05/30 12:29:16.88 wiekBIAn
>>870
シラネエ

872:優しい名無しさん
14/05/30 17:33:39.58 kE8nyoc3
mimさんは薬を飲み忘れたほうがいいっていってたけど先生はしっかり飲んだ方がいいって言われたんだけど・・・・
確かに最近の情報だとはいわれたけど 自分の仮説とは違うていわれたし
糖質の人に薬は飲み忘れたほうが予後がいいなんて
よく言えるよね

873:優しい名無しさん
14/05/30 18:28:12.33 njyBEaww
>>872
最近の気になった話

インセル博士のブログより。長期維持療法は統合失調症の予後の改善には役立ってはいない
URLリンク(blog.livedoor.jp)

874:優しい名無しさん
14/05/30 20:06:23.46 R11q9y31
>>872
薬の種類にもよります。
まず、抗鬱薬、抗躁薬はしっかり飲んだほうがいいです。
また、長時間型の安定剤(セルシン、メイラックスなど)も
1日1回きちんと飲むことでその日1日が安定します。

逆に短時間型の安定剤、ソラナックスとかデパスとかは、
飲み忘れた=飲まなくても平気だった、ということですので、
飲み忘れは病状改善の兆候とも解釈できます。
本当につらいときは規定回数よりたくさん飲みたくなりますので…。
症状が落ち着いて安定剤・睡眠剤を抜いていくステージになると、
「気が付いたらいつの間にか飲まなくなっていた」という状態がゴールです。

875:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/30 20:30:32.25 WV4LZLbj
>>872
『過感受性精神病』
URLリンク(www.seiwa-pb.co.jp)
少しだけ読めます。急性期は仕方がないと思いますが、
あまり長期にきっちり飲むと再発しやすくなることが分かっていますね。

ベンゾジアゼピンも定期的に長期飲むと依存が、
抗うつ薬は偽薬効果なので、量があまり関係ないが、副作用や離脱症状が出てくる。

リチウムなどは逆に治療域に保たないといけない。

といった感じです。

876:優しい名無しさん
14/05/30 21:55:13.48 cV1gYrwJ
mimさん、今日もB型作業所へ行ってたんですか?

877:mim
14/05/30 22:00:52.91 UbXhY71N
>>876
もちろん
作業所というより正社員ですから
(高橋グル的なノリで)

878:優しい名無しさん
14/05/31 10:03:00.12 v8kOcm9r
>>875
ざっと読んだけど難しくてよくわからなかったけど
むしろMIMさんみたいなのに影響されて薬をやめてしまうことによって
再発して高用量の抗精神病薬が必要になるように書いてあったけど?
薬やっぱ飲まなきゃだめじゃん・・・

879:HDI ~喧嘩を見たくない人はあぼーん推奨~ ◆hbVYHgubO6hK
14/05/31 11:44:06.98 8SD/oz73
>>878
mimは薬叩きのプロパガンダをしている確信犯的存在です。
相手にしないことをお勧めします。
既に現在、「コピペ荒らし」という重罪でアク禁中です。
(ダイヤルアップかケータイで書き込んでいるようです。)

880:優しい名無しさん
14/05/31 12:17:25.69 0blT4U7C
奴は医者でもなんでもないから持論を好き放題言ってるけど、その結果どうなろうと知ったこったゃないからね

881:mim
14/05/31 12:25:54.42 VwZjkOkq
>>880
ほんとこれ

882:優しい名無しさん
14/05/31 18:51:44.12 q5CQ0D0y
リボトリール0、5mgは強いのでしょうか?効いてる感じがしないのですが量を増やせば効きますか?不安にも効きますか?

883:優しい名無しさん
14/05/31 20:40:10.43 4UX2Kzfo
>>882
「同種の薬の中ではリボトリールは最強」という定評があります。
この種の薬は、一瞬で不安を消し去るようなものではなくて、
予め飲んでおくと不安が起きなくなる、という程度のものです。

(一瞬で不安が消える薬も確かに知られていますが、車の無謀運転などを
しかねないため軒並み麻薬に指定されており、合法的には入手不可能です。
医療用麻薬としてはそういう作用のあるものは認可されていませんし、
たとえば覚醒剤は神風特攻隊員に処方されたという暗い過去もあります。)

さてリボトリールですが、1回1mgに増量するのは問題ありません。
最大量について。癲癇に対しては1日最大6mgとなっていますが、
不安緩和は正式な適応症になっていないため、指針がありません。
私は朝夕1mgずつ、昼2mg、合計1日4mg飲んでいます。

884:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/31 22:45:24.98 XYk2GU/T
>>872
>>873のように予後が悪いっていう話だよ。これは仮説ではなくて、検証結果です。再発率は同じです。これはアメリカの研究者。

>>875再発するたびに再発しやすくなり、薬が効かなくなり離脱症状が出やすくなる。
オンラインで読めないページには、耐性がついてくるので、きっちり飲まないほうがいいと書いてある。これは日本の研究者。

こんなのが現場の医師に、反映されるのは、当分先だけど、抗精神病薬多剤による難治性統合失調症については、厚生労働省は把握していますし、
抗精神病薬減量ガイドラインも出してきたところです。

885:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/31 23:05:40.11 XYk2GU/T
>>882
リボトリールは、抗てんかん薬なので、薬効が強いかもしれませんが、
それゆえ、依存、離脱症状、副作用等が重くなる可能性があるので推奨できませんね。
抗不安用途ではもっと少ない薬効でいいということです。
抗不安薬が有効な人は6割前後ですし、ベンゾジアゼピン全般を連用すると耐性がつきますから、
これは限度がないですから依存症の注意が出ています。

ですが、抗不安薬としては、>>417の資料の通り、現在ベンゾジアゼピンではなくてSSRIが標準ですから
そちらを試してないなら、先にそういう処方をしてくれる医師を探してもいいかもしれません。

>>883のような、デタラメの治療を受けている回答者には
何年そんな投薬を受けているのか聞いてみるのもいいかもしれません。
自己が、標準的な治療法ではないデタラメの治療を受けているという体験談には、
デタラメ治療法につながる危険から注意が必要かと思われます。
厚生労働省が2014年から多剤デタラメ療法に、処方せん料を出さないという決定を受けたばかりですからね。
リボトリールのような薬を大量に長期連用しても、
たぶん治らない、つまり、イギリスの不安障害のガイドラインは、ベンゾジアゼピン長期使用は予後の悪化と関連していることを
記しています。

*以下はデタラメの極みでして、最近こういう回答の注意が出ていますので、注意してください。
・麻薬は一瞬で不安が消える薬
・麻薬は、無謀運転をする危険から規制されている

886:HDI ~喧嘩を見たくない人はあぼーん推奨~ ◆hbVYHgubO6hK
14/06/01 01:03:08.08 AJHVCFmY
>>885 出たな、心ない回答者・mimめ。
> リボトリールは、抗てんかん薬なので、薬効が強いかもしれませんが、
> それゆえ、依存、離脱症状、副作用等が重くなる可能性があるので推奨できませんね。
リボトリールもベンゾジアゼピン系であることに変わりはない。
そして、抗不安用途に、貴殿の考える正当性の有無は別として、
実際問題として頻用されていて、それで特に問題が起きていないのは
厳然たる事実。

> 抗不安薬としては、>>417の資料の通り、現在ベンゾジアゼピンではなくてSSRIが標準
製薬会社のプロパガンダにまんまと騙されおって。
ベンゾジアゼピン叩きが本格化したのはSSRIの登場直後。
そして、SSRIは服用初期の副作用が強い、効いてくるのも遅い、
それでいて価格は数十倍高いという、無条件に第一選択にはできない薬。

過去200レスでのmimの発言をしっかり読んで、>>882さんは安心して、
医師の指導のもとリボトリールを飲み続けてください。

…その医者は藪だ、と言い張るつもりか?>mim

887:名無しさん
14/06/01 01:28:36.26 aIAS2+bU
リスパダール液がリスペリドン内用液
になりました。飲みづらいです。あのパッケージはないと思いました。上手く吸いきれません。上手く飲む方法はありませんか。

888:優しい名無しさん
14/06/01 01:42:27.00 wG0C6/sB
荒れてるな
mimを荒らしとするならそれにかまうHDIも荒らしだ

889:HDI ~喧嘩を見たくない人はあぼーん推奨~ ◆hbVYHgubO6hK
14/06/01 02:47:03.78 r8q6vQ2t
>>888 本当につらいんですけど、質問者さんを「デタラメ処方」と言った時点で
スルーできる限界を越えており、この場合はレッドカードを切らざるをえません。
申し訳ないんですがあぼーんで対応してください。

>>887 「リスペリドン内用液」という名前で同じ成分のものがいろんな
メーカーから出ているようですが、どこですか?
まずは薬局に相談して他のメーカーに変えてもらう、それがダメなら
医師に頼んで処方箋の中のリスパダール液の名前の左に×印をつけてもらう
(これは「ジェネリックへの変更禁止」という意味です)、ということを
検討してください。

890:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/06/01 03:29:42.22 KCkzJmWf
>>887
1回分を水とかジュースの入ったコップに絞り出して飲む方法があります。
ただし、薬効が落ちるので、コーラや茶葉由来の飲み物(日本茶、紅茶、ウーロン茶など)に
混ぜるのはNGです。

私はリスパダール内用液とリスペリドン内用液「タカタ」を飲んだことがありますが、
飲みやすさと苦みは変わらなかったような……(5年前の話です)。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch