【診療報酬改定】抗不安剤・睡眠剤は各2種まで #2at UTU
【診療報酬改定】抗不安剤・睡眠剤は各2種まで #2 - 暇つぶし2ch312:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/04/07 03:04:53.76 AFdsYeta
>>311
大丈夫です。
抗不安薬2剤まで(デパス)、睡眠薬2剤まで(サイレース、マイスリー)、
抗精神病薬3剤まで(ドグマチール)。

#ドグマチールは今回の規制で抗鬱剤ではなく抗精神病薬の扱いです。

313:優しい名無しさん
14/04/07 04:06:33.73 zIJDdlCr
例の厚労省のリストにグラマリール(チアプリド)が無いのは適応が微妙だからなのかな。
精神科領域の薬はよく分からないんだけど、統合失調症とかではあんまり使わない?

314:優しい名無しさん
14/04/07 04:53:34.45 9hLH/zCG
>>307
抗不安剤がアウトです。
リーゼを切るとか、デパスとコンスタンの片方だけにして
少量頻回にするとか、医師と相談してください。

315:優しい名無しさん
14/04/07 04:58:05.18 9hLH/zCG
>>307追記
眠剤は頓服も含めて2つまでです。
リスミーを切ればベンザリンやロヒプノールを入れる余地があると
思いますので、これも医師と相談を。

316:優しい名無しさん
14/04/07 05:49:16.33 9hLH/zCG
>>308
難しいところです。
まずはベンザリンとロヒプノールがまだ効いているのかどうかの見極め。
効いているようであれば整理対象はベゲタミンですから、
経験5年特例でコントミンやレボトミンに置換したいところです。
逆に効いていなければ、この機会に片方を切るのが手ですが、
高齢者はロヒプノール4mgという手が使えないので痛いところです。

317:311
14/04/07 09:28:07.06 GdMX/O7F
>>312

ありがとう安心しました。

318:優しい名無しさん
14/04/07 09:42:08.21 L+JfRbxl
調剤薬局の方はお薬手帳作らないと減点
ジェネリックを使う様になるまで勧めるような設定になったんだっけ。

319:優しい名無しさん
14/04/07 09:43:57.47 UI8CoriU
>>318
まさに先日それでした

320:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/04/07 15:55:35.78 AFdsYeta
>>313
一応ベンザミド系の抗精神病薬ですけど、正式な適応は脳梗塞の後遺症とかですからね。
今なら、さしずめブチロフェノン系のピパンペロン(プロピタン)とかで代替するのでは?

>>318 >>319
04/01に通院したとき、調剤薬局で「ジェネリックに変えていいですか?」って訊かれましたけど、
何か規制とかあるんでしょうか?
詳しく書いて頂けると助かります。

321:優しい名無しさん
14/04/07 16:06:24.04 91wv7IhN
制約で選択肢が減ってラミクタール以外全部処方上限になったわ

322:健康第一 ◆ngWY7P3OJ2
14/04/07 21:45:52.21 uMfbCtIo
■抗不安薬(マイナートランキライザー)2つまで

ワイパックス(1mg)×1錠×63日分
デパス(1mg)×1錠×63日分

■睡眠薬2つまで

ルネスタ(1mg)×3錠×99日分
ネルボン(5mg)×2錠×90日分

◆抗うつ薬3つまで
ルボックス(25mg)×3錠×63日分
レスリン(50mg)×1錠×90日分

◆抗精神病薬(メジャートランキライザー)3つまで

ドグマチール(50mg)×3錠×63日分
コントミン(100mg)×1錠×90日分

問題ないでしょうか?ご回答をお願いいたします

323:優しい名無しさん
14/04/07 22:21:23.62 8wCn2yH2
アウトセーフ以前に上記処方に切り替えると離脱が起きるのは必至

324:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/07 22:24:24.66 bPlTz0qA
>>322
制度上の問題はないですよ。
単なるデタラメ大量処方なので、健康第一ではないですが。

325:優しい名無しさん
14/04/07 22:25:15.89 I/lp1d5X
>>322
セーフだけど、随分な日数分出されてるね
あと分かりやすいのは良いけど、ここではコテはつけない方が良いよ

326:優しい名無しさん
14/04/07 22:47:43.77 OFXkqgw0
>>322
処方を見ると2ヶ月に1度の通院ですか?
2週間に1度の通院にして自立支援を使った方がお安くなりませんか?

327:優しい名無しさん
14/04/07 23:25:31.70 uMfbCtIo
皆さんご回答をありがとうございます、確かに2か月に1度の通院です
セロクエル(休日前100mg+中途覚醒時100mg)が抜けていましたけど、
コントミンとレスリンを平日に処方するようにしてもらって上手く眠ろうと思います
主治医は理解があるので、コントミンとレスリンの処方はたぶん大丈夫だと思いますけど
睡眠薬(ベンゾ系)を7錠服用していたのを2錠に減らすのが気になります
上手く>>322の処方で毎日快眠できるように努力していきたいと思います
ありがとうございました

328:優しい名無しさん
14/04/07 23:33:45.95 JHXYWl83
病気を何カ所か行くのは駄目ですか??
1週間ごとに変えるとか

329:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/07 23:53:14.43 bPlTz0qA
たぶん、そのうち保険から問い合わせが来るし、
最悪は睡眠薬とかの重複は警察とかの問い合わせも来るかもしれない。

330:優しい名無しさん
14/04/08 07:09:58.84 MLliBCNP
薬の密売ってよくあるよね。
あっちこっちで薬もらってたら
警察に目つけられそう。

331:優しい名無しさん
14/04/08 13:09:32.92 ly0+yotW
変えまくってたら自立支援受けられないから3割負担だし
保険者から医者や薬局に○○さんが同じ月に
複数の同じ系統の病院通ってるから調査指導してね
じゃないと不正請求疑われるので診療報酬払えない見たいな事になる
保険者からも本人に連絡来ると思う

332:優しい名無しさん
14/04/08 14:41:09.58 j3oYTGgv
リスパダール、ルーラン、エビリファイ、アナフラニール。
規制に引っかからないとのこと。

333:優しい名無しさん
14/04/08 21:57:36.69 IGvkztfi
上手く睡眠薬の錠数を減らすにはやはり睡眠薬+セロクエル、ジプレキサなどの
抗精神病薬か、レスリンなどの抗うつ薬を増やしてもらうしかないのでしょうか?
すいませんけど、ご回答をお願い申し上げます

334:優しい名無しさん
14/04/08 21:58:40.46 IGvkztfi
この度の規制で眠れるかどうかとても気になっています。ご回答をお願いします

335:優しい名無しさん
14/04/08 22:00:00.75 IGvkztfi
皆さんは、お薬を減らされてしまうことについてどう対処するつもりでしょうか?
特に睡眠についてお願いします。

336:優しい名無しさん
14/04/08 22:35:15.59 z/vwQ97a
>>323に書いたように漸減しないと離脱が出る

337:優しい名無しさん
14/04/08 22:38:11.59 I0zBtHP6
睡眠薬が二剤になったら

酒を入れる
貯まっている抗不安剤を眠剤の補助に入れる
気休めでOTCのドリエルかそのゾロ薬を足してみる
同じく気休めで漢方薬を足してみる
海外通販でメラトニンでも買ってみる
とりあえず日光に当たる

でも今のところ二剤に減らすって言われていないんだよなあ
マイスリー+ハルシオン+レンドルミンだけど

338:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/08 22:38:19.88 ItApFQps
薬理学的には、一剤で承認されていて、各社コピー商品ですので、
あちらはペプシ抗精神病薬、こちらはジョルト抗精神病薬、さらにコカ抗精神病薬とあるわけです。
十六睡眠薬、爽健睡眠薬、おーい睡眠薬とかあるわけです。

コピー商品なので、睡眠薬でしたらGABA A受容体に、
抗精神病薬でしたらドーパミンD2受容体にと共通して作用しますから、
大量になると耐性がついているだけなんですね。
1剤でも効果があるところをデタラメ投薬によって、同じ効果を出すのに3剤必要とかになっているだけなんですね。
これは健康第一を考えると、毒の作用が、副作用が2倍、3倍ですし、今度は減らすときに離脱症状が出ますから
大変です。
長年飲んだ睡眠薬がないと寝られないというのは、ただの薬物依存症なので
薬がなくなると全然寝られませんね。薬を飲む前より酷い不眠の離脱症状とかがリバウンドで出ますから。
バルビツール酸系とか、ベンゾジアゼピン系の睡眠薬とかは、どんな薬物よりも強烈な離脱症状が出る可能性がある危険な薬なので、
注意が必要ですね。麻薬及び向精神薬取締法で規制されていますから医者しか出せませんから。

339:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/08 22:48:49.48 ItApFQps
おっと、ヤブ回答がついていますが、睡眠薬を出したら酒は絶対ダメです。
このことは複数の睡眠障害の臨床ガイドラインとかに書いてあります。
これはヤブ医者は注意を出しませんので、注意です。
なぜなら、酒もGABA A受容体に作用しますから、睡眠薬が減った分をアルコールにすると、
減薬になっていないし、アルコールのほうがコントロールが難しいので、アルコール依存症になりかねない。
もしもうそうなっていたら、ヤブ医者ではなくてアルコール専門医を訪れてください。ただの精神科ではアルコールのことなんか、てんでわかりませんから。
他の薬を足す?根本的な解決ではないですね。先延ばしです。薬の半減期がわからないと依存乱用状態にもなりかねない。


依存症に伴う離脱症状を回避しつつ、薬の耐性を回復させる方法は、
ゆっくり、週に1/4錠くらい減らすということ。


これだけのこと繰り返していけば、3剤必要だった薬が1剤で同じように効くように、耐性が回復します。
離脱症状が強く出ないように減りはばを小さくしていますが、しばらく寝にくくなっては元に戻ります。離脱症状に注意をして、減量の量とか、ペースを調整してください。
1錠、あるいは、丸々一種類減らしてしまうヤブはたくさん居ますが、そしてさらにヤブ医者は離脱症状がわかりませんが、
正しくはこんな感じですね。この基本的な減量戦略に加えて、
睡眠薬の減らし方となると、メラトニンが一番いいかと思います。メラトニンは強い効果はないですが、離脱症状がまったくないですから。

340:優しい名無しさん
14/04/08 22:56:00.63 VZXaxG1o
抗鬱は単剤リフレックスだからオケ
眠剤はハルシオンを切って マイスリーとサイレースに決定
マイナーがまだ迷ってる ソラナ レキソ デパス
うーんどれも捨てがたい。。。
朝のみを朝昼夕にして 毎月交互に出してくれんものかな

341:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/08 22:57:32.30 ItApFQps
ドリエルなどを足す?いいですか?ドリエルの添付文書には三日くらいしか使ってはいけないと書いてある。
効かないですからね。ですがこれはヤブ医者のやりそうなことです。

抗精神病薬を出す?これまたヤブですな。抗精神病薬は睡眠薬ではないですから、
いくら足そうと睡眠障害が治ることはないため、ずっと飲まないといけないので、
最悪の場合は、糖尿病になったり、遅発性ジスキネジアになり体が勝手に動くのが治らなくなります。
過去にモナー薬局に、睡眠障害で抗精神病薬を3種類も出され治らず、遅発性アカシジアといういつも焦った状態になってしまった
かわいそうな人が居ました。糖尿病になってしまった人もちょくちょく居ますが、ヤブは血液検査をしませんからね。

ヤブは薬をドバドバ出すことしか知らないので、そんなに出すと有効性が下がりますし、副作用は増えて、依存し耐性がつきますけど、
血液検査もしませんから、気をつけてください。
ヤブは薬の減らし方も、離脱症状もわかりませんから、出しすぎで自分の診療報酬が減るとわかるとスッポンスッポン
薬を減らしますから、1/4錠、半錠といったペースで減らすよう提案してください。
殺されないようにしてください。

342:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/08 23:06:55.41 ItApFQps
まず先にゆっくり週に1/4錠ずつ、人によって様子を見ながら耐性を回復させて、
1剤を目指します。サイレースとかにメイラックスとか、セルシンとか半減期が長いのを残してください。
アモバン、マイスリー、デパス、ハルシオンのようなのを残すと、次の夜までにだいぶ薬が抜けてしまい
深刻な離脱症状になりかねません。こんなことがヤブはわからないので気をつけてください。

そして1剤になったら、またゆっくり様子を見て減らしてもいい。



なぜなら、


長年の睡眠薬によって中途覚醒が起きたり、


長年の睡眠薬によって眠りが浅く、眠りが短くなっないるからです。


大変ですが、少しずつ1/4錠ずつとか減らしては、短い期間の小さな離脱症状を繰り返していけば、
睡眠薬に慣らされて退化した睡眠の機能は回復するので、


ぐーーーーーっすり眠れるように脳が回復します。


あまりにも酷い離脱症状が出た場合には、ベンゾジアゼピン離脱スレもあります。

343:337
14/04/08 23:16:21.54 I0zBtHP6
>>341
ドリエルや漢方薬は自分でドラッグストアで買う前提だけどね

別に減薬を目的としているわけではなく、今の社会生活を維持することのほうが大事なので

344:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/08 23:27:36.71 ItApFQps
ええ、気をつけてくださいね。
ドリエルは、3日くらいで効かなくなり、それでも使い続けると目が悪くなったり、認知機能が落ちますから。
同時に、睡眠薬もしばらくすると効かなくなっていますね。使い続けて記憶力が悪くなったら、事故が増えます。


睡眠薬の飲みはじめる前と同じくらいしか、睡眠薬をのんても眠れていません。
耐性がついて、依存症になりはじめたからですね。そしてどんどん自分の睡眠機能が衰えて、睡眠が悪くなっていきます。


この状態で睡眠薬をやめると、すんげぇ寝れませんから、薬が有用なんじゃないかと勘違いしてしまいますが、
単なる薬物依存症に伴う離脱症状で寝れないだけです。
せめて、薬を飲む前の有る程度状態が落ち着いていた頃のように、すやすや眠れるように回復するには、
数々の離脱症状を乗りこけなければいけません。ですが、睡眠の機能は必ずや回復します。
睡眠薬には、たった15分睡眠を伸ばす効果しかないですし、長年の使用で慣れると睡眠状態が悪化しますから。
それでも飲まないとぜんっぜんおかしいくらいに寝れなかったりするのは、離脱症状です。
それだけならいいですが、下痢をしたり、筋肉痛になったり、発狂したりします。
こうならないためには週に1/4錠とか、少しずつ減らして1時間だけ寝られないけど、二週間したら元に戻ったという感じを繰り返していきます。
がんばって薬の作用を回復させてください。

345:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/08 23:35:56.90 ItApFQps
抗精神病薬でも、抗うつ薬でも同じですが、これは薬をやめてしまうほうがいいかはわかりません。
ですが、一剤でこと足りるように、ゆっくり減量して耐性を回復させることは、
副作用を減らしたりして快適なメンヘラライフを謳歌するために必要なことです。
でないと抗精神病薬で糖尿病になったり、抗うつ薬で緑内障になったりしかねませんので。

抗精神病薬や抗うつ薬は、睡眠薬や抗不安薬よりは耐性がつくのが遅いので、
離脱症状が出ないときもありますが、この制限にひっかかるということはもう離脱症状が出てしまう可能性も高いんでしょう。
少しずつ1/4錠とかで減らしていきます。
抗精神病薬を減らしすぎて発狂したり、抗うつ薬のパキシルを減らしすぎて耳鳴りがシャンシャンして電気ショックがピリピリっとこないように
ゆっくりです。

いずれ耐性が回復し、一剤で事足ります。一年、二年かかるかもしれませんが、
ヤブのデタラメ処方で壊されているので仕方のないことです。
快適なメンヘラライフのために、がんばってください!

346:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/04/09 00:22:02.63 PV9Iapij
>>333-335
>>253

347:優しい名無しさん
14/04/09 01:15:59.72 uLbL/tBy
減薬治療の話ができる人が羨ましく感じるな
一気断薬治療の病院だったので減薬したいなら病院変わってくれってなったよ

348:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/09 01:20:50.93 lBkuCvHr
ヤブが跋扈してますからね
こんな制限がかかるわけですから

349:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/09 01:22:41.21 lBkuCvHr
大量デタラメ処方と、その離脱症状がわからないわけですから、病院をかわったほうがいいと思う。
殺されますよ。

350:優しい名無しさん
14/04/09 15:29:50.09 b3JZzhRc
291 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2014/04/09(水) 08:05:43.19 ID:QqAacz7l
けさの読売新聞に精神薬副作用の記事、4回シリーズの1回目

誰か詳しくお願いします

351:優しい名無しさん
14/04/09 15:58:36.37 oyWFTxth
お願いします。

352:優しい名無しさん
14/04/09 20:01:15.55 hMcQZ6X2
長期間、薬の大量摂取のせいで心臓がダメになって突然死だと。

もちろん薬は精神科で出される薬ね。

リスクは薬飲んでない人の二十何倍。

353:優しい名無しさん
14/04/09 21:00:20.07 3EwMH7oO
>>352
そんなこと、どこに書いてある?

354:優しい名無しさん
14/04/09 21:03:44.11 hMcQZ6X2
読売。

355:mim
14/04/09 21:26:00.91 E0IlwXMb
>>350
新聞を読め

356:優しい名無しさん
14/04/09 21:43:49.80 meYKOjPm
>>353
製薬会社のヤンセンファーマ(東京・千代田)は9日までに、統合失調症治療薬「ゼプリオン」について、
昨年11月の販売開始から4カ月半で、使用後に17人が死亡したと発表した。
薬との因果関係は不明としているが、取り扱いに注意するよう医師に呼び掛けた。

同薬は4週間に1回、患者の肩や尻の筋肉に注射して使う。使用患者は推定で約1万700人。
17人の死因は心筋梗塞や肺塞栓のほか、吐いたものをつまらせて窒息したケースもあった。
使用後40日程度経過してからの死亡が目立つが、3日後の死亡例もあった。

同社は医師に対し、「投与後4カ月は体内に残る。
前兆無く突然死したケースも報告されており、できるだけ家族らが経過観察できる患者に投与し、
異常があれば直ちに受診するよう説明してほしい」とした。
他の抗精神病薬と併用した場合の安全性が確立されていないとして、併用を避けることも求めている。

同社によると、ゼプリオンは昨年6月時点で世界の70を超える国と地域で承認されている。

URLリンク(www.nikkei.com)

357:優しい名無しさん
14/04/10 23:47:20.36 SoXfwjQl
ふつーにマイナー3種と眠剤3種出たわ

358:mim
14/04/11 05:21:58.81 rUnlGHHD
>>357
10月からだからね
せいぜい今のうちにがんばれよ

359:優しい名無しさん
14/04/11 08:11:25.02 k6Vzs1tY
抗不安剤を3種混合した新薬を売ってほしい

360:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/11 11:43:47.27 Cac9HxYQ
そんなアホな事態が増えたら、新たな規制が増えるだけだろうよ。

361:優しい名無しさん
14/04/11 12:31:14.03 LCuudJM3
>>359
入院したら?

362:優しい名無しさん
14/04/11 13:08:50.42 DxC4Zl9h
今日の診察で普通に何も触れられず、いつものベンゾ三種出された
そのうち一つは抗てんかん剤のランドセン(リボトリール)

363:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/11 13:16:33.47 Cac9HxYQ
この制限が効果を上げなかったら、新たな規制が増えるだけだろうよ

364:優しい名無しさん
14/04/11 16:21:23.39 2+c1fhXB
MIMさんの書き込みは至当なんだろうけど 書き込み方に誤解を生みやすいから気をつけてほしい

365:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/11 17:13:35.04 Cac9HxYQ
ヤブ医者のデタラメ大量処方の問題ですよ

366:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/11 17:56:29.82 Cac9HxYQ
うつ病の治療薬ですが、ベンゾジアゼピン系抗不安薬から抗うつ薬に変わってますので、
これは内科医向けとかの解説です。精神科では90年代から持ち上がってきた話題ですが、
ヤブ医者はベンゾジアゼピン系抗不安薬と抗うつ薬を両方出したりデタラメ大量処方しますので注意してください。
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
暇な方は読むといいです。大量の処方では、少量の処方より気分は悪いんですよ。
さらには、依存症になりますから、なかなか薬がやめられない。
ヤブ医者はそれも分からなくて、薬をやめようとなるとスッポンスッポン抜きますから、
すごい離脱症状が出てしまう。2週間ごとに半錠だけ減らすとか、慎重に様子をみてください。

367:優しい名無しさん
14/04/11 17:59:48.67 Oi3EEnTO
>>362
ランドセンはいまのところ、今回の規制対象の抗不安剤から外れています。
今後何かあるとしたら、まず抗不安剤としての効能を公式に認可して、
それから規制対象に加えるということになるでしょう。
私も飲んでいますが、さすがベンゾ系最強と俗称されるだけあって、
しっかり効いてくれます。眠くもならないですし、本当にいい薬ですね。

368:優しい名無しさん
14/04/11 18:45:34.57 2+c1fhXB
だからそういう書き込み型が誤解されるんだって
知識は生半可じゃないから余計悩む人も出てくるよ
MINさんの書き込みは

369:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/11 20:20:52.24 Cac9HxYQ
抗不安薬じゃないから外れているんですね
てんかんの診断に脳検査が必要とか
てんかんの専門医が処方するようにとかなってくるのでは

悩む人が出てくるというか、3種類も同じのがあれば確実にデタラメですよ
たくさん出したほうが治らないので

370:優しい名無しさん
14/04/11 20:35:22.36 DxC4Zl9h
>>367
そうですね、良い薬だと思います
上の方でリボトリールに関する情報があったので、
自分もここでフォードバックした次第
でも当面処方の方は大丈夫そうですが、少しずつ減薬していこうかと思います

371:優しい名無しさん
14/04/11 21:18:38.74 HDBKZlAK
今日の診療で何も言われずいつも通り処方された。
10月になったら一気に抜くつもりなのかなぁ。
怖いよ。

372:mim
14/04/12 00:21:39.36 NUBizago
>>371
少しずつ抜け
自分から言え

373:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/12 00:41:34.21 FmN/8Dgo
てんかん薬のベンゾジアゼピンに依存すると、
離脱症状が痙攣発作になるので気をつけてね(はあと)

374:優しい名無しさん
14/04/12 10:19:42.89 KklkxoBl
いきなり薬減らされたら辛いのは自分だぜ。
医者に自分から相談せい。

375:優しい名無しさん
14/04/12 13:06:31.28 57zVy/eW
認知行動療法が保険適用になってるから段階的に移行しそうだね
国が重い腰上げたのは裁判沙汰になった事が大きい気がする
家族か友人にページ読んで貰った方がいいと思うよ
本人だとキツ過ぎるから控えてほしい

URLリンク(www.benzo-case-japan.com)

376:優しい名無しさん
14/04/12 13:18:46.86 GGPgDY0L
認知行動療法が治療の中心になんてなれるのか?
効果も疑問

377:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/12 15:11:43.83 FmN/8Dgo
効果が疑問なのは薬のほうであって
抗うつ薬は偽薬効果なのではないかと言われています
なのでうつ病学会としては、抗うつ薬の副作用は強いので、軽いうつ病では安易に薬物療法をしないように言われていて
もちろんベンゾジアゼピン多剤長期処方とかね、抗うつ薬のデタラメ多剤処方とかね
ダメだし
>>366のように多剤では、気分が悪くなりますし、依存症にもなる

うつ病では認知行動療法や、ヨガとかが薬物療法と同じ効果だと分かっているし、効果は続きますね。
このことは、イギリスがはじめの治療は認知行動療法に変えていった理由ですね心理士を大勢養成した。

統合失調症でも認知行動療法は薬物療法と同じですから、糖尿病とか遅発性ジスキネジアとか、突然の心停止の副作用はないですしね。
他の病気でも同じですよ。

製薬会社が次々に神経科学研究施設を閉鎖、精神薬産業が直面する危機
URLリンク(gigazine.net)
A Dry Pipeline for Psychiatric Drugs - NYTimes.com
URLリンク(www.nytimes.com)

378:優しい名無しさん
14/04/12 15:26:32.44 GGPgDY0L
極端すぎて話になんねーわ

379:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/12 15:47:47.14 FmN/8Dgo
だよなー
効かないからといって、薬理学を無視してドバドバ薬を出すのは極端すぎるわ
心理療法も効くのに

380:優しい名無しさん
14/04/12 23:50:21.94 57zVy/eW
宣伝だけどNHKで不眠の特集があったので気になったら再放送で見て欲しい
NHK Eテレ
チョイス@病気になったとき「不眠症」

内容的には悪くなかった程度、最初にベンゾ系の依存と副作用の説明だったのは驚いたけどね

381:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/13 00:16:28.81 bVLqlbDU
依存と副作用はどういう内容?
あちらとしては、十分に国民に通達しておるという事例を積み重ねているだけだと思うが

382:優しい名無しさん
14/04/13 02:46:27.77 X7wvLbSS
>>379
薬物療法と平行して心理療法を受けて、効くどころか悪化している私はどうなる?
薬物療法のせいなのか?
ざけんな!

383:優しい名無しさん
14/04/13 03:37:52.90 7XBvhGI6
せっかく心理療法を受けているのならそういった短絡的な思考を直していかないと

384:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/13 07:46:48.15 bVLqlbDU
え?PTSDやパニック障害に
不適切にベンゾジアゼピンが出ていると治らなかったりするし
URLリンク(ethics4th.blogspot.jp)

そもそもその障害に効かない投薬と、この制限にかかるようなダルくなるようなほど大量投薬と
その障害に効果が確認されていない心理療法を受けても、良くなる証拠はないわけですよ?

385:優しい名無しさん
14/04/13 16:25:22.25 WlK2O5Uy
>>381
冒頭10分見逃してしまったので副作用の説明後でしたorz
副作用を最初に説明してからベンゾは依存します症状はこのようなって説明で終わり
その後に減薬して心理療法と筋弛緩法を合わすことで入眠コントロールできるようにしていこうって流れ
時間の関係でバルビ系削除されていたのが心配だけど

386:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/14 13:49:54.99 LfnztKpo
バルビツール酸は使ってはいけない薬なので
紹介なんかされなかったというほうが正しいかと。
1960年代には、使われなくなったはずの薬です。薬理学の歴史に疎い、ヤブ御用達なだけです。

・日本うつ病学会治療ガイドライン .大うつ病性障害
URLリンク(www.secretariat.ne.jp)
単剤療法が推奨されるどころか、通院レベルの軽傷うつ病では、副作用が強いので必ずしも薬物療法は安易に選択しないように警告されました。
また、バルビツール酸系は用いず、ベンゾジアゼピンも単剤で長期に使用しないよう警告。

・睡眠薬の適正な使用と休薬のための 診療ガイドライン - 日本睡眠学会
URLリンク(www.jssr.jp)
不眠症には、バルビツール酸系や、抗精神病薬は使わないとか、多剤を併用しないという普通の、しかしヤブ医者がしらない注意があります。
また長期不眠に対して、安易に長期の薬物療法を行わないためのアルゴリズムが示されました。

387:優しい名無しさん
14/04/14 17:30:22.24 f9h0BBRt
いまさらバルビツール酸系に触れる必要もあるまい。問題外

388:mim
14/04/14 19:15:59.68 iBXkBUFC
>>387
激しく同意

389:優しい名無しさん
14/04/14 19:25:38.20 QDKp9Ave
97年~正確な年数わからないけどバルビツール酸飲んでたって事はヤブだな
投薬で全て治せると本気で思ってるっぽいorz

390:優しい名無しさん
14/04/15 03:29:36.26 0oDg0fG5
立てられないので
どなたかベンゾ離脱のスレを立てていただけませんか?

前スレの天プレでお願い致します
スレリンク(utu板)

391:優しい名無しさん
14/04/15 03:34:31.46 0oDg0fG5
たってました

申し訳ございません

392:優しい名無しさん
14/04/16 16:57:04.44 6xSHuG+4
>>375-376
認知行動療法は、きちんと勉強したプロがやれば確かに破壊力がある。
躁のセルフコントロールなんかにもある程度の効果があるらしい。
ただ、電車の中で今まさに脂汗流してヒイヒイ言っている人にものの見方が
どうのこうのと言っても意味がないわけで、薬は少なくとも短期的には必要。
あと、きちんと最新鋭のトレーニングを受けたプロがまだまだ少ないから、
どこでも誰でもうけられるようになるには、最低でも来春から臨床心理士を志す
世代の人が現場に出てくるまで待たないといけない。

393:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/16 18:25:35.81 IHjqA65H
不適切にベンゾジアゼピンが出ていると心理療法の効果が落ちるので
薬が必要と判断一概には言えません
URLリンク(ethics4th.blogspot.jp)
躁うつなら薬の併用は必須です。

394:優しい名無しさん
14/04/17 23:03:02.30 prtH+dIW
さっさと新薬承認して選択肢広げろっての

395:優しい名無しさん
14/04/17 23:18:20.02 V4PTaaMN
>>394
この分野からの開発撤退が相次いでいるのにどこが新薬を作るのか

396:mim
14/04/17 23:40:53.53 ozZXEWAA
>>395
お前だお前がやれ!
お前が舵を取れ!

397:優しい名無しさん
14/04/18 01:20:48.54 zfwkUHNO
>>394
今は投薬前に心理療法を行い適切な投薬を開始するって流れに移行段階
薬は出来る限り減らす方向だからベンゾ系の依存などの問題点がクリアーされないと使えないじゃないか?
ベンゾ、SSIRの件で臨床実験付き合ってくれる人いないから新薬作るのも環境的に難しい

398:優しい名無しさん
14/04/18 01:24:35.02 lH3px5UI
小学生の頃はがくしゃさんになりたかった
それから高校で化学に目覚めて、大学では某今大変な研究所の所長さんが当時いた大学の隣の研究室で勉強してた
薬になるかも?って物質を見つけたり合成したりって感じなところ、もうその大学にはないけどね
卒業生には製薬会社に就職とかいたよ
ちなみに在学中は某賞をいつ取るかって盛り上がってて、無事に?受賞したので講演会も聞いたし、院に上がるときはあいさつにもいった
まあ、ただ似た分野の隣の研究室ってだけだからだけどね

結局、院で人間関係と研究の進まなさに押しつぶされてこっち側の人間になっちゃったけどもな

自分で研究できても後進を育てられないのは日本の大学院のダメなところだと思うわ
優秀な人は勝手に独り立ちするけどなー

クソ女、泣いて謝って正当性を主張してりゃいいとでも思ってんのか?
てめーなんて研究者失格ってのが私の意見

399:優しい名無しさん
14/04/18 01:29:33.06 lH3px5UI
ちなみに実験室規模と薬として生産するような規模は大違いだからなー
あの賞もみんながお世話になってるメントールの光学活性体のみを合成できるようにしたからなんだよ
その先生が(当時からマネジメントとか育成側に回ってて授業も助教授に任せてだけどねw)頭下げてるのを見るのは結構しんどかった

400:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/18 06:26:02.15 LnagrKk+
そういう自分語りのスレではないですし、
君は現在のpsychopharmacologyのarticleとかliteratureを一切読んですらないだろ

401:優しい名無しさん
14/04/18 08:57:33.75 LD6/IDN9
>>400
精神薬理学は法条や文学になるのですか?
そういうものがあったらぜひ紹介してほしいです。

402:優しい名無しさん
14/04/18 12:45:53.42 T43uKrPd
さっさと新薬承認して選択肢広げろっての
厚労省は馬鹿か

403:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/18 13:48:41.17 LnagrKk+
何の新薬があるんだよ?

404:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/18 13:57:16.37 LnagrKk+
コカ抗精神病薬、ペプ抗精神病薬、ジョルト抗精神病薬
コカ抗精神病薬チェリー、ペプ抗精神病薬ネックスト、
十六睡眠薬、爽健睡眠薬、おーい睡眠薬、
そういうのはもうやめたってニュースがたくさんあるから
まだしばらく、いくら待ってもポツっと、今までと同じようなのが出るだけだよ
コピー商品なら少しは売れるから、でももうジェネリックまで大量に選べるんだよ
そりゃ、やめるだろ

製薬会社が次々に神経科学研究施設を閉鎖、精神薬産業が直面する危機
URLリンク(gigazine.net)
A Dry Pipeline for Psychiatric Drugs - NYTimes.com
URLリンク(www.nytimes.com)

405:優しい名無しさん
14/04/18 15:11:57.18 mnRNzMBZ
精神薬は、もう儲からないから製薬会社もやる気なくしてるんじゃねw

減薬頑張りなさいw

406:優しい名無しさん
14/04/18 17:34:24.01 LD6/IDN9
眠剤だとベンゾジアゼピン系・ベンゾジアゼピン類似作用薬は
もう出来上がっているからね。
アモバンもマイスリーもいまごろ改良版が出てきておかしくないはずだが、
それも手詰まり。

ロゼレムが俺の周りでは結構評判いいから、眠剤はメラトニン系、
不安は巨大資本だけがSSRIの開発を、ってことになるんじゃないかな。

407:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/18 17:46:00.88 LnagrKk+
補足が上手ですね。ありがと

408:優しい名無しさん
14/04/18 18:48:35.79 ewfE/SGd
すでにレスあったらスマソなんだけど、
デパスは向精神薬指定で無いのに、規制対象なのは
ベンゾジアゼピン系の製剤だからでしょうか?

用途によっては抗不安剤や筋弛緩剤なので
デパス飲んでいませんが、何気に先生や薬剤師さんに聞いたら
なんでか解らないと回答だったので・・・

409:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/18 18:53:11.80 LnagrKk+
>>408
そうですよ。今後、何か対応があると思うよ。多剤処方の本とかでそれは問題に挙がっているので。

410:mim
14/04/18 19:19:42.45 pcA+xdnb
>>408
シラネエ

411:優しい名無しさん
14/04/18 21:10:58.39 ewfE/SGd
>>409
返信サンクスです。予想が当たっていて良かったです
次回、クリニック通院時に先生と薬剤師さんに伝えますね

自分の通っているクリニックは元々多剤方針で無いので
自分もセーフですが、デパスだけは規制対象だけど
理由がイマイチ不明(向精神薬でないから?)みたいでした
ありがとうございます

412:mim
14/04/18 21:18:19.62 pcA+xdnb
>>411
いいってことよ

413:優しい名無しさん
14/04/18 23:17:52.00 e/nBv39s
>>406
メラトニン賦活系がもっと開発されてくるといいのにね
劇的な効果はないかわりに、副作用も依存性もずっと少ないのは明らかなんだから

ロゼレムは医者に頼んでしばらくもらってみたけど、これは何か眠くなりすぎる
「健康食品サプリ」としてのメラトニン5mgあたりと比べて効き方がが全然違う
・・メラトニン賦活以外の何かを変な作用やらかしてるんじゃねこの薬?と思った

結局、マイスリーやハルシオンの服用量やアルコールの使用量を増やさないために、
メラトニンを「健康食品サプリ」として個人輸入して買ってる。
何か色々間違ってるんだよなあ。

414:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/18 23:25:03.48 LnagrKk+
他国ではメラトニンがあるからね
それこそメラトニンを薬局で買えるようにすればいいのにね
そんなのわざわざ開発してもメラトニンのメラトニン受容体への作用だけをを模倣したラメルテオンよりも
自然なメラトニンのほうがアナフィラキシーショックとか無いからね

415:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/18 23:31:30.03 LnagrKk+
不眠症は色々テコ入れすればだいぶ動くから
・依存性のないメラトニン、定期的に就寝前に飲む、時間を決めないとメラトニンの作用で睡眠リズムがズレる
・太陽光
・日中の活動増加
・この活動増加には、日中に二日酔いで活動力を低下させている大量の睡眠薬の調整も含まれる
・夜間のリラックス
・夜間の消灯、携帯やテレビを控える
・自分が日中に眠気を感じない睡眠時間の把握
それぞれが10%の効果でも組み合わせれば60%、70%の効果になってくるので
本当はこうやって治すんだよ。
不眠症の診療ガイドラインを読んでみるといい。

睡眠薬を出して、はい、終わりは間違い。

416:mim。
14/04/19 19:01:59.04 ZTl63i4N
メモ用

■糞コテHDIの正体

 1.無責任
 2.お医者さんごっこ遊び
 3.自称医師に勝っている
 4.でも自分の病状は治らない
 5.あなたと主治医の関係を破壊する
 6.インチキ
 7.仕事中でも自宅でも病院内でもIDが変わらない便利なPCを所持
 8.徹夜で粘着してカキコミ活動
 9.元イット屋 勤務先は自称アイティーの企業
10.プログラミング経験25年だがIDの仕組みは理解していない
11.薬学を学んだことはない 情報源はネットと主治医と書店で立ち読み
12.4月から【放送大学の薬学概論(看護師向け)】を受講予定(キリッ

ドンドン付け足していってね!

■ドヤ顔リスト

万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA
カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)◆ecHige/H3g
ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56

417:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/20 00:34:54.95 xl+RS1hr
不安障害の薬物療法 『精神神経学会』 2012年
URLリンク(www.jspn.or.jp)
ベンゾジアゼピンをたくさん出すのは、30年前の話だしね
今ではおかしいから

418:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/20 20:29:03.91 xl+RS1hr
・必要なら出しますよ

とか

・一気に減らしますよ

とか言われたら

前者は薬の出し過ぎを是正できませんし、
後者は離脱症状もわからず金のためですから、

セカンドオピニオン等を検討してもいいのではないでしょうか?

・ゆっくり減らしましょう

というのは、まだ何か薬について慎重にやっていく感じがあります。

419:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/27 19:24:05.87 Vy1ULQv/
mimが選ぶヤバイ薬
1位 抗精神病薬(脳萎縮・治らない糖尿とジスキネジア等、子供では男児の乳房発達とか)
2位 ベンゾ系と非ベンゾ系の睡眠薬や抗不安薬(長くても数ヶ月程度で効果なしになり、離脱症状で一、二年の廃人から離脱症状のけいれんで死ぬ時もある)
3位 抗うつ薬(偽薬効果で有名だが、ベンゾより効果は長く続き、離脱はシャンピリから廃人あたり)

ヤブ医者のデタラメ処方に気をつけて。

420:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/27 19:39:58.90 Vy1ULQv/
・睡眠薬の適正な使用と休薬のための 診療ガイドライン - 日本睡眠学会
URLリンク(www.jssr.jp)
確かになー、マトモな医者が読むべき本をヤブ医者は読まないから、患者向けの記述まで書いたようにも思えるよな。

ベンゾジアゼピンと抗うつ薬の離脱マニュアルを患者が翻訳してるしな。
URLリンク(www.benzo.org.uk)

・抗精神病薬多剤是正のガイドライン 2013年10月
URLリンク(www.qlifepro.com)

こんな医者が読まなければいけない資料をヤブが一切知らないからって、
患者がやらないければいけないようなヤブばかりで、
>>155-156のような、もう社会問題だよ。

421:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/28 23:10:12.79 xD1CvUoP
たとえで、

ヤブ医者が、ランニングがいい、水泳がいい、ウォーキングがいいって別々に製薬会社に入れ知恵されたら
処方箋にランニング一時間、水泳一時間、ウォーキング一時間と書きますから

具合悪そうだなーと思ったら、どんどん足して行きますから
注意してください

最終的に、完全に壊れます

422:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/04/28 23:29:30.74 xD1CvUoP
それくらいのアホだと思ってください

423:優しい名無しさん
14/04/30 02:43:31.57 nEJR1DI3
>>420
参考になりました
先生に自分から言って、ベンソ系は減らしてきて来ました
でも、ベンゾ系・非ベンゾ系(ルネスタ)を服用しています
たしかに夜回り先生が言うように日本の精神科医は5分治療でお薬が多いです
自分の先生は20分は話を聞いてくれて相談して決めてます
それでも、薬を全部絶つのは仕事しながらでは厳しい(減らしてはいます)し
不安点も数々あります
逆にヤバイ薬でなく問題ない薬ってありますか?
よろしければお願いいたします

偽mim。は消えてくれ

424:mim
14/04/30 08:00:12.13 qDhTKCb+
>>423
問題ない薬はない
まあ適度な運動だな

425:優しい名無しさん
14/05/02 21:39:54.47 G5BhYKxN
今日診療だったから訊いたら10月から薬減らすってさ。
こちらから切り出さなかったら言わなかったっぽい。
突然切られたら困るっつーの。ヤブ医者め。
でもベゲ欲しいから通うけど。

426:優しい名無しさん
14/05/04 12:43:14.09 IbgD/zyi
ちょ、10月から減らす、ったら、あとがないから、
なくす対象の薬、ソフトランディングで減薬→断薬じゃなくて、
10月になったらいきなり切られる可能性が高いよ。
8月9月ぐらいに、こっちから「ゆっくり減らしたい」って、
切り出してみた方が安全策なんじゃないかなあ。

427:優しい名無しさん
14/05/04 17:03:15.69 4V/YjkxQ
>>7の別紙36を見たんだけど
プロメタジン(ヒベルナ)は睡眠薬にカウントされるの?

428:優しい名無しさん
14/05/04 17:40:26.00 IbgD/zyi
>>427
ヒベルナは「その他」だよ、基本的に抗ヒスタミン剤で、
副作用を利用して眠剤の助剤代わりに使われているだけなのと、
振戦とかの副作用止めだからね。

睡眠薬にはカウントされない。

429:優しい名無しさん
14/05/04 18:26:16.68 4V/YjkxQ
>>428
返信サンクスです
別紙36でヒベルナが睡眠薬扱いなのでちょっと聞いてみました
現在服用中なので入っていたら引っ掛かるので・・・

別紙36が全部正解ではないのかな?
違うリストあると良いのだが・・・
別紙36をリストアップして、削除・追加が良いのかな?

430:優しい名無しさん
14/05/04 19:06:28.36 IbgD/zyi
ああ、「クロルプロマジン プロメタジン フェノバルビタール」って、
1行に3剤書かれているところで引っかかったわけだね。
あれは3種合剤のベゲタミンのことを指しているわけで、
単体のプロメタジン、つまりヒベルナが対象ではないよ。

他に1行に複数剤書かれている項目はないだろう?

431:優しい名無しさん
14/05/05 02:42:42.54 FZIIVXdS
>>430
ありがとうです。それでそこだけ3行になっていたのか・・・
全部単剤だと思って考えてリスト作っていたら
ベケタミンが抜けていたわけなのか・・・

本当に助かりました(リスト作り損かな?)

432:優しい名無しさん
14/05/05 09:30:29.87 cWdCnJTc
>>431
損はないんじゃないかな。
自分の飲んでる薬含めて、関連薬の全体像把握にはなったのでは。
症状が悪くなるなり良くなるなり、何か変化して、
処方を変えていきましょう、とかなったとき、薬の名前を切り出されて、
わかるわからないってのはある意味大きいんじゃないかと。患者力として。

433:優しい名無しさん
14/05/05 11:20:21.25 qtNqW87v
とりあえずマイナー3種 眠剤3種 極量出し続けてもらって
現在熱烈備蓄中
減薬は自分で調子見ながらやっていく事にしたよ

434:優しい名無しさん
14/05/05 20:13:33.52 IwEPTkeY
みんな少ない量でも規制対象になるうですね
私は明前にメトローム ハルシオン サイレース ジプレキサ ベゲタミンA 不眠時にグッドミン 頓服ニトラゼパム
毎食後炭酸リチウムが処方されてます
鑑定お願いします

435:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/05 20:28:15.40 0RpYxfMj
>>434
眠剤が6種類なので2種類まで絞り込む必要があります。

眠剤(2剤まで):
メトローム(アモバン)、ハルシオン、サイレース、ベゲタミンA、グッドミン(レンドルミン)、
ニトラゼパム(ベンザリン)

抗精神病薬(3剤まで):
ジプレキサ

その他:
炭酸リチウム(リーマス)

436:優しい名無しさん
14/05/05 22:02:49.83 FZIIVXdS
>>432
ありがとうです。
自分は眠剤と抗不安薬の2種類とヒベルナなので
ヒベルナは?と思っただけです。
眠剤と抗不安薬は大体は把握しているので大丈夫ですが
抗精神病薬と抗うつ薬は飲んだ経験ないので
今後も必要になるとは思いませんが経験になったかなと思います

437:優しい名無しさん
14/05/06 00:04:20.95 sruUVIiC
>435 ありがとうございました
メトローム(アモバン)、ベゲタミンA に減らせるように頑張ります
って行っても6月末が診察日なので当分薬だけ取りに行くようになりますが・・・

438:優しい名無しさん
14/05/06 02:21:03.84 spjiGUZE
というか、ここで鑑定を頼んでる人って
ご自信が飲んでる薬が、何なのか調べてないで服用されてるのでしょうか
医師の言われるがままなんでしょうか?

最低限、種類と常用量極量と副作用と半減期くらいは
身体に入れる前に調べておいたほうが良い気が。。。汗

439:優しい名無しさん
14/05/06 09:32:37.98 8BuBlbyS
それは正論なんだけど、倒れ込むようにやっと精神科デビューした人が、
その日もらった薬の、種類・マックス常用量・副作用、
それに半減期なんて専門的なことを考えるのは無理があるでしょー。
せいぜい病院か薬局でもらったお薬説明書を読むのが精一杯では。

でも、何回か通って、「ではこの処方と量で行きましょう」てのが定まる頃には、
倒れ込み状態は緩和してると思うので、自己管理という意味でも、
自分の飲んでる薬をしっかり調べ上げて把握しておくのが望ましいよね。
別に精神科の薬に限ったこっちゃないけど。
私なんかキッチリ調べ上げないと不安だったから、安定剤なら安定剤薬全般、
抗うつ剤なら抗うつ剤全般、眠剤なら眠剤全般、総合的に調べた。
新薬が出たらその動向も調べたし、うつに応用される抗精神病薬も調べた。

だからその後、病態が悪くなったりよくなったりして薬を変えるとき、
医者と自分と共同で最適薬を探る、ていう体制がとれた。
まあ、患者の意見も取り入れて耳を傾けてくれる医師だったって言うのもあるけど。
どこで倒れるかもわからないので、服用薬はすべて、
用途・一般名・商品名・服用量・処方形態と、掛かっている病院連絡先・主治医名、
住所氏名生年月日・勤務先の電話番号・家族の勤務先の電話番号を一覧表にした紙を、
保険証の入っているポーチと、薬の入っているポーチに入れて常時携帯してる。
薬がちょっとでも変わったら更新して持ってる。そのぐらい薬の管理には気を払う。

440:優しい名無しさん
14/05/06 09:33:38.86 +DkEvPNO
鬱で長文読めない

441:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/06 10:50:04.85 ggTqj6UF
>>438
半減期はPMDAとかで調べないといけないから、無理強いはできないと思います。
ただ、クスリの名前でググるとPMDA・おくすり110番が上位にヒットするケースが多い。
そのどちらかは押さえておいて欲しい気はします。

>>439
同じタイプの主治医にかかっているのかもしれないです。
理屈が通っていれば「あなたの話はもっともなので、◯◯でいきましょう」となる。
理路整然としてなくて「何となくこの薬に興味があるんですけど」
レベルだと「根拠に乏しいからダメ」って言ってガンとして譲らないのが今の主治医。

442:優しい名無しさん
14/05/06 14:25:18.62 8BuBlbyS
>>441
はじめまして、カイゼルひげさん。
以前よりkyupin先生のブログで御名は散見しておりました。

そうですね、私と主治医の関係は、悪化したときなど、こちらから、
「先生は次に出せる控えのカードとしては何を考えられていますか」と聞いて、
候補をいくつか言われて、恐らくやめといた方がいいであろう薬は、
医師の方が理由を言って消去されるので、こちらもそれに同意して、
「ではそれ以外で、というと……?」と持ちかけると、
たいていこちらが1番目か2番目の候補と考えていた薬の名前を挙げられるので、
「私もかくかくしかじかの理由でそれがいいと思ってました。試してみてもらえますか」
となり、意見が採り上げられて合意となるという感じです。

443:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/06 16:45:32.86 ggTqj6UF
>>442 >>439
こちらこそ初めまして、以後、お見知りおき下さい。
私はお薬手帳を持ち歩く程度ですが、あなたはクスリの管理を厳格に行なっていらっしゃいますね。
kyupin先生のblogにはよく顔を出していたのですが、
常連さんが増えてきたせいもあってレスを付けることはなくなりました。
私の日記を取り扱ったエントリがありますが、あれは無転です。w

診察の進めかたは似ていて、お互いにA案とB案を持ち寄り、
意見のすり合せを行なって両者合意の上で処方が決まります。
今、コントミン400mg他を服用しているんですが、
前回とった心電図の結果いかんではコントミンは処方停止、他のクスリに置換となります。
私の中では「変薬ならAかBかな」というのはあるのですが、どうなりますかね?
たぶん主治医も同じことを考えると思うのですが、まずは話し合ってみようかと。

444:優しい名無しさん
14/05/07 22:07:53.88 CzAdq3XV
>>443
442です。

心電図を取られたと言うことは、頻拍など、何らかの自覚症状があったんでしょうか?
確かにコントミンにはQT延長などの心電図異常の副作用が挙げられてますね。
少なからず心毒性があるということになるのでしょうね。
カイゼルひげさんの用法は、催眠鎮静剤としての用法でしたっけ。
心電図に異常がないことが一番ですが、異常有りで使えなくなるとしたら痛いですね。
コントミンの置換ですか、私はうつ病圏の者なので、抗精神病薬にはあまり詳しくないのですが、
1案としてはセロクエルが考えられるかも知れません。次善の案は思いつきません。
置換しなくて済むよう祈ってますが、変薬止むなしの場合は主治医と意見が合えばいいですね。

445:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/08 04:45:35.04 WVJhN8Tz
>>444 >>442 >>439
「胸の奥が痛くて息苦しいです、心臓を引っこ抜かれる感じがします」と主治医に言ったところ、
「QT延長または不整脈の可能性があるので心電図を」ということに。
ロゼレム8mg+ジプレキサザイディス20mg+コントミン400mg+レボトミン150mgを眠前服用、
中途覚醒3回ほどで都合8時間ほど眠ることができているんですが、
レボトミンにもQT延長の副作用があるので、レボトミンごと一気に置換される可能性があります。
不安時頓服もコントミン50mgで、就寝前のコントミンともども効いているので結果が怖いですね。

今まで飲んだことがないクスリを使って今までの治療が台無しになるのはイヤなので、
服用経験があってQT延長が起きないものとなると、ロドピンかご指摘の通りセロクエルになります。
ラミクタール400+ジプレキサザイディス20でも激鬱になることがあるので賦活系がいいですね。
不安対策&眠るための催眠鎮静効果を優先させるならロドピン、浮上したければセロクエル。
ご心配をおかけして申しわけありませんが、これ以上はスレ違いになるのでこの辺で。m(_ _)m

446:HDI ~喧嘩を見たくない人はあぼーん推奨~ ◆hbVYHgubO6hK
14/05/08 08:02:42.33 4zAaY+kC
>>445
コントミンもレボトミンもアドレナリンα受容体遮断作用があるからね。
特にレボトミンにその傾向が強いらしい。
無事だったらとりあえずレボトミンのカットを急ぐんですな。

447:優しい名無しさん
14/05/08 14:36:01.29 +OBHjdRT
今までアモバン、ユーロジン、ドラール、レンドルミンD
だったけどドラールとレンドルミン削ってユーロジンを最大処方になったんだけど体調が悪い。ユーロジンを
自分で減薬したり
したんだけど、効き目なし。常に
酔っ払った状態になった。
今までこんなことなかったのに。

448:優しい名無しさん
14/05/08 16:31:34.87 4zAaY+kC
>>447
それ、ユーロジンの代謝が服用量に追いついていなくてどんどん
溜まっていっている状態。高齢者によくある話。
本気で眠れなくなるまでいったん眠剤全部抜いてみ。

余談だけど、飲むとすぐ酵素処理されるから見かけの半減期は短い、
でも酵素処理されてもまだ活性を持ってて、それの半減期が長くて、
っていうシナリオもよくある話。ユーロジンがそれに該当するか
どうかは調べてないけど。

449:優しい名無しさん
14/05/08 22:42:47.23 +OBHjdRT
>>448
高齢者ってわけじゃないけど
体力が落ちてるからかな心房細動
もってるからへたに運動できないし。
明後日から母がショートステイで
面倒見なくてすむから頑張ってみる。
ありがとう。

450:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/05/09 14:26:47.75 78jjx5z/
そんなに飲んでるなら抜いちゃうと離脱症状が出るかもなので、
ピルカッターで一週間ごとにカットして試すのは手です。
医薬品添付文書にも離脱症状に注意して慎重に減薬すると書いてあるわけですから。

451:優しい名無しさん
14/05/09 18:05:05.83 K6MABhD1
>>445
すみません、昨日はなぜか書き込みできませんでした。
「スレ違いになるためこの辺で」、と言う件了解です。

それにしても4月当初はみなさん混乱して阿鼻叫喚の様相でしたがおおむね落ち着きましたね。
現場の方で、種類数がはみ出ている人に関しては、ゆっくり減薬案が示されたか、
10月まで猶予するか、現実的な提案がなされたと言うことでしょうかね。

452:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/05/09 21:38:22.09 78jjx5z/
現在は、殺人処方が社会問題化しておりますから、処方制限の処方箋料無しになったばかりです。

・向精神薬多剤投与の実態
URLリンク(www.youtube.com)
・多剤投与・精神科医の言い訳と新型うつ
URLリンク(www.youtube.com)



URLリンク(www8.cao.go.jp)
平成22年、変死自体は、171028体 、東京都の14396の不審死中2936体を解剖、解剖医が少ないからね、全部は解剖できない。
654体がアルコール、
843体がメンタル薬(無能な医者と薬剤師が処方箋料をくすねた上での死亡、2人のクソやぶ薬理学の正当な治療と称する危険処方の被害者)

453:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/09 22:14:01.99 iKT6wIuI
Jim氏とCode Monkey氏に文句を言いましたが、ここ3日、突如toro鯖が重くなるときがあります。

エヴァンゲリオン(年齢がバレる)風に多剤処方スレ#・#2での流れを追うなら、下記の通りか。
多剤処方スレ#1が建ったのが03/07、これをうけた活発なやりとりがファースト=インパクト。
04/01前後に処方を制限され、混乱した住民がスレに書き込む、これがセカンド=インパクト。
経過措置を満了、10/01からの新制度・規制の施行前後にスレが回るのがサード=インパクト。
10月まではこのスレも落ち着きを取り戻し、09月下旬から活発な情報交換が再開されるでしょう。

「必要な人には抗不安薬や睡眠薬を2種類以上出す」と言う医師がいる一方で、
私が通っている病院のように「他院に入院させてでも2剤に抑え込む」と言う医者もいます。
「患者のリクエストにホイホイと応えていた結果が、減薬に時間がかかるであろう複雑なポリ。
無論、患者に責任があるが、処方箋発行機同然の医師に減薬指示を出さなかった、あなたも悪い」
と私が言ったところ、主治医は言葉に詰まっていました。

454:優しい名無しさん
14/05/09 23:06:19.48 yRb0GgxG
>>453
>Jim氏とCode Monkey氏に文句を言いましたが、ここ3日、突如toro鯖が重くなるときがあります。

何も知らないんだなw
scがクロールしているしウィルス撒いているし、ドス攻撃してきているし
落ちるのが嫌なら西村ちゃんねるに行けよ

同じ文章が載っているんだからさ
ジムとコドモに文句をいう筋合いはないだろ

455:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/10 00:24:12.20 sizzdxSR
>>454
ご指摘ありがとうございます。
運用情報行ってきました。

DDoSの件については書き込みが残っていましたが、
過去ログが流れてしまったせいかウイルス情報までは拾うことができませんでした。
scのクロールの話はscができてから話が出ていたと記憶していますが、具体的な日時は失念。
時間がなかったためチェックできませんでしたが、重くなった直後に見に行くべきでしたね。

456:mim。& ◆8sMtSknwJJiN
14/05/10 11:43:40.05 JiEeitWS
睡眠指針
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
がかなり久しぶりに今年改定されているから、眠りに反動的な離脱来てる人とか、睡眠薬飲んでた人は
こういうので睡眠リズムを作るといいよ
本来は医者が「精神療法」の費用をとっているので指導することだが、ゲロクソヤブの詐欺の無知薬物偏重でぼられているので自分で読むといい
これがないと快適な睡眠の方向にはなかなかいかない。もちろん薬だけでは不可能。

457:優しい名無しさん
14/05/10 15:55:10.87 tiJv+n4n
>>439
御意。今はPMDAのサイトでDI丸々読めるし。
急性期を脱したらDIのうち、せめて「禁忌」「用法・用量」「重要な基本的注意」
「重大な副作用」くらいは読むべきだと思う。そのあたりは難しい単語も少ないし。
半減期は知らなくても薬が切れなければ没問題だとは思うけどね。
(特に眠剤の場合、半減期24時間なんて書いてある薬を健康人に飲ませても
 一晩経って朝になれば自然の摂理で「眠いけどとりあえず起きる」わけだし。)

私も精神科の薬じゃないけど、高血圧の薬(しかも初めての薬だから弱いはず)を
飲んだらかなりイライラして、調べたら副作用に「低血糖(頻度不明)」とあって、
即刻内科に「今度貰った血圧の薬、今晩からやめます」とFAXした。

精神科医から低血糖はイライラ・鬱の原因になるから糖尿の治療のとき注意してね、
と事前に情報を得ていたのが助かった。
(内科の治療内容は全部精神科医に話している。
 そうしないと治療方針が立たないから。)

458:優しい名無しさん
14/05/11 00:06:57.92 e5KOqbK6
銀ハル、ロヒプノール、ベンザリン。グッドミンから、銀ハルとロヒプノールだけに減らされてしまった。

その分ヒルナミン50mgとテトラミド30mg追加で出された。

何とか寝れるけど、常に不安がつきまとう。

皆さん、どんな感じで減らされましたかな?

459:優しい名無しさん
14/05/11 00:18:53.29 JZwE+R7N
>>458
ハルシオン ロヒ マイスリー で
ハルシオンを10月までに切る予定かな

460:優しい名無しさん
14/05/11 00:26:29.85 e5KOqbK6
>>459

10月からですよね?うちの医者は7月からだと、わけ分からない事を言ってました。

461:優しい名無しさん
14/05/11 01:56:13.28 JZwE+R7N
今からばっさり切っておいて
いろいろその後ゴチャゴチャあるだろうけど
10月には投薬内容も落ち着くだろうと考えてんのかな

うちは、
どれやめられそう?
ハルがまるで効かないからそれで
じゃたまに抜いてみていってよ
だめならロヒ2個まで増やすからさ

そんな感じ

462:優しい名無しさん
14/05/11 07:45:21.32 vOpWIX+O
>>457
439です。 最初はたいていの人はお薬110番だと思いますが、
病期が半年を超えたら、自己管理責任としてPMDA目を通しておくべきだと思いますね。

>>457さんも高血圧がおありなんですね。
精神科医から低血糖の危険情報を聞いておいたのが役立ちましたね。
直接医師同士連携、でなくとも、他科にかかっているなら、
どちらの医者にも、病状報告・投薬状況報告は大事です。

私の場合は、高血圧と糖尿があります。高血圧は家庭医に診て貰ってますが、
糖尿病はガンの手術の時発覚したので、そのまま大学病院で診て貰ってます。
糖尿で毎回血液検査と検尿をやるので、結果を家庭医にも精神科医にも見せます。

あと糖尿治療の方は、私がうつ病だと言うことが把握されているので、
働いていてすでに「がんばっている」、「食事療法」→「がんばれない」、
運動療法→「がんばれない」ということを理解してもらっていて、
主たる治療薬に、「血糖値が上がったときだけインスリンを出すことを促す自己注射」で、
朝1回打てばいいだけのビクトーザというのを軸に据えてもらっています。
それだと低血糖に陥る心配もありませんからね。錠剤も補助で飲んでますけどね。
血圧の方はもうずっと長く同じ薬を飲んでいて、安定しています。

精神科医に、他科の治療報告するのも大事ですが、
他科で診療を受ける際も、精神科治療を受けており薬は何を飲んでいるか報告しておくことも大事です。
場合によっては何でもメンタル由来の不定愁訴と判断してしまうヤブもいますが、
そういう医者は願い下げにするまでです。特に内科医なんていくらでも選べますし。

463:優しい名無しさん
14/05/11 11:17:58.33 3K5J5GqY
>>458
ロヒプノールは実感として抗不安効果は薄いです。
私は寝付くためのロヒプノール(ジェネリック)と、
快適な眠りのためのロラメットを併用しています。

ロヒプノールよりベンザリンを残したほうがよかったような。

ヒルナミンもテトラミドも眠気を誘いますけど、ノルアドレナリン遮断剤の
ヒルナミンとノルアドレナリンをドバドバ出すテトラミドを併用しては
ほとんど意味がないです。テトラミドでイライラしますし。

抗不安剤をいじって、昼間1剤で済めば寝る時デパスかワイパックス、
1剤で済まなければ長時間型のセルシンかメイラックスの使用を検討、
でどうでしょう。

464:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/11 15:13:13.54 OYl695Bk
>>458
ベンゾジアゼピン系薬剤の減薬はメイラックス以外では困ったことはないです。
1ヶ月ごとに2mg→1mg→0.5mg→0としましたが、減薬ペースが早過ぎたようで、
0.5mg/dayから0mgに断薬してから1ヶ月ほど、強度の不安や自殺念慮が炸裂しました。
0.5mg→0.25mg→0、とするかメイラックス細粒(1%)を使うべきでした。
他はすべてバッサリですが、一切離脱症状(冷汗、不眠、動悸、不安など)は出ませんでした。

引っ越しのゴタゴタでソースの論文が行方不明になりましたが、
離脱症状がまったく出ない人も30~35%は居ます。
私は希有な例だと思うので、半分に割る、細粒を使うなど、徐々に減らしたほうがいいでしょうね。

465:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/11 15:15:00.36 OYl695Bk
>>462 >>439
過去に飲んだことがあるクスリ・今飲んでいるクスリのスレ、そして本拠地のモナ薬を見てますが、
テンプレに「おくすり110番」やPMDAへのリンクが貼られているケースがあるのに、
それを読んでいない人があまりにも多いので、「まずは半年間ROMれ」というのは名言かと。
基本的には「おくすり110番」とPMDAでコトたりるケースが多いです。

モナ薬でときどき目にするのが「他科で診察を受けるときに精神科通院がバレるのが心配です」
という書き込みで、「飲み合わせの問題があるので通院していることを伝えて」と答えていますが、
精神科に対する偏見が医者の間であるのも事実なので難しいところです。

どのクスリでも基本は1症状につき1剤なので、症状に対してクスリを出していると、
精神科のクスリも含めてスパゲティーな、減薬に猛烈に時間がかかるポリ(多剤投与)と化し、
何かしらの副作用が出たときに「何が原因で副作用が出ているのか?」が分からなくなってしまう。
精神科に限らず、他の診療科でもポリの問題が内在していると感じます。

466:優しい名無しさん
14/05/11 17:40:36.46 3K5J5GqY
>>465
> 精神科に限らず、他の診療科でもポリの問題が内在していると感じます。

週刊現代だったと思いますが、日本薬剤師会会長が「患者よ、薬を捨てよ」と
発言した、なるデマを流した最近の週刊誌で、複数の医療機関から
合計26もの薬を処方されていたというケース報告があります。
お薬手帳なし、調剤はそれぞれの門前薬局、だとそうなるんでしょうね。
本人もデタラメに飲んでいたから大事には至らなかったと。

467:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/12 01:22:00.33 Rn6Jjfwo
>>466
私は自律神経失調症と胃潰瘍、蓄膿症で最大で1日66錠/カプセル。
調剤薬局の薬剤師に「種類が多過ぎて調べられない」と言われ、自分でPMDAで検索開始。
飲み合わせが悪いと、最悪の場合死にますからね。

メンヘルで問題なのは、クラリスロマイシン(クラリス)などのマクロライド系抗生物質、
ドンペリドン(ナウゼリン)、メトクロプラミド(プリンペラン)、ピモジド(オーラップ)。
ピモジドは他の向精神薬との併用禁忌がまれにあって、他は併用注意の場合が結構あります。
向精神薬の処方制限ばかりに気をとられていると、他の診療科で思わぬ事態になるでしょうね。
向精神薬の処方制限で10月01日前後まで混乱が続くでしょうけど、お薬手帳だけは作らないと。

468:優しい名無しさん
14/05/12 01:46:04.35 RTNxAJoV
今年の4月から厚労省の指導で精神神経科を受診してる人は必ずお薬手帳を持たなきゃならんじゃないのかね?
私の言ってる薬局は全部薬手帳を出してくださいって言われる
忘れたら貼っておく分のシールが貰える
前回分を貼ってないとわざわざ作って貼ってくれる

469:優しい名無しさん
14/05/12 01:58:03.11 hDUOWVHX
>>468
あーそうだったのか
処方が変わったらシール貰うことになってたのに、毎回渡されるのはなぜかと思ってた。

470:優しい名無しさん
14/05/12 05:55:17.32 7bYiCtfc
>>468
院内薬局だが、お薬手帳はないよ。

471:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/14 02:15:40.96 rASEUk9z
>>468
厚生労働省のお達しで、お薬手帳を持たないといけないことを薬剤師に確認。
前々から言われていたようですが、「4月からは必須になりました」とのこと。

472:優しい名無しさん
14/05/14 14:08:46.52 /ZL12Y7t
お薬手帳は「薬局が手帳にシールなりなんなりで記入しないと売上ダウン」
というペナルティが課されています。
Yahoo!知恵袋でも、薬局スタッフを名乗る人から「患者が手帳を忘れて
きたというのでシールだけ渡したが、点数を計上していいのか?」という
質問がありました。

473: ◆mim...8MHUHF
14/05/14 22:02:32.75 UCqXA7ht
ええ、多剤処方、重複処方が問題に上がっていますから。



これらの薬は死にますしね。
URLリンク(www8.cao.go.jp)
平成22年、変死自体は、171028体 、東京都の14396の不審死中2936体を解剖、解剖医が少ないからね、全部は解剖できない。
654体がアルコール、
843体がメンタル薬(無能な医者と薬剤師が処方箋料をくすねた上での死亡、2人のクソやぶ薬理学の正当な治療と称する危険処方の被害者)

現在は、殺人処方が社会問題化しておりますから、処方制限の処方箋料無しになったばかりです。
・向精神薬多剤投与の実態
URLリンク(www.youtube.com)
・多剤投与・精神科医の言い訳と新型うつ
URLリンク(www.youtube.com)



ゲロクッソ・クソヤブの殺人処方が問題ですからね。

474: ◆mim...8MHUHF
14/05/14 22:03:29.31 UCqXA7ht
お薬手帳が無いと、ゲロクッソ・クソヤブとクッソー・ゲロゲーロ・ヤッブーのたった二人に
殺されかねない時代になっていますからね。

475: ◆mim...8MHUHF
14/05/14 22:04:03.11 UCqXA7ht
一人でも殺されかねないのに、お薬手帳がないとダブルパンチですから。

476: ◆mim...8MHUHF
14/05/14 22:56:13.09 UCqXA7ht
ヤブ剤師とヤブ医者で>>473これですから

477:mim
14/05/14 23:07:18.91 68ykulVJ
>>476
長いうえにしつこい
三行で

478:優しい名無しさん
14/05/15 01:19:59.43 dbjQpqHF
俺も院内薬局でお薬手帳はまだ発行されてない。
一度主治医に聞いたほうが良いな…

479:優しい名無しさん
14/05/15 02:38:51.37 6U7Bkbdb
シール渡されるだけで、お薬手帳持って来て下さいとは言われないんだけどなんで?

480:431
14/05/15 08:38:59.09 OhKZzwIm
前スレの629から633までリストあったがベケタミンとか間違いがあったので再作成
リストの抜け・誤字・間違い等一切責任を負いませんがフォローできる方いましたらよろしく

481:431
14/05/15 08:39:53.21 OhKZzwIm
抗不安薬
オキサゾラム【セレナール】
クロキサゾラム【セパゾン】
クロラゼプ酸二カリウム 【メンドン】
ジアゼパム【セルシン・ホリゾン】
フルジアゼパム【エリスパン】
ブロマゼパム【レキソタン】
メダゼパム【メダゼパム・レスミット】
ロラゼパム【ワイパックス】
アルプラゾラム【コンスタン・ソラナックス】
フルタゾラム【コレミナール】
メキサゾラム【メレックス】
トフィソパム【グランダキシン】
フルトプラゼパム【レスタス】
クロルジアゼポキシド【コントール・コンスーン・バランス】
ロフラゼプ酸エチル【メイラックス】
タンドスピロンクエン酸塩【セディール】
ヒドロキシジン塩酸塩【アタラックス】
クロチアゼパム【リーゼ】
ヒドロキシジンパモ酸塩【アタラックス】
エチゾラム【デパス】
ガンマオリザノール【ハイゼット】

482:431
14/05/15 08:40:24.69 OhKZzwIm
睡眠薬
ブロモバレリル尿素【ブロバリン】
抱水クロラール【抱水クロラール】
エスタゾラム【ユーロジン】
フルラゼパム塩酸塩【ベノジール・ダルメート】
ニトラゼパム【ベンザリン・ネルボン】
ニメタゼパム【エリミン】
ハロキサゾラム【ソメリン】
トリアゾラム【ハルシオン】
フルニトラゼパム【サイレース・ロヒプノール】
ブロチゾラム【レンドルミン】
ロルメタゼパム【エバミール・ロラメット】
クアゼパム【ドラール】
アモバルビタール【イソミタール】
バルビタール【バルビタール】
フェノバルビタール【フェノバール】
ペントバルビタールカルシウム【ラボナ】
トリクロホスナトリウム【トリクロリールシロップ】
クロルプロマジン、プロメタジン、フェノバルビタール【ベゲタミンA・B】
リルマザホン塩酸塩水和物【リスミー】
ゾピクロン【アモバン】
ゾルピデム酒石酸塩【マイスリー】
エスゾピクロン【ルネスタ】
ラメルテオ【ロゼレム】

483:優しい名無しさん
14/05/15 08:40:56.10 OhKZzwIm
抗うつ薬
クロミプラミン塩酸塩【アナフラニール】
ロフェプラミン塩酸塩 【アンプリット】
トリミプラミンマレイン酸塩【スルモンチール】
イミプラミン塩酸塩【トフラニール・イミドール】
アモキサピン【アモキサン】
アミトリプチリン塩酸塩 【トリプタノール・ノーマルン】
ノルトリプチリン塩酸塩【ノリトレン】
マプロチリン塩酸塩【ルジオミール】
ペモリン【ベタナミン】
ドスレピン塩酸塩【プロチアデン】
ミアンセリン塩酸塩【テトラミド】
セチプチリンマレイン酸塩【テシプール】
トラゾドン塩酸塩【レスリン・デジレル】
フルボキサミンマレイン酸塩【デプロメール・ルボックス】
ミルナシプラン塩酸塩【トレドミン】
パロキセチン塩酸塩水和物【パキシル】
塩酸セルトラリン【ジェイゾロフト】
ミルタザピン【リフレックス・レメロン】
デュロキセチン塩酸塩【サインバルタ】
エスシタロプラムシュウ酸塩【レクサプロ】

484:431
14/05/15 08:42:12.24 OhKZzwIm
抗精神病薬(〇印は非定型抗精神病薬、△は持続性抗精神病注射薬剤)
<定型薬>
クロルプロマジン塩酸塩【ウインタミン・コントミン】
クロルプロマジンフェノールフタリン酸塩【ウインタミン細粒】
ペルフェナジンフェンジゾ酸塩【ピーゼットシー】
ペルフェナジン(塩酸ペルフェナジン)【ピーゼットシー筋注】
プロペリシアジン【ニューレプチル】
トリフロペラジンマレイン酸塩【トリフロペラジン】
フルフェナジンマレイン酸塩【フルメジン】
プロクロルペラジンマレイン酸塩【ノバミン】
レボメプロマジン【レボトミン・ヒルナミン】
ピパンペロン塩酸塩【プロピタン】
オキシペルチン【ホーリット】
スピペロン【スピロピタン】
スルピリド【ドグマチール・ミラドール・アビリット】
ハロペリドール【セレネース】
ピモジド【オーラップ】
ゾテピン【ロドピン】
チミペロン【トロペロン】
ブロムペリドール【インプロメン】
カルピプラミン塩酸塩水和物【デフェクトン錠】
クロカプラミン塩酸塩水和物【クロフェクトン】
カルピプラミンマレイン酸塩【デフェクトン散】
スルトプリド塩酸塩【バルネチール】
モサプラミン塩酸塩【クレミン】
ネモナプリド【エミレース】
モペロン塩酸塩【ルバトレン】
レセルピン【レセルピン・アポプロン】
△ ハロペリドールデカン酸エステル【ハロマンス注】
△ フルフェナジンデカン酸エステル【フルデカシン筋注】

485:431
14/05/15 09:05:12.94 OhKZzwIm
<非定型薬>
〇△リスペリドン【リスパダール】
〇 クエチアピンフマル酸塩【セロクエル】
〇 ペロスピロン塩酸塩水和物(ペロスピロン塩酸塩)【ルーラン】
〇 オランザピン【ジプレキサ】
〇 アリピプラゾール【エビリファイ】
〇 ブロナンセリン【ロナセン】
〇 クロザピン【クロザリル】
〇 パリペリドン【インヴェガ】
〇△パリペリドンパルミチン酸エステル【ゼプリオン水懸筋注】

486:431
14/05/15 09:06:46.75 OhKZzwIm
以上です。注射は当然ながら処方薬ではありませんがリストに加えています
参考になればです

487:優しい名無しさん
14/05/15 13:55:20.57 IedTAiPv
>>478-479
お薬手帳なしで調剤してはならない、という規定は今のところありません。
単に、お薬手帳を作れば売上を少々上乗せしていいよ、という制度改定が
あっただけです。
それにかかる手間・投資と売上増とを天秤にかけて、お薬手帳なしというのも、
特に人手の足りない小規模クリニックの院内処方ではありうる話です。

手帳は法律で様式が決まっているわけでも、ましてや公的機関が印刷製本した
ものを使わなけれはならないわけでもないので、テキトーな大学ノートに
マジックペンで「お薬手帳」と書いてそれを出せばOKです。

488:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/15 16:41:08.20 /Lz156Eu
>>482 >>431
× ラメルテオ【ロゼレム】
◯ラメルテオン【ロゼレム】

これ以外は「たぶん」大丈夫だと思います。

>>487
そうだとすると、>>471はと話が少し違ってきますね。
そこまでの説明は薬剤師から受けませんでした。
薬局の売り上げに関することなので、そこまで話が出なかったのかもしれませんけど。

489:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/15 20:59:49.79 XM5wxA9X
クソ味噌体験談てんこ盛り

490:431
14/05/16 06:48:09.62 6R7VZv6W
>>488
精査ありがとうございます

pdfからのコピペミスか"ん"を間違えて消してしまったんだと思います

491:447
14/05/16 15:29:12.68 b/jnGUcX
>>448
とりあえず1週間ほどがんばった。
睡眠時間はトータルで2~3時間
ほどで頭はボーっとしてるけど
酔っぱらい症状は改善されたようです。
処方も変わり銀春2アモバン1に
なりました。
>>450
離脱症状みたいなのは出ませんでした。
今日から介護が始まるのでまた眠剤
のお世話になります。

492:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/16 17:14:39.54 ULNLrkSP
>>491
離脱症状出てるよ
リバウンドの酷い不眠症なってるじゃない
依存が回復して普通に慣れるのに三ヶ月くらいかかるのでは

今度は日中の不調に注意だな
離脱不眠症出てるのに、
夜に朝までにかなり抜ける睡眠薬を何個も出すヤブ処方ぽいので
毎日昼間に離脱症状か出て不安定とかになったら
また長時間にしないとだが難しいな

493:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/16 17:17:00.82 ULNLrkSP
>>491
と言うか、アモバンとかハルシオンとかは今度は局所的に効くから
あなたは多分薬に弱いから、今度は日中ダラダラ酔った感じというよりは、
薬を飲んだ一時間後とかから記憶飛んで、朝覚えてなかったり、そっちに気をつけなきゃね

494:447
14/05/16 17:59:58.75 b/jnGUcX
>>492
ああこれも離脱症状なのか。
精神科に通院する前からこんな
だったから昔に戻っただけかと思った。

495:447
14/05/16 18:10:36.22 b/jnGUcX
>>493
アモバンとハルシオンでは今まで
そういうのはなかったので平気
だとは思うのですが、以前ロヒプノールでやらかしまして、今回もアモバン
をマイスリーに変えようか?
と言われたのですが、色々なスレ
みたら記憶がなくなる薬にあげられて
いたので、アモバンから変更しません
でした。

496:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/16 19:15:10.96 wKexQ2KD
>>490 >>481-485 >>431
量が多いですし単調な作業なので「うっかり」でしょうね。
お疲れさまでした。
筋注製剤も追加して頂けたので助かりました。

時間を見つけてサポートサイトのほうも直しておきます。
URLリンク(mona.s602.xrea.com)

497:494
14/05/17 06:03:06.48 7RzMLwbU
>>492
中途覚醒でそのまま寝れず。
やはり中~長期型があったほうが
良いのかな?

498:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/17 12:39:53.69 eRZMM4uk
>>497
あなたの場合は、離脱症状がもう出てる可能性がありますから。
アモバン、マイスリー、ルネスタ、デパス、ハルシオンといった短時間型を大量に出すと、
これらの薬は朝方に体から抜けますから、離脱症状で朝方に起きる可能性があります。
この薬のリバウンドの覚醒は、短時間を多く飲むほど、強く起きるかと。薬に酔うほど弱いのに、2剤も飲んでますからね。

ユーロジンで薬が昼間まで堆積して酔ったようになってますからね、
長いのを足すのも難しいです。これは10mgとか服用することがある弱い薬のmgの小さい錠剤が適していて、
ハルシオンみたいな0.何mgとかで効く強い薬も適さないかもしれない。
それにもう離脱症状が出ている可能性があるので、
リーゼ、レキソタンあたりの抗不安薬になるが、ユーロジンより短い中間型かと。
かといって薬に弱いのか、他の薬が大量処方されている可能性がありますので、
ハルシオンの代わりに、リーゼやレキソタンのmgの小さいのを割って飲んだりして調整するのもいいかもしれない。
最終的には医師との合意になりますが。

睡眠指針 などに参考に、入眠が改善次第、中間型の抗不安薬だけに持っていき、これを少しずつ減らして、ベンゾジアゼピンの離脱症状が出るという依存状態を解消してもいいかもしれません。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

499:494
14/05/17 14:47:45.02 7RzMLwbU
>>498
ありがとうございます。
色々考えてみたいと思います。

500:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/17 15:59:41.12 eRZMM4uk
「2014年から厚生労働省は多剤処方には処方箋料払いません」は、精神科のヤップーどもが群れになってデタラメ大量投薬が自殺行動を促進している可能性があるということで
厚生労働省を動かした、2014年の一大事件ですから、よく覚えておいてください。

・向精神薬多剤投与の実態
URLリンク(www.youtube.com)
・多剤投与・精神科医の言い訳と新型うつ
URLリンク(www.youtube.com)

501:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/17 19:28:48.80 eRZMM4uk
mimはベンゾジアゼピンの離脱症状が
以下のような文献に書かれているのを確認しています。

・離脱の診断基準
・医薬品添付文書の離脱症状の注意
・精神薬理学の教科書的なやつ
・各学会のガイドラインは依存に注意がよく書いてあり、
ベンゾジアゼピンを使う可能性があるものには、離脱の管理が書いてあります
・そうしたことにつながった論文・研究

これらすべてを知らないクッソ・ヤッブー・Dr.昭和くらいが
離脱症状を知らないことになります。

502:優しい名無しさん
14/05/18 04:44:18.05 RH5aDr3r
レンドルミン
サイレース
べゲタミンA飲んでるけどラムネとM&Mだわ
べゲタミンAとバルビ系に変えてもらおう。

503:431
14/05/18 16:15:57.28 S3akHCkY
>>496
自分で途中まで作って投げ出すのも嫌だったですし(勉強になりました)
前スレ見ていなかったので、見たらリスト見て間違えとかも発見できたしで
公開して良かったと思っています

活用していただければ、こちらとしても幸いです

504:優しい名無しさん
14/05/18 16:52:39.35 S3akHCkY
>>468-472
>>478-479
>>487

お薬手帳ですが、4月から色々変わったみたいです
お薬手帳自体活用されていないケース多いとのことで
院内処方では出さないところ多いですね(自ら提出すれば記入してもらえはず?)
院外処方に関しては向精神薬は義務付けになったようです
それ以外の薬での院外処方ではお薬手帳のシールをいらないと拒否すれば
20円安くなるそうです(3割負担のケース)

院内処方でお薬手帳無い場合は、ノートでも良いですが
お薬手帳自体をもらうのは無料なので、どこかの院外処方で
自分の気に入ったデザインがあれば貰ってきて使えば良いと思います

自分のクリニックは院内処方でしたが、途中で院外処方に切り替わったので
院内処方時は自ら提出で、院外処方に変わってからは他のところと同じ対応です

505:優しい名無しさん
14/05/19 01:39:47.24 aWSq8Lir
>>504
ご丁寧にありがとうございました。

506:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/19 02:30:57.96 0ifwJgg9
>>503-504 >>490 >>481-485 >>431
厚生労働省の資料(別紙36・pp.74-77)は先に書いた通りサポートサイトに落としたんですが
URLリンク(mona.s602.xrea.com))、
知っての通りモナ薬が荒れまくっているので手が回りません。
重ね重ねお疲れさまでした。
最大限に活用させて頂きます。

「院外処方に関しては向精神薬は義務付け」とのこと、覚えておきます。

cf. 別紙36
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

507:優しい名無しさん
14/05/19 22:28:36.41 5W7Rg7NG
やっぱり、10月になるとこのスレで騒ぎ出す方々が増えてくるのですかね?
私も睡眠薬(ベンゾ系)を沢山処方されていますけど、メジャーに切り替える
必要があるのかなと、感じています。次回、試してみようかと思います

508:優しい名無しさん
14/05/19 22:42:19.43 szFNJItr
>やっぱり、10月になるとこのスレで騒ぎ出す方々が増えてくるのですかね?
お前だけ

509: ◆NCR//.37pqJJ
14/05/19 23:37:27.24 pdzJprxi
431です

>>504の件に関しましては、2名の薬剤師さん
(自分の通っているクリニックの薬剤師さんと近所のドラックストアーに入っている薬剤師さん)
の言っていることと自分の経験を書いていますので完璧ではないかもしれませんが
合わせると違いがないのでレスいたしました

>>505
全然お気になさらずに。
みんなの持っている知識を出し合えば良い結果が出ると思いますよ

>>506
こちらこそ、恐縮です。
出来ましたらリストは今後のテンプレ等の隅にでも活用出来たら幸いとカキコしたまでです。
それ以上に活用してくれるだけでも当方といたしましては幸いです
10月までに(それでは遅いのかもしれませんが・・・)少しでも何かのお役なれば
お好きなように活用等されても当方としても問題ありませんのでよろしくお願いいたします

510:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/20 09:42:00.18 ic2VcG3y
>>509 >>503-504 >>490 >>481-485 >>431
今日通院なので、忘れなかったら薬剤師のTopのかたに再度確認してきます。

>>481-485は次スレからテンプレートに組み込むといいかもしれませんね。
私が作ったモナー薬局サポートサイト(URLリンク(mona.s602.xrea.com))と、
>>481-485を照合してみましたが見事に合致しました。
重ね重ね、ありがとうございます。

別紙36 抗不安薬、睡眠薬、抗うつ薬及び抗精神病薬の種類(pp.74-77)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

別紙36に挙げられている一般名を商品名に置き換えたリスト
スレリンク(utu板:481-485番)n

511: ◆NCR//.37pqJJ
14/05/20 19:12:29.81 5eOZ81ln
>>510
モナー薬局サポートサイトと合致していて良かったです
大体はお薬110番からコピペですが、不安なのは治療薬マニュアルで確認しました

リストはテンプレートに組み込みのも良いですが
ラメルテオ【ロゼレム】がラメルテオンの脱字は修正ですね
一緒にモナー薬局サポートサイトのURLもテンプレに組み込んだ方が良いと思います

お薬手帳で違うところありましたら教えていただけると幸いです

512:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/20 21:50:18.23 ic2VcG3y
>>511 >>509 >>503-504 >>490 >>481-485 >>431
今日の担当薬剤師は苦手な人だったので、長話は避けて確認せずに戻ってきてしまいました。
相性は大事なんですよね、話しているだけでツラい。
先週の薬剤師さんはウマが合う人だったのですが……。

「おくすり110番」は一般名からの逆引きができなので、私は「PMDA」を使い、
代表的なクスリに「おくすり110番」へのリンクを張っています。
「おくすり110番」は筋注製剤の掲載はありませんので、
「PMDA」にリンクを張りましたが、モレがまだあると思いますので、引き続き確認します。

PMDA(医薬品医療機器総合機構)
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)

513:優しい名無しさん
14/05/21 00:43:50.45 Js2qOx7V
改定に向けてクスリ処方を整理した。

抗うつ剤 :レメロン サインバルタ
安定剤 :レキソタン ワイパックス(頓服)
睡眠薬 :マイスリー ロヒプノール
その他 :リボトリール(悪夢止め)

範囲内に収まった。
リボトリールが適用外なのが助かってる。
あと向精神薬の枠があるので
万一、メジャー追加でもクリアできそう。
(そん時は抗うつ剤どれか抜けるだろー)

医師と薬局でダブルチェックして安心した。

514:NCR ◆NCR//.37pqJJ
14/05/21 19:30:20.04 dK4AbLSF
>>512
大変お疲れです
おくすり110番は一般名に無駄なスペース?があるので逆引き難しいですね
それでも、なんとか逆引き(ググって用法でヒット?)出来ましたね
PMDAは自分の服用している薬は全部小冊子プリントで持っていますが
今回の検索では使用しませんでした

関係ないですが治療薬マニュアルは去年版なら
知り合ったドラックストアー薬剤師さんから毎年貰っています(5000円出して買えないし・・・)
毎年新年度版が来るので古いのは破棄するらしいので
捨てるなら貰うで貰っています
なので、サービス業もあるかもしれませんがドラックストアー等に入っている
薬剤師さんの方がやさしい(事務的に対応しない)方が多いと思います
第1種医薬品の販売時に薬剤師が説明しますからね
接客対応は良いかと思います

自分も次回通院近いので聞いてみますね
(自分も同じでウマがあう薬剤師さんが当番に当たることを祈りますが・・・)

515:mim
14/05/21 20:54:31.27 1L2LfGcL
>>514
こんな薬やめた方がいいですよと言う薬剤師なら良心的だな

516:NCR ◆NCR//.37pqJJ
14/05/21 23:16:51.21 dK4AbLSF
>>515
薬剤師はあくまで処方箋を見て処方するだけですから
違う病院で飲んでいて飲み合わせで良くない薬なら医師に確認いたししますが
それ以外でしたらそのまま処方すると思います
"こんな薬やめた方がいい"で処方を断るか、医師に確認していたら仕事にならないと思います
その仕事は医師であって薬剤師ではないので・・・

517:優しい名無しさん
14/05/21 23:26:46.52 E8ivIF6z
>>513
確かにロヒプノールは悪夢を見ますね…私はロラメットを併用しています。

で、万一リボトリールが規制対象になってしまった場合ですが、
ロヒプノールにも入眠効果はあるので、もしマイスリーが要らなければ
ロラメットかレンドルミンに置換する、マイスリーが必要ならロヒプノールを
ベンザリンに置換するという手があります。参考までに。

518:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/21 23:50:32.90 Hwh/+vDa
薬剤師の職務は、薬剤が有効な形で処方されているかとか、
精神の薬のすべてを含むハイリスク薬と呼ばれる薬のチェックにより診療報酬加算がされますから、
それは依存が形成されていないか、副作用が生じていないか、有効血中濃度が不適切となっていないかといったチェックになりますし、
もともとそのような職務を遂行するための薬学を習得しております。
医師と薬剤師とに、処方箋料を支払い、薬を安全に使用するためのインフラが整っているはずです。

このような制限は、彼らの能力と制度への疑義です。
新たなインフラの必要性も言われています。
薬のドバドバが変わらなければ、また新たな制限は来ますよ。

519:優しい名無しさん
14/05/22 01:13:00.50 pfUj+AIV
========================
 このスレで心健やかにいるための重要なヒント:
========================

脳内アボーンか、できれば 2ちゃんねるビューアのアボーンに

名前: ◆mim...8MHUHF
名前: mim

を設定しよう! 

時に名前を隠すことがあるのでその時は日替わりのIDを登録

そうすれば、このスレの粘着荒らしの発達障害のうざい投稿見ずにすむよ!

520:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/22 17:58:35.12 ee2pCQD/
>>514
リストに上がっていたクスリの半分以上は一般名→製品名に脳内変換してました。
以前はPMDAからPDFを落として出力してましたけど、量が膨大になり過ぎたのと、
今回のブルー=レターを受けたゼプリオンのDI改訂など、
頻繁に改訂があるので直にPMDA見たほうが早いと判断。

治療薬マニュアルをもらえるのはいいですね。
「今日の治療薬」は誤植が多いので……。
私も「今日の治療薬」か「治療薬マニュアル」をもらえるか、交渉してみます。

前回通院時はベンゾジアゼピン系睡眠薬を3~4剤をシュリンクされた外来患者さんが辛そうでした。
あと4ヶ月少々で何とかなるんでしょうかね?
混乱が予想されますけど。

521:NCR ◆NCR//.37pqJJ
14/05/22 19:47:08.02 gIZpVAFN
>>520
今日の治療薬は説明がざっくり過ぎて好きではないですね
両方持っいていた時期ありましたが、治療薬マニュアルが自分には合っています

未だにベンゾ系眠剤を減らしていこうの治療方針立てていないとは・・・
自分は多剤の人にとって半年でも厳しい
(1種減らしてしばらく様子見ての繰り返し)と思います
ベンゾ依存なら余計だと思います

混乱が予想されるというか、もう投げ出されるか患者無視の強制的にカットだと思いますね
原因は多剤させた医師が一番悪いんですけどね

ちょっと聞いた話ですが、各学会等で反対意見あってギリギリで処方に制約がなくなるとか
決まってもいない話が飛んでいるようですが、そんなの鵜呑みにして多剤していて
やはり10月から処方に制約決定!ってなったらそれこそどうするんだか・・・
多剤を辞めるために入院患者が増えることがないように祈るだけです
最終的に被害者は患者ですから・・・

522:NCR ◆NCR//.37pqJJ
14/05/23 18:35:17.98 D1bjLmXd
>>468-472
>>478-479
>>487
>>512
今日メンタルニック通院日なので薬剤師さん(ウマがあう薬剤師さんだったのがラッキー)
でしたので聞いた見ました

お薬手帳は向精神薬処方関係なく、必ず持たなくて良いとのことです
確かにお薬手帳を必ずという形には指導は来ているみたいですが
法律強制力はなく、自分の院外処方でも断っている方いるそうです
そのために院内処方は現在小さいクリニックが多いので薬剤師さんが1名とかで
処方だけで対応にが間に合わないケース多いので出さないパターンが多いそうです
なので>>487の書いてあることが正解ということですね

523:NCR ◆NCR//.37pqJJ
14/05/23 18:53:53.51 D1bjLmXd
連投スマソ
>>522に追記
もし、院外処方でお薬手帳のシールを断れば薬剤服用歴管理指導料が7点下がるそうです
(その点は正解で良かった・・・)なので3割負担だと20円下がる計算になります

ちなみにお薬手帳持たせたい理由が3.11から来てるそうです
今は電子カルテで津波でデーターが全部飛んでしまって(紙カルテでもダメでしょうが・・・)
避難して持病持っている方が、お薬とお薬手帳を持って避難して
避難所でお薬無くなって、日本赤十字等の医師団にお薬手帳見せて
スムーズに処方できたという美談?から来てるそうです
(自分の院外処方にもデカデカとポスター貼ってあって、この影響ですよと薬剤師さんから言われた)
なので、日本は震災国ですからそういう風に持っていきたいでしょうね
スレからかけ離れたレスになってしまいましたが、今日の収穫はそんな感じです

524:優しい名無しさん
14/05/23 19:19:52.52 jNBXnq+R
壊れたよ

525:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/23 21:35:47.60 4fFmOLns
>>521
私が通っている病院の院長先生(私の主治医)は、>>244 >>266 >>453の立場です。
つまり、汚い言いかたですけど「病院の赤字経営を避けるため、入院させてでも2種類に」です。
ベンゾジアゼピンをホイホイ出す医者が居るので、「ベンゾジアゼピン系薬剤を減薬するように」
と院長として厳命したそうで、4月から少しずつ減らすようにしているようです。
4月時点とは違って、ベンゾジアゼピンの減薬による反跳性不眠や離脱症状に苦しむ人が居る、
という話を前回の診察時に聞かされました。

>>522-523
私の通院先の門前薬局の責任者さんは「お薬手帳が絶対に必要」って言ってましたけど(>>471)、
経営上の理由があるのかもしれませんね。
>>487が正解な点は了解です。
領収書には「薬剤服用歴管理指導料」という記載はないのですが、
3割負担で20円ならお薬手帳を作っておいたほうが「まさか」のときに安心できると思います。

526:優しい名無しさん
14/05/24 18:18:24.71 zKBHzOD9
眠剤減らされた分、他薬で代用するから意味無いと思うのだけどね。

ベンザリン、ロヒプノール、グッドミン、ハルシオンから、ベンザリンとグッドミンが、削られた。

その分テトラミドとヒルナミンが多量に追加された。

527:mim
14/05/24 19:52:02.84 UFd0AM8E
>>526
意味ねー

528:NCR ◆NCR//.37pqJJ
14/05/24 22:23:13.52 6UCwNTZh
>>525
自分の通っているクリニックは薬少なく、出来るだけ入院させない方針で(提携している入院病院は無いです)
行っているので、元々から多剤で引っ掛かる人は少ないし入院になってしまう患者さんは年間に多くて2~3名らしいです
その代り5分治療はあり得ないので(新患は1時間で再診でも20分ぐらい)のでじっくり先生と話しできます
そんなクリニック良いな!と思う方いるかもしれませんが2chでも結構良いクリニックで出てきます
自分も2ch見て今のクリニックに転院したパターンですが・・・

薬剤服用歴管理指導料は保険調剤明細には書かれていますが、領収書には薬学管理料になりますね

>>3割負担で20円ならお薬手帳を作っておいたほうが「まさか」のときに安心できると思います

その通りだと思います。「まさか」のときが3.11でしたから、完璧にしたいならお薬手帳と
自分の飲んでいる薬と量は把握しておくのが良いかと思います
薬剤師さんも言っていましたがご年配の方で複数のお薬飲んでいる方で把握しきれなく飲み合わせで
副作用等が出るパターンはお薬手帳さえあれば対応できると言っていました
なのでお薬手帳でお薬管理させたい方向性に動き出したんでしょうね
そろそろお薬手帳の話はスレチ?なので違う情報なければ終わりにしたい感じですね

529:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/24 22:56:32.27 2G5uDKHN
まさかのためには
・睡眠薬の適正な使用と休薬のための 診療ガイドライン - 日本睡眠学会
URLリンク(www.jssr.jp)

これをちゃんと読んでおくといいよ
30ページあたりで、睡眠薬の長期連用が原因の不眠症についてもサッと触れてある。

これを治すには依存を治さないといけないので!
ベンゾジアゼピンの依存は凄いので時間がかかります

530:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
14/05/25 01:09:51.41 2XWwI5dC
>>528
私が通っている病院は300数十床の精神病院です。
周囲の入院施設のない心療内科や精神科から患者さんが集まってきます。
私の主治医(院長先生)の許には毎週60人以上の外来患者さんが集まり、診察は長くても5分。
急性期閉鎖病棟の4人部屋・合計40床への入院は1ヶ月待ちだとか。

私が入院していた頃もそうでしたが、
睡眠薬・抗不安薬/抗精神病薬の整理のための入院は月にそれぞれ1~2人ずつ。
急性期病棟なので3~4ヶ月で一度退院させなければならず、
睡眠薬・抗不安薬/抗精神病薬の離脱症状が酷い患者さんは隔離室に入ってもらい、
舌を噛み切らないようにマウス=ピースを噛ませて四肢拘束です。
隔離室に入った患者さんは半狂乱になって大声で叫んだりバタバタ暴れたりしていました。
やはり、多剤大量処方だとクスリを抜くのはかなり難しいですね。

531:優しい名無しさん
14/05/25 12:25:51.11 c8+jtnEz
このスレは
透明あぼーん状態です。
どなたか新しいスレを建ててくだされば幸いです。
私では今、建てられませんでした。

532:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 15:28:29.21 lO/UjeVQ
>>531強制再読み込み、または、ログを削除して読み込みし直しましょう。
壊れてはいません。あなたのパソコンでは壊れています。

533:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/25 22:21:15.98 lO/UjeVQ
そして、睡眠薬は死亡率を高めますからね。
URLリンク(yaplog.jp)

年に18回分でも死亡率が高いですからね
URLリンク(kaigyoi.blogspot.jp)

7年間では100名あたり4名余分に死にますからね
URLリンク(kaigyoi.blogspot.jp)

ヤブ医者に睡眠薬ドッバドバされないように、
・睡眠薬の 適 正 な 使 用 と 休 薬 のための 診療ガイドライン - 日本睡眠学会
URLリンク(www.jssr.jp)
とか読んで防衛しないといけない時代になっています。

なぜなら、2014年から

厚生労働省が睡眠薬多剤には、診療報酬出しませんとしなければならなくなったほど、
デタラメ投薬が蔓延しているからですね。

・向精神薬多剤投与の実態
URLリンク(www.youtube.com)
・多剤投与・精神科医の言い訳と新型うつ
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www8.cao.go.jp)
平成22年、変死自体は、171028体 、東京都の14396の不審死中
2936体を解剖、解剖医が少ないからね、全部は解剖できない。
843体からメンタル薬

こういう時代ですからね

534:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/26 03:21:48.59 PLaClD6f
自治スレ
161 :優しい名無しさん:2014/05/26(月) 01:30:26.08 ID:KUPShyQz
隔離スレをmimに作ってください
私達が居る所は ベンゾジアゼピン系薬の離脱スレです

ベンゾスレ
37 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 20:19:08.39 ID:<Vs5Ny5m5>
アメリカの糖尿病専門誌「Diabetes Care」に、睡眠不足が糖尿病のリスクを上げる

55 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 23:11:14.21 ID:<Vs5Ny5m5>
<万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA>さんが1番マシ
mimは多重人格の見栄っ張りの嘘吐きネト弁慶

70 :優しい名無しさん:2014/05/26(月) 00:02:55.20 ID:<KUPShyQz>
<hid>さんとカイゼルさんな

モナー相談室新築本院1
644 :<すれ違い申し訳ないです>:2014/05/26(月) 01:24:02.66 ID:<KUPShyQz>
万年さんとカイゼルさんと<HID>さんに助けらてきました
mimはあぼ~ん推奨とテンプレに入れました

ベンゾスレ
20 :<テンプレ 追加>:2014/05/22(木) 00:56:09.61 ID:pfUj+AIV
荒らしの<発達障害>のうざい投稿見ずにすむよ!
21 :優しい名無しさん:2014/0522(木) 01:01:33.56 ID:pfUj+AIV
<以上 テンプレ>

抗不安剤は2剤までスレ
10 :<これでテンプレは終了>:2014/03/20(木) 21:33:30.52 ID:<dhesGlm7>
<以上>、よろしくお願いします。
11 :<HDI> ◆hbVYHgubO6hK :2014/03/20(木) 21:38:26.13 ID:<dhesGlm7>
上げます。

535:資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF
14/05/26 03:22:36.92 PLaClD6f
・2014年5月15日のモナー薬局のHDIはIDコロコロコロコロ変更、
同日のベンゾスレの下ネタニュースコピペ荒らしの、IDは固定
・2014年5月17日のベンゾスレの下ネタニュースコピペ荒らし、IDはコロコロコロコロ変更、
・2014年5月18日のモナー薬局のHDIはIDコロコロコロコロ変更、
同日のベンゾスレの下ネタニュースコピペ荒らしの、IDは固定

・IDが固定されたり、コテハンを隠したり
> スレリンク(utu板:80-121番)
・IDがコロコロ変わったりする
>119 :優しい名無しさん:2014/05/08(木) 21:36:28.03 ID:kRg+XQlY
>あぼーん推奨とか言ってid変わりまくっててウザいんだけど
>120 :HDI ~喧嘩を見たくない人はあぼーん推奨~ ◆hbVYHgubO6hK :2014/05/08(木) 21:49:34.86 ID:AEq7jBSs
> >119は世の中には常時光速回線で2ちゃんできる幸せな人しか いないと思っているらしい

「巣」発言

抗不安剤は2剤までスレ
38 :優しい名無しさん:2014/03/23(日) 13:20:21.10 ID: <QZC5BBH9>
いいからお前は<巣>に帰れ。

53 :<HDI> ◆hbVYHgubO6hK :2014/03/23(日) 15:42:49.95 ID: <QZC5BBH9>
じゃコテ出しましょうかw

ベンゾスレ
43 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 22:47:17.76 ID:<Vs5Ny5m5>
<mim>って<巣>があるならそっちにいけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch