【資格試験】勉強している人が集まるスレ【受験】at UTU
【資格試験】勉強している人が集まるスレ【受験】 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
14/03/06 14:02:51.66 aGEcfKk8
資格取ってからが大事だね
資格はスタートラインだから

3:優しい名無しさん
14/03/06 14:12:01.19 yfAGG2CA
>>1は、なんの資格取得を目指してるの?
また、モチベーションを維持するためにしてることはある?

4:優しい名無しさん
14/03/06 18:18:25.78 27oZWIBV
自分は自己実現の足しに、見栄張るレベルでいいから何か取りたい。
通信講座の餌食はイヤだから、英検かTOEICあたり。
可能なら、また大学に行って学びたい。修士くらい取る気持ちで。

周囲のメンヘラ知人を見てると、産業カウンセラーやセラピストみたいな
心理系の資格を取りたがる人が目立つ。
これはどうかなあ、、、資格商売の餌食?

5:優しい名無しさん
14/03/06 18:58:27.03 lx1/ahNP
記憶力なくなりすぎて受験失敗しそう

6:優しい名無しさん
14/03/07 09:16:46.37 wNJ78khK
資格や学歴よりも職歴じゃね

7:優しい名無しさん
14/03/07 17:49:03.50 Rwz5JPK1
大学受験、、、
一年遅れだからのォ、浪人せんように頑張らんとアカンなァ
もう浪人どころか老人の気分だ~

8:優しい名無しさん
14/03/08 00:24:10.67 sBxRXsjC
今年国立と私立受けて2校とも駄目で、今日法政の通信の説明会行ってくる。
でも聞けば普通に大学通った方がはるかに良いと聞くし、
気持ちはあと1年頑張りたいけどどうなるか分からない、そんな宙ぶらりん

9:優しい名無しさん
14/03/08 00:59:24.05 3U7W2raZ
>>8
よほど学びたいことがある以外は、通信いく金があるなら
おいちゃんは国家資格が取れる専門学校すすめる。
機器が平気なら臨床工学技士なんかどう?コメの中ではまだ低いし、
待遇もばらつきが大きいけど、ニーズだけは堅い。透析とか

最近、受験生のメンヘル板来訪が多いなあ。未来があるって裏山

10:優しい名無しさん
14/03/08 01:02:53.31 O5mxU9JK
もう普通の子たちより一周回ってるぐらいの歳の人でも高校・大学受ける人いるから、歳食っても多分未来ありますよ
と楽観的なゆとりがひとこと

11:優しい名無しさん
14/03/08 01:27:00.96 sBxRXsjC
>>9
医者からは向いていないと言われてますが
教員免許をまずは取りたいと考えています。受かる確率はかなり低いし無謀だけど教員になりたくて。

機器の扱いはどうなんでしょう。父の現場に連れていってもらったときは苦労しました。

12:優しい名無しさん
14/03/08 13:09:15.39 iTlJgHbM
>>11
普通に進学して教免取った者だけど一から通信はきついと思う
昼部なら友達とノートシェアしたりできるしマンモス講義はノートが売ってたりする
あと推薦入学の連中が平均点を引き下げるから単位認定がぬるい
(中途半端な体育会系が教職取るやつ多いから)
通信は幅広い年代が受けられる分だけ厳しくやる感じらしい
一般学生と違って就職が完全に自己責任だ
ぶっちゃけ四年で卒業させなくていいからきついらしい…
通信部の話を聞いた事あるけどストレートで卒業できるの入学者の二割以下らしいよ
普通に卒業するだけでこの数字ね
更に教職課程を取るとなったら四年じゃまず無理じゃないかな

13:優しい名無しさん
14/03/08 13:49:33.35 iTlJgHbM
国立受ける素養があるなら私立に絞れば一年後はいい大学入れると思うよ
マーチ以上は半分は浪人生で気後れする事なく馴染めるから予備校行ったらどう?
勉強の仕方を予備校で確立してたら入学して遊ばなければ公務員試験受かるよ
教師は向いてるかどうかは実習ではっきりするだろうし
公務員は幅広いから試験勉強してたら潰し効くよ
適性的に教師が無理でも地方上級なら行けたとか割と聞く

14:優しい名無しさん
14/03/08 21:47:21.36 uvgydJ0C
資格取得がんばろう
独身オワコン太陽おじさん URLリンク(imepic.jp)
7:太陽◆DjtLGnZ3.w 02/26(水) 12:19 8JaP8jJoO
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ブログだに(´・ω・)
保有資格
行政書士
宅地建物取引主任者
貸金業務取扱主任者
ファイナンシャルプランナーetc...
簿記勉強はじめるだに
(^_^;)
メンヘラだが頑張ろうお互い

15:優しい名無しさん
14/03/08 22:51:53.42 D9qqBBOe
うつ状態やストレスフルになると脳にある海馬って器官(記憶を司るところ)が委縮して機能が落ちたり脳細胞が死滅したりするらしいよ。
これって勉強には半端じゃないくらいのハンデじゃないですか?

改善方法は無いですか?というかこれって不可逆で、進行を止めることは出来ても回復は不可能だったりしますか?

16:太陽
14/03/08 23:40:39.50 uvgydJ0C
イチョウの葉のサプリ!

17:優しい名無しさん
14/03/08 23:41:41.86 EsnDiRj5
若ければ回復イケると思うけど

18:優しい名無しさん
14/03/09 11:43:21.22 GTGYumWV
>>15
覚えた英単語すぐ忘れたりするから、
ぼんやりとは気づいていた

19:優しい名無しさん
14/03/09 12:18:02.42 VNFFEYxQ
>>15
有酸素運動の継続で海馬の体積が増大する。
既に証明されている。
キツイ運動だと逆効果だから気を付けて。

自分でも経験したが劇的に改善した。
あと食物繊維を意識して摂取して腸内の善玉菌を増やせ。

20:優しい名無しさん
14/03/09 13:25:29.39 LXVzo5kA
>>19
学生時代に呼吸法で勉強がはかどった理由が分かった
それだったのか

21:優しい名無しさん
14/03/09 19:09:11.07 m9Yd63ho
>>13
ありがとうございます。
昨日説明会行ってきました。

書類選考は形だけで全入だということ、メディアスクーリング等充実してること、
病気持ちならマイペースに出来る通信のほうがお勧めと言われました。

ただレスのように、実態は厳しそうで平均卒業年数6年とか、
それならば私立に今年は絞って勉強したいとは思ってます。
けれど父の仕事を手伝わなくちゃいけない&その仕事を学ばなくちゃいけない
更にバイト等して自分である程度のお金は準備しないといけない等状況になりました。

自分の意思としてはあるけど、環境が許さなさそうです。
あと、それとADHDなのかストラテラを医者が試しに木曜日に抜いたところ、今日は落ち着かなくて勉強に集中出来ませんでした。
明日医者に電話して、やっぱり必要と判断されたら薬貰ってきます。

22:優しい名無しさん
14/03/11 09:01:16.37 TU8vcGH2
URLリンク(nozomigaoka.blog.ocn.ne.jp)
URLリンク(e1x2.blog.so-net.ne.jp)

「脳の情報処理能力が低下」か。これじゃ詰みじゃん・・・
サッカー選手が足に重傷を負ったようなもんだ。一番肝心な部位、能力が低下するなんて
致命的だよ。

23:優しい名無しさん
14/03/11 09:35:22.58 HBzToeB9
俺は長いリハビリに耐えたけどね

24:優しい名無しさん
14/03/11 10:48:26.42 8B71IJXv
諦めたらそこで試合終了ですよ?
その例えで言えば、足がもげてるわけでもなし、せいぜい骨折だろ?

回復はできるから諦めんなよ。

25:優しい名無しさん
14/03/11 13:35:47.27 O2qndkc6
良い大学受けたい
研究者とか憧れる
でも寛解もしてないのに自分を追い込むとどうなるか分からなくて怖い

26:優しい名無しさん
14/03/11 14:45:49.89 HycdZs8I
高望みはダメだぞ
絶望して諦めるからさ
少しずつステップアップしないと
時間かけるんだ
秘訣は、開き直って、世間体も捨てて、リハビリを楽しむこと
まぁ運も要るけどね

27:優しい名無しさん
14/03/11 16:16:58.27 O5bqFBPL
>>25
南部博士!とか呼ばれたいのかな
想像の世界で楽しむのがいいとおも。
本当に研究やるなら個人で研究したらいいし。
あの世界は、STAP細胞の一連の報道みたらわかるけど人間関係どっぷり

28:優しい名無しさん
14/03/11 16:29:31.17 O2qndkc6
そうだよなあ
理想と現実の差がありまくるのは知ってるけど現実が悪くなる程に理想が吊り上がっていってどうしようもない
好きなこと勉強しながら生きていきたいから研究者良いなと思ったけどそりゃー研究者も色々あるわな
まあ希望を捨てずに理想を良い意味でちゃんと捨てますorz

29:優しい名無しさん
14/03/12 10:07:15.52 6abUetSr
妄想じゃなくて努力しないとね

30:優しい名無しさん
14/03/12 22:17:07.86 wpz2yrtU
うつって7人に1人はかかるんでしょ?
ってことはエリートサラリーマン、学者、勉強がハードな大学生や院生みたいな
日常的に頭をフル回転させなければいけない人達でも1割近くは脳の情報処理力が急落するという
ハンデを背負ってるということだよね?
人並み程度に頭を使っていればいい立場の人達と違って彼らがこういう症状に陥ったら
悲惨な状態になると思うんだが、上手いことやっていけてるのかな?元々の能力の高さで
カバーしてるのかな?それともそもそもそんな症状がでないのかな?

31:優しい名無しさん
14/03/12 22:24:14.87 ee5E9jdi
悲惨な状況になってる人もいると思うよ
今でしょの先生とか、一時期何してたか覚えてないとか言ってたからもしかしたら鬱だったのかもね

32:優しい名無しさん
14/03/12 22:59:15.01 Pzi1Jg0J
記憶力落ちすぎてヤバイ
飲まなきゃ良かった精神薬

33:優しい名無しさん
14/03/12 23:23:49.64 agaccH7E
精神薬ではないけど普通に何年間もほとんど頭を動かさなかったから、頭が腐って記憶力・思考力が駄目になってる

34:優しい名無しさん
14/03/13 02:07:34.35 dYcm7ZqL
>>30-31
うつで通院歴10年以上になるけど修士も欲しいし脳のリハビリになると思い、社会人大学院に
入りましたがやっぱり挫折しました。レポートの提出期限迫ると半端ないストレスで脳には
逆効果となりました。外資勤務でここ数年、最低の査定評価食らって低賃金になっても
プライド捨ててしがみついてます。暗に辞めろって言われてるわけですが、どこに転職
しても同じ状況になりますから・・・

35:優しい名無しさん
14/03/13 08:53:18.22 eG3YU9qr
>>30
人並み程度に頭を使っていればいい立場の人達も病気になるんでないかい

36:優しい名無しさん
14/03/13 12:11:35.94 h5BNavL0
エリートでもルーチンワーカーでも職種は関係ない。
精神疾患かかればみんな悲惨な生活だよ。

37:優しい名無しさん
14/03/13 12:25:33.33 eG3YU9qr
確かにね
悲惨な生活からどこまで回復するかだね
人それぞれだけど

38:優しい名無しさん
14/03/13 14:42:16.24 XVD2b4lH
>>15>>22にあるように海馬が委縮したり脳細胞が死んだり脳の処理能力がダウンってのは修復は可能なんですか?
可能ならばどの程度まで?元通りに完全復活ってのは諦めるべきでしょうか。
>>19によると海馬の体積の増大は可能なようだが機能までは果たしてどうでしょうか?
脳細胞の死滅や脳の処理能力についても何とかする方法は無いんでしょうか?

39:優しい名無しさん
14/03/13 14:52:18.95 cvg5NtY1
>>38
そのへんについては医学的科学的にもまだ解明されてない。
海馬が委縮してなくても認知症が進んでる事もあるし、その逆もある。
海馬の大きさと脳の処理能力は比例しない。「そういう傾向にある」というだけ。

>何とかする方法は無いんでしょうか
とにかく「使う」ことが重要。脳を使わないと、処理能力はどんどんダウンして行く一方。
脳梗塞や脳卒中なんかでリハビリが効果あるのはそういう理由。
一部がダメになっても、訓練する事で新たなニューロンが繋がって行くそうだ。
これがいわゆる「修復」。なので可能と言える。

40:優しい名無しさん
14/03/14 01:05:52.15 sUXfBA2Y
いきなり院とか難しい資格に挑戦したら逆に病状悪化する可能性大
スモールステップ踏んで最初は毎月のように実施されてる語学系や
簿記検定なんかが脳リハ向き
落ちてもまたすぐ受けられると思えば気が楽

41:優しい名無しさん
14/03/15 06:15:09.62 b1rLMqLA
>>38
亀レスですみませんが、>>19を書いた者です。

記憶力を競う世界競技を知っていますか?
何百人もの人の顔と名前を一致させたり、関連性のない単語を大量に記憶したりを競います。
そこで上位を争う人達が口を揃えることが、
【有酸素運動の継続が無ければ、高い記憶力を維持できない】 なんです。

体積の増大=細胞数の増加、です。
あとは>>39さんが触れているように、刺激があればどんどん繋がっていきます。

さらに、>>19で少し触れましたが、腸内細菌のバランスがカギになります。
細菌バランスが悪いと、必要な栄養素が脳まで十分届かないのです。

なので、善玉菌の餌となる水溶性食物繊維を意識して多く摂ってください。
オリゴ糖は意識しなくとも十分です、それよりも食物繊維、なのです。

自分は、記憶力が落ちていた時は、たった一つの事柄もメモを取らないと覚えてられない、
そのメモを取ったことすら忘れてしまうという状態でしたが、運動の継続により3か月後くらいには
劇的に改善し、メモを一切取らずとも日常生活で不便を感じることはなくなりました。
この間、薬を飲んだり、脳に効くと謳ってるようなサプリは摂っていません。

食物繊維と有酸素運動で回復できます。
必ず効果がありますので、信じて続けてみてください。

42:優しい名無しさん
14/03/15 09:25:57.07 mlAT20C8
水溶性食物繊維は便秘にもいいよね
オレは乳酸菌入り野菜ジュースの「ラクベジ」を毎日コップ1杯飲んでるんだけど、これでもいいよね?
毎朝お腹すっきりです

43:優しい名無しさん
14/03/15 11:43:53.15 b1rLMqLA
>>42
そうですね、腸内細菌バランスが良好に保たれているかは大便の量や色、形で判断できます。
毎朝、快便ならば非常に良い状態ですね。
腸内細菌の種類は人それぞれ個性がありますので、現在快調ならそれがベストということです。

逆に、便秘や下痢が多い、出ても小さくコロコロしてる、固い、黄土色以外の色(黒色など)、
臭いがキツイなどは、細菌バランスが乱れ悪玉菌が優勢の状態といえます。

スレリンク(utu板:900-901番)
食事に関しては、こちらのスレに簡単ですが纏めてあります。
興味があればご覧ください。

44:優しい名無しさん
14/03/15 12:02:46.33 mlAT20C8
>>43
丁寧にレスありがとう
参考になりました

45:優しい名無しさん
14/03/15 20:39:57.83 TfNBKs23
資格試験落ちました。
惜しくもなく、勉強の仕方がわからない、時間はあったのに。
脳が萎縮しまくってるなぁ、元々萎縮してるっぽいけど

次受けるか分からないけど、皆さんは受かるといいですね。

46:優しい名無しさん
14/03/15 22:41:38.07 /8rgnkVE
とあるSNSで勉強ログつけてます。
最近はそれで良い、と思ってました。
けど、半年先での目標到達点を出してみて、それまでに終わらせることのできる勉強を逆算すると
とても今の時間、効率では病気を抱えながらでは無理だと判断。

今諦めるか?
今自分を変えるか?

来月に向けて薬の調整もあるので計画通りにもいかないだろうし、
緩く見積もったつもりでも無理だろうなって折れかかってます。

奮起する人が書き込むスレなのにこんな書き込みでごめんなさい。
でもメンサロの暇スレに書き込む内容でもないし、
mixiとかFacebookに書き込む内容でもないので…

47:優しい名無しさん
14/03/16 01:58:26.36 FTmne2rr
勉強や仕事で限界感じてるみんな、運動療法試す価値大ですよ。すでにカキコされているとおり
有酸素運動すると脳血流が良くなり脳の回復につながります。

私の場合、今は寒くて外に出るのも億劫なので部屋でテレビを見ながらステップエクササイズやって
ます(学校の体力測定でやる踏み台昇降みたいなヤツ)。時間は無理せず1日20分位にしています。
体が慣れないうちは結構息が上がり足も張るので、5分か10分または1日おきでもいいと思います。
台はホームセンターのスポーツコーナーで3000円前後で買えます。

3週間位で効果が徐々に表れ、仕事のミスがかなり減ってきました。また以前は体中が痛み週1回は
マッサージに通っていましたが、今は殆ど行かずに済むようになりました。

>>19>>41さんにまったく同意です。有酸素運動の種類は人それぞれの好みでウォーキング
ジョギング、マシン等、無理しなければなんでも良いですから是非試してみてください。

48:優しい名無しさん
14/03/16 06:26:47.16 N1Z9eMZi
>>46
うちらは、病気をかかえてるから、何かを
達成するにしても、基準を健常者に合わせるのでなく
「自分の」基準作りしる。
健常時の6割のペースで目標到達できたらよい、という風に。
そこからこなすメニュー作ろう

49:優しい名無しさん
14/03/16 10:16:46.13 32vrNpu+
健常者より能率が下なら、その分時間をかけるんだよね
あとおれは有酸素運動としてウォーキングを毎日やった
おれはウツじゃなくて糖質だけどね

50:優しい名無しさん
14/03/16 18:46:04.61 EjLz4YAo
なるほど。健常者の感覚で取り組んでいたから日々の生活が異常に辛かったのかもしれない。

51:優しい名無しさん
14/03/16 19:34:18.09 jyJShzVc
時間をかけたけど、要領が悪くて駄目だった
もうやりたくないが本音、頭が悪い上に調子もよろしくない。

どうしよう

52:優しい名無しさん
14/03/16 19:52:23.10 YsVxQIKI
>>51
まずは要領整理から始めようか

俺もどうしようもなかった頃は試験なんて全く出来なかった
ガムシャラにやるだけじゃ受からないよな

要領だけ整理することだけに集中すれば受かる
大事なのは要領であって作業量じゃない

53:優しい名無しさん
14/03/16 20:13:18.44 jyJShzVc
>>52
レスありがとう、勉強の仕方が分からないが本音かな?
時間をかけたけど、確かにそれだけじゃ駄目なんだよね

効率よく、重要な点を覚えられたらな
少し、自分なりに整理して考えてみるね。

54:優しい名無しさん
14/03/17 08:12:05.91 ncQ0bRA8
精神系統の病気の人間は病気で能力を出せないため不当に能力を低く評価される。
一般生活にさえ支障があるため能力の資源集中が効かず資格取得にも本来よりかなり手間取る。
速く治せる治療法を開発確立した人が出たら大恩人だな。

55:優しい名無しさん
14/03/17 09:43:42.73 BnVuWUCC
まず試験の前に精神をコントロールするとこから始めないといけないからね

国家試験受けたんだが勉強よりも自分を安定させる事に重きを置いたら受かったよ
常に落ち着くよう、焦らないよう、冷静にいる事が一番大変だった

56:優しい名無しさん
14/03/17 15:42:26.46 hblTrewo
有酸素運動って自転車こぐのはどうですか?

57:優しい名無しさん
14/03/17 15:46:22.54 ZtS39ev/
いいと思う

58:優しい名無しさん
14/03/17 22:59:46.27 U4UHetJQ
>>56-57
記憶力世界チャンピオンは有酸素トレーニングに
サイクリング取り入れてるよ

59:優しい名無しさん
14/03/17 23:18:28.55 hblTrewo
ありがとうございます。

うつってから記憶力が信じられないほど落ちましたね。
「何分あげるからこのページの単語や文章の内容を出来るだけ記憶して→次のページ開いて
さっきのページで記憶した事項を思い出して問題に答えて」みたいな記憶テストが以前は得意だったのに全然ダメになりました。

どうすればいいんでしょうか?

60:優しい名無しさん
14/03/18 04:39:40.21 7RF5MUPN
>>59

>>19,41,43,47
これらを読んで実践してくれ

61:優しい名無しさん
14/03/20 22:22:23.71 bh2EOp2c
集中力がダダ下がりで、9×8=63とか8+3=13とか信じられないくらいの
計算ミスを頻発するようになってますね。

高校の時から理系で大学にも数学ⅢCまでやって入って数学も得意だったのに。

一体どうすれば・・・

62:優しい名無しさん
14/03/20 22:56:45.20 SxVqKube
>>61
そうやって過去の栄光にすがるのは無意味だよ。
現状を正確に認識して、そこを改善していかないと。
「信じられないような計算ミスを頻発する」のが今の自分なんだから
しつこいくらいの確認をしてミスを防ぐ、繰り返し計算練習する、など。

「元に戻る」のは無理なんだから、あらためて計算力を身につけていかないと。

63:優しい名無しさん
14/03/20 23:37:13.83 5EIgbW8B
>>61
ドラゴン桜のトランプ足し算結構いいよ
まずは52枚足して正確に364になるまで練習
計算が合うようになったら、時間計って最短記録
更新を目指してゆく

64:優しい名無しさん
14/03/21 00:55:11.94 L8pmZnjr
2回国家資格を受験してるけど、勉強の仕方が悪い
全然覚えてないw
どうでもいい事は覚えてるのに、肝心な事は覚えられない忘れる。
ストレスをなくす事はできない、ハード人生だし

気長にやったほうがいいかも、テキスト量が少ないらしく
全てが終わってからその事を知った、そりゃ受からないわ。

65:優しい名無しさん
14/03/21 02:24:03.74 c5+ccALr
ベンザリンは記憶力を低下させるのか?
睡眠は記憶の定着に不可欠なものだが、ベンザリンは睡眠による記憶の定着を阻害する働きがあるのではないか?
ベンザリンをやめてから記憶の定着に必要な夢を頻繁に見るようになったし、記憶力も向上してきた。

66:優しい名無しさん
14/03/21 02:32:07.33 c5+ccALr
前の主治医は副作用はないと断言していたのに、新しい主治医は前の主治医の処方箋を酷評。
懇切丁寧な説明に納得する点多し。
セカンドオピニオンは大切だと思った。

67:優しい名無しさん
14/03/21 02:33:44.25 UxqAsJRQ
>>65
持続時間が中間型だから、ぐっすり眠ってしまって、夢などは見ないことが多いんじゃないか?
あとはぼーっとする作用もあるみたいだから、それで集中しづらくて記憶出来ないとか

68:優しい名無しさん
14/03/23 12:47:18.78 Ih4Hdmoj
ウォーキングなど有酸素運動は効果あるが、音楽とか聞きながらだと効果激減って
聴いたけど本当ですか?
運動に集中しなければダメなんですか?

69:優しい名無しさん
14/03/23 13:26:09.43 nbaF4UMm
>>68
そんなことない。
「有酸素運動」としての効果に、音楽を聴いているかどうかは無関係。
ただ運動には気分転換の意味合いもあるので、せっかくのリフレッシュタイムに
単語帳にらみながらとかだと、かえって机に戻った時の効率が下がる、
ということはあると思う。

あとメンタル病んでると集中力や注意力が落ちてる事が多いので
普通の人なら音楽聴きながらでも避けられる障害物や走ってる子供なんかを
避ける事ができないから危険、という事もある。
効果がどうとかより、そういう理由でやめた方が良いと言われてる。

70:優しい名無しさん
14/04/01 23:11:19.64 py2IiGAA
やっぱり、IQとか測ったら低下したりするのかな?
そもそもIQはその年齢からの比を求めるテストだから何歳で受けるかでどうにでも
変化するんだが、例えばIQを測ってからそんなに長い期間経過してないような
時期にうつを発症してテストを受けたら(この場合、ほぼ同年齢で受けるので
年齢差による影響はほぼなしで比較が可能)IQは発症前と比べてガタ落ちになるんだろうか?

71:優しい名無しさん
14/04/07 21:27:13.91 HpZTpFde
何か資格を取ろうと思う。
簿記は苦手意識があるし、パソコンに向かうのは集中力がいるし、うーん…

72:優しい名無しさん
14/04/08 02:48:12.97 qa8uPnFa
>>71
秘書とかは?

73:優しい名無しさん
14/04/08 09:13:45.59 gguwcyPA
スマホで勉強するようになって随分捗るようになった
いつも手元にあるので少しの空き時間でも勉強出来るのが良い
取り掛かるまでにとにかく時間がかかるのが問題だよね

74:優しい名無しさん
14/04/08 10:15:36.52 dcEB0q0q
>>71
72じゃないけど秘書検定良いかも
漢検や英検もどうかな?私は今度漢検2級を受けるよ

75:優しい名無しさん
14/04/09 12:33:36.56 mnVNy1xL
>>24
>回復はできる

のでしょうか?
脳細胞が死滅するのでしょう(>>15)?
海馬は何とか多少なりとも有酸素運動などで回復が可能みたいですが。

76:優しい名無しさん
14/04/09 15:24:33.72 PRXPGH2m
>>75
細胞が死滅しても、記憶力その他は回復できるよ。
骨折などで安静にしてたら、筋肉が落ちるだろ?筋トレして筋肉を回復させることができるだろ?
それは「元の筋肉が戻った」わけではないんだよ。新たにつけた筋肉。

言いたい事わかる?
記憶力読解力その他は、死んだ細胞の中にしかなかったわけじゃなく
訓練によって新たに身につけるものなんだよ。
回復するってのは、そういう意味。

勿論、若くはないから、学生の頃みたいに勉強したぶんぐんぐん吸収するってわけにはいかなくて
時間も余計にかかるし、もどかしい思いはする。根気も我慢も必要。
けど、諦めたら終わりだから。

77:優しい名無しさん
14/04/09 17:31:51.07 T/Id78aq
脳細胞が減少した後、一切回復しないのなら、脳梗塞や脳内出血、腫瘍摘出などで
脳の一部機能が失われた人が、リハビリで回復することもあり得ないってことになるんだが。

>>75はウジウジ考え込んでないで、さっさと行動を起こせばいいんだよ。
資格を取ろうと、このスレに来たんだろう?
何故、スタートラインに立つことすら拒むんだ?
自分で色々やってみりゃいいんだよ、やる前から諦めんなよ。

78:優しい名無しさん
14/04/14 17:30:15.71 evkGzW07
どこかのスレで「一般には知られていないが、眠剤は知能低下の副作用がある」という
書き込みをみたが、本当?
ガセであって欲しいんだが。

79:優しい名無しさん
14/04/15 13:18:17.25 RJL2aXhx
>>78
そりゃあ眠剤が効いた状態で勉強しても効率悪いに決まってる。
眠剤が勉強の効率を下げることはあるけど、知能そのものを低下させはしないよ。

80:優しい名無しさん
14/04/17 20:55:04.87 ZTqeh/j2


81:優しい名無しさん
14/04/21 20:53:34.81 Vphzyijo
TOEICだけは受ければ大体900点以上とれるようになってきた
楽しんでやらないと!

82:優しい名無しさん
14/04/22 22:27:25.26 1jkr7BN0
ワーキングメモリが低下するらしい。記憶力の低下もそれが一因?回復するには
どうすれば・・・

>>81
おめでとう。
自分は日本語ですら読んだ端から内容を忘れていくから英文なら猶更だし集中力が死んでるので
リスニングどころじゃない。日本語の講義さえしょっちゅう集中力が途切れて聞き逃したりする。

83:優しい名無しさん
14/04/29 19:00:53.50 x8Asy8Ne
>>78
OD廃ならあるソース俺

84:優しい名無しさん
14/04/29 19:27:21.26 YQ0MqTRo
鬱状態だと勉強に使う容量が鬱思考に裂かれてしまって全然能率が上がらないんだよね
えらい苦労した

85:優しい名無しさん
14/05/02 00:16:35.18 TjvJNyj/
精神疾患は治療に時間がかかるからなあ。
そんな本来不要なことに能力と時間を浪費するからバカになる。
頭の回転度も知識量・内容も劣化する。
勉強にも仕事にも大変な不利を被る。
まったくとんだ人生だ。

86:優しい名無しさん
14/05/03 06:40:17.43 Cg3jzX+4
幻聴が出るともうダメだってなって学校休んでしまう。1年間で国家資格取らなきゃいけないのに自分がダメすぎて泣ける

87:優しい名無しさん
14/05/07 15:39:53.68 PSyNMf3F
>>85
>頭の回転度も知識量・内容も劣化する。

やはり気のせいじゃなかったか。

88:ブルーライト
14/05/07 17:18:16.54 ntHtx1iq
あなたのうつ病レベルは63点です。
※何らかの理由でうつ病チェックの採点結果が正常に動作しない場合は、ご不便をおかけしますが、自己採点をして以下の点数結果と照らしあわせて下さい。
11点未満...「この程度の落ち込みは正常範囲であると推測されます。」
11点以上、16点未満...「軽いうつ病の兆候がみられると推測されます。」
16点以上、21点未満...「軽いうつ病と、中程度のうつ病との境界であると推測します。」※
21点以上、31点未満...「中程度のうつ病であると推測されます。」※
31点以上、41点未満...「重いうつ病であると推測されます。」※
41点以上...「極度のうつ病であると推測されます。」※
※17点以上は専門家の治療をお勧めします。

63点w
終わってるなワシ(^_^)

宅建三週間でとった頭脳が最近崩壊してるとオモタ

89:優しい名無しさん
14/05/16 17:06:49.82 d7lzyr3e
勉強つらいわー

90:優しい名無しさん
14/05/16 19:14:50.89 3aO4/kM4
社会人だけど車校行ってる
18のときに家庭がごたごたして東京に出たりしてでも結局田舎に戻ってきて
そしたらないと生活できないような感じに
元々勉強は好きな方だが薬で反射神経が悲しいほど鈍くなってる

91:優しい名無しさん
14/05/17 13:10:28.46 aJ+8BBPL
勉強つらい
集中を維持できない

92:優しい名無しさん
14/05/18 00:30:13.33 Yn9CmrB4
精神科の世話になる病気で短期に完治するものは本当に少数派。
数十年もざらにいる。
スッゴクでっかいハンディになる。
国家資格等の資格どころか人間の資格そのものを取り損ねるよな。

93:優しい名無しさん
14/05/18 03:49:53.58 00z+uM8W
勉強していても
どうせ資格を取って働こうが受験しつ学校へいこうが
人間関係で悩まされるんだろうな
と考えると集中できない

それが勉強を頑張れば良いことあると思える人との決定的なハンデな気がする

94:優しい名無しさん
14/05/20 21:27:07.32 XmW9JK0w
集中できないから自分のダメ人生書く。
小6で塾に入る。
中2の終わりまでに漢検・英検・数検準2級取得。この時点で高1の勉強終了。
中3になりまったく勉強しないが偏差値70の高校に入学。
高1クラス分けテストで学年2位。部活ばっかりで全授業寝る。
高2で私立理系の上位クラスになる。しかし2学期の模試で偏差値40。赤点常に5個以上。
高3になっても変わらず寝る。常に学年最下位。
センター試験の日がやってくる。なぜか現代文85点。理系科目40点くらい。
私立受験(理科大、立教、中央)するも1科目目で諦めて帰宅。
3月くらいにセンター利用で現代文使って底辺大学(理系)受かる。
大学3年終了時、取得単位3で中退決意。
バイトもせず資格の勉強始めるも集中できず。だらだらと24歳になる。←いまここ

95:優しい名無しさん
14/06/03 22:47:09.07 VXPRVQoG
複雑ってほど複雑でもない思考までもが凄く苦手になった。仮定を重ねたシミュレーションとか。
頭の中で混乱して答えが出なくてイライラするから思考自体「もうやめた!」と
投げ出してしまう。
記憶力だけじゃなく思考力も低下してる。

96:優しい名無しさん
14/06/03 23:58:40.30 7XKwP87T
科学技術系資格試験の勉強中
最近の高校理科も抵抗ありません

ここまでの道のりは長かった…コントミン(最強)のばか

97:優しい名無しさん
14/06/05 22:02:48.04 lmDH/Cv/
鬱持ち
22歳女、税理士の勉強してます

動機は、母親が精神障害持ちで、年金も払っておらず、将来一文無しになるため
面倒を見なければいけなくなるから
それが大きな理由で、特に税理士がやりたかったわけじゃない

だからか、あさってに簿記2級の試験だけど
ほぼ勉強が手につかない(この1~2ヶ月、少しは勉強したが)
だから当然落ちると思う。
なにやってんだろう本当に。

就活もしていないし、もう後がないのに、全く勉強に集中出来ない。

98:優しい名無しさん
14/06/05 22:06:36.73 lmDH/Cv/
>>94
大学中退しちゃったのは、やっぱり底辺すぎてつまらなかったからとか?
親からは、中退することに特に反対されなかったの?
今親御さんは何て言ってるの?

99:優しい名無しさん
14/06/05 22:13:43.37 YBQVIIkW
宅建とっても対人恐怖症の俺にはなにもできんかったよ。
高校の頃とった危乙4でセルフでバイトだぎゃ。

100:太陽
14/06/05 22:18:03.36 YntLgBfH
税理士はムズいよ
ワシは宅建行政書士CFPもってるが税理士はとれは行政書士ついてくるし位
難関だが頑張れ^^

101:優しい名無しさん
14/06/05 22:28:20.58 lmDH/Cv/
>>100
ありがとう・・・。
ほんとにみんなに難関だから大変だね、とか大丈夫か?とか言われるよ
本当に自分がどうしたいのか最近わからないよ
好きな人もいない、周りの友人は結婚だのなんだの言ってるのに
一人でバイトと勉強の往復だと、むなしくて先が見えなくて死にたくなる
幸せってなんなんだろう?

102:優しい名無しさん
14/06/06 13:49:09.66 Oe+nWWFV
勉強のためのカネ、時間、正気…
いろいろなものがない人もけっこういるよ

103:優しい名無しさん
14/06/06 15:44:21.36 uhwYpacj
発達障害(アスペルガー兼ADHD)だけど
柔整師を目指して頑張ってます。
整復の実技や柔道授業が
むちゃくちゃ難しい
脳からの伝達系が悪くて運動障害がおもいっきり出てる
何とか来年、受験出来るようにしたい。

104:優しい名無しさん
14/06/06 16:16:23.83 4m36j+Mq
30過ぎの無職ババァは死んだ方がいいな。
80まで生保で暮らすとかは想像しただけで財布が爆発する。

105:優しい名無しさん
14/06/06 21:03:57.43 pRRANLMq
>>97
税理士って標準勉強時間2500時間とかでしょ?
厳しいかもしれないけど、なんとなくで取れる資格だとは思えないなぁ。
最低1日3~4時間の勉強を毎日、2年間なんとなく続けられるかって考えたら答えは出ると思う。

日商簿記2級は確か200時間ぐらいだっけ?
俺も明後日簿記受けるよ。

焦らなくても大丈夫。人生長いしなんとかなるよ。
将来の事漠然と考えると不安になるのは誰でも一緒。
後が無いって年齢でもないし、もうちょっと足元見て固めていく方がいいと思うよ。

106:優しい名無しさん
14/06/08 23:37:10.45 GemrhnYl
日商2級は200時間もいらない
1級は1000時間かかるけど、オーバースペックすぎてあまり使わないことも多い

107:優しい名無しさん
14/06/12 16:07:55.40 stv/Qa/T
税理士って普通でもかなり難関だよ。
精神をあまりトラブってて受かるほどあまくないって。
それから標準勉強時間てスイスイ合格できるトップがモデルだからね。

108:優しい名無しさん
14/06/12 19:21:35.50 cfdhI01i
>>100
女性で簿記2級ってのなら派遣だと結構売れっ子
そこから正社員の道を探ってみては?
有期雇用だけど気に入らない職場なら辞めれるってのも強みよ
20代前半ならある程度やり直しがきくしさ。
税理士は5年以上かけるつもりでゆっくりやっていこうよ

109:優しい名無しさん
14/06/18 15:14:15.36 FpopCPRm
日商2級と2級土木施工管理技士どっちが難しい?
日商2級取ろうと考えてる工場事務員だが
2級土木施工管理技士は持ってる

110:優しい名無しさん
14/06/27 11:02:09.88 u95UJXaX
>>109
過去問3周ぐらい終わってればとりあえず合格すると思う
しかし、経理はその仕事の性質上、できれば満点合格したほうが
ミスなく仕事できるというアピールができて良いと思われ。

本業じゃなければ、70点ギリギリ合格でも、問題無いけどね。
しらないより知ってる方が良いにn決まってるもの。

111:優しい名無しさん
14/06/28 10:09:41.26 3BEdyOL+
鬱がハンデっていうのは苦悩が勉強時間を削るってことですか?
鬱症状自体が勉強のパフォーマンス低下を引き起こすってことですか?

112:優しい名無しさん
14/06/28 15:33:46.11 iKahxClz
勉強と鬱は相性悪いよ
自分で実感したら早めに違う道探した方が幸せになれる

113:優しい名無しさん
14/06/28 22:15:17.74 +fOclheO
ホームヘルパー2級&ガイドヘルパーの資格取ったよ

114:優しい名無しさん
14/06/29 10:57:43.37 tsbdJ10c
俺、国家資格の士業(2個兼業)で個人事務所やってるけど、仕事
のストレスでついにうつ病になってしもうた。現在実質ほとんど休業
中です。

士業という名のフリーランスは、企業勤めに比べてずいぶん自由で
気楽な部分もある反面、社会的責任や孤独感、不安感もまた半端
じゃないのであります。

大先輩の先生いわく「俺は命削って仕事してる」だそうで。
勉強されてるみなさん、こういう自分たちのようなケースもあります。
よーく自分と相談して進路を決められますように。

115:優しい名無しさん
14/06/29 17:19:35.97 ev4yWXu1
Oh,no!

116:優しい名無しさん
14/06/30 16:12:21.69 RZM+jmNq
勢い余って宅建を取ったが、不動産の仕事なんて出来るわけない。
親父が取れというからだ。クソ親父。

117:優しい名無しさん
14/06/30 18:17:13.59 mcfUTktw
宅建取得おめでとう。

ただ宅建だけだと厳しいから、さらに頑張って、上位資格の不動産鑑定士や土地家屋調査士に合格すれば、なんとかなると思う☆

118:優しい名無しさん
14/07/04 17:16:05.18 jwd6uwmg
情報処理のプロジェクトマネージャ試験に合格した。
次は宅建を目指そうと思う。

しかし、いくら資格を取っても自分は双極性障害。
長期安定して仕事を続けることが出来ない。
持っている士業も休眠中。

仕事のストレスに比べれば、資格試験の勉強はそんなに辛くはない。
でも、取得した資格を活かせないのは切ない。
それでもリハビリと自己満足のために受け続けるよ。

119:優しい名無しさん
14/07/06 22:54:29.51 FcxIDKy4
私は研究開発業ながら「体で覚えろ!本に書いてあることなど覚えなくていい!」調の
業界にいたので、ペーパー試験に適応するのが大変です。
強い薬で脳神経にダメージが出たらしく、独自のリハビリと自然治癒を待って、
資格試験受験に踏み切るまで13年かかりました。
今回は、2日間の試験を放棄せずこなすこと、経験を積むことだけが目的です。

120:優しい名無しさん
14/07/09 22:25:18.62 sYmW1wQH
まずはメンタル、病気をきちんと治さないとだめだろう。
勉強には集中力が必要で余計なことでへとへとになってたら時間とカネを浪費するばかり。
焦るのは分かるが難関ほどまずは治してからで治さないと受からない。

121:優しい名無しさん
14/07/10 18:26:38.16 N/C1ueye
おっしゃる通りです
ただ、私の場合、しっかり受験会場に足を運んで、しっかり集中することが目的・・・いわば実践的なリハビリの一環です
元々難関の試験なので、合否は度外視しています
でも、会場では熱血でやって、後につながるような形で受験を終えたいですね

122:優しい名無しさん
14/07/10 20:26:25.67 hgZS2Z1N
日曜日食生活アドバイザー受けてくる

123:122
14/07/15 21:28:08.90 aJ0RV6Zj
受けてきたさ

124:優しい名無しさん
14/07/19 22:19:44.45 LK7bADf5
病みながら勉強は極めて効率悪い。
しかし治療に時間がかかるものだから負けずに頑張ろうな。
しっかりしてないから病んじまう。
病の回復とともに成果がでて本来の実力に戻っていくよ。

125:優しい名無しさん
14/07/19 22:47:52.72 f0Ow+WK+
>>124
頑張ります

126:優しい名無しさん
14/07/21 02:44:07.29 D6UrcAkb
専門学校のAO試験を受けます。
来週は一般教養、小論文、面接。
授業料もお金がかかるから、合格できたら働きながら
通学する予定。
ずっと勉強したかったことだから、頑張ってくる。

127:優しい名無しさん
14/08/01 11:50:43.20 A8RQP0HP
短期記憶力が一気に低下しました。
神経衰弱や「このページの絵や文を数分間時間をあげるから記憶してください→先ほどの
ページの内容に関する質問」というタイプの問題が前は得意だったのに全然出来なくなった。
2年くらいでの変化だし調子を崩した時期を跨いでいるので、まず確実に加齢が原因ではないと思います。
何か回復方法はないものでしょうか?

128:優しい名無しさん
14/08/03 23:53:37.81 DFQId0LZ
ないっ
しいて挙げるなら、抗パーキンソン薬は注意

129:優しい名無しさん
14/08/05 02:45:09.87 uckVMu71
勉強したいのに時間が取れない。
勉強さえできれば、そして金さえあれば、俺も家族もしあわせになれるのに。
もう死にたい。

130:優しい名無しさん
14/08/09 22:38:47.57 kSB6B/1V
>>120
>>124
まさにその通り。
だが、目標は諦める訳にもいかないし一日も早く達成しなくてはならない。
だから治すのに専念したくてもそれは出来ない。急がば回れとは分かってはいるけれど。
しかも成果が上がらない事でストレスと焦燥感が高まって症状も一層悪くなるという悪循環。
こういう人もいるんだよね。

131:優しい名無しさん
14/08/10 00:20:15.76 oLFRtlo9
今月調理師試験受けます
あまり勉強できてないけど頑張る

132:優しい名無しさん
14/08/12 09:52:55.22 oWH6B2B/
>>128
抗パーキンは悪いのか。
アカ(

133:優しい名無しさん
14/08/12 17:19:48.39 /YwjsvWs
勉強できなさすぎて、就職のための訓練うけるかも。
鬱だとなにもできなくなる。

134:優しい名無しさん
14/08/13 12:55:51.48 B2rTM+yG
>>124
今年卒業できなければ留年で放校、休学もできない大学生はどうすれば…?

135:優しい名無しさん
14/08/13 21:18:58.45 Er/jNa74
>>134
在学期間残ってないの?

136:優しい名無しさん
14/08/14 01:53:49.06 Igzzg5Y9
>>134俺も大学生。這ってでも出席して単位とって卒業するしかない。
俺はあと卒論だけだ。辛いだろうけどふんばりどころやで!

137:優しい名無しさん
14/08/15 09:33:58.54 /4wwizXk
在学期間もあるだろうし大学によっては留年の連続や回数で強制的に辞めさせられる所もあるらしい。
「まず休め、治せ」というの自体が無理な注文だという人もいそう。

138:優しい名無しさん
14/08/15 10:02:11.34 ebszgME7
休学できないの?

139:優しい名無しさん
14/08/15 21:13:05.28 atUh5QQq
上司のすすめでとある士業試験の勉強中…
だけど仕事きついし土日は動けない。
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだと自分に言い聞かせる毎日。

140:優しい名無しさん
14/08/15 22:23:45.53 zQ5FNgD4
>>139
士業はなんでもきつそう。宅健でもなかなかなのに。

141:優しい名無しさん
14/08/16 21:25:46.76 tMUtLvIZ
>>140
宅建なんて簡単
10時間の勉強で取れた(ただし、民法はもともと知っていた)
しかし、宅建は士業ではないな

142:優しい名無しさん
14/08/16 21:31:13.17 kxnpcQvL
>>141
今後士業に格上げされる予定がある。
今持ってる人も自動的に。

143:優しい名無しさん
14/08/16 23:03:54.58 /cI0nfR+
試験まであと一週間
今日は調理理論を76問解いた
これだけでかなり疲れた
受かる気がしないけど頑張る

144:優しい名無しさん
14/08/20 23:04:40.77 EH0KvX0S
消防設備士の勉強してる
資格で合格するまでの不安な気持ちだけは何時まで経っても慣れないな

145:優しい名無しさん
14/08/21 06:38:34.64 MQnMXgjL
ここのひとは、意欲低下や鬱で勉強できなかったらどうしてんの?
躁のときにやってるとかかな。

146:優しい名無しさん
14/08/22 00:42:21.11 YiCNMYNQ
>>145
そうなったら、勉強なんて出来ないよ。

147:優しい名無しさん
14/08/22 15:17:42.09 DWcsYxij
そうになったら、勉強できる

148:優しい名無しさん
14/08/22 20:19:56.48 XSP/cN7P
MOSやる。
受講料高いから落ちないようにしなきゃ。
あと親に金出してもらうしかないから説得しないと…。
資格取るにも金がいるよね。

149:優しい名無しさん
14/08/24 06:57:44.76 ssilgPjZ
勉強から離れてた時間が長いし病気持ちだから独学は色々と厳しいだろうと思って、
スクール探してるんだけど、田舎だからすごく少ない。
やっと見つけた所もホームページ見たらすごく胡散臭いし。
都会まで行けば大手のとこあるんだけど交通費アホみたいに掛かる。
通信も考えたけどそれなら独学でいいじゃんって思う。
でも独学は継続してやれる自信がない。
どうしたもんか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch