酒今日は飲んだ飲まなかった依存症at UTU
酒今日は飲んだ飲まなかった依存症 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
13/12/26 22:04:24.91 GidI3eoE
アルコール依存症の方、
今日は禁酒にできたか、
飲んでしまった(スリップしてしまった)か、
一日を振り返って書くスレです
「禁酒◯日目」「今日も飲まなかった」「◯日飲まなかったけど飲んでしまった」
など、書き込んでください
このスレを立てるキッカケは、某アル中治療の病院で「一日断酒」という
毎朝の朝礼を思い出したので、こんなスレがあるといいなと思いました
それでは皆様どうぞ

3:優しい名無しさん
13/12/26 22:08:47.03 NxVUCtNJ
忘年会でスリップなう。多分2013年2回目の連続飲酒。

4:優しい名無しさん
13/12/26 22:33:50.10 GidI3eoE
>3
2013年ももう終わるのに連続飲酒は2回のみとはすごい頑張ってるね
私も見習おう

昨日某スレで大晦日まで禁酒宣言した
今日一日飲まなかったよ。。。
その代わり、ノンカロリーのサイダーをたくさん飲んだ
とりあえず、禁酒一日目クリアだよ

5:優しい名無しさん
13/12/26 22:45:42.85 H0iB4f0I
今日も飲まなかった
九月十八日から飲んでない

6:優しい名無しさん
13/12/26 22:48:24.11 4+l4qsZr
今年の2月に節酒を諦めました。
断酒歴10か月ちょいです。

7:優しい名無しさん
13/12/26 23:10:08.09 k6o5pTT6
今日一日を9か月と3日です。
バースデーまであと3月弱。
一日断酒でバースデーまで頑張ります。

8:優しい名無しさん
13/12/26 23:13:30.45 co6adgTd
今日はチューハイ一缶におさえた。
あしたもおなじ予定

9:優しい名無しさん
13/12/28 00:03:03.98 dKnqO6qU
>>5
すごいね、おつ
>>6
節酒諦めたんだ。。。私は5年間、節酒やってるよ
ちなみに、節酒を諦めた理由は何?やっぱり止まらなくなるの?
>>7
バースデーにお祝い乾杯するの?頑張ってね
>>8
おつ、今日はチューハイだけにできたかな?

今日も飲まなかった、禁酒2日目クリア
大晦日まで禁酒なう
明日は彼氏とデートだから、つい飲んでしまいそうで心配。。。
とりあえずメールで大晦日まで禁酒って送ったからたぶん大丈夫
できる、この5年間、月2,3回の飲酒に抑えて
コントロールしてたんだから。。。
あと、私は離脱症状がほとんど起きない体質みたいだから、それが救い

10:優しい名無しさん
13/12/28 15:07:46.27 h/aZV09A
>>9
コーラでねw

11:優しい名無しさん
13/12/29 11:07:27.07 JCJPKOI9
>>10
健全だねw

彼氏とお泊りデートしてきたけど、
飲まなかった
このまま大晦日まで頑張るぞー

12:優しい名無しさん
13/12/29 13:26:27.09 XtKJll3m
昨夜はほぼ3ヶ月振りに飲んだ。焼き鳥屋で熱燗2合、
コンビニ前でワンカップ1合、駅の売店で買ったワンカップ
をトイレの個室で1合、家に帰ってから酒屋で買った
ワンカップ2合。都合6合の日本酒。

午前中は二日酔いだったが、お昼を食べて便を出したらスッキリ。
また3ヶ月断酒します。

13:優しい名無しさん
13/12/29 20:26:52.61 OO6F37JZ
だまされた大賞見ながら飲酒中!大爆笑。

14:優しい名無しさん
13/12/29 20:42:07.63 fRDeacIO
朝からチューハイ一本
現在日本酒一合

量自体もんだいなしだけど、血圧が高いので本当は禁酒せねばならないのら。
つらいところだ。

15:優しい名無しさん
13/12/30 20:28:01.45 QsCicHfp
レコード大賞見ながら飲酒中。AKB48かわいい。

16:優しい名無しさん
13/12/30 20:36:14.10 +mduXKKt
ココはアルコール依存症で飲んでる奴が集うスレってことか?

17:優しい名無しさん
13/12/30 23:33:08.26 Kl6dEXDQ
少し断酒してみたり、飲んじゃったり
飲んでる報告も出来るスレって認識だけど
どうなのかな?

18:優しい名無しさん
13/12/31 00:30:18.21 ZwUyz20S
>>15
誰が一番可愛いと思う?

19:優しい名無しさん
13/12/31 00:33:46.94 rvplzZQc
もともと酒に強かったけど、耐性がついていくら飲んでも酔わない
ほろ酔い程度になるのに相当飲む。

20:優しい名無しさん
13/12/31 00:38:34.80 uGD2nBJq
>>18
城 麻美

21:優しい名無しさん
13/12/31 01:23:48.56 ZwUyz20S
>>21
しらない。俺横山ちゃん。

22:優しい名無しさん
13/12/31 14:32:41.26 aywGRAM3
自分は連続飲酒から離れるときはセルシン等の抗不安薬
を飲むようにしている。4日目くらいから離脱症状も治まる
ので楽。

23:優しい名無しさん
13/12/31 14:35:02.26 aywGRAM3
あと経験則だけど酒やめて数日はカフェインを断つと
不快な気分が出にくくなる。麦茶がオヌヌメ。

24:優しい名無しさん
13/12/31 15:15:15.30 yvXTT/gz
>>16
違う、「禁酒◯日目」とかも書いて欲しい
飲んでしまったという書き込みもおk
アルコール依存症の人が、正直に飲んだか飲まなかったか一日を振り返って書くスレ

昨日まで禁酒6日クリア
今夜はついに大晦日
飲むよ
お父さんがビール大量に買ってきた、楽しみ

25:優しい名無しさん
14/01/02 21:49:43.98 Wjx16DB+
もう9か月と9日。
断酒してひと月は狂っていた。記憶がほとんどない。
今はレグテクトのおかげで、酒が石ころに見える。

俺には節酒は無理だった。

みんなの検討を祈るw

26:優しい名無しさん
14/01/03 20:07:47.13 6c0PlzjW
お正月で飲んだけど、
今日とりあえず禁酒1日目クリア
冷たいお茶がうまい

27:優しい名無しさん
14/01/09 20:05:46.97 2XvtDXlU
今夜はデートだから飲む

28:優しい名無しさん
14/01/13 00:50:31.88 nKal0Ix8
今日は一日飲まなかった

29:優しい名無しさん
14/01/13 19:40:11.95 nKal0Ix8
今日は月桂冠飲んだ

30:優しい名無しさん
14/01/19 12:00:28.14 IdwlWs5t
昨日は一日飲まなかったけど
今日は梅のお酒飲んだ

31:優しい名無しさん
14/01/19 14:03:50.81 YrkC824R
毎日毎日飲酒してる。太ったし髪も抜けた。やる気も起きないし、私は昔とだいぶ変わってしまった。
皆さん禁酒して体かわりましたか?

32:優しい名無しさん
14/01/19 17:15:24.59 IdwlWs5t
>>31
酒飲んでいた頃は生活が本当にめちゃくちゃだったよ
拒食で焼酎ラッパ飲みして警察沙汰が日常で問題起こしては閉鎖病棟に入院してた
今は、私は酒を完全に止めたわけではなくて、
月に2回か3回飲酒の節酒してるよ、他の日は飲まないし飲みたいとも思わなくなったよ
前は24時間365日飲酒だったけど、
月2,3回しか飲まない生活にしたら警察沙汰も入院も無くなったし
薬がよく効くようになって、統合失調症も良くなったよ
障害年金と障害者手帳もらって母親とゆっくり生活してるよ。。。
5年以上今の生活続いてるよ
精神がすごく安定していて楽だよ
毎日泥酔するまで飲んでいた頃は精神がトゲトゲビリビリですごい不安定だった
泥酔していないと不安で現実逃避に酒飲みまくってたのに、逆に不安定になっていたなと思うよ
今はもう5年以上も安定してるからそろそろ仕事を始めようと思って
パソコンの資格の勉強してるよ
体の変化もあるけど、なにより精神の変化がすごいよ
酒で酔っ払って現実逃避しているつもりが、酒でよけいに情緒不安定になってるんだよ
酔い始めて酔っ払って酔いが覚めて。。。と酒を飲むとなるけど
それが不安定になるんだよ
最初から酒飲まないほうがずっと楽なんだよ
私はそれに気づいたから月に数回しか飲まないし
量も少なくビールかチューハイでほろ酔い程度までしか飲まない
たまにほろ酔い程度に減らしてみるといいよ
毎日なんて飲んでると、精神壊れるよ
酒は適量をたまに飲めば、いいストレス発散になるけど、
アル中まで飲むと精神蝕まれるよ、今はすごく楽になった
飲酒欲求も5年もこの生活してるから強くないしね
たまに彼氏とお泊りのデートや、親がお酒買ってきた時に飲むだけだよ
酒を抑えるなんて苦しそうと思うだろうけど、実際には抑えたほうがずっと精神が楽だよ

33:優しい名無しさん
14/01/19 17:37:41.31 IdwlWs5t
ちなみにこの考えはスリップ(禁酒中に再飲酒する事)から出てきたよ
とある病院でケースワーカーさんが「意味のあるスリップ」と言っていた
当時は理解できなかったけど、今思い出すとわかる。。。
しばらく酒を止めて、再飲酒すると、酒がどれだけ精神を動かすかわかるんだよ
その「酒が原因の精神のブレ」に気づいてから、
酒への考えが変わっていった。。。
ケースワーカーさんが言ってた「意味のあるスリップ」の意味が今はわかるよ

34:優しい名無しさん
14/01/19 21:41:57.97 YrkC824R
>>32ありがとうございます。。大変だったんですね。
去年いろいろつまづいてから量も増えた気がします。
酔っていないと不安っていうのは分かります。シラフの時はあれしてこれしていこうって考えるんだけど、なんか不安で。前はこうじゃなかったのにとか考えると余計。
少しずつ減らしていこうかな、太ったこともあるから。
丁寧にありがとうございます!

35:優しい名無しさん
14/01/19 22:58:51.87 IdwlWs5t
>>34
酔っていないと不安で、酔いが覚め始めるとまた飲んじゃうんだよね
酒が抜けてくる時は気分が落ち込むし不安定になるよね
でも、その気分が落ち込んだり不安定になる原因は酒なんだよ
酒は抜けてくる時にイライラしたり不安定になるんだよ
最初から飲んでいないほうが、本当は精神は安定してるんだよ
酔いがさめてきた時の不安感は覚醒剤なんかと一緒で禁断症状みたいなものなんだよ。。。
減らしていって、飲まない日を少しずつ作っていけば精神は本当に安定するよ
酒が抜けてくる→禁断症状で不安になってくる→酒を飲んで酔っ払っう→酒が抜けてくる→禁断症状で不安になる
このループから脱出すれば、本当に安定するよ
私もアル中だった頃は酒が最高の精神安定剤だと思ってた、酒が抜けてくると落ち込んで不安になるから追加してた
そこが酒の怖い所なんだよ、酒を飲めば楽になると錯覚するんだよ
実際には酒が原因で不安を強くしてシラフで生活できなくさせられてるの
ゆっくりでいいからお酒減らしていってね

36:優しい名無しさん
14/01/19 23:09:55.15 lfOD6JdY
サイトを作ったので優しい人がいれば見てみて下さい♪

【マジで人生終わってる一人暮らしうつ病患者の実体「自殺願望もあるよ♪」】

サイトの初期はだいぶ病んでましたが、最近は躁状態なので元気です。
出来るだけ面白く書いているので、良かったら見て下さい。

37:優しい名無しさん
14/01/19 23:20:09.97 i0m5QRAN
>>32-33
断酒してたのにそのレス見てスリップしてしまったじゃねーかゴルァ(# ゜Д゜)

38:優しい名無しさん
14/01/19 23:32:09.14 IdwlWs5t
>>37
スリップするような内容だったかな。。。
酒の危険性について書いたつもりだったけど。。。
意味のあるスリップって言葉が原因かな?

39:優しい名無しさん
14/01/19 23:37:51.39 kZdEJJK+
みなさん、お酒がすきかも知れませんが、飲み過ぎには注意して下さいね!私はお酒を飲むときは2杯までと決めて飲んでいます。みなさんも1日に飲む量を決めて飲んでみて下さいね!

40:優しい名無しさん
14/01/20 02:28:33.42 2ToWo50L
>>38
>>37だけど、まあそれだな
こんなこと言ってなんだが半分言いがかりだ、気にしないでくれw

41:優しい名無しさん
14/01/20 02:48:11.19 t6Z48j5f
句点(。)連打してる花火さん、酒飲みまくって風俗嬢やって、ODしまくって、めちゃくちゃ人生で、パソコン4台持ってて両親弟まで揃ってるくせに良い人生ですなぁwwwwww
◆花火語録 保存版

リスパダール28錠目
URLリンク(www.logsoku.com)
URLリンク(www.logsoku.com)

セロクエル 14錠目
URLリンク(www.logsoku.com)

リスパダール29錠目
URLリンク(www.logsoku.com)

統合失調症の陽性症状に苦しむ人のスレ 14
URLリンク(www.logsoku.com)
(344まで続く)

統合失調症(旧精神分裂病)総合スレッドPart158
URLリンク(www.logsoku.com)

お風呂に入れない夜 32夜
URLリンク(www.logsoku.com)

42:優しい名無しさん
14/01/21 17:34:10.78 CXBqqQVr
>>40
スリップはほんのちょっとの事でやっちゃうからねw
言いがかり的な事で飲んでしまう気持ちわかるよw

昨日はデートだったから飲んでしまった\(^o^)/
今日は飲まないで過ごしてる、ブラックコーヒーとタバコは味方。。。

43:優しい名無しさん
14/01/23 00:01:22.26 0WYOMpD0
夜がつらいので薬と一緒にアオッタ。

44:優しい名無しさん
14/01/24 13:11:21.49 Kri/98uU
おととい控え、昨日は呑んだかな。来週から忙しいから量も減るだろう。
肝臓が疲れてるせいかだるい…(´Д`)

45:優しい名無しさん
14/01/24 15:51:58.50 JUOkWZdl
>>43
夜が辛いのわかる。。。
メンヘラになると夜キツイよね、昼間も辛いけどさ
>>44
何か忙しいと酒を忘れられるからいいよね
肝臓悪くすると身体しんどくなるからね。。。私も一番アル中ひどかった頃は
階段も息切れしてたよ
月数回少量の飲酒にして肝臓の数値が正常になったらだいぶ楽になった

昨日、今日と飲んでない
明日は彼氏とお泊りデートだから飲むよ
飲むといっても生中2杯くらいの予定
やっぱブラックコーヒーとタバコは飲酒欲求に効く。。。

46:優しい名無しさん
14/01/24 18:50:14.28 qlOkASFO
>>45
彼氏とアナルセックスするんか糞花火

47:優しい名無しさん
14/01/25 12:51:02.25 Y/BVPciZ
>>45
尻から子供生まれるぞ。

48:優しい名無しさん
14/01/27 00:09:02.83 Z2BXHPpr
今日は久しぶりにのまなかった。明日朝から大事な日なので。昨日は一本。
寝る薬は飲んだけど体は軽そう、明日。
続けよう。

49:優しい名無しさん
14/01/27 18:11:43.72 cmJ4n7fA
>>48
飲まなかったり量減らすと肝臓が元気になって体軽くなるね
肝臓の数値が高かった時すごいだるかった記憶ある、数値がよくなったら体も軽くなった
休肝日や、飲む日を決めるとだいぶ体調は良くなるよ。。。

昨日は飲まなかった
今日も飲んでいない、ノンアルコールビールを飲んで寝る予定

50:優しい名無しさん
14/01/29 00:54:24.66 lDgfPIkY
今日は飲んでしまった\(^o^)/
しかも夜更かし中。。。
生活習慣が乱れてきた。。。

51:優しい名無しさん
14/01/31 15:48:43.41 iVtYLUiW
ちょうど1年きっかりで断酒ストップして、またちょこちょこ飲み出したんでお邪魔しま~す♪

52:優しい名無しさん
14/01/31 21:41:54.12 iVtYLUiW
晩メシを買いに行ったら、案の定買ってしまった。
微妙に肝臓あたりに違和感が数ヶ月前からあるのに・・・。
また明日は吐き気か・・・、そんな事を考えながら飲むと不味くなるので考えない。

53:優しい名無しさん
14/02/01 20:48:21.95 lVwSNpLZ
今夜もおいしゅういただいております・・・orz

54:優しい名無しさん
14/02/02 14:24:54.98 FB1SrPJT
アルコール依存症ではないと思っているが、
まぁ毎日、飲んでいた。
チューハイ1本と日本酒2合くらいの晩酌。
ところが、睡眠障害が出てきて、眠剤(デパス)
を飲むようになったので、同時に飲まない方が
いいということになった。
隔日で交互に飲むようにした。昨日飲んだので、今日は禁酒。
飲める日を楽しみにしているよ。

55:優しい名無しさん
14/02/02 14:47:45.55 XTuzMpam
今鬼殺しのんでるよ。メジャーも飲んでる。
なんかしんどい。でも飲まずに居られん。

56:優しい名無しさん
14/02/02 15:15:29.26 FB1SrPJT
昼間から飲んだら、負けだと思っている
そこは譲れない

57:優しい名無しさん
14/02/02 16:11:59.85 HolYUMdc
>>54話それるかもしれないけど、デパスは禁断症状が本当に強い薬みたいだよ。
ネットでも見たけど実際服用していて病院行くの遅らせてしまって夜中救急に行った人が居たよ。しびれ?とか凄いみたい。

昨日沢山呑んでしまったけど今日も呑むだろう、って思ってだらだら過ごしている。。

58:優しい名無しさん
14/02/02 19:33:49.64 GXxrSC/5
>>57
否定して申し訳ないが、デパスなんてかわいいもん。
経験上パキシルの方が酒でODした時も離脱もひどい・・・。

そんなわけで今夜もおいしゅういただいております。
酒浸りに逆戻りするのはあっという間だな、以前のように朝から飲んでないだけマシかw

59:優しい名無しさん
14/02/02 19:59:18.23 xhMCUAu5
今日は酒飲んでない
この調子で次回恋人と泊まる時まで飲まないでいようとフンガフンガ頑張るつもりだったけど、
楽しみな事がある事に気づいた。。。
障害年金が入る!二ヶ月に一度の贅沢ができる日がくる
これは飲むね確実にw
せめて年金が入った日くらいお店で飲みまくりたいから
飲むのは決定
ステーキ屋でステーキでも食べに行ってビールを注文しようと思ってる
いつもは2杯と決めているけど、ありがたい年金が入るから4杯くらい飲んでしまおう
贅沢するよ。。。年金嬉しいからね

60:優しい名無しさん
14/02/02 20:04:28.36 1eUkvLfF
>>59
障害年金て何の障害でもらってるの?

61:優しい名無しさん
14/02/02 20:38:08.07 xhMCUAu5
>>60
統合失調症だよ
初めての通院は中学だった、入院も中学で入院した、
もちろん中学だから酒なんて飲んでなかったしアル中じゃなかった
入院で閉鎖病棟に閉じ込められて入院がすごく嫌だったから
精神科と縁を切るために勝手に服薬を止めた、通院もやめた
もちろん薬を止めた事で不安定になって苦しかった
アル中になった原因が、この薬を止めた事での不安定から酒を飲み始めて、
お酒に逃げたのが原因
断薬症状が苦しくて酒をひたすら飲んだ、逆に暴れて警察沙汰も自殺未遂もいっぱいあったよ
統合失調症がどんどん悪化して、幻聴妄想がどんどんひどくなっていって
全裸で外を何度も走って保護されたり、近所で生卵投げたり。。。やっぱりまた自殺未遂も何度もした
けっきょく強制入院でまた閉じ込められた
もうその入院の頃には精神はもう完全に消耗してたけど、
親とケースワーカーと担当医が統合失調症で年金と手帳の手続きしてくれた
20歳より前に初診療って事で年金払ってなかったけど年金もらってる

62:優しい名無しさん
14/02/02 20:51:21.36 xhMCUAu5
ちなみにアルコールを飲み始めて最初の数年はすごく良かった。。。
コミュ障だったのに、お酒の力で話せて水商売や愛人やったりもしてた
反抗期と重なったからよけいこじらせてDQNだったよ
でも青春は過ごせたと思ってる。。。
中退しちゃったけど都会の高校に通ったし、色々楽しかったなぁ。。。
拒食とかもあったからそれなりに苦しかったけどね
5年以上はお酒は神だった、楽しかったよ
でもやっぱり中学から病んでたし、弱い救急車の音の幻聴や被害妄想があったから
もう限界になって>>61に書いた全裸で外走るようになった
それでも必死にキャバとかで働いたけど、続かなくなってきて
けっきょく強制入院→年金手続き+薬漬け

63:優しい名無しさん
14/02/02 21:19:15.96 HolYUMdc
>>58 いえいえ、そうなんですねー。知り合った人が言ってたからあっ、と思って。
私はまだ軽い方なのかな。睡眠導入剤のみ服用してるから。ただ鬱っぽい症状が最近また出てきた気がして現実逃避で呑んでしまう。

今日は久しぶりに呑まない事にしました。昨日呑みすぎて頭も痛いし眠りが浅かったから。明日は呑むんだろうなぁ。容姿も随分かわってしまった。

64:優しい名無しさん
14/02/02 21:31:17.48 GXxrSC/5
>>62
次に全裸で走り回る時は、事前にここに告知するように。
>>63
現実逃避したい気持ちはわからないでもないけど、酒飲んでるとアルコール性鬱になるよ。
もうそれっぽくなってるんじゃない?
自分は今は人格障害の診断だけど、ぶっ壊れた原因はアル依からの妄想、鬱だった。

65:優しい名無しさん
14/02/02 21:42:49.07 GXxrSC/5
連投失礼。
酒が入ってるせいか、ちょっと表現が変だった。
人格障害はかなり以前から発症してたと思われるというのが医者の見解。
それがアル依によって鬱になって、完全に表面化というか顕在化してしまった、
という表現が正しいかもしれない。

66:優しい名無しさん
14/02/03 06:13:40.56 kwD3QtKC
女はいいよなぁ
そういう状態でも彼氏ができて
男は無理
誰も支えてくれない

67:優しい名無しさん
14/02/03 07:59:24.95 d5xmYeqr
>>66
メンヘル女は相手の容姿・年齢関係無く、構ってもらってる自分に酔う傾向があるから
、構ってさえもらえたら基本誰専みたいなもんらしい。
失敬>>62の事を言ってるのではないので、気を悪くしないように。

68:優しい名無しさん
14/02/03 08:48:50.96 O8Cac4V4
>>63です。昨日ものみたかったんですがゆったり過ごして寝ました。
眠りが深い感じはします。
やっぱり深酒はよくないんですねw
分かっているんですが。
仕事が決まらなかったり、家族と揉めたり色々ですが仕事が始まるとのまなくなるので早く決めたい。
…という焦りが。
私は鬱や睡眠障害になってから彼は出来ていません、だからうらやましい。なんか迷惑掛けちゃうかなって思って付き合えない 涙。
お酒もほどほどにして頑張りたいです。

69:優しい名無しさん
14/02/03 09:44:36.81 d5xmYeqr
>>68
ごめん、てっきり男かと思ってたよwww
酒自体が眠りを浅くするからね・・・と、人格障害以外にも睡眠障害もあって、ここ最近は毎日
飲んでる自分が言っても説得力まるで無いけどw

いやいや、手のかかる女性がいいって人もいるから、あまり悲観しないように。
あ~俺もたまには女としょ~もない世間話して、馬鹿笑いしながら飲みてえなぁ・・・一人酒は虚しい。

70:優しい名無しさん
14/02/03 10:13:13.32 d5xmYeqr
また表現を誤ったようだ・・・。
「手のかかる」じゃなくて「手がかかるくらいの」の誤り、・・・一緒かwww
自分の前交際相手も適応障害・パニックで酒飲みで、手を焼かされた事もあったけど、
67ではああ書いたものの、そんな相手の世話してる自分に酔ってるとこもあるんだよな・・・。
ま、あれもどこかで誰かが書いてたの引用しただけなんだけど。

はいはい、スレチとか馴れ合いキモいとか言われないうちにやめますよ~、すみませ~ん。
俺も今夜は我慢するか・・・。

71:優しい名無しさん
14/02/03 10:41:20.78 O8Cac4V4
(笑)まぁ、男並みにのみますけど。最近テレビで女優の遠野なぎ○さんが毎日べろんべろんになるまで呑んで寝る→睡眠薬が効かないからって言ってました、
私は効きますがあんな感じで呑んでいて、実況で「引くわー」の連発。
太って来たのもあって仕事すれば呑まないので、控えていきたいっていう今年の目標をもう忘れ…
これから仕事探しへ行きます。こちらこそレス頂いてありがとうございます。
ちなみに甘えられないのは鬱の前からの性格です(笑)
お身体大事にしましょうね♪

72:優しい名無しさん
14/02/03 11:03:18.39 d5xmYeqr
>>71
飲むと効かない人と、効きすぎる人とに別れるんじゃないかな?
甘えられないのかぁ・・・昔の交際相手と同じだ、別れた今でも変な関係無しで友達
づきあいしてるけど。
抗うつ剤のせいで、そんな欲求も無いに等しいし。もうね、数ヶ月前から肝臓あたりが
微妙に痛いんですよ、医者に言わせるとあるとすれば肝臓か胆のう炎らしいけど、精神科医
の見立てなんでね、アテにならないです。
気をつけていってらっしゃい♪

すみませんね、情緒不安定性人格障害、長いんで構ってちゃん人格障害って名付け
てるけど、レスられたら返さないと気が済まないんです(笑)
はい、皆さん、ごめんなさい・・・って、普通の人は仕事行ってるか。

73:優しい名無しさん
14/02/03 12:04:02.27 MjAnDFae
>>64

>>66
恋愛は精神にかなり影響あるから、相手次第では病気が悪化するよ。。。
メンヘラは恋愛なんてしなければよかったと思う事もあるよ
今の彼氏はいいけどね
>>67
ありがとう、言っている事はすごく同意だよ
過去にただ寂しさだけで誰でもよくて恋愛していた頃は付き合ってもすぐ別れてたし
喧嘩なんかするともう精神状態めちゃくちゃだったよ。。。
今の彼氏は恋愛するのやめようと思っていた頃にできた彼氏だよ
3年続いてる、私が怒っても彼氏は冷静に話を聞いてくれるから喧嘩にもならないよ
やっと出会えたって感じ。。。

74:優しい名無しさん
14/02/03 12:24:32.23 d5xmYeqr
>>73
>恋愛は精神にかなり影響あるから、相手次第では病気が悪化するよ。。。
メンヘラは恋愛なんてしなければよかったと思う事もあるよ

あ~なんか、わかるわ。
たまたまだろうけど、自分も向こうが適応障害やパニックがひどかった時、発達
障害の子にまで当たり散らして押し入れに引きこもるわ、向こうの連れ子だから
叱るに叱れないし、子供は泣きわめくわで板挟み。
向こうが良くなるのと入れ替わりで自分がぶっ壊れたし。
ま、人格障害だから成人する前から発症してたんだろうとは言われてるし、付き
合った相手やその子達のせいにもしたくないし、俺も傷つけたしね。

じゃあ裸で走り回るのは彼氏の前だけにしときなよw

75:優しい名無しさん
14/02/03 13:10:01.80 naGV4dc4
ここはアル依のスレだよな?
他の病気の奴は該当スレ行けよ気持ち悪い

76:優しい名無しさん
14/02/03 16:12:52.76 d5xmYeqr
アル依のスレも他にあったように思うが。

77:優しい名無しさん
14/02/03 18:21:01.04 d5xmYeqr
あ~もう買い物出るのめんどいから、今夜はある物で済まそう。
どうせ行けば酒買ってしまうし・・・。
メシ食って薬飲んで、適当にアコギるかエレキるかしたら寝よう・・・。

78:優しい名無しさん
14/02/03 20:01:59.04 MjAnDFae
>>74
パニックや人格障害は治療法もはっきりしてないし、
難しい病気らしいね。。。
恋愛は本当、
ものすごい幸せを感じる事もできるけど
逆に、ものすごい苦しい体験もあるからね。。。
裸で走り回るのは彼氏の前だけにするよwびっくりするほどユートピアしたら彼氏怯えそうw
>>75
私も元アル中で今は節酒中だよ
他の病気ってアル中のみの人は少ないんじゃないの?
メンヘラってうつ+不眠+摂食障害とか、併発する人が多いよ
私は統合失調症+アル中+不眠だからね
前は拒食症もあったよ。。。
>>77
買い物するとついでに酒買っちゃうね。。。
楽器いじれるのいいね

今日は飲んでない。。。ブラックコーヒーで乗り切った
飲みたい気もするけど、やめておこうと思う。。。

79:優しい名無しさん
14/02/03 20:56:58.97 d5xmYeqr
>>75
俺もアル中の息子でアル中、1年きっちり一滴も飲まず断酒して、また飲んでる
筋金入りアル中♪
>>78
パニックだった女は処方されてる以外にも、個人輸入で薬買って、ある意味OD
して治ったみたい(笑)ま、主な原因だった上司が配置変えになったのが大きかっ
たんだろうけど。
ピアノ禁止物件だから、アコギはコソコソやってるよ。エレキはヘッドフォンしてるし
、お構いなしだけど。
そんな物件だから、隣りのアヘアヘ声も聞こえて胸アツ物件だよwww

80:優しい名無しさん
14/02/03 20:58:42.97 d5xmYeqr
連投失礼
酒は今日は飲みません(^^)v

81:優しい名無しさん
14/02/03 21:07:16.15 d5xmYeqr
さらに連投失礼・・・
>>78
自分は情緒不安定性人格障害+睡眠障害かな。
ん~医者からは、治す事より今以上悪くならない事を考えろって言われてる。

孤独感がハンパないんで、レスりまくってるけど、それが理由です。
ウザがられてるんで今日はもうこれでROMっときます、すみませ~ん。

82:優しい名無しさん
14/02/04 09:40:32.37 hcPSHqkk
頭痛い・・・。
こんなんだったら昨日飲んでおけばよかったwこれがもうアル中的思考だなwww

83:優しい名無しさん
14/02/04 18:26:59.38 hcPSHqkk
今日も飲みませんよ~♪

84:優しい名無しさん
14/02/05 18:20:06.70 p+nZ5YGF
>>79-81
個人輸入でもODでも治ったならいいね
いいなー楽器私もやってみたい
ピアノとかアコギとか弾ける人うらやましい。。。
アヘアヘ声w
私も飲まなかったよー頑張ってる!
なんか辛そうな病名だね。。。情緒不安定って
孤独な気分わかる、私も病気になってから寂しがりやになった

昨日は熱が半月続くって事で大きな病院行って
血液検査の結果聞いてきたけど、肝臓の数値は正常の範囲内だったb
これからも節酒続けるぞー
もう5年も続けてるけどね、肝臓の数値はずっと正常だよ
アル中だった頃はγが700とかあったけど、5年前からはずっと正常b

85:優しい名無しさん
14/02/05 22:21:59.63 lBnO/4Zi
2日飲まなかったのと、夜スーパーに行ったんで、今日は飲みました・・・。
>>84
上の子が発達障害で療育手帳もギリギリ貰えないレベル、この春中3になるんだけど
、その頃には再発するだろうって自信満々に言ってたけどね(笑)
別れたんで今はどういう状況か知らないけど・・・。

孤独感っていうか、その手のサイト見たら健常者の想像をはるかに超えた「見捨てられ
不安」に支配されている・・・、それ見た時に素直に納得したw超構ってちゃんなんでwww
長年の人生の謎解きが出来たような気分だった。
あとアダルト・チルドレンでもあるので、まぁ孤独ほど辛いものは無いのに、愛情の与え方
もわからない、だから孤独の中で生きていかなきゃいけない。
喜怒哀楽の喜と楽は無い人生だね、悲しいけど(笑)

86:優しい名無しさん
14/02/06 11:20:16.06 4B0q+eqF
頭いて~気持ちわり~
やっぱ飲むんじゃなかった・・・泣

87:優しい名無しさん
14/02/06 19:40:01.22 4B0q+eqF
今夜は飲んでまてん♪

88:優しい名無しさん
14/02/06 20:54:37.92 7WBvtU9X
>>85
色々複雑なんだね。。。
見捨てられ不安、すごいわかる
今はそれほど無いけど、前はすごく人に依存するタイプだったから
依存してる相手に何言われても必死にしがみついてた
今思うとバカだったなーって思うよ。。。
一番大事で一番可愛いのは自分なんだって思うようになったら良くなったよ
自己中になっちゃったけどwでも自分を大事にできるのはすごい進歩だったよ
前は自分には価値が無いと思っていたからね、そのせいですぐ人に依存したり自殺未遂したりね
自分に価値があると思うのは大事だよ
愛情の与え方がわからないのは辛いね。。。
>>86-87
二日酔い?
私は今夜飲んじゃったwカクテル少しとビール飲んだよ
今ほろ酔い気持ちいいなうw

89:優しい名無しさん
14/02/06 20:58:11.91 lht5uvZy
家族にとめられてビール500mlを1本のみ。
おかげで今日は深く眠れそうです。w

90:優しい名無しさん
14/02/07 04:35:35.33 FUXUQqVP
>>88
ネットを介してとはいえ、多少でも理解してもらえる人がいるのは、正直嬉しい。
身内ですら理解してくれないからね。
自分はアダルト・チルドレンだから自尊心がすごく低い、だから自分が一番大事
なんて思えない、残念だけど。
それに自死遺族なんで自殺やリスカといった自傷行為も出来ない。
遺された人間の苦しみを味わって生きてきたんでね、そうは言っても自死遺族の
自殺率は、そうじゃない人間の3、4倍・・・やるべき事やった後に生きる目的が
見出せなかったら、死んでもいいと思ってる、それなりに遊んだし、何の未練もすでに無いし。
こんな事書いたら心無い人は不幸自慢乙って書くから、酒の話も。
自分は医者から、もうあんたは一生分の酒を飲んでる、だから精神に異常をきたしてるんだ
って言われた、もう体も酒を受け付けなくなってきてるし、なるべく飲まないようにするよ。
それでも飲酒欲求が湧くから辛いとこではあるけど。

91:優しい名無しさん
14/02/07 15:13:12.37 FUXUQqVP
脳ミソの酒抜きも兼ねて、4月から入院します・・・。
血液検査の肝臓関係の数値含め、ほぼ正常値でした。
自分みたいなのは、無駄に長生きするんだろうな・・・あ~やだやだ。

92:優しい名無しさん
14/02/08 19:46:01.42 KxIUhHQz
朝立ち・・・失礼、酒断ち3日目。

93:優しい名無しさん
14/02/08 20:17:39.88 T62zTLkN
>>92
離脱出てる?

94:優しい名無しさん
14/02/08 20:31:34.74 KxIUhHQz
>>93
ん~正直、酒の離脱ってイマイチわからない・・・。
飲酒欲求がハンパないって事?もしそれならさほど無いかな。
飲みたいか、飲みたくないかと訊かれたら、それはやはり飲みたい、でも我慢
できないほどでは無い。
完全断酒1年だけどやってたしね。

95:優しい名無しさん
14/02/08 20:47:09.45 T62zTLkN
手が震えるとか寝汗がはんぱないとか、幻覚幻聴があるとか。
それは一年やってた時に出なかった?

96:優しい名無しさん
14/02/08 23:35:19.72 KxIUhHQz
>>95
幻覚というか妄想みたいなのは、アル中がひどかった時にあった。
やめた時は特に何もなかったよ。
当時の同棲相手が美味そうに飲んでるの見て、パブロフの犬状態で見てたってのは
あったけどwww
タバコやめた時の離脱はハンパなかったけど・・・気が狂うかと思ったよ。

97:優しい名無しさん
14/02/09 14:52:46.76 5Fjhrbod
>>96
離脱がないのなら断酒もうまくいきそうだね。
がんばってね。

98:優しい名無しさん
14/02/09 19:32:26.05 xA8u3d7m
>>90
色々辛かったんだね。。。
それでも生きているあなたは強いよ
一生分の酒を飲んだとは、私も言われたw

一昨日、昨日と彼氏と会ったりネットしてて飲みたくなって
飲んじゃったけど、今日は飲んでない
このままもうすぐの障害年金が入る日まで飲酒はしない予定。。。

もう5年も前だけど、
24時間酔っぱらってた頃は、こんな平穏な生活は想像できなかったなぁ
今も色々問題はあるけど、情緒不安定は安定してくれた
酒のおかげで生きていると思っていたし、酒が少し抜けるとすごい辛くて、
今思い出すと完全に酒が原因だったのに、あの頃は気づけなかった。。。

99:優しい名無しさん
14/02/09 21:24:13.01 U/qcg3Kr
>>97
ありがとう♪
まぁ4月に1ヶ月ほどだけど入院するから、それまでに何回かは飲むかもwww
気持ち的には完全断酒を再開した気はありません、結果的に飲んでないだけですw
ただ飲んだらしんどくなってきたからなぁ・・・。
>>98
正直なところ、次から次へと押し寄せてくる現実を受け入れるので精一杯で、辛いとか
悲しいって思う余裕すら無かったっていう感じかな。
ただ自分よりもっと不幸な人もいるんだから、って気持ちで何とかやって来れただけ。
却って大人になってからの方が辛かったかもね・・・。

お♪じゃあ夜のいやらしいぶつかり稽古頑張ったんだねwww

100:優しい名無しさん
14/02/13 21:44:15.22 CF5y/txa
意外に過疎ってんだな・・・、とりあえず今のところ飲んでないよ~

101:優しい名無しさん
14/02/13 21:52:02.62 /V8BWkCz
>>99
夜のいやらしいぶつかり稽古w
大人になってからも辛いよね。。。子供の頃は子供の頃で大変だったけどさ。。。
人生の中で幸せに生活できる時期は無いのかな?
なんだか毎日不安だぁ。。。
>>100
よかったね
私ももう2日か3日ほど飲んでないよ

明日はついに障害年金支給日だー
お昼に外食行って飲んじゃうよw

102:優しい名無しさん
14/02/14 18:38:27.28 YCdwu3v9
やっぱり今日は飲んだー
3日ぶりのビールはおいしかったなぁ。。。
お腹ペコペコにして、お母さんの運転で外食に行って
おいしいもの食べてビール飲んでタバコ吸って。。。
明日は彼氏とデートだから2日連続で飲むことになる
でも、毎日飲むような生活には戻らない自信がある、5年も節酒続けてるからね
今はもうお酒は完全に抜けてるし、お腹もへってきたし、お金もお財布に入ってるし
コンビニは歩いて数分だけど
買いに行かない。。。
これは過去の自分では実現できなかった状態だよ
やっと酒の洗脳が治ったんだと思う
激しい飲酒欲求もおきなくなったよ、5年もかかったけど酒に私は勝った

103:優しい名無しさん
14/02/23 19:19:13.63 2ltYs1DN
あれから今の所、ずっと飲んでない。
今後は未定、入院前に少なくとも1回は飲むと思うw

104:優しい名無しさん
14/02/23 19:59:31.57 BKZqdDur
>>103
飲んでないのおめでとう
入院すると飲めないし、無理せずね

しばらく禁酒予定中で飲んでいない
今月はもう飲まない予定
親が必死にノンアルコールを毎日買ってくるから、飲んでいる自分が本当に嫌になった
親の気持ちを考えてしばらく飲まない

105:優しい名無しさん
14/02/24 01:28:30.72 C0S9Ns1e
>>104
ありがとう。
ま~結果的に飲んでないだけで、悲壮感漂わせて断酒してるわけじゃないからw

ノンアルコールも美味くなったよね。
俺、運転手時代にKリンのビールやジュース運んでたけど、・・・SッポロやSトリーも
運んでたけどね、アル中のくせにwww
で、新商品が出る度に飲んでみたけど、出始めのノンアルはマズくて、とても飲めなかったな~w

106:優しい名無しさん
14/02/26 01:35:07.74 ttMRn9tL
昨日からやめてる。今日で二日目。乗り切った。

レグテクト買ってみたから、効いてくれるといいな。

107:優しい名無しさん
14/02/26 10:12:01.68 Zcp5PZHB
風邪で昨日呑まなかったら目覚めいいしぐっすり眠れた。(睡眠障害あり)
今日も呑まずに風邪薬だなー。このまま続いたらいいんだろうけど元気になったら呑みそう(笑)

108:優しい名無しさん
14/02/26 23:22:04.02 dNgKwvSx
>>105
出始めのノンアルはまずかったねw
なんか甘かったりしてたね
今はけっこうお酒の味を再現してておいしいのもあるね
断酒うまくできてるのいいね
>>106
二日目三日目はきついからね乗り越えられてよかったね
炭酸水を飲酒欲求が出たら飲むと私は楽になるよ、コンビニにも売ってるから買ってみて
>>107
まぁ酒が飲めるのは健康だからねw

今日は飲まなかった
このまましばらく飲まないつもり。。。

109:優しい名無しさん
14/02/27 02:01:37.68 7ToNJCJ6
3日目。仕事でイライラしたけど、何とか乗り越えた。
酒を飲まなかったことに感謝。

>>108
ありがとう。今日はルイボスティーでがんばった。
カフェイン断ちもしてるから、ちょっとつらいね。
炭酸水探してみる。けど、コンビニに行くと、酒を買っちゃいたくなるね。
悩みどころ・・・

110:優しい名無しさん
14/02/27 14:09:01.15 PR4BFKV7
毎日朝から晩まで飲んでる
いつかやめられたらいいな~w

111:優しい名無しさん
14/02/28 01:32:24.70 UAsqKwFh
4日目。仕事帰りに飲みたくなったけど、そのまま帰宅。
家に着いてしまえば、こっちのもの。
今日はホットウーロンをがぶ飲み。

112:優しい名無しさん
14/03/01 01:05:06.11 YEzvF6Wq
確かにビール好きには、炭酸水はいいな。
ま~それもずっと飲んでると、どうしても本物の味が恋しくなるから、自分は飲まない日は
炭酸水もノンアルも飲まないけど。
てか、飲まない日っていうか、まだ断酒状態は一応続いてる。

113:優しい名無しさん
14/03/09 15:29:34.45 5gDawhKp
昨日の夜は彼氏と会ってつい飲んでしまった。。。
量は多くないけど、後悔
そして大腸のポリープを取ってから2週間すぎていないのに飲んでしまった\(^o^)/
お母さんごめんなさい、私の身体を心配しているのに、お母さんよりは長生きしないといけないのに

114:優しい名無しさん
14/03/09 15:46:34.43 r4Qgi49q
しているの。

115:優しい名無しさん
14/03/09 19:45:35.48 oqteRX2K
今のところ、まだ断酒状態継続中。
でもちょっと飲酒欲求がチラホラし始めた(笑)

買い物行っても酒コーナーは見ないようにして、足早に通り過ぎてるwww

116:優しい名無しさん
14/03/10 09:53:07.27 tqx+M5i1
断酒中!っていつかこのスレに書き込みたくてお気に入りに入れてるけど結局毎日飲んでしまう…
もう入院したくないのになぁ

117:優しい名無しさん
14/03/13 19:30:17.39 bisJnd3B
元女流棋士でタレントの林葉直子(46)が21日、『ノンストップ!』(フジテレビ系)の取材に応じ、重度の肝硬変であることを告白するとともに、
現在の深刻な病状を明かした。
2006年に肝硬変を患ったという林葉は、現在の病状について「肝硬変で肝不全に近い」と告白。「治る見込みがない。ここまで(肝不全に近い状態に)
なったら、もうダメ」といい、「いつ死んでもしょうがない感じ」とつらい心境を明かした。

「アルコール性肝硬変」という林葉。最初の病状については「口から血が出てきた」といい、現在は「血小板が少なすぎてお腹がパンパン」だという。
原因は酒の飲み過ぎで、きっかけは29歳の時、世間を騒がせた不倫騒動だったと明かし、「ワイルドターキーを1日1本飲んで、死ぬんじゃないかと思った」
と振り返っていた。

林葉は、同日に更新した自身のブログでも「たぶん、そんなに長くはないと思いますが、なるべくいろんなことをここで書いていきたいと思います」
と病状を綴っていた。

118:優しい名無しさん
14/03/19 20:52:14.61 FHL3GC99
ついに断酒ストップ記念カキコ

応募しようとしてる会社の仕事内容をCWに訊かれ、冷静な指摘でダメ出し食らって凹み飲み・・・。

119:優しい名無しさん
14/03/24 15:37:32.94 cBGsf93B
>>116
前の私だ。。。
やめる意思があればいつかやめれるよ
24時間飲酒してたし診察前にも飲むレベルだったけど
今では節酒成功してるよ
大丈夫、いつか依存症は治るよ。。。

120:優しい名無しさん
14/03/24 15:39:10.12 cBGsf93B
あ、age

121:1
14/03/27 22:06:37.16 Bhdqxrv0
サントリー角ハイボール缶ALC.6%500ml
がおかしい

普段よりも味が濃く感じるし
残量半ばで酔が来てる

122:優しい名無しさん
14/04/02 00:16:02.00 5ujgIP7A
今日も飲まなかった。。。
明日彼氏とごはんだけだけどデート
前回の飲酒からあまり期間があいてないから明日も飲まないよ
次回飲酒しようと思っているのは12日のお泊りデート
頑張る

123:優しい名無しさん
14/04/02 01:31:06.91 sTgmbDT3
年金返却しろ!働けよ、花火

124:優しい名無しさん
14/04/02 15:16:57.78 5ujgIP7A
荒らしはスルーしましょう。。。


さっきまでデートだったけど飲まなかったよ
このまま今日も飲まない予定。。。

125:優しい名無しさん
14/04/04 04:04:21.42 iLtvB8rI
173: 優しい名無しさん [sage] 2014/04/02(水) 23:40:11.87 ID:5ujgIP7A

年金入ったら新しい布団買おうかな
安いのでいいや
気分転換になるかも

今夜はぜんそくが出てる
ぜんそくの薬吸わなきゃ
それでもタバコを吸う私はバカなのか死にたいのか

スレリンク(utu板:173番)

126:優しい名無しさん
14/04/04 20:16:32.71 +sYkmJD5
今日も飲まなかった
ODしちゃったけどね

127:優しい名無しさん
14/04/07 03:41:44.22 Z4Bo/XXl
ODってヤク服用ってヤツか
ただの酒飲みより糞野郎だな

128:112
14/04/10 21:58:41.56 +zigXqs+
結局飲んだくれに戻ってしまいましたwww

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな~れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

129:優しい名無しさん
14/04/17 08:03:24.61 CeT8Uc6x
もうお酒はイヤだ

130:優しい名無しさん
14/04/18 04:21:04.82 /aX1kUKz
ODやるヤツはその内にパケでパクられる

131:優しい名無しさん
14/04/18 18:04:25.92 1vtQwMhD
カルーアミルクをそのうち作ろうと思う
今日はとりあえず飲まない

132:優しい名無しさん
14/04/18 23:44:23.87 mXTNxZIu
今日はようやく牛乳買ってきたから
今は紙パック酒だけど飲み終わったらカルーアミルク作っちゃうよん

133:優しい名無しさん
14/04/18 23:53:42.71 1vtQwMhD
いいなーいいなー
カルーアミルクおいしいよね
濃厚で、甘いけど後味がお酒で、おいしい
安いカルーアしか買えないけど、私も今日カルーア買ったよ!
楽しく飲んでね♪

134:優しい名無しさん
14/04/19 03:48:23.50 vl3A4hft
こんな時間にカルーアミルク作ったった。
寝ようと思ったけど眠くないから録画のサスペンス見ながらおやつボリボリしながら飲んじゃう
高いカルーアっていうのもあるのか、普通のしか知らなかった。。

車で外出する日は出る前は飲めなくてソワソワ、帰って飲みたい一心でさっさと用事済ませて帰る。
肝臓の働きがいいのか相当酔いが回ってフラッフラになっても悪酔いも二日酔いもしないし血液検査も良好。
そこに甘えて「今日も平気だろう」で飲んでしまう

135:優しい名無しさん
14/04/20 16:19:00.33 H/vgRjJt
お酒・Bar板に以下のスレを立てたから諸君の参加を望む。
URLを貼ろうとしたが貼れなかったので、直接、板を見てください。

【肝硬変】お酒の広告宣伝を法律で禁止しろ【中毒】

136:優しい名無しさん
14/04/23 06:11:04.17 2d1Dn6gy
月火と抜いた
土曜に宴席の予定があるので
それまでは頑張る予定

137:優しい名無しさん
14/04/23 21:34:55.43 T/nV/qUM
明日は抜くぞー!

138:優しい名無しさん
14/04/24 19:19:02.16 fzagsG8C
飲酒機会が多い年末に>>1はスレ立てたのかw

139:優しい名無しさん
14/04/24 21:03:53.00 tbqdhn9K
明日は飲むぞー(「 ゚Д゚)「

140:優しい名無しさん
14/04/25 02:50:43.37 XjtVf1cC
医師から禁酒令出たよ
あなたはアルコール依存症です、ってさ
飲みたい飲みたい

141:優しい名無しさん
14/05/05 00:56:28.27 sByiaKHo
>>140
診断されちゃったんだ
アル中だと診断される頃って、もう連続飲酒がひどい時期だし
飲酒欲求も、もう自分ではコントロールできない状態だろうから
家族や知り合いに話して、酒をすすめられないようにする事と
AAや断酒会になるべく参加して酒害について勉強してみてね
アル中と診断される時期はもう一番酒に溺れてる時期だから
自分一人では脱出できない、だから家族や知り合いや断酒会の職員さんに協力してもらってね
私は診断されてから2年くらいは飲まなかった
そのあと節酒をして6年くらい月数回の飲酒にしてる
アルコール依存症が依存症から脱出できる確率は半分も無いよ
でも、周りの人に助けてもらってゆっくり治していってね
急に酒を抜くと手足が震えたり幻覚が出たりする禁断症状がある、辛い時は入院という手もあるよ

142:優しい名無しさん
14/05/05 01:00:26.88 sByiaKHo
あと、炭酸水とブラックコーヒーは味方だよ
特に炭酸水は良い
コンビニにも売っているから、飲酒欲求が出たら飲んでみて


今日も飲まなかった
明日飲む可能性あり

143:140
14/05/05 22:02:57.05 TtXRvACi
>>141
おお、レスがついていたとは。ありがとうございます。
禁酒令にも早速負けて今も飲んでいました。。
実はまだ飲むようになってから2ヶ月も経ってないんだ、だからまさか自分がアル依なんて思ってなくて。
でも日に日に度数高いお酒沢山飲むようになってしまって今は毎晩ウォッカ。
なんかまだ実感わかなくて、アル依とかマジで?ってちょっと思ったりもする。

コーヒーも炭酸水も家にあるから飲むようにしてみます

144:112
14/05/07 15:33:42.25 cgAjHStU
>>143
コーヒーも飲み過ぎは良くないぞ。
カフェインも依存物質だし…

145:優しい名無しさん
14/05/07 19:10:53.77 hmWtwnH6
3日我慢目。程よく飲まんとな!

146:優しい名無しさん
14/05/08 08:51:56.38 vOVThq8c
>>143
2ヶ月でアル中とかあるんだね
それだけ一気にストレスとお酒の量や強さが増えたんだね
禁酒も節酒も自分一人で治すのはかなり大変だよ
でも、飲み始めて2ヶ月ならまだお酒への依存心も身体の依存もそんなにないだろうから
脱出できる可能性高いんじゃないかなって思うよ
ブラックコーヒーと炭酸水はどちらも刺激があるから、
飲酒欲求を我慢できるからためしてみてねb
>>144
飲み過ぎなければ味方だよコーヒーは

147:優しい名無しさん
14/05/08 08:53:28.08 vOVThq8c
>>145
頑張ってるね
私も昨日は飲まなかったし、17日に予定あるから
17日は飲むけど、それまでは禁酒しようと思ってるよ

148:優しい名無しさん
14/05/08 15:07:02.80 8g/z+n6N
test

149:優しい名無しさん
14/05/13 11:56:50.59 9GzM811p
昨日 飲んだ。
明日から16日まで飲まない予定。
飲まないと体重が減りますか?

150:優しい名無しさん
14/05/19 20:39:11.94 2vAEqtFI
>>149
飲まないと体重減りやすいよ
お酒もカロリーあるし、やっぱりおつまみがカロリー高いものが多いからね

またしばらく禁酒しなきゃ
とりあえず、今日は飲んでない
デートが週末にあって飲んだから、数日酒は控える

151:優しい名無しさん
14/05/20 07:00:25.05 PwB00uSO
アルコールを飲むと低血糖になるからお腹が空いたと感じて必要以上に食べてしまう
これが太る一番の原因
つまみ取らずに飲むと胃がやられるぞ

152:優しい名無しさん
14/05/20 07:01:40.95 tVEwbxEp
だから酒止めるのが一番のダイエット

153:優しい名無しさん
14/05/20 20:29:00.46 n3ORV2qf
低血糖では昏倒が一番ヤバイ

154:優しい名無しさん
14/05/21 23:35:35.29 /gfx/hRn
今日も飲まなかった
他のスレで酒の話題が出ていて思い出してここのスレに来た
19日からだから、今日で3日目
デートの約束が31日にできたから、31日は飲むよ
過去のあの依存だった頃は本当に苦しかったけど、
なんとか月に数回の飲酒にして6年目くらい
すっかりコントロールできるようになった

酒はお腹空いて色々食べちゃうね
しかも味の濃い物や、油っこい物が食べたくなる

焼肉行って、空きっ腹にまずは生中を一杯一気飲みも、なかなか良いけどね
そのあとは適当にタン塩やカルビとか食べて飲んで、
最後ホルモンを焼いて少しずつつまみながらビール
おっさん臭いけど、焼肉ではこれが定番だわ

155:優しい名無しさん
14/05/21 23:54:27.06 BDx8cG68
また色々言われそうだけど・・・
①飲んでばっかりで食わないアル中
②暴飲暴食(主にビール)の大酒飲み
あとは何も言わん

156:優しい名無しさん
14/05/22 13:23:32.23 g4IR6VbQ
>>155
私は両方経験してるよ
拒食時代は焼酎とさきいかとかスルメ
他の時期はビールとおつまみ色々

157:優しい名無しさん
14/05/22 14:19:42.32 E7J9oXYV
焼酎にするめって合うんですよねー。
今私もそんな感じです。

158:優しい名無しさん
14/05/22 19:34:37.89 WIiPnoBk
昨日は起きてから寝るまで飲まなかった。
というのも前日飲み過ぎて記憶無くして好きな人に変なメッセージ飛ばして怒られたから。。
「ごめん薬で寝ぼけてた」と言い訳したけど多分バレてる。
今日もまだ飲んでないけど、飲まないようにしたい。

159:優しい名無しさん
14/05/22 20:07:08.42 g4IR6VbQ
>>157
焼酎にスルメはおいしいね
大好きな組み合わせ
スルメしゃぶりながら飲む焼酎ロックはおいしい
最初の一杯の焼酎は一気飲みして、辛い口の中にスルメをしゃぶる
そのあとはスルメをしゃぶりながらネットとかして焼酎少しずつ飲む
おいしいね
>>158
ブラックアウトするほど飲んじゃダメだよ
量を加減して、少し上機嫌になったくらいの酔い方のほうが楽しいし身体にもいいよ
周りにも迷惑かけないし

160:優しい名無しさん
14/05/22 20:22:40.34 X83QXzQ1
先週からブラックアウト三回した。今日はさすがに飲みません

161:優しい名無しさん
14/05/22 20:30:23.29 WIiPnoBk
記憶飛ばすのブラックアウトっていうの?
まずいわ、今週もう2回してる。
量を加減て言うのが難しい、ウォッカショットで飲んじゃうからまだイケると思ってしまう
時間差で酔いが回って飛んでる始末、続けて飲まないようにします。。

162:優しい名無しさん
14/05/22 20:33:17.69 WIiPnoBk
しかも食欲減退中で、ストレスもあるのか食べるとお腹下して全部すぐ出て行ってしまう
だから空きっ腹に飲んでるっていうのもあって余計まずい。
枕元にiPod touchタッチがあるといつの間にか記憶に無い書き込みとかメッセージ飛ばしてて
本当にまずい。気をつけます。自戒。

163:優しい名無しさん
14/05/22 21:12:05.37 X83QXzQ1
酔っ払ったらコンビニ前でも座って飲んでる始末……

164:優しい名無しさん
14/05/22 21:17:24.87 g4IR6VbQ
>>160
3回って多いね、先生にお酒控えるように言われない?
限界まで飲むんじゃなくて、程よい酔い方したほうがいいよ
>>161-162
記憶を飛ばすのはブラックアウトって言うよ
2回かぁー量を加減難しいのわかるよ、私も依存症だった頃そうだったよ
泥酔になるまで毎日飲んでた
ブラックアウトして気がついたら、警察に保護されて目が覚めた事がけっこうあったよ
ストレスで辛いと食欲落ちるし、飲むと胃が悪くなってよけい食欲減るし
酒を飲み続けているとだんだん食べることより、飲むことのほうが大事に思えてくるよね
胃の入る量は決まっているから、食べ物じゃなくて酒でお腹いっぱいにしたかった
自分でコントロールできないと思ったら、住んでいる地域で近い場所の
アル中の治療もしている病院を調べておいたほうがいいよ、断酒会やAAとか、色々あるから
参加するのも、依存から脱出して適度な飲酒をできるようになれるよ

165:優しい名無しさん
14/05/22 21:21:16.79 g4IR6VbQ
>>163
私もそうだったw
しかも昼間からコンビニの前で飲んでたよ
朝でも起きたらそうだった
焼酎はラッパのみするし、カクテルやチューハイはお茶代わりで
コンビニの前で飲んでたw
おっさんならたまに見るけど、私はあの頃はキャバ嬢やってた女だよw
もう生活も精神も荒れ放題だったよ

166:優しい名無しさん
14/05/22 21:29:16.00 g4IR6VbQ
お店とか同伴やアフターみたいな客の前では
飲みまくりでは客も引くしあまり飲み過ぎる事もできないけど
最初の一杯だけは一気するのは客は喜んでた
でも、よけい病んだ
最後は風俗いったよ、もう同伴とかアフターうっとうしかったから

167:優しい名無しさん
14/05/22 21:53:36.74 WIiPnoBk
酔うと頭痛とか吐き気が来る前に寝てしまって泥酔してる自覚が無いんだ。
で、その寝てる間に記憶のない行動をとっていて (ノ∀`)アチャー な。
今もいつ出来たかわからない大きな痣が2箇所あって痛くて仕方ない。

168:優しい名無しさん
14/05/22 21:54:36.27 nHdcKFym
昼間!つーより朝起きた時から毎日呑んでましたオッサンです
仕事が捗る捗る!

断酒したら全く調子でーねーー

169:優しい名無しさん
14/05/22 22:13:19.28 g4IR6VbQ
>>167
泥酔するまで飲んで眠るって危ないことだよ
酒のんで眠ると、寝ゲロして逆流して詰まって下手すると死ぬ事もあるよ
それはお薬も飲んでいると特に危ない
それとやっぱり記憶が無いほど酔った時の行動はやばいよ
コンビニとかへ追加を無意識に行っていると、酔ってるから車とか危ない
もちろん転んで痣ができることもあると思う
気をつけてね、飲むお酒を弱いお酒にするのもいいかも
>>168
少しすると逆に頭スッキリするよ
私もアル中から脱出したばかりの頃は調子悪かったけど、
数年過ぎたら楽になったよ頭スッキリ

170:優しい名無しさん
14/05/22 22:34:07.57 nHdcKFym
○十年水代わり酒で睡眠薬飲んできたから。
とっくに脳ミソ溶けてる
もういい駄目だ自業自得

人の名前とか全然覚えられない
直ぐ忘れる
職場でも怪しまれてる(笑)

171:優しい名無しさん
14/05/22 23:30:47.03 WIiPnoBk
幸い酔って吐いたことは無いんだ
無駄に腹が膨れてしまうのが嫌で弱いお酒を飲むのはお金の無駄だと思ってる自分がいる…
コンビニには欲しいお酒はないから素面の時にまとめて通販(買って暫くしてから後悔する)
どこかで転んだらしいのは間違いない、見たこと無いくらいのでかい痣がある
とりあえずショットで立て続けに飲んではいけないらしいというのは学習した
気遣ってくれたお姉さん(と言っても私より若いだろうけど)どうもありがとう。

辛いこと、と言っても他人から見れば些細な事、で落ちて飲んでたんだけど
何故か今日急に憑き物が落ちたように治まった。このまま平穏が続くと良いな。

172:優しい名無しさん
14/05/24 12:21:29.15 jcHFgnDQ
今日は朝から飲んでる。ビール500缶三本。酔わない。もっと飲みたい。たこ焼き食べながら飲んでる。

173:優しい名無しさん
14/05/24 13:11:56.99 b0eQY2Qc
二日やめたのに昨日スリッパした。量はそんなでもなかったけど。意志弱い……

174:優しい名無しさん
14/05/25 00:17:28.55 h/7LIhLg
スリッパ…
滑って転んで頭の上にスリッパが落ちてくる画を想像した

175:優しい名無しさん
14/05/25 11:40:21.13 +plDrIht
ブラックアウトにスリッパ。。
知らなかったからお勉強になりました~。

176:優しい名無しさん
14/05/25 14:15:38.84 hOHKhzxd
>>170
仕事が続いているだけすごい
私はアル中になって入院ばかりでキャバも風俗も無理になった
今は酒は月数回の飲酒にしてる
>>171
弱い酒はお茶代わり、基本的に強い酒しか飲まないのは
私も過去はそうだったよ、お腹いっぱいになっても酔えないなんて嫌で
焼酎が基本だった、喉が乾いたらビールかチューハイ飲んでたけどね
お酒、通販でまとめ買いしているの?それは酒がやめられないよ
私も、節酒6年目だけど家にあると飲んじゃうよ、だから飲む日に飲む分しか買わない
飲まない日が8割強、飲む日が2割もいかないくらいまで酒減らしてるよ
>>173-175
ちょw
スリッパじゃなくて「スリップ」だよ、お酒をやめていたのに飲んでしまう事は「スリップ」って言うの
ブラックアウトは記憶が飛ぶことで合ってるよ

177:優しい名無しさん
14/05/25 14:24:20.28 hOHKhzxd
31日はデートだから、
その日まで飲まないと決めていたけど、
飲んでしまった
まぁ問題があるほど依存もしてないし、量も少ない
肝臓の数値も正常
連続飲酒に気をつければ、一度アル中になっても、お酒は少しなら飲めるよ
一度地獄を見たあとなら特にね

178:175
14/05/25 14:35:26.50 +plDrIht
>>176
丁寧に解説ありがとう~。
そっかスリップなんだ。

179:優しい名無しさん
14/05/25 14:47:01.98 H/fJti4V
>>178
本当に間違ってたのかw
わざとかと思ってたw

180:優しい名無しさん
14/05/25 15:49:11.86 hOHKhzxd
>>178
スリップだよ
アル中の治療をしている病院で色々お酒について勉強したからね
アル中がアル中から脱出できる割合は、脱出できる人は3割か4割程度で
半分以上の人は脱出できないんだよ
施設に住んでいる人が、断酒会に来ていた時に、
私が「コンビニやスーパーに行っても酒のコーナーを素通りできる」と話したら
『コンビニやスーパーみたいな酒が売っている場所へ行くのはまだ依存が治っていない』と、
言っているバカなおっさんが居たよ
施設に住んでいればそれは確かに
自炊する必要もないし給食でるから買い物いかなくていいんだろうけどさ
酒で脳が溶けるとあんな風になるんだね、怖いわ

181:優しい名無しさん
14/05/25 15:58:05.26 hOHKhzxd
ちなみに、私の考えでは
いつでも酒が手に入る状態で酒を制限するのと、
酒が手に入らない状態で酒を制限するのとでは全く意味が違うと思うんだよね
手に入るけど飲まないっていうのが、本当にアル中から脱出した人だと思う
手に入らないから飲まないのは、誰でもできるからね

そして、更に

酒を飲むけどうまく節酒を何年も続けているのと、
酒を一切やめて我慢して生活するのとでは、
また意味が違うと思うんだよね
一杯飲むとアル中に戻る人は、まだ脳や意思が弱い、そういう人は断酒しか方法が無いと思う
私は月数回飲酒、飲まない日がほとんどだけど、意思を強くもってるから、
飲んでも依存には戻らない
6年も飲酒をコントロールし続けてるから、アル中に戻る事は無いだろうね、

182:優しい名無しさん
14/05/25 17:17:53.08 hBWPfgPS
またこいつか

183:優しい名無しさん
14/05/25 17:39:36.14 hOHKhzxd
また酒やめられないアホの八つ当たりが来たかw

184:優しい名無しさん
14/05/25 17:44:03.91 6sQqR8mI
生まれてこなけりゃよかったね

生まれた事が間違いだった。
スレリンク(utu板)

185:優しい名無しさん
14/05/25 17:44:42.48 hOHKhzxd
また単発IDか

186:優しい名無しさん
14/05/25 17:53:17.39 +dqcLoLb
それだけ嫌われてるって証拠なのにねー!!

187:優しい名無しさん
14/05/25 17:54:32.72 hOHKhzxd
ID変えてるのがバレバレ

188:優しい名無しさん
14/05/25 18:00:46.03 6sQqR8mI
おい、年金泥棒
税金返せや
早く逝けや

189:優しい名無しさん
14/05/25 18:05:39.02 hOHKhzxd
ああ、もう変なのわいた\(^o^)/
せっかく良スレだったのに

190:優しい名無しさん
14/05/25 18:14:00.91 6sQqR8mI
>>189←こんなんわいたらたまらんがな

191:優しい名無しさん
14/05/25 20:59:08.19 Ad/pGSYd
節酒は出来るよ
ソース儂。
年明け以来、1→3→6→18→26→66

着実に断酒(とも言えないけど)期間伸びてる

でも明日から24×365呑み続けるかもしれないし
((((;゜Д゜)))怖いよな?
本当儂度胸もねえ勇気もないよねえ
厭になった

192:優しい名無しさん
14/05/25 21:56:48.13 hOHKhzxd
毎日飲まなければ大丈夫なんだって
毎日飲むと飲酒欲求が強くなる
だから間を開ける事
間を開けないと、飲酒欲求が強くなるから、間を開ける結果、月数回しか飲めない
でも、酒を完全にやめるのは寂しいからそれでいいと思ってる
泥酔するまで飲まないし、少し酔う程度までしか飲まないし
飲む頻度が少ないと少しの量で酔うから良い

節酒6年は過ぎているけど、その間に失敗した時もあった
フルボトルのワインを30分で3本飲んだ事と、年末年始で連続で飲んで飲酒欲求が強くなった事があった

アル中で苦しんだ経験があるから、もう戻りたくないという気持ちもあって
やばいと思ったらしばらくは節酒ではなく断酒してる
大丈夫だと思ったら節酒に戻してる

193:優しい名無しさん
14/05/25 23:03:20.20 +dqcLoLb
>>192
早く薬中スレに戻れや
2度とこないで
おまえがくると荒れるんじゃ
いい加減迷惑かけるのやめろや
おまえが書き込まなければ平和なの見ていてわかるだろ?
ロムるのはけっこうだが、荒らす要因になる発言は避けてくれ

194:優しい名無しさん
14/05/25 23:07:57.77 hOHKhzxd
>>193
今は薬乱用してないし
だいたい、このスレを立てたのは私だよ
出て行く必要ない
変なのが今日からわいているのは気づいてるけどね
今まではちゃんとしたスレだった

195:優しい名無しさん
14/05/25 23:18:31.72 hOHKhzxd
必死チェッカーでID検索すると、
ID:+dqcLoLbと、ID:6sQqR8mIは、私に関してのレスしかしてない
メンヘル板なのに、私へのレスしかしてない
これでこの人がネットストーカーだということがよくわかりましたねw
そういうのは最悪板でやれば?

うーん♪強制IDの板はやっぱり最高だなーw

196:優しい名無しさん
14/05/25 23:30:23.73 6sQqR8mI
>>195
年金泥棒が偉そうに
このスレにくるなや
ババァ

197:優しい名無しさん
14/05/25 23:33:50.60 hOHKhzxd
あーもうレス書くのめんどくさw
自分のIDを必死チェッカーで検索してみなよw
自分がどれだけキチガイかわかるよ?w
コピペ貼りまくってさw
>>196
年金は病気だからもらってる
詐病だと思うなら先生に言えば?
ババアが書き込んでいけないとルールも無いし
だいたい、このスレを立てたのは私だよ
出て行く必要ない
変なのが今日からわいているのは気づいてるけどね
今まではちゃんとしたスレだった

198:優しい名無しさん
14/05/25 23:35:41.36 hOHKhzxd
ID:6sQqR8mはあっちこちのスレにコピペ貼りまくってるから、
荒らしとして通報しちゃおうかな?
どうせヒキコモリのネットにしか居場所が無い人でしょ?w
2ちゃんで規制されたら辛いだろうねーw

199:優しい名無しさん
14/05/25 23:41:46.05 6sQqR8mI
ババァは暇でいいなぁ
しかも年金暮らし
おまえみたいなやつに税金使われていることがみんな納得してるのかな?
もっと救われないやつがいるはずなのにな

200:優しい名無しさん
14/05/25 23:44:16.40 hOHKhzxd
あれ?図星だった?
返事になってないよ?w

201:優しい名無しさん
14/05/25 23:50:58.23 +dqcLoLb
きっついなー(笑)
バカばっか
薬で崩壊しちゃうやつだな(笑)

202:優しい名無しさん
14/05/25 23:53:08.90 6sQqR8mI
えー!!統合失調者にする返事って何?
どう言ってもらいたいの?障害者って(笑)

203:優しい名無しさん
14/05/25 23:59:24.88 Cecm0uMF
このスレくっそつまんねえな

204:優しい名無しさん
14/05/25 23:59:37.94 hOHKhzxd
本気で数年ネットストーカーされてるんだけど
相手にしないのが一番なのかな?
コピペを私が書き込む全てのスレに貼ってくるし
必死チェッカーを見ると
雑談板でもなく専門板なのに私関連のレスしかしてない人が数人居る
数人といっても自演臭い
おとなしくして、別板にいったのにまだついてくる
私が構うからダメなんだろうね
もうレスしないようにします

205:優しい名無しさん
14/05/26 00:02:34.87 6BkKuRwR
だから、くるなや

206:優しい名無しさん
14/05/26 00:04:44.87 iotpB9cF
今日は酒を飲んだから31日まで禁酒予定
あと6日頑張ってみる

207:優しい名無しさん
14/05/26 00:13:27.86 6BkKuRwR
ネットストーカーとか言っちゃって自分に酔ってるみたいだけど
自分に非があるとか思わないのですかねー?
正直これだけ荒らされて気持ちのいい人はいないと思います
それが自分のせいだとわからず火に油を注ぐ人はスゴいなと思いました
最悪なスレ主なのはよくわかりました

208:優しい名無しさん
14/05/26 00:16:28.16 UE0+9IVB
つまらん







荒れるなら来てほしくない




本音

209:優しい名無しさん
14/05/26 00:21:10.58 iotpB9cF
お布団入った
明日は飲まない、ニコ生は酒を美味しそうに飲んでいる人が
多いから、
釣られて飲みたくなる
飲まない生主さんの放送見るようにしようかな

210:優しい名無しさん
14/05/26 11:43:47.28 V5Z9H0IJ
花火さん頑張って、応援してるよ
貴女は優しいし素敵な人

211:優しい名無しさん
14/05/26 12:31:45.50 4nSyBLK7
自分が立てたスレが伸びてるのは嬉しいだろうけど「このスレ私が立てたんだから!」はどうかなー。
他板で1999年に立てたスレがまだ続いてて嬉しいけどもう顔も出してないし。
伸びてたらもう傍観者として自我丸出しのレスは控えたほうが平和なのではないかと。

212:優しい名無しさん
14/05/26 13:22:03.58 V5Z9H0IJ
花火さん頑張れ
死んだらあかんよ
生きててね

213:優しい名無しさん
14/05/28 09:57:10.08 Vs1gBJ+F
一年断酒して、からだに良い変化ってあるのでしょうか

214:優しい名無しさん
14/05/28 16:28:55.91 WLvQqWQS
昨日飲んでしまった。一日おきに飲んでる…
禁煙1年、きつい。

215:優しい名無しさん
14/05/28 20:17:14.74 zOj/ky+W
煙草なぞ思い立ったその日から21年スパッと罷めて一本も吸ってない
毎日二箱20年吸ってたけどな
今の職場異常に喫煙率高いけどな(笑)

酒のが遥かにたち悪い(苦笑)

216:優しい名無しさん
14/05/28 22:13:16.06 Q7Gi5wdn
昨日今日と飲まなかったけど飲みたい気持ちがある
しかし飲まないよ
もう時間が遅いから寝る前の薬と時間あけられないからダメ
睡眠薬+酒ばっかやってた頃は
とろけるように眠れて気持ちよかったけど
繰り返すと睡眠薬だけでは眠れなくなるからダメ
そのせいで効かなくなった時期は不眠が本当苦しかった

217:優しい名無しさん
14/05/28 22:38:45.42 zOj/ky+W
俺もたっぷり酒のんで→水代わりに酒で睡眠薬→直ぐ覚醒→またもだめ押し呑み→起きたら朝からズブズブ→以下無限ループ・・・・・最初に精神科行った時、『惜しい』『貴方まだそれだけ喋れるんですか!本当に勿体なかった(過去形)(笑)』って言われちゃったヨ

218:優しい名無しさん
14/05/29 14:05:25.00 TKHd08FX
アルコールでスリップ繰り返つらい、

219:優しい名無しさん
14/05/29 15:48:59.64 Z3Rg02C/
常に酒飲んでるので車の運転ができない

220:優しい名無しさん
14/05/29 20:01:35.98 TKHd08FX
wwww

221:優しい名無しさん
14/05/29 20:20:30.36 r0jUeGmX
いっそ、飲んで運転してオリの中に入れば、
断酒できるよ

222:優しい名無しさん
14/05/29 20:22:31.94 4fLZbDy6
飲酒運転常習者、ある日とうとう事故っって(塀擦った)警察喚ばれ!挙げ句
全て失ってる。
くれぐれも飲酒運転だけは罷めて置けどえらい制裁が君を待ってる
例の世田谷事件前は免停1日だったね
俺も酒は呑むだろうけど
飲酒運転はしたくない

223:優しい名無しさん
14/05/29 20:53:15.28 zSjWTc0V
車は乗らなくてもなんとかなるが、酒は飲まないとなんともならない

224:優しい名無しさん
14/05/30 17:28:03.49 KdfiSq+j
私はみんなが免許を取る時期に24時刊飲んでいたから
酒飲んで教習所に行くわけにもいかず、免許取れなかった
酒コントロールできるようになったらけっこうな年齢で
病気も悪化
もう不安が強くて今は運転なんかできそうになく、教習所行けない
九九さえ言えないほど頭がボケてしまったから教習所行っても取れないと思う

225:優しい名無しさん
14/05/30 17:29:11.82 KdfiSq+j
24時刊じゃなくて24時間

226:優しい名無しさん
14/05/30 21:31:33.93 g+CsecfQ
儂は脳味噌殆ど溶けてる自覚症状有り。
けどね
先般行った飲酒運転処罰対象者講習で普通に運転出来たぞ

約3年ぶり。
でも目が死ん出るから視力で堕ちそう

227:優しい名無しさん
14/05/31 01:52:52.67 vWswTmyq
3日目乗りこえたら大丈夫って言い聞かせて頑張ってる。

228:優しい名無しさん
14/05/31 21:16:30.26 HsrpLG2v
74日目。
絶不調これから呑みますまだ仕事帰り電車内だけどね
実話朝コンヴィニで仕入れた25度が二本だけある

睡眠3→4→2
もう限界
脳梗塞、心筋梗塞、若年性アルツ、パーキンソン、ワナワナ症?全身癌その他諸々発症ぽい
仕事ってそこまで大事?
飲むぞ!
今夜試運転
明日は朝からズブズブだあ(ちな仕事有り爆)

229:優しい名無しさん
14/06/01 02:03:37.83 eY+SThLG
3日目無事です。

230:優しい名無しさん
14/06/01 21:17:02.59 bnOIX/bW
速く呑みたーい
断酒でもう心身超絶不調が限界
ボロボロ
体重10kは減ってるやろ
もうなんか自分の身体が自分の物と思えん
メシも風呂も面倒やー

231:優しい名無しさん
14/06/01 21:41:20.62 O4bIjyS3
昨日の夜は出かけたから飲んだ
またしばらく禁酒しなきゃ
ビールがおいしい季節が来たなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch