【人格障害】統合失調質人格障害(スキゾイド)9at UTU
【人格障害】統合失調質人格障害(スキゾイド)9 - 暇つぶし2ch104:優しい名無しさん
14/06/07 23:54:39.68 YrRVaGJi
検査で高知能って出たんだけど、これはスキゾイド全員に共通する所見なの?
IQ130とか言ってるスキゾイド(自称)を何人か見たから気になった。
因みに自分は学歴Fランだし地頭も悪いから検査結果にかなり驚いている。

105:優しい名無しさん
14/06/08 00:07:52.27 glmkAN0z
高知能ってどこから?
私は110だった。
学歴はFランを発狂で中退w

106:優しい名無しさん
14/06/08 21:02:58.11 ePRYEGKY
調べたら高知能指数値は130~200だそうだ。
とても自分にそんな大層な頭があるとは思えないから、誤計測かな…。

発狂って何やったのですか…?

107:優しい名無しさん
14/06/08 21:10:36.42 glmkAN0z
きちんと測定したのなら間違っていないのでは?

発狂というか、適応障害引き起こして毎日吐いたり下したり。
フラフラになって歩けなくなってひきこもり。

108:優しい名無しさん
14/06/09 23:37:33.96 OJu5KI54
成る程、心身症は辛いですね。
自分はストレスを離人症で放出するタイプなので楽ですが、やはり通学不能になり留年しました。

109:優しい名無しさん
14/06/10 00:03:53.78 6ROWLE5g
>>108
意識的にやれるってこと?>離人症
どういう感じになるの?

110:優しい名無しさん
14/06/10 23:15:11.36 FDkXO4ss
ストレスたまると離人になるってことじゃないのかなあ

111:優しい名無しさん
14/06/20 02:15:39.18 Uct84a1I
治療にはCBTがいい
根治薬は無い

112:優しい名無しさん
14/07/02 00:54:39.45 j2WjlNtK
保守

113:優しい名無しさん
14/07/03 14:01:39.68 dYmdwDUL
>>111
診断を受けてから一年半心理療法を受けた。
効果が実感出来ず強引に治療を打ち切ってしまったが、
今は結婚して精神状態も落ち着いている事を鑑みると、一定の効果はあったのかもしれない。

114:優しい名無しさん
14/07/18 02:44:50.91 teHYFUhg
【相談】
ほぼ確実にスキゾだと思うんだが、他者と接する時殆ど笑顔を浮かべられる奴居る? 俺がそうなんだが時たまに表情筋が疲れるぐらい笑ってるんだよね。
言葉で『ハハハ・ふふふ・えへへ』じゃなくて表情でニコニコヘラヘラ。
愛想笑いにしちゃちょっと度が過ぎる感じ。一人の時は笑わんが基本的に笑いの沸点が低いんですぐ笑う。
ガキ使一本見たら翌日笑いすぎて腹筋筋肉痛になったわw
(例)中学時代、面識の無い後輩が死んだんだがその話聞いた時も『へぇ、そうなんだ』とか言いつつ顔は笑ってた。内心では早く帰ってゲームしたいなんて考えてた。
(例)高校時代、母方の祖母が事故で死んだ。同居してたが知らせを受けて思ったのが『おいおいwww 身近で死ぬ奴居るんwwwwww』←この時が笑顔。
そう思いながらも祖母が死んだ事で俺にどんな利益が生まれるかも考えていた『祖母が使ってた日当たりの良い部屋に移れるんじゃね?』、『あ、お年玉減るなぁ(´・ω・`)』

115:114
14/07/18 02:47:33.14 teHYFUhg
俺のスキゾ具合は以下の通り。

Y=Yes N=No △=ちょっとよくわからない、具体例が欲しい。

(1)家族の一員であることを含めて、親密な関係を持ちたいと思わない,またはそれを楽しく感じない。     Y
(2)ほとんどいつも孤立した行動を選択する。     Y
(3)他人と性体験を持つことに対する興味が、もしあったとしても、少ししかない。 Y
(4)喜びを感じられるような活動が、もしあったとしても、少ししかない。 Y
(5)第一度親族以外には、親しい友人または信頼できる友人がいない。 Y
(6)他人の賞賛や批判に対して無関心にみえる。 Y
(7)情緒的な冷たさ、よそよそしさ、または平板な感情。 △



(a)何らかの活動をしても、ほとんど喜びが得られないこと。 Y
(b)感情的な冷淡さ、無関心な態度あるいは平板化した感情を示すこと。 Y
(c)他人に対するあたたかい優しい感情や怒りの表出の乏しいこと Y
(d)賞賛にも批判にも無関心なこと。 Y
(e)他人と性的関係を持つことにわずかしか興味を示さないこと(年齢を考慮すること) Y
(f)ほとんどいつも孤立した活動を好んで選ぶこと。 Y
(g)過度に空想や内省に没頭すること。 Y
(h)親密な友人や信頼できる人間関係を持たず(またはたった一人だけ)、またそれを望みもしないこと。     Y
(i)支配的な社会的規範および習慣に対して著しく鈍感なこと。 N

116:優しい名無しさん
14/07/18 03:28:04.84 VEHXBCar
>>115
自己診断ならこっちへ
スレリンク(utu板)

117:114
14/07/18 03:48:58.38 teHYFUhg
スレチだったか。すまんね。
>>116の方に移るわ。

118:優しい名無しさん
14/07/19 22:31:25.96 epBqaSjm
別にお客さん歓迎だよ。
診断済みのスキゾイドの話が聞きたいんだろ?

スキゾイドの感情の平板化は絶対笑わないとか冷酷とか薄情とかいう意味ではないよ。
自分は普通に接してるつもりでも相手に不快感を与えてしまうみたいだから、徹頭徹尾礼節と笑顔を心掛けてるよ。
それでもロボットとか言われるけど。

119:114
14/07/20 03:16:37.17 5xLMjQVJ
>>118
ありがとう。自己診断の方でレスしてるんだけど、お前スキゾじゃねえよ、って見解みたいだねスレ民は。

笑顔については無意識のうちに浮かべてるわ。なんかの病気かね? 
小さい頃は説教喰らってる時でさえ、ヘラヘラ笑ってて注意受けたし。流石に今は愛想笑いぐらいに留まってると思うけど、
正直表情筋がつかれるんだよね。でも笑っちゃう。

120:優しい名無しさん
14/07/20 09:29:15.36 Qt2Uj50l
>>119
スキゾイドの臨床像を知らない人達がスキゾイドを認定するって変なの…

それはさておき、場にそぐわず笑うという症状は発達障害によくある行動です。逆にスキゾイドでは余り聞いた事がないです。
他人に興味がない、対人関係からの遊離等も発達障害の症状に当てはまるので、こちらも調べてみてはいかがですか?

121:優しい名無しさん
14/07/24 21:51:55.54 +zdFuXD0
ねえ、そうやって自分がスキゾ診断受けたからって他人にもアドバイス出来るとか思うのってどんな気持ち?

122:優しい名無しさん
14/07/30 14:45:00.92 C9NRj1Kk
保守

123:優しい名無しさん
14/07/30 15:03:28.60 mvyDUsRa
よく配偶者・恋人に不倫・浮気をされてしまって相手に『情』があるから許してしまう・別れられない、
という事柄がありますが不可解でなりません。
皆さんは『情』というものが解りますか?

124:優しい名無しさん
14/08/01 15:59:40.13 Y7AerIYD
>>123
個別事例を丹念に見ていかなければ何とも言えないけど、大抵の場合、それは依存だよ思うんだよな。
自分の心の中に住まう相手の存在が大きすぎて、不貞のダメージを喪失のダメージが上回っているだけではないかと。

まあ、愛情だの友情だのをベースに、依存だの世間体だの自己満足だのといった
個人的な諸々の理由もひっくるめつつ、どうにも合理的に割り切れない感情を総称して「情」って呼ぶのかもしれないけど。


質問の趣旨が「解りますか?」であるならば、
「情というものをきちんと定義し、丁寧に観察した上で客観的に理解しようと思えば恐らくできるだろうけど、少なくとも共感はできない」と答える。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch