13/09/25 18:44:15.42 BDPshQvD
>>117
そううつ病。発病前に急性期病棟の精神科で看護師をしていた。
そう状態で閉鎖病棟の若い女性はお化粧をバリバリして、1日何回も着替えをして、15分毎にナースステーションにきていた。
一度病院内で誤薬があり、そう状態の患者さんの薬を閉鎖病棟の統失の患者さんが間違って飲み「なんでか目があけられない位に眠いです。」と2日間寝たきり状態だった。そうをおさえるために、こんなに多くの薬を使ってあるのかと驚いた。
自分自身は入院歴がないが、うつで寝たきりになり点滴などで元気になった患者さんもみたし、いろいろな統失の患者さんもみたが、そううつが最強だと思う。
自分も看護職でそううつ病で服薬しながら働いてはいるが、今はいい薬もあるし、統失の方がよかったと心から思う。
121:117
13/09/25 19:37:37.91 VUJcUNJG
>>120
抗躁薬?を統合の人が飲んで二日間目があかないと言うエピソードで躁のエネルギーの恐ろしさが分かるね汗
統合失調症は最近良い薬あるんだね?
羨ましいな。
躁鬱は選択出来る薬の数が少なすぎる。
それと医師に障害基礎年金の話をした時に躁鬱は難しいねー。
統合失調症じゃないと2級は難しいと言われたのもなんかやるせなかった。
122:優しい名無しさん
13/09/25 20:00:56.71 ae8+uOCS
>>121
躁鬱でも年金貰っている人腐るほどいるよ。
就労不能、予後不良とか書いてもらえば2級はいける。
統合失調症でも労働能力ありなんて診断書に書かれると2級は無理だよ。
123:117
13/09/25 20:47:31.02 VUJcUNJG
>>122
自分は就労は止められているんだけど、就労不可とか予後不良とはみなされてないのかな?
確かに統合失調症でも軽度で手帳も3級の人も居るし一概には言えないね。
紛らわしい書き方して申し訳ない。
124:優しい名無しさん
13/09/26 16:38:40.48 fSpdoQr6
困ってない、どこも悪くないと言って、毎日ヘラヘラしてる統合失調症の人は、けっこういますけど。
それに比べれば、辛くなさそうな躁うつ病ってのは皆無なんですよねえ。
125:優しい名無しさん
13/09/26 18:36:04.45 16m1UyHm
>>124
たしかに!。
でも私のそう状態時は暴力系ではなく、ハッピーハッピー系だから、はたからみると楽しそうにみえるらしい。
友人は少なくなるし、犬は衝動買いするし、本人はあとになると必ず後悔するけど、周囲にはつらそうに見えないのが余計にツライ。
126:優しい名無しさん
13/09/27 05:27:15.33 XtSUFI8i
躁うつ病の人が怒った時の攻撃性は凄まじい。マジで殺されるかと思った。
127:優しい名無しさん
13/09/30 21:13:28.08 SKbjvfm4
>>126
たしかに。精神科医の話によると、うつ病もそううつ病も「内にパワーがむかうか外にむかうか」の違いだけで、パワフルなひとが多いらしい。
128:優しい名無しさん
13/10/01 21:09:55.73 cMPoSJDS
躁鬱の衝動買いってなんで高いもの買っちゃうの?
安物しか買わなければダメージ少ないんじゃないの?
障害者の自覚足りてないんじゃないの?
129:優しい名無しさん
13/10/01 22:15:29.37 4jUDs3Sj
>>128
それがそううつ病のそう状態のおそろしい所だよ。
130:優しい名無しさん
13/10/02 19:03:43.83 gQppmjT5
>>120
看護師だと夜勤とかであるので、生活のリズムが乱れてあっという間に躁転するんじゃないの?
131:優しい名無しさん
13/10/02 21:24:06.47 ADiwldI3
>>130
今は看護系事務職なので日勤だけ。
薬のおかげでうつにはよくなるけど、ここ1年位は幸いに?そう転してないよ。
夜勤があったら生活のリズムが乱れて働けないだろうねぇ。
132:優しい名無しさん
13/10/03 01:00:23.58 XDeSBKry
>>131
お金使ったのですか?
133:優しい名無しさん
13/10/03 18:25:40.91 Gb3bl1rh
>>132
頭で分かっていて知識はある。
のに、Amazonや楽天でがんがんカードで買い物をした。
飲みもしないサプリメント、着もしない洋服、大量のマンガ本などなど。
急に勉強がしたくなり通信大学に通うが中途退学。(お金かかった)
オークションでどうでもいいもの沢山買ったり、散々な目にあった。
やはり、そう状態はおそろしい。
今はそう転した時の自主的な抗うつ剤のやめかたなど指導うけてはいるよ。
134:優しい名無しさん
13/10/04 01:13:55.45 djPP9ZlG
>>133
躁状態の時に性的逸脱行為はしましたか?
135:優しい名無しさん
13/10/04 01:40:13.71 job5ExxW
躁女はすぐセックスしそう
136:優しい名無しさん
13/10/04 06:50:02.12 2yCuOcdn
>>133
彼氏もいなかったから性的逸脱行為などはなかった。
ともかく、多弁と買い物とか次々にイロイロ思いつくとか。
知識はあるから、他人とはそうの時は距離をとっているが。
137:優しい名無しさん
13/10/04 08:05:53.26 djPP9ZlG
>>136
もしかして処女なんですか?
138:優しい名無しさん
13/10/04 09:45:08.26 qAKTmyUe
統合失調症は精神疾患のデパート総合商社
全ての精神疾患の症状が出る
精神疾患のオールマイティグレートカード
139:優しい名無しさん
13/10/04 16:34:07.75 djPP9ZlG
>>138
躁鬱の自殺率は統合失調の3倍高いよ。
140:優しい名無しさん
13/10/04 18:10:43.75 2yCuOcdn
>>137
いや、違います。
最近は女ばかりの社会なので出会いがまったくありませんが・・
141:優しい名無しさん
13/10/05 00:22:18.68 Pq/dHL3d
>>140
初体験は何歳の時ですか?
142:優しい名無しさん
13/10/05 07:24:48.65 ko3IG0Le
気持ち悪い流れにするなら過疎ってたほうがいいよ
143:優しい名無しさん
13/10/07 09:54:54.89 gle8u43w
躁鬱自体の患者が少ないじゃん
それで3倍とか言われても
144:優しい名無しさん
13/10/07 09:55:39.20 gle8u43w
知り合いで躁鬱で死んだのは一人
統合は30人くらい
なんだろねこれ
145:優しい名無しさん
13/10/07 15:19:20.35 YuT8hzci
>>143
あほか。圧倒的に統合より躁鬱の方が自殺しています。
146:優しい名無しさん
13/10/07 15:20:16.81 YuT8hzci
今は躁鬱より統合失調の方が薬を合わせやすくなって社会で暮らせるようになっています。
147:優しい名無しさん
13/10/08 08:53:00.60 3ANtGblR
精神鑑定を受けるような事件を起こすのは圧倒的に統合失調症だよ。
自分の家を放火したり両親を殺害したり。
148:優しい名無しさん
13/10/08 09:08:56.09 yHrTnFrv
躁鬱は統合失調より重い病気です。
149:優しい名無しさん
13/10/08 13:14:30.52 tyPcqLyg
いや、病気としては統合失調の方が重くね?
個人的苦痛は双極の方がうわまわっていると思うけど。
150:優しい名無しさん
13/10/08 15:37:55.97 yHrTnFrv
金を使いまくるのが一番困ると思うが。
151:優しい名無しさん
13/10/08 19:48:07.39 hN5LxKpg
>>150
それもあるけど、そう状態の時に他人とトラブルをおこすのも問題。
152:優しい名無しさん
13/10/09 10:44:30.70 Mwb2nbn9
>>151
自殺率も統合失調症の3倍高いよ。
153:優しい名無しさん
13/10/09 18:46:31.72 ZrRc5TLj
>>151
新旧の「白い巨塔」のファン。
私は祖母の遺伝もあるけど、そううつ病の診察をした医師が「そううつ病は知的レベルがあまり落ちない病気で、著名人にもイロイロいます。」ということで例がでてきた。
田宮次郎さんもたしかそううつ病でそう状態?の時にピストル自殺したんだよねぇ。たしか。
うつの時はじっと家に閉じこもっているだけだけど、そう転すると買い物したり、人を巻きこむからねぇ。ただごとでない!
そううつの波がなんとかゆるやかにならないかなぁ
治療法が確立されている「統合失調症」の方が私はよかったよ。
154:優しい名無しさん
13/10/09 18:54:32.59 Mwb2nbn9
>>153
でも統合失調症はIQが10点~20点下がるよ。
155:優しい名無しさん
13/10/09 19:03:18.39 fIwoadku
そんなもん、幻覚・幻聴を伴う統合失調症のほうが大変に決まってるだろ。
「殺してやる」「お前を解体してやる」「お前をバラバラにしてやる」
こんな幻聴が何時間も続いたら誰だって狂うわ。
実際に閉鎖に15年とかいるんだぞ。
おまけに高圧的な態度の看護師に反抗したら電気ショック療法されたとか。
統合失調症は大変だよ。
156:優しい名無しさん
13/10/09 19:13:45.87 fIwoadku
統合失調症患者のIQが低いとかどうでもいい話だろ。
低IQの中卒でも土建屋やなんかで楽しく悲しく社会生活できてるじゃん。
統合失調症の患者は閉鎖病棟で高圧的で暴力的な看護師に怯えて暮らしてるんだよ。
そういうことのほうが可哀想だし問題だと思うよ。
157:優しい名無しさん
13/10/09 19:39:13.73 Mwb2nbn9
>>155
鬱病と診断されて1年後に統合失調になったが、
俺は入院歴はありません。
薬が効いているので幻聴はなくなった。
妄想はまだあるが、実はあまり苦しくない。
死にたいとも微塵も思わない。
些細なことで笑いが込み上げてきてニヤニヤすることが多くなった。
特に最近は偏差値の低い高校の制服姿の学生を見ると一日中笑い込み上げてきて楽しくてたまりませんw
158:優しい名無しさん
13/10/09 19:44:13.47 Mpxi2Yrl
>>154
おれもとはIQ140くらいあったと思うけど、今80台くらいの感覚
飲食店バイトもまともにつとまらない
159:優しい名無しさん
13/10/09 19:45:52.14 fIwoadku
軽症ならいいじゃん。
統合失調症も閉鎖に1年程度だとそんなに重傷でもないよ。軽く話した感じじゃ分からない患者もいる。
閉鎖に5年レベルだと明らかにおかしいの分かるよ。容姿から歩き方からしておかしいよ。
160:優しい名無しさん
13/10/09 19:50:59.73 Mwb2nbn9
>>158
IQ140なんて絶対に嘘です。本当なら余裕で東大に行けます。
統合失調症患者の知能は発病前でも平均に満たない。
発病するとさらに知能指数は低下する。
常識です。
161:優しい名無しさん
13/10/09 19:51:06.10 fIwoadku
>>158
統合失調症の薬を飲んでたらテキパキと働かなければならない飲食店は厳しいと思うよ。
ドーパミンを抑える薬が多いわけだから、飲食店の混雑時とか無理だろ。
マンションの掃除なんかのバイトのほうがマイペースでできるはず。
162:優しい名無しさん
13/10/09 19:52:32.52 b07Z+4l0
双極性障害の者でIQは元々135だったが今はバイトもままならないレベルの頭の悪さ。
躁転時はそれなりに頭が回るが何かしら抜けてるし、それ以前に問題行動起こしまくりで周りに人がいなくなったよ。
統合失調症でインテリの友達や知り合いは結構居たからIQ云々の話はピンと来ない。
163:優しい名無しさん
13/10/09 19:53:31.74 Mwb2nbn9
接客業はしない方がいいですね。
統合失調症患者は農業なんていいと思います。
164:優しい名無しさん
13/10/09 19:55:55.50 fIwoadku
IQの話なんかどうでもいいけどな。
統合失調症でも閉鎖病棟で囲碁や将棋のレベルアップしていく患者もいるし、
英字新聞を購読して英語の実力アップしてる患者もいるし。
IQよりも向上心や目標を持ってるかのほうが重要だよ。
まあ、統合失調症をバカにしたい人はIQの話を好むんだろうけど。
165:優しい名無しさん
13/10/09 20:06:34.82 fIwoadku
>>163
都立松沢病院は敷地が広いからリハビリに農業だか園芸もやってるみたいだよ。
そういうビニールハウスなんかの設備は整ってる。
166:優しい名無しさん
13/10/09 21:15:13.60 ynPct1Up
>>158
俺より2~4上じゃないか
まー俺は、アスペで短期記憶に優れるだけだからな
あんたのような本物の天才とは違うがな
で、アスペのせいでうつやってるんだから、世話がない
167:優しい名無しさん
13/10/10 17:40:36.28 FOhJQZxe
百万単位で金を使うのが一番困ると思うが。使ったお金は返ってこない。
168:優しい名無しさん
13/10/11 20:56:17.16 QPTkH43G
>>167
そう状態だとありえる!
今はカードはもたないことにしているよ。
169:優しい名無しさん
13/10/11 20:58:32.29 QPTkH43G
>>159
今は精神科の入院の短期化や、退院促進事業?があるから、入院期間かなり短くなっているよね?
170:優しい名無しさん
13/10/11 22:11:39.14 JsGwdko5
>>167
アホか・・
自分の家を放火したり殺人する統合失調症だと家族だけでなく親族の人生も終わる
171:優しい名無しさん
13/10/11 22:14:04.29 JsGwdko5
>>169
2年閉鎖入院 退院 2年閉鎖入院 退院 2年閉鎖入院 退院 計6年入院
今はこんな感じでしょ
172:優しい名無しさん
13/10/11 22:20:29.70 QBbB6WT+
急性期は原則3ヶ月の入院
家族が引き取ってくれないとさらに伸びる感じだろ
173:優しい名無しさん
13/10/11 22:21:47.00 JsGwdko5
宮﨑勤だって精神鑑定で統合失調症の鑑定を出した医師が複数いるわけだし
あの家族や親族どうなったかを考えると切なくなる
174:優しい名無しさん
13/10/11 22:28:09.07 JsGwdko5
医療観察法18ヶ月入院の患者とか知ってるけどマジでちょっと怖いのはあるかな
175:優しい名無しさん
13/10/12 00:49:21.91 bdvFfAmL
>>170
お前は阿呆か。金を使いまくる躁鬱は腐るほどいるが、
殺人をする統合失調症は健常者よりは多いが、それでもごく一部だ。
176:優しい名無しさん
13/10/12 00:55:21.78 bdvFfAmL
>>173
宮崎の精神鑑定した精神科医は3人、一人が正常、一人が解離性障害で精神病、一人が分裂病
裁判では統合失調症ではなく責任能力ありで死刑判決、執行された。
統合失調症ではなく発達障害だと思う。
177:優しい名無しさん
13/10/12 06:34:46.16 fGEIeoUS
現実を知らない奴がいるな
精神病院の医療観察
法の病棟はほとんど統合失調症患者だけ
それと宮崎勤の精神鑑定は2人の医師が統合失調症だと言っている
医師によって鑑定が割れるということは、性格なのか病気なのかの見極めが凄く難しいということだよ
178:優しい名無しさん
13/10/12 07:57:55.19 0IPzKE6T
宮崎は典型的アスペ顔してるよね
実際のところ知らんけど
発達障害で責任能力なしなんて判決聞いた事無いから触法入院患者もいないだろうよ
179:優しい名無しさん
13/10/12 14:57:34.02 bdvFfAmL
今は躁鬱より統合失調の方が薬を合わせやすくなって社会で暮らせるようになっています。
180:優しい名無しさん
13/10/14 06:48:18.27 yVLXE5J8
躁の時の行動を鬱の時に後悔するんだよねえ。
181:優しい名無しさん
13/10/14 07:22:42.93 R0SUiNIc
とりあえず鬱になって凹んでくれ
182:優しい名無しさん
13/10/15 18:27:37.95 IYiNxBe0
>>181
そう転したから、必要以上に外出せずに過ごす。
183:優しい名無しさん
13/10/17 00:12:12.48 S2Sc2Mdm
躁鬱の方が苦しそうだけどなあ。
184:優しい名無しさん
13/10/17 10:29:08.31 S2Sc2Mdm
統合失調と違い躁状態はエビリファイ24mgスタートです。
185:優しい名無しさん
13/10/17 18:08:41.88 SE9Lv/Pz
>>184
そううつだけど、エビリファイも副作用がひどかった。
気分安定剤も肝障害や金属アレルギーや皮膚炎で中止。
マイナー+抗うつ剤(うつの時と寛解期)になっている。
統失の人はエビリファイ3とかだけど、なんでそううつだと24とかになるの?
不思議だったけど、そう状態を想像したら納得した。
186:優しい名無しさん
13/10/18 20:49:34.95 Yva+SO0O
>>185
躁状態を抑えるには24mgくらい必要なんだろ。
187:優しい名無しさん
13/10/18 20:54:06.04 Yva+SO0O
遺伝的要因は
双極性障害>>>統合失調症
です。
「一目でわかる臨床遺伝学」では一致率は、
双極性感情障害で、一卵性:二卵性=79%:24%、頻度4/1000
統合失調症では、一卵性:二卵性=45%:13%、頻度10/1000
188:優しい名無しさん
13/10/18 21:19:09.74 ziYhM89g
不等号1つでいいだろ。大して変わらん
189:優しい名無しさん
13/10/18 21:40:17.54 nqrtGBmL
メタボでみるからに循環気質。
(まるで心理学とかの教科書にでてくるような典型的)
ばあちゃんがそううつ病で入院歴あり。
医師から「典型的なそううつ病です。ただこの病にかかっていても悲観することはありません。知的レベルも落ちませんしm(_ _)m」などの説明をはじめてうけた時はショックだった。
統失の方が薬があわせやすいみたいなのでうらやましいです。
190:優しい名無しさん
13/10/18 23:07:17.24 Yva+SO0O
広島の瀬野川病院の平成21年1年間の入院患者合計は1024名、
疾患別内訳は統合失調症37%、躁うつ病 13%、
アルコール関連精神障害26%、薬物関連精神障害7%、
その他17%であり、平均在院日数は115日です。
191:優しい名無しさん
13/10/19 08:04:07.34 0waAe+C7
>>188
79%と45%じゃ違うと思うが。34%も違う。
192:優しい名無しさん
13/10/22 15:05:36.63 YjOyyxMy
どこも悪くない。困っていないと毎日ニヤニヤ、ヘラヘラしている統合失調症患者は多い。
それに比べて苦しくない躁鬱は皆無なんですよねえ。
193:優しい名無しさん
13/10/22 19:41:59.77 YjOyyxMy
躁鬱は人間関係に深刻な問題を引き起こしたり、
金を使いまくったり、性的逸脱行為をしたり
仕事を失ったり、家族が崩壊したり、
友達がいなくなったり。 自殺未遂をしたり。
大変です。
194:優しい名無しさん
13/10/22 19:51:26.14 DRZUQq29
統合失調だけど躁鬱じゃなくて良かったって見てると思う
躁鬱シャブ中みたいに見えるしね
195:優しい名無しさん
13/10/22 20:06:59.09 YjOyyxMy
>>194
ジャブ中より統合失調の方が脳の故障具合は大きいんだけどな。
シャブ中は脳の一部が故障する。統合失調症は脳が全体的に故障する。
精神科医はシャブ中にはプレコックス感は感じないらしい。
196:優しい名無しさん
13/10/22 23:36:03.42 OQqfHziZ
>>193
全部やったが大変だったわ。。。
悪性症候群で死にかけるし、フラフラして死にかけるし、もう双極性いや!
今だに泣いたり笑ったりするし
自分じゃ思い出しての泣き笑いのつもりだが、周りから見たらマジキチだよね。。。
197:優しい名無しさん
13/10/23 00:15:16.61 lLqFRKr8
躁鬱の映画(世界にひとつのプレイブック)と、統失の映画(ビューティフルマインド)みたよ
どちらもすごく辛そうで、でも最後は幸せだった
198:優しい名無しさん
13/10/23 00:33:24.00 74kUhTAQ
>>197
参考までに見てみよっかな
199:優しい名無しさん
13/10/23 01:00:02.04 lLqFRKr8
>>198
前者はエロ有りなので注意
200:優しい名無しさん
13/10/23 01:10:23.93 74kUhTAQ
>>199
ワクワクします!!
201:優しい名無しさん
13/10/23 01:17:07.95 dJwhpZaB
統合失調症の脳は普通のCTやMRIでは健常人と区別できない。
専門医でも難しい。
10年以上のアル中の脳は、子供でも分かるくらい委縮する。
特にシルビウス溝の陥没に始まり、前頭連合野までの委縮は酷い。
シャブ中は知らん。
202:優しい名無しさん
13/10/23 03:16:37.11 BQ1UmCeY
統合失調症だが薬物依存や躁鬱でなくて良かった
薬が良く効くし意図的意識的な狙いを持った他害自害反社会行為でなく
妄想や恐怖からの逃避的な問題行動 まあ一旦起こると重大事件過ぎてあれだが
後者の二つの疾患は知能犯や快楽目的による逸脱だから
203:優しい名無しさん
13/10/23 07:07:00.00 itrfK+u7
統合失調症も躁鬱も脳みそ委縮するんだけどね。
204:優しい名無しさん
13/10/23 12:17:51.16 itrfK+u7
>>202
躁鬱は治らんが、薬物依存は治るだろ。
薬物依存なんか統合失調より遥かに軽い病気だ。
脳の故障具合も統合失調症の方が大きいし。
205:優しい名無しさん
13/10/23 15:30:37.94 itrfK+u7
躁は短いし、後から後悔するんだよねえ。
そして、鬱の苦痛の方がずっと長いんだよねえ。
何度も大切なものを失う感じで、辛そうな人生だよ。
まあ、双極性障害も、ひどいのは脳萎縮が起こって
統合失調症と変わらない結果になったりするから、
ずーっと何もせずボーッとして過ごして、たまに躁になるくらいの人いるよ。
原因遺伝子は統合失調と躁鬱はほとんど同じなんだし。
206:優しい名無しさん
13/10/23 23:37:48.78 itrfK+u7
>>197
例外出されてもね。躁鬱と統失の人は非業の死を遂げる。
207:優しい名無しさん
13/10/24 01:09:01.05 KzNYP3dC
>>206
まあ作りものですから
統失の病状はあれでよくわかったんだ
208:優しい名無しさん
13/10/24 01:18:28.05 CIMwrFsA
>>207
あれ嘘です。幻視はアル中で見られる。統合失調症は幻聴はあるが、幻視はない。
209:優しい名無しさん
13/10/24 20:12:12.66 N8eUzFIF
じゃあピンクの象や白いワニは?
210:優しい名無しさん
13/10/24 21:16:28.76 CIMwrFsA
>>209
意味不明です。
211:優しい名無しさん
13/10/24 23:05:14.75 Y5R+Syll
>>209
それ中2病で見えるやつ
JAMのYUKIが昔でっかい芋虫見えてたというのと同じ類
212:優しい名無しさん
13/10/25 07:26:15.57 qcI8uR4N
トウシツでもげんしはあるらしいけど稀らしい
213:優しい名無しさん
13/10/25 07:32:31.23 Nhl+85mU
統合で良かったわ
薬が如実に顕著に効くし
躁鬱は一番コントロールが難しい
治療域が狭過ぎる
寛解の枠が最も狭く小さい
なんていうか一番可哀想な
統合からも哀れみを誘う疾患
214:優しい名無しさん
13/10/25 11:19:14.90 3MZwxrJL
>>213
でも統合失調症はIQ下がるよ。
ググれば統合失調症はIQが低いとビシバシヒットするね。
URLリンク(news.mynavi.jp)
なお統合失調症患者は凶悪犯罪は健常者より放火約14倍、殺人約9倍と遥かに高いです。
215:優しい名無しさん
13/10/25 11:37:13.13 3MZwxrJL
>>213
統合失調症の認知機能障害に効く薬なんてないし。
216:優しい名無しさん
13/10/25 11:49:52.31 qcI8uR4N
双極の人は犯罪率低いの?
自分は等質だが確かに犯罪とは紙一重の存在に思う
217:優しい名無しさん
13/10/25 12:39:53.39 3MZwxrJL
>>216
躁鬱も犯罪率は高いよ。
218:優しい名無しさん
13/10/25 12:52:59.30 3MZwxrJL
>>213
躁鬱は認知機能障害は正常なレベルまで回復する。
219:優しい名無しさん
13/10/27 09:35:24.60 yD2gog75
まあ頑張ってwww
僕は統合でよかったですwwwwwww
躁鬱ではなくてwww
220:優しい名無しさん
13/10/27 11:44:14.13 Gq/8Idfr
>>219
このキチガイ。
統合失調はかなりIQが低いよ。
221:優しい名無しさん
13/10/27 17:05:26.02 Gq/8Idfr
躁鬱も統失も両方大変です。どっちがマシとかない。
222:優しい名無しさん
13/10/28 14:16:25.22 zr3f0ftg
躁鬱の方が辛そうだけどな。
223:優しい名無しさん
13/10/29 18:32:51.58 rrLV85hZ
躁鬱は自殺率が統失の3倍高い。
224:優しい名無しさん
13/10/30 01:46:49.73 DnU/cXXO
躁鬱より認知機能障害がある統合失調の方がIQが低いだろうね。
225:優しい名無しさん
13/10/30 16:36:36.42 YnzCpgCP
統失のIQにやたら拘る人いるな
統失は自分でなく身内に天才が多いと言ったのはクレッチマーだったか
226:優しい名無しさん
13/10/30 16:55:19.42 DnjIZLi1
低くてもよいよww俺は統合だが
躁鬱にはなりたくないwwwwwwwww
227:優しい名無しさん
13/10/30 16:57:00.60 1fYy9NHm
世界にひとつのプレイブックってここではじめて知ったけど面白いの?
面白いなら躁鬱の友達に薦めたい
228:優しい名無しさん
13/10/30 17:02:31.48 DnU/cXXO
>>226
精神疾患では統失も躁鬱も最底辺。エタ、非人の差しかない。キチガイ同士仲良くしろよ。
229:優しい名無しさん
13/10/31 19:11:01.80 uoB72vh2
>>226
あなたのIQは知的障害並みだと思うね。
230:優しい名無しさん
13/11/01 02:26:25.19 tWe+hctG
_,.r::'::::::::::::::-.、
r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
/':::i' ヾi
,,.r、:::::::i .: ll
rr;i:::,r:::::! _,,,__, _,,,..._ .l:i
ヾ:r::;:-、:r i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
`ヾ::rt' ´ ' l::. ´ !r'
ヾ.ィ -、ノ:. l
./!、 ー-‐;':. /
/ ヾ ヽ、 ' /
∧ ヽ ` 7‐r_'/ヽ
,r ヽ、 ` <ニrヽ 〉
,r' -、 ヾ il l、
r  ̄ t- ヾi: lヽ
エーカゲン2世(1905-1968
231:優しい名無しさん
13/11/01 03:57:19.54 HNVOWbTH
分裂は意外と無害だったりする
躁鬱と関わると物凄い酷いめに会う
でも俺から言わせれば分裂も躁鬱も酷い病で関わりたくない
関わるとこちらのメンタルがやられる
232:優しい名無しさん
13/11/01 06:26:59.89 Y8IxZyoZ
いや分裂病と言ってたくらいだし、本当にキチ○イだから。
しかも見た目からしてキチ○イだとわかりやすいのも糖質。
知能もダウン症に近いものがある。
躁鬱なら既婚者も結構いるだろうけど、
糖質はほとんどいないだろう。
233:優しい名無しさん
13/11/01 06:49:51.36 tWe+hctG
>>232
配偶者が躁鬱病なんて嫌だろ。躁鬱はお金使いまくるんでしょ。
234:優しい名無しさん
13/11/01 06:53:23.56 tWe+hctG
どっちが酷いかは精神科医や精神科の看護師や臨床心理士に訊くのが一番です。
235:優しい名無しさん
13/11/01 08:38:24.11 csHXCfWe
俺は躁鬱だけど年金は統合失調症じゃないから無理と言われた。
病気の度合いにもよるんだろうけど、一般的には統合失調症の方が重い病気と言う扱いかも。
でも躁鬱も相当終わってるよ。
236:優しい名無しさん
13/11/01 09:43:28.11 tWe+hctG
>>235
躁鬱でも年金は余裕で貰えるよ。
躁鬱で年金を貰っている人は腐るほどいるよ。
237:優しい名無しさん
13/11/01 16:11:58.44 9ff3ThAO
外寒いから部屋から出たくない
238:優しい名無しさん
13/11/01 22:39:33.00 Pf1OeHhW
躁鬱で年金もらってるよ
239:優しい名無しさん
13/11/01 22:40:08.12 J65w1VwQ
分裂病っていう言葉のほうがイメージ悪い
統合失調症に名前を変えなきゃいけないほど悪い
双極性はいまだに躁うつ病という名称のほうが通じやすいし使われてるけど
分裂病はなかったことにされてる
頭のおかしい人間っていうと分裂病のイメージだよな
240:優しい名無しさん
13/11/01 22:44:19.71 Pf1OeHhW
どっちもいやだ
出来るなら生まれ変わりたい
241:優しい名無しさん
13/11/01 23:39:13.15 tWe+hctG
>>239
Schizophrenieを分裂病と訳した石田昇とかいう精神科医が分裂病になったらしい。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
242:優しい名無しさん
13/11/01 23:40:56.96 tWe+hctG
統合失調症もイマイチ。原発性器質性脳疾患とかいう名前にすれば良かったのに。
243:優しい名無しさん
13/11/02 11:47:02.75 YgmAh8VT
>>239
躁鬱は自殺率が統失の3倍高いよ。
244:優しい名無しさん
13/11/03 02:12:16.95 foXzgZTn
自殺はノイローゼというイメージなので自殺ではイメージ低下しない
分裂病という名前のインパクトはでかい
245:優しい名無しさん
13/11/03 02:22:37.50 5YKsxFyC
>>244
Schizophrenieを分裂病と訳した石田昇とかいう精神科医が分裂病になったらしい。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
そもそも分裂病と訳したのが間違い。
246:優しい名無しさん
13/11/03 11:04:46.79 5YKsxFyC
統合失調症の新しい病名は原発性器質性脳疾患がいい。
247:優しい名無しさん
13/11/03 11:26:59.46 NaaZi28j
>>245
リンクは正しく貼ろうな
URLリンク(ja.wikipedia.org)
248:優しい名無しさん
13/11/03 11:57:14.80 p13C2q3B
躁鬱の僻み根性は気持ち悪いよwwwwwwwww
249:優しい名無しさん
13/11/03 12:07:00.53 5YKsxFyC
今は躁鬱より統合失調の方が薬を合わせやすくなって社会で暮らせるようになっています。
250:優しい名無しさん
13/11/03 12:33:51.73 5YKsxFyC
キチガイの医者が名づけた病名なんかダメだろ。
統合失調は原発性器質性脳疾患がいい。
251:優しい名無しさん
13/11/03 14:38:07.94 NaaZi28j
>>250
そんな名前ではキチガイ警報にならない
252:優しい名無しさん
13/11/03 14:54:16.06 5YKsxFyC
別に精神分裂病は精神が分裂するわけではないで不適切だね。
双極性障害より躁うつ病の方が病気が理解しやすいのでいいね。
253:優しい名無しさん
13/11/03 15:11:57.76 9HL4lpt/
そもそもとうしつも躁鬱も扱いがたい変な人間につけられる気がする
社会性があって妄想が少ないのが躁鬱
社会性がなくて妄想があるのがとうしつ
ちがうかな
254:優しい名無しさん
13/11/03 23:57:04.32 YFCNhQ52
どちらにせよ、早期に医者へ行って通院を継続しなければ。
症状が抑えられている人は問題も少ないはずなのに、
治療しないでいる患者のせいで偏見が消えない。
話をすると食い違うのは、何かと見え方が違うのだろうか。
255:優しい名無しさん
13/11/04 00:10:21.47 LAbDhRjc
_,.r::'::::::::::::::-.、
r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
/':::i' ヾi
,,.r、:::::::i .: ll
rr;i:::,r:::::! _,,,__, _,,,..._ .l:i
ヾ:r::;:-、:r i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
`ヾ::rt' ´ ' l::. ´ !r'
ヾ.ィ -、ノ:. l
./!、 ー-‐;':. /
/ ヾ ヽ、 ' /
∧ ヽ ` 7‐r_'/ヽ
,r ヽ、 ` <ニrヽ 〉
,r' -、 ヾ il l、
r  ̄ t- ヾi: lヽ
エーカゲン2世(1905-1968
256:優しい名無しさん
13/11/04 10:06:53.71 LAbDhRjc
躁うつ病は1000人に2~3人くらい。
統合失調は1000人に8人くらいだったかな。
257:優しい名無しさん
13/11/04 10:11:34.23 6DmMHtj1
躁鬱は女が多いイメージ
糖質は男が多いイメージ
258:優しい名無しさん
13/11/04 14:32:08.35 DN4vecJN
躁鬱って具体的に何が問題なのさ
どういう症状?
259:優しい名無しさん
13/11/04 14:40:04.17 6DmMHtj1
前にも書いたからもう書かない
260:優しい名無しさん
13/11/04 15:01:06.96 l9N2ecwl
>>255
/ ⌒ヽ
/ \
,.-‐''⌒ヽ ,.=、 ヽー、
,〃/∠彡ニ\ (.fゃ) | j
/ ミ彡三ヘ`=´ | |
/ ミ彡三∧ j ./
ト ャ''" ミ彡三∧. //
」i _;''_, ミ彡'ニミヘ、 〃
リ ´ ̄ リ´ f'`ij }/「i|
ヽ- '´/ソ'川||
ヽ一 「彡'川ll.|||
T _ / ´ j||.川||
` ̄了、 i! 川.川|
_」. \ | j| 川|ト、
_/ ̄ \ \ '_/./川 `
 ̄ `  ̄ ´
ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
(ルーマニア.1935~54)
261:優しい名無しさん
13/11/04 15:04:31.84 LAbDhRjc
>>258
躁鬱は人間関係に深刻な問題を引き起こしたり、
金を使いまくったり、性的逸脱行為をしたり
仕事を失ったり、家族が崩壊したり、
友達がいなくなったり。 自殺未遂をしたり。
262:優しい名無しさん
13/11/04 15:20:19.10 DN4vecJN
>>261
ほーたいへんなんだな
でも躁になるって言うのが自分のなかにない感覚だからわからんのよな
263:優しい名無しさん
13/11/04 16:17:01.32 yWhjxin/
糖質なんだが、躁鬱の友達(正直言うと嫌い)に今日
「私が糖質だった過去を知られたら就職先(妄想)に変に思われるどうしよう」と言われた
私、こいつ嫌いで間違って無いよね?
他にもいろいろあって切りたいんだけど粘着してきてさー
なんか今まで友達にいきなり爆発されて切られてが多くてそれだけはやめてって
言ってたけど、お前がフェードアウトに気づかないだけじゃんか
頭んなか自分のことしかないし、ほんともう無理
264:優しい名無しさん
13/11/04 17:23:26.92 AN+UpKXS
>>263
双極性からは遠ざかってOK
265:優しい名無しさん
13/11/04 18:01:53.20 yWhjxin/
>>264
だよな。ありがと。
糖質はキチガイでも常に行動一緒で対策立てやすいけど、躁鬱は本気で
おかしくて無理だわ
ジェットコースター人格障害に名称変えて欲しい
266:優しい名無しさん
13/11/04 22:31:50.86 kbHWvA4Q
>>265
自分が双極性障害だから微妙だけどね。。。
避けないとお互い悪い方向に行く気がする
自分の場合も、唯一だった旧友でさえ攻撃しそうだったから距離置いてもらうように頼んだ
267:265
13/11/04 23:12:51.52 klkXPFvx
>>266に聞いて悪いけど、なんであんな風に攻撃的なのかな?
別に自分は躁鬱差別する気は本当は無いんだよ、メンヘラの友達は多いし
私が昔ミステリー小説書いてたことを言ったら、「ああ、ミステリーっぽいものね」
とか小馬鹿にしたように言うし
ちょっとでも自分を卑下して言ってみたら鼻で笑うし
あの子がたんに性格悪いだけかもしれないけど、>>266が躁鬱の攻撃性に
身に覚えがあるみたいだから聞いてみたい
ちなみにその子は広汎性発達&躁鬱なんだけどね。。。
268:優しい名無しさん
13/11/05 00:43:36.36 2Koi33L9
>>267
>>>266に聞いて悪いけど、なんであんな風に攻撃的なのかな?
一言で言うと、我をコントロール出来ないです。
自分が思うのは、背景にコンプレックスとプライドがあり、性質と育ちと環境が悪い方向に絡み合って、全体を見通す余裕がなくなり暴走するイメージです。
269:優しい名無しさん
13/11/05 01:51:55.61 9KFtqE/8
躁は短いし、後から後悔するんだよねえ。
そして、鬱の苦痛の方がずっと長いんだよねえ。
何度も大切なものを失う感じで、辛そうな人生だよ。
まあ、双極性障害も、ひどいのは脳萎縮が起こって
統合失調症と変わらない結果になったりするから、
ずーっと何もせずボーッとして過ごして、たまに躁になるくらいの人いるよ。
原因遺伝子は統合失調と躁鬱はほとんど同じなんだし。
270:優しい名無しさん
13/11/05 07:00:24.92 dJ5Fishn
俺は母親が躁鬱でほぼ寛解してるけど認知症にならないかが心配だ
いろいろ問題起こすからね
271:優しい名無しさん
13/11/05 07:22:46.93 2Koi33L9
認知症は怖い
自分も若年性になりつつあった気がする
272:優しい名無しさん
13/11/05 07:34:06.51 dJ5Fishn
認知症はまじで怖いよ。俺の母親は認知症かどうか分からないけど具体例挙げると
ストーブの目の前に毛布が置いてあって燃えそうになったことがあった
天ぷらあげてて火の横に新聞が置いてあって新聞が燃えてた
蚊取り線香の火が受け皿に落ちなくて畳が焼けた
仏壇にお線香を上げたら火が落ちて畳がやけた
ほとんど俺が気付いたから防いだけど防げないものもあった。
273:267
13/11/05 08:03:43.39 ja5WuoH+
>>268
ああ、確かにそんな感じ
上手いこと言うね
攻撃性さえなかったら友達になれただろうけど、ちょっとな
274:優しい名無しさん
13/11/05 09:42:15.74 2Koi33L9
>>273
攻撃する人からは避けないとですね。
ちなみに、最初うつと診断されてから自覚に5年以上かかった。。。
275:優しい名無しさん
13/11/05 15:36:26.54 9KFtqE/8
統合失調は毎日ニヤニヤ、ヘラヘラしててあんまり苦しそうではない。
それに比べて苦しくない躁うつ病は皆無なんですよねえ。
276:優しい名無しさん
13/11/05 15:59:27.36 dJ5Fishn
躁鬱は躁状態の時に金使いが荒すぎる
鬱の時は何もしないから外食だらけ
ほぼ寛解しててもこれ
277:優しい名無しさん
13/11/05 16:05:22.62 /SkXm8f7
>>275
躁鬱って具体的にどういう苦しさがあるの
統合失調症は環境の良し悪しがでかいのでは
278:優しい名無しさん
13/11/05 16:59:27.51 9KFtqE/8
>>277
人間関係に深刻な問題を引き起こしたり、
金を使いまくったり、性的逸脱行為をしたり
仕事を失ったり、家族が崩壊したり、
友達がいなくなったり。 自殺未遂をしたり。
279:優しい名無しさん
13/11/05 17:07:14.70 dJ5Fishn
>>277
家の母親はコンプレックスって言ってったよ
兄弟の中で一番出来が悪かったから可愛がられなかったって
子供が大きくなると母親は一人になる時間が多くて
そういうのも良く無いのだと俺は思う
280:優しい名無しさん
13/11/05 20:11:05.12 9KFtqE/8
統合失調症という病名が気に入らない。脳みそに原因があるんで重症原発性器質性脳障害でいいだろ。
281:優しい名無しさん
13/11/06 18:26:16.41 QOa1gpm/
統合失調症や躁うつ病を気合や精神力でどうにかなるとか思う人がいるので、
統合失調症が重症原発性器質性脳障害1型、躁うつ病が重症原発性器質性脳障害2型という名前にするのはどう?
病名に脳障害を付けた方が。脳の機能障害なんだなと分かり易い。
282:優しい名無しさん
13/11/06 18:28:32.16 aSSNdRXn
精神病で働けないんだから一般のひとには理解してもらえない悩みで悩むのもしょうがないかもと思うようになった
283:優しい名無しさん
13/11/06 18:33:08.55 aSSNdRXn
等質だが何事にも意欲が持てなくて、2ちゃんぐらいしかやる気が起きない
あとはずっと暇だなーって思ってる
施設とか通うとみんな映画とか娯楽を楽しめてて羨ましいです
284:優しい名無しさん
13/11/06 18:44:59.53 oYdXIcOc
施設って??
285:優しい名無しさん
13/11/06 20:45:08.71 oPadUO00
>>283
2ちゃんができるのなら詐病かもな
286:優しい名無しさん
13/11/06 20:53:07.11 EE14k0eZ
>>285
リアルだと人間関係が絡んでしんどいから考える必要のないこちらは居心地がいいんじゃないかな?
287:優しい名無しさん
13/11/07 09:18:22.76 jTP2/1jV
_,.r::'::::::::::::::-.、
r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
/':::i' ヾi
,,.r、:::::::i .: ll
rr;i:::,r:::::! _,,,__, _,,,..._ .l:i
ヾ:r::;:-、:r i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
`ヾ::rt' ´ ' l::. ´ !r'
ヾ.ィ -、ノ:. l
./!、 ー-‐;':. /
/ ヾ ヽ、 ' /
∧ ヽ ` 7‐r_'/ヽ
,r ヽ、 ` <ニrヽ 〉
,r' -、 ヾ il l、
r  ̄ t- ヾi: lヽ
エーカゲン2世(1905-1968 )
288:優しい名無しさん
13/11/07 20:30:09.10 KRCDJMe+
, -─ー 、
, ‐´ ̄ ̄ ゙ ‐t゙ -、_
/ { ',
/ } `!
,! | ',
,' ,,,,.- 、 i. }
〃彡ミヽ 〃゙゙゙゙゙゙`ヽ. ヽ {
ィtテ‐,' tテァ、 `} ',
iく ,i } ヽ
l l ヽ }、
,,l トt'"”' ¨! ',
/ ! 、_,,._,___,, i‐'l ',
彡 ',. 人二ニ ` ノ / ',
ソ /ヽ. ー‐ - '彡 `、
: : :ヽ/: : : ヽ、 , - / ,彡ノノ 、 \
: : : : : : : : : : : :`‐‐ " , .. -'/: : フノノ _/ :) }: :
: : : : : : : : :\ ̄`‐, r' ̄ /_: : : : : : /: : : :{丿': :
: : : : : : : : : :ヽ、i' ヽ /'´/: : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : \ Y {、: : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : :ヽ、 }: : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : .', r: : : : : : : : : :
: : : : :V: : : : : : : :
: : : : : : : :
クルットル [Anter Kuluttolu]
(1834~1904 フランス
289:優しい名無しさん
13/11/07 21:08:32.82 jTP2/1jV
躁鬱は遺伝がメイン+環境的要因。統失は環境的要因+遺伝。
290:優しい名無しさん
13/11/08 12:38:35.88 JPiteNI+
双極性で今、入院中なんだけど、鬱状態の時に統合失調症の患者さんの側には寄りたくない。いつも、へらへらして言いたいこと言うし。自由すぎる。
291:優しい名無しさん
13/11/08 16:14:26.20 2hBhEaOh
統合失調は毎日ニヤニヤ、ヘラヘラしててあんまり苦しそうではない。
それに比べて苦しくない躁うつ病は皆無なんですよねえ。
292:優しい名無しさん
13/11/08 17:12:42.68 xZfRTERk
ですねえ よかったですねえ うふふふふ
293:優しい名無しさん
13/11/08 17:34:36.98 u7JLFSDD
統失の人の気持ちが分からないから、極力接しないようにしてます。鬱状態にとってへらへら状態の統失さんは、天敵です。
294:優しい名無しさん
13/11/08 18:42:11.56 7XR1Vem1
とうしつきつそうだけどなぁ。。。
幻聴とか止まらなくなったらかなりきつそうだ。。。
295:優しい名無しさん
13/11/08 18:54:48.89 9Ut4DKSi
病院であった統失の人は回りの人が四六時中悪口言ってるように聞こえるらしくて幻聴と分かっても辛いって泣いてた。トラウマや嫌な思い出についての悪口が主らしくていつも心が抉られるって。大変だと思う。
296:優しい名無しさん
13/11/08 19:02:29.56 2hBhEaOh
自殺率は躁鬱の方が3倍高いよ。
297:優しい名無しさん
13/11/08 19:03:40.69 7XR1Vem1
確かに自殺との戦いだよ
とんでもないことをしまくったからな
298:優しい名無しさん
13/11/08 19:15:22.50 2hBhEaOh
>>294
幻聴なんぞ薬飲めばなくなるよ。
299:優しい名無しさん
13/11/08 19:21:13.66 9Ut4DKSi
自分も双極だけど確かに感情?の触れ幅がありすぎて気がついたらロープ買って車で山に向かってた事があった・・・。凄いいたたまれない気持ちは本当にしんどいよ。
300:優しい名無しさん
13/11/08 20:39:10.36 ZbCJm+3s
統合失調感情障害の俺参加。
両方のきもちが分かるよ。
躁鬱<統感<統失の順に重いんじゃないか?
301:優しい名無しさん
13/11/08 20:54:42.51 2hBhEaOh
>>300
躁鬱の自殺率は統失の3倍高いよ。
302:優しい名無しさん
13/11/08 21:02:31.88 ZbCJm+3s
死ねないゾンビみたいな廃人は等質のが多いけどね
躁鬱はでかい声あげて喧嘩してる感じ
鬱のときの希死念慮ははんぱないな
303:優しい名無しさん
13/11/08 21:17:33.70 lUvSsmTl
上手い事言いますね
304:優しい名無しさん
13/11/08 21:25:48.87 BevKyfEH
躁病と激越うつの
305:優しい名無しさん
13/11/08 21:37:31.77 9Ut4DKSi
双極のひどい人は買い物依存もやったりして大変みたい。経済負担が高いときに鬱になったら自殺したくなるよ…。
人間関係も躁の時にやらかして鬱になって後悔して。段々自分で追い詰めていくんだよね。
306:優しい名無しさん
13/11/08 22:10:35.09 2hBhEaOh
統合失調症は実はあんまり苦しくない。
不自由はあるけど、悩む能力を喪失しているので苦しくないということです。
307:優しい名無しさん
13/11/08 22:23:01.66 lUvSsmTl
統失も年月が経つと何にも興味がなくなってくるな
保身だけかな悩むのは
308:E
13/11/08 23:48:22.94 tZHUjkir
私の配偶者Aがバイポ、Aの親Bと私の友人Cがスキゾ。
何れとも実質的な関係は絶たれた。
Aが10代の頃AB親子は夜中じゅう喧嘩が絶えなかったとA家族Dから聞いたことがある。
そのことを聞いた頃は自身には病気に対する知識皆無。
対処方法を知らずのちに自身はAから殺人未遂の被害に遭った。
事件後A及びAに影響を受け病気への知識がないDから他にも各種嫌がらせを受けた。
自殺未遂らしく医療保護入院のため弁護士に連絡があり病院の医師から初めて病気のことを聞き出した。
病気と経緯を理解するのには何年もかかった。
ちゃんと出会う前からの通院歴教えてくれてれば警察沙汰にならずに病気への対処いくらか出来たのに私に一切ABは病気のことを語らなかった。
周囲も病気をはっきりと私に指摘せず、配偶者が変なことは察知していた。
Cからは妄想を服薬で抑えているので大丈夫と聞いた。
Cは発病するまで自信のある人間だったが発病後は自立への自信を失っていった。
物事に対して主体性がなくなり疎遠になっていった。
私のような健康一家の出で知識のない周囲に病気のことを説明するのにも多分疲れたと思う。
309:E
13/11/08 23:51:21.27 tZHUjkir
3人とも家族のサポートに恵まれ年金をもらって慎ましく暮らしているようだ。
この病気があまり大っぴらにできないのは、遺伝だから。
遺伝だから情報が漏れると血縁者の結婚に影響する。
遺伝で統合失調症にも双極性障害にもなりうるわけだから。
病気の要素以外は人間性に魅力がある人たちだ。
ABは病気というマイナス面も含め身近な周囲に開示しなかったことは生活の質を結果下げて人間関係も失った。
信頼感が私になかったんだろうな、なめられたもんだなと思う。
振り返るとABは病名違えど理路整然と切れやすい。
切れるポイントがBは妄想からくるのかそこに切れるか!
といったところだが全くのデタラメではない。
AB何れも自分のようなより弱い立場の人を自然とターゲットにしてあたるふしはあって誰でもかれでもあたるわけではないようだ。
立場的にターゲットになりうる人をきちんとわきまえている。
そこはまるで病気とは思えないくらいしっかりしている。
そんなこともあったので世に言う殺人、傷害、精神的DVや配偶者暴力のうちいくらかは精神病が原因なんではないかと勘繰る。
世に病気がおおっぴらに語られない以上はそういうものは一定起こるものとして心構えするようになった。
310:優しい名無しさん
13/11/09 13:33:50.86 myIdunL+
躁は短いし、後から後悔するんだよねえ。
そして、鬱の苦痛の方がずっと長いんだよねえ。
何度も大切なものを失う感じで、辛そうな人生だよ。
まあ、双極性障害も、ひどいのは脳萎縮が起こって
統合失調症と変わらない結果になったりするから、
ずーっと何もせずボーッとして過ごして、たまに躁になるくらいの人いるよ。
原因遺伝子は統合失調と躁鬱はほとんど同じなんだし。
311:優しい名無しさん
13/11/09 20:43:00.37 myIdunL+
>>302
>死ねないゾンビみたいな廃人は等質のが多いけどね
統合失調の2~3割の人はそうかも。
312:優しい名無しさん
13/11/09 21:39:09.23 jpYu48LX
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
313:優しい名無しさん
13/11/09 21:47:21.04 Gxw5x6vr
実際に人が離れていくし無くすものが多いから辛い・・・。
喪失感と後悔がずっと続くと考えると何も言えなくなる。
314:優しい名無しさん
13/11/09 21:48:50.96 GL925AwU
高度に寛解してる人は他の患者と関わらないようにしてる
関わると極端に振り回されるので
315:優しい名無しさん
13/11/09 22:04:29.27 jpYu48LX
>>314
わかるわ
理屈っぽいんだよな寛解してない奴
のこった理性をみせたいんだろうな
316:優しい名無しさん
13/11/09 22:06:43.06 Gxw5x6vr
>>314
振り回す側の気持ちもなんとなくわかるから変に関わると両方苦しくなるよね。
317:優しい名無しさん
13/11/09 22:22:01.92 U5Y/ceUD
>>313
わかる。
そして周りも自分に何も言えなくなる。
自分が軽躁状態だった頃は「死んだら?」と冗談で言われてたり、「みんな黙殺だよ」などとアドバイスされてのに、結局やらかし過ぎて全員が無言になる。
ほんと言われてるうちが華だった。
318:優しい名無しさん
13/11/10 01:16:19.73 2/UmYNBX
病気はその人の性質です。統合失調症は日本だけでも
70万いく位います。その人たち全てが人殺しだしたらそれこそ戦争ですよ。
別に全てと言ってるわけじゃありません。そういう凶悪犯罪者が
この病気にはいるんです。スキゾフレニアキラーという言葉が
欧米ではあるくらいですから。あのノルウェーの百何十人殺した
男も統合ですよ。統合失調症が確実で無罪になりました。
女の人でもたまに分けの分からないことを言って人を刺した
という事件が日本でもたまにありますね。事実は事実なんです。
それを統合じゃないなんて現実逃避か知らないだけだと思います。
大部分は大人しい人たちだと一応言っておきます。
319:優しい名無しさん
13/11/10 01:23:04.34 5NVFFEna
>>318
何を言ってるんだお前は?
320:優しい名無しさん
13/11/10 11:58:02.56 2/UmYNBX
統合失調症は強盗、暴行、窃盗、強姦はそれほど多くないが、殺人は9倍、放火は14倍です。
321:U*A*U ◆uUEwJoamX.
13/11/10 12:46:20.78 cVlIWZun
ソースは?
322:優しい名無しさん
13/11/10 13:26:56.15 2/UmYNBX
>>321
常識にソース求められても困ります。
323:優しい名無しさん
13/11/10 14:14:24.38 hHT1nwZB
>>322
そんな常識、聞いたことないわ
324:毎日自殺考えています
13/11/10 14:36:42.84 6+QpyH9i
更新の診断書でうつ病から躁うつ病に病名が変更されていましたが、「日常生活は概ね出来る」(いいほうから二番目)
に○が付けられていました。多分3級のままだろうと落胆しています。
主治医からは鬱ではまず2級は無理、躁鬱でも同じ、と言われました。統合なら必ず2級は降りるそうです。鬱や躁鬱で2級もらえている方は本当に運がいいですよ。
325:優しい名無しさん
13/11/10 15:16:06.40 3FLuI60n
>>323
>>18
326:優しい名無しさん
13/11/10 15:48:32.51 2/UmYNBX
>>324
ええ!躁鬱で2級貰っている人腐るほどいるが?
327:優しい名無しさん
13/11/10 15:50:14.21 2/UmYNBX
>>324
躁鬱の自殺率は統合失調の3倍高いよ。
328:優しい名無しさん
13/11/10 17:18:20.35 6+QpyH9i
ではどうして自分は3級止まりなのでしょうか。。。働けないし常に死にたいと思っていて外出もできないのに。。。
329:優しい名無しさん
13/11/10 18:12:14.77 2/UmYNBX
>>328
あなたの躁鬱が軽いからだ。軽ければ貰えない。
330:優しい名無しさん
13/11/10 18:28:56.56 1VgpcNBi
>>328
病気ではあるが、充分働けるという医者の診断だったから。
精神科は問診が診断のほぼ全てだから、事実を素直に話したかい?
一度下した診断がすぐに変わることはないと思うから、
納得いかないなら違う病院で診てもらえ。
働けない、死にたい、金ない、年金必要…とガッツケば、
目的見え見えなので、さすがの精神科医でも引くと思うよ。
331:優しい名無しさん
13/11/10 18:34:14.90 rPZ4pfO0
ここIDかぶるね
ホモのAAの人とかぶってていややw
おいらは等質感情障害で3級だな、自立支援は等質扱い
年金は該当しないとの判断。
332:優しい名無しさん
13/11/10 18:48:57.97 2/UmYNBX
統合失調症でも就労能力ありなんて診断書書かれると2級は無理だよ。
333:優しい名無しさん
13/11/10 18:49:27.41 6hBbnucC
>>331
自立支援は糖質扱い?
それ本当?
私は躁鬱だが自立支援だけど。
自立支援て長く治療を要する精神病なら貰え…るん違うんか?
例えばパニック障害はムリとかってあるの?
334:優しい名無しさん
13/11/10 19:01:46.99 rPZ4pfO0
>>333
障害者手帳はパニック障害無理って聞いたよ。
自立支援については知らないなあ
躁鬱なら自立支援当りまえに貰えるでしょう
旧32条の適用は鬱、躁鬱、等質で神経症は微妙なんじゃないかな
335:優しい名無しさん
13/11/10 19:08:39.16 6hBbnucC
>>334
そうなんですか!
自立支援は糖質・鬱・躁鬱が適用されるんでしたか。
それ以外で精神科に通院しても、自立支援は適用外になるんですね。
知らなかった。
無知だなぁ。
教えて頂きありがとうございます。
336:優しい名無しさん
13/11/10 20:21:33.14 8jdLUakC
俺は糖質だが一時期年収500万近くあった
フリーター界の頂点を極めたので一応自分なりには頑張った方だと思います
337:優しい名無しさん
13/11/10 20:55:29.34 YTzgTuQm
躁鬱なら会社社長とかいっぱいいるだろ。
糖質は芸術家とかか?
どっちが上とはいえんが…
338:優しい名無しさん
13/11/10 20:58:10.16 BUUhaEZA
弱い躁が出る人はここぞと言うときに重なると成果をあげるらしいね。
勿論反動はあるだろうけど羨ましいや。
339:優しい名無しさん
13/11/10 21:03:01.37 NnjZHUPx
統失発症したら社会的成功はほぼ無理なので、
いわゆる偉人の類にはまずいない
数学者のナッシュもノーベル賞もらった業績は発症前のもの
340:優しい名無しさん
13/11/10 21:07:21.22 8jdLUakC
俺は某企業で活躍したからいいもん
341:優しい名無しさん
13/11/10 21:07:55.20 BUUhaEZA
統合失調症は人格崩壊始まったらもう止められないの?
342:優しい名無しさん
13/11/10 21:16:22.39 JA9r2NU6
はい、終了です
343:優しい名無しさん
13/11/10 21:20:12.12 xH5kYW1W
マジか…崩壊したらどうなるの?
344:優しい名無しさん
13/11/10 21:23:55.40 JA9r2NU6
そこからが統合失調症の本領発揮です
それまでは地獄の入り口に過ぎません
345:優しい名無しさん
13/11/10 21:41:45.29 bhAsoqQ0
薬飲んで現状維持してても人格崩壊始まるの?
統合のおばさん、待合室であうけどしっかりしてるよ
何十年と薬飲んでるみたいだが
346:優しい名無しさん
13/11/10 21:50:55.78 2/UmYNBX
統合失調症で廃人になる人は2割くらいでしょ。
347:優しい名無しさん
13/11/10 22:23:53.52 YTzgTuQm
半分がよくなり、半分が支援なしじゃ生きられないよ。
348:優しい名無しさん
13/11/10 22:27:18.18 Y2fZ4Z8j
俺も某企業に在籍はしたが
悪い意味で伝説作ってしまった
あーまた死にたくなってきた
349:優しい名無しさん
13/11/10 22:50:49.89 2/UmYNBX
躁は短いし、後から後悔するんだよねえ。
そして、鬱の苦痛の方がずっと長いんだよねえ。
何度も大切なものを失う感じで、辛そうな人生だよ。
まあ、双極性障害も、ひどいのは脳萎縮が起こって
統合失調症と変わらない結果になったりするから、
ずーっと何もせずボーッとして過ごして、たまに躁になるくらいの人いるよ。
原因遺伝子は統合失調と躁鬱はほとんど同じなんだし。
350:優しい名無しさん
13/11/10 22:51:44.41 j22kPYTs
おいらは15年社会人経験ある
3年休んでまた、障害者枠で働き5年目
まあ、等質感情障害ってニッチな病気だから
等質だと誤解される。
躁鬱より重く等質より、予後がいいらしいな
昔は非定型精神病って言った
統合の薬と不安薬飲んでいるよ
統合みたいにお気楽能天気にはなれない
鬱っぽいからこの病気
351:優しい名無しさん
13/11/10 23:01:46.67 Y2fZ4Z8j
>>349
自分は躁が長かったす。。。
352:優しい名無しさん
13/11/10 23:05:10.28 bhAsoqQ0
自分は躁は短い間だったな
金遣って後悔したわ
353:優しい名無しさん
13/11/10 23:10:00.48 bhAsoqQ0
スマホだからID安定しないな
不便
354:優しい名無しさん
13/11/11 14:36:28.46 u0E6RlvI
躁は金を使うのか。
355:優しい名無しさん
13/11/11 14:44:23.29 C3Z4P9dD
月100万
356:優しい名無しさん
13/11/11 18:02:55.01 uz0jUrNC
>>350
祖母の遺伝のあるそううつです。
昔の名称の名前は聞いたことありましたが、はじめてききました。
いつのまにか名前の病名がかわったのですねぇ。
どの病気も精神症状に波があり、急性期はキツそうな感じですねぇ。
今の時期から。
私は冬季うつに入り、冬眠みたいな状態になりがちです。
357:優しい名無しさん
13/11/11 23:31:02.99 u0E6RlvI
統合失調症は実は治療すればあんまり苦しくない。
困ってない。どこも悪くないと毎日ニヤニヤ、ヘラヘラしている人が結構いる。
不自由はあるんでしょうが、悩む能力を喪失しているんであんまり苦しくない。
それに比べて苦しくなさそうな躁鬱は皆無なんですよねえ。
358:優しい名無しさん
13/11/11 23:34:58.71 u0E6RlvI
>>323
統合失調の殺人や放火などの凶悪犯罪率は高いよ。
359:優しい名無しさん
13/11/12 08:52:44.99 8PDaAGMP
双極は死にたがってるか、後で死にたくなるようなこと撒き散らしてるかだからなぁ
360:優しい名無しさん
13/11/12 13:43:10.85 ir6qmNaj
双極は毎回気持ちが高まった後に一気にしたまで落ちるから言葉にはできない辛さがあるよね…。
気持ちが高いときも低い時も普通の人の気持ちの触れ幅?を突き抜けてるから身体にも心にも常に負担がかかっていると思う。
知識レベルが下がることは殆どないから明らかにおかしいと思ってもどうにもできないんじゃないかな。
361:優しい名無しさん
13/11/12 21:51:31.40 8PDaAGMP
>>360
周りも止められないよね。。。
まぁ自分で止めろって話だけどさ
362:優しい名無しさん
13/11/12 22:12:27.96 P/hnkD0S
躁鬱の自殺率は圧倒的に高いよ。wikiに書いてあった。
363:優しい名無しさん
13/11/12 22:22:06.34 iHvCiPxz
何回も聞いたよ
364:優しい名無しさん
13/11/12 22:25:10.10 P/hnkD0S
躁うつ病は1000人に2~3人くらい。
統合失調は1000人に8人くらいだったかな。
365:優しい名無しさん
13/11/12 22:51:25.48 kL48F0y6
>>362
躁うつは最終的に5人に1人位が自殺するんじゃなかった?
366:優しい名無しさん
13/11/13 00:39:34.94 og2wlZXH
>>365
wikiには自殺率は20%と書いてあったから正しいかと。
367:優しい名無しさん
13/11/13 12:38:40.21 t4q6i11Q
死ぬくらいなら攻撃するほうがましだ
368:優しい名無しさん
13/11/13 23:46:56.58 og2wlZXH
実は統合失調症は治療すればあんまり苦しくない。
困ってない。どこも悪くないと毎日ニヤニヤ、ヘラヘラしている人が結構いる。
不自由はあるんでしょうが、悩む能力を喪失しているんであんまり苦しくないということでです。
それに比べて苦しくなさそうな躁鬱は皆無なんですよねえ。
369:優しい名無しさん
13/11/14 01:07:57.42 kH4Ed/x4
あーそうですか
良かったですね
躁鬱さんの幸せを願いますわ
うち統合ですけど
躁鬱さんだけは幸せになって欲しいですね
370:優しい名無しさん
13/11/14 09:21:01.81 kH4Ed/x4
統合の患者さんは自分から関わらなければ
そんなに振り回されない
華族とかで無い限り
躁鬱さんはどこに行っても躁状態だと
こっちの状況や色々なことお構い無しに
捕まえて関わってくる 凄い勢いで
基本的に彼らの躁状態って怒りの発露なので
申し訳ないが少し迷惑
申し訳ないけど
371:優しい名無しさん
13/11/15 10:35:13.13 Fxu+Yrrq
あげてみた
372:優しい名無しさん
13/11/15 10:43:38.91 C1KyweDt
病院に行ったら隣の診察室から双極らしい患者さんの声が聞こえてきた。
「先生。自分もういややのに気持ちの高ぶりも衝動も抑えられん。苦しくて泣きたいのに。疲れてるのに。悪いってわかるのに!先生ごめんなさい!もう楽になりたい!」
・・・って明らかに泣いてるの。
自分はまだ軽い方だけど最後はあそこまで追い詰められていくのかな?って考えたら悲しくなったよ。
373:優しい名無しさん
13/11/15 10:52:10.27 9qYlc1IQ
『統合失調症』で精神科への通院歴もある
URLリンク(www.j-cast.com)
2013年5月22日、朝5時。
「お前、日本人か」
男はそう聞いてきた。年齢は30代か、異様な雰囲気を漂わせる、大柄で太り気味の男だ。男は直後、配達員の男性に包丁で襲い掛かった―
男は「生粋の日本人なら何人でも殺そうと思った」などと供述しているが、その言動は支離滅裂だという。
『統合失調症』で精神科への通院歴もあると報じられており、大阪府警は現在、刑事責任能力の有無も含めて調べを進めている。
URLリンク(twitter.com)
片山さつき @katayama_s
大阪生野区の無差別殺傷事件、本当に精神障害で心神喪失だったのか、
入院させるだけで再犯の危険はないのか、多くの方からご不安の声がとどいているので、
状況説明をしてもらい、皆さんにご報告します!
【大阪】「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に 心神喪失で刑事責任能力認められず★6
スレリンク(newsplus板)
374:優しい名無しさん
13/11/16 08:26:13.73 5D7Dkg5O
>>360
すごく分かる(涙)
気分の上下の幅が、どんどん大きくなる。そう→行動的。
そして反動で
うつ→休日は寝たきり。
主治医からの説明
「この病気は、知能レベルは落ちません。著名人にもたくさんいます。きちんと治療すればコントロールできます。」
・・いっそう、思考力とか、知的レベルとか落ちてくれれば楽になるのにm(_ _)m
375:優しい名無しさん
13/11/16 23:24:34.89 5v0OJB1C
躁状態はマジで頭狂っている。鬱状態の方がマシ。
376:優しい名無しさん
13/11/16 23:57:09.33 M+G4uB8E
躁状態はねえ。。。
2度と味わいたくない
377:優しい名無しさん
13/11/17 15:12:46.62 ckL8cDI7
躁状態は信用に関わります。放置すれば破滅します。
378:優しい名無しさん
13/11/17 15:22:55.83 ai95qjdP
躁状態の奴って何かといちゃもんつけてくるな
俺の親父も被害者だが俺の親父は学生運動で鍛えたので喧嘩上等
379:優しい名無しさん
13/11/17 16:06:55.91 O83uj5O9
今回の鬱は、罪悪感が半端じゃない。
再会を楽しみにしてくれていた友人にも、会えなかった。
上がりたい。
380:優しい名無しさん
13/11/17 17:20:54.31 ckL8cDI7
今は躁鬱より統合失調の方が薬を合わせやすくなって社会で暮らせるようになっています。
381:優しい名無しさん
13/11/17 19:16:59.96 jhb3AbzV
統失の躁鬱持ちが最悪最強。
最期は鬱から躁転しかけで自殺のパターンが多い。
死んだらおしまい。
382:優しい名無しさん
13/11/18 00:56:39.91 /v68pe7y
>>372
涙出た 私はまだ言葉にはできないからさ
383:優しい名無しさん
13/11/18 03:38:38.08 W11o2P2F
統合失調はIQが下がるよ。
384:優しい名無しさん
13/11/18 03:40:47.87 iw3MeWU6
ある程度回復したら戻るよ
385:優しい名無しさん
13/11/18 06:50:46.00 W11o2P2F
>>384
脳が委縮しているんで完全には元には戻らんでしょう。
386:優しい名無しさん
13/11/18 06:57:36.58 v7w3fqvb
統合失調症は負加逆性の疾患だから、戻りはしないよ
387:優しい名無しさん
13/11/18 08:10:43.84 iw3MeWU6
俺IQ計ったら100前後だよ
糖質でも俺は医者からは軽い方って言われてる
388:優しい名無しさん
13/11/18 08:31:52.73 W11o2P2F
実は統合失調症は治療すればあんまり苦しくない。
困ってない。どこも悪くないと毎日ニヤニヤ、ヘラヘラしている人が結構いる。
不自由はあるんでしょうが、悩む能力を喪失しているんであんまり苦しくないということでです。
それに比べて苦しくなさそうな躁鬱は皆無なんですよねえ。
389:優しい名無しさん
13/11/18 14:33:17.27 v7w3fqvb
それって、統合失調症はそのレベルになると
悩んだり苦しんだりしてることを外部に表現する能力すら欠如しちゃってるってだけじゃないの
植物人間は「意識が無い」と言われることが多いが、医学的には「外部から意識が確認できない」だけだし、
植物人間状態の人が脳内でどれだけ苦しんでるかなんて、現在の医療レベルじゃ誰にも分からないんだよ
390:優しい名無しさん
13/11/18 14:35:40.02 qpcRQ6Ku
はあ そうですか
躁鬱はええですね
天才ですね
僕は統合ですがゴミ以下です
躁鬱まじ天使 神
391:優しい名無しさん
13/11/18 15:07:11.62 W11o2P2F
>>389
躁うつ病は統合失調症の3倍自殺率高いよ。躁鬱混合状態になったらあっという間に自殺するし。
392:優しい名無しさん
13/11/19 01:00:58.20 fX8bBF4L
自分は双極だけど、医師に幻聴聞こえたって話したら
もう少しで病名変わります
って言われた
大差ないんじゃないか
393:優しい名無しさん
13/11/19 03:14:23.28 Jeq9Ess9
>>391
自殺率が高いのはある意味「つらくない」と言えると思うけど
生き地獄が一番つらい
394:優しい名無しさん
13/11/19 03:16:10.99 j1mgVioa
>>393
つらくて生き地獄だから自殺するんだろ。
395:優しい名無しさん
13/11/19 06:06:33.52 j1mgVioa
>>339
ナッシュは今は回復しているよ。爺さんだが。
396:優しい名無しさん
13/11/19 11:40:09.63 Jeq9Ess9
>>394
それは違うな
躁うつ病がうつ病より自殺率が高いのは「つらくて生き地獄だから」じゃなく、
単純に自殺を実行することが可能な疾患だからだ
自殺は気力やエネルギーがいるから、
躁がない患者はどれだけ「つらくて生き地獄だから」といってもそうは簡単に実行できない
397:優しい名無しさん
13/11/19 11:45:40.89 fY7amK8t
衝動的なだけですwwwwwwwwwww
短気なんだよwwwwwwwwwwwww
短絡的でwwwwwwwwwwwww
躁状態で怒り狂ってそれも巧く行かず
内面に矛先が向くwwwwwwwwwwwww
398:優しい名無しさん
13/11/19 12:07:09.50 GZ/EOJvN
>>396
上から下に気持ちが落ちれば辛くて苦しくなるけど、逆に下から上に一気に上がれば辛くて苦しい状態に行動力や衝動まで出ちゃうんだよね。
辛い。楽になりたい。でも、身体が動かないからどうしようもない。って自殺にブロックが掛かって踏み留まってたのにいきなりブロックが外されたようなもん。
399:優しい名無しさん
13/11/19 12:15:30.63 j1mgVioa
統合失調は毎日ニヤニヤ、ヘラヘラしててあんまり苦しそうではない。
それに比べて苦しくない躁うつ病は皆無なんですよねえ。
400:優しい名無しさん
13/11/19 18:35:29.05 v+pKay2p
混合はしんどい、げんなりする。
鬱だと引きこもる。
イライラ躁は人迷惑で破壊的だ。
401:優しい名無しさん
13/11/20 11:52:20.76 mDGrRAbU
『統合失調症』で精神科への通院歴もある
URLリンク(www.j-cast.com)
2013年5月22日、朝5時。新聞配達員の男性(61)は朝刊の束を手に、あるマンションに足を踏み入れた。ところがそこには、まだ日も出たばかりの時間にもかかわらず、一人の男性が立っていた。
「お前、日本人か」
男はそう聞いてきた。年齢は30代か、異様な雰囲気を漂わせる、大柄で太り気味の男だ。男は直後、配達員の男性に包丁で襲い掛かった―
男は「生粋の日本人なら何人でも殺そうと思った」などと供述しているが、その言動は支離滅裂だという。
『統合失調症』で精神科への通院歴もあると報じられており、大阪府警は現在、刑事責任能力の有無も含めて調べを進めている。
【政治】 大阪市生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に、片山さつき議員がツイッターで異議
スレリンク(newsplus板)
片山さつき @katayama_s
大阪生野区の無差別殺傷事件、本当に精神障害で心神喪失だったのか、
入院させるだけで再犯の危険はないのか、多くの方からご不安の声がとどいているので、
状況説明をしてもらい、皆さんにご報告します!
402:優しい名無しさん
13/11/20 12:11:04.20 hqXENeuL
自分躁うつ、友達は統合失調症
自分もだがそれ以上に人に心を開けない
普段は物静かな人なんだ
それが錯乱してしまい入退院を繰り返すのを見てると統合失調症の方が辛いと思う
403:優しい名無しさん
13/11/20 12:41:00.71 WM9tTGyw
>>402
躁鬱の方が辛いに決まっているだろ。
404:優しい名無しさん
13/11/20 14:04:56.39 hqXENeuL
>>403
すまん、重度の躁うつの方もいるからな
どちらも辛いでFA
405:優しい名無しさん
13/11/20 15:09:09.53 r16alyM/
ってか、重度の統合失調症の人はみんな閉鎖病棟にいるし、
ガチ重度の人は閉鎖病棟でも安全に管理できないから一人だけ隔離された独居坊みたいなところ居るし
一生をその独居坊みたいなところで独りで暴れて過ごす人がどれだけつらいかなんて
ここに書き込める病状の人間が知るよしもないわけで。
必然的に「閉じ込めなくていい人レベル」同士でどっちがつらいかを比べることになってしまってる
統合失調症は閉じ込められる要素多いし、躁うつ病は閉じ込められる要素少ないし、
結果として、軽症の統合失調症患者と重症の躁うつ病患者比べることになってしまってるから
どういう結論になるのか明白だわなw
406:優しい名無しさん
13/11/20 15:10:39.91 r16alyM/
って言うか、よく考えたら統合失調症で「毎日つらい」と感じるレベルの人は
閉鎖病棟に閉じ込められてなくても、ここに論理的に書き込める病状であること少ないかw
407:優しい名無しさん
13/11/20 15:52:09.06 WM9tTGyw
自殺率は躁うつ病は統合失調症の3倍高いよ。
躁鬱の方が苦しいに決まっているだろ。
408:優しい名無しさん
13/11/20 16:01:37.42 ARBnVs4Z
躁鬱でも1型と2型で大分違うし比べる事自体がナンセンス。
409:優しい名無しさん
13/11/20 16:20:57.39 WM9tTGyw
躁は短いし、後から後悔するんだよねえ。
そして、鬱の苦痛の方がずっと長いんだよねえ。
何度も大切なものを失う感じで、辛そうな人生だよ。
まあ、双極性障害も、ひどいのは脳萎縮が起こって
統合失調症と変わらない結果になったりするから、
ずーっと何もせずボーッとして過ごして、たまに躁になるくらいの人いるよ。
原因遺伝子は統合失調と躁鬱はほとんど同じなんだし。
410:優しい名無しさん
13/11/20 21:40:17.09 27p6nH1U
生まれてきてごめんなさいと思う
双極性だけど
411:優しい名無しさん
13/11/20 22:03:09.45 YAM4jpHj
I型だろうがII型だろうが以下も中間もそれ以上もあるんだし
症状変わったら、病名も変わるからどっちも根本は同じじゃない?
表面に出てる部分で病名ついてるだけだし。何度も大切なものを失うってのはよくわかる。
412:優しい名無しさん
13/11/20 23:51:36.79 r16alyM/
>>408
双極性障害は自殺率高いと言うが、実際はその自殺率稼いでるのは1型の人間で、
苦しんでるのは2型な人間な気がするw
躁で完全にアヒャれない2型だとリスカとかODみたいな死ねないこと事前に分かってる自殺未遂は多そうだけど、
わけわかんなくなって突然フライアウェイみたいな自殺少ないだろうし
413:優しい名無しさん
13/11/21 07:39:47.12 cI8MJPtg
ここは、
双極性障害Ⅰ型と双極性障害Ⅱ型どっちが酷い?
の確認が必要だな
414:優しい名無しさん
13/11/21 10:08:44.81 eg1UOdbO
そりゃあ一型でしょ。
失うもの多過ぎ
認知の問題も始まっちゃってるし
415:優しい名無しさん
13/11/21 10:15:11.24 TI2Xz7jy
不幸自慢しかないのな
416:優しい名無しさん
13/11/21 10:23:29.39 2HvPK0vr
Ⅱ型も発見遅れて悪化することが多いし、本人もずっと苦しんでるからしんどいんだよな…。
417:優しい名無しさん
13/11/21 18:40:06.14 cI8MJPtg
「双極性障害は鬱があるから統合失調症よりつらい」
「双極性障害と違って統合失調症患者はヘラヘラしてるだけだから楽」
というこのスレで頻出のテーマに沿って分析すると、
躁でヘラヘラできて鬱少なめのⅠ型より
鬱ばかりで躁をほとんど味わえないⅡ型のが
ずっと酷いって結論になっちゃわない?
418:優しい名無しさん
13/11/22 00:13:04.09 lgGndd+L
双極診断された周りは、自分も含めて逮捕が多い
糖質は逮捕見たことない
逮捕されたときに家族が来て
「人でも殺したかと思ったけど良かった」
って言われた。
不幸自慢だし実感ないけど、双極より不幸見たことがない。
419:優しい名無しさん
13/11/22 11:58:10.34 ZMm58zYq
でも、ニュースになって精神鑑定受けてる人って、
双極性障害の人ほとんどいなくて
ほとんどが統合失調症の精神鑑定出てるよ?
まあ、そもそも事前に統合失調症で治診断得てると、
埼玉のドンキホーテ放火みたいに死人出るような事件起こすまで
どれだけ犯罪繰り返しても全然逮捕されないという現実もあるけど
420:優しい名無しさん
13/11/22 23:44:58.37 s21gNzk3
我が子や身内殺しは鬱病が多い気がする
421:優しい名無しさん
13/11/23 11:01:05.95 d3trtX3Y
>>420
異常に世間体気にする性格だからじゃね?親がそれで、たまに目が凄くすわって見つめられ殺気を感じたのが未だにトラウマ。
糖質になったのは幼児期からのストレスだと思う。
422:優しい名無しさん
13/11/24 00:51:58.61 mkBjOT0G
>>421
統合失調も双極も多分遺伝子が悪い。
423:優しい名無しさん
13/11/24 19:26:20.93 pCpXc4DI
>>420
そりゃ、統合失調症だとそもそも結婚できなかったり子供産めないこと多いし
産んだとしても自分のこと精一杯で育児にほとんど関われないこと多いもん
424:優しい名無しさん
13/11/25 03:12:03.58 EUS/4GBm
>>372
そういう女性と付き合ってる。
本性をあらわにする前に、どれだけ自分が価値があるか、自分に人生をかければ大丈夫など翻弄されて取り込まれた。
数ヵ月後、心を掴んだのを確認したら、一気に罵倒やら人格否定、こき下ろしの嵐。
こちらがぶっ倒れて、相手が少し落ち着くと、泣いて詫びたりすがる。
ずっと、それの繰り返し。落ち着いているときは、鬱で疲れているとき。
本当のフラット(ニュートラル)な状態は、あると思っていたが、皆無のようだね。
アイドリングが不安定で、急加速もエンストも起すようなものだ。
こちらは、ブローしそうなエンジン、ベーパーロックしそうなブレーキ、
激しく煙やブラックマークで磨耗するタイヤみたいな存在で疲弊しきった。
酷い抑うつで、生きる希望を失った。躁鬱は絶対に人格・人生崩壊させられる。
あの世に向かうジェットコースター。気を付けても、無理やり乗せられる。
医者も無力な最悪の精神疾患だと思う。 異性交遊は禁止してくれよ。素人は現実を知らないのだからな!
425:優しい名無しさん
13/11/25 03:18:42.89 WSrFVJ6O
>>424
わかれりゃいーじゃん
426:優しい名無しさん
13/11/25 03:32:13.70 EUS/4GBm
人生に関わる重大なことに上手い話を言われて(そのときの気分では本気らしい)、
2年を経て、四分の三は疲れることばかり。最近は、ドライに考え、動向次第で切るよ。
要は、こちらが求めていない、未来への約束は、すべて反故にされているということ。
重病の両親まで引っ張り出されているんだで、高級フレンチご馳走になって、饒舌に振舞うからねw
その親の息子を、叩きのめす神経が異常だね。嫉妬心でなく、もう今後、他の男にも迷惑かけないで欲しい。
相手の一家が滅茶苦茶にされてしまう。
427:優しい名無しさん
13/11/25 03:37:36.99 EUS/4GBm
誤字失礼。 脳の思考回路が破綻してるね。 穏やかな優しさ、その場の空気も、木っ端微塵にしてしまう。
本人だけでなく、周囲を悩ませ、困らせ、罵倒・こき下ろしし、それを反省に活かせればいいが、
なんら解決に結びつかない。 病院で過ごすか、決断することになると思う。
死にたいほど辛い、周りにも卒倒するような迷惑ばかりやらかす。
人として無理だわね...
428:優しい名無しさん
13/11/25 04:20:07.90 wPA0tDnf
>>424
言い方悪いけど距離おいたほうがいいよ。貴方まで病んでしまってはいけない。
あと、たまにボダの人が紛れている事があるから気を付けて。
429:優しい名無しさん
13/11/25 07:46:58.89 9t5SAtRl
>>424>>426-427
>心を掴んだのを確認したら、一気に罵倒やら人格否定、こき下ろしの嵐。
こちらがぶっ倒れて、相手が少し落ち着くと、泣いて詫びたりすがる
>躁鬱は絶対に人格・人生崩壊させられる
どう考えてもそれ双極性障害じゃない
と言うか、どんな病気か聞かれたときに絶対に「病名」を隠して
「躁鬱」という「症状」で答える人のほとんどは境界性人格障害の人
そして、それらの記述は完全に境界性人格障害と一致する
スレタイに「双極性障害」と書かれてることで分かるだろうけど、
同じ躁と鬱の症状あっても、境界性人格障害はこのスレで扱われてる躁うつ病とは別物だよ
430:優しい名無しさん
13/11/25 10:09:31.12 NsMKh9t0
糖質だけど双極性の友人をFOしたくて頑張ってるのに全然気づいてくれない
付きまとわれてるというか…
私の周囲だけで言うなら双極性の人の方が付き合いにくい
まあ重度か経度によるんだろうけど
431:優しい名無しさん
13/11/25 11:01:39.41 4pyvO6mg
>>430
統合失調症や双極性障害に限らず、
精神科領域の疾患は基本的に重いとされる病気の人のが
付き合いやすい傾向があるよ
重い病気の人ならその症状が問題となるから
薬ガッツリ入れて副作用気にせず全部押さえ込むことできるけど、
軽症の人だとそこまで押さえ込む必要性ないし
それによって各種能力落ちると社会的に問題だから
なかなか全て消し去るほど薬ガッツリ入れられない
432:優しい名無しさん
13/11/25 11:17:55.91 NsMKh9t0
>>431
なるほど…勉強になった。ありがとう
433:優しい名無しさん
13/11/25 11:35:36.37 D42mMtU/
その女絶対に自己愛性人格障害者だと思う。躁鬱のふりしてるだけ
434:優しい名無しさん
13/11/25 15:05:39.83 7ITh1Ei7
>>433
同感。ボダの気質もありそう。
435:優しい名無しさん
13/11/25 15:24:37.50 nvHtd3lh
>>426>>427
何が何だかさっぱり分からん文章だな
もう少しまともな文章書いてもらえます
436:優しい名無しさん
13/11/25 21:19:06.97 W2yw3ign
何もかも失われた時にも、未来だけはまだ残っている。.
437:優しい名無しさん
13/11/26 12:07:13.80 4WDWxGm6
URLリンク(www.youtube.com)
438:優しい名無しさん
13/11/26 23:28:11.58 CWL4SQIt
実は統合失調症は治療すればあんまり苦しくない。
困ってない。どこも悪くないと毎日ニヤニヤ、ヘラヘラしている人が結構いる。
不自由はあるんでしょうが、悩む能力を喪失しているんであんまり苦しくないということでです。
それに比べて苦しくなさそうな躁鬱は皆無なんですよねえ。
439:優しい名無しさん
13/11/26 23:50:54.13 CdZg8z0c
>>438
統失は糖尿、脂質異常、肝機能障害、血管障害、痴呆併発していることが多いと思うし、
苦しさもマヒしているが、快楽や人間らしい楽しみは感じられない体だよ
440:優しい名無しさん
13/11/27 00:58:39.10 qGevuvEd
>>1
躁鬱の方が苦しいに決まっているだろ。自殺率が統合失調の3倍だよ。
441:優しい名無しさん
13/11/27 01:05:34.65 XGJu212y
>>440
その分統失は健康不全で病死が多そう
比べられないよ
442:優しい名無しさん
13/11/27 01:09:19.61 qGevuvEd
>>441
躁鬱も体が健康とは限らんだろ。躁鬱は年って認知症になるリスクがあるし。
脳みそはどっちもイカレている。
443:優しい名無しさん
13/11/27 04:57:01.15 +omyYREi
>>424
もう無理だわ。清算に入る。
2年間でボロボロ。暴力事件に遭って苦しんだ経験が過去にあるが、
全く非にならないほど精神的な暴力に限界超えたわ。2ヶ月前に1回潰れたし。
病気の親まで巻き込んで、徹底的に協力させた挙句に、よくここまで責め立て、どうやっても被害者を演じ続ける異常さ...
完全なるボダだと思う。ボロカスにやり込める癖に、結局は自分が被害者というスタンスのコミュニケーションしかできない。
上手い話は全部、反故にされてる。認知能力も落ちてるし、とてもじゃないが限界点越えてるわ。他人からの同情を栄養分に生きてる。
徹底的に心が傷ついている自分に気付いて愕然としている。
際限のない理解、依存、協力をひたすら求め続ける女。満たせる男はこの世にいないのにねぇ。
究極の甘えと自己防衛のために身近な人を傷付けることがやめられないようだ。
病院は自殺してしまうから、躁鬱以外のレッテル貼りをしないだけとしか思えない。
444:424
13/11/27 05:03:33.94 +omyYREi
あ、自己レスになってしまった。
死んだほうが楽な気持ちなくらいに追い込まれている状態だから、どうやっても支えられないわ。
相手に自殺企図を何度もやられてるが、それくらい辛いのも分かって付き合ってきたが、
相手にあてがって解消することをやめられないこと自体、根本的に誰とも無理な女性だね。
身近だが、知られたくない同性には一切、病状を出さない。単に躁鬱病とはとても思えないんだ。
445:優しい名無しさん
13/11/27 18:44:09.44 nFaUDP1B
>>444
大変ですねぇ。そんな中、彼女を見捨てず頑張ってありますねぇ。
祖母の遺伝のあるそううつ病(女)です。
そううつ病と境界性人格障害(ボーダー)はとても親和性が高く、親類みたいな病気らしいです。
病気には薬がきくけど、ボーダーは性格だから薬はきかない。35歳をピークにパワーは落ちてきて、少し穏やかになる人が多いといわれてますが。
まずはボーダーとは関わりをもたないことが大切。
もしも関わりをもったら、適切な線引きをしないと周囲が壊れてしまいますよ。
彼女が通院している病院とか主治医とか知っている?
なら、自分の保険しょを使い、彼女との関係で精神的にきつい。と相談したら、なんらかの対処法を教えてもらえるのでは?
それで上手くボーダーと別れた人を知ってます。
なんとか状況が好転するとよいですねm(_ _)m
446:優しい名無しさん
13/11/27 18:48:44.58 nFaUDP1B
今年は病的なそう状態にならず、うつ状態ばかり。
寒くなり、今度は毎年の冬季うつに入り、仕事以外は食べて寝ての冬眠生活。
昨日、職場関係で「精神デイケア」に参加している糖質の人と話しをした。
なんだか、皆ゆううがにニコニコしていてマイペースに日々過ごしていて、すごくうらやましくなりました。
はぁ。この違いは何みたいな(-_-;)
447:優しい名無しさん
13/11/28 11:26:56.09 o0m/Pacp
>>440
躁うつ病が統合失調症に比べ自殺率が圧倒的に高い理由は
苦しい云々と関係がない
統合失調症の場合重症患者はほぼ100%の確率で閉鎖病棟に一生閉じ込められてる
そこではどれだけ苦しかろうと自殺する手段を奪われ、自殺することは一切許されない
躁うつ病の場合は重症でも閉鎖に一生入院させられる確率はそれほど高くないので
少し苦しくなったら自殺することでその苦痛から逃れることができる
448:優しい名無しさん
13/11/29 00:36:27.16 Qvvqe3Pu
しでかした後正気に戻るからな
449:優しい名無しさん
13/11/29 02:06:20.81 g6hXXc9Z
>>447
統合失調症で一生閉鎖は全統合失調症患者の1割くらいだろ。
450:優しい名無しさん
13/11/29 02:55:39.22 ZQH8QdPM
>>449
そいつらが全員自殺するとしたら、躁鬱病の自殺率軽く超えちまうなw
451:優しい名無しさん
13/11/29 05:06:51.95 g6hXXc9Z
>>450
仮に自殺するとしても超えないでしょ。
躁鬱は全患者20%が自殺するんだから。
452:優しい名無しさん
13/11/29 05:08:23.45 g6hXXc9Z
統失の人ってなぜか揃って穏やかで優しい
デイで数十人に出会ったが、感情的な人に出会ったことがない
あれは何で?
怒りの回路が切断されるの?
躁鬱ときたら・・・・・・
453:優しい名無しさん
13/11/29 20:02:31.32 ZQH8QdPM
>>451
その話何度も出てくるけど、
一度も「どういう躁鬱病患者を分母にどういう調査をしたのか」というソースが
一度も示されてるの見たことが無い
統計データなんて計算方法でいくらでも数値変わってくるし
それを利用した都市伝説じゃないの?
454:優しい名無しさん
13/11/29 21:14:23.17 znmSSAuP
統計とか権威の言い分は自分にいい風にだけ解釈してる
そうしないと生き残れない
455:優しい名無しさん
13/11/29 21:34:25.49 BtrE689b
>>452
かなり進行して陽性も陰性もない、感情平板化状態に陥っている
もう戻れない
456:優しい名無しさん
13/11/30 06:40:38.09 loLi8bMf
>>455
ニコニコ穏やかで感情平板化状態になっているとは思わなかったな。
457:優しい名無しさん
13/11/30 09:01:56.25 loLi8bMf
どっちが酷いかは精神科医や精神科の看護師や臨床心理士に訊くのが一番です。
458:優しい名無しさん
13/11/30 09:23:55.04 WiSxwvja
>>456
軽い統合は一度この世の地獄を見てるから人格が優れる
中度以上は入院してるだろう
まともな人が多く感じるのはそのためだと思う
459:優しい名無しさん
13/12/02 10:42:32.23 zfQSLG51
精神病院で看護師をしていた>>120さんによると躁鬱が最強だってさ。
460:優しい名無しさん
13/12/02 23:30:53.36 AvqpSdTx
>>458
双極性障害で他人に迷惑かけるタイプは、尊大とか性的逸脱とか薬で完全に押さえ込まなくても対応できるレベルだけど、
統合失調症で他人に迷惑かけるタイプは、ドンキホーテに火つけたり妄想世界の盗聴組織と戦うため他人に攻撃加えたり
犯罪の直結するレベルだから、メジャートランキライザーをガッツリ入れられて鎮静させられてるだけじゃないの?
双極性障害でも尊大とか性的逸脱とかで他人に迷惑かけるタイプには統合失調症と同じようにメジャートランキライザー入れて鎮静させたりするけど、
社会的にそれほど問題にならないからか、統合失調症の人に比べたら一般的に処方量かなり少ない
461:優しい名無しさん
13/12/03 00:12:02.66 BDYhnHRy
>>460
>>120
>統合失調症の人に比べたら一般的に処方量かなり少ない
一度病院内で誤薬があり、そう状態の患者さんの薬を閉鎖病棟の
統失の患者さんが間違って飲み「なんでか目があけられない位に眠いです。」
と2日間寝たきり状態だった。そうをおさえるために、
こんなに多くの薬を使ってあるのかと驚いた。
462:優しい名無しさん
13/12/03 00:26:03.44 4CKsjDz1
なんで、優しくできるかは計算してるからだよ。
経験で、しかたなくだよ俺の場合
内面イライラしてるし。
463:優しい名無しさん
13/12/03 00:44:11.40 MLlgf/I7
>>461
閉鎖に入院させられるレベルなら、また違うよ
ってか、躁で入院させられてるってことは、一部の統合失調症患者と同じく「犯罪の直結するレベル」とみなされてるわけで、
そうなると一部の統合失調症患者と同じくガッツリ入れられて鎮静させられるのは当たり前
464:優しい名無しさん
13/12/03 01:01:24.76 QGVwPS9K
>>458
この場合の地獄って何?
465:優しい名無しさん
13/12/03 01:02:42.80 BDYhnHRy
>>463
例えばエビリファイは統合失調と躁鬱で飲む量が違うだろ。
466:優しい名無しさん
13/12/03 06:47:12.51 MLlgf/I7
>>465
塀の外では一般的に統合失調症の人のが、エビリファイなどメジャーは処方量圧倒的に多いよ
躁鬱病はムードスタビライザーがメインの治療薬でメジャーはオマケで飲むものだから
メインの治療薬として飲んでる統合失調症の人より少ないの当たり前だけど
467:優しい名無しさん
13/12/03 12:19:32.20 BDYhnHRy
>>466
統合失調症の人はリーマスなんて飲まないですよね。
468:優しい名無しさん
13/12/03 15:34:14.17 zMRboQV4
躁鬱より薬飲まないと等質が大変に思うけど、薬飲んだら等質の方が楽ではないかい?
469:優しい名無しさん
13/12/03 23:19:09.03 BDYhnHRy
>>468
実は統合失調症は治療すればあんまり苦しくない。
困ってない。どこも悪くないと毎日ニヤニヤ、ヘラヘラしている人が結構いる。
不自由はあるんでしょうが、悩む能力を喪失しているんであんまり苦しくないということでです。
それに比べて苦しくなさそうな躁鬱は皆無なんですよねえ。
470:優しい名無しさん
13/12/04 02:06:24.94 HD/7wdMN
そして、周りも苦しんでしまうと...
どれだけ苦しいか見ていて分かるけど、薬を飲んでいても、
いつどうなるか分からずに翻弄される周りも辛いわ。
特に密接な関係の場合、病気の本人は興奮して無自覚で酷い攻撃性など、問題な言動行動に出るから、
それを明瞭に見て記憶してる相手として本当に辛い。
何回か死のうと本気で思うくらいに追い込まれた。調子崩しそうな時に言うことを聞かないからどうにもならない。
471:優しい名無しさん
13/12/04 08:31:36.46 uyo1NLPV
最近統合失調症がテレビで頻繁に取り上げられてるね。
472:優しい名無しさん
13/12/04 09:05:34.79 fGDjsXsH
>>471
糖質の人達て全然普通ですな。あれで年金やら簡単に申請通るのおかしい。
ずっと寝込んでる鬱病の方が深刻じゃね?
473:優しい名無しさん
13/12/04 10:48:37.29 7ah3o3DL
>>472
行動できる分幻覚や幻聴でやらかす危険性が高いんじゃないかな。
474:優しい名無しさん
13/12/04 12:20:03.77 HAa7RKEd
精神科看護師に躁うつ病の>>120さんが躁鬱が最強だと言っているだろ。
475:優しい名無しさん
13/12/04 12:38:00.91 HAa7RKEd
想像ではなく、実際に見ている精神科看護師が発言の方が信頼できる。
476:優しい名無しさん
13/12/04 14:15:09.79 B6KFamhB
客観的に見てる状況に関する発言じゃなく
病気の自分を含めた主観的な発言に
信頼性とかあるの?
朝鮮人が朝鮮民族最強!とか言ってるような話でしょw
477:優しい名無しさん
13/12/04 14:39:34.60 HAa7RKEd
>>476
少なくとも精神科の看護師はいろんな統合失調や躁鬱を見ているから。
俺らなんかよりは遥かに信頼性はあるな。
478:優しい名無しさん
13/12/04 19:15:42.27 Nn87WZNB
>>471
今日もテレビで特集あってましたね。
統合失調症はいいお薬ができ、早期発見・早期治療で最近は治療成績がよくなってるらしい。
でも「慢性進行性疾患」らしい。
そううつ病だが、そううつの気分の波を上手く抑える薬を期待している。
479:優しい名無しさん
13/12/04 22:18:17.50 Xje8IpI4
>>478
躁鬱にはいい薬はないの?
480:優しい名無しさん
13/12/04 23:02:13.97 2LwGVrp/
>>479
気持ちの触れ幅を抑えたりする薬もあるし、治療薬はそれなりに選択できるよ。
でも躁うつは治療が合わないと躁転したり副作用が出たりするからそこのさじ加減は大変らしい。
おまけに躁だと病識がなくて悪化してから来院することが多いから治療も社会生活ができる段階に持ってくだけでも長期化してしまうって。
481:優しい名無しさん
13/12/04 23:22:24.75 Sroeqnre
ムードスタビライザーだっけ
気分安定薬だっけか気分調整薬とか
言うのだっけか
俺は統合だが躁鬱はちょっと可哀想だよな
彼らにも良い薬が出来る事を願うよ
482:優しい名無しさん
13/12/04 23:24:35.22 Sroeqnre
彼らにも心の平安が訪れることを
切に願います
躁鬱の未来に幸あれ
483:優しい名無しさん
13/12/05 02:59:34.60 LadBX+AC
>>477
当事者の視点入れてしまった瞬間「看護婦」という視点の価値はゼロになるね
だから、精神科の待合室やデイケアで色んな患者にあったことある俺ら患者と
同レベルの信頼性はあるねw
484:優しい名無しさん
13/12/05 17:41:05.92 QUY58epM
>>483
自殺率は躁鬱は統合の3倍高いよ。
485:優しい名無しさん
13/12/05 23:34:41.89 6QGF+wjZ
>>14
カメだけどこんな割合なの?
なんか安心した
486:優しい名無しさん
13/12/06 00:40:11.34 w0ythbkU
>>485
統失は正社員が7%、バイトが7%、授産所が7%くらい。後は無職です。
487:優しい名無しさん
13/12/06 00:44:44.40 a9mCoZLq
>>486
自分は無職の部類です
人生絶望的です、、、。
488:優しい名無しさん
13/12/06 00:53:33.30 jkV65AMi
仕事しない方が幸せだと思うけど
489:優しい名無しさん
13/12/06 01:01:28.97 a9mCoZLq
>>488
みんな辛いし恐いだろうけどそれでも頑張って仕事してるのに
自分だけこんな生ぬるいことしてていいのかなって思うのと
将来のこと考えると恐くて恐くてしょうがないんだよね
490:優しい名無しさん
13/12/06 01:26:11.51 jkV65AMi
いいんだよ
491:優しい名無しさん
13/12/06 01:42:34.34 a9mCoZLq
>>490
なんか癒されたありがと
492:優しい名無しさん
13/12/06 10:55:01.89 N/dnDWFI
>>484
それがどうかしたの?
糖質の重症者なんてほとんど自殺できない環境に閉じ込められてんじゃん
自殺できない奴ら多く含む集団とそういうのほとんど含まない集団で
自殺率比べることに何の意味があるの?
「私の意見は精神科看護婦の意見だから信頼性できる」と主張する人間が
統計データをその程度の客観的分析もできないんじゃ話にならんよ
>>486
悪いんだけど、それもどの病院でどんな患者集団を分母に
どの程度の人数調べたかのソースくれ
ソースをまともに分析できない奴らが表面的な数字だけを取り上げ
本来のソースとかけ離れた独自の解釈述べられても、
何が何だかわけが分からん
ここはメンサロと違って一応専門的な板らしいしさ
493:優しい名無しさん
13/12/06 11:08:32.66 4Boey8Hd
絶望でもなんでもないけどな
趣味に生きてる
パチンコとかではなく
スポーツやボランティアだったけど
いろいろあって出来なくなったが
それでも前向きだ
494:優しい名無しさん
13/12/06 11:15:22.98 a9mCoZLq
>>492
何をそうカッカしてるの?
495:優しい名無しさん
13/12/06 19:15:57.65 w0ythbkU
精神科看護師に躁うつ病の>>120さんが躁鬱が最強だと言っているだろ。
496:優しい名無しさん
13/12/06 19:27:30.60 w0ythbkU
実は統合失調は毎日ニヤニヤ、ヘラヘラしててあんまり苦しくない。
不自由はあるんでしょうけど、悩む能力を喪失しているであんまり苦しくないということです。
それに比べて苦しくなさそうな躁鬱は皆無なんですよねえ。
497:優しい名無しさん
13/12/06 23:59:40.19 N/dnDWFI
>>494
「何を」って、単なる躁の症状だよ?
双極性障害もテーマになってるスレなんだから、それくらい気付いてよ
>>495みたいに会話が成り立たない奴にイライラしてるだけ
躁の症状に気付かないということはあなたは統合失調症の患者なんだろうけど
逆に聞きたいんだが>>495みたいに会話のできない壊れた蓄音機状態になっちゃうのは
統合失調症の症状なの?
498:優しい名無しさん
13/12/07 00:41:22.32 xCz+IhT/
>>497
やっぱカッカしてたのかw
499:優しい名無しさん
13/12/07 00:43:46.50 xCz+IhT/
>>495のレスはいまいち意味わからないからするーしてたけど
500:優しい名無しさん
13/12/07 03:10:24.36 nic2GuOA
遺伝的要因は
双極性障害>>統合失調症
です。
「一目でわかる臨床遺伝学」では一致率は、
双極性感情障害で、一卵性:二卵性=79%:24%、頻度4/1000
統合失調症では、一卵性:二卵性=45%:13%、頻度10/1000
501:優しい名無しさん
13/12/08 14:31:06.54 IVWhBw7c
どっちの病気でも、つらいのは同じ。
私は今ものすごく消えたい。
存在自体を消してしまいたい気分。
502:優しい名無しさん
13/12/09 00:51:55.18 EM3zDWtZ
>>498
うん、カッカしてる
朝起きた瞬間から何に対してなのか分からないけど、カッカしてる
今日はまだいくらか落ち着いてるけどね
落ち着きたいんだけどね
統合失調症の人はいつもマターリしてていいなあと、
その内面の苦悩分からずに思ったり
503:優しい名無しさん
13/12/09 01:45:55.29 jGvlFsbB
>>502
少しでも落ち着いてる状態が長続きするといいね!
自分にはわからない辛いことたくさんあると思うけど、、、
504:優しい名無しさん
13/12/09 10:04:24.67 y5oS4HhE
躁鬱の人もイライラがあるのか
等質とはその対象が違いそうだけど
505:優しい名無しさん
13/12/09 23:36:33.92 iVzqlfN9
精神病院で看護師をしていた>>120さんによると躁鬱が最強だってさ。
506:優しい名無しさん
13/12/09 23:46:00.50 iVzqlfN9
躁は短いし、後から後悔するんだよねえ。
そして、鬱の苦痛の方がずっと長いんだよねえ。
何度も大切なものを失う感じで、辛そうな人生だよ。
まあ、双極性障害も、ひどいのは脳萎縮が起こって
統合失調症と変わらない結果になったりするから、
ずーっと何もせずボーッとして過ごして、たまに躁になるくらいの人いるよ。
原因遺伝子は統合失調と躁鬱はほとんど同じなんだし。
507:優しい名無しさん
13/12/10 03:39:09.66 W3QZU8gG
双極性の攻撃性は半端ない
ドン・キホーテだよ
空いて構わず徹底的に攻撃する
相手がデカくても
508:優しい名無しさん
13/12/10 17:10:36.78 FSrKFv8d
躁鬱ってやっぱ大変だよ
統合も合う薬がないと地獄だが
509:優しい名無しさん
13/12/10 17:59:50.21 KwhXU3qh
>>508
本当に。年々症状が重くなり、気分の波が激しくなる。
今うつなんだけど、冬眠がち。
もう目覚めたくない。
疲れはてた。嫌な現実から正直逃げたい。
脳萎縮は日々感じるよ。
510:優しい名無しさん
13/12/10 18:01:26.13 KwhXU3qh
そううつを繰り返す。
その度に仕事はなくし、周囲の人は離れ、孤独になった。
そして、何もなくなった。
511:優しい名無しさん
13/12/11 00:29:48.61 2zAp4Mez
躁鬱なんて基本一生治らないし糖質についで人から避けられるような病気
人並みの幸せをあきらめて障害年金もらえてラッキーくらいに思える人以外は
診断されないにこしたことない
512:優しい名無しさん
13/12/11 01:27:19.05 B/fHsi1G
>>511
デイケアでは躁鬱の方が糖質より避けられていた。