14/04/15 21:14:15.90 rIkKWwb1
>180
あるよね、振り子が戻ってきたようにぶり返すこと
自分も10年たってもいまだに時々夢に見るよ
寝てたらいいよ
起きれるようになってから起きたらいいよ
でも「あのひと」っていうんだ
>180はほんとに優しい人なんだ
自分なんか「あのくそばか野郎」だw
182:優しい名無しさん
14/04/15 23:00:27.89 XpEjNd7Q
>>181
ありがとう、今日は天気が良かったからなんとか午後から起きられた…でも眠るのがちょっと怖い。
あの人呼び、言われて気が付いた。まだ恐怖が残ってるんだなー。クソ野郎って言えるようになろうと思う(笑)
183:優しい名無しさん
14/04/16 16:25:21.72 oRqE/Kfk
解離とフラッシュバック以外はPTSDの症状に当てはまるんだけど
医者に行って診断してもらおうと思う。自分的にはめちゃくちゃ恐怖
で動悸や呼吸困難も起きて辛いけどPTSDというよりはトラウマ性の恐怖症かな。
ある塾生に担当を拒絶(嫌がられた)されたのが主な原因で恐怖症になって
四年たつんだけど、うつ病も併発してペアワークなど拒絶される可能性のある
場面だと恐怖のあまり発作が出てしまって生活が成り立たない。。
薬のみながら教習所に行こうと思ったけどもしかしたらその当時の生徒と
応急救護の学科(ペアワーク)で遭遇してまた拒否的態度を取られるかもしれない
と思うと恐怖すぎて行けない。どの教習所に行こうとも遭遇するリスクある以上無理だ
弁護士や探偵を通してその少年の家庭に電話で
当時の塾での経緯を説明して教習所を自分と別な所にしてもらう
よう頼むことって可能ですか?
184:優しい名無しさん
14/04/16 16:37:48.62 oRqE/Kfk
仮にその少年に街でばったり会うだけでも
いきなり「ええー」「やだー」って言われそうで恐怖で
シミュレーションしただけで発作が起きてしまいます。
周囲は中学生の言葉でトラウマになったなんて大げさだと理解してくれない。
遠方の教習所(県外)に通うつもりですけど通達しても
もし相手が意図的に同じ教習所に来た場合は相手方をSUEすることはできますか?
相手に悪意はなかったとしても、言葉によって心に深い傷を負って(二次的被害なども含め)
人生に甚大な被害をこうむってるのは事実なんです。
できたら(直接会うのは怖すぎるので)代理人を通じて
相手方と接触して保護者と本人に自分のこれまでの経緯を
説明して教習所の件については配慮していただければありがたい
と思ってます
185:優しい名無しさん
14/04/16 19:15:45.57 /NveCstd
これは…スレチじゃないかな…
PTSDだったらできることもあるかもしれんけど違うみたいだし難しいんじゃないかな。ちょっとわからない。ごめんね
ストロベリーナイトってあんなコワイドラマだったんだ知らなかったよもう見ない
でもあんなふうに強くなろうとちょっと思った
186:優しい名無しさん
14/04/17 03:21:49.19 AoEJ1CqC
>>184
うん、ちょっとわからない。
まずは病院に行くことをおすすめする。
187:優しい名無しさん
14/04/17 08:05:10.17 cvxUgpTh
>>183
今の主治医じゃ駄目なの?
188:優しい名無しさん
14/04/17 13:54:02.81 KSsniYrZ
マルチポストだからもう見てないと思うよ
苦労してゲットしたインデラル飲んでも全然悪夢治らへんやないか
責任者でてこい!!
189:優しい名無しさん
14/04/23 21:17:05.71 9F6+cdgl
>>188
インデラル寝る前に飲んでるの?
190:優しい名無しさん
14/04/24 12:00:50.26 /Vzi8eS0
朝昼晩と計60
191:優しい名無しさん
14/04/24 21:53:54.61 wPPwQ+wf
味方が欲しい
話聞いてくれる人が欲しい
諦めるしかないかな
192:優しい名無しさん
14/04/26 00:47:54.64 wxAlvTVB
>>191
専門機関か、あるいは相手を相当見ないと難しい。
掛け違えた時にも話し合いで戻せる関わりでないと誤解も多いしなあ。
193:優しい名無しさん
14/04/27 18:40:09.94 tsWaEaPS
小さい頃に受けたことで大きくになってからトラウマのように何度も思い出したり
心臓がバクバクしたり恐怖を覚えるのってPTSDの可能性があるんでしょうか?
194:優しい名無しさん
14/04/27 20:50:03.09 bjmvUWgn
>>190
そんなに飲んで依存にならない?
195:優しい名無しさん
14/04/27 20:50:18.60 xq2ToqCh
診断は医師しかできないから
「そうかも」としか私らには言えないよ
しんどかったら病院に行ってみて
196:優しい名無しさん
14/04/27 22:41:23.09 4vJheVHg
辛いです。悪夢、フラッシュバック、不眠、呼吸困難等日増しに悪化してる。幸せな生活、普通の生活すら出来ない。入退院を繰り返すのかな…本当苦しい。限界が近づいてる感じ。
197:優しい名無しさん
14/04/27 22:49:31.03 3BTfWzCl
>>196
町にかかりつけ医というのを掲示している病院に行ってどこか紹介してもらったり、保健所に相談に行ったりできそう?
病院との相性はかなりあると思うから、最初がだめでも気にせず、ただ入院する病院はなるべく信頼できるところが良いと思う。
自分で全部解決しようとせずにね。
198:優しい名無しさん
14/04/27 23:10:42.06 2OVwejtr
>>194 ならないな
199:優しい名無しさん
14/04/28 05:25:30.80 G4l+xWa6
>>197
ありがとうございます。
2カ所ダメでした。信頼できる所探してみます。
200:優しい名無しさん
14/04/28 14:50:01.40 mRbNOW5G
>>199
今はどうなのかわからないけれど自分でPTSDかもしれないのだと説明して相手の了解(意思の疎通)を求めて受診すると、
医師のほうで曖昧な対応をされることが何回かあった。
パニックになる、など症状を並べて書いて、
こちらがなんだと思っているかは特別言わずに薬だけもらってあとは本を読んだりした。
もちろん理解のある医師に出会えることがあれば越したことはないけれど、
私がこれを利用するのだ、というつもりでもいいと思う。
201:優しい名無しさん
14/04/29 18:08:29.97 hlJg/35t
>>200
PTSDと2ヶ月前に診断され、薬と入退院。
もう、元の自分には戻れないのかな…
毎日辛くて、生きてる意味無くなった。
自分とどう折り合い付けるかですね。
202:優しい名無しさん
14/04/30 03:51:19.67 cv81q/Cr
>>201
だよねー。結局この病気って自分次第だもんね。「こうすれば良い」ってハッキリしたものがないし
欲とか将来を考えるとかがなくなったね。もうずっとこのままなら早いとこリタイアしたい
203:優しい名無しさん
14/04/30 08:44:58.07 jZZCleDd
時間は自分で思うより人が思うよりかかることもあるけど時間がどうにかしてくれる部分は少しはあるよ。
恐怖の感覚自体が明日のことや他のことを考えなくさせているので、実際未来や将来があなたがたにないわけではない。
希望は自分で探すしかないが、それに付き合ってくれる人間がいたら大事にしなね。
まあ生きてるかぎりは死なないで行こうぜ。
204:優しい名無しさん
14/04/30 09:41:41.29 P9+4+3CE
安心できる環境を今の自分に合わせて再構築していく過程では無理解にも何度か出会うと思うが、知らないのは相手のほうなのだということを覚えていてほしい。
自分をおかしいと思わずに、思うことからは逃れられないが、何回でも戻ってきてね。
205:優しい名無しさん
14/05/01 08:11:44.35 kg0XMeuZ
子どものころの外傷からのPTSDです。
もしよかったら…。
URLリンク(www.youtube.com)
ユーチューブのEMDR動画です。
眼球を動かして外傷記憶のショックを軽減させるのだそう。
本当に効くのか、なぜ効くのか解明されていないみたいだけど、
もしかなりフラッシュバックがきついときとか
自己ケアの一つとしてやってみてほしい。
206:優しい名無しさん
14/05/01 13:37:07.41 u9oDz7m5
医者にPTSDだって言われたり、他の医者には糖質って言われたり、他の医者には特に異常無しって言われたり、誰を信じていいかわからない
症状はとにかくフラッシュバックが凄くて妄想ややる気が全く出ない、あと誰かの視線が感じたり、バスや電車に乗るとみんな俺のこと見てると思って辛い
207:優しい名無しさん
14/05/01 15:23:33.16 HYcPoPoi
>>205
ありがとう。やってみます。
208:優しい名無しさん
14/05/03 09:27:52.53 TS8upF/9
>>206
広場恐怖症みたいなのはあるよ。
>>205
ありがとう。
209:優しい名無しさん
14/05/13 12:13:37.88 G09U5HYM
うぅ・・・
210:優しい名無しさん
14/05/14 00:15:53.87 d9yMpnnH
みんなちゃんと眠れているかい?みなさまが良い夢をみられますように おやすみなさい
211:優しい名無しさん
14/05/14 00:22:58.51 V+Oh5hSw
210さんも良く眠れますように。
212:優しい名無しさん
14/05/22 01:26:29.55 dodVxKoj
クラッシャー上司にU2にされて休職して、
だいぶん良くなってはきたけど
報連相や仕事進めるのが怖くて出来ない。
仕事すめると、いいように叩かれてたので
そのトラウマが残りました。
復職して3年いい加減それなりにし仕事出来るように
成りたいんですが、苦しくて出来ません。
心理療法とか調べてますが、皆さんどの様に
治療されてるのでしょうか?