○●漢方薬を服用している方●○ 実質9包目at UTU
○●漢方薬を服用している方●○ 実質9包目 - 暇つぶし2ch707:優しい名無しさん
14/04/04 12:03:20.81 H2FBlUqU
>>703
逆プレセボになってるよね。
効くと思って飲むと、効果の無い偽薬でも効果を発揮するのがプラセボだが、薬の使用に懐疑的だから
副作用の心配が高じて、プラセボの真逆に余計な効果が出しまってる。
カルシウムを多く含む処方なんで、イライラを鎮め落ち着きやすくするはずなのにハイテンションになるとか
副作用としては最もありえないものになってる。
意見の食い違いで反論するのは悪いことではないのだし、この薬でハイテンションになるのも異常なので
考え方を変えないと合う薬が見つからないと思う。
受診したことも薬を飲むことも、以前に比べて良い方向性にあると信じて、前向きに捉えたほうが良い。
新たに踏み出した一歩に異常に興奮しすぎて、薬の効果がわからなくなってるだけだよ。
自分の意見が言えることは、前向きな変化だと考えて、もう少し落ち着いて物事を考えたらどうかな。

708:703
14/04/04 18:21:55.40 DCPoSur3
>705 >707
二人とも、ありがとう
今日一日働いて、絶対イライラする瞬間に結構普通でいられた
ちょっとテンションが高いのは、こんな感覚になったことが嬉しいからなのかもしれない

とりあえず、出された分をちゃんと飲んでみる
同じ薬を長く飲むことに抵抗あるが、
止めるタイミングではないと思った

709:優しい名無しさん
14/04/05 00:04:31.75 xTyoPaZC
何か症に合ってない印象はあるけど。。攻撃性やテンションの高さが気になるなら、早めに医者に相談すれば。
自己判断で中断や減薬はよくない。

710:優しい名無しさん
14/04/05 08:54:36.51 EPOKjMPY
2回に分けて飲む1日分のの漢方薬を、1回で一気に飲むのはダメですか

711:優しい名無しさん
14/04/05 19:13:42.37 GO4f/hVM
柴胡加竜骨牡蛎湯でテンション上がるってか?
羨ましい。

712:優しい名無しさん
14/04/06 10:18:10.56 YxolSMA+
漢方を自分で中断するのは何も問題無いだろ・・

713:優しい名無しさん
14/04/12 23:22:01.03 jwbIXjCF
加味帰脾湯はじめて2ヶ月。
活動性がアップして運動とかする体力ついてきた。
胃腸も強くなった気がする。

けど以前は薬飲むとすぐふわっとぼーっとして緊張が取れる効果を感じだったのに、今は全く感じない。
体質変わると薬合わなくなったりするのかな。

714:優しい名無しさん
14/04/13 08:49:00.84 Tn1BUxp4
緊張しなくなったんじゃないの?w

715:優しい名無しさん
14/04/21 16:49:04.40 HshxmEqQ
四逆散を服用しだして、却って恐怖感が悪化することはありますか?

716:優しい名無しさん
14/04/21 20:22:59.99 PZQZGUXJ
そりゃ証が合ってなければそういうことはあり得る

717:優しい名無しさん
14/04/22 09:03:37.58 RHEZnRYP
柴胡が入ってると合わないって人が居るのかもね

718:優しい名無しさん
14/04/25 17:28:25.07 nMhtwA85
神経過敏で物音ですすぐおどろいたり転んだりするんだけど何の漢方薬が効く?抑肝散54は効かなかった。

719:優しい名無しさん
14/04/25 20:20:34.60 FyuwRrUk
漢方は症状で選ぶのでなく飲む人の症や原因、四診などで診断するので
ドラッグストアに行って売ってるものを飲んで良くなるということは考えない方が良いと思う

720:優しい名無しさん
14/04/26 22:51:51.51 7PR7EVGH
かみしょうようさん(24)は効いた。
PMSが軽くなった。もし悩んでる人がいたら主治医に相談してみて。

721:優しい名無しさん
14/04/30 17:27:21.41 Do+obp7r
神経過敏に効くのは何?

722:優しい名無しさん
14/04/30 17:56:07.88 c2mgVrCW
>>720
自分はもう3年近く飲んでるけど効果無し
元々生理痛ヒドいから微々たるもんだよ

723:優しい名無しさん
14/04/30 22:05:25.48 2KobtjQw
人によるよね。漢方専門の病院行って二年間色々ためしたけど結局良くならなかった。漢方高いから自分は二年間お金無駄にした気がする。あと肝機能ちょっとあがったし。漢方やめたら正常値になったから漢方でも気を付けてね。

724:優しい名無しさん
14/05/01 02:31:35.78 pdf4ZoG0
現代医学はしっかり治療指針が明示されているから、

勉強不熱心な医師でない限り、変な処方をされることは少ないように思う。
漢方は、いろいろな分派があり、医師本人の考え方にも左右されるので、
証の見立てが合わないときは効果がないどころか悪影響があることもある。
肝臓を悪くしたということらしいけど、漢方というか生薬にも、
劇薬といえるものが含まれてることはある。
結局、担当医師が良くなかったとしか言えない気がするなぁ。
うちの親父も漢方内科医なんだけどね。

725:優しい名無しさん
14/05/01 13:38:55.71 lfpBcl5e
物音に敏感ですぐ反応したり、転んだりするのに効く漢方薬は何?

726:優しい名無しさん
14/05/01 17:25:35.97 pdf4ZoG0
父は、基本的には、実証であれば柴胡加龍骨牡蠣湯、虚証であれば、桂枝加龍骨牡蠣湯だと
言っています。だけど、これは診断じゃないから、きっちり東洋医学科のある病院で診察受けてね。

727:優しい名無しさん
14/05/15 08:27:24.78 fo2mW3Rj
過度のストレスで強い不安感、不眠、寝汗で苦しんでる。加味逍遥散飲んで4日目、気が楽になって来た。
だが、寝汗はまだ続いている。寝汗止めたい。

728:優しい名無しさん
14/05/16 13:58:14.12 1BqW9SVx
>>727
俺は似た症状で人参養栄湯でした。
中医学の本にも書いてあった。

729:優しい名無しさん
14/05/18 18:32:13.01 gmmIc2TQ
>>728
そうですか。疲労がある場合は、人参養栄湯も良いようですね。

730:優しい名無しさん
14/05/18 18:34:04.85 Ppm6FxFi
動悸が止まらなくなると加味帰脾湯を飲むとスキッとする
依存しそうだわ

731:優しい名無しさん
14/05/22 07:40:27.65 3VuHyeAa
>>723
俺もそうだ
2~3年間方飲んでいたが良くなるどころか悪化した、しかも漢方の副作用で血圧があがってしまった
だが高血圧降下薬まで処方された
俺はその病院に不信感を抱き病院を変えた
今は普通の病院に通っている血圧は正常値に戻った
漢方の長期使用は絶対に止めたほうがいい

732:優しい名無しさん
14/05/22 07:42:49.63 3VuHyeAa
つまり漢方止めただけで高血圧から正常に戻った
もちろん血圧の薬は飲んでいない
漢方病院はとんでもない所があるので注意したほうがいい

733:優しい名無しさん
14/05/22 07:57:44.34 OKbFSg5n
>>731
よく知らない医者が間違った漢方薬だしたって話なのに、漢方の長期使用は絶対に止めたほうがいい
と全ての事例に当てはめるのはいかがなものかと。

734:優しい名無しさん
14/05/22 21:37:00.36 auhCz8XI
733が良い事言った

735:優しい名無しさん
14/05/23 00:08:52.28 X/8FqtRN
でもさ漢方も薬みたいなもんじゃん
ずっと飲んでて大丈夫かなと思うときもあるよね

736:優しい名無しさん
14/05/25 09:00:13.92 lrRb/Va8
まあ体質に合うかどうかなんだろうね

西洋薬にしても食物にしても同じだと思うけど
ずーっとおんなじ物ばかり食べてて、全然健康な特異な人もいるよね

737:優しい名無しさん
14/05/25 09:03:09.19 lrRb/Va8
トンデモな病院てのも見極めないとな
そういう所の医師は、薬の説明とかしないよね?
適当に処方してくる感じ

738:優しい名無しさん
14/06/23 07:38:46.80 oBcsl5I7
過疎ってるな

739:優しい名無しさん
14/06/23 21:31:26.31 ggT4UNZn
レクサプロに変更かと思ったら抑肝散処方された

口内炎出来てて飲むのに苦労した

740:優しい名無しさん
14/06/28 11:11:52.24 ejncUqlG
東京の漢方を処方できるいい医者を教えてほしい

741:優しい名無しさん
14/06/28 12:28:35.00 5g2JhbAP
東邦大学病院

742:優しい名無しさん
14/06/28 23:26:28.58 Gq91CWev
北里

743:優しい名無しさん
14/06/29 11:01:35.18 l/JYhKC1
東洋医学研究所

744:優しい名無しさん
14/07/05 22:53:41.88 IJ/qRD5g
唾液過多症を改善させる漢方薬どんなのある?

745:優しい名無しさん
14/07/17 04:43:09.32 rOlkSVqj
睡眠薬4種類のんでで、1時間半で目が覚める状態だったのが、
漢方薬局で1時間ほど問診して、出してもらった薬を飲んだら
その日から8~9時間、夢も見ずに身も心もぐっすり。
キレが良いし疲労感もだるさもなく、感動すら覚えた最高の漢方薬だったんだけど、
問題は、10日間で23000円という価格と、
配合した生薬が何なのか頑なに教えてくれないことだった。
患者として中身が何なのか知る権利があるような気がするんだけど、
漢方薬局て、そんなもんなんですか?
15種ほどの生薬が入ってるとしか教えてくれない…。

746:優しい名無しさん
14/07/17 12:16:59.91 rbaoRckl
>>745もっと安い漢方薬局いけば?
最初みたいな感動はなくとも、少しずつ改善出来るとおもうが

747:優しい名無しさん
14/07/17 15:08:32.68 503ayAr4
漢方方剤ならともかく生薬名は普通の人は関係ないからそれを聞くのはどうかと思うけど
薬局と信頼関係を構築できないんだったらやめたら?
価格が負担になったら続かないし

748:優しい名無しさん
14/07/17 19:22:01.06 mK4rrnFV
半夏厚朴湯を飲んで最初のうちは下痢もしたけどしばらくしたら慣れたし
何より気持ちがスーッと楽になる
なのでしばらく飲み続けたいんだけど体が慣れて効かなくなるとかあるの?

749:優しい名無しさん
14/07/17 19:53:47.80 dm02y4PB
>>748
ホントに?
一昨日、半夏厚朴湯を処方されたから期待する。
便秘症だからむしろ下痢するくらいがちょうどいいかもw

750:優しい名無しさん
14/07/18 23:33:02.80 oGtRBRU4
半夏厚朴湯をどんな症状で飲んでいるの?

751:優しい名無しさん
14/07/19 01:05:23.88 vRP/9P5R
漢方飲むと激しい動悸に苦しめられたんで、いろいろ試して原因を調べた。
柴胡だった。
俺は柴胡が入っている漢方は飲めない。
柴胡入りの漢方って多いんだよなぁ

752:優しい名無しさん
14/07/19 01:18:24.64 ARGKo01V
>>750
うつ、めまい、胃炎

753:優しい名無しさん
14/07/19 14:18:48.95 Ftrj5K36
漢方1日食前に3回飲まないとだめなのか?
とんぷくで服用できないのか?

754:優しい名無しさん
14/07/19 14:42:03.68 ARGKo01V
処方によるよ。
自分は朝昼寝る前の1日3回と、寝る前1回だけのを飲んでる。
風邪ぎみの人は葛根湯を頓服で飲んだりするらしいが、精神的な症状や自律神経失調症みたいな人は定期的に飲む事の方が多いんじゃないかな。

755:優しい名無しさん
14/07/20 08:50:39.79 aH4LexRr
>>753

処方内容にもよるので主治医か薬剤師によく確認した方がいいと思う
俺は「食前がいいけど、食前に飲み忘れたら食後に飲んでもいい」て言われてる

756:優しい名無しさん
14/07/20 11:58:42.45 3LPHmonV
漢方薬を2種類、朝と晩に飲んでいるんですが、同時に飲むのではなく時間をずらした方がいいんでしょうか?
例えば、漢方Aは朝と夜、Bは昼と夜みたいに。

757:優しい名無しさん
14/07/20 19:34:11.53 FNwonaCs
半夏厚朴湯って
イライラの作用あるの?
飲み始めて、まだ3日目だけど
なんだろう、イライラするんだよね
行動力は出た気がする

758:優しい名無しさん
14/07/23 20:54:17.02 MRkVkijg
半夏厚朴湯では焦燥感が出るのみだったため、気分を沈めるために抑肝散に切り替えました。
今日、飲んでみたところ早速落ち着きが出るようになりました。
どうなのかな…。

759:優しい名無しさん
14/07/26 08:32:13.88 b2/WKqO0
柴胡加竜骨牡蛎湯を飲んで苛つきとか、攻撃的な面はでなくなって感情がフラットになった感じ、物事を深く考えなくなった。
でも過食にはきかない。
過食を止めたい。普通に食べたあと、食べ過ぎたから衝動がでて詰め込みに走る。
もうこれが辛くて、たまらない。消化すらできないなんて人として終わってる。
この衝動がでなくなれば過食に走らずすむのに。
大紫胡湯のほうが向いてるのかな。便秘も下剤飲まないとダメだし。
ただ柴胡もだけど証を考えるとどちらもあってないんだよね。
あまり証ってあてにならないのかな。

760:優しい名無しさん
14/07/26 08:35:19.58 b2/WKqO0
連投ごめんなさい。
衝動を、抑える漢方ってあるのでしょうか?

761:優しい名無しさん
14/07/26 08:51:46.27 Vtl0cZ10
>>759
自分も過食になって、漢方とかいろいろ試したけど、
結局何も変わらなくて、服用中の薬を見直して過食衝動がなくなってやせました。
当時はジプレキサ、リフレックス、リスパダールと太るくすりのオンパレードだった。
もし何かメジャー系の太りやすい原因になってる薬を飲んでるなら、
まずそこを見直すといいよ。

762:優しい名無しさん
14/07/26 09:27:58.41 b2/WKqO0
>>761
アドバイスありがとう。でもSSRIとか一切飲んでないんです。そのかわりに柴胡加竜を試しに飲み始めました。
デパスは長年飲んでいますが。
柴胡加竜骨でも止まる人もいるらしいのにね。
桂枝加竜の方が証としてはあってはいるのですが甘草の浮腫がきになって飲めないでいますしこっちが過食に効くという内容が見つからないのですよね。
効いたって人いるのかな。

763:優しい名無しさん
14/07/26 10:19:32.01 FiKYPMtk
SSRIと漢方一緒に飲んでるが効いてるのか微妙
副作用なのか頭がクラクラすることがある

764:優しい名無しさん
14/07/26 10:35:40.60 Vtl0cZ10
>>762
もし浮腫や水太りなら防已黄耆湯(不要な水分を排出する効果がある)がきくんだけとど、
過食衝動はなくならないから、根本的な解決にはならないしなぁ。
衝動を押さえるにはやっぱり原因を見つけて、そこをなんとかしないといけない気がします。

765:優しい名無しさん
14/07/26 10:54:53.46 b2/WKqO0
>>764
そうですよね。根っこに何かあるから過食衝動がおきるわけで、薬は補助でしかないわけで。
栄養不足があるのもわかってわいるんですよ。でもなんとかなるならとすがりたくなってしまう。
レスありがとうございます。

766:優しい名無しさん
14/07/26 11:43:08.17 cPUm68fs
温胆湯を飲み始めてから過食(嘔吐なしの衝動的大食い)しなくなった。
私の場合ストレス過食タイプみたいなんだけど、
最近はちょっと食べ過ぎ程度で収まってて
体重も安定してるし胃腸の調子もまあまあ悪くはない感じ。

栄養不足って、胃腸虚弱なの?それとも偏食家?
漢方的にはそういうのも過食の原因になるよね、確か。

767:優しい名無しさん
14/07/26 14:18:51.37 Vtl0cZ10
>>765
その気持ち、よくわかります。
私も過去に過食、嘔吐、下剤乱用に苦しんだ時期がありました。
そのとき飲んでいた薬をサインバルタに変えて過食は収まりましたが、
食べ癖がついてたので、食事の時間をきっちり決めて、それでもお腹が空くときは
ゼロカロリーゼリーでしのいでました。
ちなみに今は拒食症気味です…

768:優しい名無しさん
14/07/26 16:49:24.80 z91o9VzO
>>760
よく言われるのは抑肝散

769:優しい名無しさん
14/08/01 01:37:38.98 +JCc+Jz7
メタボが気になって、コッコアポを試してみようかなと。他の症状も併せて医師に相談し、
どうせなら顆粒で飲みやすいし、防風通聖散を出してもらった。運動しなきゃ痩せないよとは言われているw

それはいいんだけど、気のせいか、これまでずっと飲んできた抗うつ剤やマイスリーの効きが悪くなった。
抜けが早くなったというか。もしかして、防風通聖散って、薬の代謝自体も早める?
まだ半月だけどあと半月分飲むかどうか悩み中。

770:優しい名無しさん
14/08/01 01:43:55.26 +JCc+Jz7
>>760
過食衝動に効くかは分からないけど、いま書いた防風通聖散、なんか食べる意欲は落ちたです。
お腹空くまで、食べるのを忘れてる感じ。食べ出すと、それなりに食べるんですけども。謎

771:優しい名無しさん
14/08/01 11:52:28.31 Efnt4B/9
>>769
便通を促す効能があるから、充分に吸収する前に排出してしまうので、効果が下がったん
じゃないかな?
痩せる仕組みも、必要以上に栄養を取らせないように成ってるからじゃないかと思う。

772:優しい名無しさん
14/08/01 20:04:00.83 +JCc+Jz7
>>771
そっか、、その辺りが原因としたら厄介かも。
ありがとうです。

773:優しい名無しさん
14/08/18 22:38:21.85 8QyM2P/K
防風通聖散、リタイア。orz
上に書いたけど、やっぱり、他の薬の効きが悪い。代謝を良くしたかったけど、
胃が盛り上がるような感じに逆に太ってしまった。
でも多分これは、防風通聖散のせいじゃなくて、やっぱり元々治療しているメンタルの方を
優先しろってことかなと思った。
体力はだいぶ回復してるんだけど、ストレスとかそういうものが、なかなか手強くて、
そちらをどうにか克服するまでお預け。元気な人にはきっと効果があると思う

774:優しい名無しさん
14/08/28 22:51:12.91 ms8uUpM6
年齢によって減量処方したりするべきだろうな
通常は一日3回のところを2回にしたり、1回の量を半分にさせたり
漢方を扱う薬剤師なら常識だが、医者の方がいい加減かもしれない

地黄、黄ごん、附子、甘草などの副作用を知り尽くした上で
医者は処方する患者に説明するべきだし、経過観察するべきだろう
西洋薬より漢方のほうが安全だからと安易に考えてる医者が多すぎ

ここらへん詳しく書いてあるサイトある?
漢方2種類以上使うと、地黄、黄ごん、附子、甘草の入っている薬草は
注意しないといけないの?

775:優しい名無しさん
14/08/29 00:52:14.05 h0CVqZ/M
甘草 副作用 で検索したら、詳しく書いてあるサイトは多い。
副腎皮質ホルモンがどうたら。ステロイド並に悩ましい(よく効くだけに?

776:優しい名無しさん
14/08/31 22:18:59.22 zDMbzT+Y
甘草 副腎皮質ホルモン で検索すると、確かに似た作用はあるが
副腎を萎縮させることはない、と説明してるサイトもあったよ。
自分は甘草は栽培できない(していない?)ので
取り尽くされそうでヤバイという話の方が気になる。

附子はトリカブトだからたくさん飲んだらよくない気はするね。

777:優しい名無しさん
14/08/31 23:37:13.31 RMcMXSMj
甘草はお菓子とかその他食品の添加物としても結構普通に使われてる

778:優しい名無しさん
14/09/01 00:11:47.54 9ZAehrwc
漢方で甘草入っていたら、食品の添加物の甘草を控えたほうがいいか?

779:優しい名無しさん
14/09/01 14:30:07.09 4kL1AruD
漢方の抗うつ剤なら坑ヒスタミン薬入って無いのでしょうか?
どうにも眠くだるいので続いてたのですが
先日飲み忘れたら調子良かったです。
飲んでるのはサインバルタ20/日です。

780:優しい名無しさん
14/09/01 20:57:24.75 qqQ3HyRS
サインバルタにはヒスタミンは入ってないよ。
副作用に眠気があるから、そのせいだと思う。

781:優しい名無しさん
14/09/02 11:58:15.13 J1mRO4vP
>>780
マジで!!

782:優しい名無しさん
14/09/03 23:16:43.37 Q85ofLpk
坑ヒスタミン入ってるだろ鼻通るもん

783:優しい名無しさん
14/09/04 08:02:46.57 9+ikAzjZ
突然すみません。
ヨクイニン粉末とハトムギ末粉末は同じですか?

784:優しい名無しさん
14/09/05 10:09:30.52 jg/101L2
>>782
薬効成分は、デュロキセチン塩酸塩だけしか入ってないよw

785:優しい名無しさん
14/09/08 21:07:29.53 phowiJ0w
社交不安障害で、今まで様々な抗うつ剤や安定剤をいろいろな量・組み合わせで服用してきたけど、
いずれも効果が全くと言っていいほどど感じられなかったので、漢方薬に切り替えてもらうことにしました。
次回の診療から完全に漢方に切り替わる予定。

786:優しい名無しさん
14/09/12 21:31:04.66 3xSpMabe
前にかかってた精神科医は漢方薬飲み飛ばした時は
まとめて複数飲んでよいとかジュースとかコーヒーとかで飲んでよいとか
雑な勧めをしていたがそんな服用方法で大丈夫なのかね

787:優しい名無しさん
14/09/13 22:09:01.59 oiqtAjkh
>>786
色々気にしすぎて飲まなくなってしまうとかよりは
多少雑でも飲み続けていたほうがまだましってこと

788:優しい名無しさん
14/09/21 14:19:24.62 1p0D94S2
被害妄想に効く漢方あります?

789:優しい名無しさん
14/09/21 14:33:30.41 JolBkDgL
>>788
抑肝散

790:優しい名無しさん
14/09/21 15:40:41.39 1iuIEmj3
コウソサンおいしいです

791:優しい名無しさん
14/09/21 16:00:18.02 O5MZg8GB
サイコカリュウコツボレイトウを飲み始めたのですが、漢方って効くのに速効性あるんでしょうか?それとも何日も飲み続けてから効果が出てくるのでしょうか?

792:優しい名無しさん
14/09/21 16:54:15.57 v5J95n41
>>786
とんでもないこと言う医者だな。
普通漢方はお湯で飲むもんだ。

793:優しい名無しさん
14/09/21 21:36:43.27 USEXUKs3
イライラと焦燥感、不安感が強くて
そのほかに神経過敏でいろんな刺激に弱くなって
相談したところ柴胡加竜骨牡蛎湯を処方してもらいました。
今日で10日。イライラは半分以下にはなった気がする。日にもよるけど。
でもそわそわ感や神経過敏はまだあり。
このまましばらく飲み続けて様子見たほうがいいのかな?

お腹緩くなるのがちときつい。

794:優しい名無しさん
14/09/21 21:45:30.83 54uApf4Q
>>789
抑肝散以外でほかある?

795:優しい名無しさん
14/09/23 18:54:35.44 8uT6wi/E
>>793
ツムラの12番なら大黄が入っていないからお腹は緩くならないと思う。

796:優しい名無しさん
14/09/24 23:23:43.59 wH0/na6Q
>>795
クラシエだった…

神経過敏にも効くって話だったけど
あんまり感じないなあ
今苦手な音とか感触とかにすごい過敏でどうにかしたい

797:優しい名無しさん
14/09/25 00:39:10.19 RHZxgwbq
>>791
両方。普通は後者。合わない時はひたすら合わない感じ

>>794>>796
甘麦大棗湯、牛乳(割とマジ

798:優しい名無しさん
14/09/27 22:22:05.05 4famROpI
仙三七飲んでるがちょっと無双状態になってきた。断っておくが別に躁転したわけではない。
不定愁訴が全て消失して体が軽い。軽快に動ける。今ならなんでもできそうな気がする。

799:優しい名無しさん
14/09/29 15:23:06.38 242Wial7
イライラしてしょうがないんで、
自分から抑肝散欲しいって言ってツムラの83番もらって飲んでます。
正直効いてるか効いてないか微妙だけど、
今まで疲れた時に出るまぶたの痙攣が全くなくなったってことは
効いてるってことなのかな?

800:優しい名無しさん
14/10/07 09:49:21.49 bK9Yf7L8
漢方って素人療法やるのは危険ですよね?
自費で他の内科とかの漢方専門医に聞いてネットで買って行おう
と思いますがいかがですか?

801:優しい名無しさん
14/10/07 20:10:19.02 s0grRkhD
>>800
それのどこにメリットがあるのか意味が分からない
普通に処方してもらえば保険きくじゃん

802:優しい名無しさん
14/10/07 20:49:44.71 bK9Yf7L8
>>801
ああそうか鍼灸院とごっちゃになってました。病院は掛け持ちでも保険効きましたね
失礼しました。

803:優しい名無しさん
14/10/07 22:54:44.24 X4ahKpuI
飲むなら中国漢方の方が良いよ
高いけど日本の和漢はお茶でしかない

804:優しい名無しさん
14/10/07 23:54:27.16 AeM+nQJQ
中国系は鉛とか怖いけど平気かな?

805:優しい名無しさん
14/10/08 00:45:25.48 qXuKuROu
中国漢方って、全然知らない世界。
ワシントン条約とか、薬事法とか、つい連想してしまう。ごめんね

806:優しい名無しさん
14/10/08 01:09:21.59 7lCAnb6y
どうせ日本の有名メーカーだって原料の9割以上を輸入に頼ってる
中国漢方は原料の種類も多いけど最大の違いが使われる原料の量で日本の和漢の10倍くらい使ってる
だからコーヒーのように生薬の見た目が濃い
漢方効かないってよく言われるけど中国漢方の色の濃さみたら日本の漢方はもどきだと思った

807:優しい名無しさん
14/10/08 07:40:13.92 EdhIh9WW
>>805
そもそも中国には「漢方」って言葉は存在しないんだし
ここには暫く前から妙に中国推しするキチガイがいるから
相手にしない方がいいよ

808:優しい名無しさん
14/10/08 07:42:41.38 5VjEIO0X
そりゃ本場のものが良いんだろうが、今どきの中国商品はまがい物が多いし、成分量が多いと
副作用が強まるから、安全リスクが生じる。
諸手を上げて中国漢方万歳とは言い難い。
日本のものでお試しして、合うものを見つけた後で、インチキ商品でない中国製品を探すって手
順を踏まないと、ひどい目に遭いかねない。
成分量が少ない日本のものでさえ、体質に合わず副作用が強く出てしまうケースが有るわけで、
それを無視して成分量が多いことを絶対的な利点とするのは間違ってる。
本場のものを使うのであれば、より慎重になる必要がある。

809:優しい名無しさん
14/10/08 12:32:48.58 EdhIh9WW
>>808
漢方と中医は別物なのでごっちゃにしないでください
中医の本場って意味なら中国でいいけど、漢方の本場は日本
最近の中医関係者がわざと用語を混同してる

810:優しい名無しさん
14/10/08 20:07:17.08 7lCAnb6y
百聞は一見にしかず
何でも試してみて思ったね

811:優しい名無しさん
14/10/11 05:36:23.49 Y1/LhoJo
自分の処方薬

パロキセチン (パキシルの後発薬) 15mg (夕食後)
柴胡加竜骨牡蛎湯            2.5g (1日3回 食前)

812:優しい名無しさん
14/10/11 19:36:27.59 w10xQzOr
対人恐怖だから、欝や不安に効くという蝦夷五加(エゾウコギ)飲んでる。
効果っていうか、飲み始めは性欲が物凄くなった。
チンチンがビンビンになって、毎日のようにオナニー三昧。
これバイアグラ?って思った。
今は慣れてしまって効果らしい効果はあまりないような。
でも性欲が高まるってことは体が元気になるってことだろうし
気休めに飲み続けてるけど。

ちなみに飲み始めて暫くして、軽度の高尿酸血症になってしまったんだが、
これが年齢のせいなのか、エゾウコギのせいなのか、夜勤のせいなんか
因果関係は全く不明。

813:優しい名無しさん
14/10/22 19:11:13.63 1tIcUG8o
ケイシカリュウコツボレイトウとサンソウニントウを飲んでます

814:優しい名無しさん
14/10/22 19:37:34.06 0rY52EmI
>>812
エゾウコギの刻み?
どこで仕入れたの?

815:優しい名無しさん
14/10/22 21:04:09.01 IWgCOD+C
>>814
サプリメントなら、ファンケルやDHCにあるよ。

816:812
14/10/24 00:08:38.20 Q5MBMfc1
僕が飲んでるのはオリヒロのだけどね。

817:優しい名無しさん
14/10/27 00:00:27.87 k1HLSN1h
メイラックスのんでるが漢方

818:優しい名無しさん
14/10/29 00:32:09.89 9+Xk2r5W
こんなの飲んでも何も変わらん
素直にベンゾジアゼピン系抗不安薬だな

819:812
14/11/02 08:02:49.69 xpKoEkPb
精神薬は単なる毒。
性欲が減退し体力が落ちる。
ハイかローにして一時的にごまかしてるだけ。
長く服用すると以前より悪化する。

820:優しい名無しさん
14/11/02 13:36:12.09 tuzscUB1
>>819
分かったので、クソ食って寝てくださいね。

821:優しい名無しさん
14/11/02 14:47:27.51 1akQrBtu
>>819
精神薬であれば漢方だろうが西洋のものであろうが、
体(や脳)に作用する以上毒ということになるわな。
極めて一般的な半夏厚朴湯すらムリってことか。かわいそーw
オイラは気にしないけどw

822:優しい名無しさん
14/11/02 19:34:10.60 TqDXnnTI
ベンゾジアゼピン系の薬は日本では処方され過ぎですね。

長期の服用により、様々な精神疾患的な副作用があり、また断薬時の離脱症状の
酷さはアヘンよりも強烈だと言われており、また自殺のリスクが高まるという事もあり、
多くの国ではベンゾジアゼピン系の薬の処方は4週間~12週間と定められています。

それが日本では処方期間の制限もなくほぼ野放し状態。

10月から厚労省の定めで2種類以上のベンゾ系薬剤の処方に規制がかかりましたが、
まだまだ抜け道も多く不十分な規制です。


【抗不安薬や睡眠薬としてよく処方されるベンゾジアゼピン系薬剤の注意喚起と薬害裁判について】

URLリンク(www.benzo-case-japan.com)

823:822
14/11/02 19:34:55.61 TqDXnnTI
(続き)

これらの事を踏まえても日本の精神医療はまだまだ発展途上、製薬業界と癒着した
金の亡者の多い世界と言わざるを得ません。

もちろん真面目に真摯に患者と向き合っている医師もいる事は否定しませんが、
現状では精神医療により、救われている人よりも被害者になっている人が多いのが
実態です。

そして、この業界は大きな産業になっていますので、それに替わる有効な代替療法が
出てきても圧力によりなかなか広まらない現状があります。

また、ネット上での情報にしても漢方を始め、その他有効だと思われるハーブ類の
精神疾患に対する効き目に対して、プラシーボと決めつけたり、疑似科学だと揶揄
して、ベンゾ系のような精神薬に誘導しようとする書き込みも見られます。

当然、そういった書き込みをしている人が利権を享受している人である可能性もあり、
ネット上の情報も自分でよく吟味し、判断していく必要があると思います。

824:優しい名無しさん
14/11/03 23:57:18.06 Hugg136S
半夏厚朴湯飲んでからテンション高い
今までが低すぎただけかもしれないけど
抗うつ薬や抗不安薬でも効いてるのかよく分からなかったのに
しかも飲んですぐシャキーンとなって今まで鬱々としてたのが嘘みたいだ
よほど体質に合ってたのか

825:優しい名無しさん
14/11/05 14:40:02.89 tQjgeisz
致死量が無い薬の方が珍しいよ
そいつが無いと薬じゃ無くて食品だな

826:優しい名無しさん
14/11/05 14:43:12.31 tQjgeisz
>>824
そんなのに成って見たい

連投すまん

827:優しい名無しさん
14/11/07 00:21:08.47 0cwc8aeH
鬱からくる易疲労でサイコ系をいくつか処方されたけど結局効かなくてやめになった
やっぱり西洋の薬の方が頼れるんだよなあ

828:優しい名無しさん
14/11/14 03:13:07.25 AyHKaMph
インフルで熱は下がったんだけど咳が止まらなくて
喉の奥にずっと痰が絡んでる感じだったので
半夏厚朴湯を飲んだら効いた
昔もらってて体に合ってるせいもあると思うけどね

漢方薬は胃腸をまず治さないと効かない感じはある

829:優しい名無しさん
14/11/15 09:33:09.31 Fq9wR5UB
柴胡加竜骨牡蛎湯     2.5g (1日3回 食前)

830:優しい名無しさん
14/11/16 10:45:32.60 tx0qslRG
いらなくなった漢方どうしてるの?

831:優しい名無しさん
14/11/16 10:49:15.37 ICeO+hFL
>>830
前は精神科で処分してもらったけど
今は訪問の看護師が捨ててる

832:優しい名無しさん
14/11/20 00:22:44.04 6ha0+6GG
柴胡加竜骨牡蛎湯と半夏厚朴湯を1日三回飲んでるたしかに気分は晴れるけどたまに吐き気が・・

833:優しい名無しさん
14/11/27 13:38:17.16 q91ZzMAv
半夏厚朴湯は何となく鬱っぽい感じに効いたよ。

834:優しい名無しさん
14/11/27 23:03:55.64 ZlpRc6vw
自己申告で漢方下さいって言ったの?

835:優しい名無しさん
14/12/08 22:58:31.02 nGAJPkBx
半夏厚朴湯は精神科でもらった
一ヶ月で10回分て少ない。。。

836:優しい名無しさん
14/12/09 20:03:24.96 7oqhMnj6
え?半夏厚朴湯って1日3回じゃ

837:優しい名無しさん
14/12/09 20:35:08.30 SoeMUCCo
頓服なんだろうな
半夏厚朴湯で頓服という処方も別にないわけじゃない

838:優しい名無しさん
14/12/11 06:22:20.60 Q7CEjjyz
>>834
できれば漢方にしてほしいってお願いして検査して診断してもらった
でも医者はもっと強い薬を出したがっていたなぁ

839:優しい名無しさん
14/12/11 19:48:19.51 oVgPocHg
不安神経症で加味帰脾湯飲んでるけど効いてる気がしない

840:835
14/12/11 22:34:19.21 T/j0YV0i
頓服です。
顔がぴくぴくしたときだけ飲む

841:優しい名無しさん
14/12/20 13:46:01.80 ab0kelF0
半夏厚朴湯の頓服と1日3回飲むのって成分が違うの?
どこに違いがあるの?

842:優しい名無しさん
14/12/20 14:34:29.27 zO6GF1os
回数。

843:優しい名無しさん
14/12/20 15:20:30.79 ab0kelF0
>>842
頓服として即効性があるように調合されるわけじゃなくて
プラシーボ効果として使用してください、ってこと?

本来は飲み続けないと意味がないよね?

844:優しい名無しさん
14/12/21 02:45:06.55 rXvlqr/g
半夏厚朴湯はのどが使えるような感じがしたときだけ頓服で1日2~3回のタイミングで飲む。
効くときは2日ぐらい症状が治まってくるので、そこで服用終わり。
治まらないときは1日3回で飲み続けるけどね。

845:優しい名無しさん
14/12/21 14:51:25.26 U+IzEonb
副作用を感じたことある方、どんな症状がありました?

846:優しい名無しさん
14/12/21 15:58:07.26 9jkavWZd
エビデンスの整理された漢方薬ってあるの?
全部迷信だろ?

847:優しい名無しさん
14/12/21 22:21:09.67 k02ypdoU
>>845
熱が出て2日だるくて寝込んだことがある
初回の一度きりであとはなんともなくなりました

848:優しい名無しさん
14/12/22 01:08:55.60 FkEt8GRw
>>845
やはり胃にきた。どれがではなく。防風痛聖散は腹を下した

>>846
機序不明だけど効くことだけは西洋医学も認める不思議な世界w
だから健保が使える

849:優しい名無しさん
14/12/22 13:31:14.12 nlKmciv9
体質に合った漢方薬だと甘く感じる・飲みやすいとかいうのは本当なの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch