14/11/05 22:41:53.62 hggTynaMO
>>1
乙
3:名無しでGO!
14/11/06 05:04:51.13 9AWvTGlb0
いちもつ。
4:名無しでGO!
14/11/06 15:53:56.67 OxXumjtk0
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
嘘の説明、暴利出品。許せない!
5:名無しでGO!
14/11/06 19:37:46.37 x7YOXIKA0
>>4
発売当初は大阪駅など主要駅の券売機(数台)でえ発売されていましたが、現在はもう近畿圏では見かけません。
w
6:名無しでGO!
14/11/06 20:02:05.83 CSNPMR7y0
近畿圏でしか見かけません
7:名無しでGO!
14/11/06 21:58:32.48 opaD3ofgO
>>5-6
もしかしたら回数券の上乗せなどに対応した機能向上して今のイコちゃん柄のカードの生産を中止するの?
8:名無しでGO!
14/11/07 10:20:09.66 36ws3kdt0
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
への質問か…誰かこのスレ見たのか?
9:名無しでGO!
14/11/07 22:03:13.79 vu8ZEUXYO
>>8
見たけど近い将来にコメント通りになる可能性があるね。
スルッとKANSAIに対抗してICOCAの機能向上するとかで。
10:名無しでGO!
14/11/10 13:13:17.51 umNtphj/0
なぜせめてICOCAとPiTaPaの2系統だけぐらい統合できないんだ
11:名無しでGO!
14/11/10 13:40:05.25 isPjemZi0
>>8
俺だけど、何か問題あった?
>>10
それは無理だろ
まずはローカルを取り込んでいくのが先決
12:名無しでGO!
14/11/12 22:27:02.34 fkfeBW5tO
保守
13:名無しでGO!
14/11/13 21:54:58.24 uCEgvw21O
古いICOCAが残ってる駅って今でもある?
14:名無しでGO!
14/11/13 22:05:24.82 QK5z6vis0
京阪の駅しか無いと思う
ちなみにJR西のICOCAエリアでもみどりの窓口が無い駅はICOCA発売していないみたい
15:名無しでGO!
14/11/14 00:29:07.70 Iw46eVylO
>>14
近鉄と同じだね。
京阪に行ってみます。
16:名無しでGO!
14/11/16 11:00:20.44 ahKpXZSo0
>>13
米原彦根は、すでに新デザイン入り。
近鉄弥富すら、新デザイン入り。
近鉄名古屋は、11月1日に買うたけど
旧デザインが出てきたわ。
近鉄の窓口で、聞いたら
教えてくれるかも知れんが
そこまでの価値が有るかどうかやな。
17:名無しでGO!
14/11/16 21:59:20.28 mJizr2eTO
>>16
9月に近鉄京都駅の人に聞いたら両方あると言うてた。
古いICOCAが欲しい場合は近鉄の人に聞く事だね。
18:13
14/11/16 22:08:40.88 mJizr2eTO
>>16
僕は近鉄京都駅で新しいICOCAを買った。
古いほうとKIPS ICOCAは名古屋駅で買った。
名古屋駅の特急券の券売機で古いICOCAが出ると言う事はmanacaとTOICAのせいで売れないのかも?
19:名無しでGO!
14/11/16 23:10:56.85 ahKpXZSo0
近鉄桑名駅で、ICOCAの新規購入を
しようと、窓口(特急券券売機が無い)に行ったら
取扱時間外だから、売れないと言われたわ。
確かに、時間制限が有ると書かれてた。
理由が、わからへん。
20:名無しでGO!
14/11/17 00:30:46.72 hRkuuTvdO
>>19
時間外だったらICOCAにIC情報を入れる機械の電源を切るからでしょ。
改札外の特急券の券売機で買うしかないね。
21:名無しでGO!
14/11/17 00:37:13.50 hRkuuTvdO
名古屋駅と上本町駅の古い券売機で切符買ったら阪急電鉄と同じスルッとちゃんの券が出て来る。
近鉄オリジナルの券は普通乗車券も磁気とちがう青い券も大阪線、南大阪線と奈良線、難波線、けいはんな線と名古屋線、志摩線では色がちがう。
22:名無しでGO!
14/11/17 16:31:08.35 FahDvlsd0
印刷会社によって色違い
23:名無しでGO!
14/11/17 21:03:54.85 Ap2eNQui0
>>18
名古屋では、ICOCAの出る幕なんてない。
名市交だって、TOICAよりSuicaの方が使われているくらいだし。
中京圏はmanacaで全て補えるし。
近鉄名古屋線でICが普及しないのは、ICOCA・PiTaPa云々ではなく、沿線の県民性だろう。
実際、JR海の名古屋近郊エリアはそこそこICが普及してるが、三重県に入ると状況がガラリと変わる。
名古屋に近い桑名とか、JRユーザーでさえ磁気券利用が大多数を占める。
24:名無しでGO!
14/11/17 22:35:32.69 hRkuuTvdO
>>22
石切駅と日本橋駅と難波駅は薄茶で布施駅と鶴橋駅と上本町駅はオレンジっぽい色だった。
奈良線系統、けいはんな線が薄茶。大阪線、南大阪線がオレンジっぽい色。名古屋線、志摩線がベージュだね。
何故鶴橋と難波では違う色を使うの?
25:名無しでGO!
14/11/17 23:37:46.84 MWyzDgC20
例えば、大日本印刷で印刷したものとか共同印刷で印刷したものとか
回数券カードにも印刷会社によっては色の濃さに違いが
26:名無しでGO!
14/11/18 00:26:55.07 QQw7nTJpO
何故鶴橋駅と難波駅は違うメーカーの券を入れるのかな?
27:名無しでGO!
14/11/18 09:13:08.94 lebX/FKYO
>>23
ICOCAやTOICAなんてJRの定期を載せるベース位にしかならないからね。
割引やポイント、ワースト2かも。
28:名無しでGO!
14/11/18 18:55:45.88 PB1D0CTy0
>>27
Webサービスの使いやすさはスマイコとPiTaPa が圧勝だな
29:名無しでGO!
14/11/19 16:26:49.37 5PHrBDos0
ICカードよりも還元率の悪いサービスがあるらしいw
CCC、電子マネーサービス「Tマネー(T-MONEY)」を2014年11月25日に開始
URLリンク(www.poitan.jp)
>Tマネーを利用した時のポイントは、月間利用額に対して500円(税込)につき1ポイント貯まる。
>還元率は0.2%。楽天Edy、WAON、Suica等の電子マネーでは還元率が0.5%、nanacoは還元率1%と考えると非常に還元率が悪いといえる。
株式会社Tマネーの発行する
電子マネーのご利用について
●チャージ(入金)の上限金額は30,000円です
●最終利用日から5年間利用のない場合は失効します
●発行元:株式会社Tマネー
URLリンク(tsite.jp)
30:名無しでGO!
14/11/20 20:50:12.22 V6IVkKO00
石川県内 ICカード 広がる活用
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
交通系ICカードなのに、肝心の公共交通で使える見込みがないとはこれいかに
北鉄もアレだし
31:名無しでGO!
14/11/21 10:40:54.77 koCRvt1Z0
消費増税も追い風?JR西IC乗車券「イコカ」苦節11年で1千万枚突破
URLリンク(www.sankei.com)
32:名無しでGO!
14/11/22 14:44:22.10 ysZC2izF0
アホみたいにURLと記事コピペする簡単なお仕事でつ
33:名無しでGO!
14/11/22 23:10:51.06 WOq+YeDZO
>>16
鶴橋駅の特急券の券売機も古いICOCAが入ってるらしい。
34:名無しでGO!
14/11/24 21:30:16.16 /wEna8v60
石山坂本線で使えるんだから
叡山電車にもICOCA導入してくれよ
35:名無しでGO!
14/11/25 10:04:14.59 kWHU8g8d0
>>34
金は出さずに口を出す鉄ヲタ
36:名無しでGO!
14/11/28 21:43:45.68 NvPFWeDnO
>>33
さっき近鉄鶴橋駅改札内にある特急券券売機(左側)で旧デザインのICOCAを買えたよ
特急券売り場で聞いたら既に新柄に切り替わったと言ってたんで半ば諦めてたけどまぁ買えて良かった
37:名無しでGO!
14/11/28 23:02:36.91 vlH38Y+B0
払い戻しされた中古品の再利用の可能性は?
38:名無しでGO!
14/11/28 23:05:03.97 pFlotcowO
>>36
窓口はイコちゃんの図柄になってるのですね。
ICOCAで近鉄電車に乗りたい人は窓口かJRの券売機で買うから特急券の券売機に古いのがあるのですね。
近鉄の人には買う時はあらかじめ係員に聞いて下さいと指摘されました。
あの券売機を見て思った事があるが、一ヶ月間に3091円以上電車に乗ったり特急券を買ったりしたら3091円からのポイントが10%付くKIPS ICOCAプラスが出るのかな?と思いました。
4000円分乗ると90.9ポイントを付けて500円単位でチャージして近鉄電車の乗車と特急券購入が出来て、それとは別にKIPSポイントも200円に一回1ポイント貯まる内容で。
39:名無しでGO!
14/11/28 23:11:28.07 pFlotcowO
>>37
近鉄で買ったICOCAだったら払い戻しをした物をデータ―の削除をして売る事が出来るから見苦しい傷さえなかったら売るかも?
自分はその方が有り難いです。
JR西日本と京阪で発行したICOCAは近鉄で再利用出来ないから近鉄で払い戻しをしたらJR西日本や京阪に返すでしょ。
40:名無しでGO!
14/11/30 09:31:55.41 DVVvFck80
ICOCAの定期ってJRの定期しか買えないんですか?
大阪地下鉄とか私鉄とかの料金はチャージでしか払えないのでしょうか?
41:名無しでGO!
14/11/30 09:44:04.17 nDbujLeB0
>>40
京阪・近鉄・南海とJRのICOCA連絡定期は買える
大交・阪急・阪神などは磁気連絡定期を含め不可
私鉄単独のICOCA定期は京阪・近鉄に限り買える(発売は自社に限る)
URLリンク(faq.jr-odekake.net)
面倒だけどIC 2枚持ちしかないね
2枚なら間にセパレータを挟んでパスケースの裏表で凌げる
誤タッチするとチャージ分が引かれるからICと磁気にすると間違いが少ない
42:名無しでGO!
14/11/30 10:03:32.24 DVVvFck80
>>41
うーんなんか色々と面倒ですね
ありがとうございました
43:名無しでGO!
14/11/30 10:03:42.01 5r8u+LKQ0
阪急~JRなら磁気定期なら連絡定期券があるよ
普通の切符はかなり前になくなったけど
44:名無しでGO!
14/11/30 18:35:56.93 Tvapf6Pd0
加茂駅関西線列車ホームのコーク自販機はいつになればICOCAの読み取り機付きますか?
45:名無しでGO!
14/12/01 08:18:44.88 fAQE2bWb0
>>42
IDがVVVF
ネ申IDおめ
46:名無しでGO!
14/12/01 11:17:18.84 q7r2EQWKO
>>33 >>36
小駅ならともかく近鉄の乗降客数第1位の鶴橋で旧デザインのICOCAが未だに残ってるとか意外だよな
ちなみに大和西大寺の特急券券売機で買ったICOCAはイコちゃん入りの新デザインだった
47:名無しでGO!
14/12/01 13:33:58.24 KSAZ3soh0
ジバニャンICOCAマダー?
48:名無しでGO!
14/12/01 14:12:26.64 bQqSDhu30
クソガキばっかりだな
このクソスレ
再利用とかクソガキの発想すぎて草不回避
49:名無しでGO!
14/12/01 17:41:57.90 +ifnqoPZ0
全国相互利用の10カードのうち、開始当初と現在で
ICカードに機能上の差があるのはスイカだけですか?
50:名無しでGO!
14/12/01 17:58:58.61 +ifnqoPZ0
連続して書きますが、ICOCAも仙台のイクスカエリアでも使えるようですね。
ということは仙台市営地下鉄はSuicaとの重複導入のようになるんでしょうか。
新潟のりゅーとや札幌のSAPICAのような感じで。
パスピーはあくまでもICOCAの片利用なので他のカードが使えません。
51:名無しでGO!
14/12/01 22:05:37.93 A0d5uh4TO
>>46
ICOCAで近鉄電車に乗りたい人は窓口かJRの券売機で買う人が殆どかも知れないですね。
特急券の券売機は鉄道ファン以外では分かりにくいし。
52:名無しでGO!
14/12/01 22:59:49.35 KKFpt9Yf0
>>39
ホームラン級のバカだな
53:名無しでGO!
14/12/02 00:27:50.40 iCwApiVDO
>>52
返却したICOCAは売らないの?
54:名無しでGO!
14/12/02 00:45:04.31 6LwgIgV80
>>53
傷だらけや、乗車記録残ったカード売ってほしいかと言いたい。
記名印字のあったやつなんか消してもなんとなく読めるようなやつとか。
55:名無しでGO!
14/12/02 00:52:01.29 6LwgIgV80
見た目うんぬんじゃなくてシリアルで管理してるのに、シリアル番号再割り当てする程になるまでいつまでかかるやら。
発行はJR西でも他社向け納入分はどこ回したかは管理してる。
ほとんど無傷のカードが戻ることは非常に少ない。
56:名無しでGO!
14/12/02 22:20:34.93 iCwApiVDO
カードには最初からJW301~のIDがあるから一度買われたカードは二度と売る事が出来ないのですね。
同じICOCAでもJR西日本所有、近鉄所有、京阪所有ってあるんですね。
JR西日本で発行したICOCAはJR西日本のみのデーター管理だが近鉄で発売したICOCAはJR西日本と近鉄の管理。
そのICOCAに京阪の定期券を載せたらJR西日本と近鉄と京阪で管理になるとか。
manacaもMICが発行した物に名古屋市の定期券を載せたらMICと名古屋交通開発機構の管理とか。
57:名無しでGO!
14/12/02 22:24:36.82 iCwApiVDO
近鉄特急の券売機で買ったICOCAでJR四国に乗るとJR四国の機械がJR西日本と近鉄に電波でデーターを送るとかも。
58:名無しでGO!
14/12/02 23:19:54.17 mDrwjv7J0
妄想を語るスレではありません
ご自身のブログでどうぞ
59:名無しでGO!
14/12/03 01:13:34.17 jojwaxjV0
ガラケークソガキの妄想理想は
Y!知恵遅れでやれ
60:名無しでGO!
14/12/03 09:17:40.83 orOAMvac0
>>57
四国「発信ゆんゆん」
近鉄「受信やんやん」
61:名無しでGO!
14/12/03 20:57:11.69 /3JBWNxS0
久々に
で、データー
62:名無しでGO!
14/12/04 09:22:30.85 IHA3Pfvd0
日付記録機とか交際人とかいうやつですよね
63:名無しでGO!
14/12/04 16:21:59.78 n8esM0u10
厨房じゃなく工房なら自殺すべき
64:名無しでGO!
14/12/04 22:25:19.07 wzHtQuQ10
ローソンストア100で使えるようになったな
65:名無しでGO!
14/12/06 19:07:39.45 fsnp8jT+0
>>64
お前みたいなママからのお小遣い命なクソガキには朗報やな
66:名無しでGO!
14/12/11 23:20:23.95 R9upB49S0
>>65
美人ママから毎度、数万円単位�
67:ナ小遣いもらう幸せは、お前のようなキモオタには分からないだろうw 誤解のないよう言っておくが、俺は決してヒモではない。 小遣いくらい、渋らずに出して貰える男になるんだなw
68:名無しでGO!
14/12/12 15:02:17.12 FX7l2UTK0
>>66
何日前のに返してんの?
バカなの?
69:名無しでGO!
14/12/12 20:32:47.89 OYgW+97t0
>>66
そんなに悔しがらなくてもええねんで
70:名無しでGO!
14/12/12 23:05:55.50 3kr4EGfb0
でも、ホンマはあかんねんで。
71:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 17:47:40.59 RVs5ZjlT0
URLリンク(www.knb.ne.jp)
72:名無しでGO!
14/12/14 21:43:24.65 ayRxTsy50
ジバニャンイコカマダー?
73:名無しでGO!
14/12/14 23:47:20.34 186nIx4I0
>>69
中川家礼二乙w
>>70
そこだけかい。
他のJR路線や私鉄等でも使えたらいいのにね。
>>71
ウィスパーに聞いてみよう。
74:名無しでGO!
14/12/15 02:22:44.24 ZFZ/++u/0
>>72
富山県側「富山~金沢でICOCA導入しようぜ!」
石川県側「嫌だよ。メリットないだろ?」
結果、あい鉄のみICOCA導入に
75:名無しでGO!
14/12/15 02:34:43.06 2KogCv5dO
JR西の元から離れてからJR西のICが導入されると言う皮肉
76:名無しでGO!
14/12/15 02:44:57.31 QS1Cr7iF0
分離されるの分かってたので仕方がない。
無駄に投資して負担になっては意味がない。
えこまいか、パスカに合わせる選択もあった。
77:名無しでGO!
14/12/15 07:13:44.22 k4/zWVC8O
京阪や近鉄は別デザインのICOCAにして欲しいな。
あるいは、はやかけんみたいに色違いにするとか。
78:名無しでGO!
14/12/15 10:35:57.05 clPQWLaZO
TOICAガイドブックのTOICAエリアでも利用が出来る交通系ICカードのICOCAの図柄が
イコちゃん入り新柄になってた
79:名無しでGO!
14/12/15 16:08:14.44 mTpq1RP20
ICOCAの富山エリア導入記念カード発売?
80:名無しでGO!
14/12/15 17:44:17.70 BFrsP8k80
>>76
近鉄はKIPSがあるじゃん
名前も書けるし
81:名無しでGO!
14/12/16 23:24:25.32 5bM40xup0
でも、Suicaに変わるなら不要では?
82:名無しでGO!
14/12/17 03:09:58.43 AY0OJhCp0
とうとうSuica廃止か。PASMOメインですかw
83:名無しでGO!
14/12/17 09:19:15.08 8DCyZE1j0
ICOCAエリアで一台もICOCA対応飲料自販機が無い駅は玉水以外にある?
た
84:だし自販機そのものが無い駅は除く
85:名無しでGO!
14/12/18 11:31:26.66 0WxLwZ3P0
>>82
定期アスペチーッス
86:名無しでGO!
14/12/20 12:30:45.24 8BAM/jNo0
>>83
執着するお前がアスペちゃうん?
今時差別発言平気でするなんて時代遅れだな
87:名無しでGO!
14/12/20 13:04:40.59 HuZMflWy0
東京駅Suica騒動すげーな
大阪でこれくらいの列を動員しようと思えば、ジバニャンICOCAでも出すしかないか。
88:名無しでGO!
14/12/20 13:21:49.03 9Lz+XIxs0
なんかICOCAのスレって飲料の自販機の話題ばかり出てるな。
1人が妙にこだわってるだけなのか、記念柄が少ないので話題がないからなのか。
89:名無しでGO!
14/12/20 13:38:14.58 1rwTVEOX0
あんな超限定品にするからだ
昔あった光ICOCAとか見習うべき
90:名無しでGO!
14/12/20 14:05:36.91 NLUWdBlB0
ポケモンICOCAの時は3万枚で抽選販売だったっけ?
91:名無しでGO!
14/12/20 14:08:53.49 4fwlzSXkO
>>86
キュリコ厨と言うアスペのことか
92:名無しでGO!
14/12/20 14:26:07.78 wqkJTZQx0
>>88
3万枚中1万枚が抽選による先行発売で、残りを一部の駅で発売。
URLリンク(www.westjr.co.jp)
93:名無しでGO!
14/12/20 16:36:36.95 B6LeSo/B0
>>84
差別とか
さすが人一倍言葉に敏感な池沼ちゃんでつね
94:名無しでGO!
14/12/20 17:39:57.13 FjQJZJhM0
AHOCAでICOCA
95:名無しでGO!
14/12/21 00:33:01.32 qIn3tGeB0
Suica騒動
あれ、もし大阪駅やったら
えらいことやで。
関西弁で、アホ!!ボケ!!カス!!
どないしてくれんねん!!
とかやな。
96:名無しでGO!
14/12/21 00:55:50.07 ktP0qKna0
>>93
まあイコやんにズシーンされて全滅やな
97:名無しでGO!
14/12/21 03:25:16.91 nLTQpfF60
大阪駅で9000人並ぶとしたら改築中の伊勢丹全フロアやな^^
98:名無しでGO!
14/12/21 10:18:25.40 bqjouy4o0
たま駅長ICOCAまだ貴志駅売店で売ってる。
今回のSuica騒動みたいに観光客と鉄オタで即売り切れだと思ったていたんだが。
そういえば和歌山電鐵でICOCA使えるのって貴志駅売店だけなんだよね。
99:名無しでGO!
14/12/21 20:50:04.60 EXoVy3WY0
>>96
和歌山駅でICOCAでネコ電の切符買える
100:名無しでGO!
14/12/21 21:23:20.64 2Y00zXYN0
たまICOCAは数量限定じゃないから
101:名無しでGO!
14/12/21 22:08:50.03 LIJlrEZb0
>>98
あ、レギュラー販売なのか
あやうくテンバイヤーに金落とすところだったわ
102:名無しでGO!
14/12/21 22:56:02.09 2Y00zXYN0
レギュラーってわけではないが、
岡山支社は増産をにおわした発言だかをしていた。
103:名無しでGO!
14/12/22 10:19:15.62 BAfl8Tf80
JR西は、売れ残りすぎた三都物語ICOCA以降、ペンギンと違ってあまり別図柄を発行せんな。
あの三都は、イコやんが申し訳程度に添えられていたのが敗因だろう。
104:名無しでGO!
14/12/22 11:28:33.32 /+kh5bXSO
相互利用記念とポケモンとかくらいか
あとは各地域限定のがちらほら
105:名無しでGO!
14/12/22 11:56:24.18 iMvGomw10
三都ICOCAは、真っ黒けな歴史になったからな(笑)
106:名無しでGO!
14/12/22 12:41:38.01 mbH6L0bV0
三都ICOCA、今は鉄道ショップでもあまり見かけないな
107:名無しでGO!
14/12/22 13:00:56.29 Vk2P3SH80
東京駅100周年関連で関西の駅の開業年を調べてみた
大阪駅・三ノ宮駅・神戸駅:1874
京都駅:1877
姫路駅:1888
天王寺駅:1889
膳所駅・米原駅:1890
奈良駅:1890
和歌山駅:1924
108:名無しでGO!
14/12/22 13:34:53.36 Vk2P3SH80
>>105訂正
大阪駅・三ノ宮駅・神戸駅:1874
京都駅:1877
膳所駅:1880
姫路駅:1888
天王寺駅:1889
米原駅・奈良駅:1890
和歌山駅:1924
109:名無しでGO!
14/12/22 16:07:07.19 M+ltw4+T0
>>105
blogでやれ
110:名無しでGO!
14/12/22 17:40:58.77 HTQAoHty0
100周年記念Suica
あの騒ぎみて
もう記念ICOCAなんか出さないだろうなぁ。
111:名無しでGO!
14/12/22 21:14:58.38 2/nGIWFX0
SHIKOKU ICOCA 1周年とか富山エリア導入記念とか
112:名無しでGO!
14/12/22 22:32:20.15 /+kh5bXSO
長い目で見たら記念カードよりデフォルトのやつが綺麗な状態で案外手元に残らんものだ
通常切手みたいなんとある意味一緒
記念カードも10年近くたったらチャージ金額を出し入れする必要が出るが忘れてしまいそうになる
113:名無しでGO!
14/12/23 19:22:22.37 sD3OdSRR0
>>110
自己酔狂
114:名無しでGO!
14/12/24 06:39:49.82 vD+E0OF00
おたずねします。
JR西日本の水色の券売機は、新幹線や在来線特急の自由席特急券
および乗車券の販売を取り止める傾向にあるのでしょうか?
大阪駅や吹田駅では従来買えていたはずの新幹線やサンダーバード
などの画面が表示されません。大阪駅では貼り紙までしてあります。
以前のJR西日本は、東日本など他のJRに比べて一般の券売機での特急券や
特急停車駅までの乗車券の発売は少なく、しかもオレカやJスルーを利用
してそれらを買えるとなると極めて少なかったように思います。この状態
だったのがICOCAの導入に伴って水色の券売機が導入されると、ようやく
発売もカードの利用も一般的になって行ったように思います。
そのような機能がまた失われていくのは残念に思います。特急券を売ることを
メインとした各券売機はありますが、これらでは現金かクレカしか使えません。
115:名無しでGO!
14/12/24 09:59:01.81 WuKfn0ubO
相互利用先ICの残高を使って料金券を買われたくないからだろうな
116:名無しでGO!
14/12/24 18:32:56.30 B0aUG5o70
岡山のサービス開始記念桃の記念ICOCAはレア?
117:名無しでGO!
14/12/24 21:13:00.93 DCq9LZhO0
>>114
ヤフオク相場で未使用2500円付けば良い方
118:名無しでGO!
14/12/24 23:04:12.48 mEjAmlqk0
新しいICOCAを10周年記念ICOCAとして
ヤフオクで1,000円(デポ無し)で売る奴もいるからなぁ。
119:名無しでGO!
14/12/25 08:32:06.04 bDKIWE/U0
>>116
しかも限定発売とか嘘書いてw
それはそれとして、旧版で状態の良いものはそろそろそれなりの値がつくのでは。
120:名無しでGO!
14/12/26 23:55:40.65 iVnOtu7H0
>>116
デポ無しって何ぞw
チャージ0でもデポは残るだろw
121:名無しでGO!
14/12/27 21:56:59.88 d7GBHw2T0
播州赤穂はアーバンの端っこながらキュリコもIC対応券売機も設置ずみ
122:名無しでGO!
14/12/30 00:07:07.92 eymzxPMS0
福知山駅はアーバンでもないのに、キュリコ・コンビニ・飲食店はIC対応済み、使えないのは電車に乗るときくらい
123:名無しでGO!
14/12/30 01:29:04.02 2NJwQ0fM0
紀三井寺駅のキュリコはICカードが使えない
124:名無しでGO!
14/12/31 00:32:26.14 CSUdFAOh0
再び自販機バカ出没
125:名無しでGO!
14/12/31 08:04:07.79 bJIKYNGw0
>>122
トンキンクタバレ
126:名無しでGO!
15/01/04 17:05:50.26 JjKJCUM80
京都のカラマツトレインに2007年岡山ICOCAサービス開始記念カードあり
127:名無しでGO!
15/01/04 17:06:31.19 JjKJCUM80
ICOCAヒストリー
URLリンク(www.jr-odekake.net)
128:名無しでGO!
15/01/05 09:03:24.81 +KjDwOr50
三都イコカだけ写真がない…。あの写真の内、ルミナリエが使えないからだろうな。
129:名無しでGO!
15/01/05 09:06:15.82 50fnEm9OO
モザイクかけたらあかんのかね
130:名無しでGO!
15/01/05 09:20:51.39 +KjDwOr50
ジャニーズの扱いみたいに塗りつぶしたり。ま、そういうことするくらいなら載せない方がいいかも。
たいした図柄じゃないし、
URLリンク(www.nozakicoin.jp)
131:名無しでGO!
15/01/06 09:58:32.36 UP7YPwzW0
>>124
いくら?
ヤフオクだったら2300-2500だが
132:名無しでGO!
15/01/06 21:39:40.70 CbTJX2MI0
>>129
2000円ジャスト
133:名無しでGO!
15/01/12 09:26:01.96 Rq+OgQxY0
西日本JRバスって2015年にICカード導入だけど、JR西グループにもかかわらずICOCAじゃなくてPiTaPa導入なんだな。
実際の利用者はICOCAのほうが多そうだけど、やっぱPiTaPaのほうがバス会社には楽なのかね。
134:名無しでGO!
15/01/12 12:42:48.37 kxGC3dzA0
>>131
というかバスの車載システムがあるのがPASMO、manaca、PiTaPa、nimocaしか無いからICOCAを導入するとなると新規開発しなきゃならない。
ならPiTaPaを入れて間接的に導入した方が早いからこう言う結果になってる。
同じ事例が北海道と九州にも。
135:名無しでGO!
15/01/12 16:01:18.15 dSmxuS6P0
確かに、ICOCAどころかSuicaだろうがTOICAだろうが、JR発祥のICはそもそも固定された自動改札機用に
開発されたものだから、固定された床自体が移動体である車載用の機械は想定していなかったってことか
136:名無しでGO!
15/01/12 16:25:11.21 16zS6nIk0
ワンマンカーに載せるつもりも無かったってことか
137:名無しでGO!
15/01/13 08:26:25.05 YVji23nx0
券売機でIC使って新幹線きっぷ買えなくなったなあ。
138:名無しでGO!
15/01/13 11:39:23.05 e6PPIzTJ0
みどのり券売機ご利用くださいw
139:名無しでGO!
15/01/13 15:23:57.34 EThKlkEs0
PASMOが使えるなら、ICOCAも使えそうなものだがなぁ。
ちなみに、阪急バスはICOCAは使えるが、Suicaは使えない。
もう、そろそろどれでも使えるようにしようや、ややこしい。
140:名無しでGO!
15/01/13 15:40:07.15 EkumYdJo0
>>137
国土交通省と財務省が合併しない限り無理
141:名無しでGO!
15/01/14 23:53:01.89 4owEhgoq0
JR西が実験していた車内授受式のICOCAは結局なかったことにされたのか?
142:名無しでGO!
15/01/15 15:34:43.24 xhMwPV5Z0
2ちゃん鯖どないなっとんねん
ここ数日腐りきっとるやないかい
書き込みどころか読み込みすらまともに機能しとらんやないか
143:名無しでGO!
15/01/15 20:41:11.52 okoxb7g/0
㌧㌦㌧㌦
144:名無しでGO!
15/01/15 21:24:50.43 6nA7wpoZ0
運営のせいだと思うとるんかい
サイバーテロに決まっておろうがヴォケ
145:名無しでGO!
15/01/15 23:09:50.46 dXnB6Xa+0
旧運営陣(ひろゆき)のサイバー攻撃でしょ
146:名無しでGO!
15/01/15 23:21:58.53 Pen+GDOU0
イコやんがサーバー破壊したらしい。
147:名無しでGO!
15/01/16 06:06:10.95 9DYUdso50
万葉線と加越能バスがICOCA導入したいから何とか開発してくれと金も誰か出してと他人任せでいつ導入できるか不明
148:名無しでGO!
15/01/16 09:29:53.05 IChLy98c0
スマートイコカのチャージしたいんだけど
地下鉄御堂筋線なんば周辺で無いですか?やっぱろjr天王寺駅まで行かないと無理ですかね
149:名無しでGO!
15/01/16 09:31:59.76 6nmMVlBq0
店でっか現金チャージしたら?
150:名無しでGO!
15/01/16 09:35:25.00 IChLy98c0
カードがいいです。やっぱり無いですか
151:名無しでGO!
15/01/16 09:49:46.58 S3E8qlbe0
>>146
JR難波まで歩いてチャージすれば?
152:名無しでGO!
15/01/16 10:26:30.79 IChLy98c0
天王寺の改札外にもありますよね?
御堂筋線は天王寺から乗るので序でに天王寺駅のほうが近いですよね
153:名無しでGO!
15/01/16 10:36:28.91 zi/0je+w0
岡山駅等の新型券売機はいいねえ。
カード挿入式ではないから傷がつく心配なし。
154:名無しでGO!
15/01/16 11:21:22.79 tCKSsJG30
>>150
とりあえず死ね
155:名無しでGO!
15/01/16 11:22:18.10 S3E8qlbe0
>>150
改札内でもできるよ
156:名無しでGO!
15/01/16 11:57:44.96 IChLy98c0
大阪阿部野橋駅からなんば駅からいくから
地下鉄乗る前に天王寺駅東口の改札外で
チャージします
157:名無しでGO!
15/01/16 21:58:08.42 wdQPS6og0
53:名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 11:28:45.02 ID:ynykQ9rO
何年か前に関西でPASMOが使えなくて、
「プッ、田舎がw」と爆笑したことがある。
今日から大阪でもPASMOが使えるから、
遠回しに「東京から来てやったぜ?」と主張できるんだな。
158:名無しでGO!
15/01/17 09:58:40.91 Nias1Zvw0
広島駅新型券売機間違えて買ったきっぷ払い戻し機能あった。
159:名無しでGO!
15/01/18 02:28:53.49 mrBkPhXC0
>>156
現金購入したもののみでは?
160:名無しでGO!
15/01/21 07:10:06.93 j3ynHZ0v0
京阪近鉄ではノーマルの水色カードを使ってる人も結構見かける。
関西人はケチだからICは普及しないとか言われるが、そうでもねえじゃないか。
JRだとスマイコが多いのかな?
スルッとKANSAI廃止してIC化するそうだが、ICが普及し出したらし出したで、今度はポイント制度のないカードを使うなんて馬鹿だ
とか言って叩かれるんだろうな。
日本は関西のやることは何でもダメだからな。
161:名無しでGO!
15/01/22 10:08:08.55 socRvMrq0
9月で昼特廃止 とのこと
162:名無しでGO!
15/01/22 11:46:35.78 dpgIjU4V0
>>159
ソース?
163:名無しでGO! 転載ダメ©2ch.net
15/01/22 12:07:20.18 21h/e9bD0
ソース無し
164:名無しでGO!
15/01/22 16:08:30.10 nTxw6KdTO
>>159
資料来ていたよ
agtだが
165:名無しでGO!
15/01/23 15:53:02.37 sTejaxTQ0
URLリンク(www.westjr.co.jp)
大阪市営地下鉄と南海・泉北のICOCA発売アナウンスキター
166:名無しでGO!
15/01/23 16:02:17.58 a1uetGdcO
コマル、南海、泉北とそれぞれ若干でも違う意匠になれば買いたいが果たして
167:名無しでGO!
15/01/23 16:49:49.50 iupvkjmy0
そのうち阪急と阪神でもICOCAを売りそうだな
168:名無しでGO!
15/01/23 17:00:06.38 Yh8XMDv80
>>165
PASMOやnimocaに乗っかるという手もあるがな
169:名無しでGO!
15/01/23 17:18:49.93 sezablC90
>>166
そんなめんどくさいことせんわ。
170:名無しでGO!
15/01/23 17:38:26.96 afkvV+Ko0
>>165
阪急はJR嫌いだからな基本。
171:名無しでGO!
15/01/23 17:39:43.07 QL2VRzlz0
来年じゃなくて再来年かよ
172:名無しでGO!
15/01/23 17:46:15.84 afkvV+Ko0
スル関協議会解散の可能性もありそうだな。
阪急主導に嫌気さしている事業者多数。
173:名無しでGO!
15/01/23 18:07:21.90 HgkxwmoG0
>>170
こりゃスル関代替の新ICカードも
阪急阪神系列以外は参加せずに
お流れになりそうだなあ…
174:名無しでGO!
15/01/23 18:08:37.69 PVznPV0c0
いつまで阪急主導だと思ってんだよ
PiTaPaや券売機などの共同購入などもあるので協議会はなくならんだろうね
175:名無しでGO!
15/01/23 18:30:52.25 +ycXIAqQO
>>171
今は交通局主導だが、現状、今の局長が元々京阪役員で、京阪は以前から
JRと仲が良い。京阪時代の個人的な繋がりから。
結構、今の交通局は乗客誘致で京阪との連携を進めていたりするしね。
このままだと阪急・阪神の鉄道側がプレミア付ICカードを発売する
176:だろうよ。 他社互換は関西に限り可で。
177:名無しでGO!
15/01/23 18:43:36.17 PVznPV0c0
まだ仲の善し悪しがどうのと言ってるヤツがいるんかw
公営ならば、局長の出身会社が云々とかはあってはならないだろ?
京阪と大阪市営の関係は怪しいのになww(民営化の問題とかで)
別スレで言ったが2009年のこれが理由だろ
URLリンク(www.westjr.co.jp)
これをまずやり始めたのが京阪だった。その次が近鉄。
178:名無しでGO!
15/01/23 19:22:09.59 grrJDODR0
>>163
大阪市営の考え
URLリンク(www.kotsu.city.osaka.lg.jp)
つーかIC化率を上げたいんだったら回数カードの代替にするくらいのことしないと
179:名無しでGO!
15/01/23 19:25:22.30 PVznPV0c0
割引がないカードは使わんよな
今までも大阪市営でスルッとやICOCAを使ったことはほとんどない
もっぱら回数カードを利用する(またはエンジョイエコ)
最もIC化が進むのは定期券のIC化だろうけどね
180:名無しでGO!
15/01/23 20:43:25.32 wZLAAAT40
>>173
hanicaの鉄道(阪急、阪神、能勢)拡張
各社の回数券廃止で
181:名無しでGO!
15/01/23 20:59:46.64 iJjb4WvN0
>>168
東海とは仲がいいな
182:名無しでGO!
15/01/23 21:17:58.63 klSFlGZE0
結局はスルッとKANSAI代替のプリペイドカードはICOCAでいいやって話だね~
元から割引ないしむしろJRで使える分、進化やしね
定期券以外の割引はPiTaPaということで
183:名無しでGO!
15/01/23 21:23:04.52 NBeVt4zZO
>>174
あと、何かにつけて阪急を悪者にしたがる奴がいるのか?
>>175
PiTaPaやSuicaにエンジョイエコカードを「書き込み」できる機能を。
184:名無しでGO!
15/01/23 21:43:58.48 UaxGGon00
回数券は回数券として今後も発売してほしいわ。
阪急とかは休日は71.4%の値段で乗れている。
自分は320円(三宮へ)と400円(河原町へ)を使うことが多いが、
三宮へ行く頻度の方が高いので320円を常備しておき、
河原町への行き来への際は降りる駅でスルKAN併用で精算。
大阪市交通局も回数カードを利用して往路をバス、復路を
地下鉄という使い方をして、例えば1区のところならば
往復で264円で利用している。
計算式は(180+210-100)×0.91
185:名無しでGO!
15/01/23 23:45:22.32 GvkAvtf20
沖縄では去年ICカードを導入したけど、回数券(無期限割引15%)の発行を中止してポイント還元制度に変わってるよ。
ポイントは月間に使った額によって割引率が変わり、最大15%割引(月間に9000円利用)
全国平均より良いからか回数券は廃止にされたけど、これは他人事じゃないかも知れない。
ICOCAエリアでは回数券廃止も将来的あり得ないとも言えないし。
そもそも磁気券廃止も検討はされているようで。
186:名無しでGO!
15/01/24 00:23:11.22 MU7M3Xal0
>>182
ありえねぇよ。関東より普及率低いのに。
将来とやらが100年とかだったらわからんが。
187:名無しでGO!
15/01/24 01:03:35.38 jyjhIxHp0
普及率0%から強行移行させたところもあるし普及率云々は関係ないかと。
188:名無しでGO!
15/01/24 07:08:43.78 YIFXa+z00
バスや路面電車、地方鉄道のような規模が小さい交通と
JRや大手私鉄、地下鉄などを一緒に考えることはできないでしょう。
金比羅山もIC利用率は80%以上などと言われていますが、
・路線が単純
・運賃システムが単純
・乗車券の制度が単純
など、システムを導入しやすい下地があるからだと思います。他の地方鉄道もそうでしょう。
JRと地方鉄道が両方ある地域では、地方鉄道の方がICの導入が早い場合が多いです。
JRは会社が分割されたとは言え全国網であり、自動改札に対応しない紙の券や旅行会社の
券の利用も多いなど、他とは事情が違います。ICエリア内で完結する定期もICに一本化されたりしていません。
189:名無しでGO!
15/01/24 07:11:42.45 YIFXa+z00
関西の私鉄や公営の場合は、磁気カードの発行も一種類じゃないですから。
地下鉄に限っても、大阪はレインボーと回数、京都は都とトラフィカ、神戸はこうべとUラインがあります。
更にカードではありませんが京都や神戸は回数券がありますし、大阪市、京都市のバスでは紙の回数券もあります(神戸は知りません)。
京都では複数のバス事業者で利用が可能な紙の回数券もあります。更に企画乗車券の扱いではない、券売機で
常時発売される乗り放題系カードもあります。
関西は他に比べて多様なニーズに応じてきた訳ですが、それが一気になくなって1つまたは少数のサービスに
集約されたら、自分の場合は利用頻度が減ると思います。チャリや車に移行す
190:ると思います。 大阪市バスの現金や紙回数券によるバス同士の乗り継ぎや現金によるバス~地下鉄の乗り継ぎ割引は継続して もらいたかったです。
191:名無しでGO!
15/01/24 08:19:01.52 HH0RsfT00
ICOCA▶︎プレミアはつかない。無記名だと
落としても再発行できない。私鉄との相互利用のとき、
私鉄によっては、残高不足分のみの精算が出来ない。
京阪神だと、駅の前に金券ショップがある駅が多く、
定価で乗るのが馬鹿らしい。
正直、タッチして改札を通れるメリットと上記の
デメリットを天秤にかけた際、デメリットのほうが
強い。
192:名無しでGO!
15/01/24 08:34:52.38 PJwlS8Uz0
仲間由紀恵タンのおっぱいにタッチしたい
193:名無しでGO!
15/01/24 08:43:39.21 GYnrkoaH0
無記名でも回数券同等のポイント還元やらあるしなぁ
そもそも回数券は記名式かい?
194:名無しでGO!
15/01/24 09:04:14.95 YIFXa+z00
JRは全国的に制度を合わせているし、西の関西圏のみICカード化するというのは
ないのではないでしょうか?特にJRは区間式の回数券だから尚更そう思います。
195:名無しでGO!
15/01/24 09:52:49.37 ZLeep+tR0
>>188
タッチするほど胸ないだろ(´・ω・`)
196:名無しでGO!
15/01/24 10:27:13.70 Wr4A+nPX0
>>180
JR東はICのみ運賃制度を変えてきてるけどな。
そもそも昼得は特企券だから、IC化しても制度を変える必要はない。
197:名無しでGO!
15/01/24 10:45:50.49 oIpNmidl0
昼得はマル企だから、いつ廃止してもおかしくない
198:名無しでGO!
15/01/24 11:38:03.69 MU7M3Xal0
>>193
廃止してもおかしくないが、
即減収に繋がるので廃止にできんやろ。
199:名無しでGO!
15/01/24 11:39:14.16 MU7M3Xal0
>>189
どこの話ですか?
大抵回数券より低いポイント還元ですが。
200:名無しでGO!
15/01/24 11:47:54.86 iy0efmxO0
ICOCA定期券、各社とのICOCA連絡定期券が出来るのは良いこと。
でも、将来的にはJRもポストペイで乗れるようにならないと、フェアじゃないような気もする。
俺はICOCA派だけど。
201:名無しでGO!
15/01/24 11:51:35.69 MU7M3Xal0
オートチャージなんてことするよりはポストペイのほうが可能性はあると思う。
オートチャージはポストペイと比較してメリットがわからん。
202:名無しでGO!
15/01/24 13:29:22.46 YIFXa+z00
>>192の1行目
そうですね。ただし乗車券や回数券、特急券、オレンジカード等は(国鉄時代からある)全国一律の
システムですが、民営化後の磁気SFカードやICカードはJR各社それぞれのシステムですからね。
203:名無しでGO!
15/01/24 13:53:23.52 Wr4A+nPX0
204:arget="_blank">>>198 そんなのは関係ないよ。 JR東はICを入れるためだけにわざわざJR6社の全部の旅客営業取扱規則を変えてきてるわけだし。 国鉄時代からあって今はとっくに消えている or 変わっている条文は山ほどある。 たとえば昨年の自由席特急券の有効2日→1日の変更とか。
205:名無しでGO!
15/01/24 13:55:05.80 Wr4A+nPX0
旅客営業取扱規則→旅客営業規則だ。
旅客営業規則と旅客営業取扱基準規程をごっちゃにしてしまった。
206:名無しでGO!
15/01/24 14:05:46.97 KFG0kBo30
そもそも磁気化券無くすのにそのままでとはいきませんよね
207:名無しでGO!
15/01/24 14:13:55.76 Wr4A+nPX0
ところが磁気化券をなくすのに、今のところ別に旅規の変更はいらないんだよなあ。
そもそも磁気化券に関する特別なルールがない。様式に関するルールもいまだに絶滅した硬券や、軟券のままだし。
ICカード乗車券取扱約款を変えればいいだけで。
208:名無しでGO!
15/01/24 19:17:28.13 Zw+q5exp0
>>163
これにより南海に多数残るボタン式券売機は更新される?
209:名無しでGO!
15/01/24 20:11:01.79 HKS2fBkA0
私鉄のICOCAを購入した場合収入は全部私鉄に入るの?
210:名無しでGO!
15/01/24 21:07:56.37 oIpNmidl0
>>204
販売手数料を引いた全額が西に入る
211:名無しでGO!
15/01/24 22:25:12.39 MLV50GP6O
>>205
ICOCAのシステム使用料のみじゃないの?
近鉄で買ったICOCAの所有は近鉄のはず。
近鉄とJR西日本の共同発行で。
阪急電鉄はJR西日本に手数料を払ってICOCAのシステム導入を拒否してSuicaのシステム導入と販売をするだろう。
212:名無しでGO!
15/01/24 22:29:28.35 tBMIHXj20
ん?
スルッとKANSAI協議会とJR西日本共同の取り組みって出てるやん
いつから阪急はスルッとKANSAIから脱退したことになってるんだ?
確かに他社より遅れてる(プレス発表まだ無し)が
213:名無しでGO!
15/01/24 22:36:37.40 MLV50GP6O
大阪市交は来年にマイスタイルのPiTaPaの見直しをして申込む人が増えなかったら再来年にマイスタイルの上乗せが出来るICOCAのシステムを導入するだろう。
スルッとKANSAI協議会はレインボーカードやスルッとKANSAIこうべカードを発売中止になった時に解散、解体してスルッとKANSAIカードのやり取りはJR西日本に継ぐ感じがする。
214:名無しでGO!
15/01/24 22:38:17.54 CbqQ06BeO
もうICOCAの新会社設立した方がいいんじゃないのか?
西はICカードの運用下手だから。
215:名無しでGO!
15/01/24 23:26:46.35 MLV50GP6O
>>209
名鉄のMICみたいな会社だね。
大阪市交がこんな事言ってるから出来る感じがする。
「IC乗車券サービスのトップランナーとして関西の鉄道事業者を牽引(けんいん)していきたい」と意気込むのは、イコカを発行するJR西ではなく、大阪市交通局の担当者。「(発売後)次の5年くらいで首都圏の普及率と並ぶ80%を達成したい」と掲げる。
URLリンク(www.google.co.jp)
216:名無しでGO!
15/01/24 23:37:56.85 MLV50GP6O
>>207
スルッとKANSAI協議会はポストペイと違うチャージ式のプリペイドカードの開発を開発費と全国相互利用のシステムの費用がかかる理由でせずにスルッとKANSAIカードをICOCAに移行させて解散と解体する話が前向きで進んでるね。
217:名無しでGO!
15/01/24 23:46:07.80 MLV50GP6O
スルッとKANSAI協議会を完全に撤退してPiTaPaのシステムをJR西日本に譲渡しそう。
阪急阪神HDと山陽電鉄はTOICAかSuicaのシステム導入とカードの販売を。
218:名無しでGO!
15/01/24 23:55:57.36 tBMIHXj20
結局のところスルッとKANSAIカードの後継はICOCAでしたと
JRにも乗れるし定期券にも出来るし買い物も出来る
素晴らしい後継のカードシステムですよ
219:名無しでGO!
15/01/25 00:31:08.59 P9wuT+0VO
>>213
ICカードに上乗せ出来る機能なんて簡単に出来るから回数券やマイスタイルをICOCAに上乗せする、電車に残ったり特急券を買ったりした時に買い物で使えるポイントが貯まる等のサービスをするだろう。
敬老パスと福祉乗車証の機能の上乗せも簡単に出来るだろう。
今までにICOCAとPiTaPaになかったサービスの導入。
220:名無しでGO!
15/01/25 00:32:27.93 P9wuT+0VO
ICカードに上乗せ出来る機能なんて簡単に出来るから回数券やマイスタイルをICOCAに上乗せする、電車に乗ったり特急券を買ったりした時に買い物で使えるポイントが貯まる等のサービスをするだろう。
敬老パスと福祉乗車証の機能の上乗せも簡単に出来るだろう。
今までにICOCAとPiTaPaになかったサービスの導入。
残りを乗るに訂正。
221:名無しでGO!
15/01/25 01:25:03.02 iqSbpIwP0
>>206
まーた頓珍漢なこと言ってんのか。フルボッコにされたの忘れたの?
222:名無しでGO!
15/01/25 01:36:17.83 P9wuT+0VO
>>216
馬鹿は無視
223:名無しでGO!
15/01/25 01:45:28.58 P9wuT+0VO
>>55を読んでそう思った。
224:名無しでGO!
15/01/25 02:01:46.75 P9wuT+0VO
マイスタイルのPiTaPaの見直しはこれ。
PiTaPaの普及率も上げれるかの試みだね。
○ 高クオリティサービスの提供による利用増へのチャレンジ
・ PiTaPa新サービスの導入 ⇒マイスタイルを超えるクオリティのサービス
225:名無しでGO!
15/01/25 07:53:31.38 KA09Q4ASO
普及率を上げるなら、回数カード廃止してICOCAで乗車した場合は1割相当のポイントが貯まり、
300円分貯まれば自動的にポイントを使用するシステムを作るしかない。
226:名無しでGO!
15/01/25 08:13:34.30 bsebG/OZ0
>>178
JR九州とも。
見事に勝ち組と負け組にくっきり分かれてるじゃねーか。
阪急と友好的な態度でくっつくと裕福になり、
西と友好的な態度でくっつくと貧乏になったり、経営破綻したり、事故を起こしたりするという・・・w
勝ち組・・・・【阪急(阪神)】、JR東海、JR九州、広電、伊予鉄、大多数の関東私鉄
負け組・・・・【JR西日本】、JR四国、近鉄(阪神)、京阪、南海・泉北、近江・・・
阪神は出方次第だな。直接西とくっつくことがないとしても、反西の阪急とくっつくのか、親西の近鉄とくっつくのか。
227:名無しでGO!
15/01/25 09:05:57.25 sCRRUege0
ID:MLV50GP6O 痛すぎるな
他にも同等の人間が見受けられる
何回も言うけど、カードに限らず鉄道会社間の仲が良い悪いって言ってるやつは
思考回路が子供並みなんじゃね?普通に考えて、阪急や阪神は鉄道分野でJR西と
連携する必然性がない。ほぼ全区間が並走区間なんだし。一方でみどりの窓口で
宝塚の券を発売したり、阪急旅行社でJR西が絡む旅行だって募集されている。
イオンの店でnanacoが使えることもないし、セブンイレブンでWAONが使える
こともないだろう。商業分野でガチで競い合っているのに相互利用する必然性がない。
お前らの思考回路では、乗り入れしている、連絡乗車券がある、連絡改札がある、
共同の企画乗車券がある・・・・などしていれば「仲が良い」んだよな。
関西以外の鉄道でもJR東海をやたら協調性がないなどと叩くアホがいる。
228:名無しでGO!
15/01/25 09:29:27.32 CUZ1vUW90
というか今でもICOCAで阪急・阪神の電車に乗れるんだよね。
ただ、阪急阪神グループ専用のICを出すことはあるかもな。
229:名無しでGO!
15/01/25 09:37:15.47 sCRRUege0
JR回数券(A駅~B駅)はICエリア内で完結していても完全IC化というのはないだろう。なぜなら
旅行会社でも回数券を発売しているから。それらで買うと磁気になっていないどころか紙の券。
またICカードを持っていないと回数券が利用できないとなると不都合が起こる。最近では別の
JR会社で他のJR会社内で完結する乗車券の発売も行っている。しかし西以外の会社でICOCA
定期券を発行することや、ICOCA以外のICカードによる西区間のみの定期券の発行はできない。
これと同じようにJR他社では西区間のIC回数券を取り扱えないと思う。
230:名無しでGO!
15/01/25 09:54:53.54 LNYMjN6c0
阪急阪神山陽はTOICAかSuicaを販売しそうて言われてるけど、どういう根拠?
ICOCA定期券を入れた私鉄は、JRとの乗り換え駅の利便性を上げる為でもあるんじゃないの?
京橋、鶴橋、新今宮・・
そうなると阪急阪神はICOCA入れるメリットが大してないが、明石でJRの乗り換えが多い山陽はICOCA入れてもいいんじゃない?
231:名無しでGO!
15/01/25 10:03:36.48 3kkE5WZF0
山陽としては明石ではなくそのまま神戸まで乗ってもらいたいのでは?
232:名無しでGO!
15/01/25 10:39:37.40 WaSaYntn0
>>225
山陽も阪急阪神の息が掛かってるから無理じゃね?
(阪急阪神HD傘下ではないが阪神が筆頭株主)
233:名無しでGO!
15/01/25 10:45:39.54 A5XNd9IxO
理想とは裏腹に山陽は極力短区間利用で明石を介してJR乗り替えと言う流動が侮れないくらいある
234:名無しでGO!
15/01/25 11:29:16.44 6FQ1NYTC0
阪神は近鉄沿線への直通客のためだけでなく、西九条でJRに乗り換える客がいるから、ICOCAシステムを導入するかも。
235:名無しでGO!
15/01/25 11:30:06.99 6FQ1NYTC0
大人用の記名式ICOCAの発売希望。
236:名無しでGO!
15/01/25 11:37:04.94 sgQdCI740
>>212
ただそのためにはICOCAがSUGOCA並の機能を持たないときついだろうな。ICOCAは初期Suica+αで仕様が古すぎるし。
Suicaみたいにカードを交換しないと無理だろうけど、そこまでの余力があるのかな。
237:名無しでGO!
15/01/25 11:52:36.94 CUZ1vUW90
阪急がSuicaとかTOICAとかもうアホかと
238:名無しでGO!
15/01/25 11:53:14.14 CUZ1vUW90
>>230
っKIPS ICOCA
239:名無しでGO!
15/01/25 12:43:24.94 Kjek3fy60
京阪や近鉄で、ICOCA定期券を使っている人は
多いの?
以前、近鉄難波で観察した際、まだまだ磁気定期券を
使ってる人が多かったんだが。まあ、難波という場所柄、
地下鉄との連絡定期を使ってる人が多いからなんだろうが。
鶴橋で観察したら、また違うのか?
近鉄や京阪でICOCA定期券を使った際、
精算機で、回数券と組み合わせて、精算機を
使うことは出来るのだろうか
240:名無しでGO!
15/01/25 13:11:48.84 XSqjQkYm0
JR西日本でも大人用記名式ICOCAを発売してほしい。
241:名無しでGO!
15/01/25 13:34:13.79 IHXu4y2N0
>>230
スマートICOCAクイックチャージもできて便利だよ
242:名無しでGO!
15/01/25 13:39:49.34 bsebG/OZ0
>>222
ICカードのスレなのにいつ阪急にとっての間接部門の阪急交通社や宝塚の話になったの?
243:名無しでGO!
15/01/25 14:03:14.86 dc0Gh+s00
昼特をICOCAに回数チャージするようなサービスはよ
244:名無しでGO!
15/01/25 14:06:19.19 OJ16LDZp0
>>237カードばかりが鉄道会社やグループ会社の仕事じゃないからね
>>222も言うように、交通の分野で阪急阪神がJRと手を組む必要性は乏しい
磁気の定期券なら昔から売っとるし
京阪、近鉄、南海は自社路線で梅田に行けない路線だから、JRとの連携は
大きくなると思う
近鉄の自動改札の歴史ってもうほとんど鶴橋の歴史に左右されてるよ
245:名無しでGO!
15/01/25 14:11:52.65 OJ16LDZp0
京阪の乗降客数1位は京橋
近鉄の標準軌線の乗降客数1位は鶴橋
南海の1位は新今宮ではないが、新今宮はJR西ではベスト10に入るような
乗降客数の多い駅。しかし駅の周辺地域はスラム街。つまり南海~JR間の乗り換えが
非常に多い駅ということがわかる。もちろん地下鉄や阪堺への乗り換えももあるけどな。
246:名無しでGO!
15/01/25 14:46:27.01 S7auyLLt0
予想通り過ぎて…w
東京駅記念Suica もう手に入らない「初期ロット」がネットで高騰
スレリンク(poverty板)
247:名無しでGO!
15/01/25 15:06:17.61 P9wuT+0VO
>>225
阪急電鉄と阪急阪神HDはJR西日本が嫌いでJR東海、JR東日本と仲がいい。
阪急電鉄は頭が物凄く堅い。
248:名無しでGO!
15/01/25 15:50:40.84 OJ16LDZp0
>>242 相変わらずの馬鹿っぷりだなww
249:名無しでGO!
15/01/25 16:39:39.73 Kjek3fy60
関西人は金券ショップ金券ショップ言うけど、
10円20円安い切符買ったところで、缶ジュース2.3本
買ったら帳消しになるけどな。
ま、昼特は別だが。
250:名無しでGO!
15/01/25 16:44:59.86 cu9scxfy0
仲が悪かったら、、UMEDA CONNECTに関するイベントなんかはやらないだろ
251:名無しでGO!
15/01/25 16:50:49.00 IHXu4y2N0
>>244
節約した分で缶ジュースが買えたと考えるんだよ
飲まない缶ジュースはそもそも買わない
252:名無しでGO!
15/01/25 16:55:47.47 A5XNd9IxO
京都をまたいで電特抜ける区間とかは昼特+回数券で通常より片道概ね300円以上変わってくるから金券屋の自販機が蔓延るのはしゃーない部分も
253:名無しでGO!
15/01/25 17:12:08.76 f3vta+i/0
>>242
ババタンク
254:名無しでGO!
15/01/25 17:13:03.38 f3vta+i/0
缶ジュースも100円均一(チェリオやサンガリア)を買う
255:名無しでGO!
15/01/25 17:33:33.50 OJ16LDZp0
ジュースは業務スーパーや関西スーパー、グルメシティで350㎖で30円台のを買う。
業務スーパーなら1.5ℓや2ℓで100円しないのも沢山置いているからな。お茶は特に安い!
256:名無しでGO! 転載ダメ©2ch.net
15/01/25 18:04:30.88 n+BxgZYV0
248 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
257:名無しでGO!
15/01/25 18:07:14.00 PPMoc/VI0
コンビニ使うとしてもローソンやサークルKのお試し引換しか使わない
258:名無しでGO!
15/01/25 18:50:00.83 Up/88GRB0
>>252
サークルKサンクスのお試しだと、
今までは役立たずだった楽天の期間限定
ポイントが消化出来て大助かりだわ。
ギフトカード買うかedyとの交換で
いくらでもポイント増やせるし。
259:名無しでGO!
15/01/26 15:18:41.92 oqqcVCHG0
こうやくんICOCAみたいなシール貼り付けICは西の新型みたいな置き型読み取り機の券売機だと使いやすい
260:名無しでGO!
15/01/26 17:34:18.69 6azIXxSS0
新型使いやすい。
261:名無しでGO!
15/01/27 20:09:45.52 q1tpQhuc0
HT50は岡山や福山にも設置されているな。
ただ青筐体はICOCAの新規購入ができないのは残念。
定期対応の赤筐体は京阪神だけみたいだが。
262:名無しでGO!
15/01/27 22:27:32.94 bzGzlRuv0
三ノ宮では10台近くあるHT50(青筐体)の全部でICカード機能が一切使えなくなってる
何でもカードがらみのトラブルが頻発したからだとか・・・
263:名無しでGO!
15/01/28 02:24:56.80 FPHNamng0
大阪駅でも段ボールでIC読み取り部を塞いでるの見たよ
264:名無しでGO!
15/01/28 06:43:04.33 ou+rPGRS0
多分、チャージ完了するまで、カードを
取ったらいけないのに、取ってしまって、
チャージされてなかったトラブルが頻発したとか?
265:名無しでGO!
15/01/28 10:40:41.35 Kw1JLKej0
モバイルSuica使えなくするなよ。
266:名無しでGO!
15/01/28 20:14:40.63 JecOKZUG0
誰も使ってないだろw
267:名無しでGO!
15/01/28 21:32:20.80 kyAK2KON0
糞ICOCAに集約しちゃうのかな…
「首都圏並み80%普及目指す」関西4社局が連携しICOCA発売
URLリンク(www.sankei.com)
268:名無しでGO!
15/01/28 21:37:10.21 R5dT9UlgO
>>262
券売機で買う糞ICOCAにマイスタイルを超えるクオリティのサービスの上乗せが出来るようになりそう。
回数券の上乗せや電車に乗った時に買い物で使えるポイント加算の機能の上乗せも。
269:名無しでGO!
15/01/28 21:37:32.82 lBcnh5Vp0
>>261
すまんなwつこてるわ
三国ヶ丘で
270:名無しでGO!
15/01/28 21:43:19.98 kyAK2KON0
>>263
それならいいんだけどね
271: 割引もない利用メリットのないICOCAに纏まるなんてことだけは避けて欲しい