【統計分析】機械学習・データマイニング4at TECH
【統計分析】機械学習・データマイニング4 - 暇つぶし2ch1:デフォルトの名無しさん
14/06/24 18:51:42.57 Em7CYZzB
何でもいいので語れ

■関連サイト
機械学習の「朱鷺の杜Wiki」
URLリンク(ibisforest.org)

■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング3
スレリンク(tech板)

2:デフォルトの名無しさん
14/06/25 10:36:53.72 mPBDJuwm
データが入力される
ノンパラメトリックな統計からモデルを推定する
推定したモデルを使ってパラメトリックな統計をとる

っていうアルゴリズムできないかな?

3:デフォルトの名無しさん
14/06/26 07:50:27.77 W91RvMJw
最終的にパラメトリックなモデルを使うなら
適切と思われるモデルをノンパラで選択するのと
なにが違うんだろ?

4:デフォルトの名無しさん
14/06/26 08:31:59.35 7IcoORrk
>>2
それをやるのが人間だろ?

5:デフォルトの名無しさん
14/06/26 12:59:22.61 fUTw065X
人間がやってることを代替させなければ!

6:デフォルトの名無しさん
14/06/26 14:25:27.69 fUTw065X
慣れた作業は使われる脳細胞が減っていくから、学習が進むごとに次元が減っていることは確実なんだよな。

7:デフォルトの名無しさん
14/06/26 21:25:36.95 iczatv85
結果を得られるまでの経路が
ショートカットしされるからだろ

8:デフォルトの名無しさん
14/06/27 08:57:49.84 gHc5TSoG
だからショートカットってなに?

9:デフォルトの名無しさん
14/06/27 09:44:07.69 QoMPTeso
dropout を超える新理論かなぁ

10:デフォルトの名無しさん
14/06/28 00:10:17.28 TVrOfA9M
コンピュータで意味を捉えることは難しい?
意味を捉えることができないとちゃんとした自動翻訳は不可能だと思うんだけど

11:デフォルトの名無しさん
14/06/28 00:45:57.14 YAFxSPv8
なにいってんのお前

12:デフォルトの名無しさん
14/06/28 01:05:22.65 mTJgjjdL
>>10
最近word2vecが話題になってるじゃん
それ使って翻訳の精度上げようみたいな話もある
URLリンク(arxiv.org)

13:デフォルトの名無しさん
14/06/28 11:04:49.83 ofLhThqw
>>8
本田翼かな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch