13/03/04 13:26:02.94
658 デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 06:20:23.67 ID: Be:
>>624
> JavaScriptってうまく持ち直したよな。
最近はやっぱりJavaScriptクソじゃんって流れになってると思うw
Hacker Newsあたり最近そういう米ばっかだし、国内でもはっきり言うプログラマが増えてきた。
だいたい、仮にも高級言語であるにもかかわらず
CoffeeScript、Dart、Haxe、TypeScriptと
変換言語が次々と出てくる時点でそのままで使えないと証明されたようなもの。
「そこまでしてJavaScript書きたくないのか」と言うJSerがいるんだが、
そ の 通 り だ
そこまでしてでもJavaScriptを書きたくないんだ。
659 デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 06:23:50.67 ID: Be:
ついでにECMAScript 6はさらにクソ言語化が進むようだし
将来にも期待できないという。
根本的にJavaScriptは関わってる連中全員がクソ