13/07/10 NY:AN:NY.AN
Google Maps API for Businessってライセンスいくらなのか知ってる人いる?
全国の各市町村から市町村への距離データを抽出したいんだけど、APIの仕様上限にひっかかってしまった。
素直にどっかからデータ買う方が安いのかな
337:デフォルトの名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN
けい★さんっ
338:デフォルトの名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN
>>336
普通に、無料で公開されてるデータから、算出できるよ
339:デフォルトの名無しさん
13/07/20 NY:AN:NY.AN
自分の位置の周りに水色の円が出てるんだけどこれなんだ?
340:デフォルトの名無しさん
13/09/05 12:30:14.13
規約のチェックってどれくらい厳しいんだろ。
社内利用したら即バレて利用停止になるもんかな?
341:デフォルトの名無しさん
13/09/05 14:06:07.24
いいえ
342:デフォルトの名無しさん
13/09/07 04:25:40.94
有料版ってどれくらいかかるのでしょうかね?
大量使用ユーザーが費用を抑えるにはどうしたものか?
OSMより精度が高く無料なものってないのでしょうか?^^;;;;
343:デフォルトの名無しさん
13/09/11 19:43:05.27
はっきりとは分からんが10,000ドルくらいって聞いた。
従量課金だと思うけどどれくらい使って10,000ドルかは知らん。
344:343
13/09/11 19:48:45.76
気になったのでググってみたらあった。
blog.mogya.com/2011/10/googlemapsapi-limit.html
2011年で85万か。円安とかどうなんだろ。
345:デフォルトの名無しさん
13/09/14 21:26:37.48
グーグルマップアプリをバージョンアップしたら糞になったな
フリーズするわ見にくくなるわ最悪だわ
まいったな
346:デフォルトの名無しさん
13/10/06 21:50:14.89
住所欄に住所を入力していくと、逐次ジオコーディングしながら、地図のセンターが移動していく登録画面を考えています。
コードを学習するのに具体的かつ最適なサイトを教えてください。
宜しくお願い致します。
347:デフォルトの名無しさん
13/10/07 19:41:11.59
>>346
jQueryで解決しました!
348:デフォルトの名無しさん
13/10/11 21:00:21.60
官公庁でグーグルマップ禁止令が出てるよね。ヤフーのに置き換えになるのかな?
349:デフォルトの名無しさん
13/10/15 07:30:51.69
>>348
groups.google.com/d/topic/google-maps-api-japan/JiQsVZPKOsE/discussion
単に &region=JP っていうのを読み込み時のURLに付ければいいだけの話。
これで竹島とかが単独表記なる。
350:デフォルトの名無しさん
13/10/15 10:50:46.15
国内向けサイトはともかく
海外向けサイト(日本の官公庁が関わってないサイト)とかで
国際地図の竹島や魚釣島が全部あっちの表記になってたらまずいわな
351:デフォルトの名無しさん
13/11/05 01:28:37.05
URLリンク(www.homes.co.jp)
上記のように、マーカークリックで詳細をサイドバー(?)に表示するにはどうしたらいいのでしょうか?
352:デフォルトの名無しさん
13/11/05 14:12:46.66
ajax
353:デフォルトの名無しさん
13/11/15 13:45:58.52
JavaScriptでGoogle Maps APIを使ってるんですが、マイプレイスで保存した☆は表示とか参照できないんでしょうか?
Google Mapsで地点をマイプレイスで保存しておいたあと、Google Maps APIを使ったアプリから参照したいです。
354:デフォルトの名無しさん
13/11/19 08:42:17.37
v2 大丈夫そうだね
355:デフォルトの名無しさん
13/11/20 07:41:32.49
>>354
何が?
356:デフォルトの名無しさん
13/11/20 12:05:05.54
あ、消えたわ
Googlemaps api v1、v2
完全サービス停止。
357:デフォルトの名無しさん
13/11/22 12:13:43.46
ルート検索後のPolylineの全座標を取得したいのですが、どうやってやるんでしょう?
v2でしたら、GetPolyline()があってできたのですが、v3でのやり方がわかりません。
どなたか助けてください。
358:デフォルトの名無しさん
13/11/22 15:24:13.54
自己解決しました。
359:デフォルトの名無しさん
14/03/07 09:09:40.20
GoogleMaps って使いにくくなったよな
360:デフォルトの名無しさん
14/03/07 14:32:52.88
バージョンがあがるごとに優先度の低い機能が追加され複雑度が増し総合的に劣化していく法則
361:デフォルトの名無しさん
14/04/15 14:21:52.13 s8o/Oo49
埋め込みサイトが英語表示しなくなってるんだけど、何か改悪された?
362:デフォルトの名無しさん
14/04/29 13:46:51.86 NlKWryVs
googlemap全体が改悪
363:デフォルトの名無しさん
14/05/06 10:45:59.25 uDSaksup
前のバージョンに戻せるようになって
とても助かりました!
About Google Maps
URLリンク(productforums.google.com)
364:デフォルトの名無しさん
14/07/12 16:32:44.59 hZ9DjkyP
main
365:デフォルトの名無しさん
14/08/01 12:46:35.99 KQKeUN6R
淡路島と兵庫県の間は明石海峡
淡路島と徳島県の間は鳴門海峡
どちらも海峡なのに
淡路島と和歌山県の間は
どうして紀伊水道なのはなぜ?
366:デフォルトの名無しさん
14/08/01 14:56:47.46 5YlCHfl7
流れの速さとかで船で行き来しやすいのが水道なんじゃね と勝手に考えた
367:デフォルトの名無しさん
14/08/01 17:12:09.07 Mjd2jJg4
淡路島と和歌山県の間は紀淡海峡
紀伊水道はもうちょっと下の広いところ
368:デフォルトの名無しさん
14/08/02 08:03:57.38 gDjKnomp
雨の日に刺す傘は英語で umbrella ですが
日傘は英語で何と言いますか?
369:デフォルトの名無しさん
14/08/02 22:05:54.39 A1mE4rKp
higasa
370:デフォルトの名無しさん
14/08/05 22:22:44.34 Qnz0KH1u
ルート検索のリクエストってリクエスト間隔の制限ってありますか?
リストの件数分、ループでぶん回して、値だけ取得したいのですが。
371:デフォルトの名無しさん
14/08/06 09:48:44.47 4kkHNvLc
分あたりか一時間当たりの最大数はある