。「代表社員と一緒に会計・税務を学ぼう!」at TAX
。「代表社員と一緒に会計・税務を学ぼう!」 - 暇つぶし2ch250:249
01/07/29 23:05
間違えた免税事業者です。

251:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/07/30 00:59
>>239
>たしか「当店は消費税は頂きません!」というのは正しくない由、
>当局からクレームがついたのでは?
>これも国税当局は文句を言ったが、問題無しとの判断だったのではなかったか
>な?

クレームつけたのは国税でなく公正取引委員会で、次のような表示は、
景品表示法上問題となるおそれがあると警告してます。

1 消費税等を事業者が負担している旨を、その根拠があいまいなままにこと
さら強調することにより、その販売価格が他に比べ有利であるかのような表示
(例)
① 消費税及び地方消費税は転嫁していません。消費税及び地方消費税は一部
の商品しか転嫁していません。消費税及び地方消費税を転嫁していないので、
価格が安くなっています。
② 当商店街は、消費税及び地方消費税を転嫁しません。
③ 消費税及び地方消費税はおまけしています。消費税及び地方消費税はサービ
スしています。
④ 消費税は据え置いています。
⑤ 消費税は引き上げずに、当店が負担しています。
⑥ 消費税は3%分しかいただきません。

252:229
01/07/30 01:25
ほお~。さすがですね

253:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/07/30 02:28
てゆーか消費税導入時には
免税事業者は消費税分のせろやみたいな指導してたはずだぜ

254:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/07/30 03:05
URLリンク(www.tkcnf.or.jp)
「消費税法上の納税義務者はあくまでも事業者であり、消費者は、消費税の実質的負担者ではあるが、消費税の納税義務者であるとは到底いえない」(東京地裁平成2・3・26判決・判例時報1134号、税務訴訟資料176・194頁)、「事業者に消費税の転嫁義務を課した(法律上の)規定はない」(大阪地裁93・3・2判決)
----------------------------------
そこで1つの法律的な提言をしてみよう。たとえば商店で買い物をしたとき、陳列台には定価の表示だけがあって、店内には別に消費税をいただきますという掲示がなければ、売買契約は定価についてのみ成立することになる。そこでレジで定価分だけの代金の支払いをしようとした場合に、店主が「別に消費税5%をいただきます」「税務署からも消費税を取るように言われています」と言い、これに対して消費者が、「まけてくれ」と言って定価表示分しか支払わないため紛争が生じたと仮定する。そこで消費者は店主を相手方として「(租税)債務不存在確認訴訟」の民事の訴えを提起し、そして、国(税務署長)に訴訟参加を求める告知をしたとする。
 この訴訟は、表面的には私人間の紛争であるが、先決問題として消費税法の効力が争われているのである(行政事件訴訟法第45条)。そうすれば、裁判所は当該5%が売上げ、商品やサービスの対価である以上は、消費者には消費税を支払う義務がない旨の判決をするであろう。その結果、消費税の支払いを拒んだとしても違法とはならないことがわかるであろう。
 また、既に消費税法が制定されて長年月を経ており、国民の間には消費税を支払わねばならない事実が慣習として定着しているとの反論があるとしても、憲法の租税法律主義のもと、課税要件は法律に依らずに慣習で成立することは絶対にあり得ないのである。これが民主主義の税法確立のための「法の支配」の要請なのである。

255:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/07/30 09:15
だから最初から別途消費税を収受する旨、表示されていれば問題ないわけでしょ?

256:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/07/30 11:32
なるほど。ためになったよ。

257:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/07/30 13:22
>>254
このトンチンカンな文章がどうかしたの?

258:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/07/30 17:25
ていうか、>254 夜中の3時・・・。

259:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/07/30 18:02
>>258
某BIG4事務所のおやつタイムぢゃないか?

260:名無しさん@そうだ確定申告はXML
01/07/30 21:55
>>257
引用するばかりで自分で咀嚼、理解しないからこうなると思われ。
論文試験に激弱と思われ。

261:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/07/30 22:21
胴衣!

262:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/07/31 00:47
254の文章はリンク先のTKCの文章のコピペだよ。

263:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/07/31 00:51
TKCかどうりで頓珍漢なこと書いてると思ったよ。ぷぷぷ。

264:??
01/07/31 00:59
>>254
かろうじて何を書いているのかは分かったが、
何が言いたいのかがわからん

知識はあっても知能が無いと思われ

265:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/07/31 01:01
>知識はあっても知能が無いと思われ

つまりTKCってことか。

266:STAR
01/07/31 09:33
またーりイきましょう。
代表社員先生が引きそうです。

267:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/07/31 11:29
昼休みあげ
ケータイカキコきぼん

268:代表社員
01/07/31 12:35
代表社員だ。 事務所のPCからカキコしようと思ったが、やはりケータイからだ。自宅PCからは、いつになったらカキコできるようになるのであろうか…?鬱だ。実のないカキコですまんな。

269:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/07/31 14:20
URLリンク(www.excite.co.jp)

先生、こういう無料プロバイダに一時避難してはいかがでしょうか?
串は何かと危険ですYO。

270:代表社員
01/07/31 20:52
代表社員だ。 >>269 アドバイス、有難う。しかし、家のIT関係の実権は全て嫁が握っている。よって、「2ちゃんにカキコしたい。」などの理由でプロバイダーを変更するなどの要望は、まず通らないのだ…。事務所からのカキコを試みることにする。 さぁ、マターリしつつも激論を交わそうではないか!

271:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/07/31 20:56
マターリ、マターリといくので問題がないと思われ

272:受験生
01/08/01 03:09
代表社員様
どこの監査法人がお薦めでしょうか。

273:名無しさん@機関車2
01/08/01 11:05
代表社員さま、「Proxy 串」のキーワードで
URLリンク(www.google.com)
を検索してみてください。ここのいくつかを見れば
これで IEへのProxyの設定の仕方と、Proxyのリストが手に入ります。

274:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/02 10:06
  \从/
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;TДT)< なぜ100以下に下がってるのカ~?
 ( つ  つ  \_______
 〈 〈\ \
 (__)(__)

275:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/02 10:14
手形の割引について前期から処理の仕方が変わった。
きっと、会計ビックバンの一つだろうと思っていた。
でも、どこかで手形というのは日本独特の商習慣で他の国にはないと聞いた。
本当に日本独特の商習慣だったら処理の仕方を変える必要がないのにと思っている。
手形って他の国にもあるのだろうか。

276:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/02 11:43
受験生ですが、代表社員様、あなた様の4大法人に対する感想をお願いします。
もちろん、属している監査法人については詳しくなってしまうのが人情でしょうが、そこを押えて他の法人並みにお願いします。

277:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/02 13:06
手形ってのは他の国にもあります。
ただ、日本で言うところの「先日付小切手」なのだと教わった記憶があります。

278:ガ━━(゜Д゜
01/08/02 13:12
自分は国内専用ザクだから
「Note Payable」をずっと受取手形と直訳してましたけど。何か?

279:代表社員
01/08/02 13:17
対表社員だ。 >>273 ありがとう。しかし、やってみたが、完全に意味がわからんかった*鬱なり。 >>272>>276 オススメはどれとはいえないが、それぞれにイイ所悪い所があるな。四大法人間では、相互に色々なとり決めがある。マターリやっていこうとしているのに、そういった協定を破ってしまう法人とかは、あまり好かんな。私はステレオタイプの旧型人間だから、あまり競争に勝つために和を乱すことは嫌うのだ。最も、私の様な古いタイプの人間が上にいては、いつまでたっても法人が成長しないのかもしれないがな。

280:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/02 16:23
ありがとう。色々と接触して決めたいと思います。

281:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/02 21:31
>>277
向こうの「支払手形」って、こっちの感覚では「手形借入金」だよね。
だから短期借入金みたいなもんだと思っていればよい、と考えていたYO!

282:社学4年@もうすぐ会計士補
01/08/02 21:40
おまえら本当に低脳だな

283:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/02 22:33
手形ネタが出たところで。
最近取引先からの売掛回収の形態が、手形からファクタリングに移行する
ケースが増えてきました。
とりあえず「受取手形」で処理していますが、なんとなく納得がいかない
今日この頃。 もっとカコイイ勘定科目ないかなぁー

>>281
なんか間違っているような気がするのですが・・・

284:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/02 23:30
どうも手形というものは海外にあると思えないのだが、どうなのだろう。

285:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/03 06:21
売上債権信託受益権なんてのはどう?
手形に振るよりは売掛のママのほうがいいような気もする。

286:ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
01/08/03 09:08
>>285
ずっと前から確定売掛金で通しちゃってますけど・・・・何か?

287:ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
01/08/03 09:09
ゴメン、表示上は「売掛金」だよ。
打つ出し納

288:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/03 10:01
ファクタリングって期日現金のことをいっているの
外資系と言い方が違うので困ってしまう今日この頃です。

289:インチャージ
01/08/03 19:06
さてと、カキコするか。

>>275
そもそも手形割引の法的な性格が「手形の売買」なんです。
それが、金融資産の消滅の認識要件にハマッてしまうということですね。
だからこれだけを従来の処理で、というわけには逝かないわけです。

>>277
そんなことを教わったのか・・・
もうすこしマシなコーチングをすると、貿易決済の輸出手形のほうが一般的だね。

>>278
それを言うなら支払手形じゃろ・・・
外国では一般に、Note Payableというと「短期借入金」を意味する。
これは手形貸付から来ておる。

日本でいう「支払手形」を外人に説明するなら、「Trade Note Payable」
と書けば通じるであろう。

>>283
ファクタリング契約書にはどう書いてあった?
売掛金の売買処理となるのが普通だが、
金融資産の消滅の要件を満たさないケースでは、
例えば、売掛金を担保とする借入金という処理もあるかもよ?

>>288
ファクタリング業法によれば、ファクタリングの定義は、
「売掛債権を買い取る」もので、次の4項目の内2項目に該当するものです。
1)信用供与
2)売掛金回収
3)債務者の管理を行う
4)債務者の債務支払いを保証する

290:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/03 21:58
ファクタリングってそれか。どうもありがとう。

291:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/03 23:28
>>285
んー売掛金の回収っつーのが本来の認識なので「受益」という言葉は馴染みにくいかも。
なんてホントは自分がちゃんと書けないから。漢字がイパーイでカシコソーです。

>>289
インチャージさん、こんばんは。ラヴ
このレス見てファクタリングにもいろいろなパターンがあると発見しました。(ムチってハズカシイ)
当社のケースでは、取引先から支払い日付けで、取引先子会社であるファクタリング会社(アラ、モロバレ)へ
債務(=当社における売掛金)の譲渡、とゆー流れになってまして、必要に応じて割引可、期日がくれば
振り込まれるっつーシロモノです。(「4)」に近いですかねぇ)

当社からすると手続き上、手形のやりとりとあんまり変わらないので(利率とか資金化の面では
こっちのほうが使い勝手ヨロシかも)「受取手形」であげてます。
でもニャンかアナログな響きがして気になるんですよねぇ。

「アナログな響き」はスキなイメージのひとつなんですけどね・・・

292:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/04 00:36
受取手形とは思えませんがね。
譲渡しているので、譲渡債権で注記のような気がする。

293:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/04 12:31
譲渡と同時に金銭を収受するならそれで終りでしょ。
遡及義務付の契約してるなら注記も必要

294:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/04 12:54
>>292 >>293
そうだったのか~
受取手形としてたことじたい、間違っていたのね。ショボン
売掛残高減らさなキャーって考えた私はオロカ者でした。
・・・逝かなくちゃ

295:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/04 13:51
不思議だな。債権譲渡した時点で
借)現預金 /貸)売掛金
だろ?それが受取手形ってことは
借)受取手形 /貸)売掛金
ってことか?現預金はどうなったんだ?裏金かい。

296:( ´∀`)さん
01/08/04 15:32
わしもクライアントから相談されたことがあるが
契約書には「会計処理については担当の会計士にご相談下さい」などど
書いてあって、こっちに振るなよと思ったぞ。
そのときは売上債権を拠出して信託財産を作るというようなスキームで
あったのじゃが、全体から見ればほんの僅かなので売掛金でOKという
ことにしたなぁ。

297:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/04 16:21
公認会計士にご相談ください、っていうの非常に多いよね。
で、結局、金融機関の担当者に電話をしてしまっていることは良くある。
最近ではクライアントの人が前もって聞いておいてくれるようになった。

298:インチャージ
01/08/04 17:11
>>296
そうですね。こっちに振るなって思います。その上、
「ご相談ください」とか言ってるのに、非協力的だったりする。

前に会社からの相談(繰延ヘッジ処理)に乗っていた際に、
銀行からきたデリバティブ時価を検討すべく銀行さんに
「この算出過程を見せて」と言ったら「ダメです」と言われた。
だから仕方なく面倒な計算したら、銀行の利益が逆算推定できた(w

299:代表社員さんにキリ番を!
01/08/04 18:35
        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  < 先生!次が300です。 コソーリとsageときます。
  __ / /   /     \____________
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

300:代表社員
01/08/04 23:23
代表社員だ。 ついに、私のスレも300か。これも、皆様のおかげだ。ウマー(∂∀∂)

301:インチャージ
01/08/04 23:26
代表社員さん、おめでとう♪(やっと来てくれましたね)

302:STAR
01/08/04 23:30
これでやっと書ける(ハァハァ)

303:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/05 01:40
みんな良い人だな。

304:すいません士補です。
01/08/05 09:22
有税償却って税金が増えるみたいな言い方ですけど増えないですよね?
同じ課税額に対する会計上の利益が少なくなるだけだと思うんですけど、
本当になにか税金が増えることってあるのでしょうか?

会社の人に税金増えるから引当なんてできないとかよく言われるんです
けど本当のところはどうなんでしょうか。主査には今更聞けましぇーん。

305:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/05 10:01
利益=キャッシュと誤解してるとたしかに銭は減る

306:STAR
01/08/05 10:08
>>304
正確に言うと、「同じ利益(税効果調整前)に対するキャッシュベース税金
が増える」となると思います。
ただ償却前利益を固定した場合は、有税償却をするかしないかで基本的に
税額は変化しません。
会社の方にだまされないようにしましょう(笑)。
法人税法の個別引当は平成10年の改正で割と柔軟な制度になったので、
引当の方でとりあえず無税の道を探ってあげるというのもいいサービスか
もしれません。

307:インチャージ
01/08/05 10:42
>>304
有税償却という言葉自体に問題があるね。
かなり、会計の専門外の方々を誤解させていると思います。

ここ↓のホームページ(内容的には陳腐化している部分が多い)に、
"「有税償却」と称する不思議"というコメントがあります。ご参考に。
URLリンク(www.mmjp.or.jp)

308:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/05 12:53
最近、監査というものがちょっと退屈になってしまいました。もう潮時なのでしょうか。

309:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/05 13:06
>>308
君の職階と、今までで任された会社の規模はどれぐらい?

310:すいません士補です。
01/08/05 18:49
ありがとうございます。やっぱ増えるってことはないですよね。安心

311:( ´∀`)さん
01/08/05 23:07
>>308
証券取引法の主査もやった。公開で上場経験もあり。
それぐらいのキャリアがあって退屈なら、そりゃ向いてないかもな。

312:インチャージ
01/08/05 23:12
>>311
そこでやっと気付くのも何だか気の毒な気もするが…

313:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/06 00:53
来年6月に辞めてワールドカップをすべてみよう。再来年から仕事するのがいいと思う。

314:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/06 06:11
>>308
もしかしたら代表社員さんだったりして?

315:代表社員
01/08/06 08:55
代表社員だ。>>314それは私ではないぞ。しかし、監査は飽きたというのは私もだ。むしろ、弁護士さんになりたい。

316:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/06 11:25
代表社員さんは、ロースクールですかね?

317:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/06 23:18
代表社員さま、
あるスレでこんな噂がありますが如何でしょうか?
URLリンク(mentai.2ch.net)

318:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/07 00:56
     |
     |  ⊂⊃/ ̄\
     |   /~~~⊂ ⊃    艸艸艸
     |  /        \   艸艸 \艸
     | ∧ ⊂⊃       \ 艸艸\艸艸/艸
     |Д^)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ⊂ ノ <  にゃはは!
     | ノ   \_____________
      ∪─────────
      /  ────────
    / /|    Λ~Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /      ( ’∀’)< いい湯だにゃ~
/ /       ~~~~~ \______

319:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/07 13:37
ボクは野球選手になりたい

320:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/08 00:15
今は温泉気分?

321:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/08 00:23
温泉権は無形固定資産でよろしいでしょうか。

322:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/08 00:27
スポーツクラブの会員権と同じだ

323:代表社員
01/08/08 00:50
代表社員だ。 >>317 確かにアタマの中は士補レベルかもしれんな。私がバカなのは十分承知だ。し、しかし…これ以上いぢめないでくれ…。幼少のころのいじめられの日々の記憶がぁ…。というのはウソだ。どちらかというと、1・弱い奴をいじめる。2・チクられる。3・先生におこられてびびる。のタイプだった。

324:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/08 00:53
ははは、面白いね♪

325:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/08 00:54
代表社員さんをいじめてしまったようだ。ごめんなさい。でも、その弱いものには強いというところをどこかで出してくださいね。

326:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/08 17:54
>>323
実力があるからこそこういうことが言えるものと思われ。
「弱い犬ほど良く吼える」の逆と思われ(恐)。

327:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/09 00:50
代表社員さん 頑張れage

328:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/09 01:06
謙虚な代表社員さん、立派ですage!

329:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/09 02:13
人徳は凄い。でも・・・・

330:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/09 14:33
監査法人を12月に退職することにしました。

331:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/09 14:58
代表社員さんはやがて本当に昇格すればDQNと呼ばれてしまうのだろうか。

332:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/11 01:14
とりあえず、age

333:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/11 01:16
代表社員さんがDQNと呼ばれるように

334:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/11 02:40
代表社員さんは渋滞を抜け、ちゃんと目的地に到着されたのでしょうか?

335:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/12 00:15
age

336:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/12 01:01
DQNに近づいているのはかわいそうだね。

337:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/12 01:18
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今後このスレで代表社員さんを煽る者は…
\__  ________________
━━∨━━━━━

             /┴┬‐\
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,./┬┴┬┴┬\ ......./\..,,,▲,,,,,,,,,,,,
::::::::___  ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;;::::;:::;:::;;:
:;;;;;;/__¶____il\__:;::;:::;;;;:;;;:;;..,,:;::;:..,,:::::::::::::::::::::::::;;;:::::;
::::://Φ Φi_|   ヽ:;;:;:::;:;::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;/人 Д /,,_|.      <  呪ま~す
:;:;;;て,,,Шて,,_ノて_人:;;:;::;\______________
;;::::::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;::::::

338:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/12 01:19
のろわれます。

339:名無しさんだそうだ
01/08/12 01:59
あの男と知り合いじゃないんなら、
無視も何もないと思うんやけどな。

340:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/12 02:01
????無視?????スレ違いか?

341:名無しさんだそうだ
01/08/12 02:01
>>339
すみません。書き込みまちがえました。

342:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/12 02:02
でたな、にせもの。

343:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/13 10:30
代表社員さん!!帰ってきて!!
煽るやつは許さん!!

344:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/13 10:32
っよりも、お休みを取っているのではないでしょうか。

345:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/13 12:52
鬼のいぬまにあげ。

346:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/14 11:17
age

347:代表社員
01/08/15 19:46
代表社員だ。

ついにPCからカキコできたぞ!!!

やった!!やったぞ!!!!!!

348:下痢部員@潜伏中
01/08/16 00:00
他のコテハンさんは休暇中みたいなので、
!!!おめでとうございます!!!
と喜びをうけとっておきます。
ワーイ ヒトリジメダヨー

349:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/16 00:09
代表社員様おめでとうございます!

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <おめでとうでち♪
  (,,*゚ー゚)   \_____________
~(___ノ

350:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/16 01:47
代表社員様おめでとうございます!

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <おめでとうでち♪
  (,,*゚ー゚)   \_____________
~(___ノ

351:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/18 10:59
代表社員様お待ち申しageまする。

352:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/20 00:00
なぜ、来ないのだろうか

353:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/20 00:29
さあ、休暇も終わりだ!age

354:いちふぁん
01/08/20 00:30
>やった!!やったぞ!!!!!!

これを最後にもう見なくなったね。

355:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/20 00:57
モナーさんなどの素晴らしいコテハンは去った。

この板の荒廃の酷さによって・・・

うぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

356:審理担当社員
01/08/20 10:03
こんにちは、誰もいないのう。

357:代表社員
01/08/20 10:08
代表社員だ。 休暇明けだな。ケータイでチェックしたら、一番上にあがってるから、びっくりしたぞ。三流焼肉の事などもすっかり忘れていた。スマソ。盆にも関わらず、ピアレビュに引っ掛かった方々、残業お疲れ様だ。さて、仕事だ。

358:審理担当社員
01/08/20 10:11
>>357
代表社員様、御無沙汰しております。
今日から仕事ですか…。大変ですね。
小生はまだ休暇中です。スンマソン。

359:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/20 15:22
代表社員さんがもどってきたんだ

360:DQN実務家は風が吹いたらお休みでぃ
01/08/21 12:37
風吹けば桶屋が儲かるではないが、台風で被害が出た場合の会計上
税務上の取扱はどうなるのかというのは要チェックだな。

所得税の場合、雑損控除ともう一つ何かあったよな~。
法人の場合は、特損に落としてしまえばいいのだが、
保険金の受け入れは、営業外収益か、特別利益かどちらだったっけ?

361:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/21 13:29
所得税の災害による損失の取扱いは3つ

業務用なら資産損失
生活必需品なら雑損控除
贅沢品なら法62の譲渡所得からの控除

362:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/21 20:26
特別利益だと思うが、その金額の重要性で営業外になると思う

363:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/21 23:19
>>362
調べた訳じゃないんだけど、直感的に言わせてもらうと損失の方を特損にいれたら
保険金はそれを補填するわだから保険金のほうも特別利益にしないとおかしい
ような気がするんだけどねえ。

364:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/22 02:19
代表社員さん、プリーズって感じだぞ。

365:代表社員
01/08/22 08:41
代表社員だ。…実は、再び自宅PCからカキコ不能になってしまったのだ。詳しくは、批判要望板の「JCOM問題、解決してください」スレだ。

366:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/23 01:32
↑ということは、今は書けますね。

このレスを代表社員さんが見るときは、またカキコ不能になってたりして。

367:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/23 14:01
>>365
あっちではコテハンでないと思われ。

368:代表社員
01/08/23 22:40
代表社員だ。

>>366
お!確かに書けた。。。どうなっとるんだ??

>>367
その通りだ。私はあっちでは、名前「あ」、発言も「あ」で実験しただけだ。
批判要望板で「代表社員だ。」など言っても、「ハァ??」となるだろうからな。

ところで、そろそろ「代表社員」を卒業したいと思う。誰か、二代目「代表社員」
にならないか??なんか、コテハンさんが最近いなくて悲しいぞ。

二代目「代表社員」募集!!!!サゲで逝かせてもらおうか。。。鬱。

369:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/24 10:28
だめ、君は一生、代表社員だ。

370:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/08/27 00:39 Ws3PTneA
代表社員さんが戻ってくるか、
この掲示板がなくなるか、どちらが早いのだろうか。

・・・・・・捨てハンでもいいので、ご参加ください>代表社員様

371:審理担当社員
01/08/30 00:26 Nwg8hGkw
>>368
なんでサゲで書くのですか?
小生に教えてくだされ?

372:( ´∀`)さん
01/09/04 10:08 yxirQ/Ow
>なんか、コテハンさんが最近いなくて悲しいぞ。

しばらくアチラに行っておりましたので…。
向こうでもインターネットできるだろうと思っていたら
日本語フォントがないのでダメじゃった。(藁)

373:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/09/04 10:13 PlNAxnMs
( ´∀`)さん が帰ってきたあ!マンセーマンセーマンセー!!!

374:慈愛さん
01/09/04 15:26 .2nMXPT2
代表社員さんとしゃべったことあるのちぃ。もうコテハンつかわないって
言ってたのちぃ。

375:潜伏中
01/09/04 21:14 Mn33.1Yk
>>374
ステハンでの参加の可能性はあると解釈します。ニヤリ。

376:審理担当社員
01/09/05 01:40 umZyP7Dk
>>( ´∀`)殿
おかえりなさいませ。
海外はどうじゃったかな。

377:( ´∀`)さん
01/09/05 07:31 IT/TQ7gc
コテハンはsageで書くのが流行っているのか脳?

378:審理担当社員
01/09/05 12:20 P2uijMMg
頻繁に上がっていると正体暴きをしようとする者がたくさんでるからのう?
サゲ路線でマッタリしたいというところですな。

379:STAR
01/09/05 21:04 aqO/Zowg
ではわたしもさげ(鬱)

380:審理担当社員
01/09/07 00:40
IDほんとに出ないのか!サゲ

381:インチャージ
01/09/08 03:33 4P/qbOGI
お久しぶり。
審理さん、IDどうやって消したのですか?

382:STAR
01/09/08 14:32 /ZjX0tOM
>>381
皆さまお久しぶりです。
一時的にIDの消えた時期があったようです。

383:インチャージ
01/09/09 10:11 sLXiXPRk
そうだったんですか。
ところで、皆でサゲでこっそりカキコするのって、
スリリングな楽しさがありますな。

384:STAR
01/09/09 10:39 nyyW7OQE
しかし2chでマトモな議論をすると何がしかのツッコミが入りますからねぇ(笑)
#トーマシスレver.2ご参照
ということで目立たぬようサゲで逝きます(鬱)

385:インチャージ
01/09/12 00:04 hESwwDPc
7年前にN.Y.の世界貿易センターに行った。
まさか、あれが最後の訪問になるとは夢にも思わなんだなぁ。

386:STAR
01/09/12 12:19 u8quVz0c
>>385
実はすれ違ってたかもしれませんね(謎汗)

387:審理担当社員
01/09/17 23:37 5bITiRD6
>>386
代表社員様はもう現れないのかのう?

388:STAR
01/09/21 22:28 Sx7GWGBY
(禁を破って)代表社員殿復帰あげ。

389:代表社員
01/09/21 22:36 E5rkpFFw
代表社員だ。

最近の私は、もっぱら反戦モードだ。

さて、なにやらコテハンが復活してきたな。私も復活しようかの。

NY株が早くも急落しているな。株安・戦争・・・。
アメリカは10年ちょっとごとに戦争やらないと気がすまないからな。
まったく、、、、。

スマソ、国際情勢の事だと色々文句をいってしまう。。。

390:審理担当社員
01/09/22 21:20 QQqIKT52
>>389
反戦モードの代表社員に「同意する」じゃな!
戦争は罪のない人々の命まで、軽く扱われてしまう。
同じ人間としてもいやなことじゃな。
もっと話あって何とかならないものかのう?
これからの事を考えるととても鬱じゃ!

391:インチャージ
01/09/23 11:15 gNMLoS3c
代表社員さん、審理さん、STARさん、今日は涼しくていい天気ですなぁ。
食欲の秋ですが、最近は焼肉を食べるのがロシアンルーレットな気分です。
しかし、今までさんざん焼肉を食べてきたので、
既に脳がスポンジ状態になっているかもしれませんが…(藁。

392:STAR
01/09/23 21:31 dcgPcJy6
>インチャージ殿
ん?私事ですが今日はバーベキューしてきましたぜ。
この程度で焼肉食えなかったら大阪では会計士として生きていけませぬぞ(嘘)。
しかし、確かにいい天気でした。

393:審理担当社員
01/09/24 12:02 YiYkS.Go
>>391
インチャージ殿。
涼しいのはおおいに結構な事じゃが、あまりにも寒くて風邪をひいてしまった。
鬱じゃ。
ところで、狂牛病の原因となるプリオンは人体には影響がないという話じゃぞ!
そう心配することもなかろう。

394:STAR
01/09/25 20:25 Z62zofxE
定期あげ。

395:( ´∀`)さん
01/09/26 00:04 6aU/WpF6
え、ヤコブ病との因果関係が濃厚なのでは?イギリス100人超!
昨日のTVで腸もプリオンが検出されるということで、ホルモン好きはわし
は憂鬱じゃよ。後でやっぱり肉もダメでしたとか言い出すと怖いなぁ。

396:STAR
01/09/26 20:19 tLI2rW0k
>( ´∀`)さん殿
え゙。今日のお昼もビーフカレー食べちゃいました(汗)。
大阪トーマシの近くに
「客単価1000円近いのに行列のできるカレー屋」
がありますが、そこも今日は心なしか客が少なかったですなぁ。

397:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/09/29 23:14 yGpTGLUc
マックが「実は当社の商品はミミズでした」と
今、発表すれば株価暴騰でしょうか?

398:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/09/29 23:15 hvTTo/kw
日本マックの**研究所に対する経営指導料は必要なのか?

399:( ´∀`)さん
01/09/30 01:28 V95qB5Qw
いままで日本は牛を解体するとき背骨をかち割って(つまり脊髄を砕いて)
バラバラにしていたのだが、それをやめるとか新聞に書いてあったがなぁ。
それじゃいままでの肉だってプリオンシャワーでヤバイよなぁ…。

なお、欧州ではもちろん脊髄を抜いてから背骨をかち割るそうだ。

400:インチャージ
01/09/30 01:42 1ZGBH2Bk
>>398
実態は技術指導料かな?何の技術かな?もしや・・・

>>397
まだ特許化されてないのなら、独自にミミズバーガーを開発して特許を取れ!
安全かつ栄養万点だ♪

>>399
余生をいかに過ごすべきか、共に考えましょう♪

401:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/10/01 01:34 /ued20zU
牛も時価評価でしょうか。

402:代表社員
01/10/01 01:39 v2wcLCrg
代表社員だ。 あのね…400がね…(涙

403:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/10/01 02:40 w0wAm7XM
なくなられたのですか?

404:STAR
01/10/01 21:37 5BZKZciM
このスレだけは代表社員にキリ番をと遠慮していたのですが(笑)。

405:インチャージ
01/10/01 22:35 avvpZGMY
あ、そうだった。忘れてた・・・ゴメンナサイネ

406:( ´∀`)さん
01/10/03 01:13 YPkIahgU
じゃあ頑張って94レスするしかないのう。

407:インチャージ
01/10/03 02:05 8Lg48h26
>>401
うむ、この中間期では場合によっては(肉骨粉を食わしていた場合)、
肉牛を臨時償却するってことになるのかのぅ…

それを食ってた我輩も減損じゃ。トホホ…

408:インチャージ
01/10/03 03:58 flPOX7xE
407に書いたことが気になって起きた。眠いな。

よく考えると、肉牛は棚卸資産、乳牛は固定資産かの?
すると、肉骨粉を食べていた肉牛は強制評価損で、乳牛が臨時償却か?
そして検査で引っかかれば除却ということかいな。

真面目に考えれば、401は賢い。
まず予備知識として…

そもそも「生物資産」は「生成生物資産」と「消費可能生物資産」に分けられる。
生成生物資産とはここの例では乳牛のように、自己再生的に収穫可能な生物資産で、
消費可能生物資産とはここでは肉牛のように、それ自体が収穫物となる生物資産をいう。

これらの生物資産を如何に評価するかというのは、建設業での工事進行基準と工事完成基準で
しばしば論じられる議論と似たような展開になる。

IAS草案65号では、生物資産の評価に関して公正価値による評価がうたわれていが、
日本側はこれについて大筋で合意しつつ、評価損益についてはIAS草案ではP/L計上であるのに対して、
新?日本基準では資本直入を検討していたようだな。
まるで「その他有価証券」みたいだ。

その後、草案がどう決まったかは、わしゃ知らんな。

それではおやすみ。

409:インチャージ
01/10/03 04:05 W3iFdcQY
この続きは、「ギコ猫の評価スレ」↓でやりましょう♪
スレリンク(tax板)l50

410:STAR
01/10/06 02:30 /lxiuJPY
・・・・煮詰まってますな(笑)>インチャージ殿

411:インチャージ
01/10/06 03:40 ehX01/aQ
今日も徹夜だ♪破れかぶれの焼け糞だ♪

412:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/10/07 02:12 Fchgzp3M
インチャージさん
頑張れsage

413:( ´∀`)さん
01/10/07 16:26 5YoQgiOM
昂ぶった脳を冷ますにはギコ猫スレはイイね。
却って冴える場合もあるから両刃の剣だがね。

414:インチャージ
01/10/10 03:33 endCV4NQ
>>412
どうも♪
いま、ひと段落した。そろそろ寝る。

>413
ギコ猫スレですが、レスを付けようもないネタにしちゃったかしら…

415:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/10/12 00:22 aDik/hVA
お疲れ様です。

416:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/10/14 01:03 hzlvufik
当社の決算も、一息つきました。
あとは監査人さん、頑張ってねー

417:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/10/14 07:25 2R0PATAJ
いつのまにか、質問スレからコテハンさんのマターリスレになってるYO

418:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/10/18 01:37 chGufE3G
先生はi-modeで直リンクでしょ~。あげ

419:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/10/20 15:34 G0Z7osns
新人は現場に逝くまえに代表社員先生に助言をいただけ!

420:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/10/21 03:12 rtZMLWl4
代表社員さん、ごめんなさい。
減価償却費の計算がおかしいことに気づきませんでした。鬱だ。

421:STAR
01/10/23 21:53 rResNYum
もう一仕事サゲ。
>>420 具体的にどのようにおかしかったのですか?

422:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/10/25 10:40 SpeinKm9
先生、若造ですが一言お願いします。

423:代表社員
01/10/25 21:57 gpbU1DOw
代表社員だ。

>>420
黙っておけば大丈夫だ。

>>422
仕事中にオナニーするのはやめてくれ。

>>423
逝ってよしだ。

424:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/10/26 00:27 YDymeb29
代表社員さん、がんばってね。

425:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/10/27 12:55 B37LYNjr
代表社員先生!
仕事中にハァハァするのはいいのでしょうか?
(;´Д`)ハァハァ

426:代表社員
01/10/28 16:41 FnQ/GVuZ
代表社員だ。

>>425
仕事中にハァハァ・・・は許可だ。

会議室から内線で経理にかけて、「固定資産台帳の・・ハァハァハァ・・・
ファイルを・・・ハァハァハァ・・・貸してください・・・ハァハァハァ・・・」だ。

427:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/11/08 23:00 FOvTc6io
久々に代表社員さんのお言葉を聞きたい。

428:代表社員
01/11/09 00:10 JYEXoXkz
代表社員だ。携帯からだ。私のカラミではひと通り短信は出たぞ。基本的に半報と同じものを出させているので、ひと段落した感じだ。今日はピンクサローンに行くつもりだ。まだ開いてるのか?

429:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/11/09 02:12 r3lqUpt8
もう、半報が出たわけではないので、検討しているときに気がつくことがあったら大変ですね。
短信が出たら、そのまま行くのが掟なのでしょうが、本当に数字に間違いはありませんか?

430:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/11/09 10:42 OpKiryif
気がついたら、コソーリ直しておくだけだ。

という意見にとりあえず一票。

431:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/11/10 00:33 ttMiIbT8
代表社員さん おつかれさまー。
ピンクサローンは、どうでした?

432:代表社員
01/11/10 00:36 2RvSg5rd
       <い・し・か・わ!
     | ̄( `.∀´)^▽^) ̄ ̄|<サイコー
     |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
     |  \              \
     \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
       \ |_________

433:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/11/10 01:55 /F86kI9p
りか似か。僕も好きだよ。モー娘。。

434:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/11/12 02:03 GZOTCHvo
いしかわ さんって誰ですか?>代表社員さま

435:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/11/12 21:30 /efreu+n
消費税の話です。
税込処理している場合、減価償却費の計算は税込のままでよろしいでしょうか。

436:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/11/12 21:39 kOjK0wio
URLリンク(us.f1.yahoofs.com)

437:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/11/12 21:41 JqfeXhb5
よろしい それが税込み方式だ

438:代表社員
01/11/12 23:28 /dbO0hr7
代表社員だ。

>>434
432は偽者だ。「代表社員だ。」がないだろう。
しかし、偽者出るのが始めてで、チョトウレシイ・・・。

439:下痢部員@微速浮上中 ◆/ACFZImo
01/11/13 11:41 cY57PFXL
先生!トリップ使ってください。

・・・・・・先生はAAしないよな~と思って>432は偽物と
判定してましたが、過去に一度コピペされていたみたいですね。

440:インチャージ
01/11/18 13:08 1RWYhFtS
>>430
私も1票!トホホ・・・

441:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/12/02 21:24 n0/QyUvT
むむむむっ、拙僧は許さん!

442:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/12/16 14:20 GRKrHmI2
こんなに落ちてしまっては

443:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/12/22 00:19 nDPPj+z+
代表社員先生、
最近流行りの白い粉を使って仕事中にハァハァ・・・は可ですか?

444:インチャージ
01/12/22 01:13 dMrE45Dg
>443
最近の流行の白い粉といえば炭素菌だな。ハァハァしたら死ぬぞ。

(代表社員さん)
留守なので代わりに答えときました♪

445:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/12/22 01:33 N8vq7LNW
>444 インチャージさん!!!
三流実務家さんは何処にいったのですか!???

446:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/12/22 01:48 gSMkVClm
>444 インサートさん!!!
三流実務家さんは何処にいったのですか!???

447:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
01/12/22 12:08 9QmC3CY0
冬休み

448:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/01/04 03:31 e+9yD7kA
落ちすぎてるのでage

449:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/01/05 07:16 AL6MoNUE
そういえば、代表社員さん、現れないね。

450:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/01/07 18:01 JEKboj4V
代表社員センセイ♥ オフ会来てね♪
スレリンク(tax板:84番)

451:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/01/10 07:09 ulGqGwVS
どっかで代表社員を見たが、さて何処だろう。

452:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/01/12 12:11 RLZiZrVc
代表社員さん、がんばってくださいね。

453:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/01/18 23:50 8Zs0HcSH
今週も代表社員さんは来てくれなかった。

454:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/02/14 00:14 tf2NC2TN
過去ログ逝き救出あげ

455:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/03/10 21:33 pRVNIBz6
保全age

456:インチャージ
02/03/13 02:37 uR1L1+lW
代表社員さんはお留守だけど、皆で今3月決算の留意事項について一緒に学ぶぞ。

まずはともあれ、早めに検討しておくべき事項は、
退職給付会計でのPBO算定に用いる割引率の見直しですね。
早めに手配しないと決算に間に合わないから、まずこれから行きましょう。





457:インチャージ
02/03/13 02:38 uR1L1+lW
実務指針によれば、期末見直し時の割引率により計算したPBO実績値が
期首の割引率により算定したPBOと比べて10%以上変動すると推定されるときは、
見直し割引率によりPBOを計算するとありますね。

結果的に、期首割引率と見直し割引率と2回計算しないといけなくなるケース
についての記載だが、多くの会社が3%を適用している現状では、
今の国債利回りを鑑みれば、見直しを行なう必要がある会社は多いことでしょう。

458:インチャージ
02/03/13 02:41 uR1L1+lW
ここでポイントとなるのは10%以上変動すると推定される場合の推定方法だが、
実務指針の資料3の表を公式化してスマートに推定する方法を考えよう。

ということで、比較的単純なモデルで公式を作ってみよう。
期首割引率R 見直し割引率R"とする。平均支払残存期間tでの平均支給額Pとして、
R2とR1によるPBOの変動を算定すると、
変動額ΔP=P/{(1+R)^t}-P/{(1+R")^t}≒P{(1-tR)-(1-tR")}=Pt(R"-R)
∴ΔP/P=t(R"-R)が10%以内であればいいわけですね。

459:インチャージ
02/03/13 02:43 uR1L1+lW
この式は、実務指針の資料3の表と大体一致してませんか?

実務指針では四捨五入していて、かつ支払時までの平均残存期間を
平均残存勤務期間と(強引に)見なしていることがわかります。
厚生年金なんかの場合は、とりあえず年金支給開始時から
平均寿命までの真中くらいで一時支給したとして残存期間を設定しておけばいいかな。

今夜はこれにて失礼します。

460:インチャージ
02/03/13 23:00 74Rwkbca
昨日の復習です。上の式の展開は何か変な説明かもしれなかったが・・
結局言いたいことは、言葉で書くと以下の通りです。ご活用あれ!
退職給付債務の増加=修正前の退職給付債務×(見直し割引率-期首割引率)×平均残存期間

461:インチャージ
02/03/13 23:02 74Rwkbca
誤植した。
退職給付債務の増加=修正前の退職給付債務×(期首割引率-見直し割引率)×平均残存期間



462:インチャージ
02/03/13 23:09 LfTfcwKh
さてと、今日はヘッジ会計の話に行こう!
一番事例として多いのは、輸出入取引に掛かる為替予約等で
振当処理をやっている場合ではないだろうか?

よくあるケースとしては、期末に先物為替予約残高があって、
翌期の予定取引に対するヘッジ目的となっている場合について考えてみよう。



463:インチャージ
02/03/13 23:38 cqSA+vly
監査上、留意すべき事項はとりあえず3つある
①ヘッジの要件を満たすために適切なリスク管理規定に従い、予定取引との緋付関係が明らかか?
②予定取引の実行の確実性
③貸借対照表に繰延べられるヘッジ損益の金額の妥当性

①の適切なリスク管理規定の要件は、実務指針じゃよくわからんので、今ここで決めちゃうと
・ヘッジ対象としているリスクを具体的に規定する
・各リスクに対するヘッジ割合、ヘッジ手段の選択肢、ヘッジ実施条件といったヘッジ方針を規定する
・ヘッジ有効性評価方法を規定する

また、予定取引との緋付き関係は文書により確認できる必要があり、
税法規定の帳簿書類の記載要件を満たすものが必要ですね。

②の予定取引の実行可能性については、金融商品実務指針にある判断基準を参照です。


464:インチャージ
02/03/14 00:17 mmc9qUU1
さて、③の繰延ヘッジ損益とするべき額ですが、
一つの為替予約が期首と期末の外貨建取引を包括予約している場合は、
ちょっと頭を使わないといけない。

振当処理の場合は、貸借対照表に計上される繰延ヘッジ損益は予定取引分だけとなるため、
①期末の為替予約残高の時価評価額を銀行等から入手する。
②期末までに実施されて未決済の外貨建取引に振当てられた為替予約と
期末以降の予定取引に振当てられた為替予約を分けて、①のうちの後者分を算定する。
これは、時価総額×(予定取引額÷総額)でやるか、或いは単純に、前者における債権債務に
振り当てた為替予約損益を引くかといった処理が考えられます。




465:インチャージ
02/03/14 00:19 mmc9qUU1
ところで、①で為替予約等の時価を銀行等から入手したとして、そのまま鵜呑みにして間違っていた場合も
監査人の責任になるため、一応、監査はやらないといけない。
普通の先物為替予約の場合は大雑把に期末レートでみなし決済した場合の損益と比較して、
大きな差がなければOKとする方法が簡単ですね。

しかし、クーポンスワップなどを用いる数年間といった長期の為替予約の場合は、
マクロ経済学の知識がちょいと必要になる。
即ち、為替の変動は日本と外国の金利差から生じるので、
その金利差による割引現在価値計算の結果がクーポンスワップの時価になると考える。
監査の際は、エクセルで適当な割引率をインプットするとクーポンスワップの割引現在価値を
自動計算するシートを作って、それが金融機関算定時価になるような割引率を探して、
日本と当該国との長期金利差と比較しておかしくないかを検証するといった監査手続になりますね。

なお、もっとスマートにスワップレート相場からサクッと計算する方法もあるが、ここでは省略します。

466:市ヶ谷 ◆JicpA0wo
02/03/14 01:24 pRYg01tm
インチャージさん、とても勉強になります。ありがとうございます。
為替予約があったら気を付けます。
退職給付の方はたぶん触らせて貰えなさそうですが、
がんばって覚えます。

>>458の式がサパーリわからない民法合格の私は逝って良しですか?
できれば>>465のエクセルシート、うpきぼんぬ。

467:( ´∀`)さん
02/03/14 03:09 v75mWr/X
 ∧_∧
_( ´∀`) <2.5を見直さないっていうならともかく
        3.5を2.5にするなんて会社もあるからな~。
        よっぽど若者ばかりで平均残存期間が長いんじゃろうな。(笑)

468:インチャージ
02/03/14 22:23 wBP2fGc+
>>467
3.0か2.5か迷っている会社は、とりえずこの辺り
"e"=LIM n→∞(1+1/n)nでどうか?と聞いてみますかね?

>>466
458の式わかんなくても電卓で461が使えればいいです。
あと、エクセルのうpできません。適当にやってください・・すみませんね。

469:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/03/15 00:08 T7YHZ4dY
      __________________
       / / / / / / / / / / / / / / / /ヽ
    / / / / / / / / / / / / / / / /`、 ヽ
     / / / / / / / / / / / / / / / /=== 、ヽ
   /__./__/ / / / / / / / / / / / / /_____ヽ
  |=ら ギ| ̄ノ ̄ ̄ ̄|ノ ̄ ̄ ̄| ノ ̄ ̄ ̄|  | ||.  ||
  |= ∫  =:| ノ___.ノ___.ノノ___.ノ  | ||.  ||
  |= め コ..:| ||                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |=ん =:|  ||                   .|  元本割れMMFって、キャッシュフロー計算書で
  ~~~~~~~ | ||                  ∠    どこに表示するんだろ・・・
        | || グツグツ         ∧∧ |____________
        | ||  ==┻===.         (゚Д゚,,) | ||.  |    
        | ||  | ̄ ̄ ̄|   \≠/ ギ⊂l .| ||.  |           
      ┌┴┴───――┴―┴┴┴┬┴┐       
    ┌┴―────―――┬┘  |       
    └─┬─────――┬┴―┬┘         
        |   | ̄ ̄|      | ̄ ̄|       |    |      ワカンネェ
        |   | ̄ ̄|      | ̄ ̄|       |    |    (・∀・ )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


470:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/03/15 00:18 QLtewgBd
>>469
どこでもいいのでは。
C/Sなんてどうせ誰も見てないよ。

471:( ^▽^)
02/03/15 07:23 ixWCdxtO
インチャージさんがこんなところで活躍されているなんて・・

472:インチャージ
02/03/16 13:32 AGpjiZkT
>>469
昨今話題になっている元本割れMMFについては評価減になるね。
エンロン様さまですね。

その際の、評価減部分に関するキャッシュフロー計算書上の表示は
どこにも書いていませんが、たぶん
「現金及び現金同等物にかかる換算差額」でいいんじゃないの?


473:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/03/16 14:49 jP+eF/Sg
>>472
本物の公認会計士に向かって言うのも気が引けるけれど、
絶対に間違いだと思う。



474:469
02/03/16 16:03 OMHAUyoA
エンロンで回復不能の元本割れになったMMFの処理について
現時点でどうも答えが見つからないので質問しました。
皆さん有難うございます。

>>470
いや、アナリストや機関投資家は結構見てますよ。

>>472
MMFの評価損を表示するところがないので、
減少分を外貨預金の換算差額のように扱うという話ですか?

>>473
絶対という根拠は?それなら代案か正解を書いてください。

475:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/03/18 00:24 YWK9OYdk
そもそも、MMFは現金同等物から外したほうがいいんじゃないですか?
あ、半報出しているから無理か。

476:市ヶ谷 ◆JicpA0wo
02/03/19 00:37 MXhLe6ls
張り切って退引見ようと思ったら
「面倒くさいので退職金制度廃止しました」って...鬱。

477:Final Master ◆diVBvmN.
02/03/19 22:23 it1AcE6e
弊社では、経済産業省の定める会計規則に則って、
大量かつ反復して使用、あるいは非常災害時対応のための
工事用資材および物品を「貯蔵品」として会計整理しております。
しかし、年々この貯蔵品残高が大きくなっているのが現状です。
このたび資産効率を向上させ、ROA改善のために、
この貯蔵品について、長期にわたり使用されないものについては、
物理的・経済的減耗は不可避であり、価値の低下が見られることから、
評価換えを行いたいと考えております。
会計上の取扱いとしては、具体的には、設備として事業の用に供された時に
適用される法定耐用年数の償却率を乗じることによって、減耗分を評価損に
計上し、以降も毎年、減価償却相当額を計上いたします。
税務上の取扱いとしては、法人税法施行令第68条一号ロの
「著しく陳腐化した棚卸資産」に該当すると思われますが、減価償却を擬制した
費用化は税務において否認されるであろうことから損金から減算する考えでおります。

果たして、このような考え方は会計上、税務上、認容されるかどうか
ご教授いただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


478:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/03/19 22:26 +n/9s2Zr
>>477
貴社の担当会計士に相談したほうがよいと思う。

479:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/03/23 22:40 vavGPyXb
代表社員、降臨待ちage

480:( ´∀`)さん
02/03/25 11:02 obg5cGkG
 ∧_∧
_( ´∀`) <評価替それ自体は認められるとしても
        ・原価法の枠内でやること
        ・固定資産の費用配分の手法を適用すること
        はムズイんじゃないかね?
        
        昔は保守主義と言えば何でもアリだったんだがなー。
        ヤリスギ企業続出で批判も多いからな。
        恣意的な減損は決算操作につながるので最近は厳しいモナ。

481:477
02/03/26 23:20 VFBa/HSL
>>480殿
ありがとうございます。
やはり難しいですか?
480殿が挙げていただいた論点に対する屁理屈をまた考えてみますので、
よろしくお願いいたします。

482:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/04/06 23:43 KCJiNsmU
保全age

483:477
02/04/09 22:27 m0SeIYtH
レスいただけるまで、age

484:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/05/04 00:42 LWJYovAm
気になるのであげときます。

485:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/05/21 22:17 rKNyqxVF
これだけ放置されても、dat落ちしない不思議なスレだ。age

486:インチャージ
02/05/27 01:20 +fmn/BL9
代 表 社 員 さ~~~ん!・・・今はいずこに?

487:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/06/08 23:47 jnbLSKzj
逝かれたようですな・・・

488:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/06/11 23:19 1Rt/azCu
定期あげ

489:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/06/22 08:45 YS8vTfeF
保守カキコ

490:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/06/23 22:29 6xvdJBbN
代表社員、俺と勉強するのがいやなんか?

491:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/07/09 21:58 nu3iayaF
良スレage!

492:インチャージ
02/07/17 23:55 Hm9PQmPl
夏は研修シーズン!年金会計の米国基準と日本基準の違いを学ぼう。

まずは、PBOの算定方法の違いについてだが、
日本は期間定額基準が原則で、米国は支給倍率基準が原則ですね。
さて、では一般的な退職金規定の会社の場合を考えた場合、
PBOはどちらで計算した場合が大きいでしょうか?

ここで一般的な規定とは、年功が進むにつれて、
1年当たりの年金支給倍率が上がっていくような規定ということにしましょう。

493:インチャージ
02/07/19 23:37 Cvvx4wxU
放置スレになっちゃったな。

支給倍率基準ですと、一般的には支給倍率の増加額は勤続年数に応じて増えるよう設定されますから、
PBOの勤続年数に対するカーブはS字型ないしJ字型を取ることになります。
これに対し、期間定額基準の場合はPBOは勤続年数に対して正比例となりますから、
会社の従業員の平均年齢が40代前半くらいと仮定するなら、
支給倍率基準の場合のPBOのカーブは期間定額基準のPBOの直線を下回ることになります。
このことから大抵のPBO算定は、日本基準の場合の方が米国基準よりも大きくなると思われますね。

494:インチャージ
02/07/19 23:47 sTKjKxuy
もし外資系企業(US-GAAPの決算と商法決算の2種類をやっている)の監査に出かけて、
経理の方からこう質問されたら如何答えますか?
「PBO算定に当たって、FAS87ベースと日本基準ベースと2種類計算しないといけないのか?
アクチャリーへの支払いが2倍になりますが、他の会社は一体どうやってますか?」

答えは明快です。493で述べたように大抵は、期間定額基準のPBO>支給倍率基準のPBOですから、
保守的にPBOを期間定額基準で計算してもらって、それを米国基準の決算にも使ってもらえばいいでしょう。
(それにそもそも米国基準では期間定額基準も容認されていますしね。)
但し、米国基準ではABOの数字が必要になりますから、それは計算してもらっておく必要がありますね。

495:インチャージ
02/07/20 00:10 xkLAka9+
話を進めます。

米国基準の退職給付会計の特色はなんと言っても「追加最小負債の認識」ですね。
これを説明するには、まず、上で書いたABOについて説明しないといけません。
ABOとPBOの違いを簡単に言えば、ABOは将来の昇給率等の仮定を除いて算定する点です。
従って、昇給率を普通は+に見込んでますから、実績値ではPBO>ABOとなります。

ところで、On-balance部分の“認識PBO”<ABOとなってしまうケースが生じることがあります。
それは未認識数理差異や未認識過去勤務差異等が大きい場合です。

ここで米国基準の面白いところが、
「B/S負債には、最小限、ABOの額までは退職給付債務として認識されなければならない」
と考えている点です。
そこで、その差額を「追加最小負債」として負債に追加する処理を行ないます。
この際の仕訳の勘定科目がまた非常にユニークです。


496:インチャージ
02/07/20 00:24 kBmAYgdI
では追加最小負債の計上仕訳を見てみましょう。
認識PBOとABOの差額(追加最小負債)が50、過去勤務債務の額を30とします。
(便宜上、税効果は無視、年金資産はないとして考えてます。)この場合、

(借)         (貸)
無形固定資産 30    追加最小負債 50
包括利益   20

包括利益は日本基準にはない概念ですが、
とりあえず、P/Lに計上されないで資本直入したとでも考えておけばいいでしょう。
そう、負債は認識しますが損益には影響させません。また無形固定資産も償却しません。

さて、この仕訳は一体どういう意味でしょうか?


497:インチャージ
02/07/23 15:28 Pc/TVunM
これは追加最小負債の相手勘定として計上するもので、過去勤務債務に達する部分については、
それが従業員へのベネフィットの向上に伴うモチベーション上昇の効果があるとして、
資産性があるとみなされ、無形固定資産として認識するという意味になります。
そして残りについては、単純にP/L-Chargeしないで処理するという話になるわけですね。

498:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/03 11:33 6iJ65TMj
むぅ。君は何語を話しておるのかね。
日本語を話したまえ。

499:( ´∀`)さん
02/08/03 18:07 7xpCN2mA
 ∧_∧
_( ´∀`) <名前も書いたほうが良いんじゃないかね >>498

        ところで、ストックオプション費用計上流行ってきたなぁ。
        退職給付もそうだが、減損も入ってきてそのうち、BS項目
        なんざ見積だらけになりそうだモナ。

500:インチャージ
02/08/04 01:21 YjpZChbc
500Get♥

今までは、ストックオプション費用がP/L計上されていなかったので、
米国の企業は随分と利益がかさ上げになっていた感がありますね。
記憶違いでなければ向こうの税務では、
確かストックオプション費用は損金になっていたから、
見かけ上、税金費用の負担率も低くなっていたんじゃないかな?

B/Sに見積もりが多くなっていくのは資産負債アプローチの宿命でしょうかね。
監査が段々難しくなってきますね。


501:( ´∀`)さん
02/08/05 15:29 tRihh2nF
 ∧_∧
_( ´∀`) <見積プロセスが増えるとリスク上がっちゃうんだよなぁ。

       問題「税法基準により退職給与引当金を計上していた場合から
       退職給付会計に移行するにあたり、固有のリスクと統制リスク
       はどのように変化すると考えられるか、監査リスクを不変に維
       持するための手続の変更と合わせて論ぜよ。」

       わしが3次試験委員だったら出題しちゃうぞ。

502:インチャージ
02/08/06 00:04 SA9a55kw
>>501
いい問題ですね。
ついでに、「監査人自身もPBOの妥当性を評価しないといけないのですが、
あなたはどうやってやりますか?」とも訊いてみたいですね。

ちなみに会計実務で >>494のような問題を出したら全滅するのでしょうかね?

日本の会計士試験であっても、リファードワークに従事する者も多いですし、
日本企業が米国基準で財務諸表を作成する時代ですから、
日本基準をIASやUS-GAAPとの関連で理解しておくことは必要な時代です。

でもそういうことを考えていたら、
日本の会計士で知識の更新が出来ていない者は世代が上がるほど深刻です。
CPEなんて生ぬるいことを言ってないで、全員に再試験を施したいものですな。
かなりすっきりすることでしょう・・・。

503:( ´∀`)さん
02/08/09 00:20 bfKh09Yv
 ∧_∧
_( ´∀`) <医者って国家試験の段階では共通だがその後は専門化するモナ。
        なーんか、なんでも知ってる会計士って時代でもないような気が
        するな。でも、わしはコレが専門とか宣伝しちゃイケナイという
        これまた不思議なキマリがまかり通ってるんだよな~。

504:インチャージ
02/08/09 23:43 +Ydjja3G
消費者サイドに立てば、医者にも弁護士にも会計士にも税理士にも格付があって、
それに相応の報酬格差があってもいいかと思いますな。

最近になって国立大学の第3社機関による格付が検討着手され始めたようですが、
日本社会はこういうのが何故か苦手ですね。和をもって尊ぶべしなんでしょうかね?

確か台湾には監査法人の格付があって、高格付の監査法人から適正意見を得た企業は、
税務調査が免除されるという話を聞きました。とても面白い話です。

505:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/27 01:40 44KNUzL9
お前は聖徳太子か?

506:インチャージ
02/08/30 03:02 6jC6mDM7
..∧##彡
ミ ・∀・) < 一度に7人と質疑できれば仕事も捗って便利だろうに

507:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/05 13:12 W5uYXHbe
代表社員サンはいずこへ

508:( ´∀`)さん
02/09/06 02:25 ph68lb9p
 ∧_∧
_( ´∀`) <仕事は捗るけど調書にするのが大変そうだモナ。

509:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/17 02:36 1l8HNbGT
age

510:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/17 15:51 kVCXfPPf
代表社員は某国に拉致されました。

511:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/21 18:25 ULJhSrNM
死亡時期は何時ですか。

512:(○´ー`○)
02/09/24 00:22 uUeTNhAw
なっちなのだ。
このスレはどうなっちゃったんだ?
代表社員さんがいかにも士補みたいで来ていたときはファンだったのだ。

513:インチャージ
02/09/25 02:40 IWuXsMEr
..∧##彡
ミ ・∀・) <代表社員さんが長期不在なので好き放題にカキコです。

514:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/29 02:50 rUQk9+vz
日本を代表するコテハン会計士の方々に質問です。
日本基準で作成された英文財務諸表に「レジェンド(警句)」が付されて久しいです。
しかし、昨今、日本の会計基準・監査基準もかなり整備されてきましたが、
レジェンドはあと何をクリアーすれば、又は一体いつ頃になれば取れるのでしょうか?


515:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/29 05:07 8yveEL7w
ガファリに聞け

516:( ´∀`)さん
02/09/29 12:27 x2jzYn87
 ∧_∧
_( ´∀`) <レジェンド問題か難しいねぇ。
       会計基準と監査基準が違うというもんだが、会計基準については
       アプローチは2つ。日本の基準を変えていこうってのは財務会計基準機構
       が力入れてるモナ。わしは会計基準なんてのは慣習なんだから地域や社会
       に応じて変化があってもいいとは思うんだがな。しかしこのアプローチは
       時間がかかる。日本の基準で減損が始まった頃には国際会計基準じゃ全面
       時価法になっちゃう勢いだ。もうひとつのアプローチは最初からSEC基
       準で決算やっちゃうことだな。これは大昔(昭和52年)からSEC基準を
       採用していたところ以外(いわゆる特例措置)は有価証券報告書は日本基
       準で作ることが要求されてたのが、連結財務諸表規則87条が改訂されて、
       SEC登録企業なら最初から米国基準での作成がOKになった。どっちか
       というとこちらの解決の法が多数派になっていくんじゃないかな。
       参考
       URLリンク(www.lotus21.co.jp)
       URLリンク(www.lotus21.co.jp)
       URLリンク(www.keidanren.or.jp)


517:( ´∀`)さん
02/09/29 12:29 x2jzYn87
 ∧_∧
_( ´∀`) <もう1つは監査基準の差だモナ。1番の問題はゴーイングコンサーン問題
この3月の決算からは新監査基準の適用が始まるが、監査基準委員会報告
などの整備はただいま真っ最中。でもねぇ日本じゃまだ投資家と監査制度
の間の期待ギャップが大きいからねぇ。実務として成熟するにはなお時間
がかかると思うモナ。ただし日本の監査法人でも大手なら海外と提携して
るとあちらの基準による手続やレビューを受けられるようになってきたの
で、このアプローチによるレジェンド回避も可能になると思うがな。ただ
し会計士協会としては大手だけで解決したんじゃ意味がないから、大変!



518:インチャージ
02/10/01 02:12 XFyRd56l
..∧##彡
ミ ・∀・)<さて、上でモナーさんの書いたこと以外の話をしましょう。
       日本基準のレジェンド問題は当分は解決する見通しがないと思います。
       基準設定主体の民間化や監査と会計基準の整備等が進んでますが、
       業種によっては、基準の適用が遅れていたり未整備な部分もあります。
       更に、会計基準の論理的整合性や、確定決算主義の解消も必要ですね。
       例えば、日本の連結基準では、海外子会社の会計基準は現地国基準で良い
       わけですが、もしアメリカに巨大な連結子会社があったとして、
       それをそのまま合算した連結財務諸表は、ほとんど日本基準じゃないけど、
       日本の連結基準はそれでOKなんだよね。とても奇妙な基準です。
       こういうやり方になったのは、US-GAAPやIASと違い、日本基準がGLOBAL
       ではないということが原因です。つまり外国では、日本基準がわからない
       ので現地基準を容認したということですね。レジェンド問題というのは、
       この裏返しです。認知度の低い日本の会計基準で作成された有価証券報告書を、
       外人投資家向けに英語に翻訳し、その形式を米国基準のアニュアルレポートに
       似せて作成した「英文財務諸表」は、投資家に米国基準だと誤解を与えるため、
       BIG4にとっては危険に思える存在なのでしょう。

519:( ´∀`)さん
02/10/01 02:50 lTd+yBzP
 ∧_∧
_( ´∀`) <最近ちょっとはマシになってきたけど連結基準が珍妙というのは
        わしも同意だな~。さて現地基準OK!っていうのは昭和53年の
        監査委員会報告問答集ってとこにコメントがあるんだが
        「在外連結子会社に適用された会計処理基準をわが国の会計処理基
        準に置きかえて修正することは実務的にみて、その修正が適正に行
        われうるか疑問であるので、通常は差異があるままで連結処理をし、
        連結財務諸表規則取扱要領23によりその差異の概要を記載すること
        になると考えられる」…( ´_ゝ`) フーンダモナ
        極端な話、その国でOKなら自己創出暖簾だってOKだ。事実有報
        見てるとそんな事例もあるしな。ま、当時はまだBIG8の時代で日本
        も外資vs末広会だったからな~。でも実務上ってナンダヨって感じ。

520:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/10/04 00:00 YBAXc45w
コテハンスレで質問したがレスが高尚でなにもコメントできない罠

521:【市ヶ谷】( ・∀・)【J2】
02/10/08 00:38 VWdY1flJ
>520
大丈夫、漏れもサパーリわからんからw

522:インチャージ
02/10/11 23:18 sEeZJO3Q
..∧##彡
ミ ・∀・)< 市ヶ谷さんしっかりね!

523:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/10/13 17:38 10rJvVrN
売国奴!!!

524:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/10/13 22:33 o1Jyy+Yw
>523
売国奴は日本の海外子会社に現地基準の使用を認めた当局と馬鹿会計士達。

525:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/10/13 22:50 Jtz496LD
つーことは、現地基準ではなく日本基準を使えばいいってことなの?
現地では日本基準に組替えればいいってことかい?

526:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/10/13 23:52 ricxTzV7
やっぱり全世界に日本基準を強制し、
日本の連結親会社にはちゃんと組替て提出させてこそ正しい日本基準だね!
日本基準を売り飛ばした大手監査法人の代表社員と旧大蔵官僚は死刑だな

527:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/10/15 22:46 hEKQ/AI5


528:インチャージ
02/10/20 02:54 LXQI3SkN
..∧##彡
ミ ・∀・) < >>526 まぁ日本基準が全世界の基準を包含していると思えばいいんだよ(笑

529:インチャージ
02/10/20 21:44 7DF5kr2y
..∧##彡
ミ ・∀・) < などと無理やりPositive Thinking・・・

530:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/10/21 14:57 5+bZDzoo
あげておく

531:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/10/21 19:48 xYxRR/xQ
レジェンドとるには減損が必要という噂あり

532:インチャージ
02/10/22 00:58 zFL2ze1t
..∧##彡
ミ ・∀・) < 減損会計の適用は必要条件であって、十分条件ではないですね。
         追加・修正すべき基準は多く、税法の確定決算主義からの脱却
         も大きな課題ですね。(減価償却の関連などで)
         また、そもそも企業会計原則も前面修正しないといけない。
         それとレジェンドは会計基準のみならず監査基準にも付いている
         ことにも大きな意味がありますね。全く困ったもんです。

533:( ´∀`)さん
02/10/29 23:44 FGkVqH1R
 ∧_∧
_( ´∀`) <流行りで基準変えられてモナ~。
        監査基準だって最近までTOCやりゃOKってことだったのに
        それじゃダメってことでTOT復古運動だもんな。


534:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/10/31 00:41 ZKIcXzSg
大先生久々のご登場!(本物?)
スレリンク(tax板)l50
>>59


535:( ´∀`)さん
02/11/16 08:18 D9HgoSm1
 ∧_∧
_( ´∀`) <保守カキコ


536:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/11/25 21:58 xQx5f5X6
 ∧_∧
_( ´∀`)

537:( ´∀`)さん
02/11/25 23:46 h339dPHV
 ∧_∧
_( ´∀`) <なんか、下がってるスレをアゲまくってる御仁がいるモナ。

538:インチャージ
02/12/02 20:27 tc3MUusg
..∧##彡
ミ ・∀・) < 何か面白いことないかなぁ~なんて考えていたら
         ふと、「レジェンド外し」でもやってみようか?
         とイタズラ半分に思いついた。

539:インチャージ
02/12/02 20:40 tc3MUusg
..∧##彡
ミ ・∀・) < 斜陽が某社の英文財務諸表でやったのは、米国基準との差異を注記させて、
         米国監査基準をも満たす監査を実施している旨を監査報告書に書くことで、
         とりあえずレジェンドの注記は外れたんだっけ?
         その旨の注記は、欧州の会社が英文財務諸表を作成する際に、
         一般に米国基準との差異を注記するのと同じだから、
         レジェンドの代替というわけでもないのかな?

540:インチャージ
02/12/02 20:43 tc3MUusg
..∧##彡
ミ ・∀・)< 米国基準との差異を注記するのは胸糞悪いから、
        国際監査基準にも準拠する監査をやって、
        国際会計基準との差異を注記してあげれば、
        監査報告書上でレジェンドを外せないものだろうか?

541:インチャージ
02/12/07 00:38 XRbZC2wO
..∧##彡
ミ ・∀・)< 斜陽やプロレスの連中にこの話をしたら、相手はチンプンカンプンだった。
        どうもすまんかったのぅ~。

542:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/12/26 04:03 POjq+pi/
保守年越しカキコ

543:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/12/31 16:42 rlxfrH9I
保守していないような気がするが…

544:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/01/04 03:34 OE4e2CHM
代表社員はお亡くなりになられたそうです(死亡時期、死因などについては不明)。
なお、墓地につきましては、洪水により流されてしまい確認がとれません。

545:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/01/04 04:11 gQmEkSyv
なんだ拉致されたんだ?

546:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/01/04 14:15 MYOIEVY8
先月、代表社員さんを平壌で見たって情報があるんですが・・・

547:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/01/04 15:27 z9jd9Cl0
代表社員さんだって一応会計士のはしくれだろ?
社会主義国でも会計士は役に立つのかな?

548:山崎渉
03/01/12 00:10 kAc+fUb3
(^^)

549:山崎渉
03/01/17 23:02 IzkNFKTc
(^^;

550:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/01/20 01:45 wSHRPqXY
コテハン

551:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/01/20 11:50 l/tmi0yd
この板、面白すぎ!!
コテハンさま、活動再開してください。
そしたらオイラも監査って面白いかも、って思って、考え直すかも。
ねぇ。にゃんこちゃん。

552:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/01/22 02:02 AuAevz5h
>>551
決して監査はつまらないものではないと思います。
コテハンさんたちみたいにそれなりの職階を持ち、クライアントにきちんと正当な意見をいえるようになれば、の話です。
私のようにスタッフで一生懸命クライアントに説明しても理解されずに、上司に言っても
クライアントともめてまで変える必要がどこにあるの?みたいな感じだと本当に鬱になります。

553:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/02/09 03:26 vsv56Xm9
インチァージさんに「にゃんこちゃん」などといっている人がいる

554:インチャージ
03/02/11 22:03 BKlKMQ/G
..∧##彡
ミ ・∀・) < あれっ、僕の事だったの?ニャ~

555:山崎渉
03/03/13 14:24 63seLNGf
(^^)

556:( ´∀`)さん
03/03/19 01:03 nZ5Jg+wF
 ∧_∧
_( ´∀`) <555といえば昔、ベトナムに行ったとき555という名のタバコ
        があったモナ。

557:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/03/23 10:12 KFZPBkJF
質問させて頂きたいのですが。
会計士法が改正され、監査を担当した指定社員のみに責任が限定されることとなりますが、
「監査法人の財産で債務を完済できない場合、全社員が無限連帯責任を負う」という内容自体は存続しており、指定社員のみの責任限定はその例外という感じで書かれています。
そこで、監査に関する損害賠償責任以外の理由で監査法人が倒産することはあり得るのでしょうか?あるとすればどのような場合でしょうか?
要するに、不可抗力(自身の責めに帰さない事由)によって社員が個人財産を失い破産する可能性はあるのでしょうか、という質問なのですが。

558:インチャージ
03/03/23 22:10 ovjb5jVJ
..∧##彡
ミ ・∀・) < 監査法人も一応は会社のハシクレだから、
        競争に負けて業績不振で倒産することもあるでしょう。
        これまでそういう場合は大抵、吸収合併されていましたけど。


559:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/03/24 23:39 NIcljyjV
倒産時に連帯責任を負う損害賠償以外の債務って何なんですか?
監査法人の債権者って誰だろう。いまいちピンとこないんですが。
監査法人にも銀行借入とか社債ってあるんですか?
幼稚な質問だったらすみません。馬鹿にして下さい。

560:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/03/25 20:17 57oOkYS3
age

561:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/03/26 16:25 wwy7LbDI
借入金、年金負債、未払給与、リース債務、大抵のものがあるな。

562:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/03/28 16:46 sXyj8f4M
大手法人の社員・代表社員の年収、退職金、年金っていくらくらいなのかしら?

563:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/03/30 00:33 a3mjwsZn
age

564:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/04/02 23:22 Qer2vSh+
sage

565:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/04/02 23:23 /xJuSFN6
大手法人の社員・代表社員の年収、退職金、年金っていくらくらいなのかしら?

566:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/04/02 23:50 Yv+SZhyj
   

567:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/04/04 15:36 IOPY3AEJ
上げ


568:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/04/05 07:29 kmm6x2mN
社員寸前の会計士のリストラが始まっていることに対して代表社員さんはどう思いますか。

569:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/04/05 11:32 igZDqAN4
568
それが競争社会。当然

570:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/04/06 11:52 MnhbFV0G
そりゃ、社員寸前じゃなくて単に勤続年数が長いだけ。


571:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/04/10 00:01 ZbFcNrN9
昔は誰でも社員になれたもんだが

572:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/04/10 00:05 wwfQVxnm
>>571

ちゃう、法人を辞められないカワイソウな人しかなれなかったんだよ


573:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/04/10 01:03 y1lcaw4B
test

574:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/04/10 12:47 Hjn/051y
かわいそうな人たちがやっている監査って一体?
だから、世界から認められない監査報告書を出していたの?

575:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/04/10 21:41 QBtJ4DhP
世界はもとより日本でも認められたくない。社会からの期待なんか邪魔なだけ。誰にも知られずマターリと報酬を貰い続けていたい。

576:堕天使
03/04/14 14:54 i7Lo+rHm
URLリンク(life.fam.cx)

577:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/04/14 15:57 VpZTpptR
監査法人の就職試験って学校の成績は影響してくるのですか?

578:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/04/14 21:12 fnk6wmtq
( ´∀`)さん 降臨きヴぉんぬ

579:( ´∀`)さん
03/04/15 00:11 Xa2uHXmp
 ∧_∧
_( ´∀`) <呼んだか?577に答えりゃいいのかな?
        監査法人の需要は周期的に高くなったり低くなったりするから
        な、需要が高いときは内定出したい。でも受かる見込みが無い
        御方にまで内定出したり面接してるとコストがかかる。
        というわけで、「短答」が無かったころは模試の成績優秀者を
        内定の基準にしていた時期もあったというわけだモナ。
        今は「短答」もあるから模試の結果なんて不確実なものには
        あんまり拘ってないぞ。社会人経験ない香具師は挨拶の練習す
        る方がよっぽど効果的だ。

580:山崎渉
03/04/17 08:45 WypUIhjk
(^^)

581:山崎渉
03/04/20 04:07 DyEubTFt
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

582:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/04/24 00:57 wuWTdYjP
最近の監査、ひどすぎる!!!
連結レベルでは、細かい部分が出ないためかわからない。
ただ、単独部分を見ると飛んでもないことになっていないか?
付属明細表はまだきちんと出来ているが、主な資産、負債及び損益の状況はひどすぎる。
主体が連結になって、単独が従になったからかなあ?
連結でも「主な資産、負債及び損益の状況」を開示してもらいたいものだ。

583:インチャージ
03/04/27 02:08 l2uG0q6z
..∧##彡
ミ ・∀・) < あ~あ、今週あたり必死で作成されつつある世の決算書たち。
         最初からレジェンドが付くことは決まっている訳なんだけど。
         政治の変な動きもあり、ちょっとモチベーション下がった・・・
         3月決算もどうせやるなら米国上場会社の監査のほうがいいな。

584:インチャージ
03/04/27 02:15 l2uG0q6z
..∧##彡
ミ ・∀・) < でもサーベンス・オクスリー法はちと厄介だね。

585:インチャージ
03/04/30 23:08 SFCAkRQh
..∧##彡
ミ ・∀・) < こうなったらラマーズ法で対抗だ!

586:( ´∀`)さん
03/05/17 07:27 RCVsJo30
 ∧_∧
_( ´∀`) <新しい監査手法。サマーズ法!
        「○○かよ!」と突っ込んで終了。

587:インチャージ
03/05/23 01:33 2ZysTI9m
..∧##彡
ミ ・∀・) < また資本連結処理が変るぞ。ちょっと先だけどな。
         全面時価評価法のみとなりそうだね。
         少数株主持分は資本項目になる。連結暖簾の計上は
         従来の「購入暖簾方式」から「全部暖簾方式」になるね。

         大昔、受験生で連結を勉強しはじめた頃、当時の旧連結基準では
         部分時価評価法的処理を原則としていたのに対し、自分で考えた
         処理では全面時価評価法+全部暖簾方式の仕訳をやってしまい、
         当時は実務上の仕訳とどうして違ってしまうのかわからなかったなぁ。
         それが、あのときの処理がいつのまにか原則法になろうとしているわけで、
         不思議なもんだな。

588:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/05/24 18:59 vVKvkEvg
代表社員は税務を知らないので学ぼうとするのが
そもそも無理な話です。

589:山崎渉
03/05/28 14:22 CXUg2/V9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

590:( ´∀`)さん
03/06/08 09:49 O4TBfuq9
 ∧_∧
_( ´∀`) <コソーリホシュ。

591:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/06/09 02:49 QLEVGgfK
崖っぷちあげ

592:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/06/09 22:05 D7vHffEd
代表社員氏に出会ったときは受験生でした
なのにもうすぐ3次試験講座が始まります・・・早いものでつ

593:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/06/11 12:39 s4bjvo3n
>>代表社員さま

業務会費って、払わないとダメですか。
根拠が会則って、そんな勝手な・・・。

594:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/06/17 13:04 i0EUZqSE
会計原則ってどうあるべきなんですか?
よくわからないので教えてください


595:市ヶ谷
03/06/18 04:08 66SvaOiX
>>594
( ゚ ∀゚)<相対的真実性

596:インチャージ
03/06/19 23:15 V33sLkzh
..∧##彡
ミ ・∀・) < >>594 会計基準という意味で捉えれば、
         コア・スタンダードはグローバルであるべき。

597:インチャージ
03/06/22 01:47 A1ckkLaK
..∧##彡
ミ ・∀・) < 追加です。会計原則は概念フレームワークから設定すべきです。

598:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/06/22 02:03 mgnUUbuv
市ヶ谷にしろ、インチャージにしろ、コアなやツラだな

599:インチャージ
03/06/26 02:04 BAiM8wEm
..∧##彡
ミ ・∀・) < 代表社員さん、帰ってこないかなぁ~♪
        このスレタイを良く見ると「監査」を学ぼうとは書いていないね。

600:インチャージ
03/06/26 02:05 BAiM8wEm
600到達!

601:インチャージ
03/07/06 01:55 pghfd6Km
..∧##彡
ミ ・∀・) < SO法の影響で海外提携先が監査報告書のタイトルを従来の
        "Report of Independent Accountants"という書き方から、
        "Report of Independent Auditors"に変更したなぁ。
        会計処理に関わってないことを明確にするためだそうな。
        従来の日本基準の英文監査報告書のタイトルは、向こうの
        書き方に合わせて前者にしていたが、本来は後者が適切だろう。
        その方が日本文の訳にも合うし、日本はそもそも監査法人で
        あってBIG4ようないわゆる総合会計事務所でなかったのだから、
        最初から後者の書き方にしておくべきだったと思う。

602:代表社員
03/07/06 05:11 4gAwxAQE
代表社員だ。
600が・・・
せっかくキリ番から復活しようと思っていたのじゃが・・・(涙

603:代表社員
03/07/06 05:16 4gAwxAQE
代表社員だ。
実はな、なんとか肩叩きにあわないように
必死で勉強しておったのじゃが、
わしの能力では無駄だったようじゃ。
法人の定款が変更され、わしの名前も消えた。
わしも2ちゃんねるから永遠に消えるとしよう。
では皆の衆、さらばじゃ。

決して、キリ番が取れなかったからではないぞ。

604:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/07/06 14:00 UZbFT4sT
えー!せっかく戻ったのだから、もうちょっと遊んでって下さいヨ。

605:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/07/06 15:39 4ik3VXQe
本物?

606:代表社員
03/07/08 03:36 HNY3gz0m
代表社員だ。もう目が覚めてしまったぞ。
まったく歳を取るのは嫌なものじゃな。

そういえば、SPEだかSPCだかを使って資産を流動化した
元関与先から、変な質問を受けたぞ。
なんでも商法が改正されて外国会社でも日本支店を開いていると
B/Sを公告しなくてはならんようじゃな。
それでそのSPなんとかがこの法律に引っかかるのかと聞かれて
困ったぞ。もう法人を辞めたわしに聞かれても困るんだが。
仕方ないから、公告なんぞバックレタところでたかだか100マソ
払えば済む話だから放っておけ、と言っておいたぞ。わはは。

・・・間違っていたら恥ずかしいから、誰か指摘してくれ。

607:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/07/09 18:37 iuLSiM8N
age


608:山崎 渉
03/07/15 13:15 fMDvTaub

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

609:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/07/29 01:15 jIwy15eN
>>606
誰もわからないようです(w

610:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 03:10 SHAHhTKi
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

611:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/08/02 22:39 wqoy5Tfc
教えてください
ある銀行の決算書を単純に自己資本比率計算すると4%は切ってるのに
注記で8.?%とあるのですが、どのような計算方法でしょうか?

既出ならごめんなさい。

612:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/08/03 00:32 jg+4KEXk
>>611
Bis規制を知らんのか。

613:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/08/03 01:26 YqMboEuL
>>612
教えてください
おながいします

614:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/08/03 23:55 YqMboEuL
>>612
Bis規制をググリました。
しかし、銀行は評価してもらう手間に莫大な金額支払ってます。S&Pとか・・
それでも正確な評価してるのでしょうね?

でも、計算式は分からない。
わからなくて当たり前でしょうか?


615:山崎 渉
03/08/15 18:06 A66yR5ob
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

616:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/08/19 23:26 iuoF9m+h
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  Bis規制教えろやゴラァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

617:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/08/20 05:32 LEgwgjfY
教えてあげたいのは山山だが知らんからな。
だが、一部社債もいれていいとどこかで読んだ。

出来た背景だが、バブル期日本の銀行がヨーロッパで悪いことばかりしていた。
それを抑えるため、自己資本比率で規制しようとした。それを受けて当時の
大蔵省金融局が政令を発令した。
だから、あまり根本的に意味のある数字とはいえない。

618:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/08/20 06:01 BkBieZF4
このまえBIS規制に同意してきた当事者が大学の講演で日本つぶしの数字だと明言してたよ


619:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/08/23 21:23 y/fkSHCo
>>618
怖いですね( ´・ω・`)

620:代表社員
03/09/03 05:57 7NSHoSkt
おれの仕事は営業だから、最近の会計は分からんぞ。ガハハ。
若いのはよく勉強してくれ。

621:( ´∀`)さん
03/09/11 01:13 iiCGv8vr
 ∧_∧
_( ´∀`) <株価が上がってきて、わが社もとか
        山っ気出してる社長の相手は疲れるもんだモナ。

622:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/09/11 07:31 FqIvaxqa
>>616
URLリンク(www.asahiaudit.or.jp)

623:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/09/13 23:48 A2Tg5KjL
>>622
ちょっと分かりにくいです。
リスク資産が企業融資×100%(*)?
基準がわからない。
あと、改正があるようですがどうなるの?
今でも金融庁からかなり規制があるようだし、内部管理って・・・(w

624:623
03/09/13 23:49 A2Tg5KjL
>>622
サンクスです。

625:622
03/09/14 00:40 cxPnImPG
>>623
自分で調べろよ・・・

626:623
03/09/14 23:34 YAUa0I1H
>>625
難しくて無理ぽ・・・・

627:インチャージ
03/10/30 00:00 keqwt6pB
..∧##彡
ミ ・∀・)< さてネタ振り・・・
        間接所有の場合の投資と資本の葬祭消去だけど、
        実務指針のやり方って何かへんだよね。
        連結監査をやっていて今更疑問に思った次第。

628:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
03/11/24 10:33 uLhxFJAY
たまーにアゲてみるテスト

629:インチャージ
03/11/30 03:32 Vz1UADEl
..∧##彡
ミ ・∀・)< ・・・・

630:( ´∀`)さん 
03/12/23 20:03 oAevKb/c
 ∧_∧
_( ´∀`) <・・・・・・

631:あぼーん
あぼーん
あぼーん

632:インチャージ
04/01/17 19:51 c3TOMfpr
あらら、日本の会計基準も衰亡期に入ったということかな。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
現状、米国上場企業が米国基準のままで日本国内でOKとなっていることに引き続き、
2005年以降はIFRSでもOKとなってしまいそうだな。

米国会計基準と国際会計基準が収斂により、日本基準を採用する企業は
今後は海外非上場会社と商法決算のみの会社に絞られていくかもな。
これで日本の会計士資格も国家資格から国際資格へと脱皮させないと、
「公認会計士」ではなくて「国内会計士」と名称変更になったりして。

633:( ´∀`)さん 
04/01/19 01:38 5KBut5Ut
 ∧_∧
_( ´∀`) <あそこのトップはアングロサクソンしかいねーからな
         しかし2005年問題って意外と話題にならんね。

634:インチャージ
04/02/01 22:10 v4sCcFwc
監査法人内でも公認会計士法改正以上に話題にならないですね。
国内系だとSO法も意外と「関係ない」って感じの人が多い。
どこかのスレの比喩を拝借すれば、正に「ゆで蛙」なこの業界。
日本基準が没になったらローカル会計士は税理士と統合でもいいや。
上場企業の監査をやりたければ国際資格の会計士試験を再試験だな。
その際は試験は全部英語でやればいい。業界の浄化にはこれが一番。

635:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
04/02/01 22:49 En4mHed0
 

636:インチャージ
04/02/02 23:58 7CtCeXPg
国際基準では解約不能オペレーティングリースもオンバランスにされることになるわけだが、
日本基準は所有権移転外をオンバランスにするだけで四苦八苦しそうな状態だ。
国際基準と整合しなのは企業会計の話で、公会計(独立行政法人・国立大学法人)では、
ファイナンスリースはオンバランス処理になっている。資産負債概念も資産負債アプローチだな。
企業会計原則の改正は後回しだが、税効果会計や減損会計と矛盾するから、とっとと修正したほうがいいな。

637:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
04/02/18 07:58 2YK/uQP3
はっきりいって企業会計原則をきちんとしないと、その下をいくら改正しても矛盾だらけになっていませんか?
インチャは会計士だろ、当局に訴えろよ

638:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
04/02/18 08:01 d1gtGjFn

よく分かってない厨房がいいそうな一言だな(w

639:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
04/03/02 23:23 lOrSPmOj
企業会計原則の改定についてはとっくに議題に載っているが、
実務上は緊急性がないため後回しにすることで話がついている罠。

640:代表社員 ◆VaWELnlKdM
04/05/17 00:10 yXv/WV2w
代表社員だ。

一年以上書き込みしてなかったが、久しぶりに書き込みしてみたぞ。
中央青山スレでは「代表社員」のカキコがあるが、それは私ではないから気をつけろ。

間違いない。


といことで、リース会計について述べられているので一言。

旧友にリース会社の奴がいるのだが、そいつを助けるためにもオフヴァラマンセーで頼む。
リース会社ではリースバックをオペにして減損逃れれる商品を客に勧めてるらしい。

そんな努力をしてる奴らを助けてやってくれ。

641:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
04/05/17 21:36 fkZuZPTO
ふ~ん。
久々に代表社員さんのカキコをみたよ。

642:インチャージ
04/05/22 04:58 bobP7NlD
あらまぁ、代表社員さん来てたのか・・・

643:インチャージ
04/06/25 03:50 BCyqCEqa
やっとレジェンドが取れましたね。
これから2005年以降、日本の会計基準がEUで通用するかどうかが見物です。
国際財務報告基準と日本基準が「ほぼ同等になっている」と言ってのける会計士は、
「本気で言っているのか?」と小一時間問い詰めたいですな。
思いきって、日本基準廃止!公開企業の監査は国際会計士資格が必要!
公会計や非公開会社の商法監査等はローカル会計士が監査するなんて事態に
なったほうが、会計士業界の浄化のみならず日本企業の国際競争力の強化と
いう面でも、長期的に考えればメリットがあるような気がします。

644:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
04/10/10 21:16:36 7jA+8d+6
固定資産って、10万から20万になったのいつからだっけ?

645:nn
04/10/11 03:01:09 h9LmpGG7
>636さん
リースといえば、不思議に思うことがあるのですが。日本だと、所有権
移転外リースが、決算書に注記のみで、オンバラにする必要ないので
レッシーに好都合といいますよね。
でも、リースに限った話ではないですが、物件がオンバラでないにせよ
リースで借り入れている、と分かった時点で、まともな人が見れば、
仮にオンバラにすればどの程度の資産になるかなんて簡単に分かるで
しょう?そんなに得な話だとは思えないんですが。


646:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
04/11/09 13:02:29 bly1FgOz
すみません。
上でも出ている末広会について教えてもらえませんか?


647:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
04/11/09 15:23:59 JYc3peeU
質問いたしますヨロシクお願いします。
相続税逃れしたいので被相続人の資産を有限会社形態にして
譲渡所得に変更し、
節税(分離長期20%)したいのですが可能でしょうか。
ちなみに資産は「持分」にして親族名義にしたいのですが。
当然会計士の皆様でしょうから即答を期待しております。




648:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
04/11/25 11:16:24 yj41An5T
経験豊富な皆様に質問です。

これから、レコフなんかのM&A企業への就職は先が厳しいものなのでしょうか。
業界に興味津々ではあったのですが、グロースな業界ではなさそうなので考えています。
グロースな業界に行ったほうがいいのかな・・・と。

こちらの業界のお話しを少しでも聞けたらと思い質問しました。

649:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
04/11/25 14:43:30 F6A5fxsX
>当然会計士の皆様でしょうから即答を期待しております。
期待するなって。

650:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
04/11/29 21:43:22 uq/Srb4I
はははは

651:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/01/02 00:27:20 giWZyqu1
代表社員さんってまだいたんだ。。お元気そうでなによりです^^

652:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/01/02 00:37:15 giWZyqu1
まだいたんだ。。って失礼ですね・すみません・


653:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/01/02 11:13:53 giWZyqu1
保主

654:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/01/04 21:51:03 4EfmBNsn
とても基本的なことで申し訳ないですが。
年末調整をしたあとの会社の事務処理について
市町村に源泉票を送付して住民税の申告をしなければならないようですが、前任者が突然に辞めてしまって何の資料もありません
調べてみたもののよくわからないので教えていただけないでしょうか
源泉票は市町村用というのが二枚ありますがこれは全部送っちゃっていいものなのか、はたまた一枚づつに送り先があるのかのかすらわかりません
よろしくお願いします

655:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/01/04 22:33:01 1nVzDGzn
代表社員って屑ばっかでしょ。引退せいや。

656:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/01/05 02:13:36 luwhVrEX
>>654
去年のは残ってないのか?なければ市役所に聞いたほうが早い。

657:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/01/05 02:27:26 sXMQtSua
>>654
4枚つづりで1セット。
そのうち最初の1枚目→源泉徴収票として税務署提出
       2・3枚目→給与支払い報告書として市町村提出
       4枚目→控えなのでみんなに渡す
2枚一緒に市町村に送るんです。

658:654です
05/01/05 22:13:20 x3HRjXU5
ありがとうございます
昨年の資料は倉庫をさがしてもどこにもないので手探りでやってる始末です
市役所は、お忙しいようで、例年どおりやってもらったらいいんです
って
税務署とは大違い
送り先はネットで調べたりしてなんとか形にはなりました。
とりあえず送ってみます。

こういうときこそ、派遣さんなんでしょうかねえ

659:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/01/06 18:17:21 D7rC0VLn
次のような法人はどのような会計基準により記帳しているのでしょうか?
教えて下さい!
1.株式会社
2.有限会社
3.合名会社
4.合資会社
5.医療法人
6.財団法人
7.社団法人
8.宗教法人
9.学校法人
10.社会福祉法人
11.相互会社
12.協同組合
13.更生保護法人
14.特定非営利活動法人
15.独立行政法人
16.弁護士法人
17.行政書士法人
18.司法書士法人
19.税理士法人
20.国立大学法人

それぞれに会計基準は存在すると思います。1~4は企業会計でしょうが...


660:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/01/14 09:49:43 Xaj6fBsU
代表社員様。早く出てきてくださいよ。
アナタのスレのはずなのに>>657で回答しちまいましたよ。

お願いなので>>647のスレの回答くださいまし。


661:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/01/17 05:30:37 CrMDX+py
age


662:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/01/18 08:59:01 75kOVen5
質問です。

水害や地震で自然災害に見舞われたとき、保険金請求する予定の
事業の用に供することのできない資産の勘定科目はどんな名称に
したらよいのでしょうか?

こちらで考えているのは、保険金未請求とか保険求償資産といった
ものですが、他の事例をご存知でしたら教えてください。

663:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/01/18 11:08:00 8IdpUGS8
>>662
(災害未決算)×××  (資産)×××
として保険金が確定したら、
(現金・保険金)××× (災害未決算)×××
(災害損失)  ×××
焼け太りしたら保険差益勘定を使えばいいんですけどね。 
 

664:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/01/19 20:42:09 AEPWXZH3
>>663

ありがとうございました。

665:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/01/21 17:05:03 hbyuJwu4

減資差損ってありうるんでしょうか。

商法375条1項の規定によれば、資本金の減少額は株主への払い戻し金より
大きくなければならないので減資差損はありえないように思えるんですが…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch