●この会計ソフトはいい、悪い9●at TAX
●この会計ソフトはいい、悪い9● - 暇つぶし2ch117:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/16 22:56:38.53 8OpmIYNW
消費税の対応をしなきゃいけなくて、会計王を8から15proにしてみた
=良くなったところ=
・単体でpdf出力ができる
・proのみだけどキャッシュ・フロー計算書とか欲しい人にはいい
=進化してないところ=
・取引区分なんて、摘要コードを絞り込む程度にしか使えないのに、未だに入力フォーカスをスキップできない
=悪くなったところ=
・ファンクションキー説明、検索、表示順、月タブなどが無駄に縦に並び、画面の縦幅がものすごく浪費されるので、
文字を小さくしても肝心の仕訳欄が5〜6項目しか表示できないし、これらの無駄なもの消すことはできない
=残念だったところ=
・法人の科目内訳明細書は勘定科目や補助科目との連携は一切なく、まさかの"毎年"&”手動”入力
・エキスパート仕訳入力は摘要で自動的にIMEがひらがなになるので、IMEオフ->ピリオド->摘要コード入力->ピリオド、
と入力しなきゃいけない。これなら元帳入力のほうが打鍵数が少ない
・エキスパート仕訳入力の科目固定は借方貸方のいずれかしか固定できないし、摘要入力は悲惨なので、
日付と金額だけが異なる仕訳を大量入力するといった作業には向いていない
・エキスパート仕訳入力は、勘定科目コードや摘要コードの自動絞込過程が表示されることくらいがメリットなので、
十本の指を駆使して大量かつ高速に入力する素人向けではなく、オフコン感を味わいたいエキスパートや、
画面とキーボードに視線を往復させつつ両手人差し指でポチポチ入力するエキスパートに向いている


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch