(八戸)川崎近海汽船(苫小牧)シルバーフェリーat SPACE
(八戸)川崎近海汽船(苫小牧)シルバーフェリー - 暇つぶし2ch528:NASAしさん
13/10/08 06:27:02.22
>>527
シルバークイーンだと車両甲板内に冷凍車用電源があったと思うけど、船舶にもよるのかも?

529:NASAしさん
13/10/11 23:19:09.98
ありがとうございます>528番さん。
トレーラーはバックで入港するのですか?

530:NASAしさん
13/10/12 06:59:40.02
>>529
車両甲板にシャーシがあるのは見た事あるけど、荷役で積み降ろしするトコは見た事ないな。
この航路は有人トラックメインだし、まさかとは思うがバラスト代わりに空のシャーシ
積んでたりしてなw

531:NASAしさん
13/10/15 14:56:16.14
台風26号の接近にともない下記の通り運航スケジュールが変更となります。



【10月15日】      【10月16日】      【10月17日】  
全便通常運航        全便欠航       全便通常運航予定

532:NASAしさん
13/10/18 18:42:18.02
>>530
空のシャーシがバラスト代わりになるか?

533:NASAしさん
13/10/29 01:47:12.81
保守

534:NASAしさん
13/11/04 11:23:13.34
港湾関係の仕事してる兄から聞いたんだけど、二隻発注する代わりにだいぶ安くしてもらったからか
けっこう細かな不具合とかあって大変だったみたいね。

535:NASAしさん
13/11/04 18:07:42.12
>>534
分からんけどスレ間違ってないか?

536:NASAしさん
13/11/04 20:02:50.58
プリンセスとエイトのことでしょ
別にいいのでは

537:NASAしさん
13/11/04 20:07:32.89
まだ勘違いしてる奴いるけど
プリンセスは川近の所有で三菱製
エイト はリベラの所有で内海製
エイトは川近が借りてるだけ

二隻発注って 大函丸とエイトだろ
津軽海峡のスレでやってくれ

538:NASAしさん
13/11/07 07:59:05.82
こんな過疎スレの保守がてらみたいなネタでかりかりすんなよ
エイトの話題なら完全に無関係でもないよ

539:NASAしさん
13/11/08 23:06:52.57
つぅか、大函丸は大間町の船じゃ無かったっけ?

540:NASAしさん
13/11/08 23:43:34.94
つまらない航路だったから話題も無いだろうな
八戸に朝5時に着いて何をしろと
誰が乗るか

541:NASAしさん
13/11/09 06:58:38.55
その朝5時に八戸に着く便の船が一番立派なんだがな

542:NASAしさん
13/11/09 07:20:43.98
これだから徒歩乗船は・・・

543:NASAしさん
13/11/10 03:15:59.77
徒歩客は普通に本八戸駅へ向かえばいいだろ
6:11発の青森行きに乗れば八戸ではやぶさ4号に接続して
仙台は先に出たTFより早い7:50着、東京には9:23着だ

544:NASAしさん
13/11/10 05:26:05.37
>>540
お前はタクシーという乗り物を知らんのか?

545:NASAしさん
13/11/10 12:24:25.23
タクシーで本八戸に着いたら1時間も列車が無いんだぞ
結局八戸の町を散歩するしかなかった
誰が乗るかよ

546:NASAしさん
13/11/10 14:47:10.77
次から輪行すりゃいいんじゃね?

547:NASAしさん
13/11/11 01:49:30.23
>>545
尻内の方の駅に行けばいいべ

548:NASAしさん
13/11/11 18:50:04.43
オレなら陸奥湊に行って朝飯だ

549:NASAしさん
13/11/11 19:43:35.52
>>548
偉いねェ

550:NASAしさん
13/11/15 12:41:30.45
>>544
タクシーで八戸駅まで3千円近く掛かるのは割高感あるな。

苫小牧港から八戸港まで4千円そこそこで、風呂付きで、
横になって寝て来る後だけに、なおさら。

551:NASAしさん
13/11/15 14:13:36.25
お前一人の為に動く乗り物なんだから仕方なかろう

552:NASAしさん
13/11/16 05:17:27.38
一人の為に動くだ?
遠回りして目的地まで行くボッタクリ運賃なんか払いたくないつーの。
時間が許す限りタクシーなんて極力使わない。

553:NASAしさん
13/11/16 05:35:09.39
誰も乗ってくれなんて頼んでない

554:NASAしさん
13/11/16 20:09:54.17
たしかに時間あるなら陸奥湊前の市場で朝飯食べて時間潰してから
ほんぱち駅だの八戸駅に行けばちょうどいいよな。

そんなに人生急いでどこに行こうとしてるんだね

555:NASAしさん
13/11/17 02:34:28.07
八戸22時発も前は苫小牧に7時半位に着いていたのに今は6時着か
ますます使うのが面倒になった
使いたければ勝手に使ってくれ

556:NASAしさん
13/11/17 09:12:17.90
ナッチャンWorld走って欲しい。
でも高いし、ビール飲むヒマないか…。

557:NASAしさん
13/11/17 12:10:18.51
>>551
好きでタクシーに乗りたい訳では無いんで、できること
ならバス走らせて欲しいんだけど無理なもんかねえ。
乗船時にフロントでバスチケット販売して、人数に合わせ
マイクロバスなりジャンボハイヤーなりで。
八戸駅まで片道800円くらいなら使いたい。
元々、徒歩乗船客が多くはない航路だから無理かなあ?

558:NASAしさん
13/11/17 13:16:09.61
無理だろ
折りたたみのチャリでも用意すれば?

559:NASAしさん
13/11/18 00:31:44.52
使わなくていいよ

560:NASAしさん
13/11/18 03:27:04.12
>>558
君は何でそんなに簡単に、無理だなんて言えるのかな?
君は「無理」という言葉で社会を騙しているに過ぎない。

何故なら、「実現」まで「行動」を続ければ、無理という
概念は存在しえないんだよ。

ちなみに、私の部下に「無理」と言う者は居ない。
無理と言う前に、辞表を出すから、無理なんて言う人間は
私の指揮権下には存在しないのだ。

561:NASAしさん
13/11/18 03:58:01.22
>>560
脳内経営者乙
何処の本からのパクりだ?

562:NASAしさん
13/11/18 13:18:10.96
プリンセスもエイトもコストダウン見え見えだな
クイーンも安っぽかったからな
乗る必要無いな

563:NASAしさん
13/11/18 14:50:10.95
金で時間を買うという発想は船旅を楽しむ者にそぐわないらしい

564:NASAしさん
13/11/19 11:09:19.95
この週末に帰省したので初めてシャトルバスにも乗ったきたが客少ないな・・・。
フェリーターミナルから中心街へいく朝のバスは4人、
帰りの20:40分発の中心街からターミナルへ行くバスは自分の他一人だけだった。。

565:NASAしさん
13/11/19 13:33:44.10
>>564
バスで中心街に連れていかれちゃうと、八戸駅方面に
出るためにバスなりJRなりに乗り換えなくてはいけない
から、不便なんだよなあ。JR八戸線って本数少ないし。
バスで八戸港と八戸駅を結んでもらえれば、現状よりも
1時間は早く八戸駅に着けるんじゃない?
フェリー客で八戸中心街に用事がある人って少ないでしょ。
多くの人は、東北各地に向かうのであろうから、八戸駅に
早くつく方がサービスになると思うんだけどなあ。

566:NASAしさん
13/11/20 00:19:56.44
本八戸駅前にルートインがあったかな
そっちに泊まった方が良かったりして

567:NASAしさん
13/11/20 01:08:15.53
ホテルは全体的に本八戸の方が安いね。
八戸駅前が4千円台だとすると、底値で千円は、本八戸の
方が安いような感じ。
やっぱり八戸駅前は、新幹線駅ってことで、拠点に使う
ビジネスマンらの需要が手堅いんだろうなあ。

本八戸のホテルは、競争が激しいせいか、基本的にAVが
無料だった記憶がある。
1泊2600円のビジネスホテルに泊まったのに、フロントで
テレビの有料チャンネルのカードだの、缶ビールにミネラル
ウオーターに地方新聞などなど、オマケをごっそりと
渡されたのには笑った。

568:NASAしさん
13/11/23 05:27:16.55
>>567
そのビジネスホテル、何ていう名前?

569:NASAしさん
13/12/08 22:46:17.32
トラックに積まれた牛と目が合うと暫く憂鬱になる。

570:NASAしさん
13/12/22 02:36:42.12
次はシルバークイーン置き換え

571:NASAしさん
13/12/29 21:45:34.17
こういうサービスはいいね!
・2014年カレンダー
URLリンク(www.kawakin.co.jp)
 ↓
URLリンク(www.kawakin.co.jp)
URLリンク(www.kawakin.co.jp)
URLリンク(www.kawakin.co.jp)
URLリンク(www.kawakin.co.jp)
URLリンク(www.kawakin.co.jp)

572:NASAしさん
13/12/29 23:49:38.75
シルバークイーンなう。激混み…。

573:NASAしさん
13/12/30 01:36:36.20
去年だったか、二等席に入りきらなくて廊下や浴室の前のスペース
ラウンジの床で寝てる人がいたな。

574:NASAしさん
14/01/01 11:23:17.39
ここも難民船状態か
ご苦労な事だ

575:572
14/01/03 19:42:19.27
またシルバークイーンなう。
航行中Wi-Fi使えればいいのになぁ。

576:NASAしさん
14/01/04 00:54:30.25
船員さんにお願いしといて

577:NASAしさん
14/01/08 08:02:14.08
クイーンはあと5年は使うかもな

578:NASAしさん
14/02/05 09:12:43.07
本八戸駅~フェリーターミナルのバスの便。現在はどうなっていますか?
ちなみに2009年の書き込み

           ↓

993 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2009/07/20(月) 14:36:59 ID:FoS9UH1y0
本八戸からターミナルまで連絡バスが出てるね
どっちにしても東北線八戸駅からはちとアクセスが難儀する

996 名前:名無しでGO![] 投稿日:2009/07/20(月) 17:13:44 ID:+cM2btLgO

去年の6月に乗った時のデータですが参考までに

八戸発 20:14  459D
本八戸着 20:30

南部バスシルバー病院行(フェリー埠頭経由)
本八戸発 20:39

で22:00発のフェリーに乗り継げます

998 名前:名無しでGO![sage]
投稿日:2009/07/20(月) 17:40:35 ID:lyG1Z1Se0

本八戸 20:39
フェリー埠頭 20:54

※ 注:PDFファイルである。
URLリンク(www.nanbubus.co.jp)
URLリンク(www.nanbubus.co.jp)

古いけどこれも
URLリンク(8nohe.info)

579:NASAしさん
14/02/23 14:00:14.65
東京近郊在住でたまに利用するけどシルバーなにげに便利だ
大洗航路は目的地に着く時間が半端でいまいち
フェリーと新幹線使うのに比べて安上がりではあるが

580:NASAしさん
14/02/25 23:18:30.86
新造船投入及び便数の多さでシルバーに軍配ってわけか。
時間さえ許す限り、コストパフォーマンスは大洗航路の方が断然いいのだが。

581:NASAしさん
14/02/26 00:28:22.98
夕方着と深夜着しかないからなぁ>大洗
トラック運転手や実家が苫小牧~室蘭、苫小牧~札幌、小樽、江別辺りの圏内にある奴なら都合がいいのだろうけど

582:NASAしさん
14/02/26 00:46:33.04
室蘭航路が今もあればなあ…

583:NASAしさん
14/02/26 00:47:07.17
青函のほうは昔あったよな室蘭

584:NASAしさん
14/02/26 04:11:43.30
登別行くから室蘭の方がありがたい

585:NASAしさん
14/02/28 16:36:24.42
室蘭は天然の良港だな
ところが苫小牧に重機で掘って力づくで港にしたんでそっちの方が便利になった
それで室蘭港は没落なのだろ

586:NASAしさん
14/03/04 18:42:40.24
苫小牧の方が札幌に近いもな。

587:NASAしさん
14/03/06 16:10:22.96
>>582

室蘭→青森の夜行は便利だった。

588:NASAしさん
14/03/07 11:29:20.91
>>587
今の航路およびそれと接続する陸上交通から見ると中途半端に思える
八戸は関東方向へ行くのに便利、青森へもそう遠くない
道南は函館・青森や大間がある

589:NASAしさん
14/03/11 22:37:34.34
昨夏、JR函館本線事故運休の煽りで初めて乗った。一万㌧クラスの船って、化け物みたいにデカイ…が第一印象。
女の子に旅の話をする時、鉄旅は話し半分にしか聞いてもらえないが、乗船時に貰ってきたシルバーブリンセスのパンフレットを見せると、目の色が変わる。特に展望風呂の話には食い付きがいい。

590:NASAしさん
14/03/21 08:42:37.45
JAF割引廃止かよ…

591:NASAしさん
14/04/05 21:50:20.83
苫小牧沖の13時間待ち、乗ってた奴いる?

592:NASAしさん
14/04/06 14:16:36.99
なんで13時間待ちだったの?津波の影響で入港禁止?

593:NASAしさん
14/04/06 15:05:20.78
津波注意報の間は入出港禁止だった。
1mの津波でもランプウェイ壊れる可能性あるんだと。

594:NASAしさん
14/04/06 21:31:04.50
ランプウェイ壊れるよりなら13時間待って遅れを回復させる方が無難だろ。

595:NASAしさん
14/04/20 16:53:43.53
ハァー
テラスもねー!
グリルもねー!
特等それほど広くもねー!
露天風呂ねー!
サイドスライダーねー!
早割キモヲタぐーるぐる!
Gさんと!婆さんと!
席を取り合いステーキ食う!
予約席!あるわけねー!
太平洋フェリーにはグリルがネェ!
オラこんなフェリー嫌だ~
オラこんなフェリー嫌だ~
新日本海さ乗るだ~♪

596:NASAしさん
14/04/26 00:36:59.80
新造船から食堂が無くなっちゃったのは残念に尽きる。
まあ、8時間の航路で実質2時間くらいしか営業できない
のだから、採算が合わないし仕方ないんだろうけど。

597:NASAしさん
14/04/27 18:50:15.43
>>596

新造船には食い物の自販機があるらしいが、詳細が入ってこない。

598:NASAしさん
14/04/27 20:06:18.07
URLリンク(i.imgur.com)

599:NASAしさん
14/04/27 20:23:36.82
>>597
冷凍のスパゲティや丼物の自動販売機があった。
就航直後に乗ったんで、定価600円が特別価格の
500円になっていた記憶がある。
味は、食べていないので不明。

600:NASAしさん
14/04/30 22:00:37.09
本八戸駅のすぐ近くにはストリップ劇場もある

中は・・・知らんけど

601:NASAしさん
14/05/01 21:36:00.40
>>599
自分は八戸だと待合室の売店で弁当を買う
安い割りに充実してた
苫小牧乗船のときは札幌駅の地下で弁当を買う
イカ飯の太めなのが結構安かったりする

602:NASAしさん
14/05/03 07:07:34.52
>>601

> 自分は八戸だと待合室の売店で弁当を買う
> 安い割りに充実してた


なにげにお役立ち情報。

603:599
14/05/03 15:13:22.73
>>601
夜行便の場合、八戸だと、三春屋デパートの地下が閉店前の
半額タイムセールになっているので、惣菜とか買い込んで
乗ることが多かった。売り場は、スーパーに近い充実ぶりで
土産物とか、東北限定の飲食品や調味料なども入手しやすく
重宝する店です。

苫小牧発の場合、札幌から連絡バスに乗るのであれば、
丸井今井などが閉店前値引きタイム。
苫小牧港の売店は22時30分で閉まってしまうし、品揃えも
いまひとつ(セイコーマートの惣菜や軽食類と同じ物を
数十円割高の値段を付けて売っている)なので、札幌で
買っておく方が良いかもしれませんね。
蛇足ながら、札幌BT→苫小牧駅経由→苫小牧西港FTのバスは
トイレ無しの車両が充てられることが多いので、
「札幌で一杯やってバスに乗ろう」と考える人はご注意を。

604:NASAしさん
14/05/03 17:07:22.88
>>603

> 苫小牧港の売店は22時30分で閉まってしまうし、品揃えも
> いまひとつ(セイコーマートの惣菜や軽食類と同じ物を
> 数十円割高の値段を付けて売っている)


売り切れで棚が空っぽということもあるみたいだなあ。

605:599
14/05/03 20:32:02.77
>>604
苫小牧西港FT売店なら、冷蔵ケースやパンが売り切れでも、
カップ麺があるのは、まだ救いかな。
これも、セイコーマートオリジナルと同じものを、数十円
高く売っているのですが。

車で来ているなら、FTに来る直前で、道道のセイコーマート
寄ってくるのがお勧めです。

606:NASAしさん
14/05/03 20:34:39.60
>>605

車で来ているなら、苫小牧の吉野家も良いですな。

607:599
14/05/05 00:09:45.59
>>606
苫小牧市役所前の吉野家向かいに、「かつや」も出来たよ。

まあ、折角なら、フェリー乗船前には道内資本の食事を
召し上がっていただきたいところ(笑)。

弁当は、地元チェーンの「甚べい」が評判良いけれど、
20~21時で閉まってしまうのだ残念なところ。

R36のトラックステーションとイオン向かいにある丼物FFの
「かつてん」は、390円のイカサマ丼(ゲソ天丼)が安旨。

餃子とカレーの「みよしの」は、沼ノ端から、イオンの
斜め向かいに移転したので注意。イオン内にも出店している。

608:NASAしさん
14/05/11 07:56:38.88
苫小牧西港の売店で六花亭のお菓子売ってた…
「此処で買えんのかよ~」と、ちょい脱力したのは秘密だ。

609:NASAしさん
14/05/13 20:04:27.43
大 名 古 屋 人 民 の 自 作 自 演 工 作
隔 日 運 航 の 不 便 な 航 路
時 間 の か か る 疲 れ る 航 路
豪 華 日 本 一 を 売 り に す る が
部 屋 も 飯 も 中 途 半 端 な 名 古 屋 流
ベ ッ ド で 寝 転 び テ レ ビ 見 よ う
レ ス ト ラ ン で 冷 凍 食 品 食 い ま く れ
ス テ ー キ 食 い 放 題 の バ イ キ ン グ
妄 想 だ ら け の 日 本 一
世 界 の 中 心 大 名 古 屋 で 戯 言 を 叫 ぶ

610:NASAしさん
14/05/13 20:06:35.37
誤爆しますたf(^_^)

611:NASAしさん
14/05/16 08:52:11.50
>>608
六花亭は北海道限定のようだ
いちごのチョコがおいしい

612:NASAしさん
14/05/20 05:36:31.99
自分のクルマやバイクで北海道を走りたい
仕事忙しく休みの日程も限定されるので仕事片づけてからの出発希望
実は船旅が好きで休み前からワクワクしてる
大好きな北海道、どうせなら長く滞在したい

すべてを満たすのはSNFの高速フェリーなんだよ

613:NASAしさん
14/06/02 21:47:45.83
シルバーエイトなう。
しっかし、混んでんなー。

614:NASAしさん
14/06/03 22:06:02.30
女性の乗務員、美人や可愛いのが多いよな。
入出港時以外は何の業務をしているんだろう?

615:NASAしさん
14/06/03 22:32:34.52
自分で聞いてみろよ

616:NASAしさん
14/06/08 13:54:21.84
エイト眠れる? 

617:NASAしさん
14/06/08 19:27:31.97
>>616
4日に八戸から乗ったけどガラガラ。
1区画に10人以下。

衝立はマジックテープで壁に付いてるから、外して寝れば広々。

618:NASAしさん
14/06/08 23:03:13.00
>>617
振動とかはドウですか?

619:NASAしさん
14/06/10 12:59:19.31
エイト昨日から函館どっくに入ってる。

620:NASAしさん
14/06/15 06:52:31.69
大 名 古 屋 人 民 の 自 作 自 演 工 作
隔 日 運 航 の 不 便 な 航 路
時 間 の か か る 疲 れ る 航 路
豪 華 日 本 一 を 売 り に す る が
部 屋 も 飯 も 中 途 半 端 な 名 古 屋 流
ベ ッ ド で 寝 転 び テ レ ビ 見 よ う
レ ス ト ラ ン で 冷 凍 食 品 食 い ま く れ
ス テ ー キ 食 い 放 題 の バ イ キ ン グ
妄 想 だ ら け の 日 本 一
世 界 の 中 心 大 名 古 屋 で 戯 言 を 叫 ぶ

621:NASAしさん
14/06/26 00:06:27.50
Wi-Fi搭載してくれよ

622:NASAしさん
14/06/27 21:06:02.73
イントラネットで海賊版映画見たいのか・・・

623:NASAしさん
14/06/30 17:58:41.67
:
:
宇宙から八戸光星
URLリンク(www.youtube.com)

624:NASAしさん
14/06/30 19:32:05.43
宇宙から八戸フェリ-タ-ミナル(停泊しているフェリ-の名前は何?)
URLリンク(www.youtube.com)

【HD車窓】E2東北新幹線はやて1/5 八戸~東京 (part1)
URLリンク(www.youtube.com)
:
【HD車窓】E2東北新幹線はやて2/5 八戸~東京 (part2)
URLリンク(www.youtube.com)
:
【HD車窓】E2東北新幹線はやて3/5 八戸~東京 (part3)
URLリンク(www.youtube.com)
:
【HD車窓】E2東北新幹線はやて4/5 八戸~東京 (part4)
URLリンク(www.youtube.com)
:
【HD車窓】E2東北新幹線はやて5/5 八戸~東京 (part5)
:URLリンク(www.youtube.com)

「シルバ-プリンセス」(10536t)。
URLリンク(www.youtube.com)

シルバープリンセス、八戸港着岸
URLリンク(www.youtube.com)

625:NASAしさん
14/06/30 19:47:31.33
>>614
き、記念撮影を、お願いしても、いいでしょうか…

と言えなかったなぁ
/(^o^)\ナンテコッタイ

626:NASAしさん
14/07/01 12:40:32.13
地球深部探査船「ちきゅう」は東日本大震災のとき
八戸港にいました。
URLリンク(www.youtube.com)
:
地球深部探査船「ちきゅう」は東日本大震災のとき
八戸港にいました。(Part2)
URLリンク(www.youtube.com)

627:NASAしさん
14/07/04 10:10:03.97
:
宇宙から八戸自動車道八戸料金所-八戸フェリ-タ-ミナルまで道順
URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch