☆アイススケート自分で滑る人 part24☆at SKATE
☆アイススケート自分で滑る人 part24☆ - 暇つぶし2ch405:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/07 23:17:24.11 2b4OGZjc0
むしろ1時間が限界なんだが…
始めて3ヶ月くらいだけど脚が全然動かなくなる
単に寒くて動かなくなってるだけかもと思って厚着したけど無意味だった

406:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/07 23:20:11.75 2v6aRZP90
>394, 395, 397
そうなんだよね、有難いと受け取ることができたら良かったんだけど

背後から大声で言われて、最初何を言ってるのかも分からない唐突さで
こっちがぽかんとしてたら、5、6回同じことを大声で繰り返されて
理解したら腹が立った
ものすごく基礎的なことで、普段から自分でも気をつけてたことだったから
その時たまたま新しいことに挑戦してて、おろそかになってたんだと思う

ごめん、ちょっと愚痴りたかった
話を聞いてくれて有難う

407:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/07 23:26:00.04 70PUFDFS0
新しい靴で両足の両くるぶしが猛烈に痛くて、ジェルパッドやサポーターでガードして
練習しているのですが、パッドがぶ厚すぎなのか、エッジの乗り位置がおかしくなって、
まともに練習できない日々が続いています。
こぶ出しもしてあるのですが、靴が硬すぎます。
パッドを取るとそれなりに乗れるのですが、くるぶしが5分ともちません。
そこで、チューブ状になっていて内側にジェルがついているサポーターを
使ってみようかと思っているのですが、使ったことある方おられますか?
それでくるぶしの痛みがなくなるのなら決して高くないのですが、
結構いいお値段しています・・・
今のままだと新しい靴のせいでスケートをやめてしまいそうなくらい痛いのです。
なんとかこれを乗り切ってずっと滑りたいと思っています。

408:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/07 23:49:58.04 ZDinhaFj0
>>407
早く新しい靴に慣れるならパッドやサポーターを使わないで激痛に耐えつつ足に慣らす方がいいかも
自分は2週間痛いの我慢したけどそれからは大丈夫だった。
家でテレビ見ている時とかも靴履いてたけどw
でもホント痛いよね・・・自分の足じゃないくらい感覚なくなったし・・・

409:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/08 00:12:36.30 h+ig0JLj0
自分の足に大幅に合ってない靴には
何しても無駄なんだから
一刻も早く買い替えた方がいいなっしーよ。

賢い人はそういう無駄な時間が嫌だからオーダーするのだよ。

410:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/08 00:14:12.95 fG6BKu5p0
>>403
私も2時間までだなあ
1時間のお教室の後、1時間自主練したらもうおしまい

>>406
私も大声で注意されたことあるから気持ちわかるわ
私の横を通るたびに横からワーワー言われてしばらくトラウマになったw

411:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/08 00:23:19.87 Edo+G98V0
>>406
そっかー。ドンマイ!
言われ方とかその人のキャラや関係によって受け止め方が違うよね。
そんな風に言われたら自分でもむかついちゃうわ。
同じ教室っていうのが困るけど、距離を置いた方がよさそうだね。
気を取り直して練習してね。

412:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/08 00:27:42.09 mwdSeFmL0
2時間くらいの練習が適度だと思う
長時間だと疲れてダラダラになってしまう

真剣2時間>ダラダラ4時間

413:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/08 00:31:38.82 m5P0ecbo0
>>407
スケート靴を買った店に相談してみたらどうでしょうか?
私も初めて買った靴はくるぶしが痛すぎて、スケートを楽しめない状態で、
貸靴の方がマシって感じでした
それで靴を買いなおして、やわらかめの靴にしたら、嘘のように痛さが減って、
その結果結構上達しました

その際、固い靴もくるぶしが当たらないように加工できると、店の人が言っていました

414:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/08 05:54:45.70 +fezTVHj0
柳田さん
あなた病気ですよ

415:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/08 05:58:41.36 +fezTVHj0
今度樋口さんに聞いてみようっと
柳田さんのこと

だってスケート本出版した人が嘘とか付かないですよね

416:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/08 09:30:07.15 bbH4H1/w0
>>407
くるぶしが当たっていたいのかな?
ホームセンターで厚さ5㎜位のスポンジゴムを買ってきて
ドーナツ状に切って当てるといいよ。
靴下の下、地肌に当てるとずれにくい。
これなら数百円でだし、試してみて損はないと思う。

前に靴を買ったときおまけでついてきたんだけど、売ってないのかな~。

417:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/08 10:36:04.23 WSbDZN5y0
そもそもくるぶしが当たっていたいからといって
そこにパットしたって意味がないのに気付いた方がいいよ。
例え痛みがなくなったとしても。

418:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/08 11:29:57.88 tlMYJLE20
スケート教室の先生って
インストラクター協会に入っていなくても選手はちゃんと育てられるのでしょうか?

419:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/08 12:48:50.89 zcOTh510i
インストラクター協会は指導技術について裏付けしてくれるわけじゃないので、特に関係ないですよ。

滑れない大人の指導だと、リンクのスタッフやインスト協会に所属してないアシスタントのコーチの方が上手なこともありますし。

420:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/08 14:20:17.77 +fezTVHj0
だってスケート本出版した人が嘘とか付かないですよね

421:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/08 20:17:24.25 tlMYJLE20
>>419
なるほど。

インストラクター協会って佐藤信夫さんが会長ですよね。
意味ないなら何故あるのでしょうか?
素人レベルでは意味がないけど全日本を目指すならやはりバックにそれがあったほうがいいという感じなのでしょうか。

422:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/08 20:24:50.19 zLqSwzQW0
つ[スレタイ]

こんなとこで聞くより、リンクで先生に聞いてらっしゃい。
よっぽど正確な情報が得られます。

423:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/08 22:22:21.36 Hw/bQhk+0
インストラクター協会ってセミナーやったりしてるよ。懇親会みたいなものかもしれないけど。
あと、レッスン代の相場とか? 談合みたいなw

424:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/09 11:59:52.23 MO5fosWR0
くるぶし痛についていろいろとアドバイスありがとうございました。
お店の人も言っていましたが、もう少し履いて慣れるしかないですね。
足型オーダーなのでくるぶし以外は問題ないし、
今のものよりやわらかい靴はまたすぐに買い直しが必要になると思います。
まずはスポンジをためしてみますね。

>>417
痛いところにパットしても意味がない、とは一体どういうことでしょうか?
バカなので一生理解できそうもありません。
どうか教えて下さい。

425:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/09 15:51:22.70 4WLkEltAi
店内での試し履きだけじゃ、分からないですよね~。
滑ってみないと分からない。
私も何足か足に合わず、買い換えました。
高い買物ですからね~。

426:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/09 16:06:01.22 ykhm8uixi
くるぶしが圧迫されて痛いなら、更に圧迫するパットは意味ないって事かな?

本当は、圧迫よりも擦れて痛いから、擦れをなくす為のパットなんだけど。

パットだけでなく、コブ出しもするといい感じになるよ。

427:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/09 16:37:33.97 Nnaz0/930
こぶ出しはすでにしてあるのですが、位置がまずいのかもしれません。
紐をひっかけるビスにこぶ出し器具があたってしまって、
思うところよりも少し外側にへこみが出来ています。
とにかく擦れて痛くて、薄皮がめくれてしまいます。

前回靴を買い換えた時は(今回のと全く同じ靴)、
周りの人が言うほど新しい靴って痛くないなと感じましたので、
老化現象かもしれませんねぇ。

428:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/09 18:41:51.61 Jk9cKMdd0
靴は同じモデルでも当たり外れがあるよ
擦れて痛いならスポンジいいです。ただし硬いものね
ショップにあると思うけど

429:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/09 20:26:37.62 1woJSbmS0
最近、靴の先の方がきつくなった。
足がむくんでいると思っていたのだけど、ソールが前の方にずれていたわ。
エデアのソールって、もともと糊付けしてありますか?

430:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/09 20:30:42.55 ERLayR3Q0
糊付けしてないよ
エデアの別のタイプに変えてみてイマイチだったからリスポートの中敷にした

431:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/09 20:37:09.12 1woJSbmS0
>>430
どうもありがとう。
糊付けしていないんですね。
だとすると、重心が前にいっているのかもしれないです。

リスポートの中敷を他の靴に敷いているということですか。
それとも靴自体をリスポートに変えたということでしょうか?

432:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/09 20:56:28.89 ERLayR3Q0
靴はエデアのままで中敷だけをリスポの立体的なやつに変えました
自分の足は土踏まずのアーチが上がっているので隙間ができないものが合っていたようです

433:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/09 21:07:25.10 1woJSbmS0
>>432
どうもありがとう。
中敷だけを変えたんですね。
今の靴だと足がちょっと浮く感じがするので、リスポートの中敷を検討してみます。

434:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/09 23:19:57.13 Xc4lmEJD0
リスポートの中敷、厚いやつはふかふかしてるよね
自分はうっすいのだけど

435:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/10 08:54:38.14 br8Cw7Pn0
柳田は
一人で何時までもすべっとれ

436:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/11 20:38:53.73 cEWXH/Wc0
なんか靴買うの怖くなってきた・・・

437:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/11 21:58:09.42 tC5tNMOCi
週末の試合、楽しみだー!
いい演技できるといいな。

438:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/11 22:01:14.46 1xOqeOgi0
>>437
試合かー、すごいね
どこであるの?

439:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/11 22:27:14.90 gLjkbgaLO
>>436
わかる!私もまだ貸靴だけど、高価なマイシューズがハズレだったら怖い

>>437
試合!スゴい!
大人から始めた人ですか?

440:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/11 22:35:42.08 i2eCvela0
最近スケート初めました!超楽しいです
後ろに滑っていかないんですが何かコツとかありますか・・・?進むけど滑らないんです

441:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/11 22:46:18.25 1xOqeOgi0
>>440
ちょうど体重が乗る場所を、親指の付け根の下位にしたらいいと思うよ
最初のうちはつま先を閉じてかかとを開く、ハの字型の足にして後ろに進むだけでも
滑り始めるよ

442:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/11 22:53:22.02 gLjkbgaLO
>>440
足をハの形にして足踏みをするだけで後ろに滑っていきますよー

後ろ向き、私も独学の時は全くダメだったけど
教室行ったらやり方がよくわかったよ
それでもしばらくヨタヨタだったけど自主練して今はスイスイになった
教室もオススメですよ

443:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/11 23:09:36.51 i2eCvela0
>>441
>>442
ありがとうございます!
初めたばっかりで教室まだ1回だけなんですが、ちょこちょこ歩くやつやると、氷を掴む?感覚が分かって自主練で滑れるようになって楽しいです!
後ろも八の字ちょこちょこ歩き習いました
こっちは自主練でも上達せず・・・壁沿いをヨチヨチしてるだけです

体重をかけるとこが分かればできますかねー早くスイスイしたいです!

444:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/11 23:13:09.65 xNuqAzz40
>>440
頭が前の方に出てしまっているんだと思う。
身体を起こして胸を張って、少し腰を落として、できれば進行方向を見て。

445:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/11 23:20:44.54 i2eCvela0
>>444
おお!ありがとうございます!上半身まったく考えてなかったです
だから親指側に体重のせるとつんのめるのかな

しっ進行方向・・・後ろ向くんですかね
そういえば出来る方たちはそう滑ってますね!

おー早く試したい~

446:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/11 23:22:05.09 gLjkbgaLO
>>443
私の場合は、最初恐怖心があってヨタヨタだったけど
自主練してたらいつの間にか恐怖心がなくなって
ここまでは足を動かしても転ばないんだ!ってポイントがわかってきて
それからスイスイになりましたよ
手すりは離すの怖いかもしれないけど
ゆっくり、遅くていいのでなるべく手すりは触らないでやった方が感覚が掴めると思いますよ

447:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/11 23:48:09.97 i2eCvela0
>>446
なんか分かる気がします!足をグイっと動かしてここまで大丈夫ってのが分かると前に早く進めたり、ひょうたん出来るようになったりして、楽しくてニヤニヤしながら滑ってましたw

でも後ろが~ 出来なくて前ばっかり練習してしまった。ゆっくり感覚掴めるようがんばります!

448:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/12 07:17:06.25 CIgYOjsL0
>>436
私はスケート靴店で、スケート教室で習うようなレベルで、やわらかい方がいいですって
言って、靴を選んでもらった
前の靴は硬すぎたので、履くだけで痛くて仕方が無かったけど、今度のは大丈夫だったよ

449:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/12 10:36:38.79 xj4NRCC+i
>>438>>439
福岡です。
大人の大会です。

7級とかダブル跳べる人もいますが、大人から始めた人も沢山いますよ。
スリージャンプと両足スピンのお教室レベルの人でも、可愛い衣装とかででていますよ。

マスターズも少しレベルは高いですが、順位気にしなければ、スケート仲間増えたりして楽しいですよ。

450:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/12 12:03:39.17 v9Cdjrx/0
お教室レベルで悪かったな

451:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/12 18:04:25.53 /dKvh56u0
私も習いたてなんだけど、自己流で滑っていたせいか
トゥキックの癖が強くて難儀してる・・・

452:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/12 19:19:24.38 0q4sTt8k0
>>450
お教室レベルなのは悪くない
悪いのはいちいち噛み付くことだ

スリージャンプと両足スピンってのは
フィギュアのくくりからすれば、これ以上ないくらいハードル低いと思うんだけどな

453:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/12 23:03:40.90 EzgVFiTs0
>>448
柔らかい靴ってメーカーとモデルを教えてください

454:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/12 23:08:40.82 CIgYOjsL0
>>453
ジャクソン・アーティストプラス
って靴です

455:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/12 23:55:48.99 +WqQ1wXj0
初めての靴、ジャクソンにしようかエディアにしようか迷ってる
エディアって幅が狭いんでしょうか?

456:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 00:27:43.48 Wsdg8sWWO
>>454
実はジャクソンのアーティストプラスを考えてました。
前にも「ジャクソンのセット靴で2万5千円以上のもの」をオススメする書き込みがあったような。

ジャンプとか夢のまた夢だし、堅くて痛い思いをするなら、柔らかめが良さそうですね。
ちなみに貸し靴って個体差があると思いますが、ジャクソンのセット靴と比べてどうですか?
2回教室に参加して貸し靴が痛いと思った事がなくて、意外と快適なんですよね。

457:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 00:34:18.65 NxjnrZaJO
>>454
聞いたの私じゃないけど、知りたかったからありがとうございます
靴を買おうとしたら店頭で、在庫がないと言われて
取り寄せ中なんだけど
メーカーの名前とか種類とか言われてなくて、値段だけ27000円くらい
って言われたんだけど
ジャクソンアーティストプラスの事なのかな…
調べたら値段26500円だった
違うと嫌なので早めにお店に聞いてみます
助かりました、ありがとう

458:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 00:41:25.97 NxjnrZaJO
>>456
貸靴でどのくらい練習してるかによるかも?
私は教室のあとと、週に一回は自主練を五、六時間くらいしちゃうんですが
めちゃくちゃ足痛いです
ずっと足首のコブが腫れてます…

教室の1時間だけなら貸靴でも足は痛くならないんじゃないかな?
私も最初の1時間くらいはそんなに痛くないです

459:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 01:20:36.71 nTFy6V+K0
貸靴で週に2回・1日2~3時間滑ってたら足痛めました。
足首とか土踏まずの辺りが痛くて湿布を何箱も使ったw
マイシューズでも長時間滑れば痛くなるけど貸靴の時
みたいに翌日以降も痛いことはないです。

460:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 01:26:30.23 nTFy6V+K0
でもマイシューズは重くて持ち歩くのが大変。
車があれば良いんだけど…。

461:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 05:49:48.65 hjsLNbrW0
貸靴では基本中の基本であるクロスもセミサークルもまともには出来ませんよ。
あれは一見さんがまっすぐ前に進むために開発されたものだから。
ブレードのかかとからつま先にかけてのカーブがほとんど無い。
貸靴のブレードとアーティストプラスのブレード見比べてみれば一目瞭然。
トゥピックだって貸靴のはお飾りであの小ささでは本来の役目は果たせない。
そもそもまともにケアされてないからブレード錆々足首グラグラ・・・

462:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 08:41:14.03 NxjnrZaJO
>>461
貸靴でクロスやってます
めっちゃグラグラしてますが…
早くマイシューズ欲しい!

463:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 08:46:25.95 lBn4Y7s/0
一つ目のマイシューズは硬すぎて痛すぎて、貸靴の方が上手に滑れた位です
クロスやセミサークルも貸靴で滑りました。上手にできているかは別にして
だから、普通に貸靴売っていないかなって探していたことが有ります

アーティストプラスは貸靴と同等以上の快適性で、しかもうまく滑れるので、
とても気に入っています

464:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 08:46:50.04 mJpDVtsp0
常々思ってたけど、貸靴の程度って全国各リンク大体似たようなもんなの?
自分は何年も前に一箇所でしか借りてないから分からんのだけど

465:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 08:50:48.00 lBn4Y7s/0
ところで、靴ひもの締め方、みなさんどうされています?
私は痛くならないように少し緩めに結んでいました
この前普段より少し固めに結んだだけで、エッジに乗りやすくなって、少しだけうまく滑れたような気がします

履くときに紐を一旦全て緩めて、つま先からしっかりと締めていくのがいいらしいんですが、
そこまでする勇気がまだ出なくて・・・

466:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 08:54:19.84 lBn4Y7s/0
>>464
いいところも有るけど、リンクによっては靴のところがぐにゃぐにゃに劣化しているところも有るので、エッジをまっすぐにして立つことも難しいこともあります

また、靴の部分がしっかりしていても、エッジが部分的に減っていて、滑るとズルズルに横滑りする靴もあります
一応エッジ研磨もしているみたいですが、たまに外れに当たることも有りますね

467:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 09:34:24.08 fXt2ZvGk0
貸し靴は大きく分けると二種類だよね
昔からある合皮一枚のペラッペラなやつと
ホッケー靴みたいに重ね合わせてあってガッチリしてるけど足首曲げにくい最近のタイプ

468:456
14/09/13 13:25:46.81 Wsdg8sWWO
すいません。舐めてました。
教室の1時間ぐらいなら余裕なんですね…

思えば赤坂サカスで4時間ぐらい貸し靴で滑った時は
最初は足が疲れたけど痛みはありませんでした。
気を良くしてミッドタウンで借りたら足が痛くなって、そんなにいれなかったな…

469:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 13:43:29.50 CAaiMv6/0
最近の貸靴はプラスチックじゃないの?

470:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 14:02:39.21 GjtSawVr0
貸し靴だと毎回状態が違うので、その靴の癖に慣れるのに時間がかかってしまう

あと「前回できたのに今日はできないのはなぜ?」という場合、
姿勢が悪いのか、体のひねりが甘いのか、タイミングが合っていないのか・・・と分析中に
「靴の状態が違うからかな?」という疑問符がつきまとって上達を遅らせてしまう弊害があると思う

471:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 15:10:52.74 nTFy6V+K0
貸靴で滑っていた時に一度、いつものように滑れない靴に
当たって交換してもらったことがあります。

472:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 18:46:31.64 hjsLNbrW0
>>465
つま先から徐々にきつくしていくのが基本かな。
でも足の形、靴との相性など要素がいろいろあるから。
足が靴の中で遊ばないように、かつ痛くて滑れないことがないように、
自分の足に合った締め方を探さないと。
これは本人にしかわからないことだから。
ゆるゆるでは上手くなれません。
とても大事なことなので徹底的に試行錯誤すべし。
がんばってください。

473:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 18:55:25.93 hjsLNbrW0
あと上にも出てたけど、靴が当たって痛いところはコブ出しやジェルパッド、
逆に隙間がある場合は、中敷入れたりスポンジ詰めたりっていう工夫も必要です。

474:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 21:58:59.99 t1PrQDpe0
もっと練習したくてマイシューズを購入したんですが、何かまだ慣れない…
まだ2回しか履いてないけども
固いのか重いのか、貸し靴より滑れない

明日の教室がちょっと怖い

475:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 22:40:34.39 Uu58uTah0
貸し靴よりトウがでかいから最初はそんなもん
じきに慣れるから安心汁
明日より半年先を考えよう

476:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 23:34:34.09 wmsw5MYn0
>>466
回答㌧です
ぐにゃぐにゃも横滑りも、自分が行ってるリンクでも確かにありました

>>467
>>ガッチリしてるけど足首曲げにくい最近のタイプ
そんなタイプがあるんですね
まあ貸靴で滑るような人はそんなに腰を落とさないだろうし
そっちの方がよさそうな気がしますけど

477:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/13 23:41:20.35 t1PrQDpe0
>>475
ありがとう
そっか、言われてみたらトウがでっかい!
早く慣れるように、こまめに滑りに行きます
半年後かあ、セミサークルとか出来るようになっていたいな

478:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/14 07:41:14.30 MNd63vCPi
パピオカップ出場された方々、お疲れ様でしたー!!

479:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/14 09:01:49.44 dcT3/XFPO
パピコ あったのか

480:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/14 21:43:06.92 JQsMIMc9O
試合出た方お疲れ様でした!
私は先日初めてホーム以外のリンクに行ってみた
貸靴や勝手の違いにドキドキして楽しかったけど
やっぱりホームリンクが落ちつく~と実感

481:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/14 21:44:14.55 yXY8U35u0
>>472
どうもありがとう
今度からもっとしっかり締めて滑ることにします

482:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/15 02:07:03.62 asbgyjNUO
最近ここに書き込みが多くて嬉しいです
みなさんに置いて行かれないように
わたしも練習がんばります

483:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/15 07:25:39.87 LVuCW7EL0
でも書き込まれた曜日が
偏ってて奇妙です

484:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/15 09:34:58.18 9+1klTCm0
>>483
仕事とかしてりゃ当然だろにあほか

485:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/15 15:14:55.11 KzUOzKUH0
神宮行ってるんだけど、子供の付き添いのオバサマたちが
いつも休憩スペースの席取りしてるから全く座れない。
席のキープはダメって書いてあるのに~
ってここでグチってもだめか・・・

486:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/15 16:41:43.84 m+464yYT0
アクアリンクのインストラクターが
素人目にも上手く見えないのだが氷のせい?

487:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/15 16:44:39.10 IJXgVT/RO
下手なんです。(;_;)

488:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/15 17:40:43.85 SDid4N9O0
>>485
スタッフのお兄ちゃんに注意してもらったら?

489:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/15 19:00:19.07 BT4XlwAdO
>>485
普段は他のリンク使ってるけど、この間初めて神宮行ってみた
通路が狭いせいか?たしかに見学のお母さんたち多い印象だったな
改善されるといいですね

あと、神宮って天井高いからか寒くなかった

490:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/15 22:06:25.71 KzUOzKUH0
>>488
そうだよね
荷物を置いての席取りはご遠慮くださいって張り紙の前に
カバンとかおいて何十分も(何時間も?)無人状態だし。
もうスタッフもあきらめてんのかも
あと、確かに神宮は座席スペースが少ないわー

491:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/15 22:07:49.24 BT4XlwAdO
立て続けにすみません

今教室通って2ヶ月、自主練も張り切ってしています
それで、まだまだ先の目標だけど
級をとったりバッチテストを受けたいのです
これは先生に言えばいいのでしょうか?
どういうタイミングで言えばいいですか?
教室に一年くらいいて、ある程度習って出来るようになって
個人レッスン受け始めたら言えばいいでしょうか?

たまに先生に「よく練習きてるね」とか声かけられるのですが
さすがにその時言うのはまだ早いですよね

492:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/15 22:27:01.12 /nqSlopN0
>>491
あは、スキーヤーから答えてみます。(スケーターさんからフォロー頼みますw)

スキーだとちょっとやってるとすぐに一級だー準指だーとかなるけど、
スケートはそこまでお受験お受験ってならないですよねー。

だから、たぶんそのお教室とか先生とかのスタンスにもよるんじゃないかなー。

うち邦和教室生ですが、とくにそういう感じじゃないです。
先生が学生選手とかだったりしますので、むしろ先生がお受験してますw

あ、でもたまたま大須にすべりにいったときに先生がお受験してて、
そのときの「あ、受験ですか?」とか声をかけられたりしたので、
そういう世界にチャレンジしたいって意欲は喜ばれる気がします。

ま、私はまだそんなレベルではないですけどw

493:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/15 22:30:25.29 5V+5ZXqd0
初級を受験するのは誰でもできるけど
1級以上になると連盟登録が必要になるので
クラブに所属しなければなりませんが、それは大丈夫ですか?
予算や、入会できるクラブなど、あてはありますか?

494:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/15 23:27:02.70 BT4XlwAdO
>>492
>>493
レスありがとうございます
調べてみたら、C級までは教室でとれて、それ以上はクラブ入会して選手登録なのですね
クラブ入会は「10年位前で年会費80万支払った」
というのが出てきました
予算は無理ではないですが…
うーん。簡単には決められないですね
仕事もあるしなぁ
しばらく続けてみて、身の丈に合うようなら考えます
アドバイスありがとうございました

495:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/15 23:46:59.35 ByS7hft90
>>494
URLリンク(www.jfsia.jp)

496:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/16 02:34:45.10 NZRiNbVCi
神宮とかのクラブだと、貸切練付きだからもの凄く高くなりますよ。
貸切なしの日ス連費+通信費だけで、年間8000円というクラブもあります。

あと、級の習得の為だけのクラブもありますので、情報集めるといいですよ。
バジテ受けた際にジャッジさんに相談するといいかもです。

497:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/16 20:04:14.76 H77dmgk60
自分もそのうち初級を受けてみたいと思っています(初級合格者以上じゃないと
ダメな教室にも行ってみたいので)。
でも、今通っている教室では初級を狙っている人がいないようだし、教室の練習
だけではテストに受かりそうもないです。
クラブは朝練とかしばりがありそうで、敷居が高いなあ・・・。

498:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/16 22:56:13.43 C1ipVSIM0
うちは一番上のクラスに行ったら、バッジテスト初級を受けさせて貰えるみたい
1級だって取ってくれてもいいよ!って、結構積極的です

499:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/16 23:08:47.69 3XPkr3uN0
邦和は受けさせてもらえるの?

500:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/16 23:39:11.84 pZ84XUfN0
へー
うちのリンクはどうなんだろ...

501:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/16 23:50:44.88 QqON2uRrO
>>497
朝練、憧れるのですが仕事あると流石に難しいですよね
でも頑張ればすごく上達しそう…
クラブの人専用ロッカーなんかも憧れるなー


>>498
羨ましいです
自分の教室でもとらせてもらえないか聞いてみます

502:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/16 23:59:17.90 NZRiNbVCi
大人なら、試合・バジテ前だけ半日有給、フレックスで貸切参加というやり方もありますよ。

全部出れたら、かなりレベルアップしますけどねー。

503:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/17 00:11:02.69 FPGUFA0mO
>>502
情報ありがとうございます
色々方法はあるのですね。まずはテスト受けられるレベルまで上達しなきゃ~


上達したくて練習沢山すると
足や膝がめちゃくちゃ痛くなるし
練習のさじ加減が難しいですね

504:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/17 08:51:17.46 T47dfGfv0
邦和の教室だけでは無理
大人で初級を希望なら
個人レッスンを探すべきですね
私の知り合いは みなさんそうしていますね

505:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/17 13:30:07.86 24Kh6g5y0
>>504
邦和は個人レッスンはやってないので、よそのクラブに所属ってことになりますか?
適当なクラブが思い当たらないけど

506:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/17 13:57:22.17 lpweufWN0
私もバッジテストの初級まで行きたいな
道のりはものすごく長そうですが
最終的にジャンプとスピンができればもうそれで満足です

507:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/17 14:07:38.39 T47dfGfv0
>>505
大人の個人レッスンは30分いくらで
やってもらっています。クラブに入っていない人もいます。
名古屋では大須を拠点にしている
アイスダンス(シングルもあり)の
クラブは大人主体のクラブです

508:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/17 22:11:09.31 Tm5gp3En0
>>499
(大人の)お教室では「上のクラスになったら」みたいなシステムはないかと思います。

まあ、個人的に先生に「わたし級とか受けてみたいんです」みたいな相談にはのって
もらえるかとは思います。

>>504
ですよねー、練習内容からいっても。
邦和のお教室の上のクラスの上手い人たちは、お教室以外でも積極的に滑ってる
みたいです。

509:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/17 22:22:11.72 35Nl9Gx20
>>507
すいません。前半と後半がつながらないんですが、邦和でも個人レッスンが受けられるんですか?
大須は高橋先生ですよね

510:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/18 09:35:11.65 oW4HJK7I0
>>509
大須は高橋先生です
邦和はごめんなさい 私の行く時間は
大人の方の個人レッスンは実施されていないので
分かりません
リンクの方に問い合わせてください。
以前 年配の女性の先生が大人の
個人レッスンをされているのを見たことはあります
(平日午後 子どものレッスンの始まる前)

511:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/18 18:12:00.18 +uT+Zh7Ji
大人でも入れるクラブって、あるんですか?

512:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/18 18:38:20.94 aX24c26z0
あるよ
地域差はあるかもしれないけど

513:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/18 20:37:28.28 +uT+Zh7Ji
>>512
ありがとうございます。
関東にあるんでしょうか?

514:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/18 21:32:05.97 aX24c26z0
自分でぐぐれかす

515:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/18 21:43:32.27 4lRXNWF80
>>514
2ちゃんではそれを言っちゃダメな傾向ですよね、確か?

着ぐるみを着たりコスプレで滑る方々、恥ずかしくないのかなあ。
ホッケーさんばかりですが。

516:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/18 21:47:43.00 aX24c26z0
手とり足とり教わりたかったら、アホーの知恵袋に行けってこと

517:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/18 22:19:45.66 eHUMsUlM0
ググれかすは2ちゃん発祥だというのに何をとぼけたことを

518:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/18 22:24:06.28 EmfRA+aX0
それは確かにそうだけど、このスレはなごやかにして欲しいと思う

519:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/18 23:08:15.09 wlMqfAcf0
確かにググるだけでは見つからないね
邦和の件もここで知った人もいるだろうし

520:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/18 23:18:27.70 wlMqfAcf0
大須の高橋先生の所に大人スケーターが殺到する悪寒

521:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/19 11:16:16.31 m3lff9vgi
関東には、ないね。

522:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/19 12:34:47.48 Bwf3FUh6i
大人なOKかどうかなんて、WEBに情報ないだろうね。
そもそもグラブ情報もあまりないのに。

せいぜい、リンクに電話してグラブの連絡先教えてもらうぐらいじゃない?
それをもってググレと言っているんだろうか。

ちなみに、東京なら大人もオーケーのグラブはあるよ。
友達も入っていて4?5級に挑戦している。

523:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/19 12:55:39.87 GO+vhyr00
グラブwwwwww

524:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/19 13:59:51.64 nTJ/G28+O
>>522
大人が入れるクラブ、東京にあるんですね
自分の行ってるリンクにあればいいな…あるかどうか聞いてみます

ところで皆さん練習してて怪我したことありますか?手の怪我なら練習休まないで行きますよね?

この間捻挫してしまい、それから練習が少し怖くなってしまいました

525:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/19 17:19:30.07 ddmFaHes0
モリコロ主体(たまに邦和、ガイシ)の元五輪選手のクラブもあったかと。
(大々的には募集していないよう)

>>524
あまり無理はしないでね。
自分なら、感覚が変わってくるので少しお休みします。
怪我は怖いですが、骨折しなかったみたいでよかったですね。

自分は靴が合わなくなってきたため、滑るのが少しおっかないです。

526:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/19 20:30:25.41 nTJ/G28+O
>>525
ありがとうございます…
若い人は手にギプスしたまま滑ってるのをたまに見ます…
怪我しても休まないのは凄いけど(休めないのかも?)大人は無理は禁物ですよね
靴の感覚、早くつかめるといいですね

527:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/19 21:48:20.72 xGsttArX0
足首骨折しちゃったよ、また滑れるようになるかなあ…

528:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/19 21:51:16.98 m3lff9vgi
皆さん、靴に乾燥剤入れてます?
リンクの貸ロッカーだと、カビが発生しません?

529:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/19 21:58:39.24 +VJ+6BF80
>>527
ちゃんとごはん食べて寝たらそのうち治るよ!

・・・てか骨折できるってどんなハイレベルですか・・・

530:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/19 22:06:40.45 xGsttArX0
全然低レベルなんだこれが
ターンの練習でバランス崩して転びそうになって咄嗟に着いた足と違う方向に身体が倒れた
90度足首曲がった状態で前に身体が倒れちゃったんだな
捻ると簡単に折れるから皆さんもお気をつけて
素直に転べばよかったと後悔している全治8週間の今です

531:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/19 22:08:01.22 nTJ/G28+O
>>527
私も足の指だけど骨折したことあります
でも2ヶ月くらいで完治して今は普通に力入れて滑れてますよ
最初は力いれるのが怖かったし、もう二度とスケートできないんじゃと落ちこむ毎日だったけど
もう全然平気ですよ!だから大丈夫!

532:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/19 22:12:03.57 nTJ/G28+O
>>530
そうそう、転ぶ!と思った時は頑張らないで
そのまま手足を放り投げてどーんと転んじゃった方が良いですよね
私もそれを学びました…
お大事にしてください

533:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/19 22:19:09.05 xGsttArX0
皆さんありがとう
骨折なんてしたこと無いから色々不安になっちゃうんだ
3か所折れてるけどズレはないので手術もいらないし後遺症も無いだろうと言われてはいるんだけど…
コラーゲンたっぷり取って全治に努めるよ

534:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/19 22:19:37.27 +VJ+6BF80
>>530
そ・・、そですか・・・

文章読んでもよくわからない、想像もつかない感じで・・・


とりあえず、カラダはきっと、その意味不明な理不尽に対処しようと
してくれてるはずです!!


そんな気がします・・・・

535:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/19 22:27:20.49 xGsttArX0
>>534
一度堪えた後に再度着いた足だったので途中がどうだったかは記憶にないのですよ
左足でよかったと思うことにしてます

536:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/19 22:30:25.23 ddmFaHes0
>>526
ありがとうございます。
靴がうまく合ってくれるといいなあ。

>>530
転ぶっ!て思うと力んで変な転び方をしてしまうことがありますよね。
カルシウムもとってゆっくり治して下さいね。

537:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/19 22:31:05.95 nTJ/G28+O
>>533
他板の骨折スレ見ると、同じような人がいっぱいいてちょっと安心しますよw
私は骨がくっついてからも大変でした
ギプス固定のお陰で足が曲がること忘れてて、リハビリに時間かかりました
カルシウムも取ってくださいね

538:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/19 22:46:51.75 zbbUkUvN0
うわー骨折だなんて。本当お大事に
転ぶときって思わず身構えちゃうよねー
無理せずゆっくり治してください

539:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/19 23:21:09.56 oeFqbB1j0
>>528
自分はカビ生えないです
もし汗かきなら、面倒でも持って帰って部屋に無造作に置いておけばOK

540:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/20 00:45:24.77 SvsPxkcHO
>>528
靴の中に、新聞紙を丸めて
入れとけば、いいよ

541:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/20 01:13:33.53 ROYBgvol0
ロッカーに入れっぱなしでエッジは錆びないの?

542:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/20 06:36:32.73 y4rtE50o0
いつも重い靴持って帰るの大変だから入れっぱなしにさせてもらえるっていいな

543:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/20 15:45:31.41 kcGlr/1Ei
リンクの貸しロッカーに入れてますが、靴の中が湿ってます。
やばいですよね。

544:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 07:48:21.23 LZ9Of0X60
きのこが生えてくるかもよ

545:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 08:30:48.96 NmPeX+B6i
ホッケーの反復ストップの練習後って、氷がガタガタになるけど、あれは禁止行為にならないんですかね?
すごい迷惑じゃないですか?

546:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 08:50:08.30 LZ9Of0X60
気持ちはわかる。私もイヤだけど
フィギュアだってトウジャンプを跳んで氷に穴をあけるし、
エッジジャンプを跳べば深い溝ができるのでお互い様かと

547:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 11:05:04.63 NmPeX+B6i
ホッケーは、本当にウザい!
ホッケーは、暴走族。だいたい不良が多い。迷惑。
フィギュアは、上品。

548:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 11:16:11.32 SJAJ3KQO0
空いてるからといって鬼ごっこ始めるのは勘弁して欲しいな
たちの悪いケースだと引率の大人が煽ってやらせてる場合もあったりして

いや、最悪ぶつかられても構わないんだけど
大人と子供がぶつかると否応なく大人が悪いみたいな構図になるのが嫌だ

549:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 11:47:47.18 kDtnl26l0
ホッケー系の方々がいると氷が荒れるのは、何処も同じなんですね
教室では整氷のすぐ後に滑れるから本当にありがたいです

来週は月末なんでテスト…今度こそ、華麗にクロス決めてランクアップしたいっす
どうしても身構えちゃって、おっとっとになるんですよね
息をするように自然にやりたいです

550:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 15:15:53.28 qNkPEOGA0
一般滑走の時間帯にホッケー靴履いて滑ってるお爺さんたちって
普段はどっかのホッケーチームに所属してるの?
それとも靴がホッケー仕様なだけ?

551:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 17:36:40.18 WyBmn0PX0
一般滑走の時間帯にフィギュア靴履いて滑ってるおばさんたちって
普段はどっかのフィギュアクラブに所属してるの?
それとも靴がフィギュア仕様なだけ?

552:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 17:44:24.06 SJAJ3KQO0
貸靴を貸し出す場合、特に希望がないときはフィギュア靴を貸し出してるようだし
プレーンも、基礎の先の予定が特になければフィギュア靴を勧めるそうだから
フィギュア靴がスタンダードだと思ってたけど違うのかw

553:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 17:49:06.12 qNkPEOGA0
ホッケー靴履いてる人、若い人から年配まで結構いるから
意外とホッケー盛んなんだなーと思ってたんだけど
そうじゃなかったみたいね

554:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 18:02:40.47 bMDWBsWyO
優雅なフィギュアと、元気いっぱいなホッケーが同じ場所に存在してるのって
結構シュールっていうか
不思議だなぁ
犬と猫が同じ場所に普通に住んでるような不思議さ

555:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 18:12:57.48 YDyzVSDPi
>>551
言いたい事はわかるが、よろよろしているおばさんでもクラブ所属の選手かもしれんぞ。

556:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 18:41:08.21 6HGrUodb0
>>554
スピードスケートとショートトラックの選手も一緒に練習してるリンクもあるよね
一般時間内はガードつけて流す程度に滑ってるけど、見てたら面白い

557:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 18:43:11.70 RaJADeDC0
ホッケーおじさんって、ふとっちょの割合が多い気が・・・。
体型ががっしりしている方がよさそうではあるけど、おなかぽっこりの
ただのデブも多いと思うな。
あと、ガラが悪そうなのが目に付くww

558:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 19:01:18.74 SJAJ3KQO0
>>557
ホッケーおじさんにふとっちょの割合が多いのではなく
おじさん全般がふとっちょの割合が多いのではないかと……

おっ……俺はBMI21.5なんだからねっ!

559:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 19:13:14.00 PVFaz4wh0
ホッケーさんは下手くそが多いから危ない。怖い

560:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 19:21:50.42 YDyzVSDPi
おっさんホッケーは我流がほとんどだからね。
それかダラダラ流しているだけで、指導者からちゃんと習う事もマレ。

元実業団の人が言っていたけど、スケーティングが上手いホッケー選手はフィギュアの先生から滑り方を習っているってね。

561:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 19:27:27.39 6HGrUodb0
実業団や試合に出てる学生さんの動きはキレキレでかっこいいよね
我流の人も楽しそうだけどさ

562:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 19:39:09.51 SJAJ3KQO0
>>561
自分も一回見たことあるけどカッコ良かったわ
あのレベルになると一般営業の時間じゃ練習らしい練習できないんだろうな

で、一般営業の時間にホッケー練習してるのは、
自ずと下手な層ばっかりになるんだろうなあ、と

563:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 19:40:07.68 /oRtbgIj0
我流のホッケー爺が教えたがりで迷惑千万!

564:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 20:27:27.80 gpvxfBlC0
>>560
ホッケー靴の小学生がリンク所属のフィギュアのコーチに個人レッスン受けてるの見たことがある
基本的な滑りを教えてもらってた
そうして上手な選手になるんだろうな

565:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 23:17:45.00 9RFMN0rP0
ヤンキー(古いか?)みたいなホッケー一派が
毎日曜日にいるからいや

566:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/21 23:50:13.16 YDyzVSDPi
子供サッカーならぬ子供ホッケーだと、フィギュアで鍛えられたスケーティングスキルだけの子でも凄く活躍するらしい。

その元実業団の人もフィギュアの級持っていてコンパルもばっちり出来たよ。
ジャンプも昔跳べたとか。

567:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/22 00:34:40.33 8ChSt2uQ0
ホッケーの上手な人って、上体を立ててかっこよく滑るよ
子どもや若者みたいなへっぴり腰じゃない
年配の髪の薄い人だったけど惚れた

568:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/22 12:32:54.86 K/Tzab3zi
個人レッスンの先生を替えたいんですけど、気まずくなりますか?

569:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/22 12:39:04.76 8RVtqPyM0
>>568
私も変えた経験あります
先生とも相性がありますよね
よくあることなので気にする必要ないですよ

570:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/22 13:17:42.79 4EiCkv7x0
>>568
自分のクラブ指導員以外から習うのは許さないって恫喝してくるコーチも居ますよね。
クラブに入ってからコーチがそんな基地だって分かってクラブ換えしたいのに出来ない。こわい。

571:sage
14/09/22 14:08:33.80 SqYYro+i0
>>568
しばらくは気まずくなりましたが、そのうち普通にご挨拶できるようになりました。
でも、子どもに先生が何か吹き込んだらしく、
昨日までリンクの端にいても挨拶しに来てくれていた子ども達に
一切無視されるようになったときはつらかったです。
いまも続いていますが、子どもの純粋さ故、仕方がないことなんでしょうね。

572:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/22 17:06:00.05 dhjFzQyN0

先生つながりの仲だったんだから、
先生が変わったら縁も切れて当然じゃないの?

573:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/22 19:28:06.90 wWXQdSTM0
いや、顔見知りになったら挨拶するし
今まで挨拶してたのがしなくなるって普通ないでしょ

574:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/22 19:43:46.84 AGI/R7O6O
個人レッスンってみなさんどのタイミングで始めましたか?
お教室始めて半年後位?

先生も最初は誰にしたらいいのか全くわからないです…
お教室と同じ先生がいいのかな

575:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/22 21:10:57.07 6rvdPhiU0
ムホ?

576:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/22 21:36:46.81 YL9FVV0v0
東神奈川の仮設(関内)スケートリンク
10月19日オープンするけど、フェンスないんだって

577:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/22 22:54:36.08 8ChSt2uQ0
手すりが使えなくて残念ですね

578:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 16:20:26.51 LMVJcvHI0
手すり磨きが楽しみだったのにひどす><

579:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 17:48:30.56 dSE3JQRL0
気分はアイスショーですね。

580:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 18:13:52.11 nAKBUiSk0
子供なんか、暴走してリンク外へ
飛び出しそうだな

581:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 18:23:29.31 Ebykwj/z0
ていうか、何故仮設?

582:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 18:24:19.35 /ka7nEP3O
海外の仮設リンクって手すりや柵ないですよね
無いのが当たり前なのも凄いなと思ってたけど
すごく上達しそう

583:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 18:26:33.41 /ka7nEP3O
>>581
よくある
冬だけ運営のイベントみたいな物じゃないかな?
違ったらごめんなさい

584:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 18:48:29.12 c19zcjp00
説明不足で悪かった
神奈川スケートリンク立替のための仮設リンクです
新設リンクは、来年冬オープン予定

585:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 19:00:57.27 Ebykwj/z0
建替ですか
とりあえずオメ
一冬営業休止じゃなくてよかったねー

586:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 21:41:02.69 zZChqorlO
東神奈川は子供の頃遊びに行ったな~

587:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 21:59:21.05 CSS0kzvy0
代替リンク、手すりないのか。
大きさは今までの半分になるそうだから、
できるだけ氷面積を広く取るための
苦肉の策かもね。

588:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 22:04:27.50 G1+eGWCd0
>>587
バカ丸出しの世間知らず

589:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 22:09:45.65 vib44zNm0
前の東神奈川のリンクってさ、傾斜ついてなかった?
ド素人の私でも突っ立ってるだけで加速する箇所があった

590:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 22:14:10.27 CSS0kzvy0
犬に噛まれたw

591:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 22:31:59.89 n4pnt+6B0
>>590
お気の毒に

592:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 22:38:42.57 q5uEk3Qa0
>>589
高橋がボウリングのピンを抜ける番組で
このリンク(東神奈川)は傾斜ついてるって言ってた

自分は一度行ったことがあるだけだが
あんな滑らない氷はちょっとないと思ったよ
まあ、自分が下手くそなのは事実だけどw

593:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 22:52:41.01 LkFGK8Rg0
神奈川の傾斜はすごいね。
片足スネークできるようになったばかりの頃は、坂が登れなかったw

594:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 23:01:16.59 /ka7nEP3O
片足スネーク苦手
スピードつけて、ひょろひょろ進むだけ…
うまい方はもっとグッグッと左右に進めてるけど
脚の筋肉があるかないかの違いなのかなぁ

595:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 23:05:16.89 n4pnt+6B0
自分もあんまり得意じゃない
先生がやると、もっとガッと氷を蹴っている感じで、推進力が全然違う
しかも、後ろの片足スネークはほとんどできない

596:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 23:40:37.59 /ka7nEP3O
そうそう、上手い方は力が脚に入ってる感じで
でも横滑りしないで、キレイに規則的に動いてますよね
私も後ろ片足スネークは怖くてまだやったことないです
転びまくって練習しまくるしか上達の道はないよね
やっぱり…

597:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 23:55:47.19 vib44zNm0
>>592-593
傾斜は気のせいじゃなかったのね
ここで聞けてすっきりしたw

598:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/23 23:57:58.05 n4pnt+6B0
傾斜が有るリンクって不思議ですね
板ならともかく、氷なら容器が傾いていてもフラットになりそうなのに

599:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/24 23:56:46.50 LVqK7qNm0
>>574
スケート歴半年以降

一般滑走で他人のレッスンを見てどの先生が教え方が上手いか
どの先生についてる子たちが早く上達して綺麗に滑れてるかを
いつも見てたので

自分の個人レッスンのコーチはマイベスト

600:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/25 01:24:00.34 oIBmDNo9O
>>599
どうもありがとう
成る程~私も自主練中に色んな先生の個人レッスンチラ見してみます

601:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/25 20:21:16.82 SkB/KE4N0
オウム真理教事件と創価・統一・北朝鮮
URLリンク(www.youtube.com)

602:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/25 21:34:19.68 oIBmDNo9O
私も片足スネーク苦手…
どなたかコツを教えてください

603:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/25 22:04:37.77 Bb6U0rFh0
>>602
ブレードを氷から離さず、左右にぴょんぴょん飛ぶイメージで滑ると減速しない。
脚の曲げ伸ばしで加重と抜重を切り替えて、上半身のひねりでバランスを取る感じ。

604:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/25 22:07:01.65 LG7UsS3R0
唐傘おばけみたいな?

605:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/25 22:18:31.74 ZvWnMfTuO
怖い ((((;゜Д゜)))

606:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/25 22:22:46.68 tD5kL+QC0
スネークが苦手な人はアウトエッジに乗れてない人が多い。これヒント

607:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/25 22:36:37.42 9KGAmYTQ0
またエッジに乗るのひとがエラそうなこと言ってんのか
だいたい一般的にはインエッジに乗るほうが難しい

608:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/25 22:52:44.03 oIBmDNo9O
>>603
ありがとう!やってみます
次こそマスターしたいなぁ

609:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/25 23:15:12.64 RoC1Di030
>>607
おまえはそうかもしれんが

610:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/25 23:33:22.78 9KGAmYTQ0
>>609
いや、自分はインエッジのほうが安定するタイプなんで
でも一般的には逆なんだよ

611:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 00:06:40.05 3Ggm8QLv0
私もインエッジの方が安定する。
アウトエッジは怖い。

612:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 00:16:51.50 Rc6lpOkT0
いや、多分アウトエッジが怖いレベルの人は、単にイン側に重心があるってだけで
インエッジにしっかり乗ってカーブを描くところまで行ってないと思う

613:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 00:20:44.07 CbWHuGxx0
だ か ら
アウトエッジに乗るのが怖いレベルの人がスネーク苦手だって話なんだけど
初心者が簡単にできるはずないでしょ

614:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 00:23:00.71 SZmHUR8o0
ふつうはアウトエッジのほうが楽っていう常識だけどな
スリーターンだってアウトエッジから入るやつを先にやるでしょ?

615:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 00:30:03.52 Rc6lpOkT0
>>613
アウトエッジに乗るのが怖いレベルの人は、片足スネークなんて苦手以前に無茶無謀

インにもアウトにもしっかり乗れるのが大前提で
安定してチェンジして、さらにスピードの維持をどうしたもんか……てのが片足スネークの要でしょ

616:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 00:39:31.01 ST0FHLn0O
>>615
では、インにもアウトにもしっかり乗れるようになるには
どうしたらいいのでしょうか?
たしかにアウトに乗るの怖くて片足スネーク苦手です

617:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 00:41:23.41 SZmHUR8o0
>>616
アウトのハーフサークルまたはスイングロールだけを
必死に練習すればいいと思う

618:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 05:03:50.01 Mu2X0HU40
最初っからアウトにがっちり乗れるわけないんだから、重心を体の外に置く感覚を少しずつ掴むしかない。
ハーフサークルも漫然と半円描ければいいのではなく、腰・太腿・膝・脛・足首・足の裏・エッジと力がつながっていることが意識できるように。

619:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 14:38:50.52 ST0FHLn0O
>>617
ありがとうございます
まだその二つは習ってなくて、
やり方を調べたけど文字だと動作がハッキリわからないのですが
教室のわかる方に聞いてみたりしてみます~

620:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 18:46:11.31 3ZM+D2pG0
スネーク、スイングロールは止まった状態からどんどんスピードを上げられるよう
精進してくれ

621:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 20:58:53.39 CzQoJJrUi
子供(小学生)がクラブに入ったら、月々10万くらい必要ですか?

622:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 21:14:26.58 yw/fiEiL0
スイングロールを知らなかったので、Youtubeで探しましたが、ローラースケートでやっているのしか見つかりませんでした
それで見る限りは難しくなさそうに感じるんですが、実際は難しいのかなあ?

623:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 21:20:29.32 1y7BJpG+0
アイスダンスのパターンダンス『スイングダンス』を探してみては?

624:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 21:25:35.47 /rACvEj50
>>622
スイングロール始めたばっかりの頃、後ろに重心がいってしまって
気づいたら後ろに転ぶ→頭を打った
上達が遅めな自分でもあまり時間がかからずできるようになったので、
それほど難しくないのでは?と思います。

625:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 22:05:46.78 xy77sXBW0
スイングロールは奥深いよ

膝の曲げ伸ばしで氷を押し、半円の後半も惰性で滑るのではなくグンと伸びる
小さくチェンジエッジをして次の半円へ
フリーレッグをしっかり伸ばしてトウポイントで氷を抑える
腰が回らないように意識する
バックのスイングロールでは腰が開かないように止める

626:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 22:23:05.38 BuNJ2AGF0
トウポイントで氷をおさえるってどういう意味?

627:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 22:23:29.46 1y7BJpG+0
やればわかるよ

628:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 22:33:11.87 xy77sXBW0
>>626
つま先の向きが上を向いてしまわないように気をつけるということです

629:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 22:40:44.99 +F7q0Jc80
>>621
クラブにもよるけど、
うちは安い方で、
試合に出るようになると5~6万くらいで、グループレッスン週2回だけなら他に自主練の日も入れて2万程度かなぁ。
有名なクラブだと10万って話しですよね。

630:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 23:10:48.78 3VxNhZFY0
趣味としては高杉
無理

631:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 23:27:05.17 k4VMZ9/R0
>>619
えーそれすら習ってないのに片足スネークできるわけないじゃん

>>630
自分は趣味だとは思ってない
なりたい自分になるための投資だと思ってる
趣味だと思うと楽しめればいいと思ってサボるけど、
趣味じゃなければきつくても頑張るでしょ

632:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 23:43:14.34 /rACvEj50
クラブの練習だけだとなんだかんだ高いから、
お教室と掛け持ちしている子供もいるよね。

大人のクラブって月いくらぐらいかかるのかなあ。

633:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 23:44:33.49 ST0FHLn0O
>>631
でも先に片足スネークを教室で習ったんですよー。
もちろん次までに完璧にできるように!なんて言われてないけど
できるようになりたくて…

>>630
お教室と自主練で月一万円くらいだし、そんなに高くはないですよ

634:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/26 23:56:49.76 k4VMZ9/R0
>>633
バックアウトのハーフサークルの動画
URLリンク(www.youtube.com)

635:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/27 00:09:17.89 tUoKDPQE0
自分も確かセミサークルよりもスネーク先に教わった気がする
でもそれは初めから完璧なスネークを求めてる訳じゃなくて
まず滑る間隔を馴染ませる為の準備運動だったんじゃないかな
ハッキリ深くは出来なくても、乗った足の付け根を意識してそこ中心に足が左右に動く感じで
リズム良く滑ると上手くなった感は出るwしそれもまた練習にはなるよ

スイングはねー
アイスダンサーの伸びとフリーレッグがカッコイイよねー

636:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/27 00:35:38.76 Z7Qoj21YO
>>634
ありがとう!頑張るぞー

>>635
そうなんですよね、結構すぐ片足スネーク教わって…やり方を習うとついマスターしたくなります
リンクでうまい人を見てると尚更できるようになりたくて

637:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/27 09:59:13.17 R2GTmFy30
ソトニコワ・キモヨナ・浅田真央スパイラル比較
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
ソトニコワ・キモヨナ ジャンプ・スピン比較
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
握手だけのつもりが強制ハグされて、げんなりするソトニコワ
URLリンク(sccdn.chosun.com)
ショートトラック、日本選手を妨害した韓国選手失格
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
キモヨナ嫌われまくり
URLリンク(www.youtube.com)
子供にも嫌われるキモヨナ
URLリンク(up4.cache.kouploader.jp)
キモーゼ
URLリンク(up4.cache.kouploader.jp)
下品なキモオヤジ
URLリンク(up4.cache.kouploader.jp)

638:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/28 11:18:38.31 a51XrCcy0
テスト不合格orz
長ーく美しく、片足滑走したいよ~!

639:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/28 13:06:12.12 uFEI6FNu0
一応リンク一周弱ぐらいなら片足スネークをフォア・バックできるんだけど、スピード上げられなくて、
このスレ流れ知らずに、昨日初めてチェンジエッジ真面目に取り組んでみた。
最初足腰腕肩がばらばらでどうしようもなかったけど、少しだけまとまってきて、もっと氷を押す力を込められるポイントが見つけられそう。
ロングアクシスを意識しなければいけない意味がちょっと分かった気がする。

640:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/28 15:54:12.19 a+Cp2T6f0
私は用事が有って、テスト受けれなかった orz

641:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/29 15:05:32.16 iupLusp5i
メインリンクとサブリンクで別々に個人レッスン受けるのは、まずいですかね?
サブリンクのレッスンは、ジャンプとスピンだけ。メインリンクは、ターン他。

642:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/29 20:13:37.56 CenRgvVm0
利用者がサービス内容選んでるだけなんだから普通は何の問題も無いんだけど
フィギュアは縄張り意識の強い先生が多いもんで
変更や掛け持ちは丁寧に了解取ってからの方が無難

643:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/29 20:44:09.84 MHNRiciKO
ここでアドバイスいただいて片足スネーク、前よりはできるようになったよ
ありがとう
時間があれば毎日練習したいなぁ

644:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/30 19:35:05.48 RqKF/KbJ0
片足スネークはせいぜい2メートルくらいしか進まない・・・。
みなさん筋トレしていますか?

645:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/30 20:12:10.01 qqCLwM7X0
2m程度では筋トレ云々のレベルじゃない。まだ全然アウトに乗れてないってこと。

646:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/30 20:27:27.55 TdXVZUmN0
アウトに乗るってことはそれなりの筋力がいるってこと
我々は筋力があるからエッジに乗れる

エッジに乗るのひとほんとうざいな

647:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/30 21:00:31.88 RqKF/KbJ0
>>645
>>646
エッジも筋力も大切なんですね。
自分はどっちもまだまだと思います。がんばって練習します。

体重が重いと膝とかに負担がかかると思うのでダイエットしたいけど、
食欲の秋でもあり、誘惑に負けてなかなか難しいです・・・。

648:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/30 21:01:54.41 qqCLwM7X0
我々は筋力あるからって、ちびっ子でもひょいひょいスネークしてるがな筋肉馬鹿
あ、そうそう、70歳で7級とれそう?

649:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/30 21:07:04.96 FVqbAprz0
>>647
滑ってりゃ筋力も付いてくる
食べても食べても太らないくらい滑れば万事解決

650:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/30 21:13:00.88 Mzax0atQ0
また体操至上主義のバトントワリング大好きロリコン@岡山か
出てくんなよ

651:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/30 21:26:59.00 Mzax0atQ0
>>644
膝の屈伸ができる程度の筋力があれば大丈夫

652:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/30 21:34:27.53 LRSbdfUw0
スケート初めて2~3ヶ月でかなり体脂肪率が減ったし
痩せた。スケートやめたらデブりそう。

653:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/30 21:54:11.10 RqKF/KbJ0
>>649
疲れてしまうので2時間が限度です。
ああ平日も滑りたい。

>>651
片足での膝の屈伸って結構きついですね。
でも頑張って練習します。

654:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/30 22:00:07.81 Y0NC175GO
私はスケート初めてから食欲が増した!
そして疲れてきてお腹すくと転んじゃう…
片足スネークは、できる人は止まらずにいくらでも進めるのですか?ひょうたんのように
だったらすごいなぁ

655:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/30 22:03:29.98 LRSbdfUw0
お腹すくと転んじゃうって可愛いなw

この間おばあちゃん達がシットスピンの練習してた。
凄いな~。あんなの出来るようになりたい。

656:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/30 22:10:22.41 OsDnHvDF0
シットスピンとか足の筋力が要りそうだなあ
普通に地面で止まった状態でもできない

657:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/30 22:15:48.22 Y0NC175GO
片足スネーク選手権があったら面白そう
耐久レースみたいに、長くずっとできた人が優勝!
フィンランドのエアギター選手権みたいに毎年ゆるく開催して欲しい…


うまい年配の方、私もよく見ますけど
本当尊敬します。所作も綺麗でうらやましい

658:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/30 22:35:42.91 zVGM5hdh0
フィギュアを週1ー2回で3年していたら
腹が引込んできた、意識してなくても
体幹が出来てきて姿勢が矯正されるのかな?

659:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/09/30 23:42:58.96 gWqU2h9h0
例えばT170W80Kのデブの人が長く片足スネーク頑張ると、ヒザを悪くするのでは

660:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/01 00:06:43.63 QX4hL6nm0
昼のおばさんといっても
30-40代位の人がバレエみたいに踊りながら滑ってるんですが
あれは何の為ですか?一応、選手なんですか?

661:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/01 00:22:05.60 1ZpvBGXp0
中傷はやめなさいよ

662:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/01 00:54:57.34 Vqw72Gjt0
あれは踊りたいから踊ってるだけでしょ。
好奇心旺盛だね。
人に見せたければ、発表の場がちゃんとあるし。

663:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/01 02:18:03.17 tOyErqgz0
>>660
踊れるのは素晴らしいよ
あなたはロボットみたいで踊れないんだから、その人を尊敬しなさい

664:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/01 05:33:25.88 7efMcNb10
普通にプログラムの練習してるんじゃない?

プログラムいえば2級フリー受験の人9月に落ちてたら大変だよね
1分に変わったんだから
9月までに受かりそうにない人は最初から1分のプログラムで練習してただろうけど
微妙な人は困っただろうね

665:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/01 15:56:41.20 piivyzHTi
デブは、痩せろ。
気持ちわりーから。
先生がデブなのは、選手としてがんばってきた反動だろうから、まあ許す。

666:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/01 17:39:02.15 DagrOOc1O
>>665
何気なく滑ってる人みんなにそれぞれ理由があると思うよ
その太ってる人だって昔頑張ってた選手かもしれない。
病気で太っちゃってやっと滑れる健康を手に入れたのかもしれないじゃない

667:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/01 18:22:55.11 fiaNLWqe0
>>665
お前は全国のタラソワさんを敵に回した!

668:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/01 18:30:24.72 uOmvvNTq0
タラソワの怖さを動画で見たことある
男子選手をどつきまわしてた
あな、オソロシア

669:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/01 19:55:30.17 piivyzHTi
デブは、痩せようと思わねえのか?
フィギュアなんて、特にスタイル大事だろ!
顔は変えられねえけど、体は変えられる。
筋トレして、ダンスでも習えば、一石三鳥。
病気で太ってる人は、すいません。
あと、ホッケーおやじウザい。

670:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/01 20:48:50.04 8kok7vA/0
20:41:48.38 ID:8kok7vA/0
日本語勉強したチョンが日本にやってきました。
そして店に入り
『ご主人、肉を200g売ってください』と言った。
店主はそのチョンを下から上までながめて
『あなた朝鮮人だね?』と言った。

驚いたチョンは、それから一年間日本語を勉強して
ファッション雑誌見て服を揃え
再びその店に入り
店主に『ご主人、肉を200g売ってください』と完璧な発音の日本語でたずねた。
すると店主は
そのチョンを下から上までながめて
『あなた朝鮮人だね?』と答えた。

驚いたチョンは、何で自分が朝鮮人とわかったのかたずねた。
すると店主は
『だってここはペットショップだから』と答えた

URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)

671:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/01 20:58:53.26 W5dEFeXo0
別に楽しく滑るだけならデブでもできる。
運動神経あればスピンもジャンプも出来る。
大人の趣味なんだから出来る範囲で楽しめばよい。
デブのおばはんがひらひらキラキラの衣装着て滑ってても、
本人が楽しいならそれで良い。

672:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/01 21:25:09.79 s+VvjjiT0
みなさん、プロテクターは膝、肘、手首だけですか?
こないだ尻もちついたら恐怖心が出てきて思い切って滑れなくなったから、ヒッププロテクターも買おうと思う。
バイク用の脊髄までガードするようなやつはおおげさかな?

673:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/01 22:00:39.73 5q2w1rGA0
横浜関内仮設リンク 大人滑走券のみ800円で滑れる
一般滑走時間 10時から午後3時30分
19日オープンだからね

674:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/01 22:00:51.17 1j9eUZui0
>>672
お教室では、「膝あてはして下さい。できればヘルメットも」と言われました。
自分は膝あてだけ。
おしりは脂肪が厚いみたいで転んでも痛くないですが、肘を打って怖くなってし
まったので肘あてをしよう、手首ガードも必要かなと思っています。
だけど、お店でよさそうなのが売っていない・・・。

脊髄ガードですか。見たことないですが、年齢によっては脊椎の圧迫骨折も怖い
ですよね。

675:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/01 22:25:10.07 kpYE7OUR0
>>669
あなたは心と精神を変えなさいね

676:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/02 07:25:06.78 XLfQSDFG0
>>672
適当な衝撃を吸収しそうな物を切って仕込めばいいだけだよ。

677:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/02 08:17:35.46 b0oX4Q6QO
ガード装着したとき、動きづらくならないよう
気をつけてね

678:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/02 12:26:25.14 mcDit5Ok0
まだガードをしなければいけないほど、難しいことをやっていないです
早く欲しいと思えるぐらいになりたい

679:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/02 14:01:51.24 fRx/nse00
ここ10回ほど盛大なコケなしで続いてる。コケがないとそれはそれでいつくるか不安になる。

680:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/02 18:53:50.82 9g+ZNP5O0
>>672です。
レスくださった方、ありがとうございます。
Amazonからヒッププロテクターが届いたので、今週末に使ってみます。

681:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/02 21:07:30.63 V2n9m3bT0
リプニツカヤ選手が、ジャパンオープン不参加
靴の問題だそうです。
靴の選び方て大事ですね。

682:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/02 21:40:31.58 yfuRDr7zO
靴の問題だったの?
いつかの全日本で、それでもう引退だったのに靴が壊れて(エッジが外れた?だったかな)
泣く泣く棄権した男子の選手いたよね
良いコンディションの靴ないと滑れないよね
残念だったねリプ

683:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/02 21:53:55.39 VSt6Z13N0
リプちゃんがやってくるの楽しみだったのに~。
また日本に来てね。
ほんと、靴は大事ですね。

エッジの位置を調整するか悩むなあ。
でも調整してもらって、さらに滑れなくなたら困るしなあ。

684:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/02 22:11:29.83 1U88ac8j0
>>682
堀之内選手のことなら彼はブレードが折れたんだよ…
コーチがアロンアルファやガムテ持ってオロオロしてた
ブレードが折れること自体は男子選手にはたまに起こることだけど
タイミングが悪過ぎたよね

685:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 04:47:54.97 GNtlxPv70
初歩のストレートラインステップでよくやる左右のモホークを繰り返すステップがあるけど、あれって三拍子だよね?
四拍子の曲に合わせる場合ってどうするんだろう

686:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 13:00:06.99 cd1MKLeDi
個人レッスン、どの先生にしたらいいか迷う~。
候補は、3名。
途中で変えたら、気まずくなるでしょ~?
う~ん…
どうしよ。

687:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 13:49:02.44 qaNOFPo60
気まずくなるから教室の先生と個人レッスンの先生両方いたわ最初
先生が2人になることについて許可はとった
のちに金銭的に教室に行けなくなって、先生に話したら問題ない様子だった

688:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 13:52:04.51 gEvNYAbu0
大人を教えてくれる先生は珍しいと思うけど、迷うほどいるの?

689:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 14:00:22.14 qaNOFPo60
珍しいってなぜに?

690:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 14:07:51.44 Zdahfp5t0
大人はいろいろ面倒だからねえ

691:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 14:12:14.19 qaNOFPo60
大人を教えてない先生のほうが珍しいよ

692:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 14:16:41.99 Zdahfp5t0
大人を教えてない先生の方が珍しい、というリンクもあれば
大人を教えて食える先生は珍しい、というリンクもある

693:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 14:17:09.22 Zdahfp5t0
教えて食えるってなんだよ…orz
教えてくれる、だよ。すまん。

694:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 14:20:50.77 VG0TTBds0
大人を教えて、食べていってる(生活できてる)
という意味かと思ったw

695:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 14:49:57.32 ER/wBQjc0
>>685
例えば 右モホーク+1カウント→左モホーク+1カウント を
右モホーク+2カウント→右モホーク+2カウント のように
モホークする足を左右入れ替えないで繰り返すんじゃない?

696:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 15:00:55.70 GNtlxPv70
>>695
回答㌧です
そっか。フォアに踏み出す一歩を増やして、
右ターンと左ターンを交互じゃなく、まとめて処理すればいいのね

697:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 18:14:28.40 1GLICNWW0
こないだ人生で初めてスケートして、
後頭部強打しました。
向いていないのでしょうか…

698:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 18:24:19.79 GNtlxPv70
>>697
最初はそんなもんだと思いますけど
大事なのは転ばないことじゃなく上手く転ぶこと
それも出来ないうちはヘルメットや帽子とか、怪我防止の備えをすることです

699:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 18:41:38.33 qouSD4MIO
私はお教室に行きはじめて結構滑れるようになってきたけど
いまだにヘルメットしてます。
はずすタイミングが逆にわからないよ~

700:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 19:13:17.39 Gfr8Znvz0
転ぶのは誰だっていつだって転ぶよ。
上手くなったって、さらに上を目指して難しいことに挑戦すれば転ぶ。
だからなるべく安全な転び方を覚えるしかないよ。
一つ言えるのは、バランス崩してるのに無理に踏ん張ると大惨事になる。
あきらめて受身を取りつつ素直に転んでください。

701:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 19:16:03.88 cd1MKLeDi
シチズンにプル様登場!
体育会TVの撮影で。
あき竹城は、いらん。

702:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 19:18:17.19 K3FqfiQW0
>>701
マジで?いつ??

703:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 19:18:48.79 OtQY0s2t0
>>701
まじかああああ
今日は行けなかった日だったんだよなあ
てか普通に見れるんだ

704:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 19:27:34.26 qouSD4MIO
>>701
一般滑走の時間に??撮影は貸し切りしてだよね?さすがに…

705:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 19:38:23.39 cd1MKLeDi
16:30の製氷後に登場!
最初は、帽子にメガネで変装して、クラブの子達に接近。
子供たちが集まり、帽子とメガネを外し、歓声!
貸切撮影ではなく、一般営業中の出来事です。
ちょうどいた人は、本当にラッキーでした。
ホッケーのおじさんの後について滑ってた時は、ウケました。
望結ちゃんと、あき竹城さんも一緒でした。

706:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 19:43:55.70 qouSD4MIO
実はシチズンのお教室に入ってる私です…
ああ今日行きたかったです!台風なのに練習頑張ってるみんなへご褒美ですね

ホッケーおじさん裏山w

707:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 19:44:50.16 qaNOFPo60
くっそうらやましい
望結ちゃんとプルシェンコのダブルだなんて

708:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 20:08:41.13 qaNOFPo60
一般ってことはスケーターだけでなく普段滑らない一般客もいるんだよね
どんな反応してた?

709:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 21:11:30.44 cd1MKLeDi
一般のお客さんも、さすがにプルシェンコのことは分かっているようで、びっくりしてましたよ。
ハイタッチ程度でしたら、みんなしてました。
スーパースターと同じリンクに立てるなんて、本当にラッキーでした。
そんな中、クラブのおばさん先生は、何の興味もなさそうに帰って行きました。
えっ!? プルシェンコ見ないで、帰っちゃうの?

710:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 21:35:48.86 ORsgQ+sD0
うちのリンクでは例え知っている有名スケーターが来ていても
リンク上では邪魔しないでそっと見守る…というのが暗黙のルール
なので練習や振付の邪魔にならない様に遠くからガン見するだけで
我慢してます。ハイタッチなんて羨ましいこと絶対にありえないw
そんなことするとしたら完全に普段はリンクに来ない一般客です

711:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 21:42:06.02 ORsgQ+sD0
>>699
自分はスケート教室に入って1~2ヵ月後に先輩大人スケーターから
「ずっとヘルメットをかぶっていると頭が重いから姿勢が悪くなる。
そろそろはずして練習したら?」と言われてかぶるのをやめました

712:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 21:45:40.01 qouSD4MIO
>>710
それはスケート習ってる人はみんなそうなんじゃないかな
私も絶対練習の邪魔にならないようにしてます
練習中以外も声はかけたことないし、かけてるの見たことないなぁ

そばに有望選手が練習してると自分が転んだりぶつかって怪我させないかとか
そっちが心配になって、すぐ離れちゃうw
でもプルシェンコはハイタッチしたかったw

713:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 21:47:39.06 qouSD4MIO
>>711
ありがとうございます
そろそろ外してみようかな…姿勢は大事ですよね

714:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 21:50:35.70 ORsgQ+sD0
>>713
最初は怖いと思うけど頑張って。転びそうになったら無理にこらえようと
しないでビターンって転んでしまった方が意外に痛くなかったりするよ
とにかく後頭部だけはぶつけないように亀になるんだ!
自分が知っている限り上手くなる人はみんなたくさん転んでますから

715:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 21:55:15.65 cd1MKLeDi
ちなみに、今日のプルシェンコは、練習で来たわけではありません。
自ら、子供達と触れ合っていたので。
子供達にジャンプ、スピンさせてアドバイスしてました。
子供達は、一生の宝物でしょう。

716:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 21:56:15.88 TZ+HYXrv0
練習しにきてるなら一般の人以外は大人しくしてると思うけど
プルシェンコは撮影だし、自ら煽ってたからねw
みゆちゃんとさらちゃんは普通にしてるとクラブ生と見分けが付かなくて気付いた時ビビった

717:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 22:21:56.95 nVWLhMo10
撮影バージョンだからだと思うよ

同じシチズンで○田くんが完全プラベ仕様で練習に来た時は、一般がきゃーなくらいで子供達も付き添い保護者も
皆わかっているけれど普通な態度を貫き通していたから
自分も内心うわああああだったけれど素知らぬふりでした

718:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 22:38:58.37 1GLICNWW0
スケート初日で後頭部強打した697です。

一時間くらい滑って少し慣れてきてきたころ
姿勢が悪い気がしたので、上体を起こすことを意識していたら
見事に後ろにひっくり返りました。
一瞬の出来事すぎて、転んだ自覚もなくしこたま打ち付けました。
リンク内のコーチ?ぽい人に介抱され、めちゃくちゃ恥ずかしかったです。

重心が後ろに行き過ぎたのかな、と思いますが
姿勢はまっすぐで、重心は前?っていうのが難しいです。

719:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 22:51:14.06 ORsgQ+sD0
>>718
それは大変でしたね…。自分もそんなに上手くないのでたいしたことは
言えないのですが、自分のイメージとしては上半身はまっすぐで重心は
前ではなくて下かなぁ…
誰か上手な方、良いアドバイスお願いします

720:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 23:28:03.30 qouSD4MIO
私は姿勢を正したら、先生に姿勢正しすぎ!普通の姿勢でいいんですよ、と言われたよ
難しいですね

721:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 23:39:17.00 5cKdJM0q0
足首が使えないうちは体真っ直ぐにしたらダメだよー
膝だけ曲げても空気椅子に思い切り腰掛けるような物で、当然ひっくり返る
ビシッと背筋伸ばして滑ってる人の足元を見ると、かなり足首に体重をかけて膝が前に出てるのが分かると思います
初めてって事は貸靴だろうから、堅すぎるか柔らかすぎるかのどちらかでバランス取りにくいし
後ろに倒れるより前に倒れる方がリスクが少ないので前屈みでいいです

722:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/05 23:40:03.49 cji+s3Ed0
引っ繰り返らないようにする一番の対策は、
やっぱり足首をしっかり曲げて滑ることかなあ。
足首や膝が伸びきってると、
バランスを崩した時に対処できないから。

723:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/06 00:01:04.81 JbUbsEbh0
718です。
みなさんアドバイスありがとうございます。

貸靴で滑りましたが、靴の足首あたりが固く痛かったので
足首使うどころではありませんでした。
そのあたりがひっくり返った原因かもしれないですね…

早いとこ自分用の靴を買った方が後々いいような気がしてきました。

724:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/06 00:17:23.85 aAPjCi5z0
自分はスケート教室の初日が終わってから、教室の先生に「もし長く
続けるつもりなら少しでも早くスケート靴を買った方がいい」と
アドバイスされてすぐ買いました。でも在庫がなくて手元に届くまで
1ヶ月かかりましけどね
もしフィギュアスケートを長く続けるつもりなら早目にマイシューズ
を買うことをおすすめします

725:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/06 09:21:17.05 mnZkJIV90
>>723
靴の硬さでいったら貸靴はぐにゃぐにゃなぐらいだお。マイシューズは革がこちんこちん。
陸上で膝曲げてみ。自動的に足首も曲がるから。

726:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/06 10:51:37.42 Fvo/KWFa0
>>705
「せいひょう」の意味分かって言ってる?
氷を製造するんじゃなくて、氷を整えるから、製氷じゃなくて整氷だよ

727:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/06 11:40:12.73 FhKhbZds0
>>726
そりゃまあ、その人>>686の人だから

728:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/06 12:33:54.39 SgwaexTzi
ただの変換ミスだよ。

729:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/06 14:54:41.50 mnZkJIV90
地元リンクが回数券制度を始めたようだが、従来から配ってる割引券を使った方が若干安い件。
回数券の方がお得ならそっち購入して応援してあげたいが、そのことに運営は気付いているのだろうか疑問。

730:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/06 19:34:42.39 cyg1ujWe0
整氷って、GOOGLE-IMEですら一発変換できないんだよな

731:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/06 20:36:02.75 5Yy5i4aI0
いよいよ冬季限定のリンクがオープンしだしますね。
行きたいなと思うお教室があるのですが、自分にはハードルが高そうです。
スキルが足りないようなら、2回目からキャンセル扱いかあ。
しかもチビッ子と一緒・・・。

732:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/07 01:11:12.15 h98xxItD0
陸上の動きがそのままできないのがスケート
逆もしかり

733:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/07 02:10:43.55 rJY+X3XNO
なかなかお教室の内容が進まなくてマンネリになってきたなぁ
自主練でフォア、バッククロスまでできるようになったけど
未だにお教室は毎回足踏みしたりひょうたんのやり方なんだよな…

734:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/07 02:15:41.34 2Uf5gOrV0
>>733
個人レッスンおすすめ
人生には限りがあるんだから、下手な奴にあわせてたら
下手なまま寿命だよ
がんばれ

735:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/07 22:03:23.07 xbAxacUFO
シューズ買おうと思い、店で採寸してきたんだけど
9月に一度相談しに行った時よりも1マソ円高い金額を言われた。
10月からメーカーで価格改訂があるから値上げしたらしくて
同じものを扱っている店の通販でも値上げしている筈
とか言われたけど、そんなもんなの?

ちなみち他店の通販はお値段据え置きで表示されてたから
その辺突っ込んでみたら
「ウチはブレード取付料とオーブンと研磨がタダだから」と言われ
「でもメーカーと、安くなるように交渉はする」だって。
でも、先月から1マソの値上げは痛いよな~

736:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/07 22:05:27.12 jQLdLPdh0
まあ、ご愁傷様でした、としかレスのしようがないな。

737:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/08 01:28:35.03 6T7geCE20
円安だから、当然輸入品は高くなる
当たり前の事がわからない人がいるようで

738:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/08 09:53:06.72 eZwuWABc0
お値段据え置きの他店は在庫があるのかもしれないし
まあ運が悪かったとしか

関係ないけど失くした結婚指輪を買い直そうと思ったら
結婚当時と比べてプラチナ相場が約2.5倍、金は約4倍になってたせいで
似たようなデザインの指輪が3倍くらいの価格になってて驚いた

739:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/09 00:35:10.78 bYNVnq2/0
地元リンクのクラブ生たち。
なんでベンチの上やフェンス上にブレードガード置くかなぁ?
出入口近くのベンチは、人が座れなくて水筒とブレードガード置き場になってる。
ブレードガード=履物 だと思うんだが、躾されてないのか。

740:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/09 01:11:34.07 LsDG/6K/I
ベンチ下の床、ポッケイ待機中に
ツバの吐き場と化すので..........

741:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/09 01:20:15.20 3lgfyaeD0
なにそのリンク、中国で滑ってるの?
ツバを床に吐くって

742:735
14/10/09 01:22:50.75 ca4h0wnjO
当方、清水の舞台から飛び降りる覚悟の買い物なので、つい…
これがマイナースポーツの洗礼と思う事にします。
そのかわり、お店はサービスが良さそうだし、靴を飼ったらどんどん滑らないと!

743:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/09 01:24:34.52 tHkfVU4X0
>>742
お店で履いて良かったのを安い業者で買えばいいじゃん

744:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/09 09:21:35.25 bYNVnq2/0
例えツバ吐き場になってるとしても、トイレにつけて行ったブレードガードと
水筒をベンチに置くのは論外だと思う。

745:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/09 17:04:26.02 w6md2nNc0
潔癖なんですね

746:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/09 18:17:29.04 kY1YkVt80
水筒? 何故水筒?

747:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/09 20:33:47.63 tvAQ3E5e0
自分はよく、あったかい飲み物を水筒に詰めて持ってくよ。

748:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/09 20:40:42.87 kY1YkVt80
あ、いや。トイレにつけて行ったブレードガードと水筒が同じ扱いっぽく読めたんで
へ? って思っただけ

749:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/09 20:50:00.28 pKl/GRAk0
秋になってスケート場が冷えてきたから
水筒の茶がうまいね

750:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/09 21:46:02.72 hqzxrhlU0
リンクに行くとき荷物はどうしていますか?
自分はコインロッカーを使っているのですが、ロッカーを使わずに済まそう
とすればどうしたらいいのかなと思って。

751:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/09 23:24:38.17 LsDG/6K/I
氷上、特にゴール前面は唾吐き場なので
顔面制動などは避ける

752:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/09 23:35:29.57 HEf5gH1Ai
西日本のリンクは、クラブ生以外、ジャンプ禁止ですか?

753:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/10 00:02:21.87 I3woy5Yji
嫌だなぁ…
750みたいなビンボー根性持った人間が椅子に物を置いてそこを占有しようとする非常識な行いをするんだから

754:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/10 00:17:08.90 AXj8+cVW0
>>741
ホッケーはマジでマナー悪いよ。特に大学生
唾も吐くしゴミばら撒きっ放しだし煙草の吸殻ポイ捨てするし
荷物で通路塞ぐし貸切終わっても居座るしリンクサイドで着替えて汚いもん見せるs(ry

>>751
でもそれは潔癖すぎw
製氷一回入れたらどの場所も変わらんよ
逆に言うと全部汚いっちゃ汚い

755:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/10 00:21:31.40 AXj8+cVW0
エッジカバーや水筒については、そのリンクにはカゴや箱は用意されてないのかな?
係員に(やんわり)対策無いのか聞いてみるといいよ

756:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/10 01:17:03.77 F13rswRY0
>>750
ポケットに入る小さい財布を買って金はポケットに入れる
バッグはロッカーに入れて鍵はかけない
靴を入れてるかばんはキャリーケースなので床に立ててる

>>754
そんなひと見たことないわ
どこの地域?というかほんとうに日本のリンクなの?

757:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/10 01:35:13.00 RtilEKlk0
今度名古屋に行くときに大須で滑りたいのですが
ジャンプ禁止なんですか?

758:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/10 02:12:51.14 E36d3L/C0
>>756
関東だよ
一般営業中は監視の目があるからそこまでじゃないだろうけど
貸切は好き勝手し放題

759:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/10 08:30:15.75 n3thcrrh0
>>757
大須:ジャンプ・スピンおk。
邦和:混雑度による。土日は人が少なくなるまで禁止のときも。
モリコロ:平日のみ、登録制。

760:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/10 14:22:38.49 6DzNRdhE0
>>752
クラブ生以外すべてジャンプ(スピンも)禁止なのは
難波くらいじゃないかなあ?

自分が行ったことのあるリンクだと
基本的にいつでもOK…臨海
平日ならOK…京都、守口
西宮は平日OKで、土日は行ったことがないので不明
なみはやは平日行ったらジャンプ・スピン専用エリアがあった(土日は不明)
あとのリンクはわからん

761:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/10 16:41:15.24 V6j5xr1Wi
シチズンの金曜に来る早稲田のホッケーもマナーが悪い!

762:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/10 21:28:59.62 9LL3fjaP0
>>753
ケチだけど、荷物で椅子を占有したりはしないよ。

>>756
どうもありがとうございます。
参考になります。

763:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/10/10 21:38:19.00 oxB4F2zQO
赤坂サカスやミッドタウンでジャンプやってた人を見たことある。
サカスのリンクで、ガキにせがまれて、1A飛んでたね~ちゃんがいたな…

764:一般に公正妥当と認められた名無しさん
14/10/11 02:25:00.51 QsLeFxIw0 BE:381143302-2BP(0)
te

765:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/02 21:27:24.72 3fAja9aZ0
です Be解除された?

766:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/03 00:56:53.13 yWlBw1qh0
test

767:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/03 13:53:43.79 Z8wLQ1qyO
復旧

768:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/03 15:34:52.96 6C8LD93l0
埼玉アイスアリーナ オープンしたよ

769:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/03 22:15:01.63 YH7r0tbw0
続々とシーズンリンクがオープンして嬉しいです。

770:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/03 23:32:32.87 wFdsEFmfO
規制かかっている間に靴買ったど~~

771:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/03 23:49:57.52 JEgY6ZV90
>>770
どこの何にしましたか?
ブレードは付け替え?

今買い替えしようか迷ってて

772:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/04 00:07:12.70 mC5HBBlxO
私もマイシューズ買ったー!ちなみに私はジャクソンアーティストプラスセットです。
まだ一回しか滑ってないけどやっぱり貸し靴よりなめらかに滑れる~片足スネーク前よりできるようになった
足に水ぶくれができて痛い以外は快適!

773:770
14/11/05 00:16:17.27 YSpoYupgO
>>771
ジャクソンのフリースタイル+ミラージュのセットです。

店の人の押しと履いてみた感じで決めました。
靴の横のあたりに何か入ってるのが良かったので。
エッジは大人の超初心者なら、コロネーションエースより、ミラージュを勧められました。
上達したらエッジの付け替えも可能ですけど、靴の寿命の方が早そう…

マイシューズは紐が長いから履くのが大変ですよね?
後、貸し靴ならなんとなくやっても滑れたのに
マイシューズは乗り方がシビアなのかなと思いました。
イマイチ上手く行かないのは、基礎が出来てないからかな~

でも、バックのスネークだけはスイスイ 行く自分…

774:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/05 22:53:52.50 YSpoYupgO
エッジとブレード間違えて書いてた…
用語を勉強しないとダメだわ

775:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/07 01:10:47.17 Zc6HtJye0
エッジとブレードは混用してもOK
お年寄りはブレードとは言わない

776:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/07 01:40:52.15 +EVzWbweO
埼玉の新しいリンク、照明がアイスショーみたいで楽しそう。今度行こうかな

あとシチズンにプルシェンコが来た番組放送されたね。すごくよかった
プルシェンコに教わってみたいな

777:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/08 17:36:26.24 lap9UF450
>>776
今日いってきた
きれいだよ広いし
さっそく尾てい骨打った

778:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/08 17:41:54.46 2HdcOsb00
スケーターの端くれとして言ってはいけない事
・「クリスティーヌって結局ビッチだよね」
・「トゥーランドット姫って普通に悪人じゃね?」
・「ミス・西郷って誰?」

779:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/08 22:43:24.09 zzFFOn8x0
>>777
お大事に!
埼玉のリンクは混んでいましたか?

780:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/08 23:17:00.60 ppm/3ChW0
今日夕方空いてたよ、早速経営が心配になる…
なんとジャンプ用ハーネスがある
一般人は使わないけど

781:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/08 23:30:07.00 twesiu2mO
今日の中国杯の事故本当に怖かった
自分も骨折してから本当に気を付けてるんだけど
トップアスリートでもこういう事が起きるんだ
みなさん気をつけて滑ってね

782:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/08 23:44:17.52 6WahC+300
明日、上尾から、けんちゃんバスに乗って
埼玉アイスアリーナに行ってきまちゅ

783:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/08 23:47:29.63 rz8qrVSQ0
>>781
高槻にあったO2ってリンクで
仰向け転倒→後頭部裂傷→リンク血まみれなコンボ見たわ

たまたまリンクで女医さんが滑っててテキパキ応急処置して大事には至らなかったようだけど。
女医さん、ご自身の手袋が血に染まっても気にせず圧迫止血を施していて萌えた。

784:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/08 23:53:00.08 2HdcOsb00
大変だよね、そういう職業の人は……
知らぬ存ぜぬってわけにもいかないだろうし

785:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/08 23:55:32.13 zzFFOn8x0
>>780
ありがとう!
土曜に空いているとはちょっと心配ですね。
来週滑りに行ってみます!

786:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/09 01:08:44.15 DyTBo4cwO
>>780
そんなに空いてるなら、いつか行ってみるかな…
せっかく出来たリンクなんだし

787:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/09 07:31:57.75 x4lIx+Yt0
サブリンクもあるから、空いてるように感じたのかも
コロコロ転んでるようなちびっこ初心者はサブリンク、
メインリンクはまあある程度転ばずに滑走できるくらいの人が多かった
決まりはないみたいだけど、住み分けできてると使いやすいね

788:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/09 07:58:45.59 8AwQD9tgO
自分は、サブリンクだな
(^O^)

789:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/09 12:21:32.35 11f+eZc/0
昨日はサブリンクの半分区切って教室やってたのと
メインリンクは筑波大の選手がきてたから昼間はそれなりに混んでたよ

790:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/09 13:24:42.46 RCNbsWmT0
いまひとつ交通の便が悪いなあ

791:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/09 14:17:06.28 HGoTEDVsO
埼玉アイスアリーナ行こうと思ったんだけど、交通費めちゃくちゃかかるから
やっぱりいつものリンクでいいかなぁ
駅からバスに乗るのがやだなーアイスリンク千葉もそうだよね確か

792:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/09 15:02:11.26 bVD8kEFs0
バスに乗るのは良いんだけど、本数が少ないのがなぁ。

793:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/09 23:52:33.04 155uI0zI0
埼玉アイスアリーナはロングサイドに鏡があって自分の姿勢を見ながら滑れて良かった
平日昼間は子供と保護者でそれなりに混んでるよ
広々とした敷地内にスポーツ関係の建物が転々とあり地元の方がウェア姿でマイカーで来るような場所
直通バスは土日しか運行ないのが不便だなー
公共の交通機関で来る人にはかなり優しくない場所かも

794:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/10 06:08:34.09 raT2C3fUS
上野から上尾まで行くのに、スイカより
現金で切符買った方が3円安い

795:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/10 16:35:21.91 ZWHViL9N0
NACK5

796:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/11/10 18:50:48.44 oZQDIryH0
>>792
本数少ないなら、駅から歩くまでよ!と思ったけど
運動公園の中を夜にポツンと歩くのは寂しいな・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch