機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER STAGE-26at SHAR
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER STAGE-26 - 暇つぶし2ch550:通常の名無しさんの3倍
13/05/04 16:32:44.57
ネロアストレイやブラックフレームとかだったら良かったんや

551:通常の名無しさんの3倍
13/05/05 06:58:53.45
スタゲってCEの機体の中でも異質でオーパーツな気がしてならない
自己修復機能持ってるし亜光速まで加速できるし無人でも動くし
ある意味ストフリよりチートなんじゃね?

552:通常の名無しさんの3倍
13/05/05 08:25:00.56
亜光速はストフリも同じ

553:通常の名無しさんの3倍
13/05/05 08:36:09.72
>>551
まだまだ未完成だけどな
特に人工知能

554:通常の名無しさんの3倍
13/05/05 08:40:23.66
AIだとハチがぶっちぎりに高性能な上に量子CPUですらなく出自不明で本当にオーパーツ
次点がそれをパチって作ったオーブ製の量子CPUのAI

555:通常の名無しさんの3倍
13/05/06 06:08:27.14
元はプラモ販売のPVみたいなのによく出来てるよなこのOVA

556:通常の名無しさんの3倍
13/05/10 00:29:10.77
ノワールというイケメン機体を生み出したのが凄い
ロボの中で一番好き

557:通常の名無しさんの3倍
13/05/10 14:04:52.82
ノワールストライカーだけ有名すぎてストライクEが忘れられる

558:通常の名無しさんの3倍
13/05/10 14:13:37.79
もともと後付け設定だし…

559:通常の名無しさんの3倍
13/05/12 19:49:43.97
種であのキラが乗ったストライクが悪役もといダークヒーローのMSとして
改修されて黒くなって運用されているのがいい

560:通常の名無しさんの3倍
13/05/13 02:57:00.56
核動力機を倒したのはストライクエンハンスドIWSPであってノワールではないのだ

561:通常の名無しさんの3倍
13/05/15 21:22:56.92
スローター格好いいよね

562:通常の名無しさんの3倍
13/05/15 23:21:03.30
45分のOVAなのにHGが8個、MGで1個も出てるなんて優遇されとるな
00の劇場版のキットと同じくらい出てる

563:通常の名無しさんの3倍
13/05/16 12:36:35.98
BB戦士でもスタゲは全ガンダムが出ている
バスターは出てないのにヴェルデバスターは出ているw

564:通常の名無しさんの3倍
13/05/16 14:51:30.47
>>562
SEED系は優遇されてるね、アストレイも赤、青、アマツの新HG出るみたいだし
個人的にはヴェルデとブルのMG希望

565:通常の名無しさんの3倍
13/05/17 22:55:41.20
主人公機のスターゲイザーさん忘れんなし
MGストライクの流用出来る都合だからかもしれんが
タイトル名機差し置いて悪役機のノワールがMG化されるのは意外だった

566:通常の名無しさんの3倍
13/05/18 01:09:12.89
個人的にはノワールの方が好きなんで出てくれて嬉しかったな
ケルベロスバクゥ三匹潰すところとか最高だろ
極限まで鍛えたナチュラルのパイロットがコーディネーター相手に無双するのがいいわ

567:通常の名無しさんの3倍
13/05/20 22:27:38.15
マルチプルアサルト→IWSP→ノワール
だんだんコンパクトになってるな

568:通常の名無しさんの3倍
13/05/21 09:06:38.55
師匠に重い武器はMSには邪魔なんだと教えてもらったんだよ

569:通常の名無しさんの3倍
13/05/23 00:33:41.61
カテジナさん・・・?

570:通常の名無しさんの3倍
13/05/23 22:43:28.07
師匠って誰だよ?
ネオのことか?

571:通常の名無しさんの3倍
13/05/26 01:35:37.03
URLリンク(www.astrays.net)

アストレイノワールだってさ

572:通常の名無しさんの3倍
13/05/26 01:37:55.22
ノワールで通じなくなるな
ストノワあたりか

573:通常の名無しさんの3倍
13/05/26 01:47:28.65
>>571
アストレイシリーズはそこら辺の中学生が考えたみたいな稚拙な設定がなあ・・・

574:通常の名無しさんの3倍
13/05/26 02:15:05.88
>>571
俺は結構好きだけどコラかと思うレベルw
これがマジでオフィシャルとかもうね

575:通常の名無しさんの3倍
13/05/26 02:26:24.07
アストレイだから王道ではないにしてもなあw

576:通常の名無しさんの3倍
13/05/26 02:33:47.12
最近完全新規でHGアストレイ出たし
既存のパーツと組み合わせてまたプラモ売るぜって感じだろうな
どうせならMGノワールver2とかRGノワールオナシャス!

577:通常の名無しさんの3倍
13/05/26 02:38:13.34
RGノワール希望

578:通常の名無しさんの3倍
13/05/26 20:19:19.11
またVSみたいな元デザインレイプ路線かよ
海外で売れればそれでいいのかよ

579:通常の名無しさんの3倍
13/05/26 22:42:04.66
アストレイはシナチョンで売ることしか考えてないからな

580:通常の名無しさんの3倍
13/05/26 22:50:15.29
海外での人気も初期のアストレイによくあった個性強いMSが
人気得たんであって今の魔改造路線じゃないと思うんだがな

同じリデコキットでもヴェルデやブルみたいな方向性ならまだいいのに
なぜあんなゲテモノ構成、配色のデザインにするのか

581:通常の名無しさんの3倍
13/05/26 23:41:27.83
ヴァストレイはシナチョンでもウケたのかな?
あの手の残念魔改造でも海外でウケるっていうなら諦めつくけど

582:通常の名無しさんの3倍
13/05/27 03:42:26.75
VSはひとつもよくない

583:通常の名無しさんの3倍
13/05/28 16:23:10.00
アストレイはよくSEED本編よりはいいとか言われるけど
フレーム以降は種死とそんなに変わらないと思うの
良デザインがレイプされてゆく・・・

584:通常の名無しさんの3倍
13/05/28 18:49:37.89
そろそろスレチ
アストレイノワールで外伝としての関係が濃くなったけどもw

585:通常の名無しさんの3倍
13/06/04 15:24:46.44
MGノワールにIWSP装備させたけど配色に違和感無くて格好いい
逆に本来のカラーリングの白いストライクEにIWSP付けた方が違和感が

586:通常の名無しさんの3倍
13/06/16 22:07:58.08
VSはカナードが久々でまともに登場したことと
引き分け職人だったカイトが名有りに快勝したところがよかった

587:通常の名無しさんの3倍
13/06/20 20:54:01.72
親殺されてダークサイドに転じるのはシンよりもスウェンの方がよりよく表現してる希ガス

588:通常の名無しさんの3倍
13/06/21 01:05:34.54
デスティニー本編は良くも悪くもわかりやすさ重視の演出が多いかな。
逆にスタゲの「標的は、テロリストのみに限定されるものでありますか?」
というセリフなんかは、子供には「もしかしたらまだ人間らしさが
残っているのかもしれない」という深読みはできないかもしれん。

589:通常の名無しさんの3倍
13/06/21 01:26:59.94
ショッキングなシーン満載の割に淡々と進むよね

590:通常の名無しさんの3倍
13/06/22 17:09:35.31
スターゲイザーガンダムよりもガンダムスターゲイザーの方が語呂が良いと思ったが
「ガンダム」という名前のモビルスーツが存在しないC.E.じゃ「ガンダム○○○」という形式の名前は出せないか

591:通常の名無しさんの3倍
13/06/22 18:19:29.35
>>590
アストレイはガンダムアストレイ

592:通常の名無しさんの3倍
13/06/23 19:20:08.19
オオトリとかいうIWSPの進化ストライカーが出た件について

593:通常の名無しさんの3倍
13/06/26 00:28:42.08
エール+ソード+ランチャー→マルチプル→IWSP
でIWSPからオーブではオオトリ→オオワシ
連合ではアクタイオンでノワール、フジヤマでスペキュラムって流れなのかね

594:通常の名無しさんの3倍
13/06/27 22:42:18.41
オオトリって武器が多すぎて逆に使いづらそうに見えるな。
スウェンだったらノワールストライカーを選びそうな気がする。

595:通常の名無しさんの3倍
13/06/27 23:31:35.07
I.W.S.P.だって自由より武装多かったぞ?統合兵装なんてそんなもんだろ
シビリアンアストレイ0カスタム+I.W.S.P.みたいなとこまでいくとやりすぎな気はする

596:通常の名無しさんの3倍
13/06/27 23:55:40.90
IWSPにもスウェンはダメ出ししてたしオオトリにもダメ出ししそう

597:通常の名無しさんの3倍
13/06/28 14:48:59.60
オオトリの武装って設定画見る限り
大型対鑑刀とレールガン2門とバルカン砲とミサイルみたいだな
ガトリングシールドがない分IWSPよりは重心安定するか?

598:通常の名無しさんの3倍
13/06/29 10:47:38.82
オオトリはカラーリング的に黒いストEに装備させても違和感なさそう

599:通常の名無しさんの3倍
13/06/29 15:25:29.89
いや違和感ありありだろ

600:通常の名無しさんの3倍
13/06/30 06:16:59.45
配色が式典用装備っぽいんだよねオオトリ

601:通常の名無しさんの3倍
13/07/03 NY:AN:NY.AN
URLリンク(pbs.twimg.com)

ちゃんとスタゲがいることに感動
スルーされると思っていたのに

602:通常の名無しさんの3倍
13/07/03 NY:AN:NY.AN
妙に待遇いいよね

603:通常の名無しさんの3倍
13/07/03 NY:AN:NY.AN
妙に言うなwwww

604:通常の名無しさんの3倍
13/07/03 NY:AN:NY.AN
スタゲは外伝扱いだからハブられると思ってた
EWの1/144のHGFAがハブられてたくらいだし
ってかノワールではなくスタゲが主人公機で確定なのね
同じく写真に写っていたストフリは種死の主人公機みたいだけどwwww

605:通常の名無しさんの3倍
13/07/03 NY:AN:NY.AN
ちゃんとインパルスもいるし…(震え声)

606:通常の名無しさんの3倍
13/07/06 NY:AN:NY.AN
しかしMGで出てるのはスタゲじゃなくノワール

607:通常の名無しさんの3倍
13/07/18 NY:AN:NY.AN
過疎ってんなあ
MGデスティニーの箱裏広告には[主役機]ストライクノワールがラインナップと書いてあるけど
先日のオールガンダムP見るにスタゲガンダムが主役奪還したみたいだね

608:通常の名無しさんの3倍
13/07/19 NY:AN:NY.AN
個人的には搭乗者も含めてダブル主人公(機)だな。

609:通常の名無しさんの3倍
13/07/19 NY:AN:NY.AN
スタゲもそうだけど種、種死がすでにダブル(種死はトリプル)主人公うたってね?

610:通常の名無しさんの3倍
13/07/20 NY:AN:NY.AN
アストレイもそうだな

611:通常の名無しさんの3倍
13/07/21 NY:AN:NY.AN
スタゲもSEEDだから意図的にやってると思ってる

612:通常の名無しさんの3倍
13/07/21 NY:AN:NY.AN
それよりもオールガンダムにスタゲという作品自体が参戦?してたのが驚き
UCでいうところの0083のような待遇になってるっぽいな
アストレイ同様外伝に含まれて参戦しないものとと思ってたが

613:通常の名無しさんの3倍
13/07/26 NY:AN:NY.AN
一応短いながらも50分の映像作品だからアストレイよりは格上だろう

614:通常の名無しさんの3倍
13/07/26 NY:AN:NY.AN nLRowoZk
全体的に陰も薄いしドングリの背比べ

615:通常の名無しさんの3倍
13/07/28 NY:AN:NY.AN
ノワールが最強の統合ストライカーだと思ってたのに
オオトリを出すなんて

616:通常の名無しさんの3倍
13/07/29 NY:AN:NY.AN
スウェンがオオトリ付きストライクに乗ったらどんな反応するのか

617:通常の名無しさんの3倍
13/07/29 NY:AN:NY.AN
ノワールストライカーは近接向けになってるから全領域対応のIWSPのコンセプトからは外れてる

618:通常の名無しさんの3倍
13/07/29 NY:AN:NY.AN
>>616
「武装が必要以上に多い」って言いそう。
あと(ただのストライクじゃワイヤーごっこができない・・・)とか。

619:通常の名無しさんの3倍
13/07/29 NY:AN:NY.AN
>>614
甲乙つけがたい と言ってやれ

620:通常の名無しさんの3倍
13/08/02 NY:AN:NY.AN
>>617
別に外れてはいないだろう
IWSPで全領域対応と言えるレベルならノワストも十分対応してる

621:通常の名無しさんの3倍
13/08/11 NY:AN:NY.AN
ノワールストライカーはスラスターないし
なぜかアストレイではノワールストライカーからスラスター噴射する描写あったが

622:通常の名無しさんの3倍
13/09/04 21:02:48.32
シールドもないし砲門数も減っている
レールガンも近距離向きの仕様だし

623:通常の名無しさんの3倍
13/09/05 00:09:30.32
レールガンというかリニアガンだもんな

624:通常の名無しさんの3倍
13/09/05 09:03:27.93
ノワールストライカーはエール:1ランチャー:2ソード:7って感じの割合で偏ってる

625:通常の名無しさんの3倍
13/09/21 03:47:30.97
遠距離武器がリニアガンだけ
そのリニアガンも近距離向けの調整だからな

626:通常の名無しさんの3倍
13/09/21 04:02:30.57
ノワール単独じゃなくヴェルデ、ブルの3機1チームとして活動する前提だったからそれで良かったんじゃね?

627:通常の名無しさんの3倍
13/09/24 18:53:49.35
集団戦法メインってのが連合らしくて良い

628:通常の名無しさんの3倍
13/10/07 23:33:28.48
ビルドファイターズに、展示品としてスタゲが一瞬だけ映ってたな。
ちょっと嬉しかった。
ガンプラバトルにもスタゲシリーズの機体が出るといいな。
未使用の武器多いし。

629:通常の名無しさんの3倍
13/10/08 22:24:23.35
スターゲイザーから一機くらい出るだろうし
ビルドストライクとモチーフ被り気味なノワールよりはスターゲイザー使われそうだから楽しみ
スターゲイザーには派生機らしい派生機がこれまで存在しなかったからな

630:通常の名無しさんの3倍
13/10/19 15:35:38.19 mlqbrmUu
今日はじめてみたんだけど肝心のスタゲの戦闘シーンが速くてよくわからん
あと最後の30%ビームは後ろのわっかで受け止めてたの?機体が頑丈なだけ??

631:通常の名無しさんの3倍
13/10/19 16:26:40.78
>>630
背中のわっかで受け止めた。あのビームを受けて、宇宙を旅する
エネルギー(推進力?)にする。
他の機体がまともに喰らったら、ファントムペインの戦艦みたいに
ダメージを負うだろうね。

動きが早くてよく見えないシーンは、自分にも何でああいう風に
したのかはわからない。

632:通常の名無しさんの3倍
13/10/19 16:52:28.91
>>629
シビリアンアストレイかケルベロスバクゥが出る可能性より低く感じるのは何故なんだろうな

633:通常の名無しさんの3倍
13/10/19 22:44:05.57
ファントムペインの3機カッコイイよなぁ

個人的にはBFにブルかヴェルデのどっちか出て欲しい

634:通常の名無しさんの3倍
13/10/31 16:26:53.09 DjouopaV
なんで太陽光を受け止めるわっかで
あんなビームが受け止められたんだろうか スペックの無駄遣いか

635:通常の名無しさんの3倍
13/10/31 22:18:42.13
逆だよ加速用ビームを受け止めるわっかで
ビーム受けられないとこでは太陽光受けて地道に加速すんだ
プロバルジョンビームはあれが本来の使い方で
敵艦撃破したのは本来の使い方じゃないよ

636:通常の名無しさんの3倍
13/11/04 10:08:01.92
へえそうなんだ なんでわざわざビームで動かすんだ?利点あるの?

637:通常の名無しさんの3倍
13/11/04 16:19:59.37
ストライクノワールのソードがガイアを参考にしてるって話だが、
時系列的に矛盾はしないけど、それでも強奪直後にそれ参考にして建造って無理がある…
と思ってたけど、1/100カオスの説明書によると、3兄弟の機体の情報はある程度つかめてたんだな
それなら事前に大まかに建造→強奪後にガイア参考に仕上げ って考えればいいのか

んで本題なんだけど
もしかして、ノワールの黒ひげって
カオス参考にしたんかな?
既出既知だったらスルーで…

638:通常の名無しさんの3倍
13/11/04 22:51:31.34
>>636
本編で見たとおり一瞬で凄まじい初速が得られる
太陽光じゃじわじわとしか加速できない

639:通常の名無しさんの3倍
13/11/05 16:18:47.95
太陽風と言っても本当に風で進んでるわけじゃなくエネルギーを光圧に変換してるからビームでも代用効く
デスティニーやストフリの戦闘用スラスターは自分で発電したのを光圧に変換してるんだろう

640:通常の名無しさんの3倍
13/11/05 17:03:37.28
スーパーマイクロウェーブ→サテライトキャノンの推進力バージョンのようなものと考えろ

641:通常の名無しさんの3倍
13/11/07 11:03:24.93
>>639
エネルギーを光圧に変換??そんなことしてないでしょ

642:通常の名無しさんの3倍
13/11/07 14:12:09.00
作中で太陽風やプロパルジョンビーム受けて光圧推進してたろ

643:通常の名無しさんの3倍
13/11/07 16:00:05.77
エネルギーを光の圧力に変換w無駄じゃんww

644:通常の名無しさんの3倍
13/11/07 16:04:18.62
なぜ?

645:通常の名無しさんの3倍
13/11/14 03:17:49.34
スターゲイザーみたいな惑星間推進に光圧ってのはまだ理解できるが
戦闘用スラスターに光圧というのはどんだけエネルギーいるのか

646:通常の名無しさんの3倍
13/11/14 11:34:48.88
核エンジンのパワーをほとんどそれに使い切るくらいじゃないか?
CE最速のΔは電力消費武装がビームライフルしかなくPS装甲も使ってないくらいだし

647:通常の名無しさんの3倍
13/11/24 01:39:18.58
>>646
Δアストレイが最速だというソースは?

648:通常の名無しさんの3倍
13/11/24 11:00:39.78
デルタ最速のソースは劇中の描写

649:通常の名無しさんの3倍
13/11/24 11:02:27.70
あと巻末の設定資料

650:通常の名無しさんの3倍
13/11/24 18:54:00.05
デルタは有人機としては最速を誇る機動性を有している機動兵器という設定で
戦闘用コーディネイターですら専用の特殊耐Gスーツ着用必須
それ着用してもリミッター外した高速機動は負荷が大きすぎて長時間は人体が持たない

651:通常の名無しさんの3倍
13/11/24 19:07:26.09
アグニスは戦闘用コーディネイターではないよ

652:通常の名無しさんの3倍
13/11/24 19:37:25.17
アグニスは戦闘能力を高く調整をされて生まれたコーディネイターだよ
公式ページのキャラ設定くらい読んどけ

653:通常の名無しさんの3倍
13/11/24 19:55:43.26
>>652
戦闘用コーディネイターは戦闘のみに特化した劾やソキウスのようなコーディネイターであってアグニスは火星のリーダーとなるために戦闘にも強くされてるだけだろ?

654:通常の名無しさんの3倍
13/11/24 20:15:20.23
戦闘能力を意図して高く設定されてるんだから同じことだが?

655:通常の名無しさんの3倍
13/11/24 20:30:27.32
高い戦闘能力は戦闘に用いる意図のもんだろ考えるまでもなく当前
マネジメントや芸能に使うつもりとでも言うのか
拳で語るためのコミュニケーション能力とか馬鹿なことは言わないよな?

656:通常の名無しさんの3倍
13/12/08 18:20:33.94
1話のジンVSリニアガンタンクが大好き
MSイグルー2の2話とかMS対戦車ってのはいいね

657:通常の名無しさんの3倍
13/12/09 06:09:10.68
1話は作画も良かったしな・・・

658:通常の名無しさんの3倍
13/12/14 21:36:21.58
ソルとのテレビ電話で初登場する場面のセレーネが可愛い

659:通常の名無しさんの3倍
14/01/05 17:45:11.82
近接特化のブルデュエルから右腕持ってたノーマルバクゥのパイロットはかなりの腕前

660:通常の名無しさんの3倍
14/01/05 18:55:56.60
雪原みたいな足場悪いとこはそんなブルデュエルにとっては最悪の戦場だよ

661:通常の名無しさんの3倍
14/01/06 11:28:15.16
あの戦闘に参加したザクってブレイズガナースラッシュと基本的なウィザード背負ってて面白い

662:通常の名無しさんの3倍
14/01/17 19:21:09.52
>>660
射撃してればいいのになぜ自分から不利な場所へ降りたのか

663:通常の名無しさんの3倍
14/01/18 22:31:36.92
>>662
スウェン以外の2人がドのつくアホだった。
女:フルメタ丸パクリの「良いコーディネーターは死んだコーディネーターだけだ」ばかり言ってるレベル
眼鏡:弾数計算できないレベル

なので、敵機の性能も理解せずに地の利の無い場所で戦って無駄死にする。

664:通常の名無しさんの3倍
14/01/20 16:12:01.93
禿:テロリストと難民の見分けがつかない

665:通常の名無しさんの3倍
14/02/11 00:08:43.47
ブルデュエルは近距離向けに調整されてたから射撃で狙いにくかったんじゃないの

666:通常の名無しさんの3倍
14/02/18 10:48:36.97
EXVSFBにノワールやらスターゲイザーとか出てたから視聴してみたけど
ゲームの方だと原作になかった技とか色々追加されてたんだな・・
まぁカッコいいからいいけど。
スターゲイザーはゲーム内では強いほうではないけどノワールは明らかに強いな

667:通常の名無しさんの3倍
14/02/18 19:36:07.83
ノワールとスターゲイザーは連ザでついたイメージが大きい
スタイリッシュにガンアクションするノワールやら、なんかくねくねした動きするスターゲイザーやら

668:通常の名無しさんの3倍
14/02/24 21:50:31.15
>>663
フルメタのパクリじゃなくてフィリップ・シェリダンの有名な言葉だろ

669:通常の名無しさんの3倍
14/02/25 15:52:51.54
アニメばっか見てる子は知らんのよ
賢者の石とくればハガレンのパクりと言い出すように

670:通常の名無しさんの3倍
14/02/25 19:35:35.49
Gジェネでは長い移動に長いビーム打撃と
なかなかいけてるよゲイザー

671:通常の名無しさんの3倍
14/03/06 01:35:07.55 7V5xozdy
akakaisenkiero
出出出wwwwwシャゲダンして負ける自由wwwww
顔真っ赤にして横格ブンブンしててくっそわろたwww
糞回線と一緒にシャゲダンして負けるマナーの悪いガキも消えましょうね^~

672:通常の名無しさんの3倍
14/03/06 14:33:04.55
ひょっとしてこれがゲームセンターの猿というやつか

673:通常の名無しさんの3倍
14/03/06 20:55:16.44
>>669
ハガレンってまがりなりにも視聴率は高かった種種死に挟まれたのと枠が良いので大ウケした奴だっけ。
賛否はあったけど後に同じボンズが作り直した奴よりアニメのクオリティ高かったし原作普及に大貢献したのは凄い(所詮はマイナー誌連載だもん)

674:通常の名無しさんの3倍
14/03/14 00:02:38.60
ノワールのビームブレイドがガイアのを元にした設定って時系列的におかしいだろ!
って既出?

675:通常の名無しさんの3倍
14/03/14 01:33:13.28
>>674
ファントムペインは強奪前にカオス、アビス、ガイアのデータを持っていたからそれを入手したのがセカンドシリーズ開発とほぼ同時だと考えれば納得できなくもない

676:通常の名無しさんの3倍
14/03/14 01:52:00.43
たしかに
ギリギリセーフやんな
ってかいつか言われてたがノワールの顔のスリットってやっぱカオスの参考にしたんかな

677:通常の名無しさんの3倍
14/03/14 16:48:40.84
ノワールのフラガラッハとガイアのグリフォンの共通点って色がグレーなくらいだしなぜそんな際どい繋がりの設定にしたのか
連合で対艦刀なんて珍しくもないから適当にシュベルトゲベールの発展にでもしとけばいいのに

678:通常の名無しさんの3倍
14/03/18 20:54:56.97
ブルデュエルがザフトのレールガン使ってる違和感を少しでも払拭するためだろ
ファントムペインは敵さんの技術も平気で使う奴らですよーアピール

679:通常の名無しさんの3倍
14/03/18 21:00:10.55
>>678
ザフト製ガンダムに物凄いブーメランが!!

それはともかく、デュエルやバスターは流用前提っつー兼ね合いがあったんだろうね

680:通常の名無しさんの3倍
14/03/18 21:14:51.73
無理にあのレールガンつけなくてもよかったのに
普通に余りパーツ扱いすればよかったじゃん

681:通常の名無しさんの3倍
14/03/18 21:23:32.00
投げナイフとビームガンにサーベルだけってのも…って感じだったんじゃね
火力を切って重装甲とそれなり以上の機動性を取った前衛機ってなら違和感もないんだけど

そもそも増加装甲までPS装甲にして固めててもビーム兵器が普及してるし意味ないじゃんとか言わないで

682:通常の名無しさんの3倍
14/03/18 22:00:28.08
PSはビームにも耐性がある

683:通常の名無しさんの3倍
14/03/18 23:59:04.58
なお、ブルデュエルの中の人は後にレールガンで有名になったもよう

684:通常の名無しさんの3倍
14/03/19 11:47:41.97
イカリングが食べたくなりました

685:通常の名無しさんの3倍
14/03/19 14:11:49.07
いくら厚くてもワンコの餌ではのお

686:通常の名無しさんの3倍
14/03/19 17:48:35.86
>>682
よりビームに強いラミネートでいいじゃないか
軽いし消費電力も抑えられるし

687:通常の名無しさんの3倍
14/03/19 20:01:30.39
>>683
とある科学ね

688:通常の名無しさんの3倍
14/03/19 22:26:07.28
ラミネートって軽いのか
知らなんだ

689:通常の名無しさんの3倍
14/03/20 08:49:33.18
PS装甲が重過ぎるんだよ

690:通常の名無しさんの3倍
14/03/21 01:46:26.69
ビルドファイターズに出てきたスタゲイカリングに笑っちまった

691:通常の名無しさんの3倍
14/03/21 21:57:43.05
ラミネート装甲のダガーいたけど対ビーム能力大した事無かったよな
熱の排出うまくできなきゃ意味が薄いのか

692:通常の名無しさんの3倍
14/03/22 10:03:24.45
ラミネートは装甲面積が広いほど効果が高い
ダガーのラミネートはコクピット直近だけだしな

693:通常の名無しさんの3倍
14/03/23 17:30:28.76
ブルデュエルはぜひ宇宙に行って欲しかったと思うのは俺だけ?
そもそも元になったアサルトシュラウドが宇宙用なんだからさ
まあペットフードになったからこそ知名度は上がったんだろうけど

694:通常の名無しさんの3倍
14/03/23 18:30:26.32
ロングダガー、デュエルダガーの時点でペットフードにならずにすむ性能はあると思うんですが

695:通常の名無しさんの3倍
14/03/23 18:59:57.33
中身がヘボいんがあかんかったんや!

696:通常の名無しさんの3倍
14/03/23 23:33:28.45
雪地でバクゥ相集団手に飛び込む

レールガン攻撃され足を止める

煙のせいか後方不注意、飛び込んできたバクゥ相手にサーベル振り遅れ、シールドとレールガン、右腕切られる

振り返ったせいで後方のビーム攻撃が左足直撃、崩れ落ちたところに飛び込むバクゥ3匹

ドックフード

完全に自業自得
まあ倒したバクゥの数考えるといい仕事したのか?
デュエルの本来のビームライフル2丁もってヴェルデと仲良く後方支援しといてもよかったかもね

697:通常の名無しさんの3倍
14/03/24 21:08:36.17
後ろから撃ってるだけじゃバクゥの猛攻を凌げないから身を挺して囮になり作戦完遂させたんだろ

698:通常の名無しさんの3倍
14/03/25 21:47:21.75
犬のえさ

699:通常の名無しさんの3倍
14/03/31 01:52:47.48
BDのコメンタリーでバクゥが複数で襲うのやりたかっただけって監督言ってたけど
もう少し演出どうにかならなかったのかね

700:通常の名無しさんの3倍
14/03/31 02:35:55.44
宇宙に行ってしまうとトリオの中でブルデュエルだけ派手さにかけるからなー
死に際が一番印象に残ってる機体というのもどうかと思うわ
デザイン的には一番好きなんだけど
MGで出して欲しいよ

701:通常の名無しさんの3倍
14/04/01 23:42:00.07 5VxTKzy/
ブルデュエルはgジェネではDSSD戦でも登場して救済されてるな

702:通常の名無しさんの3倍
14/04/02 20:50:23.67
PSとアーマーでやたら硬いよな

703:通常の名無しさんの3倍
14/04/06 22:39:39.45
前から思ってたけどメディアとかでノワールがスタゲより優遇されてるのはなんでだ…
ポジ的には同等クラスなのに
何がいいたいかというとMGスターゲイザーが欲しい
武器が少ないからアレだけど、綺麗やんスタゲ

704:通常の名無しさんの3倍
14/04/07 12:18:04.52
なんでかっていえば
まあノワールのほうがスタイリッシュで主役っぽいというか・・・・・

でもスターゲイザーにはSFっぽいロマンがある
ROBOT魂スターゲイザーほしい

705:通常の名無しさんの3倍
14/04/07 22:38:52.58
ノワールの方が劇中で派手に動いてるしね。

706:通常の名無しさんの3倍
14/04/09 01:07:20.06
スターゲイザーって女っぽいよね
女の子じゃなくて女

707:通常の名無しさんの3倍
14/05/11 10:34:51.08
age

708:通常の名無しさんの3倍
14/05/11 20:02:09.25
スターゲイザーはユニコーンと特徴被って食われたな

709:通常の名無しさんの3倍
14/05/13 12:47:20.07
シャイニングガンダムのがより特徴被ってる>ユニコーン

710:通常の名無しさんの3倍
14/05/19 00:10:29.96 7SN4D9Wt
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ

711:通常の名無しさんの3倍
14/05/24 10:50:31.01
オーディオコメンタリーでもユニコーンのパクリじゃないんです!
スタゲのほうが先なんですって言ってたなw

712:通常の名無しさんの3倍
14/05/24 11:01:41.59
言われるまでユニコーンとかぶってるなんて思ったこともなかったけどなあ

713:通常の名無しさんの3倍
14/05/24 13:04:37.90
白基調の機体で全身のスリットが光るってのは似てると言えば似てる

714:通常の名無しさんの3倍
14/05/24 17:41:48.73
逆に言えば色とスリットしか共通点がない
さらに言えばだいぶ色味は違う
配色は言うまでもなく
しかも、ユニコーンのスリットは赤く光るのがデフォだが
スタゲは光ってないか、黄緑に光る

ここまで言ったが、そもそもぱっと見の印象が全然違うだろ…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch