15/02/11 10:36:07.07 wzCtEgaU0
スレ違いスレ違いうぜえ
27:名無しより愛をこめて
15/02/11 14:58:53.82 tUFCPEqU0
自分が知らないことは全部スレ違いか
確かに鬱陶しいな
28:名無しより愛をこめて
15/02/11 21:08:50.37 EdFoca9q0
>>23
必殺技がまるで効かないどころか増幅して撃ち返してくるという鬼畜仕様だもんな
(スーパーXⅡのファイヤーミラーはあまり効いていた印象ないし結局自壊してるし)
こんなのにどうやって勝つんだよ…と初めて見たときは絶望感を感じた
29:名無しより愛をこめて
15/02/12 01:31:07.79 PV04x1VJ0
スーパーX2のファイヤーミラーだってゴジラは嫌がって一度は海中に逃れたじゃないか
30:名無しより愛をこめて
15/02/12 11:35:35.90 7xqezF1X0
ODレイは確実にコーティングが大きく剥がれてダメージも受けはするけど
完全に剥がれるまではプラズマ砲のエネルギーになるかもしれない
コロナビームにしてもダメージこそモゲラ以上に受けるだろうけど
普通にプラズマ砲のエネルギーにはなるんじゃね
バリアだってタイミング合わせないと張れないし
どっちにしろ1発2発程度のプラズマ砲ではスペゴジやデストロイアに勝てないが
31:名無しより愛をこめて
15/02/12 12:29:36.74 AqbJFU1A0
豪天号なら倒せるんじゃない(適当
32:名無しより愛をこめて
15/02/12 13:10:26.40 9mEKJCVz0
昔原田氏がナイナイの番組で(番組名失念)アホな事やらされてて
ムカついてたんだが
やっぱメカゴジラ操縦しとる姿と、英語指示かっこいい( ;´Д`)
33:名無しより愛をこめて
15/02/12 15:18:36.17 H8XfIzwH0
>>28
嫌がるってよりウザがってるように見えたなあ…
にしてもX2って初代スーパーXより強く感じないのは何でだろ
X3は正統進化って感じなのにX2はガルーダの進化版って言われた方がしっくりくるくらい何か残念
34:名無しより愛をこめて
15/02/12 15:22:38.07 /LTPdZ820
>>32
むしろ高速戦闘向きのX3の方がガルーダのノウハウを感じさせるんだが
35:名無しより愛をこめて
15/02/12 17:02:16.59 SOo6QfIv0
>>32
X2最大の目玉であるファイヤーミラーが受け身の装備だからな…
カドミウム弾や冷凍兵器みたいにこっちからガンガン撃つものじゃないし、そういう勢いの有無で多少見劣りするのかも
36:名無しより愛をこめて
15/02/12 20:13:11.07 1UuJS+Dt0
メカゴジラ以降の対G兵器は23世紀の技術が入っているとすれば
あの超兵器ぶりに納得がいくのだが
スーパーXⅡやガルーダは20世紀末の人類の独自技術なんだぜ…(白目)
37:名無しより愛をこめて
15/02/12 20:24:51.45 EWAjZjSJ0
ガルーダはメカキングギドラの技術も取り入れているのでは?
38:名無しより愛をこめて
15/02/12 20:54:10.51 qCVfLpm+0
まず一号機ガルーダを試作の後に攻撃力に課題ありとしてメカキンを引き上げた
39:名無しより愛をこめて
15/02/12 22:07:23.94 PH/oXE6a0
スーパーXの時点で「当時の技術で建造可能」とか大嘘ぶっこいてんのに今更言うことでもないだろ
40:名無しより愛をこめて
15/02/12 22:57:23.25 +wYM6eVo0
「鬼でもなければいい男っ!鉄の肝臓を持つグリコーゲンXだっ!」
41:名無しより愛をこめて
15/02/12 23:21:05.72 DkJF5pHM0
へっだぁ~む
お~ぷん!!!!
42:名無しより愛をこめて
15/02/13 13:57:48.63 0RWIOIlF0
vsシリーズつか東宝特撮の日本なら世界征服できそう
43:名無しより愛をこめて
15/02/13 17:12:07.29 PTq2iVw50
>>41
ミュータントやらアイアンマンやらがいるからセーフ
44:名無しより愛をこめて
15/02/13 22:01:18.28 YIS2iUIT0
今週のビルドファイターズトライのSDガンダムが合体して
巨大な3つ首のドラゴンになったのを見てvsシリーズのキングギドラ
思い出した。
45:名無しより愛をこめて
15/02/13 22:05:35.08 zOuksa8L0
アニメ板でどうぞ
46:名無しより愛をこめて
15/02/14 00:29:46.65 FLaS/mYG0
ゴーストゴジラはよ