◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 47 ◆at SFX
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 47 ◆ - 暇つぶし2ch2:名無しより愛をこめて
14/08/27 13:51:28.50 i6IcHb9E0
 過去スレ
01 URLリンク(salami.2ch.net)
02 URLリンク(salami.2ch.net)
03 URLリンク(natto.2ch.net)
04 URLリンク(natto.2ch.net)
05 スレリンク(sfx板)
06 URLリンク(tv.2ch.net)
07 URLリンク(tv3.2ch.net)
08 スレリンク(sfx板)
09 スレリンク(sfx板)
10 スレリンク(sfx板)
11 スレリンク(sfx板)
12 スレリンク(sfx板)
13 スレリンク(sfx板)
14 スレリンク(sfx板)
15 スレリンク(sfx板)
16 スレリンク(sfx板)
17 スレリンク(sfx板)
18 スレリンク(sfx板)
19 スレリンク(sfx板)
20 スレリンク(sfx板)
21 スレリンク(sfx板)
22 スレリンク(sfx板)
23 スレリンク(sfx板)
24 スレリンク(sfx板)
25 スレリンク(sfx板)
26 スレリンク(sfx板)
27 スレリンク(sfx板)
28 スレリンク(sfx板)
29 スレリンク(sfx板)
30 スレリンク(sfx板)

3:名無しより愛をこめて
14/08/27 13:52:14.72 i6IcHb9E0
31 スレリンク(sfx板)
32 スレリンク(sfx板)
33 スレリンク(sfx板)
34 スレリンク(sfx板)
35 スレリンク(sfx板)
36 スレリンク(sfx板)
37 スレリンク(sfx板)
38 スレリンク(sfx板)
39 スレリンク(sfx板)
40 スレリンク(sfx板)
41 スレリンク(sfx板)
42 スレリンク(sfx板)
43 スレリンク(sfx板)
44 スレリンク(sfx板)
45 スレリンク(sfx板)
46 スレリンク(sfx板)

4:名無しより愛をこめて
14/08/27 13:53:21.10 i6IcHb9E0
立ててから埋めろよ馬鹿共

5:名無しより愛をこめて
14/08/27 19:52:09.78 2z5MMBXm0
「DVD化不可能な理由について」

メタルダー・スピルバン以降では90年代中期の最高傑作との呼び声も高いビ
ーファイターとカブト、カブタック、そしてロボタックの方がDVD化して高 い売れ
行きが見込めるから。レスキューポリス3部作・SREDが全話ビデオ化された
だけで、WSPは傑作選のみなど全話商品化の実績がないから。カゲスター・
ビデオ化はおろか、LD化でも好成績が見込めないとジャッジを下された経緯
から。キャプター・カゲスターと同様の理由もそうですが、スーパー戦隊に比べ
て知名度の面で劣るから。マシンマン・スーパー戦隊やメタルヒーローに比べ
て全体的な知名度が低くて、いまだ全話商品化された実績がいいから。バイ
クロッサー・マシンマンと同じ理由。バイオマン・ダイナマン以降のスーパー戦
隊ではチェンジマンが人気が高いから。東映特撮ブロードバンドのラインナッ
プを見ればわかるのではないでしょうか。はっきり言って、東映ビデオはレン
タルビデオのレンタル回数の多さなどからどの作品がDVD化して売れるかを
分析しているそうですからメタルダーのDVD・BOXも期待は出来ないでしょう。
ストロンガーの次にBLACKとRXを全話LD化してスカイライダーとスーパー1
を一切全話LDせずにつまはじきにしたのみならず、ゴレンジャーの次にバト
ルフィーバーを全話LD化してジャッカーを一切全話LD化せずつまはじきにし
た経歴からもわかるように東映ビデオは「レンタルビデオ店でのビデオのレン
タル回数の多さなどからどの作品が商品化して売れるかのニーズを調査をし
ている」結果としてスピルバンの次はメタルダーではなくビーファイターをDVD
化しているのです。ですからビーファイターとビーファイターカブトのDVD化の
後にメタルダーがDVD化されることはないと思います。ましてやメタルダーの
DVD・BOXなど絶対に幻に終わると思います。メタルダーのDVD・BOXの発
売が決定したとしても、すぐに発売中止に変更されてしまうことでしょう。メタル
ダーのLD・BOX全2集あるいはCSでの再放送からDVDに全話収録した海
賊版DVD・BOXが何十万ものベラボーな高い値段で密売されることでしょう。

6:名無しより愛をこめて
14/08/27 21:19:47.75 WvvCRHT40
>>1

今更ながら特撮ゼロ売ってる本屋見つけたけど、かなり薄いのな
同人誌かと思った

7:名無しより愛をこめて
14/08/28 02:46:32.37 jaAMNDYeO
特撮ゼロの未来はゼロ

8:名無しより愛をこめて
14/08/28 10:30:49.54 v+xc5CL70
第二号からホラー専門誌になります

9:名無しより愛をこめて
14/08/28 11:01:06.17 4gzg/ORb0
なんだっけ?markⅡ?

10:名無しより愛をこめて
14/08/28 14:14:20.11 eXMuXAPk0
V-ZONE?

11:名無しより愛をこめて
14/08/28 15:11:16.82 RBoerj3e0
100てんコミック?

12:名無しより愛をこめて
14/08/28 16:47:46.19 jaAMNDYeO
創刊号のみでポシャった 幻の雑誌と言う事で20年後 取引価格8万円に!

13:名無しより愛をこめて
14/08/28 19:14:48.30 4gzg/ORb0
>>10
それだ!

14:名無しより愛をこめて
14/08/28 20:43:52.06 3OKemkSU0
秘宝の東宝女優の本って新書サイズらしいな

15:名無しより愛をこめて
14/08/28 20:44:38.23 IoRM6EOb0
>>12
>創刊号のみでポシャった 幻の雑誌
それ何てコミックジャパン?

16:名無しより愛をこめて
14/08/28 22:00:14.45 5ZXWSysP0
「もえよん」とか「ぎゅっと」とか萌え4コマ誌に各社が手を出しては
敗退していった頃に創刊号だか準備号だかだけ出た雑誌があったはずだが
タイトルすら思い出せない

はともかくとしてライダー怪人の人気投票結果の本が出てた。買わなかった。
結果のページは予想通りどおでもよかったが、韮沢さんのインタビューは
面白かった。

17:名無しより愛をこめて
14/08/28 23:29:04.78 qt/o2u4h0
読んだよ特撮ゼロ。河崎監督の怪獣ビジネス論を読んで棚に戻した。

18:名無しより愛をこめて
14/08/28 23:31:32.04 uwKtptBD0
猿の軍団ミュージックコレクション
今回も主題歌メロオケ発見できず収録叶わなかったけど劇中歌が一つ見つかったみたいだな

19:名無しより愛をこめて
14/08/29 00:32:55.06 4VWkWnK/0
仮面ライダーカブト Blu-ray BOX 1
税込価格:21,384円
発売日:2015/01/09

BOX2 2015年3月発売予定
BOX3 2015年5月発売予定

20:名無しより愛をこめて
14/08/29 00:52:38.56 b8fC+1E/0
なんでカブト・・・・・・・

21:名無しより愛をこめて
14/08/29 00:58:33.04 V6uUPqA/0
そこは電王だよな。

22:名無しより愛をこめて
14/08/29 01:19:57.47 gHq2sj3rO
コンプリートセレクションのカブトゼクターの発売もあるし、久々に水嶋ヒロがライダー関連で取材受けたりするかな。

23:名無しより愛をこめて
14/08/29 01:25:39.36 zz1vHFES0
そうやってすぐ信じるじゃん?と思ったらマジで例のブログに載ってたわ

24:名無しより愛をこめて
14/08/29 01:27:46.15 PCk1iZ8Q0
>>18
やっぱ高島より早川だよなあ

25:名無しより愛をこめて
14/08/29 02:32:47.15 5le1u6Ff0
シルバー仮面 フォトニクルなんてのが出るのか

26:名無しより愛をこめて
14/08/29 13:12:17.00 x1/QNfxg0
>>24
ミッキーといえば松竹の「砂の器」サントラで企画監修やってたよ。
こっちに関していえばなかなかの出来栄えだった。
ちなみに「八つ墓村」サントラはミッキーじゃなかったけど良サントラ。

誰か「悪魔が来たりて笛を吹く」総音楽集を企画構成してくれないかな。
山本邦山氏の追悼盤ってことで。

スレ違いスマソ。

27:名無しより愛をこめて
14/08/29 13:55:42.77 M2F2z1I50
>>25
なんかハミングのDVDの特典だけまとめたような感じねあれ

28:名無しより愛をこめて
14/08/29 14:42:57.93 42IyDUgC0
>>19
仮面ライダー555(ファイズ)
仮面ライダー龍騎
仮面ライダーBLACK
ときたから
次のBD-BOXは
「仮面ライダーBLACK-RX」と思ったんだが…

仮面ライダーカブトとはなぁ…予想外

29:名無しより愛をこめて
14/08/29 14:58:30.32 qRJaKDaN0
しかし全体的に価格、高い気がするなあ~、ライダーのBD-BOXは。。。。

30:名無しより愛をこめて
14/08/29 15:31:38.62 p3U5ESI/0
>>28
BLACKの次にRXという予想自体は間違ってないと思うんだがね。
間違っていたのは多分、龍騎の次にBLACKが来たという認識の方だろう。
奇数月のリリース(W→555→龍騎→カブト)と偶数月(シンケン・BLACK)は全く別、と。

31:名無しより愛をこめて
14/08/29 18:20:56.80 akF50czS0
>>29
3枚組で21384円なら単価は7128円(合計9枚)。
毎月リリースされてる現役ライダーと戦隊BDは7344円(合計12枚)だから
総合的には安いんじゃない?
まあ東映基準が他社より高い気はするけど。

32:名無しより愛をこめて
14/08/29 18:40:53.08 gHq2sj3rO
今後は偶数月に昭和ライダーのBD-BOXをリリースしていく感じだろうな。
『BLACK』に続いて、6月からは『RX』、その後に第1作から順次リリース。

そうすると、2018年辺りには、昭和ライダー、平成ライダーともにBD化が終了する。

33:名無しより愛をこめて
14/08/29 20:01:06.13 M2F2z1I50
クウガのHDリマスター作業は一体どうするんだろうかねぇ。
高寺呼んでHD素材でしっかり作り直すのか
それとも「もう破棄しました」で妥当にアプコンで済ますのか

34:名無しより愛をこめて
14/08/29 20:01:10.85 uMZudIVK0
ライダー1号本どう?ペーパークラフトのマスク付いてるやつ

35:名無しより愛をこめて
14/08/29 20:27:54.27 gHq2sj3rO
少し立読みしたけど微妙だった。
ペーパークラフトがメインで、記事はおまけみたいな感じ。

36:名無しより愛をこめて
14/08/29 21:43:53.08 0ZykUagR0
>>25
ジェネオンのウルトラマン1966みたいな感じだな

37:名無しより愛をこめて
14/08/30 02:24:22.48 vPAHk95c0
>>32
次の規格のソフトが出始める頃だねw
東映はいつもそうだ・・・・

38:名無しより愛をこめて
14/08/30 15:42:50.68 hH9xrmDH0
1号2号はBDでもジュラルミンケースになるんかな。正直俺的にあれは要らないんだが…
それに今発売されてるのもBOXとか言ってるけど普通に3枚組ケースだから違和感あるんだよね。
個人的にはあと「FIRST」「NEXT」「ZO」「J」の劇場映画群もBD化して欲しい。

39:名無しより愛をこめて
14/08/30 15:45:12.13 mpUJGutJ0
>>37
…文句だけは美しいけれど

40:名無しより愛をこめて
14/08/30 16:07:20.95 C05/phi30
ZOとJはバンダイ

41:名無しより愛をこめて
14/08/30 16:17:40.61 xf2WBjcCO
今回、昭和ライダーは先に『BLACK』がリリースされたから、第1作もジュラルミンケースではなく、同じ規格で分割BOXでリリースされるんじゃないか?

42:名無しより愛をこめて
14/08/30 16:29:01.51 mpUJGutJ0
ジュラルミンケースは俺も不要に思う
そんなとこに凝るんなら、価格を抑えるとか
映像特典・解説書とかにこだわっておくれでないかい

43:名無しより愛をこめて
14/08/30 18:21:51.57 sXjutxan0
>>35
ありがとう、やっぱりそんな感じか…
円谷系のは結構良かったけどなあ
とりあえず手にとって見てみる

44:名無しより愛をこめて
14/08/30 22:08:03.95 RpX/9kZ70
>>33
クウガのHD化の話でいつも思うけど、なんで高寺をわざわざ呼び戻すとか思うのか不思議だ
まだ東映に在籍してるなら高寺自ら大きく関わるとかもあるだろうけど、けしていい辞め方をしたとは言えない人物に、わざわざ仕事を依頼する必要がないと思う
ファンからすれば特別な作品でも、東映からすれば多くある作品のひとつでしかないし、予算とスケジュール守れず辞めた人間と改めて仕事したいとはあんまり思わんだろう

45:名無しより愛をこめて
14/08/31 00:30:48.73 yy7XMlBe0
そもそもHDリマスター化の必要があるとしてそれがプロデューサーの仕事か?

46:名無しより愛をこめて
14/08/31 04:13:23.30 5w5xpMEN0
クウガのブルーレイは
555と同じくアプコンだろうね

47:名無しより愛をこめて
14/08/31 04:21:29.83 ogY61qgUI
BDの次はどんな媒体になるんだろうか

48:名無しより愛をこめて
14/08/31 10:50:21.39 iNLoJer60
それは大宇宙の大きさらに比べればほんの小さな謎にすぎないのかもしれない

鉄郎はそう思った

49:名無しより愛をこめて
14/08/31 11:22:02.47 InTrOQot0
このアニメ野郎!

50:名無しより愛をこめて
14/08/31 16:26:50.46 5iKazEAL0
ムーミン谷にカエレ

51:名無しより愛をこめて
14/08/31 16:49:53.21 /zA5qZF/0
東京ムービーのムーミンのLDからのダビング売ってくれ

52:名無しより愛をこめて
14/08/31 19:05:42.11 Y1VQyVt10
ムーミンなら虫プロ版のがレアじゃね?

53:名無しより愛をこめて
14/08/31 20:47:06.54 a7pnQxGG0
東京ムービー版がLD出てる。

54:名無しより愛をこめて
14/08/31 21:22:43.26 4scez5e/O
26話分しか出て居ない。

55:名無しより愛をこめて
14/08/31 21:41:47.32 jzjHiXXt0
旧ルパン三世初期スタッフ制作の東京ムービー版しかいらない

56:名無しより愛をこめて
14/08/31 23:33:47.86 1shpUkcq0
ビデオで2本くらい出てたも東京ムービー?

57:名無しより愛をこめて
14/08/31 23:35:31.79 nfwtAoyx0
昔のビデオってなんで1話の次に3話とか
2巻で最終話収録したのに3巻以降も出たりとか
順番がバラバラだったの

58:名無しより愛をこめて
14/09/01 00:26:13.20 vAlR6CL90
全話出るとは限らなかったから
変身忍者嵐とか大鉄人17とか予告編集と一緒くたにされたんだぞ

59:名無しより愛をこめて
14/09/01 00:26:55.74 LiWThhMa0
どれだけ売れるか読めなかったから話の順番無視で傑作選的なチョイスで出した
売れたら続刊で売れなかったらはいおしまい

60:名無しより愛をこめて
14/09/01 05:20:57.18 fp0+Dx9H0
連続ものだった「コンド―ルマン」だけは例外だったな。
あっさり打ち止めだったけどw

61:名無しより愛をこめて
14/09/01 09:46:38.42 r0tCtCD8O
コンドールマンこそ、あの時期だったら傑作選で出して様子見るべきだったでしょ。

62:名無しより愛をこめて
14/09/01 10:49:08.73 jIs+B+Ko0
予告編集しか出てないとか、最終回一話(30分)で1万円くらいとか、
昔のビデオ事情は今のDVD常識を捨てて見る必要があるよな

63:名無しより愛をこめて
14/09/01 14:06:04.05 fp0+Dx9H0
>>61
当時そう思った。
1,2、13,14(前半総集編)、って構成か、
1,2、3、14、とこんな感じにするべきだった。

64:名無しより愛をこめて
14/09/01 14:11:26.49 T2Y/pVNC0
ウルトラマンレオも基本的に2話ずつくらいしか収録されてないのに激高だったな

65:名無しより愛をこめて
14/09/01 14:49:04.23 rg3RG3Ng0
>>64

レオは最初、1話で1本、3800円で売っていた。
あのころは30分ものはそのくらいまで価格を抑えられたので
セルの売り上げを見込んで出したんだろうね。
でも結局、13話くらいまで進んでから3話構成になった。
レオはコロムビア、タロウは東芝、初代と帰マンとAは東宝ビデオ、
セブンが東映ビデオだったか。各社で出し方がバラバラだったなあ。

この手のおっちゃんの昔話、誰かまとめて本にしてほしいw

66:名無しより愛をこめて
14/09/01 16:41:01.45 vAlR6CL90
怪獣VOWで単純にビデオレンタルだか何だかの売上を見て
「レオが一番人気無い」ってデータを出してたけど
収録本数が他のウルトラシリーズのVHSより少ないし
セブンみたいにバンダイビジュアルから再発売もされてないんだから
さすがに許してやれよと思った

67:名無しより愛をこめて
14/09/01 16:45:29.67 kliSlv/80
>>66
ちなみにライダーで不人気ナンバーワンは確かスーパー1だったよね

68:名無しより愛をこめて
14/09/01 16:49:21.14 T2Y/pVNC0
ウルトラシリーズに限って言えばレオよりザ☆とか80のほうが売り上げは低そうな気がするけどね
ザと80は置いてる店が地元にはどこにもなくて大人になって初めてDVDでちゃんと見た

69:名無しより愛をこめて
14/09/01 17:08:43.82 vAlR6CL90
そもそもザはLDだけでVHS出てない
DVDが初のレンタルソフト化

70:名無しより愛をこめて
14/09/01 17:10:24.07 T2Y/pVNC0
>>69
ああ、どうりで置いてないわけだw
そもそも出てなかったのは知らなかった
教えてくれてありがとう

71:名無しより愛をこめて
14/09/01 17:40:23.33 10NI6ygX0
アゴンのビデオは2万円もしてたんだな

72:名無しより愛をこめて
14/09/01 17:44:43.67 T2Y/pVNC0
それにしてもグレート、パワードのDVD化はいつになるやら...

73:名無しより愛をこめて
14/09/01 19:52:48.39 FEE4pksdi
あれってTSUTAYAかどこかの一店舗だけの集計なんだよな

74:名無しより愛をこめて
14/09/01 20:20:38.61 bCNtBn0Q0
TSUTAYA全店舗が渋谷の品揃えでなし

75:名無しより愛をこめて
14/09/01 20:28:49.84 VVrVnzdq0
ゴジラシリーズの集計したら1作目が最下位で
嘘だと思って話を聞いたら「モノクロ作品は貸出率が低くなる」って言われて
二番目に低かった海外版の怪獣王ゴジラを取り上げてたんだけど
怪獣王ゴジラもモノクロなんだから除外しろよと

76:名無しより愛をこめて
14/09/01 20:34:49.73 LiWThhMa0
セブンはバンダイビジュアルからビデオが再発された直後とか
タロウはビデオ出たのがかなり前で置いてるところが少なかったとか
意図的だろうけどそういった事情は全く無視してたな

77:名無しより愛をこめて
14/09/01 22:16:32.06 7ISWwJKz0
>>66
捨てたんだよねVOW
あの3冊もっかい読みたいな
もう再版無理だろうし、当時だからこそ笑えたんだろうけど
あれ以上の特撮本はないわ

78:名無しより愛をこめて
14/09/02 01:45:05.36 bb2n6xPN0
>>77
>あれ以上の特撮本はないわ
これには全く同意しかねるが、読みたいなら古本を中古で買えば?
プレ値ついてるわけでもなし(それどころか投げ売りされてる)

79:名無しより愛をこめて
14/09/02 02:11:31.30 umHot9xb0
怪獣VOWで良かったのは1冊目の池田駿介インタビューとパチモン怪獣カードネタぐらいかなあ

80:名無しより愛をこめて
14/09/02 07:15:03.70 AJvk+vGi0
AmazonでカブトのBOX予約始まってた
新規映像特典はなさげ

81:名無しより愛をこめて
14/09/02 09:03:33.25 0C+w0kzZ0
ウルトラマンタロウが東芝から初めてビデオ化されたとき(1と2)
ラジオでCMが流れてたことにびっくりした
しかも第一話の音声付だった。

82:名無しより愛をこめて
14/09/02 10:34:17.64 0jodbYhYO
>>77
自分は小学生の頃に「さらば怪獣VOW」を読み、特撮オタクの道に足を踏み入れ始めました(笑)

83:名無しより愛をこめて
14/09/02 11:10:38.22 0LLTocXx0
>>81
やるな東芝。

東宝ビデオのラドンもラジオCMがあったのを覚えてるな。佐原健二転落ブリッジが使われてた。

84:名無しより愛をこめて
14/09/02 11:53:15.48 bC3CeIxo0
ラジオでビデオのCMってなんだかすげーな

音源とか残ってないだろうな(オタク的関心)

85:名無しより愛をこめて
14/09/02 12:42:32.08 0C+w0kzZ0
>>84
土曜日深夜の番組だったと思う。
オールナイトニッポンが始まる前に流れてた番組。
うちの地方ではまだそんなに再放送とかなかったから、そのCM聞くだけでも
「うわぁ~欲しか~」と思ったものだった。

86:名無しより愛をこめて
14/09/02 14:19:07.68 WrcJRUh20
九州人?

87:名無しより愛をこめて
14/09/02 19:54:19.14 X+NqKPpt0
♪輪になろ~まぁるく、K.B.C~

オールナイトのKBCラジオです。

88:名無しより愛をこめて
14/09/02 21:20:54.40 0jodbYhYO
『仮面ライダーカブト』のBD-BOX、同じく全49話の『仮面ライダーW』とは、収録話のパターン変えてきたな。

ディスク1→第1話~第5話
ディスク2→第6話~第10話
ディスク3→第11話~第16話
ディスク4→第17話~第22話
ディスク5→第23話~第27話
ディスク6→第28話~第32話
ディスク7→第33話~第38話
ディスク8→第39話~第44話
ディスク9→第45話~第49話

尚、現時点では、小学館DVDは映像特典にはなっていない。

89:名無しより愛をこめて
14/09/02 21:52:01.10 qaFZq2wV0
●映像特典(予定)
◆『仮面ライダーカブト超バトルDVD 誕生! ガタックハイパーフォーム!!』

90:名無しより愛をこめて
14/09/03 00:01:12.45 AmhZdQNeO
お、マジか!

91:名無しより愛をこめて
14/09/03 00:05:38.53 AmhZdQNeO
第1巻に収録されるのか。
本編じゃまだガタックもハイパーカブトも登場しないのに…。

92:名無しより愛をこめて
14/09/03 07:45:27.58 wjwGYmEQ0
大映DVDマガジン全国発売されたね。
書店で掲載されてるリストを見たが、買いたくなりそうなのが少ない……
怪談っぽいので本数増やしているし、平成ガメラもついこないだNHKBSで
ノーカット放送したばっかだしなあ……

93:名無しより愛をこめて
14/09/03 08:45:09.73 /ExESGFI0
ターボレンジャーの音源が「10大戦隊集合」の回からだったのには意表をつかれた>そのまま! スーパー戦隊TVサイズ主題歌集

94:名無しより愛をこめて
14/09/03 17:11:44.54 /FEJ5J+F0
仮面ライダーシリーズを完全網羅!「週刊 仮面ライダー オフィシャル パーフェクト ファイル」発売!
URLリンク(www.cinematoday.jp)

95:名無しより愛をこめて
14/09/03 18:38:13.16 GrbMuSJc0
またディアゴスか、もう出尽くしたんじゃないかな

96:名無しより愛をこめて
14/09/03 20:13:39.23 Yh0XucMni
これ前のと違うの?

97:名無しより愛をこめて
14/09/03 20:24:22.38 OfhMMa+c0
お試し期間が終了しただけ

98:名無しより愛をこめて
14/09/04 03:31:31.25 GJaRWENg0
これ以前出た全125巻のと違うの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch