未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 15at SFX
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 15 - 暇つぶし2ch850:名無しより愛をこめて
13/12/18 14:58:10.17 AsDoVHJyI
この頃の勝村美香ちゃんは超がつくほど美人さんだったな。

851:名無しより愛をこめて
13/12/18 16:19:31.43 X41ssDxF0
牙狼のアニメを小林さんが手掛けるそうだが笠原さんも声優として参加してくれたらいいのにな~
笠原さんは牙狼でもタイムレンジャーでも最高にカッコ良かった
キョウリュウVSゴーバスターにゴーカイシルバーやタイムファイヤー出ないのは少し残念

852:名無しより愛をこめて
13/12/18 18:25:27.79 t25B7h+gO
>>851
今年のvsに豪快銀やファイヤーを出す必要ないじゃん
ただでさえゴーバスが空気化されて「VSってなんだっけ」状態になってんのに

853:名無しより愛をこめて
13/12/18 19:36:38.79 Mf0ovFE70
>>852
今年のvsは薫姫でたな。変身しなかったけど
ロボ戦の出番はゴーカイジャーよりエンターのが多かったからエンター的にはおいしいか
エンターが江戸時代にタイムスリップできたのはタイムレンジャーの大いなる力をコピーしてたから?

Zは色んなヒーロー出しすぎて現役のキョウリュウが空気化してしまった。シャリバン(2代目)より出番少ない
来年のvsはそのリベンジでゴーバスターズを徹底的に空気化するつもりなんじゃ?

854:名無しより愛をこめて
13/12/18 19:54:53.09 Ifme64Tv0
>>853
ゴーバスだって現役のころのスーパーヒーロー大戦はろくに出番なかったろうが
大体なんでZでキョウリュウが空気だったらVSのゴーバス減らすんだよ
普通に考えて次のヒーロー大戦枠でキョウリュウの次が空気になるんだろ

855:名無しより愛をこめて
13/12/18 20:28:45.67 TnGUYReL0
VSスレの触っちゃいけない人だと思うけどさ

>Zは色んなヒーロー出しすぎて
おいww
「スーパーヒーロー大戦枠」と「VSシリーズ」と「ゴーカイジャー」それぞれと
「タイム」や「ゴーバス」のコンセプトが違うってこと、それぞれが独立した作品だって分かってる?
撮影時期とかも分かってる?
上のほうでオーズやゴーカイとごっちゃにしてるのもそうか?

856:名無しより愛をこめて
13/12/18 20:41:16.39 t25B7h+gO
ガオとタイム・冒険とマジみたく撮れない事情があって過去の戦隊を混ぜたのは分かる
ゴーカイは元々そういう作品だからVSゴーバスに薫が絡むのはおかしくない
だけどキョウリュウVSゴーバスで恐竜大集合なんかやる必要ないんだよなぁ

ごった煮みたいな映画で豪快銀もファイヤーも無駄遣いされたくない

857:名無しより愛をこめて
13/12/18 21:13:32.68 7zbG1Usn0
>>856
>だけどキョウリュウVSゴーバスで恐竜大集合なんかやる必要ないんだよなぁ
確かに。てか何でもかんでもごっちゃにするようになっちゃったな
「VSシリーズ」でギャバン出したり「MOVIE大戦」にポワトリンやイナズマン出したり

>>853
>エンターが江戸時代にタイムスリップできたのはタイムレンジャーの大いなる力をコピーしてたから?
バスターマシンが時間移動できたのはタイムレンジャーの力をダウンロードしたおかげ
エンター達が時間移動できた理由は一切不明
鎧がタイムレンジャーの大いなる力で江戸時代に豪獣ドリル召喚してたらバディロイド犠牲にしなくても済んだような・・・

858:名無しより愛をこめて
13/12/18 21:36:10.22 X41ssDxF0
電王&ディケイド鬼ヶ島の戦艦やディケイドシンケン編は興奮したわ~
チノマナコが海東からディエンドライバー奪うシーンは、メイデンが直人からVコマンダー奪うシーンを彷彿させる
チノマナコの声がドルネロと同じ大友さんなのも嬉しいね

859:名無しより愛をこめて
13/12/18 22:22:48.62 t25B7h+gO
>>857
ギャバンは40周年、ポワトリンは浦沢繋がりっていう理由が一応ある(イナズマンとかは流石に分からないけど)
なんかスレチになってきちゃったね

860:名無しより愛をこめて
13/12/19 05:53:10.15 1C0MLpzl0
>>859
>ギャバンは40周年
嘘つくなww
さわっちゃいけない人だと分かってるけどあえて言うわ

「ウィザード」と「ポワトリン」はコンセプトもシリーズも全く違う、完全に独立した作品だって分かってる?
「ゴーカイジャー」と「ギャバン」はコンセプトもシリーズも全く違う、完全に独立した作品だって分かってる?
ごっちゃにしちゃいけない

「ムービー大戦」にライダー以外のキャラ出したり「VS」に戦隊以外のキャラ出したらシリーズの醍醐味ぶち壊しになるだけなのよ
例えるなら脚本家つながりで「電王&ディケイド NEOジェネレーションズ」や「電王&キバ クライマックス刑事」にタイムレンジャー出すようなもんなの

861:名無しより愛をこめて
13/12/19 07:26:34.26 FJY1phEo0
エンターはヒロムが見て知っているものはすべてバックアップデータにしてるんだって
だからエンターがタイムレンジャーの力を使って江戸時代にタイムスリップしてもおかしくない

862:名無しより愛をこめて
13/12/19 12:05:43.46 G3gJtRwpO
>>859
40周年はライダー、ゴーカイVSギャバンは戦隊35作目と宇宙刑事30周年を記念した作品

>>860
199が実質ゴーカイVSゴセイだったし、改めてVS撮るほどゴセイが人気作じゃなかった時点で東映も悩んだんだろ
察してやれw

っていうかキョウリュウにゴーカイシルバーとタイムファイヤーをとか言ってた本人はどこに行ったんだ

863:名無しより愛をこめて
13/12/19 13:21:43.67 XCgtUAIRi
VSゴーカイジャーのシンケンジャーは理由があった
VSゴーバスターズにタイムやゴーカイが出る理由がない
アバレンジャー達は理由がない訳じゃないが、それなら帰ってきたキョウリュウジャーでいいんだよなあ

864:名無しより愛をこめて
13/12/19 16:12:33.14 zDan7tVh0
電王&ディケイドで士の身体を乗っ取りディケイドに変身して株を上げたモモタロス
ゴーカイVSギャバンでゴーカイジャー5人を1人で叩きのめして株を上げたギャバン

ギャバンやモモタロスはキャラが濃いからディケイドゴーカイを喰う活躍が出来た
タイムレンジャーもキャラは濃いんだけど基本的に敵を逮捕する戦隊だからクロスオーバーで活躍させるのは難しいよ

865:名無しより愛をこめて
13/12/20 00:34:54.10 +lgleyhRi
シオンの31歳誕生日おめでとうage♪

866:名無しより愛をこめて
13/12/31 22:07:14.05 GK7N+/Oz0
DVDは残念画質だったのか

最終巻借りて見てるけど
スタッフは楽しんで演じてたんじゃないかな
脚本良いから面白い

867:名無しより愛をこめて
14/01/01 15:42:04.15 sOh+xAln0
アヤセ、結婚おめでとう!
でも突発性難聴だったのか

URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(ameblo.jp)

868:名無しより愛をこめて
14/01/01 15:45:29.99 HjU6vFBE0
リアル病弱か

869:名無しより愛をこめて
14/01/01 20:54:47.09 2PoS4eB50
アヤセおめでとう!

870:名無しより愛をこめて
14/01/02 15:34:17.36 lvzUgK3G0
アヤセだのチーフだの元日入籍多いなあ

871:名無しより愛をこめて
14/01/13 05:49:41.45 ABjMcyS00
【芸能】永井大と中越典子が結婚、ドラマ共演きっかけ交際4年
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389559495/

872:名無しより愛をこめて
14/01/13 06:58:23.02 dFV3RUhAO
タイム男性陣全員既婚者?

873:名無しより愛をこめて
14/01/13 07:09:23.17 Z7tltYXGP
ファイヤーって無名塾なんだな、結婚したとは書いてないな

874:名無しより愛をこめて
14/01/13 07:55:28.79 CF23UpFe0
竜也おめでとう。

875:名無しより愛をこめて
14/01/13 10:45:27.44 s99ynWY6I
ドモンは?

876:名無しより愛をこめて
14/01/13 15:59:41.07 flTQ2Pab0
後は玉山と松坂位か戦隊出身で有名女優と結婚出来そうな人て。

877:876
14/01/13 16:20:21.06 Ep9rUjCw0
心療内科に入院中です

878:名無しより愛をこめて
14/01/16 16:45:45.43 bBvRQsfA0
>>682
白石麻衣って最近よく見るが、確かに似てるな。

879:名無しより愛をこめて
14/01/17 20:12:32.55 lLMl1DlTi
今度の戦隊にゲストで誰か出れば良いな

880:名無しより愛をこめて
14/01/18 21:35:28.93 OQbeBby6I
勝村さん全然出てこないよなあ

881:名無しより愛をこめて
14/01/20 08:12:57.31 7a/8HdH90
永井さんは結婚?

882:名無しより愛をこめて
14/01/25 10:35:12.62 3+33A7OkO
>>876
玉山は一般の人ともう結婚してるよ

883:名無しより愛をこめて
14/01/28 22:56:42.89 oaq+IvEo0
今日のごきげんようで永井がチラッとタイムレンジャーについて話したな

884:名無しより愛をこめて
14/01/28 22:58:09.38 owOpCttN0
マジか
見たかった
どんな話してたのかkwsk

885:名無しより愛をこめて
14/01/28 23:06:01.82 7fYMp6wnO
本人が話してたというより↓のようなくだりでサラッと触れられた程度

>オープニング映像。
>今日のゲストを紹介。永井大が加わった。
>スタジオのお客さんが知っているゲストの個人情報を公開するコーナー。まずゲスト3人の多数情報として、ジュディ・オングは衣装がとっても印象的、大和田獏は福井県出身、
>永井大はタイムレンジャーのレッドだったなどといった情報を紹介した。

886:名無しより愛をこめて
14/01/28 23:12:11.15 owOpCttN0
そっか
サンクス

887:名無しより愛をこめて
14/01/28 23:35:45.09 AK6pdlc/0
タイムレンジャーとタイムファイヤーが揃った姿が見たい。

888:名無しより愛をこめて
14/01/29 11:07:25.56 tR6mFINMO
888~

889:名無しより愛をこめて
14/01/29 16:52:52.30 9Ie0A0lPO
そろそろ事務所も永井君の戦隊出演、許してもいいんじゃないか

890:名無しより愛をこめて
14/01/30 01:00:52.50 NRAFVMKU0
本人が出たがってるとは限らんだろ
黄緑青とスタッフあたりはたまに集まってるようだが

891:名無しより愛をこめて
14/01/30 11:28:08.27 qEXCf+z/0
大人向け戦隊で大集合してくれないかな
VSで
まあそもそもストーリーが根本から大人向けなんてなかなかないよな
シンケンジャーとかなら絡めるかも

892:名無しより愛をこめて
14/02/01 21:21:34.48 1n3fWj1R0
シンケンは他よりも良くできたものだけど大人向けとはちょい遠すぎるな
ストーリーそのものが大人向けってないのか
ゴーバスはオタ向けだし

893:名無しより愛をこめて
14/02/02 19:34:31.57 Mp6CGzuL0
牙狼の新作「絶狼」と戦隊の新作「トッキュウジャー」は脚本がタイムレンジャーと同じ人だから期待大
トッキュウジャーには電王やタイムレンジャーのメインキャストだった人もゲストで出てほしいな

894:名無しより愛をこめて
14/02/02 20:45:54.51 Yp5yZXVQ0
永井、今日の大河で主役だったな

895:名無しより愛をこめて
14/02/02 22:09:17.67 6MprmijM0
大河は見てたが役名知らんから初めて聞いた
戦隊一の出世かな
シンケンジャーのレッドも割りと人気だが
演技力はやっぱ永井さんのほうがプロだったからな
にしてもこの年はオダギリジョーまで出して凄いな

896:名無しより愛をこめて
14/02/02 23:28:33.39 Yp5yZXVQ0
>>895
シンケンレッドは大河で官兵衛の息子やる

897:名無しより愛をこめて
14/02/03 08:29:42.59 N9ygqceW0
しょこたんと永井大のツーショット。

898:名無しより愛をこめて
14/02/05 20:24:03.94 NdaNrxPv0
スタッフで受け狙い?

899:名無しより愛をこめて
14/02/05 21:16:56.92 TMhEcxGnI
勝村さんが1番売れると思ってたんだけどな~

900:名無しより愛をこめて
14/02/05 21:37:11.96 puvhBh7mP
男運が無かったな

901:名無しより愛をこめて
14/02/05 23:56:50.05 Y0C6+ilZ0
今見返すと、竜也って案外やんちゃな面もあったんだな

902:名無しより愛をこめて
14/02/06 16:17:14.05 LwDHJ/ex0
>>891
可能性があるとしたら春映画かな
今年のライダー大戦にはこれまで客演したこと無かった半田健人も出るし
来年もし戦隊メインでやるなら永井に出てほしい

903:名無しより愛をこめて
14/02/07 08:29:13.17 YQHbGXCZ0
まぁ玉山鉄二よりは出てくれそうな気はする

904:名無しより愛をこめて
14/02/07 08:35:26.28 zrVYSts20
大河撮影終わってるかその頃

905:名無しより愛をこめて
14/02/08 02:40:53.06 68HR37DgI
ユウリとかアヤセ、シオンの人ってちゃんとやってけてんのかね?

906:名無しより愛をこめて
14/02/08 05:13:11.62 TdPaz3zS0
直人とドモンも心配してやって

907:名無しより愛をこめて
14/02/08 14:40:56.69 12VMAYWi0
ドモンは黒執事の舞台とかで結構うけてるみたいだし
直人はチョイ役だけど時代劇でよく見る。のぼうとか猫侍とか

908:名無しより愛をこめて
14/02/08 15:03:54.06 bR8HOyzL0
猫侍けっこう良い役だったじゃん

909:名無しより愛をこめて
14/02/08 19:50:16.04 xj+5u+UA0
>>904
大河の永井の出番はもう終わってるぞ

910:名無しより愛をこめて
14/02/08 19:53:13.38 cu3qfp820
>>901
二億の札束が入った紙袋を門の前にポンって置いてったりとかな

911:名無しより愛をこめて
14/02/08 19:54:32.91 t0Vud2cd0
シオンは牙狼で魔戒法師やってて
去年のスピンオフ映画にも出てたよ。

912:名無しより愛をこめて
14/02/08 20:03:56.86 AsvTezI+0
タイムレンジャーって黒いメットに赤いバイザーで物凄く挑戦したよねデザイン的に
普通は逆

913:名無しより愛をこめて
14/02/08 23:31:47.87 njIYyzsMi
>>910
ここに置くよっていうギャグ

914:名無しより愛をこめて
14/02/11 08:07:35.87 IpvkLX0R0
今日で放送が終わってから早13年か…。

915:名無しより愛をこめて
14/02/13 14:32:37.94 mYngi11c0
昨日のミラクル9に、仮面ライダーバロンの小林豊が出てて、そのチームのリーダーが
永井大だった。ライダーネタは多数あったが、タイムレンジャーには全く触れられなかった。

916:名無しより愛をこめて
14/02/15 01:27:43.16 wPQ5ZtpA0
まあ、現行ライダーネタで盛り上がってる時に
10年以上前の戦隊ネタぶっこむとかKYだろ普通に

917:名無しより愛をこめて
14/02/15 01:46:00.70 72EkoLNtI
そこで有吉や上田もさすがに元戦隊だろみたいな気の利いたフリはできなかったかw

918:名無しより愛をこめて
14/02/18 00:12:58.11 lyuJk+4p0
アヤセの36歳誕生日おめでとうage♪

919:名無しより愛をこめて
14/03/06 17:57:35.51 oAgHI9Hr0
多くの囚人が抑制シール剥がれたまま圧縮冷凍されてるけどあれ大丈夫なの?

920:名無しより愛をこめて
14/03/12 10:44:09.39 ucnt5Qeii
幼稚園の時ゴーゴーファイブよりタイムレンジャー派だったワイwww

タイムのほうが魅力でした…

921:名無しより愛をこめて
14/03/12 18:29:14.36 ZNFR7Lh80
>920
まあ自分もゴーゴーファイブの本放送の時はそれほど嵌まらず、タイムレンジャー
の方に夢中になっていたけど、後からゴーゴーファイブを見直してそちらも
好きになったから人それぞれ。

922:名無しより愛をこめて
14/03/12 18:40:41.48 8ccOpkPE0
本放送時幼稚園児でしたけどゴーゴーファイブの方が好きでしたね
タイムレンジャーはやっぱり意味が分からなかった

923:名無しより愛をこめて
14/03/13 15:55:12.12 6AIH8IC50
カラオケで映像見たさにJIKU歌うと何故かやけにウケが良かったりする、超難しいけど
「今の子供ってこんなの歌うの?すげーな」的に
やっぱりあの曲の先進性は凄いわ

ただまあ、”今の子供”じゃなくて十数年前の子供ですけどね…

924:名無しより愛をこめて
14/03/16 23:28:45.50 U/owDEqCi
タイムレンジャー最高っすわ
もう何回見たか忘れた
こんなに見た戦隊もの初めて

925:名無しより愛をこめて
14/03/20 19:49:44.02 7QZpGFs+i
何度も見直してるけどやっぱ面白いよなあ

話がよく練られてるわ

926:名無しより愛をこめて
14/03/21 14:20:44.30 4bofGHly0
ゼニットのスーツ、なんであんなに汚れてたん?

927:名無しより愛をこめて
14/03/21 20:22:28.49 cVGn9NNn0
金に汚いから

928:名無しより愛をこめて
14/03/25 20:37:11.47 MSPZnteH0
ゼニットっていつも股間もっこりしてた戦闘員かw

929:名無しより愛をこめて
14/03/26 18:19:09.76 3s3z6Bse0
DVD見てたんだが、発売時期が結構前&放映当時の撮影方法も旧来のものだからか、
映像が結構荒いような…カクレンジャーとかカーレンジャーとかと比べても

ブルーレイ版出してほしいけどクウガと同じ理由で出せない(技術的に厳しい)んだっけ?

930:名無しより愛をこめて
14/03/26 18:25:17.95 s24uvUkg0
>>929
クウガのBDが出せない理由って何?詳しく聞かせてほしい

931:名無しより愛をこめて
14/03/29 07:38:47.24 ifB0ZrIt0
元がハイビジョンだから情報量が多すぎて一枚あたりの話数が減って割高になるとか?

932:名無しより愛をこめて
14/04/09 10:37:59.06 h1/EKS3P0
サブタイトルも昔の洋画やウルトラセブンみたいな渋いの多かったよな
夢の加速度、明日への脱出、影の予感、明日が来ない、未来との断絶等

933:名無しより愛をこめて
14/04/09 15:25:57.56 AqGYFaka0
終末TR

934:名無しより愛をこめて
14/04/10 19:05:03.13 v39axBDD0
TR(トゥモロー・リサーチ)とTR(タイムレンジャー)がかかってたのにあの回まで気付かなかった

935:名無しより愛をこめて
14/04/11 13:17:37.91 wl9/4tr80
むしろ今気づいたΣ( ̄□ ̄;

936:名無しより愛をこめて
14/04/11 15:12:53.91 LgGq5Q5o0
あと「終末!」は本放送がちょうど20世紀最後の日だったことにもかかっている。

937:名無しより愛をこめて
14/04/15 01:01:31.82 QoudsKBw0
そういうところも全部ひっくるめて「1000年に一度しかやれない戦隊」なんだよね

938:名無しより愛をこめて
14/04/18 18:31:43.08 L03OCoSK0
今、思い返しても直人が死ぬシーンは印象的だなぁ
暇なときそのシーンの真似して遊んでるわ

939:名無しより愛をこめて
14/04/22 22:53:32.51 jeRLrl3XO
今、永井が出てるドラマ、リュウヤな顔してるから裏切りそう。

940:名無しより愛をこめて
14/05/04 13:41:39.46 VlWr5JunO
トッキュウジャー入浴剤のCM、お父さん役がタイムグリーンだったw

過去のヒーロー役の人が、こういうかたちでCM出るのって初?

941:名無しより愛をこめて
14/05/20 06:14:26.19 vlpcIJoW0
放送当時は当方小学5年生。
初めて好きになった特撮ヒロインがユウリ/勝村美香cでした。大人の雰囲気を押し出しまさにクールビューティー。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch