未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 15at SFX
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 15 - 暇つぶし2ch200:名無しより愛をこめて
12/06/22 06:57:40.82 4MFDrOvP0
200

201:名無しより愛をこめて
12/06/22 11:27:09.18 +fUB5E430
総集編の大家さんが、マツコ・デラックスに見えたら、声も似てて吹いた。

202:名無しより愛をこめて
12/06/22 11:59:13.74 VcvBTzoe0
>>199
うまさじゃないんだ!

歌は気持ちだ!

203:名無しより愛をこめて
12/06/22 16:03:02.41 sqXrmZL/0
ドモン目当てに黒執事のミュージカルのDVD見たら歌がうまくて
10年という時間の長さをかみしめた

204:名無しより愛をこめて
12/06/22 20:31:07.42 gCr1Jcy2O
>>199
ドモンソロパートの「追いかけるだけじゃ明日は来ないぜ~」は力強さが込められていて好きなんだけどなぁ…。

205:名無しより愛をこめて
12/06/23 07:14:14.40 Xq70d9xf0
リラの38歳誕生日おめでとうage♪

206:名無しより愛をこめて
12/06/23 17:42:14.61 EH2vUB9Y0
リラさんじゅうはっさいなんですねw

207:名無しより愛をこめて
12/06/25 01:10:28.23 cOIbBZzz0
今みるとドルネロ死亡フラグたちすぎ

けど、ドルネロ大好きだ

208:名無しより愛をこめて
12/06/25 01:52:45.82 aUh/TzTJ0
僕数えられたよ・・・・・

好きなんだ、これが


209:名無しより愛をこめて
12/06/25 21:40:14.31 lSjFeRol0
>>205
リラが38歳…?
まだ生まれてないんじゃ?

210:名無しより愛をこめて
12/06/26 14:03:47.38 8s88NH6P0
最終回が近い…

ハンカチ買っとかないと

211:名無しより愛をこめて
12/06/26 16:54:50.30 im5Gn9DqO
ファミリーは略奪、強盗、窃盗を繰り返しているのに
ドルネロやリラは買い物や食事にはしっかりと代金を支払ってるよな
不思議な連中だ

212:名無しより愛をこめて
12/06/26 18:20:54.74 ApgylYAM0
>>211
ドルネロ達は金の重みを理解してるからこその行為なんじゃね?

213:名無しより愛をこめて
12/06/26 18:46:03.88 xvG7fSIU0
>>211
リスクに見合った十分稼げる犯罪しかしないんじゃね
ケチな万引きでいちいち追いかけられるのは面倒そうだ

214:名無しより愛をこめて
12/06/27 01:58:32.65 rjC5Oqsr0
タイムファイヤーのレンジャーキー

キタ───

215:名無しより愛をこめて
12/06/27 20:08:27.78 At/tr61l0
今更だけどリラの歌って劇中で流れたっけ?

216:名無しより愛をこめて
12/06/27 22:30:59.84 FRPs+ry90
リラさんの本が書店に並んでたお

217:名無しより愛をこめて
12/06/29 07:23:36.73 yF71p8e30
勝村美香が良すぎる
当時めっちゃ人気があっただろうな…

218:名無しより愛をこめて
12/06/30 15:01:32.32 srNTbXdb0
会いたいよ…


勝村さんに

219:名無しより愛をこめて
12/07/01 06:09:10.78 RYYnhaoA0
ドルネロの発音がことごとくドヌネノになっちゃうユウリかわいいです

220:名無しより愛をこめて
12/07/01 20:36:32.77 IE5ru4gN0
YouTube配信は今夜最終回か…

やべっ、もう泣けてきた

221:名無しより愛をこめて
12/07/01 20:50:27.23 fSgvHpLm0
あと2話じゃないの?

222:名無しより愛をこめて
12/07/01 21:38:14.64 IE5ru4gN0
>>221
2話同時配信

223:名無しより愛をこめて
12/07/01 22:07:28.77 fSgvHpLm0
そっか。
久しぶりにDVD引っ張り出してみた

やっぱりいい話だな~

224:名無しより愛をこめて
12/07/02 00:16:30.15 R1drlgcK0
51話まで配信してるなw
こんなん流したら次は絶対にガオを配信しないと納得出来ねえw

225:名無しより愛をこめて
12/07/02 01:28:25.03 bHFyu5WK0
最終回視聴完了

やっぱ最終回いいなぁっておもったら51話の予告で台無しww

226:名無しより愛をこめて
12/07/02 01:45:18.15 P3+UdXYl0
目から汗が…うわああ家族に見られるとか思ってたら
51話来てクソワロタ…

227:名無しより愛をこめて
12/07/02 07:10:52.22 P9ZZexEC0
ユウリが良すぎる…
女性に踏んづけられたいと思ったのは生まれて初めてだ…

228:名無しより愛をこめて
12/07/02 09:19:48.07 ybXlgCkp0
いかん…
学校行かなきゃならんのに朝っぱらから涙腺が決壊してしまった…

229:名無しより愛をこめて
12/07/02 11:19:23.36 bHFyu5WK0
会いたいよがめちゃくちゃいいタイミングで流れるな

ユウリの歌のうまさなんかどうでもよくなるw

230:名無しより愛をこめて
12/07/02 16:46:51.20 V72JTwbmO
仮面ライダーカブトの次にボウケンきたから
これで21世紀枠が埋まってガオ無しとかだったら酷いぞ

231:名無しより愛をこめて
12/07/02 17:30:00.07 5zH1XEZIO
必ず後番組が来るなんて決まりはないけど、タイムのアレの後はガオにするべきだよね
しかし仮面ライダーカブトの後がライダーではなくボウケンジャー……同い年?

232:名無しより愛をこめて
12/07/02 19:04:04.57 bHFyu5WK0
49話のナオトのタツヤに対しての「昔からずっと…」はうざかった?
それとも羨ましかった?憧れてた?

233:名無しより愛をこめて
12/07/02 20:07:48.15 1tGwiK2+0
愛していた

はないだろうけど、そういった良くも悪くも無視できないないまぜの感情を持っていたってことだろうな。

234:名無しより愛をこめて
12/07/02 20:55:49.22 olsPlsut0
最終話の竜也の「浅見の名を背負う」発言は、49話で直人が
「俺が力を追い求めていたように、お前は力から逃げ続けている」と言っていた事にかかってるのかね?
直人に言及されて、やっと浅見家(という巨大な力)と向き合えるようになったって事か

ゴーカイ見る限り、まだトゥモローリサーチは健在みたいだけど、
ニュース配信事業にも着手するほど規模が大きくなっているみたいだし、浅見の名を背負う途中段階なんだろうか?

235:名無しより愛をこめて
12/07/02 21:38:57.79 DaRKqcYKO
51話はめちゃくちゃ違和感あるよなw
お前ら未来に帰ったんじゃないのか、とかツッコミ所満載で。

でもあれはタイムだったからよかったのかな。他のだとあそこまで違和感ないだろうからかえって気持ち悪いかね。

236:名無しより愛をこめて
12/07/02 22:07:13.45 1tGwiK2+0
まああのラストのもう少し余韻を浸らせてくれとは思わんでもない。

ただ、ゴーカイのレジェンド大戦に参加してたことが事実だとすれば、帰ってきたことがあってもおかしくないともw
別に4人は死んだわけでもないし、タイムジェットは健在だし。
むろん時間干渉はよほどのことがない限りご法度なんだろうけど。

まああれは「こまけえことはいいんだよ」の世界なんだろうけどさ。


237:名無しより愛をこめて
12/07/02 22:36:42.80 D7r7Hj9l0
1週空くなら実際にスペシャル放送日になれば
もう1回だけタイムレンジャーの5人(とタック)が見られるんだな・・・って
思えるかもしれないけど続けて見ると
なんか変なの始まったwww
って感覚が勝ってしまうかもしれない

死んでなければ、当たり前のように直人もいたのかなと思うと悲しい

238:名無しより愛をこめて
12/07/02 22:47:01.20 98dt7t2K0
予告の余韻クラッシャーぶりがすげえw

239:名無しより愛をこめて
12/07/02 23:09:34.58 SFVO1CGn0
普通なら敵を倒してメデタシメデタシで終わって次週はスペシャル(・∀・)!!
・・となるんだがタイムの場合は確かになぁw

240:名無しより愛をこめて
12/07/03 11:58:10.11 gzEalXkm0
タイムレンジャーのDVDBOX買うの決めた

241:名無しより愛をこめて
12/07/03 12:22:24.86 JIp4OjTR0
東映チャンネルを録画してる

242:名無しより愛をこめて
12/07/03 20:20:06.04 2/DfRML10
毎週楽しく見てきて本当に良かった!!

243:名無しより愛をこめて
12/07/03 20:31:09.09 3Jx6byaw0
ファンが増えるのはうれしいな。
多いようで人気があるのかないのか微妙な立ち位置だったからな。

244:名無しより愛をこめて
12/07/03 20:36:01.51 xl79azUD0
鳥かごの少女って直人の疫病神すぎねw
こいつが出てくると散々な目にあってばかりだし

245:名無しより愛をこめて
12/07/03 20:45:14.97 7Mxwj0b90
>>244
女の子に罪は無いんだけど、同じようなことは思ってたw

246:名無しより愛をこめて
12/07/03 20:54:18.53 z7qOxCYF0
第49話のブイコマンダーの音声認証が解除されたのって、意味としては
1:誰でもタイムファイヤーになれるし、誰でも(竜也でも)ブイレックスを操れる
2:直人のシティーガーディアンズ内での居場所が無くなる
という意味なんだよな

シティーガーディアンズに必要なのは「タイムファイヤー」であって「滝沢直人」ではない
直人がタイムファイヤーだから隊長→本部長と重要ポストを与えたに過ぎない

247:名無しより愛をこめて
12/07/04 07:01:40.76 OcUVm1Cl0
ゴーカイジャーでの設定をよく知らんのだが
レジェンド大戦(だっけ?)の際に竜也とユウリ達は再会できたのだろうか?

248:名無しより愛をこめて
12/07/04 07:32:10.37 H/To6EzgO
反対にタツヤはアサミの息子だからって理由でアサミタツヤが必要とされていたな

249:名無しより愛をこめて
12/07/04 11:16:14.53 Fzl4KYG4O
つべ公式にて久しぶりに最終回観たけどやっぱり良いね…

いつかタイムレッドがフィギュアーツ化される事があるなら
是非ともVコマンダー付きの左腕の差し替えパーツと
DVディフェンダー&ホルスターを付けて欲しい

250:名無しより愛をこめて
12/07/04 12:06:44.77 zysHs0CJ0
仮にもタイムレッドをフィギュアーツで出そうなんてことになったら
商売的にはファイヤーも出そうな気がするがどうでしょう? 
レッドにはエンブレム、Wベクター、アサルトベクター、ボルブラスターで。
ファイヤーの基本武装以外のオプション寂しいのでタック&ロボター、鳥籠でも。



251:名無しより愛をこめて
12/07/04 19:08:32.46 WZMKhA+O0
あぁ,タイムレッドをフィギュアーツで出してほしいよな
ファイヤーもだけど全員出してほしいぞ俺は


252:名無しより愛をこめて
12/07/04 20:52:18.56 igqC485k0
戦隊アーツは基本レッドしか買わないんだが、タイムが出るなら
全員揃えたいと思うな。

ユウリもドモンもシオンもアヤセも直人もそれぞれキャラが立ってて
全員欲しいと思うわ。

ゴーカイジャーの前史のレジェンド大戦ではファイヤー以外の全員が
揃ってるんで、会ったという事になりますな。
いっそ達也も未来に行ってしまえと思わんでもないw

253:名無しより愛をこめて
12/07/04 21:04:42.77 GVYdV2tw0
>>246>>248
どっちの場合も、竜也と直人の個人の人格は無視されているような感じだよな
「浅見家後継者だから」「タイムファイヤーだから」で

竜也はそれが嫌で力から逃げていて、直人はそれでも形振り構わず力を追い求めていたって所か
どっちも軌道修正出来たけど、直人の方は自分の生き方を見つめ直せても、それをする前に死んだ

直人については何故あそこまで力を追い求めるのかハッキリと分からないのがな…
力を貪欲に追い求める事そのものが直人の生きる目的みたいな台詞もあった記憶があるけど

254:名無しより愛をこめて
12/07/04 21:58:25.72 S1FgeRh/0
直人についてはどっかのスレで読んだボツ設定?で合点がいった
竜也の父の愛人の子で、竜也とは兄弟だったってやつ

小林のインタビューがソースみたいだけどどこで読めるんだろう

255:名無しより愛をこめて
12/07/04 23:41:36.09 Bg8Kc71o0
>>252
タイムファイヤーもレジェンド大戦にいたんじゃ?
レンジャーキーになってるから・・・

256:名無しより愛をこめて
12/07/05 05:38:29.14 Dv5Z3XnA0
レンジャーキーはスーパー戦隊の力と思いの結晶だから、本人が生きてるとは限らない
ブラックコンドルやアバレキラーのレンジャーキーもある。
ブラックコンドルは本人死亡確認がゴーカイ内で語られちゃってるし。

まあゴーカイはパラレルワールドともとれるので、その辺は好きに取ればよいかと。


257:名無しより愛をこめて
12/07/05 07:30:26.09 cyutwo+uO
ブラックコンドルもドラゴンレンジャーも死んでたけどレジェンド大戦に参加して戦ってたよ
ただどうして戦えたかが分かってないだけで

258:名無しより愛をこめて
12/07/05 21:02:53.72 s2QOKAPf0
それを言っちゃ、何で死人かつ現代人のタイムファイヤーがタイムレンジャーの大いなる力を持っていたのかという疑問も
豪獣ドリルって31世紀のものだよな

259:名無しより愛をこめて
12/07/05 21:18:50.31 oTXdwX7A0
51話の戦隊大集合、当時は中学生だったけど、スーパー戦隊が全部出て来て、日曜日の朝から興奮したな。特にBパートでターボレンジャー以降の戦隊になってからは、テンション上がったな!
って言うかこの話、ツッコミ所が満載過ぎる。

260:名無しより愛をこめて
12/07/05 22:11:46.52 r7TpoZjq0
マスクオフも見れて満足だわ

261:名無しより愛をこめて
12/07/06 00:30:35.12 dVwbiaHr0
最終回で感動

51話でギャグかよww
って思ったけど最後タックが「君たちも未来を築いたスーパー戦隊の一つだ!みんな、よく頑張ったな!」ってとこで号泣

本当に終わってしまったって感じたけどタイムレンジャーっぽくてすごく良い!

262:名無しより愛をこめて
12/07/06 02:11:41.00 k8HwX5CA0
>>254
2003年のヒーローヴィジョン12号、小林と笠原の対談。
手元にあるので引用しとく。一部要約。

(インタビュアー)笠原さんは役作りについて、靖子さんに色々相談していたようですが。
小「でも話したのも、飲みながらでしょ」
笠「うん。直人のバックボーンの部分を語る予定だったのに、全然語れなかったから。(中略)
 片親って話もしてた気がするなー」
小「そうそう、片親のつもりだったの。お母さんしかいない。(中略)
 お金持ちのお父さんの内縁の妻みたいな。
 それが竜也のお父さんの渡だったらイヤだよね、とか言ってたんだよね」
笠「ああ、兄弟だ!」
小「腹違いのね」


裏設定と言えるかどうかは微妙なラインだがあのパパに愛人がいるのは嫌だw


263:名無しより愛をこめて
12/07/06 03:30:59.40 8moC/bDu0
>257
死んだ戦士は周りに見えなかったんじゃないの?

264:名無しより愛をこめて
12/07/06 07:19:48.52 UDqgPYUS0
また一から見直したくなってきたな~
DVD買うか


その為にはまずバイトだな…

265:名無しより愛をこめて
12/07/06 10:39:55.09 amj+Z5cQ0
男の人のポッキーをしゃぶるタイムピンク


266:名無しより愛をこめて
12/07/06 11:17:32.04 R1Bt2bwvO
大いなる力を持ってた理由はタイムレンジャーだからで十分だと思う
未来は過去にでタイムレンジャーの大いなる力を発動したらタイムスリップしたから、タイムレンジャーの大いなる力は時を超える力なんだろう
だからファイヤーが現代人で豪獣ドリルが31世紀の物でもおかしくはない

死んだ戦士はまわりに見えなかったかもしれんが実際に戦ってたのは事実
魂だけで戦ってたのか戦士の心が具現化したのか地球のピンチに奇跡が起きたのかは知らん

267:名無しより愛をこめて
12/07/06 22:04:20.78 wjJ31F2R0
40話くらいからずっと緊張感が途切れず最後爆発
最高だなオイ

268:名無しより愛をこめて
12/07/06 22:24:05.26 NcsgTL470
>>262
確かにあの親父さんに愛人がいるとは思えないから、嫌だなw

直人が母子家庭で、かつ父親が金持ちだとしたらあそこまでの出世欲や権力欲の権化になるのもまあ分かるが、
タイムレンジャー劇中(てか子供向け番組)では描けないような過去だったんだろうか?
権力や名声に執着して当然な事件が起こって、今の直人の人格が出来上がったとか
「敷かれたレールから弾かれる側」と言っているのも、悉くチャンスに恵まれなかったからとか?

タイムレンジャーのテーマが「明日を変える」であり、タイムレンジャー5人はもちろんリュウヤ隊長にも当て嵌まる辺り、
直人にもこれが当て嵌まるとすれば、そのバックボーンは分からず仕舞いだったけど、よっぽど変えたかったんだろうな

269:名無しより愛をこめて
12/07/06 22:45:38.74 1OW9Rq2L0
インターハイ決勝で負けた竜也の罪は重いなw
多分実力的には竜也のほうが上で、普通なら勝ってたんじゃないかと。
それが浮ついてて負けたせいで直人は場違いな大学の推薦切符なんか手に入れちゃって
劣等感にトドメを刺されてますますヒネてしまったわけだからw

270:名無しより愛をこめて
12/07/07 01:38:39.42 dtZGtten0
>>268
262だけど、(中略)の部分では
DVだとか父親が母親に暴力をとかも話してた
劇中の親父さんを見ると没になって本当に良かった…というか日朝では絶対無理だw
逆にバックボーンが全く描かれてないのにあれだけ生き様に説得力があるのは凄いな、直人

配信のおかげで初めて見る人の感想がたくさん見れて嬉しかった
やっぱりタイムレンジャー大好きだ


271:名無しより愛をこめて
12/07/07 05:21:53.50 3k6h39w+0
まあ直人がああなったのは自分の境遇もあるだろうが
加速したのは達也の存在も大きいだろうな。

あんな甘ちゃん坊ちゃん野郎には負けたくない、みたいな。
おまえは負けたのになんでそんなに爽やかなんだよ、みたいな。

世が世ならアッーな薄い本がたくさん出てたろうなw

その頃はゴダイ×イチジョー全盛だったから表に出なかったんだろうけど。

272:名無しより愛をこめて
12/07/07 13:11:19.77 +ZqsRxSB0
初見で35話からみてたけど最初から見直す為にDVDかうか


273:名無しより愛をこめて
12/07/07 13:16:35.22 u4qtoVg60
>>271
赤青、黄緑
当時サイトが乱立しました(・ω・`*)ネー

274:名無しより愛をこめて
12/07/07 16:15:17.15 Wsgd497I0
ゼニットとセックスする
タイムレッド
タイムピンク
タイムブルー
タイムイエロー
タイムグリーン
タイムファイヤー


275:名無しより愛をこめて
12/07/08 05:32:05.69 CCHD06fP0
>>271>>273
お陰さまでいまだに男同士の恋愛を好む女みんな蒸発しろと思ってしまう。
当時女子中学生だった私はただ他人のTR感想を読みたくて検索しただけなのに…

276:名無しより愛をこめて
12/07/08 08:32:33.95 nSkwDLvB0
>>275
しょこたんオハヨ~

277:名無しより愛をこめて
12/07/08 09:33:32.13 B375cm910
>>276
しょこたんは…
いや、やめておこう

278:名無しより愛をこめて
12/07/08 11:55:34.46 Ro0pIttr0
しょこたんはオタだけど非腐

279:名無しより愛をこめて
12/07/08 13:10:04.64 T6EH9YgZ0
リュウヤ隊長が改変したCasefile49の再修正って行われたんかな
最後のきれいな直人は生き延びたけどすり合わせで達也と出会わない歴史になった直人だったりしてと当時思った

280:名無しより愛をこめて
12/07/08 15:43:46.30 7j1WiI8i0
それでも死んだ滝沢直人に関わった人たちの記憶には残ってる
でもEDで唯一竜也とすれ違わないんだよな

281:名無しより愛をこめて
12/07/08 19:01:38.99 t73TlJ7x0
あのラストに出た仲間達のそっくりさん的な人らはどう解釈すればいいんだ?
最初は先祖かと思ったらシオンや直人まで出てきてわかんなくなった。
幻覚でもなさそうだし。

282:名無しより愛をこめて
12/07/08 19:11:51.47 1p6VP49M0
ラストの直人(のそっくりさん)に関してはそういう解釈もあるか。

目から鱗だ。
あの歴史の延長にきれいなリュウヤ隊長がもしいたら
そういうこともあるかもしれないな。


283:名無しより愛をこめて
12/07/08 22:49:11.44 LDLaPJCy0
>>281
シオンのそっくりさんについては、あの人の子孫が後に外宇宙に進出してハバード星に移住するのかと思った
ハバード星滅亡まで3000年近く間があるし、宇宙進出するには充分な時間だと思うが

284:名無しより愛をこめて
12/07/09 00:05:02.78 YZwgsI7C0
今週の配信で49話から51話まで改めて見直したのだが。

少女の願いを叶えようとして、ゼニットに撃たれて死んだ直人。
少女を救おうとして、トラックに轢かれ瀕死の重傷を負った鎧。

性格は真逆なのに、偶然か必然か似通った運命に巡り合っている2人。
あるいは仲代先生のように、直人も鎧の中に竜也に通じるものを、鎧なりの
「明日を変える」意志と可能性を感じて、タイムレンジャーの「大いなる力」を
託したのではないか、とも考えてみたりも。

…あと直人が竜也や他の4人を差し置いてタイムレンジャーの大いなる力を鎧に
託したのは、竜也を出し抜いて(?)自分がゴーカイジャーに大いなる力を
託したかったのからかとも。結果としてはバスコにタイムレンジャーの大いなる
力を奪われる前に直人が大いなる力を託していた事で、竜也もバスコに襲われた
他のレジェンド戦士のようにならずにすんだ訳で、何が幸いするのかわからないが。

285:名無しより愛をこめて
12/07/09 00:09:22.18 oeX1w0b90
ゴーカイのノリだと直人も定期的に生き返ってそうで怖い

286:名無しより愛をこめて
12/07/09 01:26:28.68 Z55YWw+P0
>>285
女神とポーカーでもするのか?

287:名無しより愛をこめて
12/07/09 01:54:01.99 IToN45/l0
あのバーには死んだ戦士たちがみんな通ってるのか?
クセのある人たちばっかで賑やかそうだなw

288:名無しより愛をこめて
12/07/09 06:48:00.68 enxwXf0q0
常連が凱、直人、仲代先生かよ。
たまにブライや小泉ミカ、や白石謙作、熊野大五郎が来るのか。
なんかヤなバーだな~w

289:名無しより愛をこめて
12/07/09 12:03:59.32 Ywm8h12SO
それぞれが自分の戦死した経緯を武勇伝として語ってそうな気がするw


290:名無しより愛をこめて
12/07/09 14:39:47.38 oeX1w0b90
ガオVSタイム実現してたら直人も仲代先生よろしく復活してたんだろうな
オルグもそういうの得意そうだし

291:名無しより愛をこめて
12/07/09 18:31:35.22 2zRMM4jy0
>>283
3000年じゃなく1000年じゃね?

292:名無しより愛をこめて
12/07/09 19:23:15.91 WnPKHIcOO
ガオVSやるならその前に未来に帰った4人をなんとかする必要があるから、やるとしたらタイムの時間軸から時空パルスが乱れたとか言って1年先の未来にタイムスリップじゃない?

293:名無しより愛をこめて
12/07/09 20:58:19.57 U/oVYw1x0
物語に筋を通してやらなかったから
ますます伝説と化した感じが素敵。

294:名無しより愛をこめて
12/07/09 21:34:18.82 4h0x/vQO0
ゴーカイジャーが宇宙最大のお宝使ったら34戦隊消滅って設定も凄いよな
凱はゴーカイジャーにジェットマンの仲間を戦いに巻き込みたくないと言いながら大いなる力渡したが
ゴーカイジャーが大いなる力全部集めて宇宙最大のお宝使ったらジェットマンの仲間も消滅すること知らなかったんだろうか
ゴウシがザンギャック倒すためなら俺達はどうなっても構わないと言ってるから凱も知ってるはずなんだけどな
ドモンもゴーカイジャーに歴史変えさせてカクレンジャーの大いなる力を手に入れるように仕向けなくてもいいのに
どうせならタイムジェットと豪獣ドリルで色んな時代からスーパー戦隊集めたほうが誰も悲しまなくてすむじゃん
35戦隊×100ぐらい集めればザンギャックなんて余裕で壊滅できるでしょ

295:名無しより愛をこめて
12/07/09 23:40:07.08 oeX1w0b90
きゃあ、じぶんごろし。

296:名無しより愛をこめて
12/07/09 23:46:17.44 enxwXf0q0
そのネタすでに電王でやったからなw

297:名無しより愛をこめて
12/07/09 23:50:28.86 oeX1w0b90
それを自力でやるてつを先輩もいるぞ

298:名無しより愛をこめて
12/07/10 06:29:08.29 whBOw29H0
ラストに出てきた4人は「20世紀に干渉しすぎた」とかで
全ての記憶・情報を書き換えられて20世紀で生きることを強いられたユウリ達本人かな~なんて考えたりしたこともあったけど
ゴーカイジャーにドモンが出てきたからそれはないのね…w

299:名無しより愛をこめて
12/07/10 08:55:41.56 FCnBA69QO
ただのそっくりさんかと思った
アバレンジャーでも似てないけど同じような事やってたし

同じ顔だから、こうしてあれこれ考えられるんだよね

300:名無しより愛をこめて
12/07/10 10:39:58.48 gu37bzy50
ゴーカイタイム回の敵はせっかくだし時間犯罪者にしてほしかったな
ザンギャックにロンダース残党が少しくらい紛れててもいいじゃない

301:名無しより愛をこめて
12/07/10 16:24:39.38 X8JsXV4W0
マーベラスと直人は結構似てるよね。どっちも俺様キャラ
「邪魔する奴はアカレッドだろうが誰だろうがブッ潰す。すべてのライダーは俺が倒す」
まさか大ザンギャック率いて天高の生徒殺そうとするとは思わなかったけどw
バスコは冷酷なんだか優しいんだか分からないのがドルネロっぽかった
殺そうと思えば余裕で殺せるチェンジマン見逃したかと思えば相棒の猿爆殺したり
まぁマーベラスが先にキー返してればチェンジマンが醜態晒すことも無かったんだろうが

302:名無しより愛をこめて
12/07/10 18:08:50.99 r1rJDC2Q0
>>300
その場合殺しちゃ駄目だし圧縮冷凍してその後どうすんの?ってなっちゃう
豪獣ドリルに積んでドモンに渡すとかかな

303:名無しより愛をこめて
12/07/10 18:24:12.23 mb//wpBe0
>>301
全く賛同できないわ…
特にドルネロとバスコ。バスコは全て自分の得のためにしたことだし、優しさとか見せてないと思う

304:名無しより愛をこめて
12/07/10 19:27:39.27 gu37bzy50
あそこまで動かないのに愛嬌あるボスも珍しい
スーツ的な意味で

305:名無しより愛をこめて
12/07/10 19:46:22.19 gYFrD7St0
>>301
けっこう似てると言うより、そこしか似てないようにしか見えない

306:名無しより愛をこめて
12/07/10 23:59:19.92 9JYgmYjuO
>>300
久しぶりにゴーカイのレジェント回に文句言うバカがあらわれたな

307:名無しより愛をこめて
12/07/11 00:08:22.86 z+hnSdOK0
レジェン「ト」になんか知らないがツボったww

308:名無しより愛をこめて
12/07/11 00:10:40.46 yufp82bW0
>>300は別に文句ではないだろ
なに一人でカリカリしてるんだ

309:名無しより愛をこめて
12/07/11 00:13:42.01 noAkFNQ+0
文句といえばナビゲーターなりなんなりで現代にいるであろうロボター使ってほしかった

310:名無しより愛をこめて
12/07/11 01:08:39.73 UXYY8JrCO
とうとうホントに文句言うバカがあらわれたな。
レジェント回やってもらっただけでありがたいと思えよ
それと>>307またレジェントて書いとたからツボにはまってろバカ

311:名無しより愛をこめて
12/07/11 02:06:20.44 S0LC1q250
冗談通じない手遅れさんだったか

312:名無しより愛をこめて
12/07/11 06:50:06.98 5RLKFOPz0
今まで忘れてた
リラってドルネロ死んだ後どうなったん?
特に公式設定はなし?

313:名無しより愛をこめて
12/07/11 12:26:46.70 noAkFNQ+0
本編書いてた頃はガオとのVS企画だったんじゃないか?
毎年恒例VS要員がリラだったんだろう

314:名無しより愛をこめて
12/07/11 13:12:04.60 fs7BvXxp0
そうかな?
リラは捕まらずにどこかで気ままにやってるあの退場の仕方が
ベストだったと思うが。
小林靖子にとってもお気に入りの悪女キャラだったとか

ガオとのVSが無いというのは、その年の春には広まってたしね

315:名無しより愛をこめて
12/07/11 19:25:01.16 PoaBJUW50
最後は「31世紀を取るか21世紀を取るか」の選択になって切なかったなぁ
よく「ガオレンジャーVSタイムレンジャーは31世紀が消滅したから無理」って意見を聞いたが
まさかゴーカイジャーで「31世紀も21世紀も無事で何もかも上手くいった」が判明するとは

ゴーカイや戦隊大集合SP見て蛇足だと思う人も良かったと思う人も両方いるわけだよね
クロスオーバー作品が賛否両論になるのはしょうがないか

316:名無しより愛をこめて
12/07/11 19:38:46.63 NNYYYe9b0
ゴーカイやるまで、タイムのその後については一切描かれてなかったからな
それがタイムという作品の完成度につなっがてたと思う

317:名無しより愛をこめて
12/07/11 19:54:41.79 noAkFNQ+0
ゴーカイを本編の続きと見るべきかはともかくアクションを当時のまま再現してくれたのはよかった

318:名無しより愛をこめて
12/07/11 20:11:10.27 hNcQ7Dpd0
選択だとオーズが素晴らしかった
アキバイエローに「綺麗事じゃない!これは欲望を満たす質問だろ。俺の欲望はこれくらいでなきゃ満たされない!!」と叫んだ映司カッコ良かったよ
タイムでやらなかった2つの時代を欲望で救う主人公が観られたのは感慨深いね。まさに欲望こそ進化の源

319:名無しより愛をこめて
12/07/11 20:26:52.69 0af+Pmh90
>>318
なんでオーズの話を始めるか分からないし、荻野可鈴をアキバイエローって呼ぶな

320:名無しより愛をこめて
12/07/12 00:37:14.12 ATgMgX/u0
オーズが小林靖子ものだからでしょう

321:名無しより愛をこめて
12/07/12 00:53:11.26 /qrfvirR0
ここに書くレスではないね

322:名無しより愛をこめて
12/07/12 04:45:19.19 64dQ2xOQ0
Youtube配信始まった時から変な流れになるんじゃないかなーとは思ってた
スレが全然動かないよりいいけどね

323:名無しより愛をこめて
12/07/12 15:38:35.64 9KZNwMXd0
タイム本編の設定(竜也のいる21世紀に大消滅がおきないとドモン達のいる31世紀は消えてなくなる)無視するのは構わないんだけど
どうせならゴーカイの先輩戦隊変身不能設定も無視してほしかった
凱とか仲代は「死者だからレンジャーキーなしで変身」できたんだからドモンも「未来人だからレンジャーキーなしで変身できる」で良かったのに

324:名無しより愛をこめて
12/07/12 16:26:16.72 2iPAD9GWO
ちょっと何言ってるか分からないですね

325:壊されないように
12/07/12 16:43:47.80 S0qxbB+60
タイムレンジャーの大いなる力は豪獣ドリル
タイムレンジャーの大いなる力をゴーカイジャーに託したのはタイムファイヤー/滝沢直人
ユウリは神ヒロイン


326:名無しより愛をこめて
12/07/12 20:16:12.85 9KZNwMXd0
>>324
レジェンド大戦に参戦する前のドモンがゴーカイジャーの時代にタイムスリップすれば変身して戦えるでしょ?
例えばレジェンド大戦に参戦したのが3011年のドモンだとすると3002年のドモンは変身能力を失ってないことになる
実際ゴーカイジャーが2010年にタイムスリップしたら変身能力を失っていないシンケンジャーとゴセイジャーがいた

327:名無しより愛をこめて
12/07/12 20:55:11.80 Z6ZN6Bp70
>>326
あのタイム回の一体どこにドモンが変身する余地があったというのか分からん

328:名無しより愛をこめて
12/07/12 20:58:19.39 /qrfvirR0
まずリュウヤ隊長が見た30世紀が消滅する未来から修正されたのが49話の31世紀でその後に
21世紀の大消滅を最小限に防いだだけなんだから31世紀の影響は微々たるものなんじゃないか

タイムファイヤーの死亡と大消滅発生は史実と違っても完遂されてるし31世紀に大きなしわ寄せ行くの?

329:名無しより愛をこめて
12/07/12 21:20:51.07 9KZNwMXd0
現代の地上の3分の2が大消滅した先にドモン達のいる時代が存在してたわけだからね
3分の2が大消滅しなかったらドモン達が消えるのは普通でしょ
てかそういう細かい設定は無視してもいいんだけどさ
せっかくだからドモンもタイムスリップしてホナミや息子に会えば良かったと思わない?
そんで変身して戦って父の背中を見せたらカッコいいじゃん
「俺はタイムスリップしていつでも来れるからまた会おうぜ」的なノリで

330:名無しより愛をこめて
12/07/12 21:35:52.19 1jQF+jx/0
あくまでゴーカイだからな
そんなことしたらタイム分からん子供とか置いてけぼりじゃねえ?

331:名無しより愛をこめて
12/07/12 21:52:36.37 9KZNwMXd0
それはあるかも……
実際OBが戦ったカクレ回ハリケン回ジェット回は視聴率悪かったもんな
ただタイム回はタイム本編やゴセイVSシンケン知らん子供には意味不明だった気もするし
それならいっそ凱なみにドモン大活躍させても良かったんじゃないか?

332:名無しより愛をこめて
12/07/12 22:14:48.38 Z6ZN6Bp70
>「俺はタイムスリップしていつでも来れるからまた会おうぜ」的なノリで

タイム本編の二度と会えない別れのシーンの重みが半減するだろ
ドモンが生きてたのは「本編中唯一無理なく出せる竜也が出演不可能」っていう大人の事情が大きいだろうし

333:名無しより愛をこめて
12/07/12 23:55:56.66 kzyOphOQ0
>>332
触らない方がいい

334:名無しより愛をこめて
12/07/13 00:23:02.50 71pwYWSY0
確か大規模なタイムスリップはジャスト1000年単位でしか時間移動できなかったような気が……
だから力を失う前のドモンってのは無理かと

335:名無しより愛をこめて
12/07/13 06:31:18.43 g9CJzvxQ0
そんな設定はないぞw
てかゴーカイジャーが豪獣ドリルで数年前にタイムスリップしたのはスルーかよww

336:名無しより愛をこめて
12/07/13 08:49:28.02 lMan6Sn6O
タイム最終回でそんな事を言ってなかったっけか。1000年ぴったりしか移動できないから大消滅ギリギリにしか戻れないって

あとゴーカイがタイムスリップしたのはタイムレンジャーの大いなる力だと考えればいいと思う
ドリルはあくまで未来で作った物で、タイムレンジャーの大いなる力である時を超える力を使ってそれを現代に召喚してるって
実際タイムスリップした時に大いなる力発動エフェクトがあったし

337:名無しより愛をこめて
12/07/13 09:52:19.45 LzW3hW7h0
>1000年ぴったりしか移動できないから
正確には最終回のタイムジェットの時間移動は1000年ぴったりが限界
実際それまでのタイムジェットは恐竜時代や戦国時代を通過してた
タイムロボを通じて1999年からゴーゴーファイブのメカを召喚したこともあったよ

あとドリルは1000年ぴったりじゃなくても大丈夫
エピックon銀幕(2010年10月)→ゴセイ最終回→レジェンド大戦→数年後にゴーカイ本編
3011年のドモンがゴーカイにドリル送ったのは2011年じゃないのは確定してる
ゴセイ本編開始時に小学4年生だった望も199ヒーローでは中学2年生になってた

338:名無しより愛をこめて
12/07/14 08:41:06.33 CMJ+o/tk0
>3011年のドモンがゴーカイにドリル送ったのは2011年じゃないのは確定してる
どういうこと?
ゴーカイの舞台って2011年じゃないの?

339:名無しより愛をこめて
12/07/14 09:41:59.62 vjVQxQxo0
ゴーカイの舞台は2011年じゃないでしょw
シンケンとゴセイが力を合わせてブレドランと戦ったのが2010年なんだから

340:名無しより愛をこめて
12/07/14 21:09:48.46 T6Nm0ISE0
「スカイツリーがまだ建設中だし」って台詞もあったしね

341:名無しより愛をこめて
12/07/14 21:10:30.69 V7wQydMg0
>>337の言うように、ゴセイジャーが2010年が舞台の話で、この当時望は9~10歳(小学4年生)
んでゴセイジャーの物語が終わって暫くして第1次レジェンド大戦勃発(この当時望は小学5年生)

ザンギャックを追い払い、歴代スーパー戦隊が力を失ってから数年後にゴーカイジャーの物語開始
(199ヒーローの時の望を見る限り、中学生になっているから最低2年は経過しているので、早くても2013年ごろの話)

豪獣ドリルについては、タイムジェットよりも細かな時間移動が出来るようになったって認識してたな
あと31世紀版の完成型ライメイとも(何故他の戦隊由来の豪獣レックス、豪獣神への可変機構があるのかは不明だが)

342:名無しより愛をこめて
12/07/15 05:45:07.31 LOanVjA+0
3011年のドモンが豪獣ドリルでレジェンド大戦に参戦する前の自分を集めれば良いんだよ
そんでドモン軍団をゴーカイの時代に連れていけば戦える。ちょっと電王とかぶるがw

そういえばマーベラスたちはゴーカイ最終回でレンジャーキーばらまいたけど
現代にいる竜也はともかく未来にいるドモンたち4人や死人の直人は返してもらえたのか?
スーパーヒーロー大戦で普通にタイムレンジャーいたから変身能力は戻ったようだが

343:338
12/07/15 07:15:34.04 nNDYNh+j0
>>341
ふむふむ、なるほど
分かりやすい解説有難う

ゴーカイジャーは、というか2000年代の戦隊は殆ど見てないからな~


344:名無しより愛をこめて
12/07/15 18:20:05.82 FPZ4UvgB0
タイムジェットがジャスト1000年しか時間移動できないと思ってる人って
タイムレンジャー51話を見たことないの?
あの話とゴーカイジャー40話はどっちも竹本監督担当だよ

ブイレックスが現代と原始時代をつなぐ時空の穴あけたこともあるじゃん
タイムジェットやブイレックス以外にもリュウヤ隊長が使ってた時間飛行体もある
力を失う前のドモンがホナミに会いに行くのは可能
あと力を取り戻したドモンがドリルでホナミや竜也に逢いに行くのもありでしょ

「いつかの明日で割れたタカメダルが元に戻って生き返ったアンク」

「40年前に時間移動して映司を助けてポセイドンと戦う」

「いつかの明日でレンジャーキー取り戻して変身できるようになったドモン」

「竜也やホナミのいる時代に時間移動して再会を果たすドモン」

やっぱりドモンにはホナミや竜也と再会してほしいよ。もちろん息子にも会って欲しい

345:名無しより愛をこめて
12/07/18 09:17:30.03 ZIl4lLn/0
勝村さんブログ更新

346:名無しより愛をこめて
12/07/19 00:53:40.64 nOW5DBoMO
ユウリ可愛い

347:名無しより愛をこめて
12/07/19 17:35:21.14 D4A6O/W30
「ブログを開くのも、綴るのも、怖かった」って精神的に色々あったみたいだね・・・大丈夫かな

348:名無しより愛をこめて
12/07/19 20:43:22.10 6s2OnFd70
勝村、一時深夜のお笑い番組に出てたの、大好きだったw

349:名無しより愛をこめて
12/07/20 09:33:05.24 lt95lAX8O
最近タイムピンク役としてインタビュー答えてたって事は、
レッドみたく事務所の都合でNGって訳じゃないんだろうからゴーカイでも見たかった

350:名無しより愛をこめて
12/07/20 21:49:46.98 TMfwxFOI0
俺もゴーカイでユウリ見たかった
あとドモンがゴーカイに命令して直人助けて欲しかった
「直人が死なないと鎧がゴーカイシルバーになれない」と思ってる人もいるだろうが
「21世紀の3分の2が消滅しなければ31世紀は消える」という運命すら変わったわけだから
「直人が死なずに鎧がゴーカイシルバーになる」ぐらいは朝飯前でしょ

351:名無しより愛をこめて
12/07/20 23:41:09.88 5PyE1RDa0
俺もゴーカイでユウリ見たかったな
せめてアキバレ2期があれば出てくれないかな

352:名無しより愛をこめて
12/07/21 00:38:03.06 BGJpt/zh0
一番観たいのはゴーバスターズVSタイムレンジャー
もしゴーバスVSゴーカイやるならタイムから誰か出て欲しいね

353:名無しより愛をこめて
12/07/21 02:38:55.50 rxU6nx8X0
ここに限らず最近安易に直人を生き返らせて欲しかったって言う奴多い
公式配信の影響?

354:名無しより愛をこめて
12/07/21 03:01:48.61 kmOWcq4S0
>>351
アキバレの方だったら女優・勝村美香としての出演になっちゃうと思うけど

355:名無しより愛をこめて
12/07/21 09:06:14.66 RlTPP3ls0
>>353
>直人を生き返らせて欲しかったって言う奴多い

そりゃ歴史変えてまでニンジャマン生き返らせたんだから直人生き返らせてもいいでしょ

しかしドモンが写真見るまで息子の存在知らなかったのは驚きだよな
なぜ豪獣ドリルでホナミに会いに行ってやらないんだろう?

356:名無しより愛をこめて
12/07/21 14:00:56.97 VN6YocAcO
アヤセの病気の治療法が見つかったり、ドモンがまだファイト続けられるのはいいけどさ
ユウリって家族殺されてずっと1人だったのが人格形成になってるんだから、家族と一緒にすごしたユウリってのはどこにいったんだろう
そう考えたら、リュウヤの台詞は4人を31世紀にとどまらせるための嘘に思えてきた

357:名無しより愛をこめて
12/07/21 15:58:53.91 +gweJypXi
ユウリの場合は記憶を書き換える際に家族と一緒に生活している記憶に書き換えられるんじゃないかと思う

でも確かに記憶を改変するから、あの場面で嘘ついてもなんの問題も無いんだよな

358:名無しより愛をこめて
12/07/21 18:23:25.82 BGJpt/zh0
リュウヤは21世紀の3分の2が消滅しないと31世紀が消滅すると思ってたわけだけど
実際は21世紀の3分の2が消滅しなくても31世紀は消滅しなかった
結局リュウヤの勘違いだったってオチ
ユウリの家族が死んだままでもドリルで時間移動して助ければニンジャマンのように生き返る
竜也とユウリ達は二度と会えないわけではなく時間移動すれば好きなだけ会える
タイム最終回を見て切ないと思った人もいるんだろうけど実際には全く切なくない

359:名無しより愛をこめて
12/07/21 20:53:21.12 SE5EXTBW0
直人は死なせない様にしても死にそうだからあれで良いんだよ。笠原もあの結末に満足してるんだしな

360:名無しより愛をこめて
12/07/22 11:04:36.09 LipM7e970
そういえば、最終決戦後はVレックスってどうなったの?
ユウリ達に回収されたのか、21世紀に放置されたままなのか・・・


361:名無しより愛をこめて
12/07/22 19:40:30.70 Ie2GlCMy0
Vレックスが豪獣レックスに改造されてたら面白いなw
時間保護局が開発したメカにジュウレンジャーとアバレンジャーの力が宿ってるのは良いね

362:名無しより愛をこめて
12/07/22 19:55:26.93 Y6zwpEup0
>>360
後者じゃない?
ガオレンジャーVSスーパー戦隊的な意味で

363:名無しより愛をこめて
12/07/22 22:20:00.61 iQ1+9+VC0
4人が帰った時こっちに達也のクロノチェンジャーが残ったのは
歴史的に大丈夫だったんだろうか。

ファイヤーと達也のクロノチェンジャーをもとにCGで
装備が開発されてIC警察なったとかかな。


364:名無しより愛をこめて
12/07/24 20:15:00.97 IjcLRxmD0
>>363
クロノチェンジャーの力はゴーカイジャーが普通に使ってたから
歴史的に何の問題もないよ

オーズで映司と比奈が言った台詞をゴーカイジャーで竜也とホナミに言って欲しかったな
もちろん竜也の中の人が出られないのは分かってるけどさ・・・

映司「俺達が頑張れば、いつかの明日にこのメダルが元に戻ってアンクにまた逢える」
比奈「いつかの明日・・・きっとまた逢える」
映司「待ってろよアンク、俺達は必ずお前がいる明日へ行く」

竜也「俺達が頑張れば、いつかの明日に31世紀が元に戻ってドモンにまた逢える」
ホナミ「いつかの明日・・・きっとまた逢える」
竜也「待ってろよユウリ、アヤセ、ドモン、シオン。俺は必ずお前達がいる明日へ行く」

365:名無しより愛をこめて
12/07/24 22:09:27.28 cVYJAIDL0
いや…アンクと再会できるのは数年後か十数年後か
映司や比奈ちゃんが生きてるうちの近未来だと分かったから言える台詞であって
タイムレンジャーの元いた時代は1000年後なんだからそれは無理だと思うぞ…
竜也のユウリ達への思いは「お前たちにいつか会える」じゃなくて、
「俺の作る明日にお前たちは生きてる」なんだし
まあレジェンド大戦の時だけは皆戻ってきて一緒に戦ったんだろうけどさ

366:名無しより愛をこめて
12/07/25 01:13:19.68 gMy7Tw1c0
どうかなぁ。 あのブルーの中身がアヤセとは思えないがw

367:名無しより愛をこめて
12/07/25 10:48:53.05 jBiWKNAF0
本編では、大消滅は一応最小限の被害で回避されたけど、それでも若干巻き込まれた人とか物とかっていたよね
彼らはどこへ行ったんだ? 文字通り消滅したのか、別の時代(5億年前とか1億7千万年前)に飛ばされたのか・・・

368:名無しより愛をこめて
12/07/25 15:50:16.08 8Z+9Q7zH0
そりゃ大消滅に巻き込まれて死んだ人やゼニットに殺された人(直人とか)もいるだろうが
また時間移動して助けてやれば問題ないんじゃね?
ニンジャマン助けてやったのと同じ方法なら余裕
てかドモンがホナミに会いに行ってやらない理由のほうが気になる
会おうと思えばいつでも会えるのに何故会ってやらないんだろう……

369:名無しより愛をこめて
12/07/25 16:57:24.01 W2CPb86WO
少し前からそのやたら持論おす奴がいるな
4人が現代に残る事を許されず未来へ帰らざるをえなかった理由を考えれば、会いたくても会いにいけないと分かるだろうに

370:名無しより愛をこめて
12/07/25 18:22:20.10 Uq1wm63C0
>>368
そもそもドモンがゴーカイジャーに時間を変えさせたこと自体が
地球を救うという大きな目的のための特例であるわけでドモン個人の意志じゃない
その証拠にドモンは時間保護局の制服で「過去の人間と関わるな」とゴーカイジャーに伝えている
たかだか一個人の家族との再会くらいで時間移動がほいほい許されるわけがない

大人の事情を言えば、脚本家もプロデューサーも違う作品の
結末の意味が思いっきり変わってしまう続編なんか作らないよ普通
悲しい結末だがこの終わり方に意味があるんだから

371:名無しより愛をこめて
12/07/25 19:25:32.21 SkYUgtNcO
>>368
何がなんでもハッピーエンドじゃなきゃ気がすまないのか?
言いたい事は>>370と同じだだけど
あんなきれいに終わったのに、そんなお気軽に時間移動して
ドモンはホナミちゃんに会えましたーユウリと竜也も会えましたーって
最終回の感動ぶち壊しじゃねーか、そんな蛇足いらんよ

ゴーカイで初めてタイムのその後が少しだけ見られた訳だけど
あれくらいの描写でちょうどいいと思う

372:名無しより愛をこめて
12/07/25 19:55:01.56 gYZ3Phse0
>>370
>たかだか一個人の家族との再会くらいで時間移動がほいほい許されるわけがない
分かってないなぁ
ゴーカイジャーは基本的に自分の欲望のために戦ってるんだって。直人と一緒
同時期にやってたオーズのアンクもそうでしょ
許されるもくそもないんだよ。彼らは海賊なんだから。マーベラスが言ってたじゃん
「邪魔する奴は誰だろうとブッ潰す。ザンギャックだろうが、 アカレッドだろうがな!」
ドモンもマベと同じように自分の夢を邪魔する奴はブッ潰すって精神は持ってるよ
実際リュウヤの命令無視して時間移動して自分の故郷を消滅させかけたんだからさ

>地球を救うという大きな目的のための特例
ゴーカイジャーの目的は「地球を救う」じゃないんだって。あくまで「お宝」
「たかだか一個人の家族との再会」のために時間移動するのがそんなに悪いことか?
「お宝を手に入れる」ために戦うゴーカイジャーと一体何が違うの?
「ホナミとの再会」だってドモンからすれば十分「お宝」だろうが

373:名無しより愛をこめて
12/07/25 20:03:55.31 W2CPb86WO
>>372
分かってないなあ。アンクを引き合いに出した時点で分かってないって自白してるようなもんなのに
それにゴーカイジャーにとってお宝目当てかもしれんが、そのお宝は地球を守る力なわけだし
それに大いなる力を渡してるんだから、大義名分はお宝のためでもゴーカイジャーが地球を守るスーパー戦隊の一員だって認めてるんだよ

374:名無しより愛をこめて
12/07/25 20:10:39.43 Uq1wm63C0
>>372
根本的に理解してないようだから言う
「許される」の相手はゴーカイジャーじゃなくて時間保護局だ
タイムレンジャーの時間移動能力はドモン個人の意志で使えるものじゃない

あと本編でドモンたちがリュウヤの命令を無視したのは竜也および20世紀に深刻な危機が及んでたからで
ホナミや息子に何かあったわけでもないのにまたやらかすわけないだろ
例えあってもやるとは思えないけどな

375:名無しより愛をこめて
12/07/25 20:21:25.26 8Z+9Q7zH0
地球を救いたいなら最初から先輩にレンジャーキー返してあげたほうが良いような……
実際変身能力失ったチェンジマンとかバスコに襲われて醜態晒しちゃったしね
先輩戦隊がバスコやザンギャックに殺されてもドリルで時間移動して生き返らせる手もあるが
DBの孫悟空もブウに殺された連中は後で生き返らせるから気にすんなとか言ってたな
まぁゴーカイ50話で倒されたガオライオン達は普通にスルーされたけどさ………
あれはギンガVSメガで倒されたままスルーされたギガライノス&ギガフェニックス思い出した
てかユウリと竜也が会えたから蛇足ならタイム51話は蛇足になっちゃう

376:名無しより愛をこめて
12/07/25 21:26:13.04 gYZ3Phse0
>>374
>ドモンたちがリュウヤの命令を無視したのは竜也および20世紀に深刻な危機が及んでたから
20世紀じゃなくて21世紀じゃね?
あと危機が及んでたのは31世紀だと思う
21世紀の3分の2が消滅した1000年後にドモンたちのいる31世紀が存在してるわけで
21世紀の3分の2が消滅するのはドモンたちのいる31世紀にすれば正しい歴史
21世紀の3分の2が消滅しなければドモンたちのいる31世紀は消滅する

「21世紀も31世紀も救いたい」のが竜也の欲望だとしたら
「江戸時代も現代も救いたい」欲望を満たした映司が羨ましいだろうなぁ~

知世子さんが比奈ちゃんに欲張れって言ってた
「映司くんもアンクちゃんもお兄さんもって」
すべてを欲しがる欲望はアンクも直人もゴーカイジャーも持ってたよねぇ

ゴーカイジャーの欲望『34の大いなる力を集め宇宙最大のお宝を手に入れる』
ただ宇宙最大のお宝を使っちゃうと34戦隊は歴史から消える

なぜ時間保護局はドモンに命令して34戦隊消滅させる力を海賊に与えようとしたのか
ジェットマンの仲間を戦いに巻き込みたくない凱が大いなる力を海賊に与えた理由
(34の大いなる力集めて宇宙最大のお宝使ったらジェットマンの仲間も消える)

この辺の謎はゴーバスVSゴーカイで明らかになるんだろうか
ゴーバスVSゴーカイやるかどうか知らんけど

377:名無しより愛をこめて
12/07/25 22:02:39.31 SkYUgtNcO
要はお前、タイムレンジャーとオーズとゴーカイの区別がついてないんだな
ゴーカイはともかく、この話題にオーズの欲望云々全く関係ねえじゃん

378:名無しより愛をこめて
12/07/25 22:12:04.79 W5r5H6aL0
ゴーカイスレでやれ

379:名無しより愛をこめて
12/07/25 22:24:18.60 m+l1i5RN0
>>372-376
そんなに本編の内容に納得できないなら補完ストーリーの同人誌でも描いて満足しろよ
>>370は、時間保護局員であるドモンは世界の為にゴーカイを過去に行かせたけど
一個人の個人的な目的の為に時間移動はできないって話してんだろ
何でそこでゴーカイは自分の夢の為に~とかアンクは自分の欲望のために~とか明後日の方向に話が飛ぶんだよ
つうか、このスレでいちいちアンクの話持ってくるのは何でなんだ
オーズは関係ないだろ

>>375
正直、51話は蛇足だったと俺は思う

380:名無しより愛をこめて
12/07/25 22:27:20.92 HWqfI/qGP
>>378
ゴーカイスレに来られても迷惑だ

381:名無しより愛をこめて
12/07/25 22:29:50.79 j7dj3jlW0
一瞬ここゴーカイスレだったっけと錯覚した

382:名無しより愛をこめて
12/07/25 23:06:27.41 qzBw5L1K0
>>372>>376
竜也とユウリ、ホナミ(と息子の未来)とドモンは、それぞれ現在(20~21
世紀)と未来(30~31世紀)の別の時間に本来生きるべき人間で、時間を守る
ために、時間保護局の一員としてユウリやドモンが時間移動する事はあってと
しても(レジェンド大戦の時はそれに当たるが)、それはあくまでも任務の内で。

また、未来の31世紀では歴史的事実となっているであろう「ゴーカイジャー
が全てのスーパー戦隊の大いなる力を手に入れ、ザンギャックを撃退した」
という史実に繋がる「ゴーカイジャーが寝隠神社にある壺に封印されていた
ニンジャマンを開放した事がきっかけで、カクレンジャーの大いなる力を
手に入れる事になった」という出来事を実現させるために、あえてゴーカイ
ジャーを過去へ送り、歴史に干渉させたりもしているが、これも「地球とその
歴史を守る」という目的のため例外的に許可された事であって。

だからドモンやユウリが、個人的にホナミや未来、また竜也に、いくら会い
たいと思っていても、時間移動が個人の勝手で出来る訳ではないのであるし、
ゴーカイジャーの「お宝」を求めるスタンス、ましてオーズでの映司やアンク
らの欲望についてのありようをそこで持ち出してくるのは、全く筋違いだと思う。

383:名無しより愛をこめて
12/07/26 00:25:10.78 cln3nojg0
大体、ドモンがホナミや息子に個人的に会いに行く事自体が、下手をすれば
時間保護法違反になりかねない訳だから、ドモンとしてはそれはしたくても
出来ないんじゃないのか?
「会おうと思えばいつでも会える」訳じゃない。むしろその逆だ。

それに竜也は竜也で、ユウリはユウリで、またドモンやホナミや未来もそれ
ぞれの時代で生きる道を選んでいるからこそ「タイムレンジャー」本編も
またその後日談とも言える「ゴーカイジャー」40話も強く印象に残る話に
なっているんだし、そこは変えてほしくない。


384:名無しより愛をこめて
12/07/26 03:33:03.79 uAUBhQVv0
直人が女の子のために死んだのも、ドモンとホナミ、竜也と仲間4人が
1000年を越えた遠くで生きていくのもバッドエンドじゃない。
そこを勘違いして欲しくない。

385:名無しより愛をこめて
12/07/26 04:21:07.64 yQn74PUX0
いまだにホイホイ会いに行けばいいだろっていう人がいることに驚いた

386:名無しより愛をこめて
12/07/26 07:12:50.43 59f6tKiV0
タイム回やると知った時は
「サンバルカン~ファイブマンがバスコにやっつけられる前に時間移動して力もらう」
かと思った。似たようなことはスーパーヒーロー大戦でやってたけどね
最終決戦にニンジャマン参加しないし宇宙最大のお宝使わないし歴史変えた意味あるのか…
レジェンド大戦の数倍のザンギャック艦隊が攻めてきたのにドモン達が助けに来ないのも残念
生身の中学生が木刀でザンギャック兵士倒してんだからレジェンドも戦えばいいのに
変身能力失う前のドモン達or変身能力取り戻したドモン達が最終決戦に時間移動すれば良かったのにね

387:名無しより愛をこめて
12/07/26 07:26:03.88 SoQYciZj0
それぞれの組織にそれぞれの考え方があり
それぞれ目的が異なるということが理解できてない連中いいかげんにしろ

388:名無しより愛をこめて
12/07/26 12:09:47.87 FjJbDfDy0
アンクを引き合いに出したって事は根本的に理解できていないと自分で言っているようなもんだからな
ゴウシがやっていた事を他のレジェンドもやっていたんだろうと何故想像できない

389:名無しより愛をこめて
12/07/26 15:53:03.17 Yx848VAQP
時間保護局って31世紀よりもまだ先も存在してるだろうし
リュウヤの暗躍とかがあっても、未来が消滅する!?と大騒ぎしてても
さらに未来からの干渉がなかったという辺りから
さらに先の未来ではタイム本編の出来事が歴史的事実となってるんだろうな
と考えると本当にリュウヤってお釈迦様の手の上…

390:名無しより愛をこめて
12/07/26 16:20:06.30 59f6tKiV0
結局正しい歴史というのは誰が決めてるのかって事かな
ジョーはどうせ倒される運命なんだから自分達がシタリ倒してもいいと言ってたけど
やっぱり外道衆最後の幹部なんだからシンケンジャーに倒させてあげたほうが良かったよね
ジョーだってドモンが
「バリゾーグはどうせ倒される運命だから俺達タイムレンジャーが倒そうぜ」
とか言ってドモンがバリゾーグ倒したら「シド先輩は俺が倒したかった」と思うんじゃないか
誰が「ニンジャマン爆死するのは間違った歴史だから修正しろ」と考えたのか知らんが
「シドがバリゾーグに改造されるの阻止して助けろ」と考える人間は時間保護局にいないのか
ドモン達は竜也のいる地上の3分の2が消えるのは嫌だから大消滅阻止したわけだけど
それが許されるならザンギャックに滅ぼされた星々を時間移動して救ってもいいような……

391:名無しより愛をこめて
12/07/26 17:04:44.32 cRG6QphkO
そんな事言ったらゴレンジャー以下全てのスーパー戦隊が必要なくなってしまう

392:名無しより愛をこめて
12/07/26 17:46:48.92 +5oRyyEQ0
>>390
とりあえずメール欄に「sage」って入れてくれ

393:名無しより愛をこめて
12/07/26 19:00:26.28 BgOdbo5p0
タイムパラドックス~

394:名無しより愛をこめて
12/07/26 20:30:00.22 DlkKSUNs0
昨日タイム37話見たけどメイデンが笠原の声になっても全然違和感ないw
あの人カッコ良すぎ
来年もスーパーヒーロー大戦やるなら大帝王は直人にやってもらいたいww

電王とタイムレンジャーの合体攻撃も観たいなぁ~
フォーゼとゴーバスターズの戦隊ライダー宇宙キックも良かったし

31世紀版モバイレーツ開発してスーパーゴーカイジャーに変身するシオンとか
3013年の平和を守ってるスーパー戦隊を連れてくるアヤセとか見てみたい

395:名無しより愛をこめて
12/07/26 20:43:43.77 Ztf1VnDZ0
世界観の違う作品のクロスオーバーは基本的には物語の上では外道だと思う。
(宇宙刑事3部作や昭和ライダーみたいに時間軸を共有してるならともかく)

最近ホイホイやっても許されるような風潮は話題性ばかりで本編に
魅力のない作品を生み出す土壌になってると思うんだが。

アメリカのアメコミみたいに日本のヒーローはなってほしくない。
いつから「パラレル」の名のもとに何でも許されるようになったんだか。

396:名無しより愛をこめて
12/07/27 16:23:45.73 NtDz9I8y0
直人たち3人があの世でゴーカイセルラーとレンジャーキー作ったのが良かった
タイム本編では裕作さんや源太や陣がやってるような開発は担当してなかったからね>直人
3012年にいるシオンならレジェンドモバイレーツ開発してもおかしくない
もちろん3012年のほうが現代より科学が発展してるわけだから
ゴーバスVSゴーカイでレジェンドモバイレーツ出すならシオンに制作してもらいたい

397:名無しより愛をこめて
12/07/27 19:30:01.31 NfMXlpUm0
>>395
ツッコミすまんが
>アメリカのアメコミ
ってw

398:名無しより愛をこめて
12/07/27 20:08:45.35 ip/Sc/P00
>>395
>世界観の違う作品のクロスオーバーは基本的には物語の上では外道だと思う。
クロスオーバーはドンドンやったほうがいいよ
ディケイドのシンケン編で丈瑠と士が認め合ったシーン良かった
SH大戦は映司とマーベラスが握手したりヒロムと弦太朗が一緒に宇宙キター!やったり
竜也と雄介の絡みが実現したらいいのにね。オダギリも永井も売れっ子だから難しいけど

399:名無しより愛をこめて
12/07/27 21:49:29.33 ATWf4lQk0
正直クロスオーバーは個人の創作ならともかく
公式ではあまりやって欲しくないと思う
脚本家によってキャラが変わるし、下手すれば本編の設定もぶち壊されかねん

というか最近妄想を書くやつが多いな

400:名無しより愛をこめて
12/07/27 22:14:14.64 YYRfRu/o0
何周年記念でたっまーにならいいけど
毎年のようにされると有難味が薄れるな

401:名無しより愛をこめて
12/07/27 22:16:35.65 YYRfRu/o0
400追記
今年の戦隊VS前年度戦隊が恒例だったの忘れてた
2作品のクロスオーバーを年1回とかそんぐらいならともかくゴーカイとかスーパーヒーロー大戦規模のはね…って話

402:名無しより愛をこめて
12/07/28 07:41:09.34 UY7WLYER0
ゴキブリ汚

403:名無しより愛をこめて
12/07/28 11:27:49.26 b2glnxua0
レジェンド大戦(ゴーカイ1話、ゴーカイゴセイ199ヒーロー)
スーパー戦隊大集合(タイム51話)
スーパーヒーロー大戦

5人は最低でも3回は再会してるってことに

稲田徹のツイートによると
>竹本監督に聞いた話だと、レジェンド大戦の後、参戦した戦士が全員集まって、
>壮大なお疲れ様パーティーが開催されたそうです。
>そこで歴代戦隊たちは一通り顔を合わせているので、
>青梅さんや亮さんとウメコは顔馴染みだったという訳です。

お疲れ様パーティーに参加する暇あるならホナミにも会いに行ってやれよドモン

404:名無しより愛をこめて
12/07/28 15:07:10.12 ZWv9Bgqi0
ヒーロー大戦に関してはもうディケイド以外の全作品からすればパラレルでしょう

405:名無しより愛をこめて
12/07/28 15:10:20.25 IamSIECC0
>403
・ドモンがパーティーを抜け出してホナミに会いに行っていた。
・ホナミと未来は別の所に避難していて、どこにいるのか分からなかったので
 会いに行けなかった。
・ホナミが取材のために未来を連れてレジェンド大戦当時は別の所に行っていた
 ので会えなかった。

「お疲れ様パーティーに参加する暇あるなら~」とただ言うばかりでなく、それ
ならこのくらいの可能性を妄想してみたらどうなんだ。

自分はタイムレンジャーの大いなる力を失った時点でアヤセ、ユウリ、ドモン、
シオンは31世紀に強制送還された、とも考えてるが(「自分の中では」ですがね)、
竹本監督的には「レジェンド大戦の後、参戦した戦士が全員集まって」という
事なのが何とも…。。

406:名無しより愛をこめて
12/07/28 15:47:15.19 YFZWTpsZP
ホナミに会いに行ってしまうと
ホナミの運命が狂って不幸な目にあう可能性があると時間保護局にくぎを刺された、とか
てか、そもそもドモンにとってホナミは別れた女性なわけで
いくら好きなままでもホイホイ会いに行けるわけないだろ
ホナミな自分の時間軸で新しい人生送ってるわけだし
ずっとそばにいることが出来る別の男の結ばれるべきとか考えてもおかしくないし
ドモンは未来に帰る時ホナミに子供が出来てること知らなかったっぽいから

407:名無しより愛をこめて
12/07/28 17:37:37.51 mMqLhwqk0
>>406
自分は子供のこと知ってると思ってたけど
でも自分も会いに行くとはちょっと思えないな
どうせ今ちょっと機会があっただけでこの先また二度と会えないわけだし
ホナミの人生をいたずらに邪魔するだけになりかねない

408:名無しより愛をこめて
12/07/28 19:56:22.37 03isOpaX0
時間保護局がパーティーへの参加を許すとは思えんが……
まぁドモン達は時間保護局に逆らって時間移動して歴史変えた事もあるからねぇ
結果的にリュウヤ隊長を死なせ31世紀を消滅させてでも21世紀を守り抜いたのは立派だよ
もうドモンは時間保護局に逆らって21世紀でホナミと結婚したほうがいい

409:名無しより愛をこめて
12/07/29 04:59:41.66 5LBcJ/MJ0
軽々しくそういうこと言うあたりお前全然タツヤ達の気持ち分かってないよな

410:名無しより愛をこめて
12/07/29 20:48:16.89 PaBp0VQA0
もし時間移動して「世界大戦を無かったこと」にすればほとんどの現代人は消えそう
ドモンたちはそれと同じような事しちゃった
それに比べりゃ未来人が過去の時代で結婚するのなんて普通にありだな

411:名無しより愛をこめて
12/07/29 21:05:22.80 VHoje8it0
31世紀の科学力が通用しなかったね>レジェンド大戦
マーベラスがギガントホース乗っ取ってザンギャック艦隊全滅させた
31世紀のメカより21世紀のギガントホースのほうが強い

412:名無しより愛をこめて
12/07/29 22:50:16.57 c/PRbbpv0
>>408=410
ここ数日の似たような主張のレスもそうだが「ドモンはホナミに会いに行けば
いい」「過去の時代でドモンとホナミが結婚すればいい」って言ってるけど、
単に「そうなったらいいのに」という願望や妄想を書き流しているのを通り
越して「そうならなくてはならない」という主張を押し付けているようなのが
どうも気になる。
大体本編での2人の選択と意志を、また本編の設定に基づく時間移動に関する
制約を無視してまで「ドモンとホナミが一緒にいなければならない」という
事にどうしてこだわっているんだ?そこが理解できない。


413:名無しより愛をこめて
12/07/29 22:58:43.52 +8VFxvzpO
クロノアクセス!ボルブラスター!

414:名無しより愛をこめて
12/07/30 17:44:52.66 6vBgx3uB0
タイムレンジャーって戦隊のメンバーが酒で酔っぱらったり
敵の人間体が堂々とタバコ吸ったり
子供向けのシリーズなのにアダルト的描写が結構あったんだな
今日、気付いたわ!

415:名無しより愛をこめて
12/07/31 11:25:18.05 kOMVCEJ+0
Case File 21と22を続けて観るとシオン以外の4人の壊れっぷりが面白い。

416:名無しより愛をこめて
12/08/01 02:27:23.39 lnR/DaZR0
シオンって良くも悪くもぶれないよなぁ
知能が高いってこういう事なのかな

417:名無しより愛をこめて
12/08/01 21:02:32.93 QT7atIzXO
シオンは知能は高いんだけど、性格がマイペースなのが面白い
竜也「その髪染めてるのかと思ったよ」シオン「染めてます」とか
TRの危機なのに何故かワクワクしながら「僕夜逃げって初めてです!」とか
言動がしょっちゅう斜め上で笑ったw

418:名無しより愛をこめて
12/08/02 20:31:50.61 j0G/iueu0
シオンは裕作・マサト・源太と違って巨大ロボは作ってないんだよね
出来れば作ってほしかった

419:名無しより愛をこめて
12/08/02 20:49:09.70 VK3SRfHP0
さすがにTR社でロボ自作は無理ですなw
タイムの場合、巨大メカは自分たちのものではなく借り物というイメージなのが異色なんだよな

420:名無しより愛をこめて
12/08/02 21:07:10.46 HuUFNm+W0
毎回タイムジェット発進要請出してるけど、タイムジェット5機ってあれ以外にも幾つもあるんだろうか?
基本的にタイムレンジャーは5人編成のチームだし、時間保護局の様子を見る限り、
ユウリ達以外にもタイムレンジャーがいるような感じもするが

421:名無しより愛をこめて
12/08/03 06:29:45.77 IOj1VJoD0
いるだろうね。 
他のチームは色が全然違ったりするんじゃないかとか昔さんざん妄想したわ

422:名無しより愛をこめて
12/08/03 07:02:05.64 T4MmSibh0
現代でも渡がシティガーディアンズ隊員全員をタイムファイヤーにしようとしてたしな
それこそ未来ではタイムレンジャーみたいな戦隊が複数いてもおかしくない
タイムロボ、Gゾード、Vレックス、豪獣ドリルはリュウヤが作ったのかもしれないな
豪獣ドリルなんていかにも31世紀版ライメイって感じがして好きだ

423:名無しより愛をこめて
12/08/03 22:17:31.29 qMrxQm/N0
>>420-421
竜也達タイムレンジャーの他に、Vレックス操縦者として同じレッドのタイムファイヤー(赤地に黒)がいるぐらいだから、
時間保護局の他のチームあるいは専任捜査官として
タイムウォーター(青地に黒)、タイムサンダー(黄地に黒)、タイムウインド(緑地に黒)
といった、Vレックスみたいなロボ与えられたメンバーもいるんじゃないかとか妄想してた

424:名無しより愛をこめて
12/08/03 22:20:08.92 xbMFbnmP0
>>423
タイムフラワーも入れようぜ!

425:名無しより愛をこめて
12/08/03 22:22:24.52 QNiSdpSE0
炎・風・水・雷・花の戦士か
どこのギンガマン

426:名無しより愛をこめて
12/08/04 21:37:13.25 m887L+nh0
サッカーの吉田麻也がドモンと被るの俺だけ?

427:名無しより愛をこめて
12/08/04 22:29:45.16 HQOwISVV0
エボラ出血熱感染の囚人脱獄のニュースを見てたらエンボス思い出した

428:名無しより愛をこめて
12/08/05 13:05:42.18 cHnehwD/0
>>425
ギンガマンといえば、アヤセとギンガマンのハヤテって雰囲気似てるよな
つべ配信中に改めて思った

429:名無しより愛をこめて
12/08/05 16:26:09.02 s5SdwWlf0
タイムシャドウだけはインターシティ警察との共同開発だったんだよな


430:名無しより愛をこめて
12/08/05 16:29:06.41 cCv5wzy20
>>428
ゴーブルーのナガレ兄ちゃんはハヤテには似てないけどアヤセには似てる気がする
98~00で似てるのが三人も

431:名無しより愛をこめて
12/08/05 21:19:39.58 XOgV49b20
>>430
ゴーゴーファイブ未見だったけど
配信始まって「3年連続二枚目ポジの髪型いっしょかよwww」ってわろた

432:名無しより愛をこめて
12/08/06 05:43:25.03 Ra0QENhe0
>>431 クズ

433:名無しより愛をこめて
12/08/06 21:34:55.11 YT3fz5Hv0
>>432
なんか気に障ったのか

434:名無しより愛をこめて
12/08/06 23:47:11.44 4nrRkz0p0
>>432
なんでそんなに怒るのwww

435:名無しより愛をこめて
12/08/07 17:09:43.08 u53NTGyK0
>>431
うろ覚えだけどあの頃はあの髪形が流行りだったような
キムタクの影響だっけ

436:名無しより愛をこめて
12/08/07 23:24:37.16 Wudf5vYL0
>432
髪型の話題で憤るとは、
まさかマトイ兄さ…

437:名無しより愛をこめて
12/08/12 16:07:03.38 UBCEFibR0
ユウリのあのひよこみたいな変身ポーズはなんだったんだろうか。


438:名無しより愛をこめて
12/08/12 16:55:27.05 M5DeN5FL0
折鶴かと思った
なんでか知らんが

439:名無しより愛をこめて
12/08/14 04:23:11.99 +jet4yjV0
>>437
MATRIXのトリニティのパロだろ?

440:名無しより愛をこめて
12/08/14 23:43:42.28 H/LGkvv10
>>439
そうなのか
どんなにシリアスな流れからの変身でもユウリのポーズでいつも笑ってしまうw

441:名無しより愛をこめて
12/08/15 16:04:40.86 Amg8uZqoO
ゴーカイピンクは少しポーズ違ってたな

442:名無しより愛をこめて
12/08/15 20:24:30.57 sjV1vAzC0
>>441
グリーンも

イエローはやや女性っぽい感じに微妙に変化があるような

443:名無しより愛をこめて
12/08/17 03:02:08.00 Zfrs37mJO
OP曲カラオケで歌える?

444:名無しより愛をこめて
12/08/17 23:00:28.02 ObAGrS+h0
最近はタイムファイヤーのレンジャーキーの発売が近くてwktkしてる
赤2人以外も早く出ないかなー

445:名無しより愛をこめて
12/08/23 22:16:14.51 gvGfBeSo0
タイムファイヤーのレンジャーキーか・・・
直人は変身してない状態でもロンダーズや災魔にダメージ与えてたな
もし直人とバスコが戦ってたら良い勝負になったんじゃないか
どっちも主人公のライバルで赤い戦士って共通点もあるしやって欲しかった

446:名無しより愛をこめて
12/08/23 22:22:02.09 pLXtYMMp0
ゴーカイの設定的に死んでる戦士は変身できると思う

447:名無しより愛をこめて
12/08/25 18:14:46.06 pyY17BBAO
ガチャでファイアーのレンジャーキー持ってたけど食玩でも買ったぜ

448:名無しより愛をこめて
12/08/25 18:43:28.85 7rkrX8+d0
レンジャーキーといえばガチャ版でイエローも出たぞ
次のガチャではグリーンも出るし、この調子でブルーとピンクも来て欲しい

449:名無しより愛をこめて
12/08/26 20:51:17.82 ApZEpVol0
ドモンって達也以上に見せ場多かったよな

450:名無しより愛をこめて
12/08/27 03:03:33.05 4Vd+AvR60
東映chで初見なんだが、タイムレンジャーの秘密を知ったホナミって何回も出てくるんだな
イエローとグリーンを間違えてるらしいけど、展開としてはそれほど面白くない。

451:名無しより愛をこめて
12/08/27 07:50:06.72 hr2mxtOi0
>>450
ホナミが間違えてるのはイエローとブルーだ
あとホナミについて語るのは最終回まで見てからにしろ

452:名無しより愛をこめて
12/08/27 08:21:12.67 4Vd+AvR60
なるほど、いろいろと伏線がありそうだな、一人だけ1000年前の男というのも面白い設定だし
楽しみに見る。

453:名無しより愛をこめて
12/08/27 21:24:47.78 gVjkzZcS0
ホナミはゴーカイジャーのタイム回に登場したほどの重要キャラだ、ということは踏まえておいてほしい

454:名無しより愛をこめて
12/08/27 21:33:16.23 bIT6nZoe0
×重要キャラ
○使いやすかった

ぶっちゃけホナミか竜也絡めない限り、ゴーカイのタイム回は
「なぜか唐突に21世紀に、不自然に一人で現れるタイレンメンバー」みたいな形にしか出来なかっただろうし、
その上で竜也の中の人は出演絶望的だったから、あの話のメインがホナミだったのは消去法による必然

もちろん、その上で上手いことドモンを絡めて、そこそこ面白い話にはしてたけど

455:名無しより愛をこめて
12/08/27 21:55:28.14 sFzA69Vu0
ダイレンに見えた

456: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/28 21:49:00.60 EqYnvyg90
放送当時は小学5年生
振り返れば初めて好きになった初恋の戦隊ヒロインがユウリでした

457:名無しより愛をこめて
12/08/30 17:41:13.65 uttHFm7gO
怒り新党でやって欲しい

458:名無しより愛をこめて
12/08/30 19:01:38.92 KchEF4u10
>>80 >>82
なんでこういう人ら↑って
面白かったって言ってる戦隊を相手に
売り上げで比較してクソつまらん戦隊を引き合いにだすの?

まだ誰もレスしてないのに
小林信者発狂wwwwwwwwwwwwwとか
何も見えてないクセに何をそんなに喜んでんのか不思議だ。

タイム面白かったって言ってるだけで
小林云々はどーでもいいんだよ。
誰も言ってないよ。 タイムはゴセイより面白い!なんて。
比較するにも年代違いすぎだろ。
↑のチン毛がどんなにPCの前で鼻息荒くしたって
ゴセイがクソつまらんのは子供も知ってるよ。
タイムの話してんだから↑は玩具の売り上げスレでもあったらソコいけよ。
あとこのクソ暑い時期過ぎたらちゃんとハロワにも行け。

459:名無しより愛をこめて
12/08/30 22:25:21.21 KxkM0VdM0
>>458
玩具売り上げが悪かったのは、対象年齢が高くなって、それだけドラマ性が高かった代償だな。その代わりに、10年以上たった今でも十分鑑賞に耐えられる作品だと思う
それもあって、東京ドームシティでの人気は凄まじかった。あのメンバーは歴代含めても最高かつ完璧だった

460:名無しより愛をこめて
12/08/31 00:41:34.59 6jNdzt6GO
タイムってさ、スカイシアターの役者公演の野外劇もレベル高かったよね。
竜也がアクション出来るから見映えが凄く良かったし、みんな動き回って凄かった。多分、今までの役者公演ではタイムをまだ越える野外劇はないと俺的には思うよ。

461:名無しより愛をこめて
12/08/31 01:10:33.48 FXg1gsvB0
>>458
そいつ某スレで常駐してるageキチガイだから相手をしてはいけない

462:名無しより愛をこめて
12/08/31 07:07:45.13 mhX2nBw20
4か月も前の明らかに荒らしの書き込みに
まともに相手した挙句に余計なゴセイ叩きとか
どう見ても>>458が変な奴で決定だろ

463:459
12/08/31 21:20:18.35 nQkE369G0
>>460
それ間違いないね


464:名無しより愛をこめて
12/08/31 23:32:12.26 wPs2/b+Y0
流れ読めない発言で悪いんですが
この2つの曲の歌詞の感じってすごく似てないですか?



URLリンク(lyric.kget.jp)
URLリンク(www.utamap.com)




465:459
12/09/01 02:40:36.80 mGJ9olEs0
>>464
Why? だけじゃん

466:名無しより愛をこめて
12/09/01 04:05:39.86 LOhRiJRU0
>>465

why?さまよい続ける
YSE それは永遠のイリュージョン
時計じかけの街角がbreak!きしんで割れた


why?グレイの空が
down崩れてくる・・・その前に

ココらへんの歌詞の感じが似てる・・・
と・・・思ったけど、似てなかったなw

467:465
12/09/01 17:25:41.63 mGJ9olEs0
>>466
でも、後者の歌詞のWhy?を見て、タイムのED思い出したんなら、あんたも立派なタイムファンだ(笑)

468:名無しより愛をこめて
12/09/01 21:03:46.85 kYHJnA740
タイムのEDで、バックコーラスで英語で歌ってる部分があるけど、
あれって何って言ってるんだ?

Do what to way
You what to say
Should what to play

に聞こえるが…(英語苦手なので間違ってたらすまん)

469:名無しより愛をこめて
12/09/09 00:06:14.60 /3jru9e/0
改めて見たけど、やっぱりキャラ造形の丁寧さがすごくいいなぁって感じる
「このキャラはこういうこと言わないんじゃない?」って所がほとんどないのはすごいよな

あと個人的に、直人とブイレックスの微妙な距離感が好き
直人の性格からして親しみを覚えるとかそんなことは絶対ないだろうけど、それでもGゾード再出現の時の「急げよ、ブイレックス」って
台詞の響きなんかから、無意識にも頼りにしてるんだなって感じる
直人の心情がどうあれ、ブイレックスは直人がシティーガーディアンズ内でやっていくには必要不可欠で、タイムファイヤーである直人には
切り離せない相棒なんだろうな
ジュウレンジャーのブライとシーザーみたいに明確な固い絆ってわけじゃないけど、こういう関係もいいと思う

470:名無しより愛をこめて
12/09/09 22:56:06.67 pMRBYnQb0
このキャラはこんなこと言わない…
VSの直人の事か

471:名無しより愛をこめて
12/09/10 22:08:11.78 ZkfjTeDC0
このキャラはこんなこと言わない…
桃色の誘惑のアヤセの事か

472:名無しより愛をこめて
12/09/11 08:07:01.26 K7sYG8Ow0
>>471
桃色の誘惑は皆酷かったろ

473:名無しより愛をこめて
12/09/11 21:43:10.60 kP1y/a9+0
>>472
同じ井上回でも「デッドヒート」はよかったんだけどな

474:名無しより愛をこめて
12/09/11 22:21:27.90 QHqKpGrgO
アヤセのレーサー回だよね
リラってお金をバンバン使うのが好きで、万引きを楽しむ奴じゃなかったような

475:名無しより愛をこめて
12/09/12 23:44:53.00 gcKzNrAU0
34話まで見た。かなり複雑になってきた、タイムファイヤーが6番目の戦士だとすると
それまでとはかなり異色だ、普通に仲間になる感じはしない、でもいい奴になっていきそう
まだまだ、竜也とリュウヤがどうなるのか、土門とホナミがどうなるのか・・・

476:名無しより愛をこめて
12/09/12 23:51:56.02 W2WaiCZH0
>>448
12月下旬に登場のレジェンド4弾でピンクあるらしい

477:名無しより愛をこめて
12/09/14 02:23:15.95 hWeOVY3cO
最終回をどうにか沢山の方に見て欲しい

478:名無しより愛をこめて
12/09/14 03:11:38.39 q2YoktCR0
>>477
歴代スーパー戦隊大集合!

479:名無しより愛をこめて
12/09/14 07:06:26.63 tTJYfX0C0
アヤセが死ぬのか助かるのかも気になるとこ。

480:名無しより愛をこめて
12/09/15 03:03:28.01 y5wuNL/u0
OPで脱いで着てを繰り返しているのはなぞだ。


481:名無しより愛をこめて
12/09/16 11:32:21.43 wgS3yd4f0
564 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2012/09/16(日) 08:53:11.17 ID:NvPAFPiSO
タイムのラスト、ドモンに関して最悪だと思った。

子供作って、自分は妻子残して未来に帰るんだし。
状況からして未婚の母になるのは確実だったし、それで子供作るなんて相手に思いやりのある行為だとは思えない。


男として最低だし、こういう事美化すんなよと思った。
こんなラストにする必要があったとは思えない。

565 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2012/09/16(日) 09:27:27.31 ID:AQKOPrDx0
>>564
小林も一応は女の端くれなんだから、ホナミが苦労する事くらい容易に想像できると思うんだけどな。
いずれ未来に帰らなきゃいけない事分かってて子供作るとか悪質すぎるだろ。
ドモンだってどうすれば子供ができちゃうかって事を知らないわけないし。
やっぱ腐ってる人種って目先の結ばれる事のない二人のラブストーリー(笑)ばっかに目がくらんで
その先のそういうとこまでは考えが及ばないのか。


まともな人間ならこう考えるよな

482:名無しより愛をこめて
12/09/16 17:31:34.43 nYpl/iuh0
ネタバレありがとう、土門とホナミは誤解が溶けて子供は出来るけど別れる運命なのか
35話以降も楽しみに見るよ。

483:名無しより愛をこめて
12/09/16 19:17:02.69 kMsdKkKsP
ホナミが妊娠したのに気付いたのは、何時だったんだっけ?
時系列を考えれば、出来ちゃった婚であるのは、確定。
んで、次に来るのは、ホナミは堕胎という選択肢を選ばなかった事なんだがな?

子供が出来れば苦労をするのが当たり前。
楽しい事しかないなどという考えをする人なんていないだろ?

物理的に見ればハイリスク・ローリターンなもんだ。
だけども、じゃあ、ホナミは未来を産まない方がいいんだ!
という考え方をする人は、計画的に行えないのは、子供は産むな!と考える「人生まで他人任せ」な人は、
口を出すのを憚った方がいいんじゃないのかな?
価値観が違うだけなのに、その価値観を認めない自分が正しいという狂気に近い考え方らしいしね。

484:名無しより愛をこめて
12/09/16 21:51:30.22 z9F8Tbs10
出来ちゃった婚て?
ホナミ結婚してないけど……

485:名無しより愛をこめて
12/09/16 22:35:32.98 nYpl/iuh0
バックトゥザフューチャーで、ドクが時間を超えた恋愛で子供が出来たのを思い出した。
あれは同じ時代を過ごす事になるけど。

486:名無しより愛をこめて
12/09/20 00:47:23.30 16xWVia90
自分はターミネーターだと思った<ドモンとホナミ

487:名無しより愛をこめて
12/09/25 21:26:40.81 otJsYvug0
過去から来た人なら
なんとかして養育費を渡せると思うが
未来から来た人は渡せない。

488:名無しより愛をこめて
12/10/01 19:16:34.71 lNqIa+72i
>>470
山口脚本の直人は親しみが持てて個人的に好きなんだけど。
病気の少年を励ましたり、金をやる代わりにブイレックスの掃除を頼んだり
それと、「犯罪者を救え」でのシオンとのやり取りも良かった。
小林の回の直人は嫌な奴過ぎて…

489:名無しより愛をこめて
12/10/01 20:10:18.42 GA//0qPh0
いや、だって直人は竜也を一方的にライバル視してる嫌な奴じゃん

490:名無しより愛をこめて
12/10/01 21:03:30.26 9mmGdnUI0
直人は自分より上と感じるモノにはコンプレックスのせいで挑戦的だけど、自分より弱い相手、
つまり子供とかには普通に優しい奴だと思うよ

491:名無しより愛をこめて
12/10/01 22:15:27.19 +nuVK+Jj0
>490
あと「タイムレンジャーVSゴーゴーファイブ」で直人が巽博士を助けたり、
博士の頼みを聞いて纏始め巽兄弟(と一緒にいた竜也たち)を助けるため
ブイレックスの力で協力したのは、科学者としての巽博士に出世のために
恩を売ったのでは、という見方をする人もいるけど、竜也のようにコンプ
レックスのせいで対抗意識を向ける対象でない巽博士には、案外素直に
接する事が出来たのではないかと思うのだが。…さらに直人が巽博士の
ようなタイプの父親には、無意識の所で弱いとか。

まあ「タイムレンジャーVSゴーゴーファイブ」も山口脚本だったが、現代に
帰還した竜也たちも見て「…しぶとい奴らだ」と苦笑する所は本来の(小林
脚本での)直人に通じていると思うが。

492:名無しより愛をこめて
12/10/02 02:13:41.29 nyNTG3OA0
基本嫌なやつなのに子供や動物に優しかったりするのがなんかずるい

493:名無しより愛をこめて
12/10/07 11:24:56.47 QQaSwgd1O
今日の逃走中タイムレッド?

494:名無しより愛をこめて
12/10/08 19:36:07.13 iBicYhh2O
タイムレッド逃走成功おめでとう!

495:名無しより愛をこめて
12/10/28 08:28:10.57 rC/4MVvq0
46話まで視聴、ベタだがだんだん先が読めてきたが土門とホナミに子供が出来るのは
いわいる種の保存の法則みたいなものなのか、タイムファイヤーはどこまでクールでいられるか
アヤセは助かるのか、リュウヤと竜也はどうなるのか、歴史は修正されるのか、いよいよ大詰め

35話は勇気ある戦いとビューティフルドリーマーを思い出した。

496:名無しより愛をこめて
12/10/29 09:54:31.49 ccWw9Zdi0
今朝、東映チャンネルを観ていたら、オープニングが英語バージョンに
なっていました。

タイムレンジャーのCDは、1と2の2枚を持っていますが、あの英語バージョンは
収録されていなかったと思います。

なかなかカッコよくて気に入りました。
どのCDに収録されているかご存知の方、教えてください。


497:名無しより愛をこめて
12/10/29 23:44:13.61 p5bE8KaK0
>>496
1と2ってのはサントラのことだよね?
ソングコレクション2に入ってるよ、当時出た物にこだわらなければ「スーパー戦隊主題歌・挿入歌大全集 IV」ってのにも入ってる

498:名無しより愛をこめて
12/10/30 06:57:50.33 a4vaWlkm0
>>496
>194-198

499:名無しより愛をこめて
12/10/30 08:34:05.24 yOaQQYG20
改めて見ると、勝村美香さんクールでキリッとしていて美人だな

500:名無しより愛をこめて
12/10/30 10:54:45.36 kJZQFwID0
500

501:名無しより愛をこめて
12/10/30 11:07:39.35 dpPVNzgG0
>>497
どうもありがとうございます!
探してみたいと思います。

>>498
ありがとうございます。

502:名無しより愛をこめて
12/11/01 15:57:41.81 adZ2/qzlO
最終回の最後のシーンってどこ?

503:名無しより愛をこめて
12/11/01 19:38:36.18 JOCzv+XC0
ロンダーズのテーマとリラのテーマは名曲
特にリラのは悪の華らしさが前面に出た曲調でかなり好み

504:名無しより愛をこめて
12/11/04 20:07:51.11 DTI1haI50
タイムシャドウのアクション無茶苦茶カッコいいな
あまりのカッコよさに数分間見とれちゃったよ

505:名無しより愛をこめて
12/11/12 11:43:49.01 XeKFF+s/0
今朝、東映チャンネルで最終回を観た。
タイムレンジャーって、戦隊シリーズで一番面白かったなぁと思った。
ストーリーが素晴らしすぎるね。

ただ、ユウリとの別れのシーンは、もうちょっと頑張って欲しかったかな
とは思ったけど。

506:名無しより愛をこめて
12/11/12 12:17:38.69 E9E3zzHO0
これ本当に戦隊シリーズの最後の名作と言っていい作品だったなあ。
タイムシャドウとかギエンとか脇も含めてキャラが立ってたし話も面白かったし
アクションも格好よかった。
翌年以降は完全に下り坂になったのが残念。

507:名無しより愛をこめて
12/11/12 13:49:44.21 1v69u+yqO
何が残念かって、他を下げる事でタイムを評価するという事はタイムの評価を下げているのだと気付かない事だ

508:名無しより愛をこめて
12/11/12 16:44:50.01 PZWNVfR+0
結局はリュウヤ隊長があくまで個人的(助かるため?)な思いだけで、直人に代理になって死んでもらおうと
利用しただけ、そのために歴史が若干変わった?って事なのか、しかしアヤセに殺られるとは・・・

子供への優しさが仇となったのであろう、直人は善でありながら最後の最後まで感情移入出来ないキャラだった。

509:名無しより愛をこめて
12/11/12 17:38:35.23 3ZXt45W8O
東映チャンネル放送のタイムレンジャー今日で終わってしまった。
最終回に本放送と同じくガオレンジャーの予告編付けて放送してほしかったなぁ。

510:名無しより愛をこめて
12/11/12 21:29:59.59 d4g2ybxu0
シリーズの中でも特に毛色の違う
タイムレンジャーが
過去のスーパー戦隊を振り返るのは
なんか違和感があるな。

511:名無しより愛をこめて
12/11/14 13:56:02.79 4msp40/R0
タイムロボβって動きがMSっぽいよね
シャドウβもスーパーガンダムっぽいし

512:名無しより愛をこめて
12/11/14 13:56:58.62 jc+g1mBE0
ブイレックスロボはガンタンクになるな
腕の武装的に

513:名無しより愛をこめて
12/11/18 17:04:08.38 UGe/+53EI
ピンクの娘美人だったな。今何してんだろ。

514:名無しより愛をこめて
12/11/19 00:04:28.37 LylPKI/P0
仮面ライダーギルスと結婚して
子共も授かって
DV受けて離婚して
現在シングルマザーのはず。

515:名無しより愛をこめて
12/11/19 11:12:27.69 BP+YFo++0
そのへんに歩いていたらなんとも思わないだろうに、タイムピンク役を
やっている時の勝村美香は、とんでもなく美しく見える。何故だろう。

516:名無しより愛をこめて
12/11/20 01:02:54.93 P9pqvStV0
DVってマジなの?

517:名無しより愛をこめて
12/11/20 02:04:39.51 7Z+ZP0Fc0
DVディフェンダーがどうしたって?

518:名無しより愛をこめて
12/11/23 11:47:17.84 P0A9jUwe0
ギルスはしそうな
ガラ悪い顔だ

519:名無しより愛をこめて
12/11/30 17:19:03.18 fzQLTFR50
ガオレンジャーVSタイムレンジャーが作られなかったのは、永井が出られなかったからなのかな

520:名無しより愛をこめて
12/11/30 21:41:13.00 FNP1SXEa0
作品に筋を通したので
むしろやらなくて正解

521:名無しより愛をこめて
12/11/30 22:50:11.82 csfHpjcSO
作品中盤という設定にしといて、時空の歪みで1年先の未来に飛ばされたという事にすれば

522:名無しより愛をこめて
12/12/03 02:26:06.38 jaw/XsaI0
>>521
いい設定だけど、まああの最終回の後だとなー

523:名無しより愛をこめて
12/12/03 08:08:01.94 QinHlDa30
最終回直後に特別編でみんな集まったから、やろうと思えば出来たはずだよ
永井氏は俳優休業中で出演不可能だった説が正しそう。
その年は、ガオVSタイムの代わりに歴代の戦隊を集めたSPだったな。

524:名無しより愛をこめて
12/12/03 08:55:57.08 c820brw5O
25作品記念だからVSスーパー戦隊できたけど
そうじゃなかったらマジでVSシリーズどうするつもりだったんだろ

525:名無しより愛をこめて
12/12/05 11:42:12.20 L4833XXC0
節目として「21世紀初の新戦隊ガオレンジャー」なんだし別に問題ないんじゃね。

526:しょこたんファン
12/12/07 14:48:22.92 o5XFV2qfO
ようやくダイスオーに来る☆

527:名無しより愛をこめて
12/12/12 15:36:37.07 8sRrEkJ0O
早かったら今日からね…

528:名無しより愛をこめて
12/12/14 13:44:36.74 zqeJri230
ペニオク永井大「iPadを855円で落札したのはマジだから。安すぎたから返したけど。バーカバーカ(  ゚,_ゝ゚)」
スレリンク(poverty板)

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/12/14(金) 12:47:47.49 ID:SC8c9Lt+0 ?2BP(1919)
URLリンク(img.2ch.net)
ペニオク詐欺 熊田曜子、永井大らも“成果報告” 2012年12月14日 10時20分

「ペニーオークション」の詐欺容疑で逮捕された鈴木容疑者らはサイト名を変え他にも複数のペニオクを運営していた。
そのうちの「わくわくオークション」では、松金が最近はやりのタジン鍋を199円で、さらに熊田曜子(30)が
“水で焼く”オーブンを5000円程度で、落札したことに。

小森純(27)も「ギャルオークション」でアロマ加湿器をたった225円で落札したとブログで騒いでいた。
東原亜希(30)はiPadを落札した。

こうした芸能人ブログの写真をサイトにアップし、鈴木容疑者は「なんと!商品を買っている芸能人も多数!」と
アピールしていた。

男性タレントで“広告塔”の1人になったのが永井大(34)。宣伝に加担したのはワールドオークション系列の
ペニオクではないようだが、一昨年末のipadを855円で落札し「うそでしょ!?ラッキー♪ラッキー♪ラッキー♪ 
えっ!?本当に!?ヤッター!!!」とブログに書いていた。

永井の所属事務所は「後輩から(オークションのことを)聞いて落札したのは確かです。お金はもらっていません。
その会社のことも知りません。ただあまりにも安すぎておかしいんじゃないか、返した方がいいんじゃないかとなり、
商品は返しています」と説明。永井サイドに悪意はなかったようだ。

みな既にブログを削除していることから、ほしの同様に虚偽の落札だった可能性が極めて高い。

捜査関係者によれば「各地の別のペニオクサイトも、摘発が続く可能性が高い。美容商品主体のあるオークションでは、
女性モデルが多数在籍する芸能事務所の関係者が、サイト運営に直接関与していた疑いもある」と話している。

東スポweb URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

529:名無しより愛をこめて
12/12/14 15:31:36.31 r3QszE380
まさか竜也がロンダーズファミリーみたいなとこに加担するとはなあ…
しかもスケールが小さすぎて情けなさ過ぎるよ。
草葉の陰でドルネロが泣いてるぞ!
もし真実ならクダラナイ言い訳は止めて、一刻も早く謝罪して償ってくれ。

530:名無しより愛をこめて
12/12/14 17:18:00.60 tuyfekJ30
永井大だか事務所だかタイムレンジャーのこと
黒歴史扱いしてるのに立場が逆になったな

531:名無しより愛をこめて
12/12/14 20:04:00.74 tdkuIYn60
謝罪に見せて嘘ついてるだけじゃねーか対応が最悪
もう作品と重ねて見る様なこともないけど永井がゴーカイ出なくて良かった

532:名無しより愛をこめて
12/12/14 20:31:50.16 xtLaj4Ub0
石垣佑磨がギャバンになるぐらいだからどうせ永井も引退しないんだろうけどホントがっかり
ゴーカイでマーベラスやバスコのかませにされた戦隊も哀れだが
永井や石垣がヒーロー経験者って事実も悲しいわ
永井は同時期にヒーローやったオダギリジョーレベルの奴だった・・・

URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(logmemo.org)
URLリンク(mimizun.com)
テレビブロスのインタビューにて
オダギリ「酒は人間を変える怖い液体である。
年齢を重ねると失敗も少なくなるが、若い時はそりゃもう失敗しまくった。
特に中学や高校の時は飲み方も分からずとにかく量に走る。(中略)
学校が終わると取り敢えず梅酒を一瓶と安い酎ハイを適当に買い、
友達とカラオケボックスへ向かう。一気を競いながら、酔い方も同時に競い合う。
とにかく酔った者勝ちのあの世界では、暴れ方も尋常ではなかった。
カラオケを歌いながらモニターを蹴り倒し小爆発。部屋を駆けずり回り、
エアコンを蹴り落とす。照明器具は明るすぎるから叩き割る。
注文した食べ物はただ投げ合い、ぶつけ合う。
たこ焼き合戦で部屋はソースだらけである。
最終的にはトイレに行くのも諦めて、観葉植物に肥料を注ぐ。」

【芸能】石垣佑磨(26)が傷害と公務執行妨害の疑いで逮捕
URLリンク(mimizun.com)
1 :雷電φ ★:2008/11/17(月) 19:28:28 ID:???0
居酒屋で酔って暴れ、連行された警視庁新宿署で警察官に暴行したとして、
俳優の石垣佑磨さん(26)が傷害と公務執行妨害の疑いで逮捕、
送検されていたことが17日、分かった。 石垣さんは事件当時、泥酔していたとみられ、すでに釈放されている。
同署などによると、石垣さんは15日未明、新宿署管内の居酒屋で、
酒に酔って店員と口論になり、 店員を2回殴りつけた。
駆けつけた警察官に新宿署に連行されたが、事情聴取の際に暴れ出した。

533:名無しより愛をこめて
12/12/14 20:35:31.57 qwCYF89Z0
永井のペニオクの件は大分前に話題になってなかったっけ?
あとこのスレで他作品の俳優の不祥事の話題を振られても正直困る
しかもageてるし

534:名無しより愛をこめて
12/12/14 21:17:42.41 zqeJri230
3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/12/14(金) 16:14:58.33 ID:jC1cb56s0 [1/4]
問題の記事の1週間前の永井のブログ
URLリンク(ameblo.jp)

>さて、先日地元の同級生が結婚したので会って来ました!
>昔話って良いですし、同級生って良いもんですよね♪
>会話の中で最近、ハマってるものって!?と言う話題になり、その中に面白いものがありました!!!
>『オークション』♪♪♪
>上手く落札すると、何万円もする家電やグッズが格安で手には入るみたいなんです♪
>僕も空気清浄機欲しいなぁ~と思っていたので、今度やってみよ♪♪♪♪
>絶対に格安で落札してやるーーーー!!!p(^-^)

ねぇ同級生から教えてもらったんじゃないの?なんで後輩ってことになってるの?
ねぇ格安で落札してやるー!とか言ってるのに何で落とせたら返品しちゃうの?
ねぇ知らなかった会社のはずなのになんでURLにアフィタグ入ってるの?

どうしてどうして?

535:名無しより愛をこめて
12/12/15 11:51:59.82 RquUSvqF0
塩谷だって男らしく頭を下げて謝ったんだ
ここは戦隊ヒーローの先輩としてあるべき姿を見せ付けて欲しい
今こそ正義のために勇気を振り絞るときだぜ!

536:名無しより愛をこめて
12/12/16 03:43:31.32 +supUqFPO
>>535
塩谷の時はボロくそに叩いてたのにね

537:名無しより愛をこめて
12/12/16 04:04:21.22 9oloNdc70
twitterの発言見る限りだと、事務所との揉め事もあったように思える

538:名無しより愛をこめて
12/12/16 04:57:53.37 rny92j8p0
商品ないのに落札して返品した永井さんやばいだろw

URLリンク(www.zakzak.co.jp)
>サイトは今回摘発されたものとは別だったが、金額が安すぎるため不審に思い、商品を返品。掲載について謝礼などは受け取っていない。



サイトは今回摘発されたものとは別とはいえ、
同じグループが同じようなペニオク立ち上げていたんだろww

539:名無しより愛をこめて
12/12/16 05:13:25.19 lmVzIjIu0
正直10年以上前の出演作のスレでそんな話されても……って思うんだけど。
役者スレ行ってやれよ

540:名無しより愛をこめて
12/12/16 07:34:29.80 S3tP7wzr0
戦隊物のレッドをやるということの重さをレッド本人が軽々しく考えてたんだな

541:名無しより愛をこめて
12/12/16 18:06:55.58 S16ywL4j0
往年のヒーローとかでも、
人命救助すると「ヒーローが人助け」とか記事に書かれる
そうなるとやはりファンは嬉しい
逆もまた然り
出演者の中身がどうだろうが作品の完成度・評価には影響しないだろうが
ファンとしてはがっかりするよね

542:名無しより愛をこめて
12/12/16 22:03:20.98 Nu4jY0UX0
タイムレッドがペニーオークション詐欺に加担

543:名無しより愛をこめて
12/12/17 11:55:53.78 uiLp8yos0
>>539
語りたいネタがなければ「ペニオクの件でタイムスレどうなってるんだろう?」とか
いう興味程度で覗きゃなければいいのに、10年以上前の出演作のスレにわざわざ。

544:名無しより愛をこめて
12/12/17 18:54:19.79 w6q6EtbG0
竜也の爽やかさでwリュウヤ的黒さを発揮してしまった、しかも金銭がらみ
とっとと冷凍だなwwwww
ここでつっこまずしてどこでな感じに一票。

545:名無しより愛をこめて
12/12/17 19:09:32.31 yAaRB1770
藤岡弘、の言う
ヒーローを演じた者はヒーローを演じた責任があるということですよ

546:名無しより愛をこめて
12/12/18 09:05:10.47 LK8wsdMu0
>>545
藤岡氏のJAROのCMをゆうべ初めて観れて、あまりのタイムリーさに驚いたわw
(前からやってるみたいだが見かけたことなかった。)

547:名無しより愛をこめて
12/12/18 17:36:37.81 1EIkK/ee0
セガタ三四郎はセーフ?

548:名無しより愛をこめて
12/12/18 21:44:53.37 nw3udHQq0
ここは宇宙最高裁判所の判決を待ちましょう

549:名無しより愛をこめて
12/12/19 15:42:16.32 4kqAeOXh0
三四郎はセーフ

550:名無しより愛をこめて
12/12/20 00:00:59.31 wWBB3HFrO
シオンの30歳誕生日おめでとうage♪

551:名無しより愛をこめて
12/12/20 04:02:36.39 Pfp8OHMR0
だが待って欲しい
シオンはまだ生まれてないのではないだろうか?

552:名無しより愛をこめて
12/12/20 20:48:31.31 I75dLXeV0
リラの中の人って今何しているの?
この間雑誌読んだらリラの中の人と思われし人がセラピストみたいな立場でコメントしていたけど同姓同名?

553:名無しより愛をこめて
12/12/21 00:34:07.63 JB+13Qbi0
野沢直子ではないみたい

554:名無しより愛をこめて
12/12/21 10:16:51.37 OTzaVRPO0
>>552 本人

555:名無しより愛をこめて
13/01/02 10:59:32.63 r/CQRls+O
タイムレッドがテレビに

556:名無しより愛をこめて
13/01/06 05:23:30.61 V5lxV62+0
完全におわった すばらしい

557:名無しより愛をこめて
13/01/06 20:36:52.91 LOECYKd60
>>556
何が終わったの?

558:名無しより愛をこめて
13/01/06 21:26:44.10 hVG3Sdyx0
永井の芸能人生命が。
例の件にかかわったやつらはみな今のレギュラー終わったら干されるだろうともっぱらの噂。

559:名無しより愛をこめて
13/01/07 13:17:44.61 mTiCxL8/0
でも、タイムレンジャーは、作品として不滅だよ。

560:名無しより愛をこめて
13/01/07 16:54:25.95 E6kF1s3Q0
舞台仕事などにシフトして、今までよりも近くで応援できるようになるかもしれんで

561:名無しより愛をこめて
13/01/07 19:09:47.80 KdznB+2F0
事務所解雇されたらタイムレンジャー関係も解禁されたらいいな

562:名無しより愛をこめて
13/01/08 13:15:20.35 MhOQZToe0
でも犯罪者に優しい芸能界だからあっさり復帰するんじゃないの

563:名無しより愛をこめて
13/01/08 19:16:50.35 H7lHYihB0
出来れば事務所移籍してほしい、村上さんだって移籍後は気軽にライダー話してくれるし
永井もそうなればいい

564:名無しより愛をこめて
13/01/08 23:09:38.34 9ykv6hte0
タイムファイヤーが主役だったら何の問題も無かったのにな
永井はこの番組で唯一メジャーになった役者だっただけに残念だ

565:名無しより愛をこめて
13/01/14 17:50:42.45 ao8OEol+0
【芸能】ほしのら大ピンチ ペニオク被害者集団訴訟へ(東スポWeb)

ソース: 東京スポーツ新聞社(東スポWeb)
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

566:名無しより愛をこめて
13/01/22 07:30:41.79 X2PWrRh60
┏━━━━┯━━━━┓
┃  民主党支持者  │     民主党     ┃
┣━━━━┿━━━━┫
┃   カンリョウガー.    │  消費税増税    ┃
┠────┼────┨
┃   ザイカイガー.   │  原発再稼動    ┃
┠────┼────┨
┃   アメリカガー     │    TPP推進    ┃
┗━━━━┷━━━━┛
民主党にすら見捨てられた民主党支持者へ
お前らの支持政党はもはや日本には無い
いいかげん諦めて半島に帰れ

567:名無しより愛をこめて
13/01/31 15:30:59.57 aWukV65e0
久瑠あさ美が本出してて驚いた。
リラって本編以降全く出なかったけど、一番出世したんじゃない?

568:名無しより愛をこめて
13/02/02 10:49:11.77 TtQqGZ9o0
まったく意外な方向に転進して成功おさめちゃったからなあ。

569:名無しより愛をこめて
13/02/02 22:11:29.52 NsSHhKBT0
本編だと逃げ延びて終わってるから、ある意味綺麗につながったとも思える。

570:名無しより愛をこめて
13/02/05 20:34:39.19 JF3gM3nW0
ペニオク詐欺に加担した小森純、ほしのあき、熊田曜子、芸能界追放へ ステマはナマポ詐欺より重罪
スレリンク(poverty板)

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/05(火) 19:49:03.25 ID:7ibP5SWX0 ?2BP(1919)
URLリンク(img.2ch.net)
ペニオク詐欺タレント芸能界追放へ

「ちゃんと謝りたかった。認識が甘かった」
 3日の「サンデージャポン」(TBS)でペニオク詐欺への加担を生謝罪した小森純(27)。しかし、番組で同情の声は皆無。
西川史子(41)は、「サンジャポに出て、謝って、みそぎを済ませたことになると思ったら大きな間違い。
こうやってテレビに出てこられる神経も理解できない」と、本人を目の前にコテンパン。弁護士の八代英輝氏(48)も「実際に被害者が出ていることをどう考えているのか。
泣いている姿に違和感を覚える人もいる」と話した。

「ちゃんと謝りたかった」のなら、なぜ今まで謝罪会見を開いたり、取材に応じなかったのか。問題が明るみに出たのは昨年12月中旬。
2カ月近く経った今も、芸能界では騒動の火種がくすぶっている。

「特に小森、ほしのあき、熊田曜子は影響が深刻。詐欺に加担したタレントの起用に、スポンサーは嫌悪感がある。この3人は番組のゲストやイベントに呼ばれてナンボのタレントですからね。
イベントを主催するPR会社やキャスティング会社も最近は“身体検査”をした上でオファーを出すなど、神経質になっています。
ステルスマーケティングとペニオク詐欺は別物だけど、ステマをやる芸能人に関しても扱いづらくなっている」(広告代理店関係者)

 実際、小森は唯一のレギュラー番組「ヒルナンデス!」(日本テレビ)を3月いっぱいで降板。ほしのも熊田も開店休業状態だ。

 芸能リポーターの川内天子氏はこう言う。
「釈明の場を設けるべきだったと思います。年が明けたらチャラになる、嵐が過ぎ去るのを待つという姿勢が一番ダメ。ペニオク詐欺は犯罪ですから。
謝罪はブログだけでなく、事務所との連名で一筆書いてから会見すればよかった。ああいうタレントさんは正直、取って代わる人はいくらでもいる。
ライバルは『やれやれ、枠が1つ空いた』とイスが増えたことを喜んでいるでしょう」

 ちなみに小森は、「サンジャポ」生放送後に予定されていた豆まきイベントを「諸事情」により欠席。「鬼役」でいっそ、豆でもぶつけられた方が厄落としになったのでは。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

68 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/05(火) 20:17:12.88 ID:dW/wBzI9P [1/2]
事実上永井大も仕事なくなるだろう

75 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/05(火) 20:22:04.81 ID:/bVYOZPRO
>>68
タイムレッドも詐欺に荷担してたん?
当時ちびっ子だった人たちが可哀想やな

85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/05(火) 20:29:43.01 ID:dW/wBzI9P [2/2]
>>75
ipadを855円で落札
「うそでしょ!?ラッキー♪ラッキー♪ラッキー♪ えっ!?本当に!?ヤッター!!!」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch