資本主義というOSは不具合が多発だ!part28at SEIJI
資本主義というOSは不具合が多発だ!part28 - 暇つぶし2ch325:名無しさん@3周年
14/03/16 21:03:03.94 bUjik7J4
>>322-324
なんか、粘着してくれるね
ありがとうよ

話は簡単なんだ
1.アダム・スミス 『国富論』 :国富論は1776年に出版されて以降、アダム・スミスの存命中、彼自らの手によって4度の改訂が行われている(1778年、 1784年、1786年、1789年)。よって日本語への翻訳も1789年に出版された第五版を元に行われることが多い。
URLリンク(ja.wikipedia.org) >>321

2.そして、それは後の世に自由主義者達のバイブルとなった(下記)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ベストアンサーに選ばれた回答 2011/6/5

これは放送大学の授業の中でも、詳しく解説してましたねえ。その面白さは読んでみるとわかりますよ。
何で物の値段が決まるのか、何で自由経済が、うまく行くのか、このあたりが面白く読み解けます!
のちにミルトン・フリードマン先生などが活躍しますが、彼ら自由主義者達のバイブルが、国富論です!
(つづく)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch