経済】温室効果ガス25%削減って知ってる?【破壊at SEIJI
経済】温室効果ガス25%削減って知ってる?【破壊 - 暇つぶし2ch2:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/02 22:16:17 amJ+2XBx
▼前スレ
スレリンク(seiji板)l50

▼民主党の温暖化対策による危険性
「温室ガス25%減」雇用不安は増 環境コスト増 地域の企業、海外へ
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
>急激な産業構造の転換や海外移転などが避けられないレベル。その際には国内空洞化による失業者の増加といった大きな痛みが生じる可能性がある。

3:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/02 22:18:46 amJ+2XBx
IPCC(気候変動に関する政府間パネル:政府間交渉において科学的根拠として使われるのはIPCCの報告書。温暖化脅威派)のイギリス支部とも言うべきイーストアングリア大学にハッカー
が侵入『IPCCの主力データが捏造であった事が発覚(クライメートゲート事件)』しました。
海外のメディアは大々的に報じましたが、日本の報道機関は「事実であったとしても違法な手段で得られたもの」などを理由として、ほとんど報道する事はありませんでした。
・・・この問題に対する日本の学者・メディアは『地球温暖化しているのは間違いないので大きな問題ではない』との姿勢をとっています。

そもそもIPCCの報告書自体が『データ収集段階で断定されているもの』で、今後も「IPCCの科学的根拠は次々と崩壊していく」ものと思われます。
『気候変動に関する国際連合枠組』は、ハッキリした科学的根拠もなく議論されたデタラメなものだという事です!!

このような「デタラメな科学的根拠」に基づいて排出義務が課されていますが、各国とも既に地球温暖化を前提とした利権が発生しており『単なる外交ゲームに過ぎない温暖化対策』から抜け
出せない状況となっています。

4:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/02 22:21:47 amJ+2XBx
国会の閉会で『地球温暖化対策基本法案』は一度廃案となっていますが、、
『温室効果ガス25%削減』で必要になる費用は、経済産業省の試算では10年間で190兆円(最終的には146兆円)その他、産業活動の制限(+失業対策)も必要になってきます。
そして、未達成の場合プラス排出権の購入費用が必要となります。
『温室効果ガスを2020年までに1990年比で25%削減』は、CO2について2007年からとして数値化し直した場合『2007年比で33%の削減』であり、これに正常な経済発展を考慮すると『2007
年比で40%の削減』となります。

数値については「民主党も、都合の良い研究者ばかり集めて(非公開で)デタラメな数値を示した」事もありますので、経産省の数値がどこまで信憑性のあるものかは解りません(民主党が示す
数値が著しく客観性を欠いている事は間違いなさそうですが)。
しかし、『2007年比で40%の削減』は現実的に不可能と思われます。

最近は、再生可能(自然)エネルギーがもてはやされていますが、既存設備の廃棄・新規設備の製造ともにCO2は排出されます。また、技術革新はいつ起こるか(or起こらない)かわかりませ
んので、技術革新に期待するのは妄想にすぎません!!
もっとも、民主党の政策は妄想が多過ぎる訳ですが・・。

5:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/02 22:24:20 amJ+2XBx
911 :この法案だけでも民主党不支持だろっ!!:2010/08/31(火) 22:00:50 ID:ztbbSaDJ
民主党の税制改正プロジェクトチームが初の総会を開き議論をスタートさせています。一番の注目は『地球温暖化対策税(環境税)の導入』です!!
環境税については、小沢も幹事長時代に「政府に環境税導入の検討」を(陳情で)要求していますので、菅・小沢がどのような形になろうと「民主党は、環境税の導入を推し進める」と見て
間違いないでしょう。

このままの状況では『環境税による税収は海外・政治屋の利権・官僚etc.に使われるだけ』です!!さらに、国民だけでなく企業にも環境税の負担は及びますので「雇用の縮小」となる可
能性もあります。
環境税のようなクダラナイ税金は、国民に何の利益ももたらさない『国民イジメの税金』に過ぎません!!

国民が「環境のためには仕方ない」というスタンスであれば、奴等はキレイゴトを並べて『国民から搾取』するだけです!!

6:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/02 23:20:40 amJ+2XBx
地球温暖化は本来は科学で解明すべき問題です。
しかし、各国の思惑や利権が絡み『外交ゲーム』となっています。


ODAは利権の絡むもので(憶測に過ぎませんが、塚、公にされないもの)小沢訪中団は「中国利権獲得のため」菅談話は「韓国利権獲得のため」でしょう!
(中・韓ともに不良債権です!特に韓国は歴史問題を強調して「借りたODAを日本に返す気はない」ようです!!『菅談話』で気掛かりなのは、落しどころとしてODAとなり「国民が(韓国に)貸す
だけならイイじゃん!」って容認してしまう事です。・・・韓国なんかに貸したら二度と返ってきません!!)

京都議定書の最初の約束期間終了後はロシアから排出権を購入する事が決まっていますが、民主党政権では「排出権の購入先が中国に変更となる」可能性が非常に高いですね。
ODAによる利権は『公にならない迂回献金』ですが、今後は『排出権取引も公にならない迂回献金』となってくるように思います。
・・・だから、民主党は温暖化対策に力を入れてんのかな??

政治を見ていると、民主党からは『日本を滅ぼしたい!!』という気迫は感じられます!!


7:紫檀の森
10/09/02 23:39:41 feUSki5L
先日、気象庁が今年の酷暑について、地球温暖化のせいであることを認める会見をしました。
今年の酷暑は、義務教育プラスの知識でも、夕立などの雨が少なく気化熱が無いからというのは
明らかです。地球温暖化は科学的に解明されたいないのに、認める?連中は占師か呪術しか?
いったい税金で何を研究してるんだか。

8:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/02 23:51:12 amJ+2XBx
>>7
>先日、気象庁が今年の酷暑について、地球温暖化のせいであることを認める会見をしました。
どう考えても、日本は『地球温暖化』に妙な圧力がかかっているんですよね。
学者・メディア・気象庁etc.
この問題はそれだけ大きな利権が絡むという事ですね。
・・・日本は海外と比べても『温暖化利権による温暖化対策』動きが活発すぎます!!

9:紫檀の森
10/09/02 23:55:27 feUSki5L
アメリカ、中国、インドが何の対策もしない、解明もしない。金だけの対策なんてバカバカしい。
先日、居住地域のゴミ収集で疑問があり、関係箇所に質問したら、役所は環境問題が問題ではないとの
見解だったし、本当に環境対策の税金は無駄な金だと思いましたね。

10:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/03 00:04:14 G15O9QJ8
>>9
>アメリカ、中国、インドが何の対策もしない、解明もしない。
アメリカは、科学者や知識人2万人がブッシュ政権に『京都議定書に批准しないよう(署名による)圧力』をかけていますし、中国のCOP15での我侭は「国益を守る」といった立場からは
敵ながらアッパレだと思います。
それに比べ日本は・・・。
>本当に環境対策の税金は無駄な金だと思いましたね。
税金を使って「利権獲得」しかも民主党の仕分け対象になる事はありません・・・。

11:紫檀の森
10/09/03 00:09:52 lD4TqCAO
環境問題の一つであるゴミ処理問題は、同和、在日などの雇用先であったり
収集組合が地元有力者と一体であるため、効率化などは無理でしょうね。
闇に首を突っ込んで、背中から刺されるなんて良くあることだし、居住地域の
組合も、それとなく、突っ込むと命の保証をチラつかせたし、ゴミ関係だけに
汚く臭います。

12:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/03 00:15:01 G15O9QJ8
>>11
>環境問題の一つであるゴミ処理問題は、同和、在日などの雇用先であったり
そちらの事情がある事を忘れていました。
企業では「総会屋対策」をしますが、行政はどうなっているんでしょうね。
警察と連携できそうな気もしますが、民主党議員が怒鳴り込んでうやむやにしそうな気もします。


13:紫檀の森
10/09/03 00:24:16 lD4TqCAO
同和在日問題は、法律で保護された特権なので、民主党などは突っ込めないでしょう。
そこら辺の暗部は、アンタッチャブルですから。非合法な方法で黙殺できる職員を地方自治体
が所有してると言うのは困ったものです。でも、事実です。

14:名無しさん@3周年
10/09/03 00:29:17 Ny6Pn4Bc
日本の石油利権が空回りしてるスレは、ここですね(笑)

15:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/03 00:32:53 G15O9QJ8
>>13
>同和在日問題は、法律で保護された特権なので、民主党などは突っ込めないでしょう。
「突っ込めない」どころか民主党は「同和在日の特権を守る」事が仕事ですから・・・困ったものです!!
>でも、事実です。
一般の人が知らない部分で「税金が喰いものにされている」事は事実です!!
奈良の(ごみ収集)職員による給与の不正受給なんて事件もありましたね。
あれも同和でした。

16:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/03 00:34:28 G15O9QJ8
>>14
>日本の石油利権が空回りしてる
kwsk

17:名無しさん@3周年
10/09/03 10:39:50 Rr43Hh/5
今年の異常な夏、狂った9月を考えると残念ながら手遅れだ

18:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/03 21:57:51 G15O9QJ8
>>17
由紀夫、乙!!

19:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/03 21:59:10 G15O9QJ8
民主党の代表選を中心に報道がなされていますね。民主党の代表選で小沢が勝つような事になれば、日本に及ぶ悪影響は想像を絶するものがあるとは思いますが、かといって菅に
評価できる部分など微塵もなく報道を見ていてバカバカしいというか腹立たしいばかりです。

現在の経済状況を見れば政局なんて馬鹿げた事をやっている場合じゃないんですが、、
民主党のようなクダラナイ政党に政権を与えてしまったのは日本国民ですから虚しいばかりです!


小沢一郎の正体.flv 4:05
URLリンク(www.youtube.com)

20:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/03 22:03:02 G15O9QJ8
そもそも、被告になる可能性のある小沢が総理大臣になろうとしている事自体おかしな話しです!!
小沢は「検察審査会が起訴議決を出した場合は、起訴に同意する」と明言していますが、参院選前に「次の衆院選には出馬しない」と明言していたのが前言撤回した前例もあります。
・・・嘘つき集団の言う事など信じられる訳がありません!!

小沢は、中国において胡錦涛に「私は人民解放軍の野戦軍司令官として頑張っている」と語り、ソウル国民大学においては「日本人は自分で考える事も決断する事もできない・・・日本人は
民度が劣るから、君達のような優秀な血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫」とまで語っています。

菅・小沢どちらが勝っても粛清が始まるでしょうが、「せめて菅が勝って小鳩が粛清されれば良い」とは思っています。

21:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/03 22:04:51 G15O9QJ8
前スレの書き込みを貼っておきます。

370 :1:2010/07/16(金) 21:29:26 ID:yjXCT3N/
小沢の政治資金規正法違反事件で、東京第1検察審査会がH19年分の政治資金規正法違反容疑について『不起訴不当』との議決を下しました。この問題に関しては、東京第
5検察審査会がH16・17年分について(最も重い)『起訴相当』の議決を下しています。
今回の『不起訴不当』を受けて検察による再捜査が行われますが、検察は再度「不起訴」とするものと思われます(これにより『不起訴不当』のH19年分は終わる)。
H16・17年分については『起訴相当→不起訴』となっていますので改めて「起訴相当」の議決が下されれば『強制起訴』となります。

この問題では前回の『起訴相当』の議決で、民主党の副幹事長・辻恵が検察事務局に説明を求めるなど政治的圧力が問題となっています(これ以外にも国会議員による問い合
わせ多数あり)。また、検察審査会では補助弁護士が加わります(1回目は任意、2回目は義務)が、今回(第1)は補助弁護士はおらず、第5検察審査会でも誰も成り手がない状
況となっています(政治には関わりたくないものと思われます)。
『検察審査会』は民主党主導で設けられた制度であるにも関わらず、民主党によって制度そのものが歪められている疑いが非常に強い状況です!!

水面下での動きはハッキリとは分かりませんが、「クリーンな政治」を掲げる民主党にはシッカリと真実の究明をして欲しいものだと思います。

22:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/03 22:07:38 G15O9QJ8
「温暖化防止の政策は、国の経済発展を阻害する」というのは常識です!!
『温室効果ガス25%削減』は鳩山が国連の会合で宣言した事で問題が表面化していますが、鳩山の宣言には「すべての主要国の参加による意欲的な合意」という前提条件が語られて
おり、前提条件が整わない現状で日本が温暖化対策を急ぐ必要はありません!!

現在、民主党は(鳩山宣言の)前提条件が整っていないにも関わらず国内での規制を強化しようとしています。
そして、民主党(環境省)が温暖化について行っている試算は『非公開・都合の悪い数字が出ると民主党の御用学者ばかり集めて再試算』といった方法で試算した結果を国民に示してい
ます。
笑えるのは、民主党の御用学者であっても「政治に迎合するようでは、学者生命に関わる」と再試算から匙を投げた者までいるという事です!
・・・民主党が如何に信頼するに値しない政党であるかという事です!!

23:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/04 21:44:40 1DrSaLgn
前スレで書き込んだ8月22日の在特会の国民大集会なのですが、村田春樹さんによる特別講演(大集会・第一部)とほぼ同じ内容の動画を見つけましたので貼っておきます。

【村田春樹】これでも謝罪しますか?韓国反日記念館の実態[桜H22/8/31] 30:36
URLリンク(www.youtube.com)

『菅談話』が如何にバカげたものかが良く解ると思います。
・・・8:00以降から反日記念館の解説や写真が紹介されます。


合わせて、こちらも貼っておきます。

【被害者史観】では、韓国に残されている日本の文化財は?[桜H22/8/26] 3:20
URLリンク(www.youtube.com)

24:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/04 21:52:02 1DrSaLgn
日本政府は、マレーシアと『原子力協力文書』を締結したと発表しています。
原子力の技術移転や部品輸出には「原子力協定」の締結が別途必要ですが、日本は計画の初期段階から協力し、将来の原発受注につなげる狙いがあるようです。
・・・今後は、受注競争が激化すると見られ「受注まではなかなか厳しい」のではないかと思います。

イランで、ロシアの支援で建設された『イラン初の原子力発電所』が稼動する事になった背景には「国連がイランへの追加制裁決議を採択した事で欧米がロシアの原発支援を批判、ロシア
は国連制裁の対象外と欧米の批判を退けた」という事情が存在しています。

『どんなに技術が優れていても、批判を退ける国力がない国には発注しようという気にはなれない』でしょうし(現在の)民主党政権下の日本には批判を退けるだけの国力は存在していま
せん!!
「民主党の出来の悪い経済成長戦略は見直していく必要がある」とは思いますが、民主党には見直す余裕もなくこのまま推し進めていくようです。
これでは、どんなに頑張っても効果が得られないように思います。

25:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/04 21:59:02 1DrSaLgn
小沢鋭仁環境相が「通常国会で廃案となった地球温暖化対策基本法案について、修正せず原案のまま秋の臨時国会に再提出し、成立を目指すことで関係閣僚が一致した」事を明らかに
しました。いよいよ地球温暖化対策基本法案の再提出がなされようとしています!!

地球温暖化対策基本法案の危険性は、国民には殆ど認知されておらず「環境のためになる」と訳も分からず容認している国民が多過ぎるのが現状です!
また、野党の中には「民主党以上に強硬な温暖化対策」を唱える公明党というカルト教団の手先も存在しています。公明党は、民主党が強行採決した事に抗議し「法案の有効性、意欲が
著しく不足した失望法案」と指摘し、修正を要請していました。
報道でも「あたかも、産業界の要請により骨抜きされた」ように報じられていましたが、『地球温暖化対策基本法案』は原案のままでも十分過ぎるほど危険な法案です!!

本来であれば、国民が法案の危険性を理解し「民意が温暖化対策に反対していく」事が望ましいのですが、現状では難しい事でしょう。
「ねじれ国会によって地球温暖化対策基本法案が成立しない」事を祈るばかりです!!

26:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/05 21:47:24 ZnhfYZzb
ベトナムでの原発受注に絡み、日本は資金援助や人材育成・最先端技術の供与などを提示したようです。
有力な競争相手はロシアやフランスなどですが、日本の原発受注は非常に難しいでしょう。
個人的には、これ程競争が激化している(しかも日本は出遅れている)競争からは早々に撤退し、次の受注先を検討していくのが望ましいと思っています。

ベトナムの原発受注に拘る民主党を見ていて疑問に思ったのですが、、
民主党は原発受注の実績を国民にアピールしたいがために海外へのバラマキを強化し、日本が原発受注できたとしてもデメリットの方が大きいという事はないですよね?

国民にアピールするためには数値の改ざんは当たり前、具体的な事は説明しない、(自分達の政策でない)実績は過大に強調、するのが民主党ですし、訳も分からず民主党の主張を鵜呑み
にする愚民が多過ぎるものですから、十分に考えられる疑惑だと思います!!

日本を豊かにするはずの「民主党の経済成長戦略」は、実現すればする程日本を貧しい国にしていくという事はないですよね?

27:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/05 21:51:40 ZnhfYZzb
小沢が首相となった場合、法人税の引き下げは行わず環境税の創設により『減税なき増税』とする考えを示し産業界が動揺しています。
小沢としては「強きを挫く」姿を国民(サポーター)にアピールしたいのでしょうが無茶苦茶な話しです!!

法人税の引き下げは、企業の国際競争力の強化・外国法人の日本への誘致などの効果を期待しての事なのですが、小沢の考えでは国内の産業にはデメリットしか及びません!!
困った事に「企業イビリ」を唱えると必ず喜ぶバカが湧いてきます。・・・結果として「自分に跳ね返ってくる」という事は解らないみたいですね。

環境税については菅・小沢どちらが首相になっても民主党は『創設』という方向で進めていくみたいです。
『環境税は無駄な増税』>>5なのですが・・・。

28:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/05 22:00:04 ZnhfYZzb
中国のGDPが日本を抜いて世界2位になっており、海外メディアは大々的に報道しているのに日本では殆ど報道されていない。
・・・といった内容のブログを以前見たのですが、「短期的な数値で決め付けて良いものなのか?」と疑問に思っていました。

個人的には日本の経済状態を見ても「中国が世界2位」で間違いないだろうとは思っていましたが、報道が食い違うのは妙だとは思っていました。
・・・欧米の中国に対する脅威観と日本の妙なプライドによる報道の食い違いではないかと。
ところが、「世界3位」を強行に主張して弱者ヅラしているのは中国なんですね(日本のメディアが中国の意を受けているのかは解りませんが)!

経済規模の数値は意味がないのですが、日本がこのまま民主党に好き勝手にやらせていたらマズイ事だけは事実でしょう!!
民主党により日本経済が壊滅的な被害を受けた場合、中・韓による「日本技術の買い取り」は容易に想像ができます。「学力低下による技術維持の困難」なども問題視されていますし・・・。

いずれにしろ、現状のまま日本が歩んでいけば「世界3位の経済大国どころか、日本は一気に奈落の底に転落する危険性がある」ような気がしています。

29:紫檀の森
10/09/06 00:31:44 ZCTYxGvm
小泉劇場の後を受けて誕生した政権による暗闇芝居。それに嫌気がさして、国民の自民党に対するお灸で
誕生し、セリに載せられて誕生した民主党政権が日本を奈落の底に落とす。シャレになりませんね。

30:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/06 22:32:23 QgYaa66L
>>29
>セリに載せられて誕生した民主党政権が日本を奈落の底に落とす。シャレになりませんね。
「奈落の底に落ちてみたい」が民意なのでしょうから仕方がないのかもしれません!日本国民は一度痛い思いをした方が良いような気もしています。
ただ、、
奈落の底から這い上がるだけの力は現在の日本には残されていないでしょうし、日本の国力の低下により『台頭する中国に飲み込まれる危険性が高まる』といった危機も生じてきます。
・・・御花畑で生きてる国民が多過ぎる事は本当にイタイです!!

31:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/06 22:38:57 QgYaa66L
私事ながら、10月からは確実に忙しくなる予定だったのですが、今月から忙しくなりそうで「このスレッドが今後どうなるか」良く解らない状況です。

前スレが1000まで伸びた段階で終わらせておこうと思っていましたので、スレッドを新しく立てるかどうか躊躇しましたが、「(前スレがおかしな終わり方をしたので)挨拶もせず終了は失礼で
は?新しくスレ立てて途中から書き込めなくなる方が失礼では?」と迷いましたが『板の中に中途半端な前スレしか温暖化スレがないのも寂しい』といった事もあり新スレを立てさせて頂きま
した。
スレッドを立てるだけで放置というのは好きではありませんが、私の書き込みは今後休みがちになりそうです。
・・・一先ずご報告まで。

32:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/06 22:40:40 QgYaa66L
やっと『GHQ焚書図書開封』(西尾幹二・徳間書店)を読み終えました。非常に面白かったです!!
単刀直入に感想を言えば、『日本には誇るべき歴史が存在している』という事ですね!
そして、日本に対して(歴史的)謝罪を要求する国ってのは無様な歴史しか持ち合わせていないという事です。彼らはその妬ましさ故日本に強行に謝罪を迫るのではないかと。

一先ず、日本人が勘違いしている事が多い「戦争」についての記述(焚書よりの抜粋をさらに)抜粋してみます。

『戦争の凶悪性はいふに及ばぬ。ただしかし、「平和」が世界の不均衡を是正する力のないこともまた戦争と同様に凶悪である。

戦争はわるいが、戦争に依らなければ現状を修正し難しとする平和もまた同じ程度に悪いといへるのではないか。
戦争が正義でもなければ平和が正義でもない。ただ不自然はいかなる場合にも不正義であり、「無理」は必然的に矯められるべき運命を持つと思へば間違ひないのである。』


『GHQ焚書図書開封』とは直接関係はありませんが、こんな動画も貼っておきます。
日本とパラオ ~歴史を越えた友情~ 6:45
URLリンク(www.youtube.com)
「南京大虐殺記念館は日本人が造った」(H19.1.29) 4:53
URLリンク(www.youtube.com)

33:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/06 22:46:15 QgYaa66L
『GHQ焚書図書開封』(西尾幹二・徳間書店)は、「歴史の連続性」が重要として焚書から歴史の謎を解き明かしていっています(西尾さん自身、焚書を読むまで知らなかった事なども書かれ
ています)。No,1では、主に「太平洋戦争の本質は日英戦争」として日英関係・オーストラリアの「白豪主義」について書かれています。
・・・著書の中では殆ど記述はありませんでしたが、オーストラリアは現在でも大変な反日国だと私は聞いております。また、「白豪主義」そのものについての記述は控えめなように思いました。

No,2は読んでいませんが、目次を立ち読みした限りでは「バターンの死の行進など(個人的に概要は知っている)No,1より興味深い内容で読み応えがあるのではないか」と思っています。
・・・先日、地元の図書館に別の本の設置を請求したばかりですので私がNo,2以降を読むのは暫く先になりそうです。

『GHQ焚書図書開封』はカナリお薦めの本だと思います。No,2以降は読んでいませんが、「No,1・No,2は是非読んで欲しい」との事でしたので期待出来そうです。
少なくとも、No,1に関しては非常に面白いものでした。
・・・ご興味があれば読んでみて下さい。

34:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/06 22:50:30 QgYaa66L
IPCC(気候変動に関する政府間パネル)に対する組織・運営について抜本的改革を求める勧告が出されています。勧告は国連が依頼した世界の学術団体からなるIAC(インターアカデミー・
カウンシル)から出されています。・・・クライメートゲート事件>>3で、捏造が公になっていますので当然の事でしょう!!
しかし、各国ともIPCCの報告書により既に利権が発生していますので、勧告が出たところで温暖化対策は現状のまま進んでいくものと思われます。

日本は国連への負担金は実質世界1位ですからCOP等の国際会議で発言を強化して「京都議定書を白紙」に戻せば良いとは思いますが、国際貢献に棹差せば「悪者」となりますから出来
ないでしょうね。
国内の自殺者は毎年3万人以上・財政は極めて悪化している・etc.国際貢献なんてしている場合ではないんですがっ!!科学的根拠もハッキリしないまま温暖化対策は進められています。
・・・『政治云々ではなく国民の感覚が問題』だと個人的には思っています。

カネを払って国際社会からイジメてもらって喜んでいる国民ってなんなんでしょう?

35:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/07 22:04:18 uSdrOCKG
家庭で削減した排出量を政府が取得したとみなし集めた排出権を企業に売却する事業を2011年から始めるそうです。家庭には見返りとして環境関連器機の購入に補助金が支払われるよう
です。温暖化対策は、バカ政府が国民の知らないうちにドンドン進めていっていますが大丈夫なんでしょうか?
国民も温暖化対策には寛容で気にする様子もありませんが、温暖化対策による悪影響は気が付いた時には手遅れになている危険性が高いものです!!

現在の経済状況も愚民共が民主党に政権を与えてしまった事でこれ程までに悪化しているものですし、民主党による温暖化対策は現在の経済状況以上に深刻なダメージを日本に与える
危険性のあるものです!!
このまま国民が知らないうちに温暖化対策が進めば、日本は産業破壊から逃れる事ができなくなるように思います。

36:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/07 22:07:17 uSdrOCKG
>>32-33
『GHQ焚書図書開封(No,1)』は各国の日本に対する思惑を中心に書かれており、白豪主義に対する批判は控えめであったと個人的には思いました。
オーストラリアにおけるアボリジニの虐殺は、例えば白人はハンティングでアボリジニを殺していたり、『GHQ焚書図書開封(No,1)』でも触れられていましたが、白人には「原住民を殺す事が
悪い」といった認識はなかった訳です。しかも、散々殺した挙句「可哀相だから保護しよう」→「子供は進んだ文化の下で育てるべき」との大きな御世話により、親子を引き離しアボリジニの文
化も破壊していきました。また、「開拓地(アボリジニの土地?)に入り込んだアボリジニは自由に殺害してもよい」といった法律も存在していました。

このような白人のエゴは「鯨」についても同様です!!
アメリカが日本に開国を迫った理由は「日本を捕鯨基地として使う事(石油が発見されるまでは鯨の油が燃料だった)」が目的でした。
鯨が減っているのは欧米列強の乱獲が原因でしょう(この点については非難するつもりはありません「鯨なんて絶滅した方が海洋資源は守られる」と個人的には思っていますからww皆で鯨
を食べよう!!)。しかも、彼らは油以外はゴミとして海に廃棄していました。

自分達の慈悲(?)が否定されれば血相を変えてバッシングするのが白人です!
環境問題も基本的には欧米のエゴが世界の基準になっています。それが有効なものであれば手本とすべきですが、温暖化対策はど~う考えても見習うべきものではありません!!
『温暖化対策は欧米の偏ったエゴに過ぎない』と個人的には思っています。

37:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/07 22:13:15 uSdrOCKG
ドイツが「原発の完全停止」を修正し、2021年から平均12年の稼動期間延長とするようです。ドイツは原発の稼動を停止し、足りない電力を『フランスの原発から購入』する政策を進めている
何とも笑える国です!!今まではドイツを笑っていられましたが、日本は民主党政権により世界から笑われる国となっていますので、ドイツの事をバカにできないのが現状です。

民主党は、野党時代『原発の不使用で温室効果ガス40%削減』を唱えていました。その後、昨年の衆院選では『原発不使用で温室効果ガス25%削減』、衆院選後『原発使用推進で温室
効果ガス25%削減』と改めていっています。←計画性もなくデタラメな事ばかり唱えている政党という事です!!ちなみに、社民党は未だに原発の不使用を唱えているようです。
どうやら、日本の左派政党は欧米の悪い部分ばかり導入したいようで「欧米に対する強烈なコンプレックス」を感じます。

そういえば、民主党は「形を変えた自民党バッシング」として『反米』という洗脳を国民に行っていました。ユダヤ資本だロックフェラーだetc.言っている事が浅はかで笑えたのですが、民主党
のような程度の低い政党に洗脳されている愚民が結構いて驚いた記憶があります。・・・本来であれば温暖化対策よりそちらの方が問題のような気もしています。

38:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/07 22:17:43 uSdrOCKG
日本のエネルギー効率は世界一で、現在温暖化対策として日本製品が世界で注目されています。ところが、政権は『日本を滅ぼしたい民主党』にあります。
企業も地球温暖化対策基本法案・環境税などの「民主党による温暖化対策」を考慮して積極的に動けない状況です(実際に設備投資などの数字にも表れています)。

仮に地球温暖化が進んでいくとしても甚大な被害を受けるのは欧米や中国です!!日本に地球温暖化による甚大な被害が及ぶ可能性は考えられません。

本来であれば、地球温暖化は「日本にとって絶好のビジネスチャンス」なのですが、民主党の温暖化対策が日本のビジネスチャンスを潰しています!
日本国民が訳も分からず(科学的根拠もない)温暖化対策を支持するようでは、今後も日本経済に明るい兆しは見えてこないでしょう。

39:紫檀の森
10/09/07 23:01:38 ZDPZcQbd
最近は、民主党を妄信している子供左翼の書き込みが無くなりましたねえ。浅はかな知識では
付いて来れなくなったのでしょうか。代替エネルギーの存在を示すことも出来ず、敵前逃亡。
まあ、有効な代替エネルギーなんて発見されてませんが。
そういえば、一般には知られていないことで、バッテリーなどの蓄電技術というのは、まだまだ
開発余地の残されている分野です。日本製品の高品質は世界でも認められていますが、肝心の
国内では知られていません。最近のデフレで100均の謎のメーカーの電池などが普及していますが
電池の生産は、非常に歩留まりが悪く、生産コストが掛かります。国産や海外有名メーカーの電池
等が安くないのは、これが原因なのですが、無知な消費者団体や一部の家電メーカーが、デマを流して
価格は不当だと言ってるように見えます。

40:紫檀の森
10/09/07 23:13:02 ZDPZcQbd
39の追記です。
ここでは、バッテリーについて書きます。先にも、歩留まりが悪いと書きましたが、同じ品質を
維持するのは、日本の技術でも難しく、製品に性能差が出やすいのが蓄電技術です。どこかの
バカアナリストはオーバークオリティーとか言いそうですが。
しかし、大手家電メーカーやバッテリーメーカーも説明書に書いている通り、性能差があるバッテリー
を使用すると、家電製品を痛めます。電気というのは不思議で、過電流でも不安定電量でも製品に
ダメージを与えます。
つまり、性能チェックのコストを省いている電池の使用は、家電製品の寿命を縮めます。そうすれば、
消費者は、また家電製品を買う必要が出ます。勘繰りたくはありませんが、小さい家電メーカーには
いいことのように思えてしまいます。

41:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/07 23:15:36 uSdrOCKG
>>39
>バッテリーなどの蓄電技術というのは、まだまだ開発余地の残されている分野です。日本製品の高品質は世界でも認められていますが、肝心の国内では知られていません。
これは前スレで紫檀の森さんに教えてもらったような気がします。
・・・個人的にも蓄電技術は期待出来そうに思います。この辺りの開発は国として力を入れていくべきでしょうね。
>電池の生産は、非常に歩留まりが悪く、生産コストが掛かります。国産や海外有名メーカーの電池等が安くないのは、これが原因なのですが、
>無知な消費者団体や一部の家電メーカーが、デマを流して価格は不当だと言ってるように見えます。
そういった背景があった訳ですね・・・勉強になります!

42:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/07 23:21:53 uSdrOCKG
>>40
>性能チェックのコストを省いている電池の使用は、家電製品の寿命を縮めます。そうすれば、消費者は、また家電製品を買う必要が出ます。
>勘繰りたくはありませんが、小さい家電メーカーにはいいことのように思えてしまいます。
大量消費は経済には良いのですが、考えものですね。
「小さな家電メーカー」はまだ良いのですが、特にK国やC国の利となると・・・。

43:紫檀の森
10/09/08 00:02:52 ZDPZcQbd
デマの恐さは、銀行取付騒ぎと味の素石油騒ぎというのがありますが、最近の市民団体なんかは
知らないのか、黙ってるのか。
これらの騒ぎは、女子高生の噂話や無知な主婦団体の根拠の無い馬鹿騒ぎが原因です。マヨネーズ
添加物騒ぎは、芸能人のテレビでの無知さ加減が原因でした。
本人達は、正義感などというチープな自己満足なのでしょうが、その後の騒ぎは会社の存続にまで
発展しました。現在の家電に関する話もそんな気がします。

44:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/08 00:11:01 b1IyX0J5
>>43
>銀行取付騒ぎ
これしか知りません。
「あんたの就職先の銀行危ない」からだったと思いますが。
>現在の家電に関する話もそんな気がします。
日本で家電のデマは怖すぎですね。
時期が時期だけに・・・。
>最近の市民団体なんかは知らないのか、黙ってるのか。
日本はおかしな市民団体多過ぎですから。

45:紫檀の森
10/09/08 00:24:10 w7F8/mtA
ああ、やっぱり知られてないのかな。味の素が発売されて、商品がヒットしたころ
化学調味料というフレーズだけをみて、当時、カネミ油症問題などの汚染食品と
同列に考えた主婦団体などが、味の素は石油から出来ている、と言い出しました。
当時は、テレビなども今より緩い報道をしていたので、ワイドショーまでが飛びつき
味の素の販売が落ち込みました。その後、事実無根、デマということが判り、テレビ
新聞は味の素はサトウキビから作られていると報道しました。しばらく、味の素の
CMも「味の素はサトウキビから出来ています」となりました。
マヨネーズ騒動は、一部消費者団体と、それに踊った芸能人が卵で出来ているマヨネーズが
腐らないで常温保存できるのはおかしい。私は、市販のマヨネーズは食べません、自作します。
と、声高にテレビで言いまくりました。マヨネーズ製造元各社は販売の落ち込みと、問い合わせ
の電話の応対に苦労しました。その後、各マスコミは「マヨネーズは卵と酢、食用油で出来て
いるので腐りません」という主旨の番組を作りました。

46:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/08 00:32:09 b1IyX0J5
>>45
>味の素のCMも「味の素はサトウキビから出来ています」となりました。
これは見た事があります。「それでか!」と思っていたところです。
なお、以前検索していて「味の素は石油から生成する事もできる」とは見た事があったような気がしましたので、もう一度検索してみました。『実用化はされていない~』でした。
ウキペディア「アクリロニトリル」より
うまみ調味料の主成分l-グルタミン酸ナトリウムもかつてはアクリロニトリルからの生成が試みられた。アクリロニトリルの原料であるプロピレンは石油由来原料であり、
これが「味の素の原料は石油」と呼ばれた所以であるが、実用化はされていない。

マヨネーズのデマは論外ですね。

47:紫檀の森
10/09/08 00:36:39 w7F8/mtA
まあ、発売された当時は食品添加物の表示も曖昧で、怪しい食品が多かったとはいえ
裏を取らないで騒ぎ出すのは愚の骨頂です。
マヨネーズ騒ぎの後日談は、食品メーカーのスポンサー拒否騒ぎになったのは裏話です。
言いだしっぺのタレント狙いですけどね。

48:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/08 00:42:31 b1IyX0J5
>>47
>まあ、発売された当時は食品添加物の表示も曖昧で、怪しい食品が多かったとはいえ裏を取らないで騒ぎ出すのは愚の骨頂です。
そういえば、中国食品は実際に問題があっても騒ぎは収まっていますね。
「裏が取れない」だけに怖いような気もしますが。

49:紫檀の森
10/09/08 00:46:25 w7F8/mtA
中国の食品の危うさは、経済の自由化の元、いい加減な食品会社の食品も輸出できることですね。
特に加工食品は、生鮮食品のように検査が厳しくないのも問題です。

50:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/08 00:51:58 b1IyX0J5
>>49
>特に加工食品は、生鮮食品のように検査が厳しくないのも問題です。
「下水から食用油を生成(本当らしい)」・・・こうなってくると検査しようがないと思います。
割り箸は化学薬品で白くしているとか・・・。


51:紫檀の森
10/09/08 00:58:22 w7F8/mtA
割り箸の漂白は、家具用の木材の漂白技術の応用です。中国製の桐箪笥などの
技術です。これで、飯は食えんなあ。塗料には鉛が含有していて、樹脂はメラミン。
恐い・・・・・

52:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/08 01:03:59 b1IyX0J5
>>51
>これで、飯は食えんなあ。塗料には鉛が含有していて、樹脂はメラミン。
>恐い・・・・・
気にするとキリがないんですが、中国製品(韓国も)は出来るだけ買いませんね。
・・・私の場合、「中国という国が嫌い」が主な理由ですが。

53:紫檀の森
10/09/08 01:07:39 w7F8/mtA
ただ、困ったことに最近の工業製品の多くが何処かしらに中国製品が紛れ込んでます。
まるでインフルエンザウイルスのようです。

54:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/08 01:09:18 b1IyX0J5
>>53
>ただ、困ったことに最近の工業製品の多くが何処かしらに中国製品が紛れ込んでます。
これは間違いないですね。

55:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/08 23:03:28 b1IyX0J5
エコカー補助金の駆け込み申請が殺到し、当初予定を大幅に前倒しして受付が終了となっています。エコカー減税は2012年3月まで延長、家電エコポイントは2011年3月まで延長(5つ星限
定とする方針)、住宅エコポイントなんてのもありましたね。
いずれにしろ、エコカー減税の終了により10月以降の景気の落ち込みが懸念されている状況です。
民主党は「子ども手当は景気刺激策にもなる」とも言っていましたが、子ども手当は貯蓄に当てられている事も多いようです。

『民主党に経済関連は(orも)無理』だと思いますね。
2010年度予算は(一般会計総額)92兆2992億円、内新規国債発行額44兆3030億円・・・いずれも過去最大。
これだけの予算を組んでおいて経済はこのような状況になっている訳ですから。

56:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/08 23:06:20 b1IyX0J5
尖閣諸島付近日本領海で違法操業の疑いのある中国船が海上保安庁の巡視船に拿捕され、中国人船長が逮捕されています。
菅は、尖閣諸島への自衛隊配備について「検討課題」とTVの討論で答えています。また、鳩山の「帰属問題に関しては、当事者同士で議論」との発言を答弁書で「(日本の領土であり)領有
権問題は存在しない」としています。・・・この問題に関しては、中国に対し毅然とした対応をしてもらいたいものです。

もともと中国は尖閣諸島に興味を示していませんでしたが、1970年代に地下資源埋蔵の可能性が確認されると「魚釣島として中国の文献に登場する」と領有権を主張(中国の毎度のパター
ン)しだし日・中・台の領有権問題に発展しています。

中国人は「中心」が好きな国民性で華僑・華人とは都落ちした中国人と見る事もできます。中国の文献によると「中国が海に出て行った記述はありません」が、近年の中国は経済発展により
海洋資源を求めて積極的に海に出て行っています。最近では(中国は)あちこちで領有権問題を引き起こしていますし、北極海の海底資源なども狙っています。
このような状況を見過ごせば、中国はマスマス暴走する国家となるでしょう!!

57:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/08 23:10:56 b1IyX0J5
あっせん収賄罪など4つの罪に問われていた鈴木宗男に対し最高裁が「上告棄却」の決定をし、懲役2年の実刑などが確定しています。
小沢も大の仲良しがオリに入る事になって気を落としている事でしょう。・・・次はオマエの番だっ!!

族議員の祖は田中角栄とも言われ、利益誘導政治も角栄の得意とするところでした。
角栄は学歴がなかった(でも、海軍兵学校への入学を考えていた事もあったようです)ため母校からの支援が受けられず、そのような政治手法に至った事は必然的にも思えます。
能力もズバ抜けていましたし、特に経済においての実績は驚くばかりです。・・・汚い事をしていても、「政治信念を持った政治家」だった事は確かなようです。
ところが、角栄がいなくなった後、金丸だ小沢だ(宗男も)といった政治信念の全くない「ケチな悪党」が角栄のマネをするようになり収拾がつかなくました。

田中角栄は優れた政治家であった事は確かですが、角栄でなければコントロールできない事が多過ぎましたし、結果として日本の政治がおかしくなった事も事実です。
・・・個人的には角栄については評価できません。

58:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/09 22:06:52 apz+3TYF
世界の政財界人らが集う「ダボス会議」を主宰する世界経済フォーラムが、国際競争力に関する2010年版の報告書を発表し『日本の国際競争力は6位に浮上』しています。
1位は2年連続でスイス、米国は2位から4位に後退、日本は前年よりランクを二つ上げ6位、中国は27位、韓国22位、台湾13位、香港11位、アジアではシンガポールが3位となってい
ます。
日本は「他国が財政赤字で順位を下げた事、技術革新が高く評価された事」などで順位を上げたようです。

国内景気からは想像できない程、日本は世界から評価されているという事でしょう。
日本車のリコール問題なども発生していましたので、他国が順位を下げたといっても「順位上昇」は驚きです!

地球温暖化により「日本の技術力が世界から注目」されている事は明らかなのですが、『民主党の過度な温暖化対策』により日本の衰退が始まろうとしています。
今後、日本の国際競争力は一気に急落するかもしれません。

59:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/09 22:12:15 apz+3TYF
中国が尖閣諸島に漁業監視船を派遣している事を発表しています。尖閣諸島の領有権を主張する中国の漁業監視船が、尖閣周辺でパトロールを行えば、日本側との摩擦を引き起こす
可能性もあります。

小沢が首相になれば媚中が始まる事は明らかですが、参院選の民主党のマニフェストには「東アジア共同体:中国・韓国をはじめ、アジア諸国との信頼関係の構築に全力をあげます。」
と明記されており、民主党による対中戦略は危ういものです!!

『東アジア共同体構想』は、戦前の『大東亜共栄圏』に修正を加えたもので「アジアにおけるブロック経済を築き、欧米からアジアが喰いものにされる事を防ぐ」構想です。
小泉政権下でも東アジア共同体構想は進められておりこの構想自体は悪いものではありませんが、民主党の唱える東アジア共同体構想は「中・韓の影響力を強化し、日本の主権を中国
に譲渡し、アジアを中国の喰いものとする」構想です!!

そもそも、民主党のような国賊政党が『東アジア共同体構想』のような高尚な構想を口にして良いものでもなく『日本主権譲渡中国アジア略奪構想』とでも名称を改めるべきだと思います。
このようにすれば民主党が何をしたいかも良く解りますからww

60:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/09 22:16:12 apz+3TYF
『東アジア共同体構想』においてはアメリカの承認が必要となってきます(小沢はアメリカの承認なしに強行する可能性もあります)。オーストラリアあたりは自国の利のため東アジア共同体
構想を歓迎していますが、日米関係が悪化した現状においては(現実的に)夢物語に過ぎません!!

このところの情勢を考えれば、欧米より中国の排除でしょ!!
各国の協力により「中国包囲網」を築いていく事が重要だと思います。

マレーシアでは(米クリントン政権時代)、マハティール首相により「日本を盟主として、白人国家と華僑(中国)を排除し発展を共有する」構想(東南アジア経済会議)が提唱され「日本なかり
せば演説」もなされました。
当然、アメリカは激怒、何故か日本の左派も激怒。東南アジア経済会議は潰されました。

・・・このまま中国を黙って見ておくのは非常に危険なのですが、民主党政権では間違いなく無理です!!
ちなみに、日本のバカ共(左派)は民主党の『日本主権譲渡中国アジア略奪構想』(東アジア共同体構想)には賛成なんですよね。

61:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/11 21:55:13 nRDan4fE
日韓併合100周年の集会で日心会の方から『ねずきちのひとりごと』という日心会の会長のブログを紹介され、最近ブログをチェックするようになりました。
一先ず、9月10日に書かれていたものをブログより抜粋してみます。

『在特会の「徳島県教組募金ネコババ事件への抗議」行動に関して、参加のメンバーのうち7名が逮捕されました。
徳島県教組募金ネコババ事件」というのは、あしなが育英会を通じて遺児の救済を行うとして集められた寄付金を、徳島教組が上部団体の連合へ上納し、さらにそこからキックバックを受け
ていたという事件です。さらに徳島県教組は、そのキックバックされたお金を朝鮮学校に垂れ流していた。
誰がどうみても、これは不正です。人の善意を踏みにじる募金ネコババ行為です。
このような不正が、これまで徳島で大手をふってまかり通っていた。これに対して「許さないぞ」と抗議の声をあげたのが、在特会です。
ところが、不正を糾弾したら、その糾弾したほうが逮捕拘留された。不正をした側には、なんのお咎めもなし。』

日教組の募金詐欺を許すな!【桜井誠】 8:13(ブログに貼られている動画とは異なります)
URLリンク(www.youtube.com)

62:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/11 22:00:49 nRDan4fE
>>61
日教組は、『あしなが育英会』への募金と称して集めた寄付金を連合(朝鮮学校)に渡しています。
連合に渡った寄付金が『民主党の選挙応援に使われた』と見るのは自然な見方です!!
動画では「教員が各家庭を訪問し、寄付を募った」旨も語られています。

右・左関係なくこのような行為が許されて良いはずはありませんが、国民の左派に対する眼は暖か過ぎます!!
このような著しく客観性を欠く国民によって誕生したのが民主党政権であり、民主党政権が唱える温暖化対策(進行中)です。
国民の「何だか良さそう」といったいい加減な判断基準が恐ろしく卑劣な組織を存在させているように思います。

63:紫檀の森
10/09/11 22:04:37 IM1PuonT
徳島の件は、警察に逮捕されただけましですよ。逮捕されなければ、刺されていた可能性も
ありえます。逆に言えば、今回は刺されなかったからいいだろう、そういうことを言われた
可能性もあるけどね。
前回も書きましたが、ゴミ行政に首突っ込んで、それとなく身の危険を示唆されましたし。
そこら辺を公にしないと、在日、同和問題は永遠に暗黒面のままです。

64:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/11 22:10:16 nRDan4fE
>>63
>逮捕されなければ、刺されていた可能性もありえます。
それは言えてます。
>そこら辺を公にしないと、在日、同和問題は永遠に暗黒面のままです。
おっしゃる通りです。
しかし、難しい問題ですね。日本は国民感情も偏っていますし・・・。

65:紫檀の森
10/09/11 22:20:27 IM1PuonT
喉元過ぎれば熱さ忘れる。先人はいい言葉を残します。地下鉄サリン事件や各種暗殺事件を
起したオーム真理教による破壊活動の現実感の無さ。まさに、事実は小説より奇なり。
嘘くさい事件ほど、背後には意外な真実がある。
日本人は忘れてしまったんですね。

66:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/11 22:27:48 nRDan4fE
>>65
>喉元過ぎれば熱さ忘れる。
名言ですね!!
>日本人は忘れてしまったんですね。
奈良の職員による給与の不正受給にしても、事実は公になっているんですよね。
しかし、日本人は簡単に忘れてしまっている。
・・・鳩山の悪政も忘れてしまっているのかもしれません。


67:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/11 22:43:09 nRDan4fE
日本振興銀行の経営破綻によりペイオフが初めて実施されようとしています。
元本1,000万円とその利息は保護の対象(全額保護、保護対象外の金融商品あり)となりますので、余程の高額所得者でなければ殆ど関係のない話しです(貧乏人でも口座凍結等はある
かもしれませんが)。

金融庁の監督責任なども問われていますが、ペイオフ発動は個人的にはやれば良いとは思っています。日本は経営破綻した銀行の預金全額を保護するほど財源は潤沢ではありません。
ただし、参院選前に与党がわずか1日の審議時間で衆院を通過させた『郵政改正法案』ではゆうちょ銀行の預け入れ限度額は2,000万円となっていますのでペイオフ発動とするのであれば
『郵政改正法案は断念する』と与党は明言する必要があると思います。

そもそも、郵政改正法案自体『民業を圧迫』する法案です。
日本振興銀行の経営破綻によりペイオフが実施され、なおかつ郵政改正法案が成立する事になれば日本の金融機関が次々と経営破綻する事も考えられると思います。

68:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/11 22:44:32 nRDan4fE
日本は『鳩山イニシアチブ』によって、既に多額の海外へのバラマキを決めています。これは「途上国をカネで買収する」ために民主党が(勝手にした)国際公約です。
日本は政権が変わっても、鳩山を中心とする民主党が決めた「海外へのバラマキ」は行う必要があります。

小沢鋭仁環境相は、在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟副会長であり、在日本大韓民国民団の集会で「政権奪取で在日韓国人に対する
参政権を実現する」と講演している人物です!!

福山 哲郎(内閣官房副長官)は、民主党「地球温 暖化対策本部」事務総長として『鳩山イニシアチブ』を推進した人物です。京都議定書で日本の負担が-6%となった事で「日本の負担
は-6%で済んだ、日本外交の勝利。」と歓喜していたおバカさんです。ちなみに、得意分野は環境政策(笑)

報道が「民主党の環境対策を擁護」しているのは事実です。
しかし、このような生きるに値しない人物を国会議員にしたのも民主党政権を誕生させてしまったのも日本国民です!!
今後、民主党がどのような形に落ち着こうと「民主党による、日本の被害は甚大」なものとなるでしょう。
日本国民のいい加減な判断が日本を後退させてしまった事は明らかです。

69:紫檀の森
10/09/11 22:48:42 IM1PuonT
今回の日本振興銀行の件は、顧客が中小や個人経営者が融資を受けるための銀行で
公共料金の決済などには口座を利用できないので、経済に対する影響は軽微のはず。
預金も定期預金のみで、担保代わりなので債務者になった債権者がどうでるか。これが
問題のような。

70:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/11 22:56:47 nRDan4fE
>>69
>経済に対する影響は軽微のはず。
そう思います。
「初のペイオフ・竹中のブレーンの銀行」という事で騒がれている節があります。
>債権者がどうでるか。これが問題のような。
その通りだと思います。

71:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/11 23:04:14 nRDan4fE
>>67
>元本1,000万円とその利息は保護の対象(全額保護、保護対象外の金融商品あり)となりますので、
>余程の高額所得者でなければ殆ど関係のない話しです(貧乏人でも口座凍結等はあるかもしれませんが)。
ペイオフに拘り過ぎて混乱を招く書き込みでした・・・申し訳ありません。

72:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/12 21:03:33 KRZ1Zeko
>>36
>皆で鯨を食べよう!!
少々クドイんですが、こんな動画を見つけたので貼っておきます(※動画は、カンガルーを殺す場面などグロテスクな映像を含んでいます)。

本当の人種差別とは?オーストラリアと日本 10:34
URLリンク(www.youtube.com)

留学先などで「鯨愛護」を洗脳させる子もいるようですが、「鯨食」への非難は動物愛護ではなく『日本人に対する人種差別』の道具です!!
オーストラリアでは「観光資源として鯨を保護してる」といった主張もなされているようですが、オーストラリアによる環境破壊は凄まじく一人当たりの温室効果ガス排出量は世界一(2009年
発表データ)です。また動画にも登場していますが、オーストラリアが絶滅させた哺乳類の数も世界一です。
オーストラリア人は自ら観光資源を減少させていますし、「鯨だけ」を非難の対象とするのは明らかに間違っています!!
・・・(鯨に限らず)外圧に対する日本の外務省の対応は「いつも弱腰」で弱腰ゆえに日本に対する外圧は増え続けています。

73:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/12 21:10:56 KRZ1Zeko
日本領海内で海洋調査を行っていた海上保安庁の測量船が中国船から「中国の水域だ」として調査の中止を求められています。
現場は沖縄本島の西北西約280キロの沖合で、海上保安庁の測量船は「(日本の排他的経済水域内で)正当な調査活動をしている」と答え調査を続けたが、中国船は近くの海域にとどまり
監視を続けたと報じられています。

鳩山政権下では、中国艦隊が沖縄近海を南下する(この時は公海でしたが)という事件も起こっています。中国艦隊の南下については「米軍への挑戦と日本の反応の探察」が目的と見られて
おり、日米悪化による同盟機能を探ったものと言われています。

民主党政権による内政の不安定化で、中国による日本への露骨な挑発行為は今後も増加してくるでしょう。しかし、民主党には中国利権を有すると思われる議員が多く(自民党にもいる)中国
に対してハッキリとした対応は難しいでしょう。
・・・国民の選択した民主党政権により、日本の主権は中国に侵されてしまう危険性が高いものと思われます。

74:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/12 21:13:03 KRZ1Zeko
中国の温室効果ガスの削減目標は『GDP比での削減』で、目標が達成できたとしても中国の温室効果ガスの排出量は増加します(インドも同様)。
各国の温暖化対策も現実的には「数字のトリック」に過ぎず「マトモに温室効果ガスを削減しようとしているのは日本だけ」といった状況です!!

民主党で温暖化(環境)問題を主導している福山哲郎は、怪しいNGOとの関係も深く日本の国益を考えるような人物ではありません!!
民主党による温暖化対策が進めば「日本は三流国に転落する」事はほぼ間違いありませんが、残念ながら報道も国民も民主党の温暖化対策を支持しているのが現状です。

かつて「民主党政権になれば株価は3倍になる」と豪語していた男が総理大臣になっていますが、株価が3倍になるどころか日本経済は停滞するばかりです。
今後も民主党政権によって日本経済は悪化するばかりでしょうし、経済ばかりでなく、このままの状況であれば「日本という国自体立ち直れなくなる」危険性があります。
・・・日本は現在、大変な危機的状況にあるという事です!!

75:名無しさん@3周年
10/09/12 21:58:36 1+oPSIQK
アジア諸国が脱石油と国土の緑化に食糧自給を進めれば、
多少なりとも対立の圧力は下がると思うがね?

日中対立激化でホクホクしてるのが、石油利権穀物メジャーじゃないの?


76:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/12 22:09:06 KRZ1Zeko
>>75
>多少なりとも対立の圧力は下がると思うがね?
中国が欲しがってるのは資源や食料ではなく技術やカネを有する日本そのものだったりするから、あまり変わらないのが現実だと思います(やり方は変わるかも)。
>石油利権穀物メジャーじゃないの?
好きだね~陰謀説!
各国とも中国の台頭には警戒しています。



77:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/12 22:19:28 KRZ1Zeko
>>76
>中国が欲しがってるのは資源や食料ではなく技術やカネを有する日本そのものだったりする
チョット極端な気がしました。
中国にとって、資源問題もあるが、
日本をどう扱うかで「対米戦略」は大きく異なってきます。

中国にとって日米関係が悪化している民主党政権下の日本は、絶好のチャンスでしょう。

78:名無しさん@3周年
10/09/12 22:37:32 1+oPSIQK
>>76
そういう貴方こそ、温暖化詐欺なんて陰謀論を掲げているわけで。


79:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/12 22:41:41 KRZ1Zeko
>>78
>温暖化詐欺なんて陰謀論を掲げている
どこがどう陰謀論なのか説明してもらえますか?

80:紫檀の森
10/09/12 22:59:31 qxa0CWH+
>>78
石油利権なんて叫びだすのも可笑しな陰謀論とも言えるな。タダ単に、アメリカの石油利権と
穀物先物取引ばかりを批判する中国の駒は環境なんてどうでもいいんだろう?

81:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/12 23:04:45 KRZ1Zeko
>>80
一応、>>1-3で概要は説明してあるんですが・・・。
反米ネタが欲しいんですかね。


82:紫檀の森
10/09/12 23:11:54 qxa0CWH+
次は、石油利権に絨毯爆撃されたとか言って、逃げるだろう。子供左翼の常套手段だし。

83:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/12 23:18:50 KRZ1Zeko
>>83
石油利権=アメリカというのもおかしな話しなんですが。
書き込みからは中東が見えてきません。
・・・他にも産油国はあるわけですが。
しかし、石油利権がこれほど活躍しているのは「資源のない日本ならでは」なのかもしれませんね。

84:名無しさん@3周年
10/09/12 23:22:03 UwMBtZ0k
>>75
脱石油って、現状では原子力にでも頼るか、
生活レベルをごっそり下げるしかないんだけどねー。
そのあたり、わかってて言ってるんだよね?

85:紫檀の森
10/09/12 23:24:56 qxa0CWH+
そもそも、石油=燃料という狭い了見が子供左翼を狂わせるのでは?プラスチックの定義も
判ってないし、繊維も石油由来の繊維は多いし、医療現場でも多数使われている。知識も思想も
狭いのが子供左翼。大人になって、知識と知恵が付けば冷めるのも子供左翼。

86:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/12 23:31:21 KRZ1Zeko
>>84
>生活レベルをごっそり下げるしかないんだけどねー。
中国問題とは異なりますが、、
環境問題は、いい加減な事言う人が多いんですよね。
『温室効果ガス25%削減』なんて大量虐殺でもしなければ達成できないのですが・・・。

>>85
気持ちは解りますが、チョット叩かれすぎて可哀相なような・・・。

87:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/13 00:00:33 FcASCL30
『温暖化問題』は、福山哲郎と小沢鋭仁による(>>68)洗脳がネックになっているようにも思えます。
報道も民主党の温暖化対策を支持しており、『温暖化対策』に関しては国民が自分で考える事に期待するしかなさそうです。
>>1-3洒落にならないほど危険な政策なのですが・・・。

88:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/13 22:19:46 FcASCL30
沖縄県名護市議選が12日(日)に行われ、名護市辺野古への移設受け入れに反対する市長派の候補が16人が当選し過半数(定数27)を占めています。
これで辺野古への米軍基地の移設が一段と困難な状況となりました。

このような結果を一番喜んでいるのは中国政府でしょう!!
実際に中国は『沖縄は中国の領土』との主張もしており、現在沖縄では「左翼と中国工作員が連携して辺野古への移転に反対」しているとも言われています。・・・尖閣諸島など中国に
とっては足掛かりに過ぎません!!
フィリピンではスービック海軍基地からアメリカが撤退した後、中国によりスプラトリー諸島が抑えられています(この時も中国の工作員がフィリピンの内政で妙な動きをしています)。

民主党の唱える『沖縄ビジョンは、中国への沖縄の譲渡』と考えれば非常に辻褄の合うものですし、代表選が終われば「中国への強行姿勢を国民にアピール」する必要もないでしょう。
・・・11月の沖縄県知事選で米軍基地反対派の知事が誕生するような事になれば「沖縄は中国のものとなる」と見て間違いないでしょう!!

89:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/13 22:21:04 FcASCL30
ブログ『ねずきちのひとりごと』の9月12日の記事で、『横浜ネコのブログ』の抜粋が紹介されており、その中から「温暖化対策」に関連するものだけを抜粋して貼ってみました。↓

◎CO2排出 '90年比△25%
→高すぎる目標('07年比△34%削減)は製造業を海外に追い出し中国などから製品輸入、米国ファンドから購入する中国などの排出権を環境税で購入して莫大な国富を海外に捨て、銀行・
京セラ・イオン岡田・の利権(排出権取引・太陽光発電・カーボンフットプリント)確保、京都議定書達成のための途上国支援9千億円のうち8千億円を日本負担、家計負担(最大77万円)の試算はインチキ
専門家に入れ替えて3度目の試算予定、米国は'05年比、中国やインドは対GDPで削減目標策定して公平性基準は策定放棄、温暖化CO2主因説はデーター捏造が発覚、もはや根拠なし→他
の先進国並びの公平な削減目標は'90年比△10%だが、△25%堅持で政治合意文書承認、途上国支援を1兆7500億円に拡大、全体17兆円の増税→ガソリン税の暫定税率を振り替え海外
バラ撒き用の環境税2兆5千億円を確保→国内コンセンサス無いまま国連事務局に△25%登録(1/27)、部門別削減私案(2/3)は検討過程非公開・専門家会議も未開催→国内のみの目標達成の
場合、家庭の排出量は半減・国民の給与も半減→日本政策金融公庫法に海外バラ撒き事業追加→5/14衆・環境委で関連法案強行採決→通常国会延長せずに廃案 6/16NEW! 
◎家庭の太陽光発電の買取り
→太陽光パネルを設置出来ないマンションなどの集合住宅は電気料金・ガス料金負担増(2倍以上の値上げ)のみ、戸建てに住む金持ちのため4600億円/年~6300億円/年負担 7/21NEW!
◎環境税創設
→課税対象や徴収者、税負担など全く議論していないのに来年4月から実施、絵に書いた餅→ガソリン税の暫定税率を地球温暖化対策税と言い換え2兆5千億円の財源確保、公約破りの無
能政策、発電用燃料への課税は全く議論無し 
◎イノベーションでCO2排出減
→研究開発予算削減(補正予算2700億円→1000億円)。事業仕分けでも先端企業の技術・研究開発資金を削りまくって海外移転促進、中国への技術移転を強要→京セラ稲盛・イオン岡田の太
陽光発電は予算倍増402億円、川端文部科学大臣出身の東レに海水淡水化研究費29億円、民主党応援企業の利権は確保 3/10NEW!

90:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/13 22:22:45 FcASCL30
少し前に読売新聞を読んでいるとIPCCとクライメートゲート事件>>3についての解説記事が掲載されており、読んでみてビックリ!!
IPCCが受けたIACの検証結果>>34について『(IPCCが)誤った・これでは誤解を招いてしまう・人手不足だから仕方がない・・・各国が温暖化対策に取り組めるようIPCCの改革を行って欲しい』
といった内容(記憶が曖昧)の記事でした。

クライメートゲート事件は、『誤った・誤解』といった可愛いレベルの問題ではなく、悪意を持って意図的に行われた『捏造』がハッキリとしたという事件です!!
クライメートゲート事件で露呈したメールは、いずれも「温暖化脅威論を支える重要人物」です。彼らのメールの遣り取りは『(意図的な)データの消去・温暖化懐疑論者の論文を通すな・温暖化
懐疑論派の学者が死んだ事を喜ぶものetc.』です!!そして、この事件以外にもIPCCデタラメは次々と明らかになっています。

勿論「温暖化脅威論者(IPCC)」が示すデータが全て間違いではないかもしれませんが、このようないい加減な研究データによって各国が温暖化対策を進めている事はど~う考えてもオカシイ
事です!!←既に発生している利権や取り組みにより各国とも止められない状況。
・・・日本は、意図して偏った報道がなされていると見るのが自然でしょう。

91:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/13 22:24:23 FcASCL30
類は友を呼ぶというか、民主党が国民に示すデータも全く信憑性のないものです(>>22クライメートゲート事件よりヒドイかも?)。
民主党が言う「温暖化対策としての国民負担」とは『失業して、職もなく、ヒモジイ思いをして死んでいく事』と考えれば解り易いかもしれません!!さらに、増税・雇用環境や不況に伴う治安の
悪化など「民主党の温暖化対策による弊害」はいくらでもあります。

環境省(民主党)が示す予想には『温暖化により、最高気温が35℃以上となる猛暑日が今世紀末までに「最大で20日程度」増加』といったものがあります。
気象庁のデータを基に、日本が海洋性気候である事を考慮して「100年後の日本の気温上昇は2℃~4℃、夏はほとんど気温は変わらない」といった予想もありますが・・・
仮に民主党のデータが正しいとして
「今世紀末頃猛暑日が20日程度増える事」と「5年以内に(温暖化対策・環境不況により)失業して、職探しをしながら増税に苦しむ事」とではどちらが良いか、と言われて後者を選ぶ人はいない
はずです!

『民主党が強行に推し進めようとしている温暖化対策』とは、そのような性質のものです。
そして、ハッキリとした科学的根拠もないのが現実です!!

92:紫檀の森
10/09/13 23:55:52 xKRgVXlb
今度の冬は寒くなるかもしれないというのが、気象関係者の予測です。どんなに異常気象でも
気象のメカニズムは法則が変わらないそうな。次の冬が極寒でも温暖化という説明できる奴は
いるのか?ああ、冬が待ち遠しい。

93:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/14 00:10:21 7dSJxxM8
>>92
>今度の冬は寒くなるかもしれないというのが、気象関係者の予測です。どんなに異常気象でも気象のメカニズムは法則が変わらないそうな。
COP15は、開場外で凍死者が続々と出ている中で『温暖化』を語り合っていました。
気候シュミレーションで気候の予想?
地球の1万倍の質量を有する太陽の影響は殆ど考慮されていません!
・・・気候の予想は、『非科学的』のものに思えてなりません。

94:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/14 00:14:41 7dSJxxM8
>>90-91 >>93
本日は、どうも誤植が多いです。
意味は通じると思うのですが・・・すみません。


95:紫檀の森
10/09/14 00:19:49 gp6UHUrJ
本来は、異常気象と呼称したほうが妥当だと思います。過去の気象変動は極地の氷や
永久凍土などから折る程度わかるので、シミュレーションできますが、現実的には
漁師や農民の経験値のほうが有力だったりします。一般には動物的勘とか呪術のように
一蹴する識者と称する連中もいますが、彼らは先祖から代々受け継いだ知識と経験値で
学者が50年程度データで解明できるものではありません。アジアオセアニアの海洋民族
の気象予想のほうがあてになるかも(笑)

96:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/14 00:25:37 7dSJxxM8
>>95
>シミュレーションできますが、現実的には漁師や農民の経験値のほうが有力だったりします。
その通りだと思います!
>アジアオセアニアの海洋民族の気象予想のほうがあてになるかも(笑)
(笑)ではなく、事実だと思います。
基本的には、確率は2分の1です。

97:紫檀の森
10/09/14 00:34:41 gp6UHUrJ
先日、テレビで映画「デイ・アフター・トゥモロー」やっていましたが、氷河期の前に
温暖化があるとうのを判りやすく説明しています。ただ、この映画みたならお分かりでしょうし
見ていないなら、書いときますが、クソ映画です。長くてつまらないです。しかし、気象に関して
解り難い人には説明に使えます。
しかし、つまらん映画だ。

98:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/14 00:38:34 7dSJxxM8
>>97
>映画「デイ・アフター・トゥモロー」
聞いた事のあるタイトルですが内容まではしりませんでした。
機会があれば見てみます。
しかし、退屈そうな映画ですね。

99:紫檀の森
10/09/14 00:45:43 gp6UHUrJ
気象現象に関する映像だと思えば・・・・でも、つまらないだろうな。
映画ついでに、「ディープ・インパクト」は太陽光の影響がわかる映画でしたが
クソ映画でしたねえ。でも、この二本を見れば気象について説明しやすいです。

100:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/14 00:49:23 7dSJxxM8
>>99
>「ディープ・インパクト」
懐かしいですね。
>太陽光の影響がわかる
映画館で見た当時は、そういった視点はありませんでした。

101:紫檀の森
10/09/14 00:51:46 gp6UHUrJ
アメリカの気象パニック映画は、基本的に科学的根拠を元に製作されているので
当時流行った気象物は、意外と言い教材です。ただ、とにかくつまらない。
井筒風に言うと、金返せというやつですね。

102:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/14 00:54:58 7dSJxxM8
>>101
>アメリカの気象パニック映画は、基本的に科学的根拠を元に製作されているので当時流行った気象物は、意外と言い教材です。
教材とまでは考えていませんでした。
>とにかくつまらない。
確かに。

103:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/14 22:07:11 7dSJxxM8
民主党の代表選が菅の圧勝で終わりました。
クダラナイ争いは一段落しましたが、その間にも日本は窮地に追い込まれています。
・・・残念ながら、民主党の悪政は「温暖化対策」だけではありません!

代表選中、民主党議員が「代表選を通じて、国民の民主党に対する信頼を取り戻す事が大切」と語っていましたが、民主党が信頼できる政党ではない事は明らかです!!
民主党はこれまで「国民を騙し」続けてきましたが、民主党に騙されている事にも気付かない人間が多いのが現実です。

これ以上、民主党による悪政を放置すれば「日本は衰退し、再起不能」となるでしょう。
効果はあまり期待出来ないかもしれませんが、世論によって『民主党の悪政を否定』して行くしかありません。
それが出来なければ、日本は本当に立ち直れない状況になっていくでしょう。

104:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/14 22:10:42 7dSJxxM8
坂東忠信_尖閣=シナの策略はこうだ! 9:46
URLリンク(www.youtube.com)

嘘でも大げさでもなく、日本は窮地に立たされています。
2011年 6月17日には、中国人 による『尖閣諸島上陸計画』も存在しています!!
詳細は検索して頂いてもよいのですが、詳しく書かれた記事を貼っておきます。

9月14日ブログ『ねずきちのひとりごと』【拡散希望】尖閣=シナの策略
URLリンク(nezu621.blog7.fc2.com)

105:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/14 22:14:26 7dSJxxM8
>>89
>他の先進国並びの公平な削減目標は'90年比△10%だが
重箱的ですが、『日本の削減目標は-6%でも著しく過度なもの』です!!
日本ほど環境に配慮した国は他には存在しておらず、「90年比での温室効果ガス削減目標」は、日本にとっては雑巾を絞りきった段階からの更なる削減目標となります。

そもそも、日本人の好きな国際社会とは『キツネとタヌキの化かし合いの場』であり、IPCCの報告書のようなイカガワシイものが提示されるのは当たり前の事です!
民主党の唱える『友愛外交』では、国益を無視し「始めに大幅な譲歩を提示する」という絶対にやってはならない外交戦略です!!
・・・民主党によって、日本は国際社会から喰いものにされています。

106:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/14 22:17:57 7dSJxxM8
「地球が温暖化しているかどうか」を研究する場合、第一に考えなければならないのは『太陽活動が地球にもたらす影響』です!!これは誰が考えても当然の事でしょう。
ところが「地球温暖化の原因はCO2」と唱える人達(温暖化脅威論者)にとっては太陽活動の影響は非常に都合の悪いものです。・・・太陽活動を考慮すれば「地球が人為的に温暖化して
いる」との結論を出す事が出来ないからです。

IPCCでは(温暖化脅威論者が)コンピューターによる『気象(地球温暖化)シュミレーション』を主として、温暖化の予測を発表しています。
発表される予測も「データ収集段階で結論付けたもの」であり、科学的根拠としては不十分なものです。
さらに、温暖化の予測においては「都合の良い数値が出るまで、方程式の中に数字を入れ替えて計算する」といった作業も行われます。

国際交渉において『科学的根拠』とされるIPCCの報告書は、このようにして作成されたものです。
・・・地球温暖化において最も考慮されなければならない『太陽活動が地球にもたらす影響』は、IPCCにおいては不要なものに過ぎません。

107:紫檀の森
10/09/14 23:31:15 gp6UHUrJ
民主党のバカ騒ぎも終わり、兵共が夢の後。割れた兜でキリギリスが鳴き出すか?
日本のゴタゴタの間にも世界は動き、中国は調子に乗り、アメリカは日本を嘲笑する。
アメリカ軽視のアジア重視が、どこも見ていない。視点が定まらないのは野党癖の名残か?
明日はどっちだ?

108:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/14 23:38:30 7dSJxxM8
>>107
民主党政権誕生で、世界から笑われる国となる事は間違いありませんでしたが・・・これ程までに関係破壊しようとは、、
民主党とは恐ろしい政党です!!

日米関係の悪化がなければ、中国問題もこれ程拡大していないんですよね~。

109:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/16 22:23:32 9PWtQdDk
総務省が、自動車税と自動車重量税を一本化し自動車のCO2排出量などに応じた「環境自動車税」の創設を提言する報告書をまとめています。
「温暖化対策」を理由として、どれだけ国民から搾取するつもりなのでしょうか?
>>5でも書き込みましたが、温暖化関連の税収が温暖化対策として使われるという保証はありません!!
政治屋の利権・官僚の利権・NGO等の市民(左翼)団体の利権・etc.の余りが海外へのバラマキに使われるだけです。

地球が温暖化しているかどうかは別として『排出権取引は、環境破壊を倍増させるシステム』です。
排出権を購入した先進国は「購入分の環境破壊を増やす」事ができる。排出権を売った途上国は「売却で得た収入を環境破壊に使い」国を発展させる事ができる。←環境破壊は2倍(途上国
のエネルギー効率を考えるとそれ以上)となります。

排出権取引の活用による削減目標の達成については意見の分かれるところでしょうが、『民主党の温暖化対策としての新税創設』とは、どこまでも国民をバカにした政策です!!
・・・困った事に、バカにされている事にすら気付かない国民が多過ぎる訳ですが。

110:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/16 22:29:10 9PWtQdDk
政府・日銀が6年半ぶりの為替介入を実施しています。
今回の円売り介入は、欧米が同調しない「日本の単独介入」でした。

為替介入はドルを取得しても効果は得られますが、ドルを取得するだけではタンス預金となってしまいます。そこで、金利の付く米国債を購入します。
為替介入とは国債を購入する事であり、日本は中国と「米国債保有額世界一の座」を争っている状況です(保有額は約70兆円)。
中国は人民元相場を管理するために「当局の厳しい管理下で介入(元の管理相場)」を繰り返しており、今回の日本の為替介入を歓迎しています。・・・日本の為替介入により「人民元
の管理相場」を正当化していくつもりのようです!!

話しを政府・日銀による為替介入に戻しますが、ど~う考えても遅すぎる介入でしょう。時期的にもアメリカの状況によっては、今後も円高が進行していく可能性は十分に考えられます。
どうやら、民主党や白川は「経済対策は、遅れれば遅れるほど効果が期待出来なくなる」という事が解っていないようです。
・・・この時期の為替介入では「効果は限定的」なように思います。

111:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/16 22:40:25 9PWtQdDk
原発の使用済み燃料からプルトニウムやウランを取り出す再処理工場(青森県六ヶ所村)の運転開始が2年先に延びています。
現在、日本は英仏に再処理を委託してプルトニウムを製造しています。
日本のエネルギー政策を考えた場合、ウラン資源の争奪戦の激化・温暖化対策などにより「ウランを繰り返し使える」再処理は不可欠です!!

幸いにして、野党時代に原発に反対していた民主党が政権交代後「原発推進に転じた」事で、国民の反原発意識も薄まってきてるように思えます。
資源の乏しい日本は(温暖化対策としてではなく、エネルギー政策として)、原発の活用を推進していくべきです!!

フランスは日本と同じく資源の少ない国ですが、電力の80%以上を原発で賄っておりエネルギー政策は非常に安定しています。近隣諸国への電力の輸出・原発のブランド力(輸出用)・
原発使用済み燃料の受託などフランスの原子力による収益は莫大なものです。
フランスでこのようなエネルギー政策が成功している背景には「原子力に対する国民の信頼」が定着している事があります。
・・・民主党政権で著しく経済が後退した日本は、せめてエネルギー政策で巻き返しを図るくらいしか「今後の発展に明るい材料」を見出す事は出来ません。
日本は、国民の意識が変われば僅かながらもチャンスはあります。「民主党を支持しない」という意識に変えていく事が最も肝心な事ですが・・・。

112:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/16 23:09:14 9PWtQdDk
>>111
>原発の使用済み燃料からプルトニウムやウランを取り出す再処理工場(青森県六ヶ所村)の運転開始が2年先に延びています。
試運転で故障が続いたため改修工事を施すためです。

113:紫檀の森
10/09/17 00:17:24 ovj47aEz
主さんへ、一つアドバイス。長文連投はまた、512Kで終わっちゃうよ。言いたいことは多いのは
判るけど、限度があるから注意してね。
しかし、無能な菅政権が続投。選択肢が無かったとはいえ、期待が持てない政権の続投はいかがなものか。
原子力開発は独法が多いので、菅政権下では進展は期待薄。暢気に政権の空白を楽しむ余裕は無かった
はずなのに。正義が政治なら、学級会で十分だ。ガックリ。

114:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/17 00:37:14 XbLVHBEZ
>>113
>主さんへ、一つアドバイス。長文連投はまた、512Kで終わっちゃうよ。言いたいことは多いのは
>判るけど、限度があるから注意してね。
何だか、気を使わせてしまってすみません。
前スレでは、512Kで終わりだと知りませんでした。
・・・気をつけます。
>原子力開発は独法が多いので、菅政権下では進展は期待薄。
今、気付きました!・・・確かに期待出来ないですねorz
>暢気に政権の空白を楽しむ余裕は無かったはずなのに。
その通りです!
>正義が政治なら、学級会で十分だ。
こういった感覚は国民にはないのでしょうか?
菅内閣の支持率は71%に急上昇しています(調査する機関によって異なるのは間違いありませんが・・・)。

115:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/17 23:15:26 XbLVHBEZ
>>110
日本の為替介入が米議会で批判されています。
覚悟の上での介入でしょうから、最低でも後一回は介入しなければ投機筋に対する「心理的影響」を及ぼす事は出来ないでしょう。

現在欧米では金融危機への対策として通貨の量を増やしていますが、日銀は貨幣を増やす考えがなく円高が過度に進行しています。
日銀が貨幣を増やさないのであれば政府が『政府貨幣の発行』をすれば良い事なのですが、民主党は「バラマキは強行」させても経済は放置でした。
基地問題による『日米関係の悪化』によりアメリカ側の配慮もなされていないでしょうし(関係良好であっても自国がそれどころではないかもしれませんが)、民主党による悪政によって日本
が大変危険な状況に置かれている事は間違いありません。
・・・現段階では為替介入しか有効な対策を取る事が出来ない状況でしょう。これまでのツケですね!

116:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/17 23:21:41 XbLVHBEZ
菅改造内閣が発足しています。相変わらず、閣僚の顔ぶれはヒドイものですね!
これではマトモな政権運営は期待出来ないでしょう!!

岡田が3度目の民主党幹事長になっています。岡田についてはこれまで書き込んでこなかったのですが、差障りがないから書き込まなかった訳ではなく民主党には問題が多すぎて岡田まで
手が回らなかっただけです!!ちなみに、岡田は強硬な温暖化対策推進派です。
岡田は(北澤も)ルース駐日大使に叱責されるまで『鳩山と一緒に日米関係の破壊』をしていました!!岡田による外交は中国重視としても知られていて、本物のバカです!

先日、岡田は「バターンの死の行進」について元米軍捕虜に『外相として公式謝罪』を行っています。アメリカが原爆を日本に謝罪した事はありませんし、バターンの死の行進(米名)は謝罪す
べき性質のものでもありません!!
・・・こんなのが次の総理候補ですか。今までもヒドかったのですが、今後も日本の政治は絶望的ですね!
岡田についてだけでもマダマダありますがキリがないので止めておきます。「民主党に期待するだけ無駄」という事を国民は分かっていないようですね!

117:紫檀の森
10/09/17 23:22:11 ovj47aEz
菅内閣は今回もテロリストを国の中枢に置いて、左翼色全開です。アメリカの態度を硬化させるには
十分な愚考です。

118:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/17 23:28:00 XbLVHBEZ
>>177
>左翼色全開です。
その通りです!!

>アメリカの態度を硬化させるには十分な愚考です。
民主党は「形を変えた自民党批判」としての反米ではなく、本当に『日米関係を破壊』するつもりなのでしょう!!



119:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/17 23:29:13 XbLVHBEZ
現在、国際社会は中国に対して不審感を露にしていますが、日本の民主党政権は強烈な媚中を行ってきています。
中国は「開発費」を殆ど使う事なく経済を発展させてきました。←中国は世界各国から不正に盗んだ技術によって製品を製造してきました。そして、最も中国の被害を受けている国は日本
でしょう!!にも拘らず民主党は露骨な媚中を進めてきました。
・・・温室効果ガス25%削減は、民主党による媚中外交に対する国際世論の批判をゴマカスかのように主張されています。
民主党が本気で温暖化対策に取り組むのであれば「中国に対して環境改善を訴えていく」はずですが、中国に対して何ら主張がなされる事もなく「日本国民に負担を押し付ける温暖化対
策」ばかりが進められようとしています。これでは日本国民が苦しむばかりですし、国際社会から冷遇されるばかりとなるでしょう。

菅改造内閣の顔ぶれを見る限り、このような民主党の体質が改善されるとは思えません(若干、韓国寄りにも思えますが)。
民主党政権では内政でも外政でも日本は後退するばかりでしょう!!

120:紫檀の森
10/09/17 23:39:32 ovj47aEz
中国は企業誘致という方法で、海外の工場を誘致して技術を盗むという方法を行って
多くの技術を盗みました。今は、技術者を輸入して更なる発展を目指しています。
最近の円高で、中小の高度な技術を保持している工場の多くは危機に瀕していますが
円は82円が防衛ラインなんて言っている政権では、技術者のZラインは死守できません。

121:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/17 23:45:38 XbLVHBEZ
>>120
>円は82円が防衛ラインなんて言っている政権では、技術者のZラインは死守できません。
見過ごされがちですが、大変な失言なんですよね!
このままの調子だと日本の存在感は薄れるばかりですが、国民はその事が分かっていないようです。
連日のメディアの報道が一因である事は間違いありませんが。

122:紫檀の森
10/09/17 23:49:16 ovj47aEz
経済界は100円前後が基準ラインと言っているので、乗りたくないのかも。中小の工場が
国内より海外に目を向けたのは、国内の景気のせいだということに気づいていない現政権。
工場に視察に行って、何を見てきたのか。パフォーマンスはもういいよ・・・

123:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/17 23:55:46 XbLVHBEZ
>>122
『温暖化対策基本法案』によって産業の空洞化が起こると思っていましたが、民主党の悪政は想像以上でした。
>工場に視察に行って、何を見てきたのか。パフォーマンスはもういいよ・・・
民主党は自分達の都合だけで政治を動かし、国民に対してはパフォーマンスだけ!
困った事にパフォーマンスに釣られる国民が多過ぎます!!

124:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/19 21:55:20 +T3GeLoQ
>『日本の産業は、先人達の血と汗の結晶』であり、日本人はその恩恵によって豊かさを謳歌しています。 また、先人達の血と汗は後世に引き継いでいかなければならないものなのです。
前スレで書き込んだ事なのですが、温暖化対策・・・というより民主党を支持する国民について共通している事は『国家』という意識がない事だと思います。

日本は戦後急速に経済発展し過ぎたがために国民は『国家観』を蔑ろにしてきました。
「急速に発展した事が悪い」というつもりはありません、経済発展を急ぐ必要性もあった事でしょうし、苦しい状況下で頑張った日本人がいたからこそ日本は豊かな国になる事が出来たのです
から。
問題は、先人達がもたらした豊かさによって漁夫の利を得ているに過ぎない(勿論、私も漁夫の利を得ている訳ですが)にも関わらず「自分の力だけで豊かさを手に入れた」と勘違いしている
人間が多過ぎる事だと思います。
>『ジャパンブランドの祖は旧日本軍』と個人的には考えています!!
とも前スレで書き込みましたが、現在の日本人の給与水準が国際的に高いのも『過去の日本人が血や汗を流した結果』でしょう。

日本国民は自らが得ている豊かさの因果関係も考慮する事なく、クダラナイ欲望だけで「先人達が必死に築き上げたものを破壊」しようとしています。
・・・民主党のような『産業どころか日本そのものを破壊しようとしている』政党を日本人が支持する事はあってはならない事です!!

125:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/19 21:59:41 +T3GeLoQ
2010年02月09日 ねずきちのひとりごと ≪五族協和を目指した満洲国≫
URLリンク(nezu621.blog7.fc2.com)

善いか悪いかは別として、日本人の国際感覚が良く解る記事です。少々長い文章なのですが、是非読んでみて下さい。

上の記事で説明されていない内容を書き込んでみます。 
満州事変前の満州ではテロ活動が横行し、石原莞爾が板垣征四郎に軍事活動に打って出る事を働きかけ柳条湖事件を引き起こします(これが満州事変の始まりです)。
満州事変は結果的に21倍の中国軍を僅か5ヶ月で追い払い『満州国』を建国していますが、これは大変な事でした。
当時、ドイツは日本との条約締結に向けて水面下で工作活動を行っており「日本をパシリに使う形での条約締結」を望んでいました。そこで、中国に軍人を派遣し「国民党に軍事訓練を施し、
ヨーロッパの最新兵器を大量に中国に輸送」しました。しかし、日本はあっという間に満州全土を占領し満州国を建国します。
満州事変がどれほど困難な軍事行動であったかは当時の日本兵の手記を読めば良く解ります。

満州国建国以来ドイツは日本の力を認め、日本を見下すどころか大変な親日国となります。・・・残念な事ですが、国際社会においても(軍事的)力関係が大きく影響します。
国際社会において善悪でものごとが動くのであれば中国のようなテロ国家にも等しい国が国際連合の常任理事国になるような事はありません!!

『日本人のモラルは、国内と国外で使い分けが必要』だと思っていますが、民主党のような詐欺師集団・増え続ける外国人永住者・etc.日本人は倫理観を時代に合わせ変化させていく必要
があると思います。


126:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/19 22:06:53 +T3GeLoQ
第二次上海事変における中国人による日本人捕虜の残虐処刑 (1996 CNN) 3:01
URLリンク(www.youtube.com)

※グロテスクな動画になります。
終戦後、満州から引き揚げる際にソ連兵に死ぬまで強姦された日本人女性が多数いた事は有名な事です(動画とは時代背景は異なりますが、満州から引き揚げる際に中国人による日本
人襲撃も存在しています)。また、樺太でも同様の状況が発生しており娘を朝鮮人に売って帰国した家族もあったようです。
「日本人は戦前アメリカに捕まると大変な拷問を受けると教えられていたが、実際はそんな事は起こらなかった。バカげた話しだ!」無知な左派からこんな言葉を聞いた人も多いと思います
が、事実は異なります。太平洋戦争時アメリカ軍の日本人捕虜は驚くほど少ないものでした。彼らは、日本人を捕虜とする事を嫌い投降してきた日本兵を「投降とみなさず殺していた」といっ
た事は当たり前のように行われていました。「アメリカは捕虜を丁重に扱う」といった言葉に騙されて投降した女性達が強姦されたて殺されたといった事例も存在しています。
・・・GHQ統治下の日本においても同様の事件は少なからず起こっています。

日本の左派の常識は、どこにいっても非常識です!!
現在の日本の繁栄は、それほど遠くない過去に辛酸を嘗めた日本人が存在した上で成り立っています。
そして、多くの苦しみの上に築かれた「日本の繁栄」を破壊する政治がなされてきています。・・・このような政治は、単なる無知で行えるものではなく(利権等の)何らかの意図がなければ行
う事が出来ないものでもあります!!

127:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/19 22:09:25 +T3GeLoQ
■尖閣諸島問題騒ぎの裏で、民主党が中国へ莫大な金を垂れ流している。
ブログ『本当に、日本と日本人が大好き(はぁと)♪ ─ たちあがれ日本』より

【緊急】日本人のお金が中国に60兆円もばらまかれる
URLリンク(ameblo.jp)

化学兵器を日本が処理する必要がない証拠が麻生内閣によって提示されているにも関わらず、問題を蒸し返そうとしている民主党はスゴ過ぎます!!

科学的根拠もないのに温暖化対策を強行させようとしている事も、ど~う考えても『中国利権』が絡んでいるとしか思えないんですが・・・。

民主党は、自分達の利権優先で『国益といった概念がない』事は間違いありません!!

128:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/20 22:15:02 jEl93XjB
尖閣諸島周辺の日本領海内で逮捕された中国漁船長の勾留延長が決定しています。これに対し、中国側は船長の即時釈放を要求する強硬姿勢を示し報復措置を警告しています。
尖閣諸島は明治政府が日本領土に編入して以来、日本の領土として国際的に認知されています。しかし、1970年代に地下資源埋蔵の可能性が確認されると中国が領有権を主張しだし、
中国は1992年に国内法で一方的に「尖閣諸島は中国領」と宣言しています。

今回の事件は中国漁船が海上保安庁の巡視船に体当たりしたものですが、中国国内では「日本の巡視船が中国漁船に体当たり」と報じられているようです。
>>104の動画でも語られているように事件を起こした中国漁船が中国政府の意を受けて工作を行った可能性が高いと思われますが、一番の問題は「中国の海洋進出は、監視船を派遣する
事が常套手段で、その後武力攻撃の警告」などがなされてくる事です!!

日本政府には「弱腰批判を避けるためパフォーマンスとしての対応がなされている」といった見方もあり>>127にもあるように『水面下での密約』がなされる事にも警戒が必要でしょう!!
この問題は「民主党政権による『日米関係の悪化』に中国が付け込んできている」と見るのが自然な見方です。
・・・日本国民が左翼政党である民主党に寛容であれば、日本の国益は著しく損なわれる事になるものと思われます。

129:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/20 22:18:12 jEl93XjB
エネルギー供給事業者に非化石エネルギーの利用拡大と化石燃料の有効活用を促す『エネルギー供給構造高度化法』により来年度から導入される環境規制に「過度の民間介入」との不満
が挙がっています。規制は再生可能(自然)エネルギーによる発電比率・高効率設備の導入比率といった数値目標を設け最大100万円の罰金を科すもので、罰金そのものは大した金額では
ないものの「環境に優しくない企業」と企業のイメージを悪化させる可能性があります。
「不満ばかり言っていると抵抗勢力とみなされる」(関係者)など、各業界は渋々受け入れる方向ですが、民主党の環境政策によって「官民のミゾ」が拡大しそうです。

不況で税収が落ち込んでいる中で、環境政策が強引に進められると「日本の国力は著しく低下」するでしょう!!環境分野の雇用が急激に増える事はあり得ない(技術革新があったとしても
実用化には時間がかかる)事ですし、このままでは『民主党による環境不況』は避けられない状況となりそうです!!

しかし、、菅改造内閣の支持率は60%前後と高い状況(先日、70%を越えているものも)ですので「ねじれ国会による民主党の悪政阻止」に期待するしかなさそうです。
このような世論調査の結果は、国内に留まらず海外でも分析されます。・・・左翼政権である民主党を支持する日本が卑劣な国家に狙われるのは当然の事です!
日本を破滅に導いているのは主権者たる国民です!!

130:名無しさん@3周年
10/09/20 22:19:48 8y/O/n5m
陳哲朗は朝鮮に帰れ!

131:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/20 22:28:01 jEl93XjB
>>150
>陳哲朗は朝鮮に帰れ!
福山哲郎の帰化前の名前ですか。
民主党議員は帰化説が山ほどありますね!

132:名無しさん@3周年
10/09/20 22:54:49 o0EZg2Mn
実用燃費の悪い軽自動車ばかり売れてるから、1990年に比べてどんどん排出ふえるんだよ。
普通車(法律上の小型車)の税金掛けすぎで国民の財布がさびしくなって、維持費が「安そう」だからって軽自動車がシェアを拡大。小さいエンジンで昔より大きくなった車体、オートマ。これじゃあ濃い状態でガソリンをエンジンに送りまくって走るから全然環境にやさしくない。
13年落ちの自動車税1割増し、ハイブリッド免税、エコカー補助金、どこがエコなんだ、無駄に使い捨てさせて、レアメタル多用して大してエコじゃないのに免税して馬鹿馬鹿しい。
国交省にメール発射してきた。
みんなでメール発射してパンクさせようぜ。

133:名無しさん@3周年
10/09/20 22:58:39 DUiT8pzH
      l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
      |   |         | |
      ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
       !、/   一   一 V
       |6|      |     .|
       ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   ヽ ヽ二フ ) /  <  ・・そっと瞳を閉じてぇ~・・
        丶        .ノ     \  
          \ ヽ、_,ノ
            |__  / ̄``ー、
            |`.-/       ヽ
          /ヽ|       ,. ゙、
          /   |     .|  ゙、
        /;.   .|     |   ゙、
       ./  ゙| ,.  |      |    ゙、
      /  . /"  .|      .|   _,_.゙、____,,,,、=、
    ./   ./!   .|     / / ̄、-‐‐'''''''ー-、\,_
 _,.、--'    /-‐''''''~~~`    //‐''"´        `\\
   _,,,、--''''~´     __...、-‐'''~~´             `ヽヽ プゥ!
 ノ"     _,,、--‐'''~                   ヽ|、
   ,,、-‐'''"~                         .|;;|
 ''"                                 ./、;|
    、,,,_                             //ヾ
      `` ー、                       _/´/  |
         \____          _,,,,,、、、-=‐'''"´   |


134:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/20 23:01:38 jEl93XjB
>>132
>13年落ちの自動車税1割増し、ハイブリッド免税、エコカー補助金、どこがエコなんだ、無駄に使い捨てさせて、レアメタル多用して大してエコじゃないのに免税して馬鹿馬鹿しい。
民主党は「エコ」を唱えて国民を騙し、自分達の利権を増やそうとしているだけだと思います。
>国交省にメール発射してきた。 みんなでメール発射してパンクさせようぜ。
頑張ってますね。
イイかも!!

135:紫檀の森
10/09/20 23:57:08 GUchpM9O
最近の軽自動車は高性能で燃費はいいんだけどね。燃料が濃いって何年前のオートまだよ。
キャブレターじゃあるまいし。

136:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/21 00:08:55 swG1r7vu
>>135
>最近の軽自動車は高性能で燃費はいいんだけどね。
燃費はイイんですね。
環境に優しいかどうかは、軽の車体が大きくなってて普通車と比べてどうなのか良く解らなかったのですが。

137:紫檀の森
10/09/21 00:10:43 GkSv9FYX
ちなみに、13年落ちの車でも排出ガスは個体差が大きく、ほとんどの車は公表されている
数値以下。意外と汚れてない。これは、ディーラーの人間と統計取ったから、全国規模で
統計とっても変わらないだろうな。メーカー系のディーラーは、ほとんど統計取ってるし。

138:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/21 00:14:58 swG1r7vu
>>137
>13年落ちの車でも排出ガスは個体差が大きく、ほとんどの車は公表されている数値以下。意外と汚れてない。
そんなものなんですね。
意外です。

139:紫檀の森
10/09/21 00:17:56 GkSv9FYX
もう、十年も前から車の燃費は大して変わってない。燃料噴射装置、フューエルインジェクション
とコンピューターの組み合わせなんてもっと古いし。スクーターレベルの燃調なんて家庭用ゲーム機
しかもスパーファミコンレベルだよ。
それに、燃費と排出ガスの関係なんて運転手レベルの話。同じ車でも、運転手次第で2・3キロは違うのは
当然。

140:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/21 00:21:02 swG1r7vu
>>139
>それに、燃費と排出ガスの関係なんて運転手レベルの話。同じ車でも、運転手次第で2・3キロは違うのは当然。
非常に解り易いです。

141:紫檀の森
10/09/21 00:21:49 GkSv9FYX
前にも書いたけど、アイドリングストップ機能の無い車で、むやみにアイドリングストップは
CO2、NOXの排出を増やすだけ。一発目の始動はアイドリング無で走り出すほうが、排気ガスは
汚れている。
希望があれば詳しく書きますが、長くなるので希望があればにしておきます。

142:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/21 00:30:44 swG1r7vu
>>141
>前にも書いたけど、アイドリングストップ機能の無い車で、むやみにアイドリングストップは
>CO2、NOXの排出を増やすだけ。一発目の始動はアイドリング無で走り出すほうが、排気ガスは
>汚れている。
前スレに書き込んで頂いたのを思い出しました。
>希望があれば詳しく書きますが、長くなるので希望があればにしておきます。
長くなるのは一向に構わないのですが、お手数でなければ書き込んで頂ければと思います。
いずれにしろ、自分で検索してみようとは思っています。

143:名無しさん@3周年
10/09/21 00:33:45 6MTF8fvN
5秒以上アイドリングするなら、すとっぴしたほうが、
いいってことになってる。

144:紫檀の森
10/09/21 00:48:46 GkSv9FYX
では御意のままに。
冷えているエンジンは、ピストンもシリンダーも微妙に歪んでいます。これは、エンジンが温まって
最適な温度になったときに、最適のクリアランスになるようにです。
せれから、エンジンの潤滑油はシリンダー壁面からある程度落ちています。最近のエンジンオイルは
性能がいいので、完全にシリンダー内がドライになることはありませんが、それでも、最適な量では
ありません。この、エンジンオイルというのは潤滑だけでなく、シリンダーとピストンの間に入り
シリンダー内を密閉する意味合いもあります。
この両者が最適でないと、コンマ単位ですが隙間が空きます。エンジン始動時は燃料も濃い目に出して
始動性を上げているのでタダでさえ不完全燃焼を起しやすい状況にあります。そこに、隙間から
エンジンオイルが燃焼室に入ると、さらに不完全燃焼の原因になります。
そして、もう一つ。オイルが薄くなっているシリンダーは傷が付きやすく、磨耗が早まります。それが
更なる隙間を生みます。そして、更なる不完全燃焼。ということです。
最近の車は先にも書いたように、燃調がいいのでガソリンによる不完全燃焼はかなり改善されていますが
それでも限界はあります。なんか、文章がいまひとつかも。

145:紫檀の森
10/09/21 00:50:04 GkSv9FYX
>>143
対策されてないエンジンは逆だよ。

146:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/21 00:51:54 swG1r7vu
>>144-145
ありがとうございます。
ゆっくり読んでみます。

147:名無しさん@3周年
10/09/21 00:53:26 6MTF8fvN
今月号のJAFmate嫁。

148:紫檀の森
10/09/21 00:56:49 GkSv9FYX
>>147
ちょっと前までは、秒数が違っていたぞ。もっと長かった。内燃機関について
検索してみ。開発の人間が呟いていたりするから。

149:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/21 01:09:57 swG1r7vu
>>144
勉強になります!!
>最近の車は先にも書いたように、燃調がいいのでガソリンによる不完全燃焼はかなり改善されていますがそれでも限界はあります。
アイドリングストップ機能であれば、ある程度不完全燃焼や磨耗対策がなされているという事ですね。・・・こちらにも限界はあるとは思いますが。

150:紫檀の森
10/09/21 01:14:54 GkSv9FYX
>>149
開発関係の話によれば、ハイブリットや電動アシストならまだしも、他は長期間の実証実験が
されてないので、アイドリングストップ機能は未知数というのが本音みたいですよ。

151:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/21 01:18:23 swG1r7vu
>>150
>他は長期間の実証実験がされてないので、アイドリングストップ機能は未知数というのが本音みたいですよ。
長期間の実証実験がされてないというのは意外です。
未知数ですか・・・。

152:紫檀の森
10/09/21 01:25:48 GkSv9FYX
本田総一郎やエンツォ・フェラーリはサーキットは実験場と言っていました。レースや
軍事から遠い技術は開発スピードは遅いですからね。アイドリングストップなんて10年ぐらい
前ぐらいから声高に言われ始めたことだったような。
最近のマツダのCMでやっていますが、アイドリングストップのためにはピストンの静止位置が
重要とやっているでしょう。

153:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/21 01:32:18 swG1r7vu
>>152
>アイドリングストップなんて10年ぐらい前ぐらいから声高に言われ始めたことだったような。
私も、そのくらいだと記憶しています。
>アイドリングストップのためにはピストンの静止位置が重要
静止位置を定位置にする事で磨耗は格段に減るとは思いますが・・・。

154:紫檀の森
10/09/21 01:36:40 GkSv9FYX
静止位置は上死点と下死点の関係性で、エンジン点火に影響します。磨耗より燃焼ですね。

155:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/21 01:41:31 swG1r7vu
>>154
>磨耗より燃焼ですね。
納得です。
全体的に勘違いしていました。

156:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/21 22:48:28 swG1r7vu
産経新聞・FNNの世論調査で「(自民党について)もうしばらく野党でいた方がよい」が78,2%となっています(菅内閣支持率は64,2%で発足後最高)。
世論調査がどの程度あてになるものかは解りませんが、相変わらず理解不能な結果が出ています。

尖閣諸島での中国との摩擦は『民主党政権下での日米関係の悪化』が招いた問題と見るのが自然でしょう!!
その他の民主党の悪政も考慮して、私は「今後、自民党を全面的に支持しよう」と思っていた矢先で全く逆の調査結果が出ました。
今回の世論調査は「日米関係の悪化」が考慮されているとは思えません!

アメリカとの人脈はどう考えても自民党の方が強いでしょう。
民主党も「党名が同じだから(米)民主党と交流」とかあったような気がしますが、人脈を築けなかった事は明らかです!
谷垣が自民党の総裁ってのはかなりのマイナスではありますが、人材なども自民党の方が揃っていると思います(みんなの党は私の中では論外です)。
・・・民主党に出来る事は「無駄なバラマキ」くらいだとは思いますが、不思議な結果が出るものです!!

157:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/21 22:52:24 swG1r7vu
捕鯨問題(かなりクドイような)は温暖化とは関係ありませんが貼ってみました。5:30頃から本題となります。
反捕鯨団体を変人と認識するアメリカ一般国民/日本は応援されています 10:34
URLリンク(www.youtube.com)

温暖化対策を『他国より突出した数値』で進めていくのは無駄です!!
既に他国では「日本はエネルギー効率の良い自国製品を売り込もうとしている」といった批判もなされています。
・・・日本人が苦しめば苦しむほど国際世論の風当たりが強くなるのはおかしな話しです!!

国際的な風当たりが強くても「日本が国際社会で主導権を握れる」のであれば日本が突出した温暖化対策に取り組む意味もありますが、現段階では「民主党の外交によって不可能」な話し
となっています。
日本ではメディアの偏った報道によって温暖化対策が推奨されていますが、海外では温暖化対策は軽視されていく傾向にあります(>>3)。
上の動画でも解るように「環境保護≠善い事」となりつつあるようです。

158:この法案だけでも民主党不支持だろっ!!
10/09/23 22:19:11 iwDxGt//
アメリカが思いやり予算の増額を要求する方針となっています。民主党は事業仕分けで基地従業員の労務費を見直しの対象と判定するなど「削減は民主党政権にとって事実上の公約」と
なっていますが、アメリカが抑止力提供の対価として一蹴する公算が強いようです!!
民主党が荒唐無稽な政策を強行してしまったばかりに「日本は中国ばかりでなくアメリカからも喰いもの」にされそうです(アメリカが他にも日本に譲歩を要求する事は十分に考えられる)。

尖閣諸島における中国の活動は「沖縄の基地問題で日米関係が揺らいだ事で発生」したものと思われますが、尖閣諸島が日米安保条約の防衛対象となるかについてはアメリカ政府は立
場を明確にはしていません(国務省・米政府高官などが過去に「防衛対象」との見解を示した事はある)。
また、尖閣諸島の問題は中国だけでなく(南シナ海における領有権問題に絡み)ASEAN諸国に対する対応も必要になってきます。

民主党が参院選のマニフェスト(実現したこと51.)で唱えた『日米同盟の深化』とは、このようなものです!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch