14/09/16 18:29:30.07 35m96olMO
>>891
御殿場線乗り入れだけに、クハ66・モハ62に似せてみるとかw
897:名無し野電車区
14/09/16 19:37:26.93 0nGJYABp0
>>896
それは身延線。
898:名無し野電車区
14/09/16 20:14:21.58 zXnjAAV40
EXEのブロンズ色は高級感は確かにあるんだけど、鉄道車両向きじゃないんだよなぁ。なにしろ暗すぎる。
シャンパンゴールド系位の明るさだったら良かったと思う。
899:名無し野電車区
14/09/16 20:44:05.94 SLpRr2+ni
>>894
どうだろうね?
8000があれだけの更新をしたんだから、1000も同様に更新されるのは予想出来たけど…
EXEは小田急自身が失敗作(ロマンスカーとして)だと認めたし、今から更新して後15年以上も使うのかと言われたら、??
900:名無し野電車区
14/09/16 21:05:34.71 NR6cKcOw0
通勤需要考えたらEXEの代替は同じ20m車の6+4でしかできないと思うぞ
901:名無し野電車区
14/09/16 21:27:26.29 7X+96eEH0
EXEもMSEみたいな色にして先頭車の前だけRSEかMSEソックリに整形(または先頭車の車体だけ取り換え)すれば
イメージ的にだいぶマシになりそう
902:名無し野電車区
14/09/16 22:03:18.88 ZcJbs/Hxi
>>900
MSEか同等の20m車じゃないと辛いよね。
EXE後継は10両固定にしてもいい気はするけど。
903:名無し野電車区
14/09/16 22:43:05.47 5XcCCe130
EXEリニューアルするならエクゼクティブクラスとかビジネスクラスが欲しいな
アーバンライナーの3列シートにプライバシー守る仕切りつけてもらい電源コンセント装備
904:名無し野電車区
14/09/17 00:12:29.00 fEQN8Pe3O
>>903
コンセント装備は同意だが、2クラスシートはいらないだろ
905:名無し野電車区
14/09/17 00:19:29.25 t/AQ+5Ei0
>>904
アーバンライナーで言うuシートが欲しいね
3列独立に仕切り
906:名無し野電車区
14/09/17 06:24:26.98 jYAF82/P0
さすが通勤車スレ!
「あさぎり」の「さがみ」化も近いのか?
907:名無し野電車区
14/09/17 07:43:05.89 xyrpsutoi
>>902
10コテだと湯本まで行けなくなるぞw
908:名無し野電車区
14/09/17 09:40:16.59 En+UDNx20
>>907
それで良いんだよ
909:名無し野電車区
14/09/17 13:58:29.46 Mhvy2uK00
>>908
EXEのはこね運用がどんだけあると思ってるんだw
910:名無し野電車区
14/09/17 18:35:38.69 jpPfmUEQ0
連接8+5は……さすがに無いか
911:名無し野電車区
14/09/17 19:48:03.37 W/7c5f/5i
>>909
そこに関しては連接車やMSEを増やせば何とかなるかなと。
912:名無し野電車区
14/09/17 22:14:27.94 v3x3EwRm0
座席のホールド感やテーブルとかイマイチ使いごごちの悪いMSEをみんな推すのはなんでなんだろう
913:名無し野電車区
14/09/17 23:08:42.24 d/nFEM360
全線でD-ATS-P化したらYY現示がなくなりそうだが、そうもいかないのか
914:名無し野電車区
14/09/18 01:08:06.08 paqk6X8Z0
結局赤帯はどうなったの?
915:名無し野電車区
14/09/18 06:32:14.67 Y4LYvfZ5O
>>898
小田急百貨店の包み紙があの色なら成功、さもなくば失敗。
赤帯とか、どう見ても包装用の紐だろ。
916:名無し野電車区
14/09/18 07:56:38.21 eDUw6Tl0i
>>914
見事にインペリアルブルーですよ
917:名無し野電車区
14/09/18 13:48:39.57 SQJFkySg0
あれは塗装なんだろうか>インペリブルー
だとすると、南海1000系初期形、アルピコ3000系、江ノ電新500と
同様ステンレスへの塗装例として貴重?
918:名無し野電車区
14/09/19 19:04:33.36 WvwH2nojO
小田急の1081と京急の608、立場が似てるね。共に8両だしw
919:名無し野電車区
14/09/19 20:52:32.58 CcvSh5cTi
>>917
あれはシール帯だよ
今では8000もシール帯になった
箱根登山の新3000もステンレス構体に塗装してる
920:名無し野電車区
14/09/19 20:58:26.24 KmbOgATL0
>>919
ありがと。
つまりあの赤や白の下地は、シールをきれいに貼ったり、その下のステンレスの継ぎ目などが
傷んでこないようにするものなんだね。
箱根登山の新形3000形もステンレス車か!。初めて知ったorz 勉強になったよ。
921:名無し野電車区
14/09/20 01:18:24.76 FK9sKVS10
>>918
1081Fは使えない子じゃないだろ
922:名無し野電車区
14/09/20 07:12:13.25 idM7oBhM0
>>921
そもそも小田急の8両編成と京急の8両編成を同列に語る時点で・・・
923:名無し野電車区
14/09/20 11:12:21.76 CdiI2d+v0
608は同型の中で1番の低スペックなんだっけ?
4M4Tなんだよな
924:名無し野電車区
14/09/20 16:09:31.85 yH3I5oKn0
650(4連)もMT比1:1じゃなかったっけ?
当時の国産品で1:1は京急線上では色々と無理があって、2100で海外のシーメンスになったとか
結局新1000のIGBT車からまたMT比3:1に戻したけど
スレチ失礼
925:名無し野電車区
14/09/20 16:38:07.20 r3XN/TIJ0
/''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
__ (n´・ω・)η たまきゅう~
 ̄ "  ̄( ノ. \ 、_
" "" (_)_)""" " ,ヽ ミ~ロ~/~~\ ⊂⊃
"", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| ミ~ロ~/ .\
"""" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i 森
, ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
_V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: | 森
926:名無し野電車区
14/09/20 17:48:56.78 KkoH0+3d0
正直鉄道車両の部品機器に外国製品を使うのは止めたほうが善いと思う。
品質耐久性、製廃、取り扱い商社の撤退とか多過ぎ。
日本ほど移動手段として鉄道が重用され 列車遅延や定時運行性にシビアなワリに混雑
(箱乗り屋根乗りする発展途上国では定時制はシビアではない)過酷な使用条件の国はないから・・・。
927:名無し野電車区
14/09/20 19:24:53.80 1sj2p6nI0
>>926
外国製品使ってるの?
928:名無し野電車区
14/09/20 20:17:02.69 EXJ5aEHw0
小田急はほとんど国産品だと思う。
JR東でもコンプレッサーがクノールブレムゼ製だったり分かりにくいところに海外のメーカーがあったりする。
あと鉄道じゃないけど箱根ケーブルカーと箱根ロープウェイのゴンドラは外国製だね。
鉄道に関しては広電のグリーンムーバーが修理部品の到達でエライ目にあっているね。
929:名無し野電車区
14/09/20 20:25:12.29 vgW08tdl0
ひょっとしたら直流高速度真空遮断器がノルウェー製かも
930:名無し野電車区
14/09/20 21:26:51.09 acfVw4p30
全部でなくても一つの機器の中に輸入品が入っているかも?
931:名無し野電車区
14/09/20 21:52:50.25 KkoH0+3d0
>>927 否 京急車のシーメンスのハナシが出ていたから・・・
でも車軸の設置装置なんか多分外国製品や技術だよ。
豪徳寺で下を走る電車もソコソコ舶来品に翻弄。
932:名無し野電車区
14/09/21 00:16:52.10 3wTekIJB0
営業車じゃないけど保線車って外国製ばっかりだね
933:名無し野電車区
14/09/21 01:05:19.93 PF7JVKJ+0
マルタイはオーストリアのプラッサー&トイラーがほぼ全シェアだしな
934:名無し野電車区
14/09/21 07:35:22.43 7sXQYqje0
>>928
>小田急はほとんど国産品だと思う。
「FSK」という文字が浮き出てる台車は?
935:名無し野電車区
14/09/21 07:53:41.77 aOwphzJR0
>>934
旧住友金属工業のFS台車を知らんのか?
威張ってるわりには末期の作品の乗り心地はたいしたものではなかったが。
完成車に取りつけて走らせてデータ取りはしてるんだろうな?
936:名無し野電車区
14/09/21 11:02:02.40 cpPLvTUP0
「新日鉄住金の台車」っていわれてもピンと来ないよなw
937:名無し野電車区
14/09/21 13:06:59.58 baj4nm7E0
3000からは住金設計のヤツ使ってないから具合がいまいちなのだろう
938:名無し野電車区
14/09/22 08:47:03.10 yp+3XfDUO
3200登場後の9000更新って足回りがガクガクしてた
整備水準が大幅に変わったのかな
939:名無し野電車区
14/09/22 15:19:17.52 W9xwhEih0
>>938
同一ユニット内でもドン突きしていたよね。
昔はあんなこと無かったのに、
どうしてだったんだろう?
940:名無し野電車区
14/09/22 16:36:15.08 iiMh3jI90
え、てっきり9000形って最初からあんなドッカンかと思ってたよ。東武2000の例もあるし。
あれは後からああなっちゃったんだ…
941:名無し野電車区
14/09/22 16:54:52.15 hsnp5EJb0
同一ユニットのM1車とM2車へ同時に進段指令が出せなくなったとか?
942:名無し野電車区
14/09/22 17:46:55.54 plHbyf/p0
>>938
初速70km/h以上(整備がアレで誤差が…)か異種と連結で発電制動に切り替わるようになってた。
あと後ろに1000や2400がくっついてるとノッチオフ時に後ろから推してきたっけ
(いまも菌鉄でVVVFが後ろに混じってるとそうなる)。
さ~すが目潰し電機と唸ったもんだわい。
943:名無し野電車区
14/09/22 19:30:10.66 yp+3XfDUO
>>939
昔は2600・5000を含め、何処にも掴まらずに立って居られた。
ギンギンに効いた冷房も含め、暑がりとしては◎な会社だったw
944:名無し野電車区
14/09/22 19:33:13.06 yp+3XfDUO
>>942
速度が低い内は2拍子で、スピードに乗ると突然、3拍子に変わるワイパーに萌えた?
945:名無し野電車区
14/09/22 19:38:27.40 yp+3XfDUO
とにかく9000は 特殊仕様 だった
①4号車と5号車の貫通路を、普段は構成せず。
②他2者より全長が小さく、全幅が大きい。
③当時、車体裾絞りの有る地下鉄乗り入れ用車なんて、例外中の例外だった。
946:名無し野電車区
14/09/22 20:26:47.41 W9xwhEih0
>>940
そう。登場から地下鉄乗り入れ位までは、静かな走りだったよ。
地下鉄に入るようになってから、ガタが出たような気がした。
>>941
さすがにそれは無いんじゃないかな。
ただ検査基準の見直しとか、例えばそんな理由で、車輪直径の誤差が
大きくなったとかあるのかな?
>>942
そそ。普通に立っていられたけど、晩年はひどかったね。
>>945
9000の長さは連結面間距離で19500mm。全長は20000mm。
どこから出たの、その全長が小さいってデマは。
幅は地下鉄線内の曲線での偏寄量を考慮して2870mmと30mm小さい。
1と3はその通り。
947:名無し野電車区
14/09/22 20:27:09.95 yp+3XfDUO
あと、④強制空冷の抵抗器。
948:名無し野電車区
14/09/22 20:35:25.45 yp+3XfDUO
>>946
じゃあ、他2者は最大2800mmだったけど、手スリや戸閉め表示灯を除く…って事か。
順番としては最後なのに、よく当時の営団は首を縦に振ったな…と思って。
949:名無し野電車区
14/09/22 22:41:13.15 plHbyf/p0
全幅2844mmだっけ
950:名無し野電車区
14/09/23 08:12:36.75 cQBsUPT30
>>935
>旧住友金属工業のFS台車を知らんのか?
サンクス。すまん。記憶がごっちゃになっていた。(記憶が衰える一方)
951:名無し野電車区
14/09/23 12:13:59.02 +0w27iT2i
>>948
国鉄通勤形は2800mmが標準だったから地下鉄乗り入れ車も当然その幅に、
営団もそれに合わせた
小田急の場合は少しでも定員を増やす為に限界一杯の2870mmにした
そんな感じじゃないか?
そもそも地下鉄直通してる私鉄で当時2800mmより広い車両を採用してたのは小田急だけだったのでは
952:名無し野電車区
14/09/23 12:45:03.81 JPOk+urpO
あんだけ苦労して複々線化したのに、今度は車体幅を詰めてしまった。今までの努力は何だったのか。
…と、接続する横浜線や南武線の変化を観て思う。
953:名無し野電車区
14/09/23 13:10:49.48 QL39ea5w0
複々線化したから詰めれた
954:名無し野電車区
14/09/23 14:11:55.14 LH5u+peyi
3000の一次紗が製造されてから20年弱かかっての複々線化だけどな
955:名無し野電車区
14/09/23 15:46:19.95 cQBsUPT30
少子化(人口減少)を予見しなかった過剰投資。
遊園まで複々線化し、標準車体でOK.
956:名無し野電車区
14/09/23 16:15:03.26 PrRAicRi0
>>955
人口減少だなんだと言っているがそれは過疎地が酷くなってて少なくとも首都圏は人増えてんだよなぁ。
だから拡幅車体を辞めたことが判断ミス。
957:名無し野電車区
14/09/23 16:17:16.39 LH5u+peyi
>>956
通勤人口も代々木上原ー登戸の複々線化が完了する頃には減り始めるけどね。
958:ドクタームダナシ
14/09/23 16:37:30.45 qS8tCrzbi
>>956
1000形・2000形は千代直規格(後者は乗り入れ構想もあったが没に)だからそんなに幅広くないのではないか?
959:名無し野電車区
14/09/23 17:35:37.42 cQBsUPT30
>>956
>首都圏は人増えてんだよなぁ。
せいぜい登戸までだろう。
960:名無し野電車区
14/09/23 18:08:10.94 PrRAicRi0
>>957
減り始めて15年くらいはピークの現在を100とするとせいぜい95~99%くらいだろう。
もしかすると不況が長引いて地方からどんどん出てくる人が増える可能性もあるから南武あたりは全く問題ない。
>>958
そうだよ。そいつらは地下鉄乗り入れだからストレート車体となんら変わりないよ
>>959
一応川崎市は人口増加率全国トップクラス
心配なのは本厚木から西だろうな
961:名無し野電車区
14/09/23 19:15:06.37 KLsxT/oni
>>960
1000も2000も2860mmでストレート車体よりも若干広いよ
ちなみに、
3000→2786mm
4000→2770mm
962:名無し野電車区
14/09/23 19:37:09.21 PrRAicRi0
>>961
そうなんか
裾絞りで広く見えるだけかと思ってたわ
サンキュー
963:名無し野電車区
14/09/23 20:57:08.48 2YVGaHxy0
>>961
3000って2800mm未満だったの?
964:名無し野電車区
14/09/23 22:12:11.51 I5X7wseg0
>>961
朝ラッシュに3000と2000を乗り比べてみるとよくわかるよ
2000は座席間の幅がひろいから吊革と吊革の間にもすんなり入っていける
965:名無し野電車区
14/09/23 22:34:43.12 sTBw0xv60
>>943 2400や初代4000に乗って痛勤痛学したことないのか?
幸せだな。
966:名無し野電車区
14/09/24 07:04:21.49 i8GAYlxF0
9000形の話だけどもしかして直通運転を1000形に譲ってから他形式と併結運転するようになってからひどくなったんじゃないの?
今では大分互換性も揃えられてきたし
967:名無し野電車区
14/09/24 10:41:19.07 0IZL+Sqw0
複々線に金取られて車両に金かけられないのかね
だとしたら1000の魔改造は正しい選択なのかも
968:名無し野電車区
14/09/24 12:26:54.09 821SR3N70
1000の改造も結構かかってそうだけど…
969:名無し野電車区
14/09/24 14:33:04.30 Li1I94Cl0
>>966
地下鉄に入る前に、6年も2400なんかとフツーに併結していたんですが。
地下鉄運用以外の車輌は、他形式併結で急行などに使用していたし。
なので他形式と連結するからということではなくて、
地下鉄に入ることで、何か条件が変わったとか、そういうことなんじゃないかと。
推定だけどね。
970:名無し野電車区
14/09/24 18:43:47.48 M+0Gf7bUi
更新に金かかりすぎるから東急やJR東は新車バンバン投入してるんちゃうの?
971:名無し野電車区
14/09/24 19:38:05.65 +VVpdYiRI
>>970
JRはともかく、東急はそんなに新車投入してるかな?
田園都市線とか新車来ないんだが...
972:名無し野電車区
14/09/24 19:43:55.72 OqSv2h0d0
>>970
東急1000系を更新したあたり
やっぱり新車入れる方がお金
かかるんじゃない?
973:名無し野電車区
14/09/24 20:20:23.02 P95IORY9i
次スレ
【1000形】小田急通勤車両を語るスレ61【更新開始】
スレリンク(rail板)
974:名無し野電車区
14/09/24 20:58:59.36 P95IORY9i
>>947
遅レスだが
強制冷却の抵抗器は5000や20000でも採用されてるぞ
975:名無し野電車区
14/09/24 21:29:41.30 5QakRQ4G0
問題ある(あった?)住金台車れてを長年使って居る会社は車輪供給で足元を診られいる
(国内は、住金のほぼ独占)
隣の会社もこの件では虐め?にあったらしい。
それでも台車をメーカーを変えたのは、そのメーカーがフォローを約束したから・・・。
976:名無し野電車区
14/09/24 21:36:33.55 5QakRQ4G0
>>939 外輪直径(タイヤ厚)の違いが大きいのでは?
※車輪旋盤で車輪は時々削ることから理解できると思うが、鉄道車輪もタイヤと同じく外輪磨耗したらは交換している。
977:名無し野電車区
14/09/24 22:04:13.70 iJClcePr0
>>971
>東急はそんなに新車投入してるかな?
半蔵門線で恐ろしく古い東急の車両を見たぞ。
978:名無し野電車区
14/09/24 22:08:29.52 HGnApr8p0
東急って80年代まで扇風機付きだったから余計古臭く見えちゃうんじゃないかな。
京急も800形まで扇風機付きだったし。
結構時期によってまちまちなんだよね。
979:名無し野電車区
14/09/24 23:44:48.89 uwLz1BcD0
8000形って80年代とは思えない
1000形よりオシャレ
980:名無し野電車区
14/09/25 07:41:15.12 fXnqMBs+i
>>975
そのメーカー製も
その設計で住金がOEM供給を引き受けているという皮肉
981:名無し野電車区
14/09/25 08:52:12.38 fvKaF1PN0
3000用のTS台車って日車や川重にも図面公開して
車両製造時にそのメーカーで作らせているんだっけ?
982:名無し野電車区
14/09/25 13:17:13.80 KIu10KsMi
そのTS台車は
日車製造分が住金で下請けしている
新幹線も契約上は車輌メーカー内製が基本ながら
実態は東の全数と
海や西の一部が新日鉄住金でOEM生産
983:名無し野電車区
14/09/25 15:21:52.03 ER27kIhRi
>>980
>>982
じゃあ結局TS1026,TS1027は住金が設計、製造してるってことか?
984:名無し野電車区
14/09/25 16:41:30.70 mThedA8A0
>>983
TSだから違かんべえよ
985:名無し野電車区
14/09/25 20:07:48.45 gYyqCrYEO
箱根登山は川重製だけど台車はTS330だな
986:名無し野電車区
14/09/25 20:38:48.64 8ArHEp110
>強制冷却の抵抗器は5000や20000でも採用されてるぞ
どちらも小田急線には残っていません。
987:名無し野電車区
14/09/25 22:20:12.31 4DV6nZ560
住金台車を貶したけど、TSだって隣の初代5000は、亀裂入りまくりだったそうだし(マア限界の見極めもあったのだろう・・・)
、そしてなによりワザワザ関西からオーダーする得意先の南海が頑なに採用しないから(パイオニアで懲りた?だけではないような・・・)
何がしかユーザーが敬遠する訳があるのかもしれん・・・。
988:名無し野電車区
14/09/26 09:44:53.95 WjZeg3Xg0
今日大野の修繕ピットを見たら1000形が帯の下地のを整えるところだった。
果たしてインペリアルブルーに張り替えられるのか。
台車はそのままだったから外に出るのは11月になっちゃいそう。
試運転は初めてだから長い時間が必要に見えるけど。
989:名無し野電車区
14/09/26 15:31:06.87 4jLuuOXS0
2055どうなった?
990:名無し野電車区
14/09/26 16:38:20.28 uG7zp52K0
>>987
とても
991:名無し野電車区
14/09/26 17:00:50.08 F+JHp8pPi
う
992:名無し野電車区
14/09/26 17:07:37.45 F+JHp8pPi
め
993:名無し野電車区
14/09/26 17:14:55.83 F+JHp8pPi
が
994:名無し野電車区
14/09/26 17:18:10.50 s0qJ+r6Ii
お
995:名無し野電車区
14/09/26 17:19:56.17 rXwXy9f9i
か
996:名無し野電車区
14/09/26 17:29:26.62 nyj5fMJLO
さん
997:名無し野電車区
14/09/26 17:31:48.14 6QrBjGX4i
ぐう
998:名無し野電車区
14/09/26 17:32:36.80 nyj5fMJLO
にい
999:名無し野電車区
14/09/26 17:33:33.93 nyj5fMJLO
銀河鉄道999
1000:名無し野電車区
14/09/26 17:34:32.24 nyj5fMJLO
仕上げに1000ズリ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。