14/08/25 03:23:34.60 iOb88lj60
>>683
それもあるかも知れないけど、ひとつ前の型の6033・34Fも廃車(こちらはインドネシア行き)になってるから
6035Fの廃車は予想外の廃車というわけでもないだろう
あえて言えばインドネシアに行く予定だったのが損傷によって解体になったという可能性はあるかも知れないが
685:名無し野電車区
14/08/25 03:31:48.93 iOb88lj60
あと、その損傷によって廃車時期が前倒しになったことは、もちろん否定しない
というか、損傷によって確実に前倒しになっただろうね
>>684で言いたかったのは、仮に損傷がなくても早かれ遅かれ廃車予定だっただろうということね
686:名無し野電車区
14/08/25 03:35:49.19 iOb88lj60
連投スマソ
要は6035Fだけではなく6033・34Fなどはみな当初は更新→延命予定だったけど
これらはみな予定変更で更新中止で廃車することになったはず、ってことね
687:名無し野電車区
14/08/25 05:14:16.69 UWVWKLJf0
メトロは7000も初期車がV化されて現役で東横線で不評買ってるがw
後期車がインドネシア行きだったりするしな。
688:名無し野電車区
14/08/25 06:27:37.37 JpCtsYR50
>>687
不評なの?何でだろ?床が無駄に高いから?ブレーキがスイーツ?
加速は良さげなのに?
689:名無し野電車区
14/08/25 07:51:54.91 MjXBRlCd0
>>688
今時扇風機付きなんておかしいだろ。
90年代でさえ06系や07系で置き換えてしまえと思ったな。
当時はセミステンレス、鋼鉄製の車両の置き換えで忙しかった影響もあるだろうけど。
今では新造したほうが様々な面で特と考えているんだろうね。
日立A-trainなんて見た目もよくて今までより安上がりになっちゃったし。
690:名無し野電車区
14/08/25 09:26:41.24 dXC60gMZ0
>>689
扇風機を外しさえすれば良いんだな?
691:名無し野電車区
14/08/25 10:57:24.09 SAi4JPUQ0
>>689
今現在で他社からの直通車両も含めて扇風機付きの車両が長年1両も走って無いのって関東の私鉄では京王だけでしょ、それ以外の小田急東急東武西武京急京成相鉄では今でも扇風機付き車両は普通に見かけるんだけどな
692:名無し野電車区
14/08/25 11:41:12.17 hihq9Yp80
冷房補助の送風機としてラインデリア(フローファン)が扇風機の代わりに採用されてるけど、
あれ自体、1967年からある古い設備だけどね。
エアコンと連動で、単独で動かすことができないラインデリアよりも、
相鉄みたいに客がスイッチ操作でオン・オフできる首振り扇風機の方が快適な場合も‥
693:名無し野電車区
14/08/25 12:10:37.24 QXDFJuY80
>>691
京王のファンデリアはたまに雨水を車内に持ち込んでたw
むかしは国鉄電車にも車内の扇風機スイッチがあったものだが。
694:名無し野電車区
14/08/25 12:13:53.21 VDJviFye0
1000形は扇風機欲しいわ、冷房弱いから
695:名無し野電車区
14/08/25 15:45:24.68 nIjvGgNci
>>687
ポンコツ7000系とか言われてるよ
696:名無し野電車区
14/08/25 15:46:42.72 rYxr6Rlc0
60000型と4000型?
どこの会社?
ふなっしー(´・ω・`)& ◆Z3MtoBGdfs5L
一人だけ名前が違うし恥ずかしいね。
697:名無し野電車区
14/08/25 16:00:54.94 nIjvGgNci
>>688
東急5050系、5080系、Y500系よりボロくて時代遅れやからな
東武の場合だと8000系や万系などのボロ車両よりマシに見えるだけで西武も2000系とか抱えてるから不満が少ない
698:名無し野電車区
14/08/25 16:01:32.36 nIjvGgNci
>>689
激しく同意
営団の愚策やったな
699:名無し野電車区
14/08/25 16:02:14.94 nIjvGgNci
>>690
そう言う問題では無い
扇風機は一例に過ぎない
700: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14/08/25 17:02:03.83 Ib6cvNIC0
|/-O-O-ヽ| ブツブツ...
| . : )'e'( : . | ハァハァ...
` ‐-=-‐ フヒヒ...
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (また来やがったw嫌東武8000系コピペでおなじみのキチガイ馬鹿詐欺くんw)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) 埼玉県民が首突っ込まなくていいから、とっとと首吊って死んでくれよ!馬鹿詐欺君www
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ8/25はID:ZzgsLiaw0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
701:名無し野電車区
14/08/25 17:47:35.11 U/Oifz4uO
当初は纏めて譲渡の予定だった所、先方がブレーキ大甘と聞いて番号指定で拒否した可能性は有るな。
>6135F
向こうの運転保安状況を考えたら、賢明な判断かと。
702:名無し野電車区
14/08/25 19:40:34.53 QXDFJuY80
すれちだが6035だけシングルブレーキだったな
703:名無し野電車区
14/08/25 19:51:11.97 BCQx3mlC0
1055の2両だけクリア塗装って更新時にどうするんだろ
704:名無し野電車区
14/08/25 20:33:36.94 r+DjUlJt0
>>703
耐久性を見極めるまでそのままとかな。
っつーか、あれクリア塗装なんだ、やっぱ?
705:名無し野電車区
14/08/25 21:43:05.74 U/Oifz4uO
過去、アルミで懲りて剥離or灰塗装した例しか知らないねぇ。
>クリアー吹き
706:名無し野電車区
14/08/25 22:33:27.37 lSbLKyV10
>>697
メトロ7000は座席幅が狭くて扉間が実質6人掛けになっているのが一番の不満点
707:名無し野電車区
14/08/26 05:17:00.43 QHXI1eCPO
…爆弾ドアは?
708:名無し野電車区
14/08/26 05:30:29.83 ZmrYG5bW0
メトロ6000は、さすがに古臭さを感じるな
窓が小さいし居住性もあまりよくないし。
709:名無し野電車区
14/08/26 06:06:25.39 SlkI5dEV0
メトロ車の不評って、幾つか自分も感じてるのとネットで読んだ話まとめると
・座席 ・窓(拡大しても初期車は小さい) ・見た感じの古さ(扇風機とかも)
・高速時のガタガタ乗り心地悪さ こんなとこ?
爆弾ドアは夜の田都上りのガラガラの列車で寝ようとしても
各駅でうるさくて寝てられなかった思い出があるな。w
昔、夏に江ノ島から用賀まで帰るのに中央林間からもう各停しか
ない時間帯でたっぷり味わった。
710:名無し野電車区
14/08/26 09:17:54.93 012Rn9aT0
まあメトロ車の事はメトロのスレで書いてくれ。
小田急はまだ1000形の修繕の進展がどのくらい進んでいるのか不明だし。
711:名無し野電車区
14/08/26 10:49:31.93 VW6DNZsE0
楽しみだね、早く見たいよ
ところで4連にブレーキ読替装置を設置するのかな?
8000形から取り外した装置があるらしいのだが?
712:名無し野電車区
14/08/26 12:35:47.21 dKR1FOeD0
>>689
KQ800 |ω・`)
>>705
相鉄旧7000|Д°)
713:名無し野電車区
14/08/26 14:37:41.09 ExGD+YPd0
小田急4000型(初代)登戸駅発車
URLリンク(www.youtube.com)
貴重な釣り掛け
714:名無し野電車区
14/08/26 15:10:22.22 Wk/GLExU0
>>706
俺様は全ドアに2画面LCDの設置とフルカラーLED方向幕に交換すれば不満は無いな
715:名無し野電車区
14/08/26 15:11:33.40 Wk/GLExU0
>>708
客からも車輌がボロくて不快だと苦情が着てるけんな
716: ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14/08/26 18:35:19.93 h4H1kRiy0
|/-O-O-ヽ| ブツブツ...
| . : )'e'( : . | ハァハァ...
` ‐-=-‐ フヒヒ...
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (完全に発狂しやがったw嫌東武8000系コピペでおなじみのキチガイ馬鹿詐欺くんw)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) 埼玉県民が首突っ込まなくていいから、とっとと首吊って死んでくれよ!馬鹿詐欺君www
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ8/26はID:Wk/GLExU0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
717:名無し野電車区
14/08/26 19:01:54.07 J7F9sJUSi
1000のワイドドアは他の1000形の更新が終わるまでに廃車なの?
718:名無し野電車区
14/08/26 20:20:18.34 QHXI1eCPO
1251~1256の工事中に、1751~1756を代わりに突っ込んで、工事が終了したら…って算段かと。
719:名無し野電車区
14/08/26 21:29:34.27 VQZmEPK00
よくそんなことがわかるな
720:名無し野電車区
14/08/27 18:11:54.44 pEiXKhztO
数が合ってるからな。
4連と違って数が少ないし、入場中の予備と言っても限りがある。
721:名無し野電車区
14/08/27 18:38:57.30 sDHS0pmb0
ワイドが入れない乗り場とかがあるよな
722:名無し野電車区
14/08/27 21:22:02.07 W25X3qd40
新京成の新塗装が、第2次フラワートレインのように
見えるのは、漏れだけだろうか?
723:名無し野電車区
14/08/27 21:32:38.30 Y1kF477e0
デザインのツマラナイ京成の現行新車と3000は、激似!
724:名無し野電車区
14/08/27 21:54:29.62 n4Uhd4aQ0
>>723
京成のほうが後に登場したと想うが、日車のデザイン横流し疑惑ははれないな
725:名無し野電車区
14/08/28 02:50:57.35 W4j2D6fY0
>>724
ツラは京成3000のがカッコいいよな
あとシートも京成3000のが快適
726:名無し野電車区
14/08/29 01:45:16.61 bhQE1DiR0
>>725
雨樋の処理も京成の方が上出来。
727:名無し野電車区
14/08/29 03:15:48.57 /HF5AUCY0
>>726
それは言える。
O社の妻板を見るとまるで旧型客車みたいだ。
728:名無し野電車区
14/08/29 07:06:40.26 S1umwzWSO
塩ビ管そのまんまの不動産屋には敵うまいw
>雨樋(縦)
729:名無し野電車区
14/08/29 15:49:37.12 kHpdwqxT0
>>706
座らなければ気にならないやろ
730: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14/08/29 16:50:00.58 l5nN8Lyz0
|/-O-O-ヽ| ブツブツ...
| . : )'e'( : . | ハァハァ...
` ‐-=-‐ フヒヒ...
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (何言ってるのこのキチガイw嫌東武8000系コピペでおなじみのキチガイ馬鹿詐欺くんw)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) 埼玉県民が首突っ込まなくていいから、とっとと首吊って死んでくれよ!馬鹿詐欺君www
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ8/29はID:kHpdwqxT0!
はID:YbzE7RUz0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
731:名無し野電車区
14/08/29 22:22:09.66 bbVePo4j0
>>730
おまえか!キングオブは!!
732:名無し野電車区
14/08/29 22:42:49.81 n+pLjkbg0
何だか1066Fの台車が修繕ピット横から消えたね。
いよいよ再来月あたりに出場かも。
両抱式ブレーキのままなのか気になるね。
733:名無し野電車区
14/08/31 13:03:26.31 87C2UpH30
/__ ○ / __/__
/ \ / __/__ ____
/___ __/ /
ll,,,,,,,,,,, .'llii,, ,ill,,、 .i,,,,゙llii,、 lil・ .,,,, .,,,,,,、
,illl゙゙゙゙° ,l!° '!l,:,,,,,,、゙!lr.゙゙: '゙''''''''''''゙゙lll゙゙''''''',ll゙゙゙" :i,,,、 llll"
、 .,,,,,,,、 .l,,,,,,,,illllll!" ゙゙゙llli,,, 'llllllllll゙ll゙゙″.,,,,、 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙',,,, .゙!l、 _,,,,illl,,,,,,,、
.l,,,,ll゙゙~`゙゙li,: ”゙,,l゙: .,,,,el!llii、 .,_ .._,,,,,llilllllll゙゙゙′ '゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙" .,llill゙゙”,i!′ ゙゙゙lli,、
.゙゙゙` lll:: ,,ll′ .il’: .”: : ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙~.゙!i,. .:lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,lll′ ,il゙゚゙li,..,i!° .lll、
..lll′ ,il!゜ lll: .,,,,,llllllllll,llli,,、 lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll: il° ゙lil\ ,lll:
,il!′ .'ll!゜ .,,,,,,,,,lll,,,,、 .,i゙゜ .゙゙゙゙: lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll: .'ll、,,ll゙゙゙!!: .,,il!゙:
.,,,lll゙’ .ll、 ,ll゙゙゙!!llii、 ゙!i,,,、 : ゙゙,,iilli、: .''lllllll,,、 .゙゙゙゙° ..,,,,illl゙゙`
,rll゙゙° ゙゙゙゙゙゙゙’ : : `゙゙゙lllllllll!!″ .,,illlll゙゙’: .゙゙!!li、 ゙″
734:名無し野電車区
14/08/31 13:29:55.09 4Oyi9SI20
ず
れ
た
な
735:名無し野電車区
14/08/31 15:04:55.83 sNbv2sXh0
1000のインペリブルーとフルカラーLED
736:名無し野電車区
14/09/01 08:10:40.92 /yQrLIUZ0
8059のVVVF音が変わってる
737:名無し野電車区
14/09/01 13:40:24.69 4Nq3mZYG0
SiCだから元から音は違うだろ(8061Fも)
738:名無し野電車区
14/09/01 20:31:24.22 AsHufkU60
>>737
それからまた改良してる
Mosfetかな?
739:名無し野電車区
14/09/01 22:38:19.19 xaPotDvO0
1066Fは多分今月中には外に出そうだな。
どうなっているのか楽しみ。
通過標識灯はどう処理するんだろう。
740:名無し野電車区
14/09/01 23:23:42.47 3DxwhdM5O
2055×8が赤帯化
741:名無し野電車区
14/09/01 23:24:39.36 CObzVkbh0
マジだああああああああああああ
742:名無し野電車区
14/09/01 23:59:09.19 JBA3vphW0
なにゆえ?
743:名無し野電車区
14/09/02 00:21:02.40 XT24945j0
>>741-742
Twitter見てみた
大野所に検査入場…か?
744:名無し野電車区
14/09/02 00:22:20.67 5FT4lJiL0
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
小田急2000の京王7000化
錆び止めといってる人がいるがそもそもステンレスは錆びないので塗る必要が無い
よって帯である
745:名無し野電車区
14/09/02 00:28:03.18 KAsNdDHx0
イベント色?
746:名無し野電車区
14/09/02 01:15:49.51 3rNYg6/S0
4両ニートレインにして登山線へ……?
ってんな訳ないか
747:名無し野電車区
14/09/02 01:58:19.26 bSXbkJbM0
1000や2000の帯ってテープみたいな感じで貼り付けるんだっけ……?
748:名無し野電車区
14/09/02 02:33:50.89 W80f+cd10
>>740-747
行先表示はフルカラーLEDにするのかな?
749:名無し野電車区
14/09/02 03:07:08.15 GwKjnnDe0
今日、スモジ行くから見てこようっと
750:名無し野電車区
14/09/02 04:22:32.77 7r3cafWQ0
赤の色味からすると東急っぽくもあるな
751:名無し野電車区
14/09/02 08:10:35.12 ahtQkqnS0
>>744
また無駄なことを…
752:名無し野電車区
14/09/02 12:05:35.08 4kTL+Vom0
>>748
電光掲示板の雇用年数によるんじゃないかな。
そろそろ2054Fのやつも寿命っぽいけど。
753:名無し野電車区
14/09/02 12:13:03.53 b/MtuqdH0
雇用年数??????って何??????
754:名無し野電車区
14/09/02 13:38:21.51 xZr8pkiHi
雇用とは…
耐用と間違えたかな
755:名無し野電車区
14/09/02 14:32:17.92 rR9xhlpt0
>>747
そうだよん。205系@JRとかも同じ。
メトロ6000は、営団時代は板状のものを取り付けていたけどね。
それにしても、「幸運の赤帯車」とか二番煎じみたいなこと言うのだろうかw
756:名無し野電車区
14/09/02 16:48:31.38 FTduzTCIO
>>755
田都の伊豆急色(8614F)的な箱根のPR車両かも
どっちにしろパクりだけどw
757:名無し野電車区
14/09/02 21:54:14.69 oLpEhlrO0
京葉線みたいだよなw
758:名無し野電車区
14/09/03 01:36:25.43 xKag6eMf0
束式帯に見えたが
759:名無し野電車区
14/09/03 02:03:58.36 bp1tJ5eT0
8連だから登山の宣伝ではないと思うが?
ただ側面だけというのが気になる。
760:名無し野電車区
14/09/03 02:07:31.66 F+/979zm0
単に張替え途中なだけだろ
761:名無し野電車区
14/09/03 02:24:11.42 XLqCj4Dd0
張替え中ならわざわざドアだけ綺麗に帯無しにするもんかね?
762:名無し野電車区
14/09/03 04:16:11.76 bp1tJ5eT0
張替で何で赤にするんだ?
763:名無し野電車区
14/09/03 07:16:16.59 W7hG1/GGO
>>756
何度だって起き上がる、縁起物だったりする。
764:名無し野電車区
14/09/03 07:28:36.43 HPC4khWs0
今乗ってる1053+1253、
自動放送がついたんだな
8000や2000形以上に採用されているアレだ。
765:名無し野電車区
14/09/03 07:50:12.40 pKSA2i1Fi
>>764
後ろに8000がくっついてるんじゃないか?
766:名無し野電車区
14/09/03 07:55:39.54 W7hG1/GGO
赤帯と言えば、小田原~箱根湯本は5255・5256・5258で良かったのにな。
長年の実績も有るし、使用条件も緩いし。
767:名無し野電車区
14/09/03 08:25:55.60 ifSwHjVZ0
>>766
抵抗電制車のほうが確実性はあったんだろうけど
そのためだけに部品残さなきゃいかんから、
まとめて潰されたんだろうけどね。
5000と5200が一気に消えるのもそういうわけだろうし。
しかし赤帯が気になるw
768:名無し野電車区
14/09/03 09:05:06.58 RaGpnnz/0
>>767
しかも一部は4000形の登場を待たず、5000形よりも先に廃車解体されたしな。
5200形自体が欠陥車両だったのだろう。
769:名無し野電車区
14/09/03 12:12:27.92 BmYGUlXQI
>>768
4両の方を残したかったからってだけじゃね?
770:名無し野電車区
14/09/03 12:31:51.31 kdgYQITW0
>>765
1253に乗ってた
771:ドクタームダナシ
14/09/03 12:39:20.70 QUfDGWgdi
>>768
というか鋼製車体の一段下降窓自体が老朽化を早める原因だ、
8000形は部分的にステンレスを使っておるためその心配はないようだが。
772:名無し野電車区
14/09/03 14:14:46.84 zu8HXcru0
>>768
欠陥車両だったらわざわざ4両化しなかったんじゃないかと
773:名無し野電車区
14/09/03 17:11:11.93 vZRvBonj0
6連→必須→新造
4連→少量あればおk→10連増備まで繋ぐ
774:名無し野電車区
14/09/03 17:35:39.05 IMGWNrHw0
そういえば5200形は2001年度に修繕をしたのまで廃車されたんだね。
それを考えると8251F,8255Fの近いうち廃車はあり得るかも。
5000形は結構長く活躍してくれたと思っている。
8000形と同期の東武10000系は今年に入って修繕した車両も現れるなど車齢だけでは良くわからないものだと思い知らされる。
775:名無し野電車区
14/09/03 20:29:41.89 4pQ8L6PJ0
>>766
故障時にモーターカットで坂のぼれるのかよww
776:名無し野電車区
14/09/03 20:48:10.05 hVPncFsQ0
>>744
前から気になってたけどさび止めじゃないのか
最近流行の他社路線の塗装真似か?w
>>774
窓の仕組み的に腐食が進みやすかったのと、電気馬鹿食いで保守も大変だから速く潰したかったんだろう
>>775
4両単独で登山線運用昔は普通にあったやんw
777:名無し野電車区
14/09/03 20:49:41.86 zP3WPPe80
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~ダイナマイトッ!!!ダイクマ。
ダイクマは、最後までダイナミックな展開だ!
そしてダイナミックに散った
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~ダイナマイトッ!!!ダイクマ。
778:名無し野電車区
14/09/03 21:35:01.74 4pQ8L6PJ0
ダイナミックダイクマ
779:名無し野電車区
14/09/03 21:40:53.33 BLMUJL8x0
2055は箱根観光のPR車にするんだろうな。
1051~1061と同じ塗装にして
ちょうど最近新車も入った箱根登山鉄道の宣伝車にするんだろう
780:名無し野電車区
14/09/03 21:42:30.34 Y7wIHVcK0
>>771 ステンと鋼の継ぎ目(溶接部分)は腐り易い ・・・これは、スキンステンレス(オールステンレスではないステンレス車)が意外と短命なのはこのため。
781:名無し野電車区
14/09/03 21:50:18.33 JU3f4bc+0
秦野にあったっけか
782:名無し野電車区
14/09/03 23:22:57.74 wFNu4Pjh0
そもそも加工しづらいステンレスをわざわざ鉄道会社が導入する理由は、軽量化と錆び止めおよび塗装の必要がないからなんだがw
783:名無し野電車区
14/09/03 23:24:15.01 wFNu4Pjh0
あ、これは赤いのを錆どめだと思ってる人にね
それに仮に錆び止めだとしたら、登場後19年間この姿が大野で晒されないわけがないっていうw
784:名無し野電車区
14/09/03 23:30:57.84 UXqPoPoii
ステンレスに錆止めが必要だと思う人がこのスレに居るのか…。
785:名無し野電車区
14/09/04 00:29:17.22 umbaUl4zi
>>779
3095F…3000形10R最終編成
3665F…3000形8R最終編成
3093F…F-train(9/3はドラえもんの誕生日)
2055Fは…ここまで言えば分かるよな?
786:名無し野電車区
14/09/04 00:34:37.48 qPqKM1FQ0
箱根へGO!GO!かw
787:名無し野電車区
14/09/04 01:34:52.23 SrLnf1er0
>>785
つまり2000形8R最終編成 になるということで、
2056F-2059F編成組み替え一部廃車フラグか!わかりますw
788:名無し野電車区
14/09/04 07:06:00.61 KEe7YWMhO
>>765
>>770
8000の4Rは現状、繋げられない。
(故障時の被牽引のみ)
789:名無し野電車区
14/09/04 07:07:23.05 KEe7YWMhO
>>785
またやらんかね?
(権利関係は面倒か)
790:名無し野電車区
14/09/04 07:44:09.05 8uAqEVGf0
>>788
だから1053と1253だったと言ってるだろ
通勤で乗り合わせて車番と車両確認してるんだよ
お前が実際に乗って確かめろ
791:名無し野電車区
14/09/04 12:24:04.87 KEe7YWMhO
以前は否定する人が多かったが、結局8000形は下2ケタを合わせちゃったな。
1251~1256の相手は本来、1061~1066だけど…。
792:名無し野電車区
14/09/04 14:35:30.13 b/x892Vh0
>>791
ただし、8051F&8055Fは除いてな。
793:名無し野電車区
14/09/04 15:19:57.61 qPqKM1FQ0
>>790
お前の勘違い
昨日の時点で編成が解かれ1253Fは大野に留置
1053Fは8254Fと組んで運用してる
794:名無し野電車区
14/09/04 15:31:00.56 b/x892Vh0
>>793
ということは、8054Fは、現在は3000形(ドア上LED)と組んでいるんだね?
795:名無し野電車区
14/09/04 18:27:52.98 LBtD44pzi
>>794
いや、昨日も今日も海老名で寝てたよ
>>793
1日から1053F+8254Fで組んでる
1253Fは一昨日の日中も大野に入庫してた
796:名無し野電車区
14/09/04 19:39:03.58 rI+sZOTI0
こないだ久しぶりに1000+3000の10両見た
相性悪いからあまりやらなくなったのか
797:名無し野電車区
14/09/04 20:01:38.75 tVSRUrhK0
今後1000形の6連を修繕する際はブレーキ読み替え装置は付けないかもね。
修繕ピット横の台車が4台に減った1066F以外に入場している編成ってあったっけ?
798:名無し野電車区
14/09/04 21:31:23.95 KEe7YWMhO
8254は先行改造車で、ネタ編成(前面窓が大きい)。
子連れのお父さんは、押さえておくべし!
799:名無し野電車区
14/09/04 21:34:56.93 KEe7YWMhO
8051と8055の相手は ほぼ固定 なんだろうか?
もし単独営業か可能なら、箱根湯本辺りにでも…。
800:名無し野電車区
14/09/04 21:53:19.61 ZKDKJ0PI0
今日相模大野にいた2055F見たが、全車両赤帯になっていた。
なんか東武か京王のステンレス車両みたいな感じだった。
京急×西武のコラボみたいに、小田急も東武か京王とコラボでも
するのか。
801:名無し野電車区
14/09/05 00:20:59.27 q193DT2i0
お買い物電車だったりして
802:名無し野電車区
14/09/05 01:09:32.72 GI7GCY+jO
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
803:名無し野電車区
14/09/05 01:14:22.88 GI7GCY+jO
来年でデビュー20周年だっけか? 2000形は。
804:名無し野電車区
14/09/05 02:15:46.83 3o92qkf50
顔に帯が無いのが気になるな。
805:名無し野電車区
14/09/05 02:38:46.24 7Yv4qA4A0
8000形は外板に耐候性鋼板を使用しているらしい
下降窓もユニット窓にして腐食対策を行っている模様
ただ制御機器が古い2編成は早期廃車されるかもしれないが
806:名無し野電車区
14/09/05 06:31:25.49 n4ntstGi0
ホントにおまいら8000チョッパ編成大好きだな
807:名無し野電車区
14/09/05 06:43:08.20 8+EUa7y2i
>>800
京王8000で青帯になってるやつがある模様
808:名無し野電車区
14/09/05 12:33:43.37 3sDxiticO
>>800
>>807
多摩線でガチバトル希望!
809:名無し野電車区
14/09/05 13:33:44.77 rX5aom5j0
ケチ王コラボにしては、赤色がくすんでいるのが気になる。
7000や6000のつもりなのか。
810:名無し野電車区
14/09/05 14:19:39.82 WjTi6YpC0
と、東武野田線…(今更)
811:名無し野電車区
14/09/05 16:13:34.43 3o92qkf50
西武にも京急色が登場したしね。
京急の黄色は西武色のつもりだったの?
812:名無し野電車区
14/09/05 16:58:01.43 GI7GCY+jO
URLリンク(pbs.twimg.com)
813:名無し野電車区
14/09/05 17:15:13.46 U/7GCY5UO
実はウルトラマンだったりしてな
814:名無し野電車区
14/09/05 17:42:24.33 3sDxiticO
ワラトルマンって有ったなぁ…作者は成城住みだっけ?
815:名無し野電車区
14/09/05 22:08:12.96 cXwDgz2x0
>>802
一瞬東急8000に見えた
816:名無し野電車区
14/09/05 23:21:09.24 aWDin0HU0
2055の性能値は3倍に
加速度は9超えるのか
817:名無し野電車区
14/09/06 00:49:06.23 VTmQCG3U0
なんにせよ久方ぶりのネタ車だな
待ちくたびれたぜ
818:名無し野電車区
14/09/06 01:33:40.43 hlOynQBT0
小田急もいい加減ステンレス車の配色変えろ
いつまで青帯一本にこだわってるんだ
819:名無し野電車区
14/09/06 01:40:42.70 ieO93+7H0
>>818
君が買収して好きにすれば(プ
820:名無し野電車区
14/09/06 02:22:55.17 5ZAWDuUv0
ぷ
821:名無し野電車区
14/09/06 06:12:15.90 EJc2BKFX0
今更HiSEの赤ってわけじゃないよね?
822:名無し野電車区
14/09/06 09:10:44.18 7wBM6b5L0
特急ロマンス蚊ー デング号
停車駅→代々木公園―代々木上原―代々木八幡
823:名無し野電車区
14/09/06 09:18:59.53 xLZhbYV70
>>784
>ステンレスに錆止めが必要だと思う人がこのスレに居るのか…。
ステンレス車体と鋼鉄の台車の間に接触電位差があって、金属電池を形成するのだがな
824:名無し野電車区
14/09/06 09:56:21.02 N49Si9hW0
ボルスタレスでそんなに接触するか?
825:名無し野電車区
14/09/06 10:14:19.47 cTtpZKJ2i
いや、赤帯が錆止めの為のマスキングか何かじゃないかって話に対して、ステンレス車体なんだから(側面に)錆止めが必要なわけ無いだろっていうことじゃないのか?
826:名無し野電車区
14/09/06 10:19:31.38 uiaHsyoF0
台車と接続される枕梁の部分はステンレス車体でも鋼製なんじゃなかったっけ?
827:名無し野電車区
14/09/06 11:47:05.81 OhN3Spgf0
赤は東急への愛じゃないかな
828:名無し野電車区
14/09/06 16:40:22.19 rXozTgD40
KOとのクロスオーバーじゃなくて?
829:名無し野電車区
14/09/06 17:54:59.43 7wBM6b5L0
>>828
京王8000が青帯化をやってるらしいから、そうなんだろ
830:名無し野電車区
14/09/06 18:44:46.97 qj72NkGzO
>>817
また3093のドラ電オナシャス
831:名無し野電車区
14/09/06 18:53:58.63 rXozTgD40
>>830
写メ撮る女子供で黄色い線連呼が止まらなくなるな
832:名無し野電車区
14/09/06 19:13:53.61 uGj0vXha0
おなしゃすって何ですか?
833:名無し野電車区
14/09/06 19:23:16.88 So2BYT8O0
>>832
朝鮮語で賠償しろ
834:名無し野電車区
14/09/06 19:24:55.41 dcyYEKNwI
>>829
どこ情報だよw
835:名無し野電車区
14/09/06 20:22:19.08 HLHgtlqU0
>>826
その通り。オールステレス車といえど車端-枕梁-台車の端っこあたりまでの台枠は鉄製だよ。
ステンの側梁で包み込む構造になっている。
枕梁や連結器を付ける中梁は厚板を使用するので硬いステンレスでは曲げ加工が難しいのと溶接性が良くないため
836:名無し野電車区
14/09/06 21:27:56.68 uRZ6eg/E0
京王8000はただの更新入場じゃないの?
赤色というと箱根登山の3000デビュー記念とか…?
837:名無し野電車区
14/09/06 23:31:37.82 //l0xhFC0
赤帯かっこいい
838:名無し野電車区
14/09/06 23:34:19.48 VTmQCG3U0
京王8000の青帯はデマ
839:名無し野電車区
14/09/06 23:50:32.30 W6ddd1Fe0
多摩センター~永山間で逆転現象発生したら笑えるなあ~ 誤乗車ありがとう誤罪増す。
840:名無し野電車区
14/09/07 00:35:32.24 JiNTSo6I0
藤沢で湘南急行誤乗車
841:名無し野電車区
14/09/07 05:15:55.36 bZNWOM460
r≦三三三≧=- t‐=≦三ミ
/
______ __ {
=≦_{i:::‐ヲ{ / ィ´{i::‐ヲ¨ ∨
`¨¨ i{。 `¨¨ :.
,
:. }!
∨ ,′
/ . :ヽ ∨
i{. : : : } ,
八 _=-、___, ノ /
¨¨⌒/ :::/⌒ ′
. : : : : : : :::{ :::i{::: : : . /
. : : : : ::::_ 斗ヘーへ、: : /
r‐=七 _ ,、__,、__)} / ____
'⌒>=─┴┴'⌒)' / >x
____ _/ / \
842:名無し野電車区
14/09/07 06:46:15.46 hnfztD+jO
>>831
女子供の黄色い声…理解したw
843:名無し野電車区
14/09/07 07:42:35.89 ulGkO6yy0
さっき大野行ってきたんだけど、2055赤帯の上に白ペンキ?塗ってあったんだが
844:名無し野電車区
14/09/07 14:56:26.32 JiNTSo6I0
ツイッターでぐぐった
ほんとだ、しかもきったねー塗り方
せっかく赤帯は綺麗に貼ってたのに
845:名無し野電車区
14/09/08 01:03:58.25 PlSEylBk0
部署間に横の連絡がない企業であることが予想されそうだな
846:名無し野電車区
14/09/08 15:49:29.07 UxTDsHJW0
その後の赤帯情報はないのかしら?
847:名無し野電車区
14/09/08 22:17:12.31 czquAPl50
ステンレスは錆びるよ。ただしそのさびが表面を覆ってそれ以上錆びが進行しないだけさ。
848:名無し野電車区
14/09/09 00:09:09.88 4AXIb+nD0
>>845
赤帯の上に細い白帯ができて
赤、白、赤見たいになっていた。8日朝
849:名無し野電車区
14/09/09 00:42:56.60 TQg6/byk0
さすがにHiSEカラーのリバイバルってオチじゃないよね
850:名無し野電車区
14/09/09 00:53:41.93 aNoSXceM0
>>848
それなら最初から2色の帯を印刷するだろ?
851:名無し野電車区
14/09/09 13:05:37.85 6r5ce3sE0
本日の赤帯(作業中)
URLリンク(i.imgur.com)
なんか白い部分は塗ってるというより削ってるかんじだった
赤の下地に白があるのかね?
852:名無し野電車区
14/09/09 17:31:17.81 aNoSXceM0
8連は分かり易いように赤帯にするとか?
853:名無し野電車区
14/09/09 17:36:47.36 q4EIqh5fi
>>852
それだと2000は全部赤帯だな
854:名無し野電車区
14/09/09 17:43:36.49 zGX+xBa30
赤帯車のみ八幡停車にすればいい
855:名無し野電車区
14/09/09 18:40:37.16 J6NY5atA0
>>851
白いパテを盛って、乾いたところをヘラでしごいてる感じかな?
となると、赤い塗料はパテののりを良くするためのプラサフとかプライマーみたいなものかね?
今までどうやっていたか知らないけど、JRのE231系とかはラッピング帯部分に
車体鋼板の接合部やリベット跡があって帯の下から浮き出ているので
ラッピングの仕上がりを良くする為に小田急は丁寧な下処理してるのかもしれないね。
856:名無し野電車区
14/09/09 19:40:30.04 GwWMbBnN0
>>855
それ、ありそう。あるいは溶接部分の傷みの補修のためか。ドア部に赤がないのはそのためかも。
何事もなかったかのように出場しそうだな。
857:名無し野電車区
14/09/09 20:01:08.82 kELh4N/Wi
>>855-856
一連の作業を見る限り、赤帯で出場することは無さそうだね
2054F同様全検入場してインペリ帯化かな
858:名無し野電車区
14/09/09 20:13:44.77 2VO1ZhbS0
>>855
そうですか、脱帽です…!
859:名無し野電車区
14/09/09 21:00:28.87 iy8KTT0T0
修繕ピット横の台車が新しいシートで被いかぶされていたな。
前の白いのはもはやズタボロで風雨から守れているんだか分からなかったな。
860:名無し野電車区
14/09/09 22:37:15.21 12O0A5Xq0
リベ隠しのパテ盛りとは小田急は相変わらず見た目に気を使うなあ!
861:名無し野電車区
14/09/09 23:50:33.91 alAsuv380
実質塗装するのと同じくらい手をかけているね
赤塗装はプライマーだったとは
862:名無し野電車区
14/09/10 00:52:01.60 DaRYH9040
>>851
すみませんと大声で聞いてみれば良かったのに。
863:名無し野電車区
14/09/10 17:51:21.65 OOYU9s140
1754Fどうなってる?
864:名無し野電車区
14/09/10 17:55:03.82 OOYU9s140
>>どおりで最近3600や1000のブツ4ばかりくるわけだよ新宿口各停
865:名無し野電車区
14/09/10 19:53:29.63 sxIHrwJV0
帯って耐用年数で張替が行われているのかな。
インペリアルブルー化はいずれ1000形や3000形にも施されるといいね。
866:名無し野電車区
14/09/10 20:49:13.27 eVywB2k40
インペリアルブルー、2000は似合ってるんだが4000は何か全体的にくすんでるように見えるんだよな
4000はわざわざつや消ししなくて良いのに
867:名無し野電車区
14/09/10 23:22:42.02 95KgEMov0
2000ってちょいちょい改装してるけど更新する気無いのかしら
868:名無し野電車区
14/09/10 23:26:19.74 McPvx6+I0
4051Fの車内モニターの話は既出?
869:名無し野電車区
14/09/11 00:12:48.70 KWgEk98vQ
通勤車の予備車を数えてみたら(8両と10両を全て使ったと仮定)以下の通りだった。
4両8本の計32両
6両5本の計30両
総計62両
870:名無し野電車区
14/09/11 04:02:05.19 a3D8vajgO
>>868
17インチの2画面ってことですか?
871:名無し野電車区
14/09/11 07:48:14.51 hy3gqi9ri
>>868
去年の8月に初の2画面&JR無線改造車として出場してる訳だが…
>>865
今のところインペリ帯化してるのは他車と併結しない2000と4000だけだからね
果たして1066Fがインペリ帯で出てくるのか…
872:名無し野電車区
14/09/11 08:46:46.05 6PeXxZtd0
2055Fがまた青ラインに塗られ始めたな
873:名無し野電車区
14/09/11 08:56:58.82 ao0xaOMp0
あれ塗装だったんだ…
874:名無し野電車区
14/09/11 12:05:04.30 YK6sXNJQ0
ステンレス車 青ばっかりでうんざりしてたから
とうとう新塗装と思ったのにがっかりだな
875:名無し野電車区
14/09/11 16:31:28.54 4sKcmIawI
>>874
それって山手線は緑ばっかりだからうんざりしてる。と同じレベルだぞ
876:名無し野電車区
14/09/11 18:46:46.65 PgH9qRZmO
発色を良くする為の下地か…白や黄色以外、余り聞かないな
877:名無し野電車区
14/09/12 17:10:45.15 +JVS1+qaO
中央林間2番1326発
1253x6
※久々に見たな、10連以外。
878:名無し野電車区
14/09/13 08:37:20.98 Hr/fLJd+0
錆びやすいステンレスと錆びにくいステンレスがある。
海岸地帯ではその差は歴然としている。
違いは前者は切削加工しやすい(加工時間が短いでコストダウンになる)ステンレスが使われていることである。
コスト一辺倒の外注に騙されないことを祈る。(鉄道車両ではないが、実話)
879:名無し野電車区
14/09/13 18:33:31.35 EBffe1HY0
鉄道だとSUS304が多いけど、部位によってはSUS301Lを使ったりしてる
とおもった…
880:名無し野電車区
14/09/13 20:57:01.88 DCOVVj5mO
磁石が吸い付く方が、錆びにくいんだっけ?
881:名無し野電車区
14/09/14 02:48:46.84 mbCQ3PGM0
>>880
逆じゃないの?流し台には磁石が付くよ。
流し台は呼びサビするよね。
ステンレス車には付かなかった気がする。
882:名無し野電車区
14/09/14 20:14:14.96 SXTARlYnO
二項対立は苦手なもんで…
883:名無し野電車区
14/09/14 21:47:53.45 3Y/4mvkD0
同じく
884:名無し野電車区
14/09/14 22:56:02.57 yCulmdrM0
2055Fはインペリアルブルー化で間違いないかな。
多分コンプレッサーも交換されていると思う。
同期のEXEもいずれそうなるのかな。
885:名無し野電車区
14/09/15 03:40:05.69 UTp/3/Pgi
EXEもインペリアルブルー化!?
886:名無し野電車区
14/09/15 08:33:53.22 kAYLi8970
>>885
全身を?ニセMSE?北陸の国電?
887:名無し野電車区
14/09/15 09:55:10.41 9/ZYgb5E0
EXEもコンプレッサーの交換が行われると思うよ。
でもそろそろリニューアルする時期かもね。
和式トイレも洋式化しないといけなそうだし。
888:名無し野電車区
14/09/15 10:52:08.99 UTp/3/Pgi
EXEをリニューアルするとしたらMSEか新型車を製造しないと予備車が不足するね。
889:名無し野電車区
14/09/15 18:23:02.36 QR7qpZybO
窓になってないだけで、ガラスの面積が大きいから、車体強度はどうかな?
原価償却が済み次第、解体かもよ?
890:名無し野電車区
14/09/15 23:01:26.78 E05Q6Td60
/''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
__ (n´・ω・)η たまきゅうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
 ̄ "  ̄( ノ. \ 、_
" "" (_)_)""" " ,ヽ ミ~ロ~/~~\ ⊂⊃
"", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| ミ~ロ~/ .\
"""" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i 森
, ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
_V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: | 森
891:名無し野電車区
14/09/16 00:26:03.34 7X+96eEH0
EXEは更新で車体丸ごとMSEもどきにならないかな(笑)
892:名無し野電車区
14/09/16 00:32:25.12 6/7Rpf7z0
賛成です
黄色かなんかにしてもいい
みどりでもいい(あの茶色に赤のラインはものすごくダメ)
893:名無し野電車区
14/09/16 01:26:20.70 6nQR4zEa0
まあ、あの奇妙な色と前面形状は何として欲しいわな。
894:名無し野電車区
14/09/16 01:34:34.01 olpTHvgY0
去年あたりに次は1000形とEXEをリニューアルするって噂出てなかったっけ
例によって1000形は進行中だし、噂が本当なら来年あたりEXEに着手するんじゃないかな
895:名無し野電車区
14/09/16 08:57:38.26 sDdRZuhA0
通勤車スレでなぜかEXEの話題。 あ、あれはロマンスカーじゃなく
有料通勤車だったかw
896:名無し野電車区
14/09/16 18:29:30.07 35m96olMO
>>891
御殿場線乗り入れだけに、クハ66・モハ62に似せてみるとかw
897:名無し野電車区
14/09/16 19:37:26.93 0nGJYABp0
>>896
それは身延線。
898:名無し野電車区
14/09/16 20:14:21.58 zXnjAAV40
EXEのブロンズ色は高級感は確かにあるんだけど、鉄道車両向きじゃないんだよなぁ。なにしろ暗すぎる。
シャンパンゴールド系位の明るさだったら良かったと思う。
899:名無し野電車区
14/09/16 20:44:05.94 SLpRr2+ni
>>894
どうだろうね?
8000があれだけの更新をしたんだから、1000も同様に更新されるのは予想出来たけど…
EXEは小田急自身が失敗作(ロマンスカーとして)だと認めたし、今から更新して後15年以上も使うのかと言われたら、??
900:名無し野電車区
14/09/16 21:05:34.71 NR6cKcOw0
通勤需要考えたらEXEの代替は同じ20m車の6+4でしかできないと思うぞ
901:名無し野電車区
14/09/16 21:27:26.29 7X+96eEH0
EXEもMSEみたいな色にして先頭車の前だけRSEかMSEソックリに整形(または先頭車の車体だけ取り換え)すれば
イメージ的にだいぶマシになりそう
902:名無し野電車区
14/09/16 22:03:18.88 ZcJbs/Hxi
>>900
MSEか同等の20m車じゃないと辛いよね。
EXE後継は10両固定にしてもいい気はするけど。
903:名無し野電車区
14/09/16 22:43:05.47 5XcCCe130
EXEリニューアルするならエクゼクティブクラスとかビジネスクラスが欲しいな
アーバンライナーの3列シートにプライバシー守る仕切りつけてもらい電源コンセント装備
904:名無し野電車区
14/09/17 00:12:29.00 fEQN8Pe3O
>>903
コンセント装備は同意だが、2クラスシートはいらないだろ
905:名無し野電車区
14/09/17 00:19:29.25 t/AQ+5Ei0
>>904
アーバンライナーで言うuシートが欲しいね
3列独立に仕切り
906:名無し野電車区
14/09/17 06:24:26.98 jYAF82/P0
さすが通勤車スレ!
「あさぎり」の「さがみ」化も近いのか?
907:名無し野電車区
14/09/17 07:43:05.89 xyrpsutoi
>>902
10コテだと湯本まで行けなくなるぞw
908:名無し野電車区
14/09/17 09:40:16.59 En+UDNx20
>>907
それで良いんだよ
909:名無し野電車区
14/09/17 13:58:29.46 Mhvy2uK00
>>908
EXEのはこね運用がどんだけあると思ってるんだw
910:名無し野電車区
14/09/17 18:35:38.69 jpPfmUEQ0
連接8+5は……さすがに無いか
911:名無し野電車区
14/09/17 19:48:03.37 W/7c5f/5i
>>909
そこに関しては連接車やMSEを増やせば何とかなるかなと。
912:名無し野電車区
14/09/17 22:14:27.94 v3x3EwRm0
座席のホールド感やテーブルとかイマイチ使いごごちの悪いMSEをみんな推すのはなんでなんだろう
913:名無し野電車区
14/09/17 23:08:42.24 d/nFEM360
全線でD-ATS-P化したらYY現示がなくなりそうだが、そうもいかないのか
914:名無し野電車区
14/09/18 01:08:06.08 paqk6X8Z0
結局赤帯はどうなったの?
915:名無し野電車区
14/09/18 06:32:14.67 Y4LYvfZ5O
>>898
小田急百貨店の包み紙があの色なら成功、さもなくば失敗。
赤帯とか、どう見ても包装用の紐だろ。
916:名無し野電車区
14/09/18 07:56:38.21 eDUw6Tl0i
>>914
見事にインペリアルブルーですよ
917:名無し野電車区
14/09/18 13:48:39.57 SQJFkySg0
あれは塗装なんだろうか>インペリブルー
だとすると、南海1000系初期形、アルピコ3000系、江ノ電新500と
同様ステンレスへの塗装例として貴重?
918:名無し野電車区
14/09/19 19:04:33.36 WvwH2nojO
小田急の1081と京急の608、立場が似てるね。共に8両だしw
919:名無し野電車区
14/09/19 20:52:32.58 CcvSh5cTi
>>917
あれはシール帯だよ
今では8000もシール帯になった
箱根登山の新3000もステンレス構体に塗装してる
920:名無し野電車区
14/09/19 20:58:26.24 KmbOgATL0
>>919
ありがと。
つまりあの赤や白の下地は、シールをきれいに貼ったり、その下のステンレスの継ぎ目などが
傷んでこないようにするものなんだね。
箱根登山の新形3000形もステンレス車か!。初めて知ったorz 勉強になったよ。
921:名無し野電車区
14/09/20 01:18:24.76 FK9sKVS10
>>918
1081Fは使えない子じゃないだろ
922:名無し野電車区
14/09/20 07:12:13.25 idM7oBhM0
>>921
そもそも小田急の8両編成と京急の8両編成を同列に語る時点で・・・
923:名無し野電車区
14/09/20 11:12:21.76 CdiI2d+v0
608は同型の中で1番の低スペックなんだっけ?
4M4Tなんだよな
924:名無し野電車区
14/09/20 16:09:31.85 yH3I5oKn0
650(4連)もMT比1:1じゃなかったっけ?
当時の国産品で1:1は京急線上では色々と無理があって、2100で海外のシーメンスになったとか
結局新1000のIGBT車からまたMT比3:1に戻したけど
スレチ失礼
925:名無し野電車区
14/09/20 16:38:07.20 r3XN/TIJ0
/''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
__ (n´・ω・)η たまきゅう~
 ̄ "  ̄( ノ. \ 、_
" "" (_)_)""" " ,ヽ ミ~ロ~/~~\ ⊂⊃
"", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| ミ~ロ~/ .\
"""" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i 森
, ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
_V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: | 森
926:名無し野電車区
14/09/20 17:48:56.78 KkoH0+3d0
正直鉄道車両の部品機器に外国製品を使うのは止めたほうが善いと思う。
品質耐久性、製廃、取り扱い商社の撤退とか多過ぎ。
日本ほど移動手段として鉄道が重用され 列車遅延や定時運行性にシビアなワリに混雑
(箱乗り屋根乗りする発展途上国では定時制はシビアではない)過酷な使用条件の国はないから・・・。
927:名無し野電車区
14/09/20 19:24:53.80 1sj2p6nI0
>>926
外国製品使ってるの?
928:名無し野電車区
14/09/20 20:17:02.69 EXJ5aEHw0
小田急はほとんど国産品だと思う。
JR東でもコンプレッサーがクノールブレムゼ製だったり分かりにくいところに海外のメーカーがあったりする。
あと鉄道じゃないけど箱根ケーブルカーと箱根ロープウェイのゴンドラは外国製だね。
鉄道に関しては広電のグリーンムーバーが修理部品の到達でエライ目にあっているね。
929:名無し野電車区
14/09/20 20:25:12.29 vgW08tdl0
ひょっとしたら直流高速度真空遮断器がノルウェー製かも
930:名無し野電車区
14/09/20 21:26:51.09 acfVw4p30
全部でなくても一つの機器の中に輸入品が入っているかも?
931:名無し野電車区
14/09/20 21:52:50.25 KkoH0+3d0
>>927 否 京急車のシーメンスのハナシが出ていたから・・・
でも車軸の設置装置なんか多分外国製品や技術だよ。
豪徳寺で下を走る電車もソコソコ舶来品に翻弄。
932:名無し野電車区
14/09/21 00:16:52.10 3wTekIJB0
営業車じゃないけど保線車って外国製ばっかりだね
933:名無し野電車区
14/09/21 01:05:19.93 PF7JVKJ+0
マルタイはオーストリアのプラッサー&トイラーがほぼ全シェアだしな
934:名無し野電車区
14/09/21 07:35:22.43 7sXQYqje0
>>928
>小田急はほとんど国産品だと思う。
「FSK」という文字が浮き出てる台車は?
935:名無し野電車区
14/09/21 07:53:41.77 aOwphzJR0
>>934
旧住友金属工業のFS台車を知らんのか?
威張ってるわりには末期の作品の乗り心地はたいしたものではなかったが。
完成車に取りつけて走らせてデータ取りはしてるんだろうな?
936:名無し野電車区
14/09/21 11:02:02.40 cpPLvTUP0
「新日鉄住金の台車」っていわれてもピンと来ないよなw
937:名無し野電車区
14/09/21 13:06:59.58 baj4nm7E0
3000からは住金設計のヤツ使ってないから具合がいまいちなのだろう
938:名無し野電車区
14/09/22 08:47:03.10 yp+3XfDUO
3200登場後の9000更新って足回りがガクガクしてた
整備水準が大幅に変わったのかな
939:名無し野電車区
14/09/22 15:19:17.52 W9xwhEih0
>>938
同一ユニット内でもドン突きしていたよね。
昔はあんなこと無かったのに、
どうしてだったんだろう?
940:名無し野電車区
14/09/22 16:36:15.08 iiMh3jI90
え、てっきり9000形って最初からあんなドッカンかと思ってたよ。東武2000の例もあるし。
あれは後からああなっちゃったんだ…
941:名無し野電車区
14/09/22 16:54:52.15 hsnp5EJb0
同一ユニットのM1車とM2車へ同時に進段指令が出せなくなったとか?
942:名無し野電車区
14/09/22 17:46:55.54 plHbyf/p0
>>938
初速70km/h以上(整備がアレで誤差が…)か異種と連結で発電制動に切り替わるようになってた。
あと後ろに1000や2400がくっついてるとノッチオフ時に後ろから推してきたっけ
(いまも菌鉄でVVVFが後ろに混じってるとそうなる)。
さ~すが目潰し電機と唸ったもんだわい。
943:名無し野電車区
14/09/22 19:30:10.66 yp+3XfDUO
>>939
昔は2600・5000を含め、何処にも掴まらずに立って居られた。
ギンギンに効いた冷房も含め、暑がりとしては◎な会社だったw
944:名無し野電車区
14/09/22 19:33:13.06 yp+3XfDUO
>>942
速度が低い内は2拍子で、スピードに乗ると突然、3拍子に変わるワイパーに萌えた?
945:名無し野電車区
14/09/22 19:38:27.40 yp+3XfDUO
とにかく9000は 特殊仕様 だった
①4号車と5号車の貫通路を、普段は構成せず。
②他2者より全長が小さく、全幅が大きい。
③当時、車体裾絞りの有る地下鉄乗り入れ用車なんて、例外中の例外だった。
946:名無し野電車区
14/09/22 20:26:47.41 W9xwhEih0
>>940
そう。登場から地下鉄乗り入れ位までは、静かな走りだったよ。
地下鉄に入るようになってから、ガタが出たような気がした。
>>941
さすがにそれは無いんじゃないかな。
ただ検査基準の見直しとか、例えばそんな理由で、車輪直径の誤差が
大きくなったとかあるのかな?
>>942
そそ。普通に立っていられたけど、晩年はひどかったね。
>>945
9000の長さは連結面間距離で19500mm。全長は20000mm。
どこから出たの、その全長が小さいってデマは。
幅は地下鉄線内の曲線での偏寄量を考慮して2870mmと30mm小さい。
1と3はその通り。
947:名無し野電車区
14/09/22 20:27:09.95 yp+3XfDUO
あと、④強制空冷の抵抗器。
948:名無し野電車区
14/09/22 20:35:25.45 yp+3XfDUO
>>946
じゃあ、他2者は最大2800mmだったけど、手スリや戸閉め表示灯を除く…って事か。
順番としては最後なのに、よく当時の営団は首を縦に振ったな…と思って。
949:名無し野電車区
14/09/22 22:41:13.15 plHbyf/p0
全幅2844mmだっけ
950:名無し野電車区
14/09/23 08:12:36.75 cQBsUPT30
>>935
>旧住友金属工業のFS台車を知らんのか?
サンクス。すまん。記憶がごっちゃになっていた。(記憶が衰える一方)
951:名無し野電車区
14/09/23 12:13:59.02 +0w27iT2i
>>948
国鉄通勤形は2800mmが標準だったから地下鉄乗り入れ車も当然その幅に、
営団もそれに合わせた
小田急の場合は少しでも定員を増やす為に限界一杯の2870mmにした
そんな感じじゃないか?
そもそも地下鉄直通してる私鉄で当時2800mmより広い車両を採用してたのは小田急だけだったのでは
952:名無し野電車区
14/09/23 12:45:03.81 JPOk+urpO
あんだけ苦労して複々線化したのに、今度は車体幅を詰めてしまった。今までの努力は何だったのか。
…と、接続する横浜線や南武線の変化を観て思う。
953:名無し野電車区
14/09/23 13:10:49.48 QL39ea5w0
複々線化したから詰めれた
954:名無し野電車区
14/09/23 14:11:55.14 LH5u+peyi
3000の一次紗が製造されてから20年弱かかっての複々線化だけどな
955:名無し野電車区
14/09/23 15:46:19.95 cQBsUPT30
少子化(人口減少)を予見しなかった過剰投資。
遊園まで複々線化し、標準車体でOK.
956:名無し野電車区
14/09/23 16:15:03.26 PrRAicRi0
>>955
人口減少だなんだと言っているがそれは過疎地が酷くなってて少なくとも首都圏は人増えてんだよなぁ。
だから拡幅車体を辞めたことが判断ミス。
957:名無し野電車区
14/09/23 16:17:16.39 LH5u+peyi
>>956
通勤人口も代々木上原ー登戸の複々線化が完了する頃には減り始めるけどね。
958:ドクタームダナシ
14/09/23 16:37:30.45 qS8tCrzbi
>>956
1000形・2000形は千代直規格(後者は乗り入れ構想もあったが没に)だからそんなに幅広くないのではないか?
959:名無し野電車区
14/09/23 17:35:37.42 cQBsUPT30
>>956
>首都圏は人増えてんだよなぁ。
せいぜい登戸までだろう。
960:名無し野電車区
14/09/23 18:08:10.94 PrRAicRi0
>>957
減り始めて15年くらいはピークの現在を100とするとせいぜい95~99%くらいだろう。
もしかすると不況が長引いて地方からどんどん出てくる人が増える可能性もあるから南武あたりは全く問題ない。
>>958
そうだよ。そいつらは地下鉄乗り入れだからストレート車体となんら変わりないよ
>>959
一応川崎市は人口増加率全国トップクラス
心配なのは本厚木から西だろうな
961:名無し野電車区
14/09/23 19:15:06.37 KLsxT/oni
>>960
1000も2000も2860mmでストレート車体よりも若干広いよ
ちなみに、
3000→2786mm
4000→2770mm
962:名無し野電車区
14/09/23 19:37:09.21 PrRAicRi0
>>961
そうなんか
裾絞りで広く見えるだけかと思ってたわ
サンキュー
963:名無し野電車区
14/09/23 20:57:08.48 2YVGaHxy0
>>961
3000って2800mm未満だったの?
964:名無し野電車区
14/09/23 22:12:11.51 I5X7wseg0
>>961
朝ラッシュに3000と2000を乗り比べてみるとよくわかるよ
2000は座席間の幅がひろいから吊革と吊革の間にもすんなり入っていける
965:名無し野電車区
14/09/23 22:34:43.12 sTBw0xv60
>>943 2400や初代4000に乗って痛勤痛学したことないのか?
幸せだな。
966:名無し野電車区
14/09/24 07:04:21.49 i8GAYlxF0
9000形の話だけどもしかして直通運転を1000形に譲ってから他形式と併結運転するようになってからひどくなったんじゃないの?
今では大分互換性も揃えられてきたし
967:名無し野電車区
14/09/24 10:41:19.07 0IZL+Sqw0
複々線に金取られて車両に金かけられないのかね
だとしたら1000の魔改造は正しい選択なのかも
968:名無し野電車区
14/09/24 12:26:54.09 821SR3N70
1000の改造も結構かかってそうだけど…
969:名無し野電車区
14/09/24 14:33:04.30 Li1I94Cl0
>>966
地下鉄に入る前に、6年も2400なんかとフツーに併結していたんですが。
地下鉄運用以外の車輌は、他形式併結で急行などに使用していたし。
なので他形式と連結するからということではなくて、
地下鉄に入ることで、何か条件が変わったとか、そういうことなんじゃないかと。
推定だけどね。
970:名無し野電車区
14/09/24 18:43:47.48 M+0Gf7bUi
更新に金かかりすぎるから東急やJR東は新車バンバン投入してるんちゃうの?
971:名無し野電車区
14/09/24 19:38:05.65 +VVpdYiRI
>>970
JRはともかく、東急はそんなに新車投入してるかな?
田園都市線とか新車来ないんだが...
972:名無し野電車区
14/09/24 19:43:55.72 OqSv2h0d0
>>970
東急1000系を更新したあたり
やっぱり新車入れる方がお金
かかるんじゃない?
973:名無し野電車区
14/09/24 20:20:23.02 P95IORY9i
次スレ
【1000形】小田急通勤車両を語るスレ61【更新開始】
スレリンク(rail板)
974:名無し野電車区
14/09/24 20:58:59.36 P95IORY9i
>>947
遅レスだが
強制冷却の抵抗器は5000や20000でも採用されてるぞ
975:名無し野電車区
14/09/24 21:29:41.30 5QakRQ4G0
問題ある(あった?)住金台車れてを長年使って居る会社は車輪供給で足元を診られいる
(国内は、住金のほぼ独占)
隣の会社もこの件では虐め?にあったらしい。
それでも台車をメーカーを変えたのは、そのメーカーがフォローを約束したから・・・。
976:名無し野電車区
14/09/24 21:36:33.55 5QakRQ4G0
>>939 外輪直径(タイヤ厚)の違いが大きいのでは?
※車輪旋盤で車輪は時々削ることから理解できると思うが、鉄道車輪もタイヤと同じく外輪磨耗したらは交換している。
977:名無し野電車区
14/09/24 22:04:13.70 iJClcePr0
>>971
>東急はそんなに新車投入してるかな?
半蔵門線で恐ろしく古い東急の車両を見たぞ。
978:名無し野電車区
14/09/24 22:08:29.52 HGnApr8p0
東急って80年代まで扇風機付きだったから余計古臭く見えちゃうんじゃないかな。
京急も800形まで扇風機付きだったし。
結構時期によってまちまちなんだよね。
979:名無し野電車区
14/09/24 23:44:48.89 uwLz1BcD0
8000形って80年代とは思えない
1000形よりオシャレ
980:名無し野電車区
14/09/25 07:41:15.12 fXnqMBs+i
>>975
そのメーカー製も
その設計で住金がOEM供給を引き受けているという皮肉
981:名無し野電車区
14/09/25 08:52:12.38 fvKaF1PN0
3000用のTS台車って日車や川重にも図面公開して
車両製造時にそのメーカーで作らせているんだっけ?
982:名無し野電車区
14/09/25 13:17:13.80 KIu10KsMi
そのTS台車は
日車製造分が住金で下請けしている
新幹線も契約上は車輌メーカー内製が基本ながら
実態は東の全数と
海や西の一部が新日鉄住金でOEM生産
983:名無し野電車区
14/09/25 15:21:52.03 ER27kIhRi
>>980
>>982
じゃあ結局TS1026,TS1027は住金が設計、製造してるってことか?
984:名無し野電車区
14/09/25 16:41:30.70 mThedA8A0
>>983
TSだから違かんべえよ
985:名無し野電車区
14/09/25 20:07:48.45 gYyqCrYEO
箱根登山は川重製だけど台車はTS330だな
986:名無し野電車区
14/09/25 20:38:48.64 8ArHEp110
>強制冷却の抵抗器は5000や20000でも採用されてるぞ
どちらも小田急線には残っていません。
987:名無し野電車区
14/09/25 22:20:12.31 4DV6nZ560
住金台車を貶したけど、TSだって隣の初代5000は、亀裂入りまくりだったそうだし(マア限界の見極めもあったのだろう・・・)
、そしてなによりワザワザ関西からオーダーする得意先の南海が頑なに採用しないから(パイオニアで懲りた?だけではないような・・・)
何がしかユーザーが敬遠する訳があるのかもしれん・・・。
988:名無し野電車区
14/09/26 09:44:53.95 WjZeg3Xg0
今日大野の修繕ピットを見たら1000形が帯の下地のを整えるところだった。
果たしてインペリアルブルーに張り替えられるのか。
台車はそのままだったから外に出るのは11月になっちゃいそう。
試運転は初めてだから長い時間が必要に見えるけど。
989:名無し野電車区
14/09/26 15:31:06.87 4jLuuOXS0
2055どうなった?
990:名無し野電車区
14/09/26 16:38:20.28 uG7zp52K0
>>987
とても
991:名無し野電車区
14/09/26 17:00:50.08 F+JHp8pPi
う
992:名無し野電車区
14/09/26 17:07:37.45 F+JHp8pPi
め
993:名無し野電車区
14/09/26 17:14:55.83 F+JHp8pPi
が
994:名無し野電車区
14/09/26 17:18:10.50 s0qJ+r6Ii
お
995:名無し野電車区
14/09/26 17:19:56.17 rXwXy9f9i
か
996:名無し野電車区
14/09/26 17:29:26.62 nyj5fMJLO
さん
997:名無し野電車区
14/09/26 17:31:48.14 6QrBjGX4i
ぐう
998:名無し野電車区
14/09/26 17:32:36.80 nyj5fMJLO
にい
999:名無し野電車区
14/09/26 17:33:33.93 nyj5fMJLO
銀河鉄道999
1000:名無し野電車区
14/09/26 17:34:32.24 nyj5fMJLO
仕上げに1000ズリ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。