【臨時】寝台特急あけぼの号[2号車]at RAIL
【臨時】寝台特急あけぼの号[2号車] - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
14/05/03 22:50:00.02 Vz22cWAn0
2

3:名無し野電車区
14/05/03 22:54:30.09 ofvFtC3s0
★2014年春季の運転日
 下り9021レ 4/25-5/6
 上り9022レ 4/24-5/5

★よくある質問集
●B個室ソロの2階室は何号室?
 偶数室が2階。若番が青森方。上段・下段の区分は無いので要注意。
 日本海側は4・8・12・16・20・24・28号室(4の倍数)。
 参考:URLリンク(hodo.travel.coocan.jp)

●コンセントはどこにある?
 デッキ洗面台のみ。ソロ室内には無い。

●車内販売はある?
 2009.3.14ダイヤ改正で廃止になりました。
 車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は健在。
 尚、下りは秋田駅停車の間にホーム上のワゴンで弁当とお茶の立ち売りを実施。 (臨時は不明)
 ただし4分しかないので転んでも泣かない。
 小銭を用意、買うものを即決する、列車が遅れているときは特に注意。

●ジュースとか買えそうな長時間停車は?(ホームに自販機の無い駅も記載)
 下り=大宮3分 高崎3分 酒田12分 遊佐3分 象潟3分 羽後本荘7分 秋田4分 東能代4分 大館2分 新青森2分
 上り=新青森7分 大館2分 八郎潟4分 秋田3分 遊佐2分 酒田2分 新津2分 高崎6分 大宮2分

●9021レの宮内運転停車中(151-222)に9022レが通過していく

●大館駅での「鶏めし」(花善)の購入について
 ・ホームでの立ち売り販売はとっくの昔に廃止。
 ・前日までに電話予約すれば車両の乗降口(デッキ前)まで持ってきてくれます
 ・予約は一個から可能
 ・花善公式web URLリンク(www.hanazen.co.jp)
 ・GW中は対応できない旨、HPにお知らせあり

4:名無し野電車区
14/05/03 22:56:52.22 ofvFtC3s0
ネットでの空席情報

JRサイバーステーション(B寝台開放のみ)
URLリンク(www.jr.cyberstation.ne.jp)

JR東日本の指定席券売機での照会・発売不可えきねっとでの照会・予約不可

■[48号車]での追加事項
上りの新幹線振り替えの扱いについて(JR東に問い合わせたメールの回答を要約)
新幹線は東京駅までご利用可能です。
乗車した新幹線の上野駅到着時刻が「あけぼの」の所定到着時刻よりも2時間以
上遅延した場合は、特急料金の払いもどしをいたします。

5:名無し野電車区
14/05/03 22:57:21.65 ofvFtC3s0
●乗る前、乗った後に風呂に入りたい
つくだ温泉 ゆ~ぽっぽ(東青森)
URLリンク(yu-poppo.net)
道の駅ゆ~さ浅虫(浅虫温泉)
URLリンク(www.yu-sa.jp)
青森まちなかおんせん(青森)
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
たらポッキ温泉(鶴ヶ坂 オフィシャルホームページはない?)
営業時間900-2100 年中無休
URLリンク(yudetako.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
浪岡駅前温泉(浪岡 オフィシャルホームページはない?)
営業時間930-2200 特に定休日は無し
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
大鰐温泉 鰐come(大鰐温泉)
URLリンク(www.wanicome.com)
道の駅碇ヶ関 関の庄温泉(碇ヶ関)
URLリンク(ikarigaseki.com)
日進湯(大宮)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
青森駅周辺のその他の銭湯
URLリンク(www.atca.info)
上野駅ほか東京都内の銭湯検索
URLリンク(1010.or.jp)

6:名無し野電車区
14/05/03 22:57:54.30 ofvFtC3s0
■青森でやること(食事関係)■

・おさない(ホタテ)
・味噌カレー牛乳ラーメン(URLリンク(www.misokare-gyu.com) あけぼの組には場所と営業時間から味の札幌大西がおすすめ)
・アウガにある寿司処 三國
・イギリストースト(各種味が毎月登場)
・まるかいラーメン(元祖煮干系。旅行ガイドには絶対出てこないが地元民の圧倒的支持。)
・スタミナ源タレ(KNK上北農産加工。スーパーで特売してる。たまに1本138円。)
・ラーメンとうぎょう (つけ麺)
・八甲田丸前で津軽海峡冬景色かけ逃げ(時々天城越えが流れるという都市伝説も) カレーもうまい
・古川市場ののっけ丼(釧路のパクリだが、これ食ったら函館の朝市はボッタクリとわかる)
・一八寿司(伝説の天才漫才師横山やすしの息子)
・つがる路(エキナカで手っ取り早くって人向け)
・じょんがら亭
・黒石つゆやきそば(黒石や:新青森駅1階)

7:名無し野電車区
14/05/03 23:00:02.80 ofvFtC3s0
車両運用の追加

2編成使用の定期時代と違い、3編成を使用している

8:名無し野電車区
14/05/03 23:06:33.07 Eo85xNUP0
裁判でも潰された、一声会さくら接骨院の親分(抵当だらけの大家)66歳未婚、最悪アラシ、精神病、認知症、
事実上廃業行政書士・柔道整復師、歌代英二にできることは悲鳴的投稿と、なりすまし、なすりつけだけだからな
URLリンク(q6x4.blog136.fc2.com)
URLリンク(q6x4.blog136.fc2.com)

9:名無し野電車区
14/05/03 23:42:11.80 HnGX6JW2O
先程、高崎駅を発車。
車内は時々、ちびっこの声がこだまします。

今日はママさん子連れグループのうち1名(ママさん)が無札乗車で、車掌さんに「空いているとこありませんか?」と尋ねていた。

おや、運転停車かな? ホームが反対側なのか、それとも駅じゃないのか、暗くてよくわかんない。

10:名無し野電車区
14/05/03 23:50:36.85 HnGX6JW2O
追加情報。
駅じゃないみたい。右手にサントリーのでっかい建物がある付近で、長らく停車中。なかなか動かない。

ちなみに、今日の写真↓。
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

11:名無し野電車区
14/05/03 23:53:18.67 H7fSLJtv0
下りあけぼの、踏み切りの音がずーっとしてるから、駅間に止まってるのはまちがいなさそうだぬ。。。八木原駅の手前で止まってる?。。。って動き出した。なんだったんだろう。

12:名無し野電車区
14/05/03 23:55:38.17 SNqDNO1eO
風規制食らってない?
特に、上下これから通る羽越…。

13:名無し野電車区
14/05/04 00:14:07.85 xiadrWus0
象潟付近、強風

14:名無し野電車区
14/05/04 00:25:27.77 KXVucRgz0
まけぼのの悪寒
3編成で廻すなら、容赦なく打ち切れるかと

15:名無し野電車区
14/05/04 00:30:58.59 ywQ5eZ7NO
>>13
今年の下り元日発の二の舞だけは勘弁して欲しいなあ。
あの時、遊佐駅で降ろされて、代行バスで新青森まで行ったからなあ。

16:名無し野電車区
14/05/04 00:35:27.57 8dF/+kg30
>>9
出発前に寝台券買う余裕なかったのだろうか?
だとしたら、急な遠出だな

17:名無し野電車区
14/05/04 00:35:55.63 Wk+k/DySO
>>14
運休は勘弁して欲しいよな。今からだと青森や秋田辺りだと宿取れないよ。

18:名無し野電車区
14/05/04 00:36:34.56 j9LXZY1S0
>>15
乗車中??
私は元日下りは幸運にも秋田からの再乗車組でした(今日は乗ってません)
今日は規制がかかりそうなほどの風とは思えないけれど・・・

19:名無し野電車区
14/05/04 00:36:58.14 ywQ5eZ7NO
ガックンして暫くしてから水上駅発車。

20:名無し野電車区
14/05/04 00:56:17.21 ywQ5eZ7NO
>>18
やっとトンネルから抜け出した。
元日のリベンジを兼ねて乗車しております。

21:名無し野電車区
14/05/04 01:11:12.59 Y8UE6dljO
今日は発車の度にガックンと大揺れ。
真っ暗の越後湯沢を発車。

>>16
ママ友&ちびっこでソロと開放をいくつかおさえての旅行みたいで、1名追加なら車内でなんとか…みたいな話し方だった。
車掌さんの「満席です」との言葉を受けて、大宮駅で下車したと思う。

22:名無し野電車区
14/05/04 01:11:58.20 RQGZTDcd0
こちら先行する下りトワイライト
まもなく鷹ノ巣
特に抑止等無し

23:名無し野電車区
14/05/04 01:36:31.44 4K4/JRYIO
…上下どっち?

24:名無し野電車区
14/05/04 01:40:30.16 4K4/JRYIO
あっ、書いてあった。眠い所スマソ。

25:名無し野電車区
14/05/04 02:06:46.86 3B6Acx5jO
上りのトワイライトも吹浦ほぼ定刻。

26:名無し野電車区
14/05/04 04:27:03.72 +GaSDTs40
5日下りソロ放流しました

27:名無し野電車区
14/05/04 04:40:56.69 Y8UE6dljO
ほのかに薄明かるくなった月岡で、04:17に上りトワイライトと交換。
こんなところにも撮り鉄1名、ご苦労様です。

28:名無し野電車区
14/05/04 05:12:43.73 Y8UE6dljO
只今、間島駅で運転停車中。05:09に上り貨物と交換。撮り鉄1名います。
先程の村上駅でも撮り鉄1名。
村上~間島に撮影スポットあるの?では、約10名の撮り鉄。

もう明るくなり、カーテンのすき間から明かりがこぼれてきます。
05:11間島発車。

29:名無し野電車区
14/05/04 05:20:22.32 CXeuC+HX0
どこトレで青森~秋田間が運休または大幅遅延ありになっているが、あけぼのか?

30:名無し野電車区
14/05/04 05:28:38.29 Zq4f9flPO
弘前城公園を朝のお散歩中
朝の7時までは有料エリアも無料開放中なので、朝のお散歩はオススメ
外濠や桜のトンネル等は葉桜に等しい一分残り状態だが
枝下桜や八重桜、白いとか赤味が強いとかいった、染井吉野ではない桜は見頃のものもある
本丸広場は枝下桜が満開(少し葉が出る)状態
おまけ
護国神社へ向かう賀田御門跡を下ったところ
迷子待合所を兼ねたさくらまつり四の丸案内所のほぼ向かいにある
大判焼の露店に昨日の夕方いた娘さんが可愛かった

31:名無し野電車区
14/05/04 05:53:05.72 4K4/JRYIO
宮原2番548通過
EF64 1032牽引
※初電縛りで撮影不可とは、穏やかでは無いな!

32:名無し野電車区
14/05/04 06:16:23.45 tR4Ph5fC0
>>28
村上~間島の撮影地
瀬波温泉近くで海を入れて下り列車を撮影可能な箇所あり
URLリンク(www.youtube.com)

また三面川を渡った間島側にも撮影地が数箇所点在

33:名無し野電車区
14/05/04 06:19:42.11 Zq4f9flPO
枝下桜や八重桜が見頃で、雪を頂き笠雲を被った岩木山が綺麗に見えた
弘前城公園の朝のお散歩を終えて
弘南電車大鰐線乗車中

中央弘前駅ホーム内で、弘前城公園有料エリアが無料になる券を配布中
弘南電車に元々乗る予定だったり、津軽フリーパスを等で弘南電車を利用出来るなら
先に弘南大鰐線に乗ってから弘前城公園へ行っては如何?

34:名無し野電車区
14/05/04 06:21:05.09 Y8UE6dljO
先程06:00にハイネケン…じゃなくて、なんだったっけ?が流れてのおはよう放送。
列車は帝国ホテル列車食堂…定刻で鶴岡に入りました。撮り鉄数名。

35:名無し野電車区
14/05/04 06:36:39.01 Y8UE6dljO
>>33
お堀の花筏は、まだ見れますか?

庄内平野を走行中。ひときわ白い月山が、東の向こうに見えます。
只今、余目に到着。白銀の鳥海山も見えました。

36:名無し野電車区
14/05/04 07:08:26.96 Y8UE6dljO
>>32
ありがとうございます。なるほど、有名な撮影スポットなんですね。

酒田駅で12分の太っ腹大撮影会ののち、07:00に定刻発車。

いい天気、沿線のあちこちで撮り鉄を見かけます。

37:名無し野電車区
14/05/04 07:38:11.30 Zq4f9flPO
>>35
花筏ではあるが、よくよく見ると茶色いのも多い
堀端の桜は、ほぼ葉桜と言った状態

岩木山が綺麗に出ているよ
あけぼの通過の頃はどうなるか、まだわからんがね

38:名無し野電車区
14/05/04 07:40:54.42 4K4/JRYIO
今回はEF64 1051・1053の出番が無いのかな?

39:名無し野電車区
14/05/04 07:47:43.79 QOnmQ1CGO
またEF64の0番台にしてほしいなあ

40:名無し野電車区
14/05/04 08:46:06.81 dtdWDl6J0
概出かも知れないが酒田駅前のコンビニ情報

ファミリーマート本間美術館前店 山形県酒田市幸町2-9-43
酒田駅から徒歩3分・距離173m
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(as.chizumaru.com)

41:名無し野電車区
14/05/04 09:30:29.87 BI0RhK8H0
>>15
遊佐→新青森バスツアーの仲間発見。

元日以来の下り乗車。(開放下段)
お向かいさんも上段お二方も乗車中。
秋田で1コは空くと思っていたのだが。

42:名無し野電車区
14/05/04 10:03:35.81 Wk+k/DySO
今年の弘前、弘前城公園の工事の前という事もあるけど、
異様に混んでない?弘前がこんなに混んでいるのは見たことないぞ。

43:名無し野電車区
14/05/04 10:07:59.70 Y8UE6dljO
秋田駅での駅弁買い競争を経て、東能代を定刻に発車。
本当にいい天気。かなりの確率で、通過駅に一人位は撮り鉄がいます。

44:名無し野電車区
14/05/04 10:35:29.41 488flgQt0
発車前の車内放送ある?

45:名無し野電車区
14/05/04 10:58:21.67 ywQ5eZ7NO
白沢駅通過。

46:名無し野電車区
14/05/04 10:59:06.58 Zq4f9flPO
>>41
2日の下りに乗ったが
乗客は軒並み弘前まで乗る
定期列車時代は秋田で大量に降りたが
この時期の臨時だと
首都圏~弘前のさくらまつり輸送の色彩が強いようだ
青森まで乗り通した客は
軒並み降りたら機関車の方へ向かうような連中ばかり(笑)

47:名無し野電車区
14/05/04 11:15:14.97 Y8UE6dljO
碇ヶ関を発車。
実にいい天気。このまま北海道まで行って欲しい(笑)
沿線は撮り鉄が多いです。ほんと、あちこちにいます。
↓陣馬駅付近の高架橋に鈴なりでした。
URLリンク(imepic.jp)

車内放送、秋田で車掌さんが交代してからは、ハイネケン…じゃなくて…のオルゴールはなしの放送ばかり。

48:名無し野電車区
14/05/04 11:16:15.56 ywQ5eZ7NO
>>41
あらあら、お仲間でしたか。
ソロの上段は、屋根が焼けて蒸し風呂状態で最悪です。
デッキの方が快適ですね。

49:名無し野電車区
14/05/04 11:37:26.23 Zq4f9flPO
秋田内陸直通の臨時快速、角館武家屋敷とさくら号で鷹ノ巣まで乗り
JRと秋田内陸の転線を楽しみ、あけぼの撮影した後
583系の弘前さくらまつり号乗車中
あけぼのの後続だから、撮影者が多いね

大判焼き屋のお姉ちゃん、今日もいるかな?

50:名無し野電車区
14/05/04 11:40:42.72 Zq4f9flPO
岩木山、まだ綺麗に出ているね

51:名無し野電車区
14/05/04 11:43:57.07 njGkJKZP0
今夜のあけぼの乗るのに、茨木のみど窓で、茨木→東海道経由→青森までの乗車券だけで、10分くらいかかった
一筆とか来たらどうすんだか

52:名無し野電車区
14/05/04 12:02:30.23 488flgQt0
>>51
新幹線乗らんの?

53:名無し野電車区
14/05/04 12:28:36.31 o2bklQI70
>>52
節約のためですw
帰りは、北越挟みつつ日本海側を南下予定
正規の乗車券で東海道線は久しぶり
普段は昼特急かドリームのバスになりがちですが、青森迄の通しで買うとこっちのが安くなる上に早くて確実
座れるかどうかは運しだいですがw

54:名無し野電車区
14/05/04 12:49:02.33 Y8UE6dljO
青森に定刻到着。ホームを渡る風が冷たいです。
撮影会もおおかた終わりましたが、回送発車まで粘っている人もかなりいます。
沿線の撮り鉄、何百人いたのでしょうか、それくらい多かったです。
今日は本当にいい天気。
連投ばかりで失礼しました。

55:名無し野電車区
14/05/04 13:14:23.63 ywQ5eZ7NO
こちらは、スーパー白鳥11号からあけぼの・はまなす・トワ釜を見ております。
自由席ガラガラで拍子抜けしました。

56:名無し野電車区
14/05/04 14:07:28.87 J1iXpO2eI
小砂川は路駐の嵐、タバコのポイ捨て…
自己中なクズ鉄が大集結だった

57:名無し野電車区
14/05/04 14:26:08.55 hOTt5BJ10
ハイネケンのセレナーデw

58:名無し野電車区
14/05/04 14:37:12.15 pFyh6HP60
>>42
ここ数年、桜はGW後半まで咲いてたんだよ。
今年はまた早くなり散ってしまった。

59:名無し野電車区
14/05/04 14:55:46.39 S9sbNEce0
クマギョウで交通事故があったそうで

60:名無し野電車区
14/05/04 15:18:17.32 FGz6FkPCO
先月28日に弘前城にいってきた。葉桜の木も。写真もとってきたけど、UPの仕方がわからないので教えて下さい。UPするよ。

61:名無し野電車区
14/05/04 16:12:06.54 Zq4f9flPO
>>58
公園内にあった今日の咲き具合の公式(?)発表見たら
染井吉野こそ葉桜だが、満開どころか
咲き始めのものすらある

染井吉野に限れば花の時季は終わったも同然だが
弘前城内の桜は、本数も種類も豊富だから
弘前城内の桜の花は、まだまだ続く

62:名無し野電車区
14/05/04 16:21:58.18 Y8UE6dljO
>>60
かんたん画像アップローダー『イメピク』
URLリンク(imepic.jp)

画像を添付してメールを送れば、直ぐにアドレスが返信されるから、それをここにコピペするだけ。

今、弘前さくらまつり号に転戦しました。

63:名無し野電車区
14/05/04 16:36:16.98 488flgQt0
>>60
imgurでよろし
ν速写真部のろだもいいかもね

64:名無し野電車区
14/05/04 16:52:54.43 Zq4f9flPO
>>62
乗車中か?
俺は乗車中だ

65:名無し野電車区
14/05/04 17:09:42.02 ky6L6WLEO
上野行き発車待ち

66:名無し野電車区
14/05/04 17:22:05.12 488flgQt0
>>62
携帯ならimgurマッシュがいいやろ
Googleストアにはもう無いけど探せば幾らでも.apk見つかるで

67:名無し野電車区
14/05/04 17:26:45.81 Zq4f9flPO
存在ややり方を>>63>>66はわかっているんだろうが
俺にはどうやれば良いのかさっぱりわからん

68:名無し野電車区
14/05/04 17:36:53.55 Y8UE6dljO
>>64
私も乗車中です。
さすがは583系、座席仕様だがよく眠ったわ。

69:名無し野電車区
14/05/04 18:05:17.33 ky6L6WLEO
青森県内は夕日が綺麗でした
いい写真撮れたんだろうな
上り定刻

70:名無し野電車区
14/05/04 18:13:43.49 Z0gC28Wh0
>>59

クマギョウで交通事故って?

砂利のあの道で接触事故とかですか?

71:名無し野電車区
14/05/04 18:18:21.63 YN/Fwuw0i
碇ヶ関、無衝撃発車

72:名無し野電車区
14/05/04 18:54:57.35 o2bklQI70
熱海駅のみどりの窓口で、聞いてみたらソロ空いてたから、変えてもらった
あけぼのらしいB寝台も捨てがたいけど、夜の景色と昼間でゴロゴロできるのは貴重ですのでw

73:大館見たまま ◆EniFufRLiU
14/05/04 20:16:48.27 ZV5SBKLOO
9022レ

EF81 139
①オハネフ24 10(金・引)
②オハネ25 32(金・引)
③オハネ25 152(金)
④オハネ25 210(金)
⑤オハネ24 551
⑥オハネフ24 21
カニ24 102(金)

客車・カニは5/1と同一のB編成(新スレですので今一度車番を)。


大館定時到着、定時発車。
大館からの乗車五~六名。

乗車組の皆様、乙でございます。どうぞお気をつけて! ノシ


春の9022レもあと二日、最終は順調に行けばA編成でしょうか。


それでは、また明日m(__)m。

74:名無し野電車区
14/05/04 21:17:09.65 aHiAkibr0
上野駅えらい込みようだなw

75:名無し野電車区
14/05/04 22:05:30.03 3Ye+7PVCO
9021レ、上野と大宮は定刻で発着。臨時だからか流し気味のユルい走り。>上段より

76:名無し野電車区
14/05/04 22:16:31.42 aHiAkibr0
同じくソロ上段海側乗車中
紐ついてから初めて乗ったけど、邪魔だなw
放送は上野出たとこので終了、明朝酒田到着20分前からするとのこと
車内徘徊はしてないので、雰囲気は分からずw
上野駅であんなとこに止まるとは思わなんだ
短くなったのを改めて実感

77:名無し野電車区
14/05/04 22:44:02.41 488flgQt0
明日上野から乗るんだが上野駅のオススメの駅弁教えてくれ
それと昼食は酒田で買えばいいのか?

78:名無し野電車区
14/05/04 22:57:10.19 Hz3di74O0
ここで駅弁なんか勧めたところで意味がない
あけぼのが発車する時間帯には、もう選べるほどものが残ってるわけじゃない
ぶっちゃけ、駅弁じゃなくてエキュートに行ったほうが物が豊富だし

79:名無し野電車区
14/05/04 23:07:39.42 aHiAkibr0
今日21時過ぎでは、森のいか飯とはやぶさ弁当、もう一つなんかあったな
ちなみに、ニューデイズはおにぎりは一切無く、のり弁と幕の内のみ
食糧調達なら早めに
選ぶなら東京でしか売ってない奴だろ
松屋や吉牛のテイクアウトってのもあるが

80:名無し野電車区
14/05/04 23:15:40.22 l5mnpB4h0
>>77
チキン弁当
深川めし

81:名無し野電車区
14/05/04 23:28:51.56 8u/MklrK0
シウマイ弁当

82:名無し野電車区
14/05/04 23:33:44.05 sHVVkBHv0
>>73
最後はC編成じゃね

83:名無し野電車区
14/05/04 23:33:48.22 aRSmb5uXO
本日の9021レ 64は何番?

84:名無し野電車区
14/05/05 00:01:38.75 j22aRFcXO
>>83

1032
81の釜番は知らんが。

85:名無し野電車区
14/05/05 00:04:45.78 dR4oKElEO
アリガトゴザイマス

86:名無し野電車区
14/05/05 00:07:31.18 CdJj8VuR0
俺は、今回のゴールデンウィークは、臨時あけぼのを一度も見ることなく終わりそうだが、
夏休みは何とか見に行ってみるかな。
運行されればの話だが。
まさか、これで臨時運行が終わることは無えだろうけどw。

87:名無し野電車区
14/05/05 00:21:52.44 HYgTbMwb0
>>85
幽遊白書か
なついな

88:名無し野電車区
14/05/05 00:24:23.60 Ipdtbjfd0
自分は夏苦手だから春臨の今毎晩見に行ってる
定期時代でも夏以外の週末はよく見に行ってた
終ったら冬臨までお預け
夜寝台車の青森行きの幕を見ると旅情を掻き立てるんだよなぁ

89:名無し野電車区
14/05/05 00:41:49.41 CdJj8VuR0
幽白か。 たしかになつい。
20年くらい前見てたぞw。
そのころは俺はまだ小学生〜中学の頃だぜ。
中学の頃はよく、東海道ブルートレインで東京→横浜までトイレに隠れて不正乗車しまくってたっけ。
中学ん時は俺も結構アホやったもんな。
特に一番やっていた列車は、西鹿児島行きはやぶさと、出雲1号と、あさかぜ1号でよくやっていた記憶があったようなw。
そんな俺も今は32だし、カミさん子供もおるからそんな事はせんけど。
有給休暇がとれたんで家族旅行で、今月の24日(土)の下り北斗星に乗車予定です。
帰りは27日(火)の飛行機で帰る予定です。
夏休みになったら子供を連れて上野駅で臨時あけぼのを見に行く予定です。

90:名無し野電車区
14/05/05 00:55:23.45 Ipdtbjfd0
>>73
今期の9022レは明日発で終了ですよ
順当にいけばC編成でしょう

91:名無し野電車区
14/05/05 01:04:09.43 Rylk5rzr0
どこも同じだなw
URLリンク(pbs.twimg.com)

92:名無し野電車区
14/05/05 01:08:05.06 dR4oKElEO
通報シマスタ

93:名無し野電車区
14/05/05 02:52:27.11 mAxOWK3v0
あれっ
ゴロントないんだ・・・

94:名無し野電車区
14/05/05 05:22:36.84 qDNziCweO
ギャ~地震だ!
by都内沿線鉄

95:名無し野電車区
14/05/05 05:26:25.40 XxugqLH20
ギリギリ大丈夫そうか。
5強以上なら被害でて抑止かかりそうだけど。

96:名無し野電車区
14/05/05 05:37:40.05 XxugqLH20
内房外房以外平常運転@NHK
高崎線は大丈夫そうだ

97:名無し野電車区
14/05/05 05:44:07.13 G9k1zNb3O
少し前に桶川通過した
定刻か?

98:名無し野電車区
14/05/05 05:54:19.46 qDNziCweO
>>97
ほぼそのようですね、さんくす。

99:名無し野電車区
14/05/05 05:55:56.44 G9k1zNb3O
大宮着いたよ~
すぐ発車

100:名無し野電車区
14/05/05 06:15:45.03 nM54GTZ2O
9022レは、おはよう放送によると定刻で運転中です。もうすぐ上野に着きます。
そういえば以前どこかのスレにブルトレが廃止になると大地震が起きるジンクスがあると出ていたけど・・・

101:名無し野電車区
14/05/05 06:31:45.79 Zl7gYN5E0
そんな非科学的なこと誰が信じる?

それで、あけぼのが存続すると思うのか?

102:名無し野電車区
14/05/05 06:49:58.86 ghtI19LZO
上野口初電接続組は壊滅か?

103:名無し野電車区
14/05/05 07:24:56.73 6IVV/hKe0
本日の81は137
酒田、遊佐と定刻で運行中
明け方のゆれくるで起こされた
酒田では大撮影大会で、線路内侵入や職員用通路横断とか、あれは黙認?
曇で鳥海山はイマイチだけど、撮影者多数
菜の花畑が一番多かった
アパートの窓から撮ってる人もw

104:名無し野電車区
14/05/05 07:41:06.93 kGu1X0i70
昨日の朝、やけに空が明るくなるのが早かったし
天気図からは読み取れない昨晩の強風が何やらイヤな予感がしたんだよね
隣にいる犬がやたら吠えてたのも気になってたから
まぁ思ってたより弱かったのが何よりだったが

ところで今日の64はまた死神?

105:名無し野電車区
14/05/05 07:45:54.26 nM54GTZ2O
>>104
EF64 1031だったので死神です。

106:名無し野電車区
14/05/05 08:03:29.49 kGu1X0i70
>>105
やはりそうですか
これで1031は初日から今日まで1日おきコンスタントに入ったことになりますね
一方自連の方はもはやあけぼの運用しかまともな運用がないのに
積極的に使わないところを見ると1051はともかく残りの2機も予備車的な扱いなのかと
勘繰りたくなりますわ

107:名無し野電車区
14/05/05 09:01:56.62 5J3Mlko30
>>59
レンタカーが溝に落ちた画像は見たな
もう消されてるけど

108:名無し野電車区
14/05/05 09:31:40.44 wDVh2wy40
なんか、秋田から衝撃がひどいぞ

109:名無し野電車区
14/05/05 09:47:35.16 ghtI19LZO
75海苔か?
(81は実質。直流機。)

110:名無し野電車区
14/05/05 10:07:31.06 4dlMT4OQO
昨夜上野発9021列車見たまま報告。酒田にて。秋田までは定時。

EF64-1032?→EF81-137
カニ24-109金+6号車オハネフ25-117金+5号車オハネ24-552金+4号車オハネ24-49白
3号車オハネ25-216金+2号車オハネ25-211金+1号車オハネフ25-125金

ちなみに当方は秋田で583系に乗り換えマターリ進行中。

111:名無し野電車区
14/05/05 11:09:42.89 wDVh2wy40
陣場のお立ち台はさすがに、盛りだくさん
矢立越えて青森県に入ったら、晴れてきましたね

112:名無し野電車区
14/05/05 11:47:20.98 FyMBLtVJ0
浪岡運転停車
対向遅れにより4分ほど遅れる模様

113:名無し野電車区
14/05/05 13:23:07.48 8ALZSGzE0
>>104
気のせい

114:名無し野電車区
14/05/05 15:39:59.40 xwbp4L8N0
テスト

115:名無し野電車区
14/05/05 16:34:28.64 vRvBWIg+0
今日は尾久駅先端、何人くらいいましたか?

116:名無し野電車区
14/05/05 18:27:21.96 ghtI19LZO
尾久だったら撮れただろうけど、821Mで宮原は 危険な賭け だったろうなw
>地震

117:名無し野電車区
14/05/05 18:38:43.78 Mxs4R4wI0
あけぼの使って江差線に行った人はいないのかな?
今のダイヤだとあけぼのは選択肢に上がらないか

118:名無し野電車区
14/05/05 19:03:31.22 ghtI19LZO
それなりに居るみたいだが、日程が取れなきゃパス。4連休じゃ、勿体無い!

119:名無し野電車区
14/05/05 21:40:30.78 l6QsQaMg0
今日で臨時も最後か。どうせ夏以降ないだろうし。

120:名無し野電車区
14/05/05 21:43:39.63 8ALZSGzE0
>>119
まだだ!まだ終わらんよ!











6日発の下りがあるだろ

121:名無し野電車区
14/05/05 21:57:37.56 l6QsQaMg0
1日間違えてた。^^
うちは高崎だから見ようと思えば見に行けるんだよね。

122:播磨ライナー ◆gFgb31lwog
14/05/05 22:13:25.65 GTkAwlUci
携帯ショップで充電依頼してもらっている間に入浴を済ませ、
上野から寝台特急あけぼの号に乗車しました。ちょっと青森に寄り道して帰ります。
残念なところはオーディオBGMサービスが終了してしまっていること。
あの微妙なメロディ聴きながら、代遅延喰らった
前回のあけぼのを懐かしもうと思ったのに残念です(´・ω・`)

123:播磨ライナー ◆gFgb31lwog
14/05/05 22:15:09.54 GTkAwlUci
乗り鉄スレ誤爆スマソ

124:名無し野電車区
14/05/05 22:16:44.93 qYNkzAjC0
      ゝィーォ r-=h!          ∠; : : : : : : : : , /.: ;イ: : ;イ: : : ∧: :/
      {iゝ ィ__ハ.イソ           /.: : : : : : : /// |: :/ .|//  V
.       iヽ' ̄'!/|            /イ: : : : :/.     |:/
       f冖ーイ‐┐           |.: : : :f
     , ィ{、__」L__, L,_           l: : : : |  ;
  _ イ . . . . . . Ⅴ. . . . .`: : . .,、      イ.: : : :|  i          i
/´. . . . . . . . . . ||. . . . . . . . . . ∧.     ,リ.: : :| .,' _ィ≧ュ、_____ :l  :i   _
:.∧.. . . . . . . . . ||. . . . ____. . ./. . ',       ゝ_」 ´,rセ ̄ ̄`ヽ刈'  .ゝィf´
: :._.',. . . . . . . . . .||. . . .ヽェ/.../: . . ..}     /r-t}ニニ{;;i:i:i!:::ii!::i:::i::i::}ト---fl{::::
: : : :{. . . . . . . . . ||. . . . . . . .i: . . . イ、   .{ ハ /i! .弋:::i:i!i::::i:::i:::i::ソ´ ̄`ハ:::::
: .:ヽ;. . . . . .: : : .:||: : : : . . . .l: . . . . .l     ヽ   l    `ー--‐,才    ::i`ヽ
: : : :ヾ: : : : : ::::::::||: : : : : : .:l: : : : . .|     __,〉  い,      .´ ,イ    ::ム、
: : .::_」l: : : : ::::::::::||: : : : : : ソ!: : : :. .」, ィ=‐´..::::ハ ヾ i  ___,ィー<ゝュ___,ィー'ヽ
: :;ニ=-!: : ::::::::::::::||: : : : : : :j弐 < ̄ ..::::::::::::::f´ ̄,才´ ,ノ   ‐-二二ニニ‐
:´: : : ::}: : ::::::::::::::||:::::::;> ´      .:::::::::::::: /.r'´   _/  .f;
`ゝ;__/:::::::::::::::::::斗イ           .::::::::::::/ |  i!彳  ./   , ‐-::::::............
   |::::;:斗 .                 .:::::::::{  :|  i!|  / , イ ノ>:::::::::::::::::::
   /´:                     :::::::::::}  i!| .i!| :|  /.rイ^¨ゝ-廴:::::::::::
  ./.                       .| .i!| .i!.l :|  k_ノ      `ー
 /.                      ゝィ L i!∧ ヽ i!:l
「あけぼの終わったな・・・」          「ああ、間違いない…終了だ」

125:名無し野電車区
14/05/05 22:25:25.34 ghtI19LZO
あれっ、大館氏は?

126:名無し野電車区
14/05/05 23:14:23.96 AUqkA6oyO
少々しんどかったが
下り乗って陣場で撮って上り乗って
あけぼの尽くしの旅行が出来てよかった

127:大館見たまま ◆EniFufRLiU
14/05/05 23:23:14.82 dYv0I2jgO
>>125氏がお呼びのようでしたので(笑)…少々遅くなりました。

春臨最終9022レ

EF81 137
①オハネフ24 19
②オハネ25 213(金)
③オハネ24 44(金・引)
④オハネ25 215(金)
⑤オハネ24 554
⑥オハネフ24 7
カニ24 116(白)

客車・カニ共に5/2と同一のC編成。


大館定時到着、定時発車。

乗車組の皆様、乙でございます。どうぞお気をつけて! ノシ

春臨9022は今日にて終了。
客車三編成で差し替えは一度のみ(カニが4/29~、25より116)というのが少々意外でした。

>>86>>90両氏
ご指摘ありがとうございました。
確かに今夜発が最終でした…時刻表を見ていなかった当方の初歩的な記憶違いです。


それでは、今度は夏臨にてm(__)m。

128:名無し野電車区
14/05/05 23:57:08.77 iJfRMUse0
夏の設定はない

129:名無し野電車区
14/05/06 00:11:07.51 qbYpM+zzO
もし、宮原駅ホーム先端のロープが外されたら、今夏の運転は無いものと思って良い。
万が一、紫外線劣化でもげて通過列車に当てたりしたら、怒られるのは駅員だから。

130:名無し野電車区
14/05/06 00:23:20.76 MzDfguHm0
>>128
夏あるぜ・・・

131:名無し野電車区
14/05/06 00:54:55.65 oqxb3YIS0
たぶんあるとすると
夏臨 7日上り~17日下りまで
冬臨 25日上り~4日下りまで
と言ったとこかな
あくまで予想だが

132:名無し野電車区
14/05/06 01:03:27.65 JMKfCmCI0
明日上野駅に行けばまだ下り臨時あけぼの見られますか?
それとも朝上りが到着するだけで終了ですか?

133:名無し野電車区
14/05/06 01:05:50.11 OO9qGhuBO
>>132
公式PDFか時刻表くらい見てこいよ
6日発の下りで今回は終わりだよ

134:名無し野電車区
14/05/06 01:15:31.11 JMKfCmCI0
>>133
公式PDF見たんだけど確信出来なくてw
明日上野駅に見に行って来ます。
ありがとうございました。

135:名無し野電車区
14/05/06 03:03:59.12 qbYpM+zzO
HMは新調したんだよな?
定期で放ったらかしだった、直流区間の「AKEBOVO」(隔日)が直ってる!

136:名無し野電車区
14/05/06 03:12:40.74 UNnrSolu0
昔のあけぼののHMとはイメージが異なるけど、きれいなヘッドマークは印象がいい。

137:名無し野電車区
14/05/06 03:18:19.49 qbYpM+zzO
ヲイ、雨降ってるぞ!

138:名無し野電車区
14/05/06 03:27:06.56 VwPzN2fm0
それがどうした

139:名無し野電車区
14/05/06 03:36:20.60 UNnrSolu0
昨日より天気悪いな…。

140:名無し野電車区
14/05/06 04:52:00.89 FfnI6ROQO
天気予報で言ってるだろ?

141:名無し野電車区
14/05/06 04:54:10.63 mqNEE9gy0
こんな天気の日は巨匠にならって二度寝。

142:名無し野電車区
14/05/06 05:13:14.07 UNnrSolu0
昼間は晴れるよ。

143:名無し野電車区
14/05/06 05:36:50.91 pztwT3an0
酒田は良い天気です
ただし鳥海山は雲かかってますが

144:名無し野電車区
14/05/06 06:25:36.92 UNnrSolu0
昼間は晴れるよ。

145:名無し野電車区
14/05/06 07:18:23.90 C8CXp/x5O
一応、上りは終わってしまったな…。

146:名無し野電車区
14/05/06 08:13:48.00 SLaNrVVt0
この前ヒガジュウでご一緒した方、お疲れさまでした。
また晴れた日に釜交換を見たいですね

147:名無し野電車区
14/05/06 08:52:46.20 tlIPWpJM0
>>110
先生乙

148:名無し野電車区
14/05/06 10:22:35.27 6L8G0dsdO
秋田付近で下り撮影
天気よくて乗車組羨ましい

149:名無し野電車区
14/05/06 12:35:53.68 kfYhss5lO
今日の下りはあるすか

150:名無し野電車区
14/05/06 12:49:05.52 UNnrSolu0
つり?

時刻表に載ってればあるかもね♪

151:名無し野電車区
14/05/06 15:43:42.53 6L8G0dsdO
今日の上りがあれば往復あけぼのに出来たのに…
やむなく初E6こまちに乗ったわ

152:名無し野電車区
14/05/06 16:01:18.18 NYq+6Vgk0
>>128
そのデマの必死さのパワーはどこから出てくるの?

153:名無し野電車区
14/05/06 17:31:08.77 F81jMBCd0
終盤は死神ループだったか
この時こそ自連の活躍どころなのに勿体無い
明日からは再びニート状態か

154:名無し野電車区
14/05/06 18:07:34.93 JHDQTVqVO
あけぼのの定期時代は、夏至限定撮影ポイントを何年も掛けて失敗を繰り返し撮影を試みたものだが、
昨今の遅スジ臨時で、いとも簡単に撮影を成功するにわか連中にはしみじみ腹が立つ。

155:名無し野電車区
14/05/06 18:32:22.24 BaK1B5qf0
反対に大正橋での撮影は難しくなったのだが

156:名無し野電車区
14/05/06 18:39:01.16 RCr7o1jH0
>>154
臨時の編成は所詮定期の編成には敵わないんだから、そこまで目くじら立てんでも。

157:名無し野電車区
14/05/06 19:16:09.09 OO9qGhuBO
>>154
下りの遅延時しかとれなかったようなポイントや上りの撮影可能場所の限界に挑む楽しみがあるじゃん
今日の夕方の晴れが昨日ならな~

158:名無し野電車区
14/05/06 19:28:25.05 UNnrSolu0
明日からニートになる車両たち…

そして、明日からヒキコモリになる鉄オタ…

俺もそのヒトーリ♪

これが本当のまけぼの♪笑

159:名無し野電車区
14/05/06 20:55:02.16 yn4q8SS40
ここまでの使用車両をまとめてみました(ニコニコ含む)
28両
オハネ24 (20),44,49,(51),551,552,554
オハネフ24 7,10,19,21,(27)
オハネ25 32,(147),152,210,211,213,215,216
オハネフ25 117,125,(202)
カニ24 (23),25→116,102,109

未使用車両
19両
オハネ24 3,7,19,553,555
オハネフ24 8,12,15,23,25
オハネ25 38,148,220
オハネフ25 205
カニ24 112,511
スロネ24 551-553

( )はニコニコ

160:名無し野電車区
14/05/06 20:55:51.84 Wo8VvKJk0
このスレは過疎るのか

161:名無し野電車区
14/05/06 20:56:31.65 emaOVnv80
あけぼの定期廃止後という基準だよね?
だったら天理臨は含まないの?

162:名無し野電車区
14/05/06 20:57:37.26 emaOVnv80
ああ、天理臨とニコニコは今回は完全同一か。
去年はたしか1両だけ差し替えがあったと思う

163:名無し野電車区
14/05/06 21:19:26.24 vtdkBLWZ0
写真撮ってる奴らの服は半分くらいがチェック柄だった
ハゲも三割くらいいた
ハゲのチェック柄率高し

164:名無し野電車区
14/05/06 23:12:47.42 UNnrSolu0
オマエミタイナハゲはしーね!

165:名無し野電車区
14/05/07 00:01:58.99 dAk8ht7q0
あけぼの 見送りしてきた

2両減っただけなのに、えらく短くなっちまった様に見えた
広場を少し超えて14番線の売店にかかるのがやっと、車止めのはるか手前だ
何か寂しい、でも結構お客さん乗っていたのでうれしかった

あけぼのは無くなりますか
北斗星も無くなりますか
サンライズはどうですか

166:名無し野電車区
14/05/07 00:03:57.77 5k2PQ0z80
おしえてーくだーさいー

167:名無し野電車区
14/05/07 00:12:06.51 FjGd6ZVFO
また寂しくなるな…。
ダイヤ改正の都度、さようならの繰り返しで早くも20年近くになりますが、
これ程までに寂しく思えるのは、初めてですよ。
下手な例えですが、最後の娘を嫁に出した親父の立場になった気分ですな。
ま、まだ夏はあるとは思うけど…。

168:名無し野電車区
14/05/07 00:52:23.26 I4XNhyXf0
大宮は悲惨でした。

169:名無し野電車区
14/05/07 02:34:35.17 7WNYPKAZ0
上野に見送りいって来た
乗客はオタからオカンぽい婦人までいたけど大半の人は青森まで行くんだろうか?

170:名無し野電車区
14/05/07 08:47:33.03 BJNhzdEmO
>>169
3日発の下りは、酒田や秋田や弘前でも降りたが、
新青森で見送った時は、殆んどの人が、
残っていて青森に行ったなあ。

171:名無し野電車区
14/05/07 11:06:26.42 daNlXQMtO
大宮は一ケ所に固まり過ぎ、8番線高崎寄のホーム先端(※フェンス有るけど、そんなに高く無い)の方は貸切状態でバルブし放題だったのに、200mm以上のレンズで十分なんだけどね、

172:名無し野電車区
14/05/07 12:06:45.45 g6j3lyTQ0
盗撮男キモイ

173:名無し野電車区
14/05/07 12:18:12.08 XcS49hLf0
抗議するなら両方しろよ
片方だけならこれくらいならいいんだとTV局に舐められるぞ

174:名無し野電車区
14/05/07 12:18:13.17 lIqc5Zxh0
ああ、また仕事帰りに上野駅を通っても、あけぼのは居ない生活が始まる

175:名無し野電車区
14/05/07 12:28:12.53 XA1wWLvC0
青森のHMは、あけぼのの文字の背景の青が明るいんだな

176:名無し野電車区
14/05/07 14:24:28.81 gHni030pO
臨時あけぼのの尾久滞在時は車内清掃とリネンなどのセッティングだけで、
車体清掃は省かれているんだな。
おかげでカニとオハネフの妻面はパンタから飛び散った油が一面に油膜のごとく広がっていた。

177:名無し野電車区
14/05/07 17:18:43.06 qJckItDBI
175の言うHMネタは前スレでも話題になったな
富のさよならあけぼのでは64と81のHMの違いが再現されるか気になる

178:名無し野電車区
14/05/07 17:30:57.60 7WNYPKAZ0
>>170
そうですか。
青森までだと記念乗車の可能性もあるけど拘りのある新潟→青森の地元民が多いと見送り甲斐もあるんだなw

179:名無し野電車区
14/05/07 21:39:33.50 roJspwj/0
夏臨発表まで約2週間。

180:名無し野電車区
14/05/08 02:43:14.38 e4sAl22U0
あれ?来週金曜かと思ってたわ。じゃ23日か。

181:名無し野電車区
14/05/08 07:35:52.35 m4FH80xS0
>>176
6日発青森行に乗っていたが、あの窓ガラスの汚れは酷過ぎ
GW中で清掃の人が足りなかったのかね

182:名無し野電車区
14/05/08 16:11:50.33 jDTwC4SLO
1日の下り、最後尾の窓にビデオカメラが三台吸盤で貼り付けてあったが、酷い窓の汚れでまともに撮れなかったろうな

183:名無し野電車区
14/05/08 19:26:23.41 2pZD/HnK0
ほどちゃんの島見れなくなってた…
閉鎖したのかな?

184:名無し野電車区
14/05/08 19:44:55.17 8dB7CjM70
>>183
ななつ星まで制覇して欲しかった

185:名無し野電車区
14/05/08 20:08:52.58 DyRPDnYk0
前展望ならともかく、後や真横を録るやつの気持ちがわからない。

186:クソコテ
14/05/08 20:31:05.42 eI7Vlk1Di
>>185
前であっても同じだと思います
テレビで景色を延々と見る楽しみが理解できません
列車が映ってないから、何の列車で撮っても変わらない

どうしてもというなら、日中に高崎線から撮る方がよっぽどいいと思いますけど、

187:名無し野電車区
14/05/08 22:49:17.04 B84+UEcE0
久しぶり

188:名無し野電車区
14/05/08 23:42:27.16 d+KNlQFt0
>>185
君が知る必要は無いよ

189:名無し野電車区
14/05/08 23:49:18.74 odvCDht10
走ってないとぼのスレも閑散としてて寂しいな

190:名無し野電車区
14/05/08 23:50:35.49 Wd063ick0
いかに葬式鉄が多いかということだ。

191:名無し野電車区
14/05/08 23:57:58.47 jcZAxF/B0
富技から出た1/12の模型オハネ24 49を持っているが、ノートPCで車窓動画を再生させて
この模型の窓越しに眺めると実に良いふいんき(なぜかry なんだな。
ハイケンスが流れて京浜東北線と並走して・・・

192:名無し野電車区
14/05/09 12:14:13.37 y/ZM+4mk0
6日の下りに乗ってたけど、庄内エリアが使いやすい時間になったからか
思ってたより、秋田までに降りる人が多かった
逆に定期の頃とは違い、秋田では降りる人が少なくて、みんな青森まで乗り通しの皆様
まぁ鉄分の濃い人達しか残ってなかったんだけどね

193:盛モリ ◆tRtiUDB0B2
14/05/09 12:18:44.77 vTieyT42O
>>189
定期時代の数年前のあけぼのスレなんて過疎気味だったもの

194:名無し野電車区
14/05/09 18:21:16.16 Ww+1S4VDO
>>192

僕は上りに乗ったのですが
羽後本荘までの座席指定がないので
途中の乗り降りがなくてのんびりしてました

195:名無し野電車区
14/05/09 19:02:56.15 HdfPzNE20
>>193
でも上野口に64の0番台が入ってたころは
ちょっと盛り上がってたな

196:裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二
14/05/09 21:17:53.67 oSCT948i0
def

>>8

197:名無し野電車区
14/05/09 21:23:48.33 TviYVJNI0
さっき、録画用PCを立ち上げたら覚えのない『ろーかる直送便 コトノハ 第34章「大好きな 列車です」』という
番組が録画されていた。どうやらあけぼの廃止時期にキーワード検索で指定しておいた「あけぼの」で拾ってきたらしい。
ほんの5分のミニ番組だけどなかなか良かった。下記URLで配信しています。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

198:名無し野電車区
14/05/09 23:33:14.98 TviYVJNI0
コレ絶対前後運動

199:名無し野電車区
14/05/09 23:54:51.32 c2Zv3Ad00
>>197
いい映像だったね。
有名撮影地とは関係ないところの映像ばかりだけど、お立ち台で撮られている
パターン化された写真よりもはるかにいい。

200:名無し野電車区
14/05/10 10:09:21.40 aceC63lAO
なんか日本海スレ見ると、臨時運転廃止と書かれると、本当に廃止されてたけど
あけぼのの夏臨運転は大丈夫なのかな?

201:名無し野電車区
14/05/10 10:12:55.31 eRRjnud20
自分は、過去レスのそういうのを仮に信じるなら、
「夏までは決定済だが冬が未定」のほうを信じてみる。
春だけというのは考えにくいので。

202:名無し野電車区
14/05/10 10:46:56.97 RchqXBCV0
>>201
自分のそう思いたいけど、定期が2編成で運用してきたのが
臨時で3編成必要になって、そんなに続けられるとは思えない…

203:名無し野電車区
14/05/10 11:14:14.69 j4P0vww+O
あけぼの「24系客車の体力の限界…(ry」
星取表や乗車率がよくてもこれを理由に引退かもな

204:名無し野電車区
14/05/10 11:47:51.70 J9oWYtxJ0
最近、今更ながらにボノロス…w

205:名無し野電車区
14/05/10 12:01:24.41 eRRjnud20
>>202
でも春は走らせたんだから大丈夫では。
期間中の故障を恐れるなら本数減らせばいいのだし

206:名無し野電車区
14/05/10 12:25:33.39 nYwglWh20
あけぼの blu-rayを思わず予約でポチッちまった
HM模したジャケットに思わず・・・

207:名無し野電車区
14/05/10 15:06:04.67 ImQ+uo1x0
>>202
臨時を3編成で回すのは、青森方の折り返し整備時間確保なのかなとおもった

208:名無し野電車区
14/05/10 15:34:26.34 RchqXBCV0
>>207
それはそう思うけど、なので例えばあけぼのの上りの時刻を
2時間くらい繰り下げれば2編成で十分と思うけど、
検査が切れる車両が増えてく中で、時刻を繰り下げてまで
続けてくれるかなぁ…

209:名無し野電車区
14/05/10 17:22:55.79 pBYUrogP0
>>208
そのスジが特に首都圏で空いてないんじゃないの?
ある程度遅れたら大宮からカシオペアのスジに乗せてくるくらいだし

210:名無し野電車区
14/05/10 17:47:18.29 RchqXBCV0
>>209
そうそう。だから先行き心配…

211:名無し野電車区
14/05/10 18:12:57.87 yb4D46vq0
>>208
首都圏スジは、9時以降でやっと空きが出るくらい。
でもこれに合わせると秋田や庄内から使いにくくなる。

212:名無し野電車区
14/05/10 18:37:46.13 Q3VF+x1v0
カシスジに合わせるために高崎で時間調整してるもんな

213:名無し野電車区
14/05/10 19:43:38.90 EJAYvNdyO
カシやトワみたく、半定期化してもいいと思うんだ。

214:名無し野電車区
14/05/10 20:32:22.58 W0xmm/SV0
>>213
名称上は臨時列車でか?

215:名無し野電車区
14/05/10 21:41:00.59 18kGuxeM0
日本海きたぐには新潟労組のソースが出てたからね
ながらなんかも毎回設定今回で終わりとか言われてるし、わからないね

216:名無し野電車区
14/05/11 00:32:03.81 StKrx4VcI
観光列車の樫や永遠と違って、沿線の住民に支えられてた列車が半定期になっても使いにくいだけ。
結局、乗車率下がっていずれ消える。

217:名無し野電車区
14/05/11 00:39:20.64 mSETO6nLO
そうだろうけど、先週が最後なのか
2ヵ月後に、また走ってくれるのか・・・

218:名無し野電車区
14/05/11 00:40:46.94 obwibLDQ0
曙「需要はあるが、わしゃもう疲れた・・・」
樫「僕もうトンネルを通れなくなっちゃうって」

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
なら樫で曙すればいいんでね?

219:名無し野電車区
14/05/11 00:42:37.90 KzF537+40
走るだろう。過度に心配しなくていいと思うけどな。

あけぼのに限らず、春・夏・年越の3つなら
なつやすみのある夏が一番利用されるだろうし。

220:名無し野電車区
14/05/11 06:06:08.76 mSETO6nLO
それ言われたら、東北で花見のできるGWだからこそ
今回は走ったような気もするけどね。
ちょうど期間中にJTBの懐かしのあけぼので行く東北団体ツアーがあったからこその
リバイバル運転だったようにも思えなくないけどね。

221:名無し野電車区
14/05/11 09:38:20.89 r/lHQ4uQ0
>>218
カシとかブルトレじゃねーし

222:最高刑は現住建造物等放火罪で8年服役 身分詐称で公務員五関敏之
14/05/11 10:05:34.12 KmVUoRr30
TCK

223:名無し野電車区
14/05/11 10:10:00.62 xLfx3fad0
>>207
 その通りだな。
尾久所属車両なら、2編成で廻せる。

224:名無し野電車区
14/05/11 10:33:43.91 LNwX56HM0
efgh


>>8

225:名無し野電車区
14/05/11 10:37:16.00 T08DPcPk0
>>220
夏は夏でねぶたがあるからなぁ。青森の観光資源で大きな人手が見込めるのは弘前の桜と各地のねぶた位しかないんだし。
まあ関西方面からのねぶた臨時が自然消滅したし、JR的には新幹線使えやになってもなんらおかしくはないけれど。

226:バカは氏んでも名乗らない
14/05/11 12:21:34.77 u/CiXL7G0
オメコしたいです

227:名無し野電車区
14/05/11 22:05:11.41 lgTaFNWc0
uip


>>8

228:名無し野電車区
14/05/12 00:28:01.61 nUXpA9oG0
定期廃止から2ヶ月近く経つが
今日ほど廃止されたのを残念に思ったことはなかった
今年も健在だったら間違いなく江差線のラストに行ってたのにな
臨時の6日発を検討したが日にちが合わず諦めた

229:名無し野電車区
14/05/12 00:32:30.68 kkLrNneE0
>>228
定期時代なら往復あけぼのも余裕だしね。
臨時は青森到着が遅すぎる。

230:名無し野電車区
14/05/12 01:46:00.94 a3t65gyK0
>>229
俺は4月28日に乗ったけど、早朝の明るい笹川流れがみられて、定期時代のダイヤよりいいと感じたよ。
夜明けを5時だとすると、青森まで7時間もブルトレで車窓を楽しめる。
青森よりも先の旅路を急ぐなら、新幹線か北斗星使えばいい話。
しかし、あけぼのは高い…。青森まで2万円。
帰りは5月1日に千歳から成田に移動したのだが、6000円でお釣りがきた。
成田から東京駅まで京成バスでわずか900円。

231:名無し野電車区
14/05/12 02:22:35.61 SSUDD+K90
定期時代なら三連休乗車券とかに絡めていけたけど
季節臨じゃその手の切符がないときしか走らないからな…
せめて新幹線と在来線が初めから別会社だったらなぁ…
碓氷峠も…北陸も…日本海も残っていた…かもしれないorz

232:名無し野電車区
14/05/12 02:40:21.32 trQMgPN40
鉄屑のタラレバw

233:名無し野電車区
14/05/12 03:09:12.61 ylBmkpGZ0
いつも自己紹介屑、こんな時間に起きてるのか

234:名無し野電車区
14/05/12 04:08:09.67 /4CNPYpb0
>>232
ニラレバがどうかしたか?

235:名無し野電車区
14/05/12 07:04:53.59 kkLrNneE0
>>230
ごめん、俺が言ってるのは、あけぼの→江差線→あけぼのの話なんだ。

これが定期時代ならやれたのに、臨時だとやれないじゃんって事を言いたかった。

まあ、鉄道ファンからしたら長いこと列車に乗れるからいいだろうけど、普通に考えて
青森までの選択肢にあけぼのは入らないだろうなあ…

236:名無し野電車区
14/05/12 07:40:00.77 eKLUr7Ph0
>>235
 青森市の場合、もともとあけぼのは選択肢に入っていない。
尾久が基地なら、弘前折返しで十分な状況だったよ。

237:名無し野電車区
14/05/12 19:03:12.43 75ftrU3N0
どんどん書き込もう

238:名無し野電車区
14/05/12 19:22:52.18 2T+2/Mqr0
>>228
新幹線か飛行機早割ででも行けばいいだろ。
主役は江差線なんだから、そこまであけぼのにこだわらなくても。

239:名無し野電車区
14/05/12 19:25:29.11 RN4nNiui0
>>221
だから新しいあけぼのにふさわしい。

240:名無し野電車区
14/05/12 19:30:07.69 PLpFi2jO0
サンライズで高松まで行き讃岐うどん食いたい・・・

241:名無し野電車区
14/05/12 19:41:13.58 RN4nNiui0
>>240
松山延長で大分行って、別府温泉入りたいかな…

242:名無し野電車区
14/05/12 21:38:14.78 o6l52Osi0
>>238
帰りはともかく行きは飛行機や新幹線は使いたくなかった
北斗星は早朝着、かつ接続列車の時間が近く着席保障なし
江差線自体そんなにこだわりがなかったので何が何でもっていう訳でもなかった
結果費用がかかる割にはということで止めた
あけぼの廃止で北東北~南北海道エリアへ行きにくくなったことを今更ながら痛感してる

243:名無し野電車区
14/05/12 22:37:13.26 bU+q+Baq0
妙なこだわりを披露するスレかよここは

244:名無し野電車区
14/05/12 22:45:43.84 nW0EXuR40
>>243
そうやって特定の拘りがないかぎり使わなくていい列車だという逆ステマだ、だまされるな

245:名無し野電車区
14/05/12 22:50:42.01 bU+q+Baq0
高度な情報線だなw

246:名無し野電車区
14/05/12 23:11:07.69 KkT8Q+Kk0
>>236
秋田エリアから能代、大館おまけで弘前と足を延ばすと
当時はヒルネのために青森行かざるを得ない。

っていう、青森はターゲットじゃねえよ話をしてるのに
北海道行くのにあけぼのを頼りにすんなよw

247:名無し野電車区
14/05/13 00:38:49.21 DZcVNHFM0
あけぼの→フェリーが
俺にとって北海道入りの一番のお気に入りルートだったんだがな

248:名無し野電車区
14/05/13 01:16:00.79 +DJV7UND0
日本海ならともかく定期時代のあけぼのって
青函フェリーはどうだったかしらんけど
津軽海峡フェリーとの乗継は良くなかったんだよな

最終はくたか乗り継ぎで犀潟から別に切符が要るけど
糸魚川から乗り換えできたから日本海があった頃はそっちを使ってた
日本海定期末期は乗継にいい時間にブルードルフィンが配船されていたし

249:名無し野電車区
14/05/13 02:05:02.41 KzqKFIU/0
庄内民はムーンライトでガマン!笑

津軽民は高速バスでガマン!笑

250:名無し野電車区
14/05/13 02:17:22.36 DZcVNHFM0
そう、青函フェリー使ってた
津軽海峡フェリーは値段が高い分、船によってだが設備が良くて
函館のターミナルが新しいからダイヤが合えばこっちを使いたかったんだけどね
青函フェリーは船や函館の設備が貧弱なのが欠点
皮肉にもあけぼの廃止の2週後に新造船投入(しかも定期時代の接続便)と函館ターミナル引越と
タイミングが悪すぎ

251:名無し野電車区
14/05/13 04:49:38.22 toNxZiT30
>>246
 弘前~青森は回送でもよいぐらいだけどヒルネのために営業しているような状況だったからな。
しかし、臨時ではヒルネは必要ないので、尾久転属、秋田折返しに変更した方が長く残せそうだね。

252:名無し野電車区
14/05/13 12:14:30.60 gkUu2vr/0
青函フェリーにはあさかぜが現役だよね。

253:名無し野電車区
14/05/13 20:30:42.50 QZLTFpeQO
博多あさかぜ~はくつる組の一部が、未だ現役とは!

254:名無し野電車区
14/05/13 21:19:54.41 JMgp8NU70
そら24系の中でも比較的後の製造だからのお

255:名無し野電車区
14/05/13 21:58:54.79 4t/7p2y50
しかし実際には初ロッドである1973年製造の24系24型車の残存率がいちばん高いんだよな。
青森車は。

256:名無し野電車区
14/05/13 22:06:54.82 gxPhpgV50
こういった車両を工場でぽんぽん製造・出荷する様子を見学してみたいものだ

257:名無し野電車区
14/05/13 22:14:07.39 faiSpqbH0
いま「走るんです」式でマスプロ寝台客車作ったら
西明石事故みたいな事故起きたら通路側どころか丸ごと全部潰れそうw

258:名無し野電車区
14/05/13 22:15:00.94 +NDxsMPO0
>>257
それなんて樫&サンライズ?

259:名無し野電車区
14/05/13 22:18:35.53 faiSpqbH0
カシはそうなるか。
サンラはそういう意識して見てなかった。電車だからかな

260:名無し野電車区
14/05/13 22:20:23.54 MeYsfwki0
>>256
そもそも車両工場見学自体ができないからねぇ

・・・と思ってたんだが24日に新津の総合車両の工場見学ができるみたいだな
人数限定だけど

261:名無し野電車区
14/05/13 22:20:59.54 vryjGjDF0
>>256
20系あさかぜ
っていう客車の紹介短編映画では
最初の少しだけ車体の製作現場の様子が出ていた
両端の丸い部分は職人が手作業で作っていたんだろうなぁ…
国鉄型の客車もそれに近い感じで作られていたんだと思う
プレハブ工法なら丸い部分はFRPで作ってはめ込んでお終いなんだろうな…
樫は知らないけど、通勤電車並みの防音性能で2階の部屋でもしっかり聞こえるジョイントの音w

262:名無し野電車区
14/05/13 22:23:29.31 17xYgp+g0
>>260
東急車輛は軍事機密並みに厳しいらしいね
工場の周りでカメラを持っているだけで
難癖つけられると聞いた

263:名無し野電車区
14/05/13 22:51:57.87 uI80tQbi0
「海パン」マークの分際で偉そうなんだな。

264:名無し野電車区
14/05/13 22:56:25.85 jj5CId8y0
>>263
海パンワロタw

265:名無し野電車区
14/05/14 06:23:27.50 WZ+xv/+w0
東急車輛か
バブル崩壊のとき大損させてもらったよ

266:名無し野電車区
14/05/14 18:11:55.84 POFyIPuH0
春臨9022と8001の交換地点がわかる方、教えてください。
8001酒田運転停車2207~2209だと思うのですが、変更に
なっていますか?
変更がなければ、酒田~本楯の複線区間で離合かなと思う
のですが・・
どなたかご教示ください。

267:名無し野電車区
14/05/14 21:09:21.88 4LYFluHHO
>>261
割と近年まで、ガスバーナーと水ホースを持って足場に登り、屋根の歪み取りを行っていた…と、雑誌の特集記事に出てたね。

268:名無し野電車区
14/05/14 21:12:19.60 8IvKF1NU0
やっぱり過疎ってきたな。
ところで青森の24系で落ちる車はどれかな?
保留車指定の車は確定かな。

269:クソコテ
14/05/14 21:15:19.77 gEa02athi
上野駅の頭上の乗り口案内板

テプラで「臨時」でワロタw
わざわざ臨時なんて貼らなくてもいいのに

ま、基本的に健在で安心したが

270:名無し野電車区
14/05/14 21:51:05.28 kCDTB3dK0
クソコネも落ち着いてきたな。

271:名無し野電車区
14/05/14 22:24:17.57 SKfG7aAJ0
>>266
GWに上りあけぼのに乗車してましたが、酒田で交換してました

272:名無し野電車区
14/05/15 00:57:41.37 yIGMlGs10
来月はアオ車の団臨設定無い模様@早売りDJ
もうすぐ出るRFでどれ位保留車が出てるかが注目点
ただ現状保留車でも稼動してるのがあるからあまりアテにはならんけど…

273:名無し野電車区
14/05/15 19:54:59.20 EjtOjLCBO
ダイヤ改正で遠くなってしまったなあ、青森

274:クソコテ
14/05/15 20:06:19.76 HyesqXcLi
>>273
頭おかしいの?
ガリレオなの?
ガリレイなの?


いま訳あってオチンチン出してます




ザンギエフ、君のために

275:名無し野電車区
14/05/15 20:36:35.52 +JxgRoO+O
>>272
北海道と同じ理屈だな。
過去には、501によって追い出された筈の403が、501検査時の予備として指定されると言う、珍現象もw

276:名無し野電車区
14/05/15 21:34:31.31 /Gx/D01K0
>>273
はあぁぁぁ?
こないだの改正で320km/h運転のはやぶさが何本増えたと思って??
新青森で乗り換え時間がどうなったとかは知らんけど

277:名無し野電車区
14/05/15 22:24:49.34 Aop94GRf0
>>276
いや~でも、はやぶさ乗ると、実際凄く青森が遠く感じるよ。
シートが凄く狭く感じて、乗ってる時間がとても長く感じる。

278:クソコテ
14/05/15 22:33:03.22 HyesqXcLi
>>277
大変申し上げにくいのですが、それはあなた様の体型に起因すると思われます

279:名無し野電車区
14/05/15 22:50:15.23 eH+j8n5G0
あけぼのに乗っているからこそ青森に行っていたが
青森に直接の用事ってないからな…
はまなす乗るんだって青森までバスで行ってでも構わんわけだし
3時間で尻が痛くなるグリーン車が最新鋭車両のそれなんだから
他の車両も通しで乗ったら拷問だろ…

280:名無し野電車区
14/05/15 23:05:40.72 Aop94GRf0
>>279
あけぼの乗った後に、あの新幹線乗るとホント苦しかった…
座れないお年寄りでは、もはや東北より北には行けないかも…
あっまだ、北斗星とカシオペアはあるね。

281:名無し野電車区
14/05/15 23:06:46.95 rltBDjCG0
さっさと昼行列車で行っちまえばいいのに
あけぼのとはまなすの乗継でやることがないとか
抜かしてたお前ららしいなw

282:名無し野電車区
14/05/15 23:18:48.33 eOFaNwam0
何のスレですかねここ?
きもちわるいです

283:名無し野電車区
14/05/15 23:42:07.12 HihNC0bO0
>>281
列車に乗ることを目的としているのが
はまなすに乗るとしているのに
昼行で行く理由があるわけ無いだろ?

>>282
お前はスレタイが読めないのか?
読めないなら消えな

284:名無し野電車区
14/05/15 23:48:26.02 eOFaNwam0
>>283
はあ?
オレはあけぼののスレに来て昼行列車乗れとか言ってる>>281に対して
「スレタイ読めねえの?」と言ってるのに
どんだけバカなんだアンタは

285:名無し野電車区
14/05/16 01:54:16.87 6eHqdNsj0
夜行+夜行で昼間にやることがない?

やることってのは、自分で作るものさ。
やること作るのも旅のひとつの才能。

それと、はやぶさの普通車で狭いというなら、国鉄型乗るなや。
シートピッチ910ミリだぞ…w
それに、なんならグランクラスあるじゃん。
あけぼののシンデラに乗る金があって、はやぶさのグランクラスに乗らない理由は?には

286:名無し野電車区
14/05/16 01:59:09.05 6eHqdNsj0
夜行+夜行で昼間にやることがない?

やることってのは、自分で作るものさ。
やること作るのも旅のひとつの才能。

それと、はやぶさの普通車で狭いというなら、国鉄型乗るなや。
シートピッチ910ミリだぞ…w
それに、なんならグランクラスあるじゃん。
あけぼののシンデラに乗る金があって、はやぶさのグランクラスに乗らない理由は?には

287:名無し野電車区
14/05/16 02:00:33.32 t0yhOIOri
>>280
わかるわ
寝台個室で周囲の視線を完全に断ち切って好きな体勢でくつろぐことを知ると
もう新幹線には戻れない。
他人の視線と椅子という体勢がいかにストレスになっているかを感じる
時間が許すなら長距離移動は個室寝台を使いたい

解放寝台は無理 これに乗るくらいなら新幹線で時短する

288:裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二
14/05/16 04:30:16.46 3QKurN200
age


>>8

289:名無し野電車区
14/05/16 06:01:47.56 0PdQp8fCO
来月中旬に24系団臨あり

290:名無し野電車区
14/05/16 09:16:40.32 6eHqdNsj0
>>289
だから?
ここはあけぼのスレ。
乗れないような団臨話は他のスレでやれよ!
あけぼのとなんら関係ないし。

291:名無し野電車区
14/05/16 09:55:33.22 dW26SXve0
北斗星と違って、ここは乗り鉄スレと撮り鉄スレは分離しとらんのですが

日本海スレなんかもそうだけど定期列車がなくなっても
似たようなルートを走る臨時は極力フォローアップするような体制でしょ

それとも自分が個人的にききたくない話題は排除ってスタンス?

292:名無し野電車区
14/05/16 13:46:02.31 0OtqAbcz0
>>289
運転日と大まかな発着時刻は知ってるけど残念ながら仕事で写しに行けない

293:逮捕間近 人権侵害活動家 事実上廃業行政書士前科27犯五関敏之
14/05/16 14:18:23.73 kkL5tybR0
>>290
suck

294:名無し野電車区
14/05/16 17:43:33.50 iEzQcj0P0
五関に病気っていわれるってことは正常ってことか?

295:クソコテ
14/05/16 17:53:14.79 7OmXSsv+i
>>294
英検2級のおバカさんですか?

フェ○ラチオのことだろwww

296:名無し野電車区
14/05/16 19:10:37.57 Ljt67jCqO
これだからキチガイ行書士はwwwww

297:逮捕間近 人権侵害活動家 事実上廃業行政書士クソコテこと五関敏之
14/05/16 19:14:48.32 o2ac0Eth0
>>294
usj

>>296
LNG

298:名無し野電車区
14/05/16 19:29:25.96 rC8Ld82JO
>>294
変なのに絡まれて大変だなw

299:名無し野電車区
14/05/16 19:57:28.62 diDWwhLL0
cba

>>8

300:名無し野電車区
14/05/16 21:58:17.61 gX6DFD1/0
フライングゲット!
URLリンク(www.nikkansports.com)

301:名無し野電車区
14/05/16 22:09:42.70 H5aVlILz0
>>300
おぉ~、めでたい(祝)

302:名無し野電車区
14/05/16 22:19:53.54 V1wPOrRa0
ちょっと今からみどりの窓口に並びにいってくるわ

303:名無し野電車区
14/05/16 22:20:16.87 +FkHh7/G0
検討するだけです

304:名無し野電車区
14/05/16 22:30:36.55 OJ0Y2G0B0
検討する(運転するとは言ってない)

305:名無し野電車区
14/05/16 22:41:19.29 c5lwzoul0
検討し続けてほったらかしの可能性

306:名無し野電車区
14/05/16 22:59:28.50 5AzmGogA0
あけぼのもこまちも入りがよかったからだね。
カレンダーと桜の運な気もするけど。

307:名無し野電車区
14/05/16 23:13:43.52 gXjyvw9+0
>>294
それはsickだろがw

>>296
相変わらずクソコテに勝てないねw

308:名無し野電車区
14/05/16 23:35:09.97 Ljt67jCqO
>>307
コテ付けろよ、バカ行書士www

309:名無し野電車区
14/05/16 23:40:39.16 gXjyvw9+0
>>308
弱過ぎるんだよ、アンタ
毎日惨敗続きで哀れだよ

310:名無し野電車区
14/05/16 23:42:39.01 iEzQcj0P0
>>295

クソコテさん、○にはナニが入るのですか?
わからないので教えてくださいな♪

311:名無し野電車区
14/05/16 23:53:16.26 Ljt67jCqO
>>309
で、コテは付けんの?w

312:名無し野電車区
14/05/16 23:55:59.70 sxu5usnXi
ID:iEzQcj0P0
ID:Ljt67jCqO

でた
セットで登場w

313:名無し野電車区
14/05/16 23:56:16.35 iJI9M7R50
クソコテの自演キャラ

・クソコテノイローゼ連呼
自分が相手をノイローゼにさせるほど影響力があると思っているらしい

・ボッキアゲ
主に揚げ足取りが目的のようだが、最近は勝利宣言と自分の糞スレを押し流すスレ流しを兼ねているらしい

・「クソコテはまとも」「クソコテはリア充羨ましい」「クソコテは正しい」など所業を無視した盲目擁護
自分が構ってもらえなかった時に使用している模様

これらキャラはとことんクソコテ目線=自己中心的なので判別は容易

314:名無し野電車区
14/05/16 23:59:22.34 Ljt67jCqO
>>312
URLリンク(hissi.org)
で、携帯とガラケーのセットって何?w

315:名無し野電車区
14/05/17 00:27:00.29 H1Ox8k5W0
>>313
>>314
ごめんやけど、俺も自演にしか見えねーよ

316:名無し野電車区
14/05/17 00:30:25.79 FgrLwqvt0
           ┌─┐
          |コ l
  /\     ├─┘      /\
 < 糞 \ ■■■■■■■/ テ >
  \/iiiii\____ノ(_;/  \ /
   ;ii  ̄呪☆愛知会. ̄  ii;
   ;|  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ |;
    ;〈 ノ(  \ 三 /   ∪ 〉;
    ;.|_⌒  (●●) ノ( ._|.;     で、携帯とガラケーのセットって何?w
     ;| u   |++++|  ⌒ |;;    __________
     ;|___└─┘___|;.    | |             |
__ /    U`ー’  \ |iii.    | |             |
| | ./  U      uヽ !l ヽiiii    | |             |
| | (   丶- 、  u    しE |そ..  | |             |
| | | `ー、_ノ  u    ∑ l、E ノ <   |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二      _|_|__|_
     ぐぬぬぬ・・・・・・

317:名無し野電車区
14/05/17 02:47:23.80 wLuxePhuO
>>315
URLリンク(hissi.org)
俺も自演にしか見えないw

318:名無し野電車区
14/05/17 08:42:42.95 lDZpglJY0
zva

>>8

319:名無し野電車区
14/05/17 09:51:21.59 sOanbkWZ0
じぇ、じぇ、自演!

320:名無し野電車区
14/05/17 20:30:39.80 +FXJGvmg0
大文字草3株とコテハンをNGにすれば快適だよ

321:名無し野電車区
14/05/17 21:35:57.96 udWYs9mT0
クマギョウの病院裏の撮影がヤバくなりそうってマジスカ!?
twitter見てたら心配になってきた

322:名無し野電車区
14/05/17 21:37:26.74 1MFLawz50
>>321
良く行くが、なんだろう・・・

323:名無し野電車区
14/05/17 21:39:54.50 oyO7fh3I0
たまには叫びてぇんだよ!


   ま  け  ぼ  の  ~  !!!


ってよー!  

324:名無し野電車区
14/05/17 22:07:30.12 p8EnIblMO
「座布団は投げないでください」

325:名無し野電車区
14/05/18 23:54:45.51 sB53m1Ov0
>>316
こいつなんなの?
きちがいみたい藁

326:名無し野電車区
14/05/19 00:18:42.90 pEASsx580
相手したら同類に堕ちますよ

327:名無し野電車区
14/05/19 00:20:12.54 AGi6XI+I0
abcd

>>8

328:名無し野電車区
14/05/19 00:31:46.91 mgID/V9q0
>>325
鉄道スレにはキチガイが棲みついています。


>>327
>>316
>>317
>>313
>>308

などなど、全て同一人物の行為です
どれも、同じパターンのコピペの繰り返しなのですぐ分かりますよ

スルー厳守なので、誰も触れません
スレの健全化のために、ご理解、ご協力をお願いします。

329:名無し野電車区
14/05/19 00:33:47.81 pEASsx580
>>320も参考に。

330:名無し野電車区
14/05/19 00:36:17.48 AGi6XI+I0
qrrs

>>8

331:名無し野電車区
14/05/19 09:58:18.10 WG7g7quk0
GWの臨時ブルトレが好調 盆や年末年始も検討 JR東日本
> 4月24日~5月7日の期間限定で復活したあけぼのは客車6両(定員184人)で毎日、上野-青森を運転。
>埼玉、群馬、新潟、山形、秋田各県を経由するルートで、乗車率はおおむね70~80%、
>GW後半4連休初日の5月3日は上り、下りとも90%を超えた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

332:名無し野電車区
14/05/19 11:01:11.06 W5ZxEzkU0
とりあえず今年はもちそうだな

333:名無し野電車区
14/05/19 13:51:48.52 wsq6ZJfTO
またキチガイ行書士の自演擁護ですか‥。

334:名無し野電車区
14/05/19 17:03:45.89 pUjn0RC00
携帯とガラケーのセットワロタwww

335:266
14/05/19 18:27:47.80 tYNxNZru0
>>271
ありがとう !! 亀レススマソ。

336:名無し野電車区
14/05/19 18:59:34.53 6C6yQKSL0
夏臨発表まであと4日!

337:名無し野電車区
14/05/19 19:59:50.24 AGi6XI+I0
bfg


>>8

338:名無し野電車区
14/05/20 12:54:45.40 g54XXlr/0
elp


>>8

339:逮捕間近 人権侵害活動家 事実上廃業行政書士クソコテこと五関敏之
14/05/20 22:49:43.71 VtSUkViK0
TRF

340:名無し野電車区
14/05/21 01:03:25.14 TvcTKqBw0
あるとすれば(上り8/8)8/9-8/16(下り8/17)辺りですかねぇ。
ねぶた絡めて8/2-8/16ならかなり嬉しい。
8/2-8/23なら飛び上がるほど嬉しい。

341:名無し野電車区
14/05/21 01:46:02.25 puhb0nX80
5月で7~9割だったから設定期間は長くするんじゃない?

342:名無し野電車区
14/05/21 01:51:03.21 CsNiwBvd0
>>341
とは言え本心は早くて便(ryだから使い難い様にするだろうさ
便利にして乗車率が高かったら困るからな

343:名無し野電車区
14/05/21 02:04:05.51 puhb0nX80
大不便にしても最低で7割って出だし「は」好調だな、ニイ支社は半分墓穴掘ったな
出来れば8/11-20位は設定してほしいな

344:名無し野電車区
14/05/21 18:03:29.62 5nbbabJp0
>>331
夏臨ではソロを増結してほしいな
ファンの乗車率も高いことは高いが、酒田以北を有効時間帯に収めたのがよかったか?
できれば夏休みいっぱいは走らせてほしい

345:名無し野電車区
14/05/21 19:53:08.96 orXfOtvy0
だれかソロの増結が不可能なの検証してなかったっけ?

346:名無し野電車区
14/05/21 20:35:24.27 7FNYiGDE0
もう予備車がないやろ
それに「そんなに好評だったら廃止出来ないじゃないか」(棒読み)

347:名無し野電車区
14/05/21 20:37:31.16 /Ghn0sCs0
春臨と同じように3編成回転ではソロの増結は無理
予備は無くなるがシンデラ連結して欲しいところだが

348:しR束
14/05/21 20:58:28.61 zdcUgi+N0
不評になるように色々と努力したんだぜ
シンデラ無くしたし
ソロ減車したし
♀車も無くしたし
無意味にチンタラ走るようにしたし

なのに何故貴様らは乗車率を上げやがるのかと(怒

349:名無し野電車区
14/05/21 21:04:36.57 Ntpxo9Zn0
>>348
次はどうする?

350:クソコテ@チゲ&カルビ
14/05/21 21:11:30.91 6R24d9nwi
>>348
無意味にチンタラは歓迎要素じゃないのか?

351:名無し野電車区
14/05/21 21:27:43.04 ikl3LtNW0
トイレ閉鎖

352:クソコテ@チゲ&カルビ
14/05/21 21:31:57.60 6R24d9nwi
客車3段にするがよろし

353:名無し野電車区
14/05/21 21:32:26.67 hAArkSH+0
リネン省略くらい?
でも安くなるからビンボニンには歓迎になるか

354:名無し野電車区
14/05/21 21:35:37.76 +wFillK50
>>348
無意味にちんたらってどういうこと?
とても使いやすくなって助かるのだが。

355:名無し野電車区
14/05/21 21:38:19.60 hAArkSH+0
>>354
乗り鉄=区間フル乗車厨でしょ

356:名無し野電車区
14/05/21 22:00:49.87 IE4peRCx0
wddt


>>8

357:名無し野電車区
14/05/21 22:53:05.50 Ntpxo9Zn0
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

次から次へと・・・
24系を12系のように動態保存的に残してくれれば、それで良いのだが・・・

358:名無し野電車区
14/05/21 23:13:19.95 WNkSxD300
>>357
どちらが高い単価とれるか考えれば?

359:名無し野電車区
14/05/21 23:23:35.60 2lHL3/QE0
鉄屑「コクテツガーキャクシャガーリョジョーガー」

360:名無し野電車区
14/05/21 23:30:15.77 yYjcXfUo0
こんやのご登場は日付変更前かw

361:名無し野電車区
14/05/21 23:51:53.73 SFQaNS2h0
リゾート列車を、こぞっていろんな会社が出す流れが気持ち悪いのは否めない。

362:名無し野電車区
14/05/21 23:53:41.61 2lHL3/QE0
鉄屑は気持ち悪いw

363:名無し野電車区
14/05/21 23:57:57.13 TWxRnVYd0
ヤフコメのコメ気持ち悪w

364:名無し野電車区
14/05/22 00:11:30.51 ovyTPCPa0
>>362
あんたがきもいって

365:逮捕間近 人権侵害活動家 宮城県仙台市潜伏中クソコテこと五関敏之
14/05/22 00:18:12.87 4eN6homY0
JCO

366:名無し野電車区
14/05/22 00:32:12.12 lZ80eANx0
>>361
国鉄分割民営化前後に各鉄道管理局、JR各社・支社が余剰車を
どんどんJTに改造していった流れと比べたらこの程度はどうってことない

367:名無し野電車区
14/05/22 00:34:45.72 ovyTPCPa0
誤爆してしまってた
>>366
でも、九州以降の二番煎じ感が半端無いよね。

368:名無し野電車区
14/05/22 00:37:11.65 Xen6oWcx0
冷静によく考えてみては?

古いものにこだわり続ける鉄オタから得られる収入

お金持ちの一般人から得られる収入

どちららが多くて将来性や波及効果が大きいか?

JRは民間企業。とくに本州3社は上場企業であるから、一般人ウケするものを開拓していくのがあたりまえ。
ふつうに考える思考がないから、JRは鉄オタは採用したがらない。

369:名無し野電車区
14/05/22 00:44:14.97 bOIS6ZYi0
減価償却が終わった機材で稼げるならそれもアリだがね

370:名無し野電車区
14/05/22 01:01:57.03 RB8cM6PB0
>>368
そんな事はわかってるんだよ。

ただ、誰がどう見たって>>367の言うようにあのななつ星に影響されたんだなってわかるだろ?

371:名無し野電車区
14/05/22 01:16:51.71 Xen6oWcx0
>>370
豪華列車だろうがなんだろうが、鉄道会社が儲かるならそれでいいのでは?

そのおかげで、中国地方の山奥の赤字路線が存続するなら。

話題性が高い豪華列車なら企業広告にもなるから宣伝効果も大きい。

内外装ともにくたびれたブルトレを細々と走らせても企業イメージは向上しない。

372:名無し野電車区
14/05/22 06:55:57.87 JdNSDdJj0
cfgh

>>8

373:名無し野電車区
14/05/22 12:22:13.96 6UECBa1iI
上 野2133→青 森1219 9021 24-6(B-5・B1-1)
運転日:上野発8/1-18

青 森1711→上 野0620 9022 24-6(B-5・B1-1)
運転日:青森発7/31-8/17

374:名無し野電車区
14/05/22 12:25:35.93 ug/QTILZ0
フライングすんなクソ

375:クソコテ@チゲ&カルビ
14/05/22 13:25:22.28 Bg2SLn7ji
>>374
キンタロー。なの?

376:名無し野電車区
14/05/22 13:42:15.02 ug/QTILZ0
意味不

377:名無し野電車区
14/05/22 14:03:05.56 wDxEPxELi
>>292
kwsk

378:名無し野電車区
14/05/22 14:43:18.26 WxdTQrir0
>>373
運転期間結構長くていいねー
お盆とねぶた時期は別としても争奪戦は緩和されそうだ

んでもこの糞スジだけはどうにかならんもんかのう('A`)

379:名無し野電車区
14/05/22 18:02:20.77 WsDmJPTb0
>>378
どこらへんが糞スジなのか詳しく

メインターゲットエリアには便利だし、乗り鉄は乗車時間増えて景色も楽しめるし大満足じゃないの?

380:名無し野電車区
14/05/22 18:10:31.41 UZG/XljA0
ウィンウィンだよな確かに

381:クソコテ@チゲ&カルビ
14/05/22 18:24:42.30 p4xFise+i
>>380
とびっこの話?

382:名無し野電車区
14/05/22 18:55:06.63 WxdTQrir0
>>379
秋田・庄内にとってはベターなスジなのは承知してる。
しかも本来的にはそちらがメインだったことも。

ただ自分のメイン用途が

 ・青森(弘前)まで乗り通し+青森観光
 ・  〃  +道内旅行

だから、従前のスジのほうが都合がよかったというだけ。

「寝台列車を堪能」「旅情を味わう」「移動距離と時間」のバランスを考えると
(人それぞれだろうけど)今のスジは乗りとおすにはちょっと辛いかな

383:名無し野電車区
14/05/22 21:24:57.36 X4FjzvyS0
束「臨時で残してやってるだけありがたく思え」

384:名無し野電車区
14/05/22 22:07:26.12 LNMJh3P40
>>378
どこが糞スジだよ。
夜が明けてから名勝笹川流れを拝めるんだぜ。
羽越線に乗ったことないのか?

385:名無し野電車区
14/05/22 22:29:48.14 RB8cM6PB0
笹川流れっていい景色だっていうけど
その前後に見える日本海との違いがわからん。

386:名無し野電車区
14/05/22 22:49:19.25 sTe/AiIRI
定期ダイヤが良かったか、臨時ダイヤが良いかは人それぞれじゃないの?
夏臨の設定がないムーンライトえちごに比べれば…。

387:名無し野電車区
14/05/22 22:56:20.09 Wpp8fIIY0
正直お盆とかゴールデンウィークなら今の臨時スジでもいいのかもしれないよ
秋田には便利やし

388:名無し野電車区
14/05/22 22:57:45.65 if+/3iz00
撮り鉄は臨時のがいいだろ
有名撮影地の通過時間が確実に夜明け

389:名無し野電車区
14/05/23 00:28:57.71 zyzUP4TT0
このスジ、急行津軽を思い出すな。

390:名無し野電車区
14/05/23 15:13:09.92 Irj+nDJt0
URLリンク(www.jreast.co.jp)
下り:8/1?18
上り:7/31 ,8/1?17

MLえちご廃止か?

391:名無し野電車区
14/05/23 16:30:19.28 nHexVMZG0
ちょうど18日なら、A-C編成で6回転だなw

392:名無し野電車区
14/05/24 08:29:46.08 s9wOSvEh0
テス

393:名無し野電車区
14/05/24 10:10:59.48 qMuNXLbe0
夏も、ソロ継続なんだね。
超会議号で解放がとられるからっていうのは関係なかったみたいだね。

394:名無し野電車区
14/05/24 10:34:34.06 jcnc87DN0
冬も残ればもう1年行けそうな感じ

395:名無し野電車区
14/05/24 11:56:14.36 OIsXmWnh0
どうやら噂のクマギョウ潰れは無いようだ
畦道をコンクリートにしただけだった
twitterの画像を現物を比べたけど、幅は10cmも無くて住宅のブロック塀を作るのに無理がある

高崎線から新幹線方向・下中央に注目
URLリンク(www.dotup.org)
水の取り入れ口
URLリンク(www.dotup.org)
を反対から
URLリンク(www.dotup.org)

396:名無し野電車区
14/05/24 11:56:39.77 OIsXmWnh0


397:名無し野電車区
14/05/24 18:37:45.31 1JnypHI30
もう2両くらい長くすることはできないんかな

398:名無し野電車区
14/05/24 18:52:43.77 BUJJR1Wx0
車増やして見かけの乗車率減らせば
臨時打ち切りしやすいかもな

399:名無し野電車区
14/05/24 20:19:44.10 nhYdMfN50
>>397
臨時で運転するだけでもありがたいのに贅沢な奴だな。
>>398
臨時が打ち切りも何も、実績作りだから1年で終わりだろうよ。

400:名無し野電車区
14/05/24 20:39:30.09 BBHl76yY0
>>400ならあけぼの今年中に完全廃止

401:名無し野電車区
14/05/24 21:40:13.18 Oe/f/MSZO
>>388
羽越はいいけど奥羽は光線悪くなった

402:名無し野電車区
14/05/24 21:42:52.39 nEFDaHWs0
1日から動くのは良いね、ことしは新幹線でねぷた見にいくの面倒くさいと思ってたところだ
どうせなら7月の18日から週末限定で動かしてくれればもっとよかったが
まあ少なくとも3回くらいは乗れそうだな、今年の夏は

403:名無し野電車区
14/05/24 22:03:02.59 ZaTqzwTD0
贅沢イクナイ!!(・Å・)

404:名無し野電車区
14/05/26 13:51:39.64 PrALUdZOi
                 .ノi、    _rl      
             .v,_   .〕 .゙┐ ._r'゙ .}      
             〔.¨'ーv,.iレyz;||,彡、,_.|  _,.,v┐ 
              {,_,r(ア'^″  .¨^「巛厂 ,ノ′ 
          ur--─/フ||″ ⌒   ⌒ ||┼/′  
          .^‐z .,iリ|||||  (・)  (・)  ||||.ミ.|^'¬-
            了}  ----◯⌒○---- .}i.,,ノ''″
          _ノ┘ 〔}  / _|||||||_\ .}|ミ.  
         ゙゙''¬--「).    \_/   ,rフ ¨‐y
             .,ノ'(>、  .¨^^^″  ._/|ミ'冖''''''
           ../゙._,.,ノ「ミzy、,,____,,,、-(iア゙ .{,
         冖″  .} .¨>(''''^゙〕 ¨'ーv,ェ  
            .|.,/  .\ ノ    .¨′
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  | 
       \   \)_)_ノ / 放尿は愉快だな~♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.

405:名無し野電車区
14/05/26 15:27:45.59 QoA23tZb0
臨時あけぼのにはゴロンとシートは連結されてるの?

406:名無し野電車区
14/05/26 15:33:48.64 dv5Jzvnf0
乞食シートはねーよ
BソロとB開放だけ

407:名無し野電車区
14/05/27 10:20:24.50 gDJGcKAU0
てすっつ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch