14/05/15 05:25:57.33 HXdYXaaP0
2002 2012 増加数
東大 21,737 24,170 2,433
玉川 31,831 39,225 7,394
砂川 . 9,553 10,563 1,010
西立 . 7,481 . 8,116 635
西拝 28,387 33,378 4,991
国拝 25,882 28,465 2,583
多摩モノレールもあるし、やっぱ玉川上水のほうが優先か
JR拝島・西武拝島共に増加はしているが、あんまり期待は出来んね
青梅線・八高線への乗り換え需要っぽいし
拝島→西武新宿36.9km
拝島→西武新宿 表定速度46.1km 48分(12時台直通急行)
拝島→西武新宿 表定速度46.1km 48分(12時台小平急行)
拝島→新宿34.1km
拝島→新宿 表定速度52.4km/h 39分(12時台青梅特快)
拝島→新宿 表定速度33.5km/h 61分(12時台直通快速)
割と速さは負けていない感じがする
複線化して本数増やしたらもっと利用者増えるんじゃないか?
西武立川と武蔵砂川は田んぼばっかりだし、日産の跡地もあるし
好きな地域じゃないけど、狭山市と新所沢が沈没した以上、こっちで頑張ってもらわないと更に減便される可能性が・・・