西武新宿線 Part82at RAIL
西武新宿線 Part82 - 暇つぶし2ch302:名無し野電車区
14/05/13 02:09:57.22 Es5uQTrE0
>>300
回帰ってか親玉がいなくなったからな
まぁそれでも部門別の営業利益は、

鉄道・バス・・・売上1,170億円、利益187億円
ホテル・観光・・・売上1,282億円、利益67億円
不動産・・・売上348億円、利益107億円
URLリンク(v4.eir-parts.net)

これをレートに直すと、

鉄道・バス・・・売上30%、利益49%
ホテル・観光・・・売上33%、利益17%
不動産・・・売上9%、利益28%

「レジャー万歳・鉄道軽視」の時代は堤帝政とともに崩壊したけど、やっぱ根本的には変わってない
レジャーが伸び悩んでるから手堅く鉄道事業で利益を上げたいという精神が見え見えというか
バブル期、箱物量産時代と違って、ホテル・レジャーや不動産は落ち目だから、会社としては鉄道事業を強化しなければならない
運良く有楽町線と副都心線がいたので池袋線に取り込んで練馬~所沢の利用者が増加
ただ、長期的にはやっぱり需要が減るのは確実なので、秩父・川越などのレジャーにも力を入れる
新宿線はお金かけても大して利用者は増えないので、拝島方向への利便性高めて、それで終わり
国分寺・多摩湖・西武園・多摩川・山口は何やっても無駄なので現状維持

・新宿への延伸(中途半端なターミナルからの卒業)
・東西線直通(中央線に流れた客を取り戻しつつ、東東京へ進出する)
・立体交差化の推進(とにかく自治体を動かす)

金かけるとしたらこのへんだが、上2つはいつまで経っても話が進まない
立体交差化も、自治体の財務状況が厳しいのでやっぱり相手にしてくれない
「遅すぎた」、この一言に尽きるね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch