14/07/21 09:18:16.69 7hSPTGrB0
>>929
周辺の主要私鉄路線は平成になってから、南武線か武蔵野線程度までの複々線化をやってる。
中央線だって立川までの複々線化をやること自体は決まってるし、複々線化の前提となる連続立体化工事の関連工事も着々と進んでいるわけで、
遅いからといってやらないわけではない。
複々線化
東急東横線:(目黒線)武蔵小杉平成12年延伸、日吉平成20年延伸
東急田園都市線:溝の口平成21年延伸
小田急小田原線:登戸平成21年延伸
京王京王線:つつじか丘まで計画中(平成24年都市計画決定)
JR中央線:立川まで計画中(平成6年都市計画決定)
西武池袋線:練馬高野台平成24年延伸、大泉学園まで計画中(平成19年都市計画事業認可)
東武東上線:昭和時代に志木まで複々線化済み(昭和62年)
東武伊勢崎線:北越谷平成21年延伸
939:名無し野電車区
14/07/21 10:31:02.25 y3DdBFFt0
金にならないことをJR東はやらねえだろ
940:名無し野電車区
14/07/21 11:17:02.84 ZOnzMpUt0
>>938
>南武線か武蔵野線程度までの…
目安のひとつにはなるだろうけど、問題は中央線方面だと武蔵野線のルートがやたら膨らんでて
都心から遠いんだよな、南武線に至っては終点駅だし(南武線全駅で都心から最も遠い)
救いとしては各私鉄が概ね複々線化の目標としている距離までは既に完了している事くらいか
それと西武池袋線の複々線化は石神井公園まで、大泉学園はただの複線高架化だよ
941:名無し野電車区
14/07/21 12:37:10.55 Jit1CIdV0
>>940
距離面ではそうだな、でも西国分寺、立川と他線の武蔵野線、南武線との乗換駅での断面輸送量を
比較すると引けを取らないどころかむしろ勝ってるだろうから、そこはクリアできると思う
複々線化でおそらく快速通過になる多摩5駅に対してどうやってメリットを出していくかだな
942:名無し野電車区
14/07/21 13:11:40.45 8tF2/ULc0
>>934
>エアポート快特って知らない?
知らん!そんなの知らん。
以前浅草線の時刻表見たら、空港へ直通する特急も浅草線内は各駅停車だった記憶が。
それに、そのエアポート何とかは
中央線快速と比較の対象になるほと高頻度の運行されてるの?
943:名無し野電車区
14/07/21 13:47:12.62 eBpkp7qJ0
>>939
金にはなるだろ、僻地ではないんだし
さらに、それを言ったら黄色の御茶ノ水~三鷹間だって、当時作らざるをえなかったとしても、本来の目的の喪失や未完成といった問題点が存在している現状から見ても金にならない、ならなかった事業ということになるぞ
944:名無し野電車区
14/07/21 14:40:50.05 efOOcZ54O
>>942
以前っていつだ?
エア快は既に10年以上前からあるぞw
945:名無し野電車区
14/07/21 15:31:32.69 oEcCkQzK0
>>943
じゃあなんで東はやらないんだろうね
棒
946:名無し野電車区
14/07/21 16:45:05.14 xbYb1+mYi
増収ぶんを考えても、
あずさの速達化による高速バスからの転移、
快速の速達化による京王線等からの転移ぐらいしかなさそう。
947:名無し野電車区
14/07/21 17:55:59.59 vIu/iCOQ0
>>940
西船橋-東京(乗換え必要だけど)20.6km 新松戸-上野(上野に直で行けないけど)22.9km
南浦和-東京22.5km 武蔵浦和-毛袋16.7km (新宿20.9km) 西国分寺-新宿22.5km
たしかに東京は遠いが一応どっさり客が降りる主要ターミナルまでの距離を考えると本来は延びててほしかったね。
利用者数に関しても武蔵野線内で西国分寺は3位だし。立川は無論分岐点として重要だし。まあいまさら複々線は無理だと承知してるけどね。
948:名無し野電車区
14/07/21 18:39:26.60 8tF2/ULc0
>>944
知らん。じゃぁ15年以上前の時刻表だろう。
ちなみに、最後に都営浅草線に乗った記憶があるのは20年くらい前だ。
エア何とか、調べてみたら40分に1本しか運行されていないじゃないか。
そりゃダメだ。
中央線快速と同列に比較できるような高頻度運行とは到底言えない。
特別快速ですらもっと頻繁に運行されている。
杉並3駅も停まる通常の快速が40分に1本じゃあ…
有って無いようなもの。
949:名無し野電車区
14/07/21 22:02:34.47 efOOcZ54O
知らないことを威張っていうなよw
950:名無し野電車区
14/07/21 22:17:43.43 Sz9PY/qnO
逆に常磐線なんて複線のみでも何とかなりそうだな。
京王並みに列車詰めれば。
951:名無し野電車区
14/07/21 22:35:19.85 9/7lbgAj0
いつのまにか頻度も条件にしているし
952:名無し野電車区
14/07/22 01:11:47.73 bbh6JnTkO
>>950
複線で日中に毎時24本も捌く京王のほうがどうかしてるわw
953:名無し野電車区
14/07/22 01:14:04.75 bbh6JnTkO
いや、今は21本か(それでも多すぎ)
特急9 区急3 快速3 各停6
954:名無し野電車区
14/07/22 05:55:59.30 Ti1ztYF6i
そういえば東北縦貫線建造に側道整備は義務付けられてたっけ?
もしされてないなら、三鷹から(西)国分寺、武蔵小金井まで重層化による疑似複々線化が可能だと思うんだけど…
955:名無し野電車区
14/07/22 06:08:47.03 fuKK8zI+0
北側側道が義務付けられるのは高架線が東西方向の場合じゃないかな?
結局あれ日照権の問題だからね、路線が南北である東北縦貫線には当てはまらない
三鷹以西を重層複々線にしたら側道幅を2倍にしなきゃならなくなるんじゃないか?
側道幅2倍にできる土地があるなら今の高架を複々線化して北側に側道造った方がマシだな
956:名無し野電車区
14/07/22 06:19:24.24 Ti1ztYF6i
>>955
そうなのか(´・ω・`)
ありがとう
957:名無し野電車区
14/07/22 18:10:40.79 vJ0huDTl0
あちらの二重高架区間は1キロちょいしかないからな
そもそも中央線の高架は二重高架に対応して無いっしょ。
958:名無し野電車区
14/07/22 18:25:30.54 PcIUPl6Y0
重層化なんてしたら、それこそまた沿線市民に騒がれるわ