【練馬】西武有楽町線スレ Part13【小竹向原】at RAIL
【練馬】西武有楽町線スレ Part13【小竹向原】 - 暇つぶし2ch100:名無し野電車区
14/04/02 23:36:39.45 6ZzAO4X80
練馬方面8本、和光市方面14本という比率がおかしいんだよ
西武がもう少し受け入れればいい話

101:名無し野電車区
14/04/02 23:39:44.26 PBEBvm6R0
クモハ 101-133

102:名無し野電車区
14/04/02 23:50:28.00 rQYm6YobO
>>45
新木場から要町、千川が15分待ちになったり、通過した上で小竹向原で5分も待つ準急のどこが必要なんだよwww

103:名無し野電車区
14/04/02 23:55:21.91 rQYm6YobO
>>57
昔あった西武新宿~西武秩父の逆バージョンかよwww
今でも野球あると西武新宿~西武球場前はあるが。
>>58
有料特急が15分間隔www新幹線か近鉄特急かよwww
名鉄は一般車もあるから違うが(セントレア除く)。

104:名無し野電車区
14/04/02 23:58:08.16 rQYm6YobO
>>72
スレ違いだが06系は東西線行きになるのは確実だろうな。
07系と同じような車両で、07系がYFのホームドアに合わないから、ドアが色々ある東西線にまわったんだし。

105:名無し野電車区
14/04/03 00:00:21.58 EyReLMvfO
>>81
秩父~横浜…
有料特急ならいいが、快速急行でこれは拷問だろwww
神戸三宮~鳥羽で快速急行をやるようなものだぞwww

106:名無し野電車区
14/04/03 00:21:23.10 Xq/qzRnT0
>>102
それはダイヤの組み方が馬鹿すぎただけ
まぁ準急みたいな中途半端な種別はいらんがな
池袋~新木場も優等運転するなら欲しい
新木場まで各停はたるい

107:名無し野電車区
14/04/03 12:15:44.44 cN2x0wrX0
>>102,106
土日の日中なんて、準急のあとの各停が混雑で遅れまくって、先行する準急も結局時間調整で途中停車するという意味の無さ。
練板4駅と千川・要町の運行間隔を空けすぎたのが準急失敗の原因だが、間隔を詰めるのも難しいと思う。

108:名無し野電車区
14/04/03 17:59:03.74 tE2VBYkUO
氷川台~地下鉄成増に関してはF急行にも言えることだが
全部優等を西武発着にして小竹で和光市方面発着各停と接続させれば
解決するんだがなぁ…

109:名無し野電車区
14/04/03 18:57:51.78 tE2VBYkUO
話変わって芝桜関連の臨時特急、今年から一部練馬停車だな
東横線方面との接続を強化する感じかな

110:名無し野電車区
14/04/03 21:59:50.47 ++ltDFQM0
すっかり忘れてたけど芝桜タイヤでも直通ないね(笑)

111:名無し野電車区
14/04/03 22:46:41.15 F34XaeTv0
>>108
たぶん現状で最も現実的で全体の利便性を上げる方法がそれなんだよな・・・
東武は直通を煙たがってるからメトロが急行和光市を捨てるだけでできそうなものだけどねー

112:名無し野電車区
14/04/05 03:14:05.64 LuXN4m900
URLリンク(www.youtube.com)

このCM、ネットや新聞で話題みたいね
ちょうど朝ドラヒロインだし可愛いと
マジでこの勢いなら横浜直通レッドアロー実現しそうだな

113:名無し野電車区
14/04/05 11:42:44.90 qcJVcfMlI
>>109-110
臨時特急の練馬停車、練馬で横浜からの直通と接続してんのかね?
接続悪いと、あまり臨停の意味はないような。

秩父延長は、夜祭でやらなかったから、このGWも望み薄。
やるなら、土休日12K運用の延長だろうけどね。

ところで、発表見ると、帰路の西武秩父1628発が急行池袋になってるけど、誤植なのかな。
1628は快急のはずだが。
あるいは、臨時ダイヤでは本当に急行に変えるのか?
この快急、飯能発~所沢発で24分もかかってるから、急行と変わらないけどね。

114:名無し野電車区
14/04/05 11:52:14.13 PZ+14RLw0
>>113
特急の練馬臨時停車は今に始まったことではないし池袋線内では二番目の利用者数がいるわけだから直通と直接の関係はないかもね

115:名無し野電車区
14/04/05 11:52:41.69 qcJVcfMlI
>>103
そうね。まぁ、多過ぎず少な過ぎずの本数にするなら、

秩父・本川越~元町1、秩父~池袋1(、本川越~西武新宿1)かな。
所沢~元町は7+3なり6+4、4+4の併結で。

116:名無し野電車区
14/04/07 15:00:42.61 nlnFJrt8O
>>114
いや、芝桜臨は初めてだよ
バラの時だけだった

117:名無し野電車区
14/04/08 21:56:45.03 91yGwc870
バラのときだけ練馬に停める理由も無いだろうに。

確か、バラ臨特急、練馬で急行に抜かれるダイヤだったよね。
単にダイヤ設定上、練馬に停めて定期列車を先に通すためだけ、とか?

118:名無し野電車区
14/04/08 22:00:11.69 91yGwc870
ふと思ったけど、ATC改修のついで、新桜台にホームドア付けるなら、

練馬1・4番にも付けて、有料特急だけでなく、
一般列車も練馬~小竹向原はメトロ乗務員が乗務するようにしたらどうかな。

そしたら、練馬までホームドアATOを活かしてワンマン運転できるよ。
あと、有料特急は小竹向原を軽やかに通過できる。

西武が無理にこの区間だけワンマン化しようとしても、
車掌・運転士の組交番が崩れちゃうし、かえってデメリット大きいからね。

阪神なんば線だって、乗務交代駅は会社境界駅の大阪難波ではなく、
隣の桜川だしね。

119:名無し野電車区
14/04/08 22:40:21.34 3t+ekpNh0
>>116
今年のバラ臨はどうなるんだろう?

>>118
それをしたくないから小竹向原まで西武が管理しているんでしょ。
委託費用、旅客案内、異常時のやりくりを考えると、西武の乗務員のままの方が良い。

西武のまま、練馬で乗務員運用を分けた方が良いと思う。豊島線も含めて。

ATO装置は西武車含めてメトロが所有し西武は使用しない条件で、メトロが費用を負担した。
ホームドアを設置するなら西武が自社車両分だけ買い取るとか、条件変更が必要。

120:名無し野電車区
14/04/08 22:50:21.09 3t+ekpNh0
今月号のかわら版より。
>ありがとうを、つぎの100年へ 。
>2015年度まで「西武鉄道100年アニバーサリー」 イベントを実施。

2015年度(=2016年3月?)最後のアニバーサリーイベントが気になる。
いろいろ条件が揃うし。

121:名無し野電車区
14/04/09 08:59:44.51 6NxhUyV70
>>119
路線そのものの所有をどうするのかと、乗務員交代をどうするかは別問題だと思うよ。

もちろん委託費用にもよるけど、メトロに委託したらホームドア設置と
引き換えにワンマン化できるなら、メトロ側のコスト増分も抑えられる。
そうすると、西武がツーマンで小竹まで乗務し続けるのと比べて、
委託費用も安く抑えられるかもよ。

あと、有料特急が小竹向原を思いっきり通過できるメリットも大きい。
せっかくATC改修して新桜台通過するなら、練馬か小竹かどちらかも
通過にする方がATC改修の費用対効果が大きくなる。
西武有楽町線区間を西武ATSにするなら、練馬通過になるけど、
ATCのままなら設備的に通過できるのは小竹の方になるからね。

ATO費用の負担については、今後は西武も自社線内にホームドア設置
する方向だろうから、いずれは決着しないといけない問題だしね。

122:名無し野電車区
14/04/09 22:33:38.54 lWvPv55Q0
>>121
要は西武有楽町線をメトロに合わせるか、西武に合わせるかって話だね。

西武が小竹向原まで保有している理由は、ダイヤ編政権と運賃収入だと言われている。
乗務員運用はダイヤと密接に関わっていて
メトロに委託すれば、西武にとってはダイヤの制約が1つ増えることになる。
西武がダイヤを作成して、メトロの乗務員は黙ってそれに従えというわけにはいかない。

メトロに合わせる方向で突き詰めると、上下分離とか売却ってことになると思う。
そうなると運賃問題(配分)は避けて通れないし
上下分離の場合、整備新幹線のように経営上、設備変更が難しくなる。

逆に西武(地上線)に合わせる方向なら、費用はかかっても西武の意のままになる。

練馬で乗務員を分離して西武有楽町線内はワンマン運転とすれば
メトロに委託しなくても運行コストを抑えられる。
ATS化で地下直特急は練馬通過も可能で
その場合は小竹向原からツーマンで通し乗務になる。

123:名無し野電車区
14/04/10 13:01:44.86 1HtpEkgcO
新型レッドアロー製作と地下鉄直通計画あるなら
さっさと発表しろよ!
最初に話が出てきてから時間かかりすぎ!
いい加減待てない!

124:名無し野電車区
14/04/10 14:49:41.11 xQWgu3kM0
少なくとも上場後じゃないかな?
上場したから発表するとも言い切れないが。

125:名無し野電車区
14/04/10 22:48:25.31 tWJo/i+r0
>>122
いや、そんなことないよw
練馬で乗務員運用を分断したら、たとえ練馬~小竹をワンマン化しても、
かえって全体の乗務効率、運用効率は悪くなる。

なぜなら、練馬で乗り継ぐとすると、次の列車までの乗継の待機時間や
1番~4番の乗務交代位置間を乗務員が移動するロスが発生してしまうから。
それなら、まだ練馬で分断などしないで、練馬~小竹を今と同様に
ツーマンにしてた方がマシ。

ダイヤへの影響たって、練馬~小竹じゃ、ただの棒線区間だし、
乗り継いだ列車がそのまま2駅進むだけ。せいぜい、練馬or小竹で
時間調整が場合により少し入るくらい。
メトロと西武は直通に際して、互いに協力的だから、その2駅区間
くらいじゃメトロがごねて云々にはならないよ。

むしろ、今アナログATCなんだし、改修するならデジタルATC化する
方が簡単でコストもかからんでしょ。
小竹まで西武ATS化するとなると、小竹駅構内の既存のメトロATCの
信号設備にも影響を与えてしまうから。
細かいこと言えば、小竹駅2・3番ホーム~ダンパー線の入換信号は
西武・メトロどちらの仕様に合わせるか等、色々面倒なことになる。

そう考えると、西武有楽町線区間はメトロYF線仕様のデジタルATCに
改修の上、メトロ乗務員が練馬までワンマンで乗ってきてくれる方が
全体のコストダウンという意味でも一番費用対効果が高いのさ。
何度も言うように、有料特急は小竹向原を通過できるようになるしね。

西武乗務員は保安装置としては西武ATS1種類だけ取扱えば済むので、
乗務員の習熟コストも下がるし、安全性も向上する。
メトロ乗務員にとっても、保安装置はメトロ仕様ATC1種類のみだし、
西武の所有とはいえ地下線区間だから、運転取扱上も問題無いし。

126:名無し野電車区
14/04/10 22:56:57.37 tWJo/i+r0
あとさ、今日、所沢の4・5番ホームに立って待っててふと気付いたんだけど。

4・5番ホーム上の特急券売機、あと1台増設できるように準備工事されてるよね。
あれって、何のための準備なんだろ?w


単純に将来利用が増えたときの増設用かと思っても、
券売機を倍増するほどに所沢発の秩父方面の特急利用客が
この先ドカーンと増えるとも思えない。

逆にそれなら、利用が圧倒的に多い上りの2・3番ホームにも
増設スペースが用意してあるのが自然だが、
2・3番にはそんな準備工事は見当たらない。

何より、今の所沢のホームは2013年度に竣工したばかりだし、
てことは当然、特急チケットレスSMOOTHの導入を踏まえての
設計のはずだから、たとえ特急利用が増えたとしても、
ホーム上券売機の利用率は今よりかえって下がるはずなんだよね。


だとすると。
4・5番から秩父以外の方面の特急を将来出せるように
準備してあるって考えるのが一番自然とは言えないだろうかね?
具体的には、既に話が出てるように、本川越・拝島方面。
もっと言えば、地下直~本川越・拝島の特急を新設するってこと。

いかがかしら? この推理。

127:名無し野電車区
14/04/10 22:59:33.39 /L+83Hq+0
大松「所沢池袋線下りの特急券売機は東村山に回すために撤去しただけだぞ」

128:名無し野電車区
14/04/10 23:38:50.45 tWJo/i+r0
(笑) 東村山の券売機はたった1台かい?
それだけのために撤去するなら、上り2・3番ホームの
小江戸用3台のうち1台持って行く方が良いじゃないの。

SMOOTH開始以前に、東村山に停めるということは、
その分、所沢の券売機で小江戸の券を買う人が減るということだし。
今は特に、朝7時からSMOOTHで買えるんだし、
朝用に券売機あんなに要らないんだしね。w

129:名無し野電車区
14/04/11 00:14:01.23 6+xdv3Dy0
東村山のもう一台は西武新宿の改札外な(小声)

130:名無し野電車区
14/04/11 05:38:23.76 zyHT8HfY0
>>125
突っ込みどころ満載だけど、とりあえず1点だけ。
メトロのATCはデジタルATCではない。メトロも東急もアナログATC。
旧型に比べて粒度が違うだけ。

131:名無し野電車区
14/04/11 06:29:38.71 Leh32O3TI
>>130
じゃ、もっと突っ込んで(笑)

132:名無し野電車区
14/04/11 13:14:53.36 dIkPhzDz0
まだ障碍者の長文末尾Pが暴れてるのか

133:名無し野電車区
14/04/11 22:19:00.03 Leh32O3TI
またもこんな期待持たせるわざとらしい記事。
いよいよ秒読みだねw


572 :名無し野電車区:2014/04/11(金) 21:00:48.65 ID:xSGUVpVk0

横浜発~秩父行き「メトロレッドアロー号」は実現するか
URLリンク(bizmakoto.jp)

鉄道ビジネスにおいて、いまもっともホットな話題が「西武HDの再上場」。
4月23日と予想される西武HDの株式公開は、あしかけ10年の西武鉄道再建の総仕上げとなる。
その景気付けだろうか、西武鉄道の看板列車「レッドアロー号」の横浜方面乗り入れ案が浮上した。

134:名無し野電車区
14/04/11 23:10:03.58 UsWVfgF80
4/23
重大発表あるらしい

135:名無し野電車区
14/04/12 10:51:05.22 F1nBaJQN0
そういや、飯能の特急ホーム改札機が撤去されてたな。
池袋の特急ホーム改札機も早晩撤去かな。
SMOOTHが導入されて、ほぼ意味なさなくなってたもんな。

池袋の大改修、いつから始まるんだろ。

136:名無し野電車区
14/04/15 00:57:14.80 U6ygmTaU0
>>10はなに?
地下鉄直通特急でも発表されんの?

137:名無し野電車区
14/04/15 08:26:20.81 Z//GiNWC0
結局、今年はダイ改やらないのか。
2012年みたく5~6月あたりにサプライズで改正とか無いかw

4/23に上場&新型特急に加えて、ダイ改発表も同時にやったら笑うけど

138:名無し野電車区
14/04/15 08:32:38.66 qbdbUVBo0
>>137
以前から何回かネタバレさせてもらったけど、今年はダイヤ改正はしない

139:名無し野電車区
14/04/15 10:01:13.14 O9vETKz90
ダイ改したら直通快急無くなりそうで怖い。
拝島快速みたいな感じで。
まあ一年じゃどのくらい沿線民に浸透してるかわからないよな。とりあえず乗って横浜いってみたって人も多いだろうし。

140:名無し野電車区
14/04/15 10:11:58.29 R3DthHF60
>>139
特急構想がある以上、暫定処置の快急がなくなるのは考えにくいが…

141:名無し野電車区
14/04/15 18:32:09.25 Z//GiNWCI
元町行きの有料特急が仮に毎時1本できても、
快急は毎時1本は残るのでは?

2013/03以前は、西武池袋発着の特急・快急が1ずつあったわけだし。

142:名無し野電車区
14/04/15 21:19:15.38 /WxpvKF30
ってか日中帯は走らないんじゃないの>有料特急
朝夕→快速&有料特急
日中→快急
みたいな感じで

143:名無し野電車区
14/04/15 21:34:59.34 I+CtV5yR0
>>141
快速急行が一時間に一本になったら
さらに地下直利用者減るんじゃないのか?

今でもまともな有効列車が少なすぎて
JR利用に利便性含めてボロ負けしているのに。

144:名無し野電車区
14/04/15 22:09:15.45 kqNrzZAf0
今のダイヤじゃ西武池袋に行くことすらキツいんだが
平気で各停先着だし

145:名無し野電車区
14/04/15 22:24:35.59 gQuAOs5p0
売り出し価格が最低値だったから、サロン室はなくなったみたいwww

146:名無し野電車区
14/04/15 22:37:00.88 JVNmEqb80
もっとシンプルにしてほしい

場合によって到着時間が違いすぎる

147:名無し野電車区
14/04/15 23:03:25.52 uQ5NRT7q0
>>146
昼間は特急1、急行6、準急6、各停6が理想なんだけどね。

148:名無し野電車区
14/04/15 23:12:48.35 Z//GiNWC0
>>142-143
そうね。まぁ、有料特急が仮に昼間毎時1本あっても、
快急は毎時2本は残すかもね。

それに加えて、補完列車として、快速を毎時+2本とか。
(副都心線内・東横線内とも急行?)。
土休日午前は、対元町で有効列車を倍増するくらい必要だろうね。

Y直快速作って東武急行に接続させるのも一手だけど、
東武急行がただ混むだけになっちゃうし。

149:名無し野電車区
14/04/16 01:52:59.50 U0gb17D/O
新桜台利用者以外の話題しかないないつも

150:名無し野電車区
14/04/16 06:49:45.17 Dr59H4pn0
それだけ新桜台は需要がない

151:名無し野電車区
14/04/17 01:41:59.24 /6T/ttFs0
ホーム潰して謎の引き込み線つくってもいいな

152:名無し野電車区
14/04/17 22:18:33.58 hp4MdKtD0
>>143
メトロ有楽町線スレでも暴れていたが地下直利用者は増えてますが何か?

> 西武鉄道によると、東急東横線、みなとみらい線との相互直通運転開始後、池袋線の乗客数が前年に比べて1日8千人増えた。
URLリンク(www.asahi.com)

153:名無し野電車区
14/04/17 22:25:48.30 ZAQZ7+1y0
乗客数増えたのって、時期的に直通の影響かアベノミクスの影響か微妙な感じだな。

154:名無し野電車区
14/04/17 22:30:06.79 hp4MdKtD0
なんにせよ、今年の西武の乗降人員の発表が楽しみ
小竹向原がどのくらい増えているのか

155:名無し野電車区
14/04/17 22:37:07.14 0q7leJ6j0
>>153
アベノミクスの影響って何なのよ?
金が回るようになったからチャリをやめて電車にでもしたのか?

156:名無し野電車区
14/04/17 22:37:19.14 pG2xzPXG0
こたけえことはいいんだよー(AA略

157:名無し野電車区
14/04/17 22:39:51.55 kO914XH30
景気が良くなると乗客増えるのは当たり前

158:名無し野電車区
14/04/17 22:50:01.14 Q4hH5kFw0
>>154
練馬と小竹向原が国分寺抜くのは確実だな

159:名無し野電車区
14/04/18 00:01:42.81 0MlxYOvo0
小竹って実質直通利用者だけだよな?
メトロで池袋方面向かうなら西武にはカウントされないから
直通を利用しない客で西武小竹にカウントされるのは小竹の改札口から駅に入って飯能方面に向かう客と
西武線沿線から小竹を目的地にする客だけで新桜台の半分もいないと思う

160:名無し野電車区
14/04/18 02:37:51.96 wdeGCa6d0
>>159
和光市方面~小竹~練馬方面の乗り換え客も

161:名無し野電車区
14/04/18 17:34:04.93 ZV7veRJY0
直通を抜かすと小竹向原の利用者は3万人程度だろう。
練馬は純利用者が11万人だがそんなに大江戸線に乗り換えてるのか。

162:名無し野電車区
14/04/18 17:43:51.10 77oogjtT0
練馬の朝は基本的にカオスだから
常に人身事故と隣り合わせ

163:名無し野電車区
14/04/18 22:34:29.87 8DobTd/S0
>>161
大江戸線の乗降客数の増加率とを比べてみれば分かるのでは?
毎年度とも同程度に数が増えてれば、それは乗換客だろうし、
そうでなければ、単に練馬駅周辺のマンション開発が進み、
駅周辺の人口が増えたから、ということになるよね。

164:名無し野電車区
14/04/18 23:05:54.45 0MlxYOvo0
62,933 新宿
57,537 大門
48,231 六本木
42,405 勝どき
37,715 門前仲町
35,765 練馬
33,997 青山一丁目

練馬は大江戸線の中でも屈指の利用者数なんだよな

165:名無し野電車区
14/04/18 23:11:34.65 8DobTd/S0
>>145
だろうね。
あの価格じゃ、ゴトーさんご所望の豪華サロン室なんて
大盤振る舞いしたら、サーベラスがまた渋い顔するだろうし。
豪華サロン室の実現は、サーベラスご所望の株価2000円を
上回るまでお預けだろうな。
7+3か6+4か4+4か知らないけど、10000と同じくオール客席ね。

166:名無し野電車区
14/04/18 23:15:24.41 X8z88kz70
>>164
勝どきが意外に多いな
マンション群以外に何かあったっけ?

167:名無し野電車区
14/04/18 23:53:35.47 fpzq7PIN0
>>159-161
2009年のデータでは、乗降客9.1万人のうち
和光市方面乗り換えが約6,300人
メトロを利用しない改札利用が約6,000人

168:名無し野電車区
14/04/19 19:06:35.39 6El70lvS0
朝、地下直の優等乗っていると
練馬で、そのまま地下直乗り続ける人、池袋行きの各駅停車に乗り換える人、大江戸線に乗り換える人で
きれいに三等分されているように感じる。

朝、新宿向かうにはその3つの中では
大江戸線乗り換えが速いし遅延の発生も少なく安定していて便利。

169:名無し野電車区
14/04/19 20:16:39.11 2wVHs+ei0
毎朝練馬から乗ってるけど9万人も利用者がいるほど練馬から乗る人はいないんだけどな

170:名無し野電車区
14/04/19 20:35:39.83 11OhDgBd0
>>169
いや日中も乗り換え客はかなり多いぞ

171:名無し野電車区
14/04/19 22:50:39.72 1h8OUcoo0
>>165自己レス。待てよ。

そんな直前の株価でサロン室見送りにするのが本当なら、だけど、
サロン室はそもそも、新特急車の編成にどのように組み込まれる
計画だったのか?

サロン室それ自体は指定座席を含まないはずだから、
サロン室を急きょ一般座席の車両に変更するのは、
特急券売システムなり特急関係の輸送計画に
大きな影響を与えてしまうよね。
1編成あたりの座席数が大幅に(1両分)変わってしまうわけだから。

例えば、前にもMRAスレで書いたように、基本は4両固定のオール一般座席車で、
豪華サロン室の2両固定を2本程度製造し、秩父観光ピークの一部列車にのみ
増結する方式なのかな?

JR東のお召列車用E655系も、皇族方がご乗車になる特別車両1両を抜き差し
することで、お召運転時以外は、一般乗客を乗せるジョイフルトレインとして
運行できるようになってる。
つまりは、これと同じ方式を採るとかね。

仮に株価が最高値でサロン室大盤振る舞いだとしても、山岳区間を走らない
新宿線編成にまで標準的にサロン室なんて要らないしね。
その辺をどう使い分けるのか、かねがね疑問だったんだよね。
それへの一つの答えがこの方式かなと。

172:名無し野電車区
14/04/20 17:06:37.49 9EBZblkK0
メトロレッドアロー試作編成登場              か?

URLリンク(news.mynavi.jp)

173:名無し野電車区
14/04/22 16:09:56.69 loXtGPTtO
いよいよ明日!?

174:名無し野電車区
14/04/23 00:05:00.71 S8WEtfWa0
>>173
そういえば、今日上場だっけ?

京急とタイアップ企画があるみたいだけど
まあそのくらいで過度な期待はしない方が良いんじゃない?

175:名無し野電車区
14/04/23 00:11:04.20 QubuaNv90
>>173
>>172見ろよ
1つ上のレスも見れないのか?

176:名無し野電車区
14/04/23 05:56:05.45 t9Cb94nF0
>>175
レッドアローと>>172のフリーゲージトレインに何の関係があるの?w

177:名無し野電車区
14/04/23 08:49:20.78 6S9eZxGV0
>>176
デザインが似てるって意味じゃないのかね?
真っ赤なボディーにゴールドの帯だったら。

178:名無し野電車区
14/04/23 17:29:16.49 1DIrn7Sx0
西武の地下鉄直通特急は発表された?

179:名無し野電車区
14/04/23 20:50:57.65 QubuaNv90
>>176
>>172が新型レッドアローですよ

180:名無し野電車区
14/04/24 21:38:40.51 5BQ+yZDJ0
>>154
乗降人員は上場廃止までは西武がトップで5月の連休前に出していた
それが年々遅くなって最近は5月~7月あたりだな
ここ数年は京王が私鉄トップで出している
今年はまだだけど多分連休明けくらいまでに出てくる

西武はまだ先だろうな
JRは夏くらいで、東武は秋くらいともっと遅いが

181:名無し野電車区
14/04/24 21:41:42.23 5BQ+yZDJ0
去年は6月11日だった

182:名無し野電車区
14/04/26 06:51:12.34 uC+mDsoqi
直通効果が果たしてどれだけあるのか楽しみですな
丁度ブームも過ぎて安定し始める頃だろう

183:名無し野電車区
14/04/26 14:18:43.59 1d0bW2Dc0
もう本社ではまとまっていた
確かに池袋口は減っていなくて、小竹向原は結構増えている

184:名無し野電車区
14/04/26 20:06:43.94 SwmeFAHU0
夜の時間の本数を本当に増やして欲しい。
小竹で次々やってくる和光市行きを横目に、20分近く待たされるなんてどんな仕打ちだよ。
だぶるーと売りたい西武の陰謀か?

185:名無し野電車区
14/04/26 20:17:57.49 948XgXXr0
小竹向原~千川の工事が終わったら、小竹向原始発でいいから増やしてほしい

186:名無し野電車区
14/04/27 07:24:37.15 XATDKCBw0
>>185
それは盲点だったわ
どうぜこれ以上直通の本数が増えるとも思えないしこれしかないかな

187:名無し野電車区
14/04/27 09:42:27.68 xb+D8VcF0
基本、小竹向原と石神井公園の各駅停車の折り返し運転だけにして
小竹向原は2番線と3番線を交互に使用。

練馬では池袋からの優等との接続はなくし豊島園行きの各駅停車と接続。
池袋からの各駅停車は豊島園行きだけにする。
これで練馬で池袋からの準急や快速が各駅停車線をまたぐために各駅停車の発車を延々と待つバカ停をなくせる。

終点の石神井公園で急行などの優等と接続。

こんな感じかな。

188:名無し野電車区
14/04/27 09:45:03.00 iaf+p1cD0
>>184
この間、俺も20分くらい待たされる状況に遭遇して、
時間をつぶそうと改札から出てみたが、
なんにもなかった…w

189:名無し野電車区
14/04/27 09:58:35.47 pwOoQ3SI0
>>187
中村橋~練馬高野台の西武池袋直通0本ってバカじゃねーの出直してこい

190:名無し野電車区
14/04/27 10:28:28.38 itEYPRtTO
さっきの快速急行はなんだ!
真ん中の車両は練馬発車時点で立ち客満載
小竹で降りて和光市方面に乗り換えるだけだから
諦めて次の各停新木場を待ったら
ガラガラ

優等の割合増やしたら?

191:名無し野電車区
14/04/27 10:30:41.24 pwOoQ3SI0
小竹ぐらいまでだったら座らなくていいだろ
新桜台はろくに乗り降りしないから乗降でかき回されることもないし

192:名無し野電車区
14/04/27 13:52:08.42 /w+en4rS0
臨時特急の練馬停車の様子を見に、10時台の練馬にいたけど
快速急行の乗車率は確かに良好だな
というか他の直通電車(各停)に比べて群を抜いている
少なくとも自分が見た練馬10:17発と10:47発は空いてると言えるのは先頭だけで
後は吊革が埋まるほどぎっしりの状態で練馬を発車して行った

肝心の臨時特急は池袋の時点で満席だったから
練馬停車は全く無意味だったな
乗車なくすぐ発車して行ったわ

193:名無し野電車区
14/04/27 13:54:16.60 /w+en4rS0
直通の優等電車の割合は増やした方がいいだろうな
東武からの急行に小竹で接続するのがベストだけど
メトロの都合で和光市発の各停と接続を優先するなら
例えば東武急行到着の2分前に西武内優等電車が着発するとか
やり方はいろいろあるはず

194:名無し野電車区
14/04/27 23:40:24.34 xb+D8VcF0
小竹向原の接続は直通開始後
すぐに破綻したんだよ。

メトロ内で三分程度遅れるだけで電車が詰まってどうしようもなくなるのが現状。

だから接続保証しないまま
遅れた場合は待たずにすぐに発車する。

195:名無し野電車区
14/04/28 00:10:59.07 jqpvveCk0
今はきちんと小竹での接続重視だぞ?

それよりせっかく秩父が芝桜の時期で観光客も多いのに
帰りの飯能で西武秩父からの4000系急行池袋行きが多客による混雑で遅れると
元町行き快急が接続しないで発車するのはなぁ…
メトロ・東急に迷惑がかかるとは言え…

196:名無し野電車区
14/04/28 00:12:07.12 jqpvveCk0
っつーか詰まるのは和光市方面ばかりに本数割くからだろ
石神井公園に立派な引き上げ線あるんだから活用しろや

197:名無し野電車区
14/04/28 00:20:55.48 b42OLWhQ0
清瀬の退避線や引き上げ線は昼間あいてるから、東急線内急行を清瀬まで運転すればいいのにな。
それか、飯能行きや西武遊園地行きの各駅停車を、副都心線発にすれば大分変わると思うけど。
乗り通す客なんていないしな。

198:名無し野電車区
14/04/28 00:31:06.67 jqpvveCk0
増発分は西武線内優等じゃないと意味ないな
各停はいらん

199:名無し野電車区
14/04/28 00:40:19.34 iocnrtWR0
>>195
接続なんかまったく考えてないよ。

特に朝なんかどの電車に接続できるのか乗ってみなければまったくわからない。
練馬発が定時でも西武有楽町線内でさんざん停止繰り返した挙句
小竹向原の発車時に5分遅れとかザラ

200:名無し野電車区
14/04/28 01:17:58.68 B3gHbNfLO
朝なんか乗らないからどうでもいい
本数多いし1本逃してもすぐに次が来るしな

平日昼以降と休日は輸送障害以外、接続重視になってるよ
F開業当初のように昼間で数十秒遅れただけでも
本来接続する列車が目の前で発車していくような光景はなくなった
それやってY~和光市方面の乗客怒らせたからな

201:名無し野電車区
14/04/28 01:21:31.05 B3gHbNfLO
だいたい朝の利用客なんて5~10分ぐらいの遅れなんか折り込み済みでしょ
始発で座って寝ていけるとか、そんな感じで小竹向原経由選んでるわけだし

202:名無し野電車区
14/04/28 02:20:13.57 hL5R6jON0
>だいたい朝の利用客なんて5~10分ぐらいの遅れなんか折り込み済みでしょ

乗ってないから言える言葉だなそれは。
遅れを見込んだ行動の仕方はするけど、納得は全然していないぞ。
利用しにくい→一部の客以外増えない→本数増えない の流れじゃ意味ないんだ。

203:名無し野電車区
14/04/28 03:33:18.97 B3gHbNfLO
言いたいことはわかるよ
でも朝は早朝以外もうこれ以上本数いらないでしょ
本数増やして欲しいのは夕方~夜間
昼は有効本数の改善
あと各停のに優等化

ここら辺では?

204:名無し野電車区
14/04/28 06:48:46.50 vAxkMGLL0
>>196
石神井公園の引き上げ線だと結局また本線に戻らないと行けないからなー
昼間はともかく本数が増加される朝夕は車庫のある和光市-新木場が強いよ

205:名無し野電車区
14/04/28 09:02:59.60 zPquzKR00
保谷駅~東京メトロ直通電車を12分間隔で運行して欲しいな。

206:名無し野電車区
14/04/28 14:53:23.54 ihIpPGo50
>>205
そんなにいらんだろ。

207:名無し野電車区
14/04/28 22:35:37.91 h82mR9gT0
12分って長いだろ

208:名無し野電車区
14/04/28 23:14:17.09 VDC5O0It0
小竹の3番ホームに和光市方面3連チャンはシンプルにムカついた

209:名無し野電車区
14/04/28 23:20:50.87 0o6wKinp0
18Mなう
いやぁ、乗る駅くら素直に直通は待つもんだね
快適ですわ

210:名無し野電車区
14/04/29 12:25:14.40 vQXDAK9h0
>>188 元石神井公園住みの有直ユーザーで現都営新宿線
沿線住みだけど、馬喰横山森下もひどいぞ。
有直待ちなら千川がお勧め、自動販売機とベンチあった
はずだから。

211:名無し野電車区
14/04/29 23:31:34.23 6wXmRTtl0
>>201
それに納得している人少ないから
池袋行きの優等に比べてラッシュ時の利用者が極端に少ないんでしょ。

埼京線も遅延酷いけど池袋から新宿への所要時間はさほどかわらないから遅延の被害はあまり無いし
大江戸線ルートならほぼ定時運転。

212:名無し野電車区
14/04/29 23:40:28.01 SU+8cRIMO
極端ってほとでもなくね?
副直快速と有直準急は割合乗ってる

遅延の原因は西武ではなく和光市から先、東上の輸送障害時がほとんどで遅延証明が出る

週3程度、朝に東久留米~渋谷を直通快速使うけど(渋谷8:32着)
小竹立体交差完成後はだいたい数分程度の遅延
渋谷着が2~3分遅れる程度かな

213:名無し野電車区
14/04/29 23:43:11.73 SU+8cRIMO
っつーか納得云々は帰りに使いにくいってのがほとんどでしょ…
だぶるーと導入後の夕方以降の西武池袋誘導は酷いしな
だぶるーとなんて高額だし

214:名無し野電車区
14/04/30 00:19:25.36 dUrp7BVQ0
副直開始当初から朝使ってるけど(入間市→新宿三丁目→四谷三丁目)
西武新宿経由を使っている時から比べて朝は20分短縮した
朝の西武池袋の乗り換え混雑もなるべく避けたいし
帰りも小竹で入れ替わるから座れる
西武池袋からだと座れると言っても1~2本待たなきゃいけないし
乗り換えなしなのは楽

副直需要の少なさは遅延以前にそもそもオフィス街を通らないからでしょう
副直開始から比べると転移は進んでると思うけど
新宿三丁目は歓楽街だし、あそこで降りる通勤客はほぼ丸ノ内線に乗り換えるけど
そのルートも新宿三丁目の乗り換え通路が混雑するようになってからあまり大々的に宣伝しなくなったしな
あとは渋谷とか表参道近辺にオフィスがある人ぐらいだしな

需要を考えたら朝ラッシュの西武池袋方面の優等が12本なのに対し副直快速は3分の1の4本だから妥当な本数なんだろう
遅延が激しいのは有楽町線だと思う

215:名無し野電車区
14/04/30 01:08:48.17 8pkJJDz/0
だぶるーとどうこうより、震災以後セコくなったように感じるんだが
震災無かったらどうなってたかなとは思う

216:名無し野電車区
14/04/30 20:14:52.96 ZautC8iAO
おい!
東武が東上直通を優等化するらしいぞ!
東武に喧嘩を売って川越輸送は無理だな

217:名無し野電車区
14/04/30 21:03:59.42 lKIdLCIj0
やはり地下直特急は秩父しかないな

218:名無し野電車区
14/04/30 21:51:15.23 PQuLd5Fs0
>>216
今の快速のように適当に誤魔化すだろうけどな
東急に詰め腹切らされたとはいえ

219:名無し野電車区
14/04/30 22:50:06.38 dUrp7BVQ0
東武の地下直優等化は
西武の直通快速急行と直通レッドアロー計画に影響受けてるんだろうな…

しかし東上に直通優等が走れば新宿~川越の輸送もそっちがメインになりそう…
新宿線はますます廃れるな

220:名無し野電車区
14/04/30 22:51:00.80 dUrp7BVQ0
しかし東武の方が華やかな話題やサプライズが多いな

西武の事業計画はどうだろう?

221:名無し野電車区
14/04/30 23:04:53.03 BSV3h54d0
東武は今年度のじゃなくて、向こう3年計画で出してるのか
個人的に気になったのはホームドアの設置かな

西武は3ドアと2ドアと特急があるから難しいけど、練馬(1,4番線)と新桜台なら設置出来るはず
というか、練馬もターミナルなんだからデジタルサイネージを設置するとか、もっとターミナルらしくなるように投資しても良いと思う

222:名無し野電車区
14/04/30 23:05:22.07 PjwV12fK0
>>216
ダイヤ改正発表されたのかと思ったら単なる中期だろ

223:名無し野電車区
14/04/30 23:06:00.67 PjwV12fK0
>>221
練馬は中間駅

224:名無し野電車区
14/04/30 23:22:29.08 dUrp7BVQ0
東上直通急行化ってももしかして豊住線絡みなのかな…

それとも副直のみ?
個人的には平日日中とか土休日だけでいいから
小竹向原と豊洲を上手く使って有楽町線内優等運転する列車を走らせてほしい

千川・要町・東池袋・護国寺・江戸川橋は通過していいだろ

225:名無し野電車区
14/04/30 23:27:47.26 dUrp7BVQ0
経営計画にある文言は

>東上線地下鉄直通列車の速達化(急行運転)

だから副都心線とも有楽町線とも限定されていないんだよな
準急が廃止された有楽町線にも優等乗り入れが実現する可能性あるということ
そして今後3年の長いスパンの話だから
その間にメトロが有楽町線内に待避設備を設置する可能性もありうる

226:名無し野電車区
14/04/30 23:31:52.48 T/+tnWl+0
>>223
確かにターミナルは終点の意味だけどよ…

227:名無し野電車区
14/04/30 23:34:54.71 JkPhkizM0
桜田門って朝利用者多いの?
日中誰も人がいなくて新桜台以上に衝撃受けたんだが

228:名無し野電車区
14/04/30 23:51:47.86 dUrp7BVQ0
っつーか西武の事業計画はいつ発表よ?

229:名無し野電車区
14/04/30 23:55:38.97 UwJGo4kb0
>>224
むしろ廃駅でいい

230:名無し野電車区
14/05/01 07:27:36.44 NPGxWG630
>>221
少しは西武の公式サイトも見ようよ...。
みんな東武ばかり注目しているけど、西武もホームドアの設置計画があるらしい。

ソース
>(1)都市交通・沿線事業
>「安全」を確保し、「安心」を提供する
>可動式ホーム柵の設置など駅構内におけるさらなる安全強化
URLリンク(www.seibuholdings.co.jp)

中期計画だから、高田馬場のホーム柵や新所沢の実験のことではないのは確か。

231:名無し野電車区
14/05/01 07:54:13.42 8T/cD2TT0
>>230
新型ホームドアでなければ、ドア数の問題を解決しなければ設置は難しいな
>>221のように、西武有楽町線の設置が現時点では最も現実的だ

232:名無し野電車区
14/05/01 08:13:47.51 oO5tOq9b0
>>231
自分も練馬か新桜台の可能性が高いと思っているからこのスレに書いたんだけど
ひょっとしたら池袋や国分寺の可能性もある。

233:名無し野電車区
14/05/01 20:11:06.44 Y0j2skST0
>>225
まあ単純に考えれば西武と同じようになると言うことだな。
地下鉄への流出を嫌って直通急行は各停の有楽町線のみだったりしてな

234:名無し野電車区
14/05/01 21:11:28.24 oO5tOq9b0
東武の変貌で、ますます小竹向原の乗降人員が気になってきた。

235:名無し野電車区
14/05/01 21:39:31.15 Y0j2skST0
>>234
東武からの直通は小竹向原の乗降人員に反映されませんよ

236:名無し野電車区
14/05/01 23:17:17.59 qhIN2jwX0
>>235
いや、そういう意味じゃなくて
東武が西武の影響で方針を180度変えて直通急行を設定するとしたら
直通快急によって小竹向原の西武の乗降人員はどれくらい増加したのだろうかということ。

237:名無し野電車区
14/05/03 01:20:30.37 yZxaGeS70
MRAよりは元町~秩父直通快速急行だな 4000系を改造出来ないか??

238:名無し野電車区
14/05/03 01:41:42.89 A5ID43AZ0
>>236
ほとんどかわっちゃいないよ。
直通運転開始後はちょっとは増えたかもしれないけど
今じゃ元通り。

快速時代も休日の午前中の地下直は
朝のラッシュ(の地下直)レベルで混んでいたからね。

239:名無し野電車区
14/05/03 07:19:48.06 wqjrANBiO
いや、快速時代は連休とかでも立ち客パラパラ程度で
今みたいに中程の車両が吊革が埋まるみたいな感じはなかったぞ
快速時代の土休日朝のダイヤは酷かったしな

少なくとも前の朝日の記事では1日8000人増えたと書いてあったしな

240:名無し野電車区
14/05/03 07:46:10.13 biunRv360
東武は二区間定期もそうだけど、東上線の地下鉄直通に関する施策は
西武の成功例を後追いするからな
快急運転の効果はあったとみるべきだよ

快速渋谷時代は土休日午前なんてそんな混んでなかったよ
だいたい小手指か清瀬で特急退避してたし、練馬と小竹で合わせて10分ぐらい時間調整してたから
過密ダイヤのラッシュでもないのに西武線内で通過して稼いだ時間をパアにする糞ダイヤだったしな
横浜まで伸びて快急→急行→特急という各社最速達リレーで結ぶことによるインパクトもそうだし
直通快急に関しては少なくとも渋谷・横浜方面への送客輸送時間帯、練馬・小竹での時間調整はなくなったからな

そりゃ開業当初のような盛り上がりは落ち着いたとは思うけど
渋谷止まりの時は副都心線で渋谷まで出て東横線で横浜方面へなんて客は少なかったと思うし
連休の横浜方面への行楽客分が+αされ、副直利用の大部分の目的地である、
新宿三丁目と渋谷へも快急による速達効果で乗客増えてると思う
快速時代50分かかっていた所沢~渋谷が乗り換えなしで38分、飯能~渋谷も58分は十分速いし

事実、直通開始から池袋線の利用客が1日8000人増えたという朝日の記事だけでなく
ピクトリアル西武特集で常務かなんかが、西武池袋の客は増えず、小竹向原の通過人員だけが上昇していると言ってたからな

そういう俺も今日は快急に乗って横浜まで行ってきます。

241:名無し野電車区
14/05/03 07:47:40.93 biunRv360
西武池袋の客は増えず、

じゃなくて

西武池袋の客は減らず、

の間違いね…スマソ

242:名無し野電車区
14/05/03 08:35:25.55 A5ID43AZ0
>>240
確かに快速の地下直は糞ダイヤだったけど有効列車がそれしかなかったから
今の快速急行と変わらないレベルでは混んでいたよ。
渋谷から先に行く人なんてほとんどいないしね。

一日8000人とかって開業直後の効果のあった時の話でしょ。
今はすっかり落ち着いてるよ。
昼過ぎには西武線内から空席すらある。

243:名無し野電車区
14/05/03 09:03:21.06 wqjrANBiO
>>242
昼過ぎは普通にどの列車もガラガラでしょw
急行だって後ろの方はガラガラになるしな

快速時代からは明らかに増えてると思うね
朝日の記事は今年3月までの1年間の平均値だよ
開業当初から落ち着いたのは事実だけどね
1年間の平均だから開業当初やGWなどは1万人以上増えていたかもね

そして今、所沢から快急乗ってるけど
ホームですでに行楽客多数
先頭車両に乗ったから混雑はそれほどでもないけどね

244:名無し野電車区
14/05/03 09:10:48.27 4JWYT1KN0
直通快急は確かに人多いけど、小竹で意外と減るんだよ
TDL行くのに新木場方面行くならもっと早い電車に乗りそうだしどこ行くんだろ

245:名無し野電車区
14/05/03 09:29:30.46 wqjrANBiO
練馬で降りたけど直通快急は土休日の行楽輸送特化だな

混雑で練馬3分遅れで発車
先頭2両は池袋方面への乗り換え客で立ち客パラパラに
3両目から最後部まで立ち客多数、真ん中5両目ぐらいが激混みだったのは渋谷の階段が近いからか?

休日の横浜方面の行楽輸送だから波があるけど
1年経っても春休み、GW、夏休みは混雑すると思った

246:名無し野電車区
14/05/03 10:05:42.64 wqjrANBiO
池袋線上り混雑のため5分程度の遅れ
練馬での接続は池袋方面→地下鉄は解除

9:47発快急(4分遅れ)練馬発車時点でさらに混雑していた
真ん中付近で積み残しあり
平日朝ラッシュ時間帯の直通快速より混雑激しい


池袋方面優等は快速が先頭から8両目まで殺人的混雑
優等系で一番の混雑
次の豊島園始発各停を待つ人多数
急行が一番混むと思ってたが
練馬の通過線を走っていく急行の方が乗車率に余裕あり

臨時特急は練馬停車の意味ないね
満席で練馬からは乗れず

247:名無し野電車区
14/05/03 11:13:53.13 H2BdZKG90
全体で見るとこれまでと比べ増加ペースが微増したぐらいだね。
だけど快速急行が異常に混んでる(平日朝ラッシュ時以上)ので急増しているように見えるだけ。

正直、利便性の格差が広がるのはどうにかしてほしい。

248:名無し野電車区
14/05/03 11:18:23.36 wqjrANBiO
優等の割合を増やすべきだよね
極端に利便性の高い列車を走らせているから混雑が集中して遅延も起こる

東武からの急行に乗り継げる西武内優等を走らせて欲しい
それか副都心線急行~東横線特急の速達便自体の本数を増やすか

249:名無し野電車区
14/05/03 13:01:51.80 H2BdZKG90
休日は伊勢崎線と半蔵門線のように直通は優等のみで良い気がする

250:名無し野電車区
14/05/03 21:36:33.97 biunRv360
9時台の快急、練馬でもういっぱいいっぱいだったのに
小竹向原から凄い混雑だったな…

土休日朝はTY急行を全部特急にして
F急行→TY特急の本数を8本にしていいと思った

251:名無し野電車区
14/05/03 22:05:58.25 wqjrANBiO
東武が東上で地下直優等を設定するとなると
東横特急の西武取り分を増やすのは不可能だしな

252:名無し野電車区
14/05/03 22:17:54.21 9nu6Gscw0
私事で土曜日の練馬10時17分発の快急元町・中華街行きに今年10回程乗ってるのだが、遅れなかったのは1回だけだった。

どうやらこの列車、遅れる要素がかなりあるらしい。
・飯能は9時40分発だが、9時38分着の西武秩父方面との接続後に発車。つまり秩父方面が遅れると始発から遅れる。
・飯能9時31分発の準急とひばりヶ丘で接続。この準急は飯能9時30分発の特急と1分しか発車時刻が違わないため、特急の発車が遅れると準急も遅れ、後の快急が所沢~ひばりヶ丘で詰まる。
・所沢で新宿線と、ひばりヶ丘、石神井公園、練馬で緩急と接続する接続回数の多さと外出しやすい時刻が重なり、休日ダイヤの上り快急の中でも特に激しい混雑率を誇る。
・練馬は10時17分発、小竹向原は10時22分発。そもそも、5分で小竹向原を発車出来るわけがない。
・小竹向原の時点で満員になる

253:名無し野電車区
14/05/03 22:28:43.00 wqjrANBiO
緩急接続以外は最近全部接続切ってるよ
飯能も所沢もね
練馬でさえ切る時がある

254:名無し野電車区
14/05/03 22:49:45.52 w2nxPPc10
下りも最近、石神井でしかまともに接続やってないような

255:名無し野電車区
14/05/03 22:50:05.18 9nu6Gscw0
>>253
それがこの列車に限っては違うみたい
飯能は3分くらいの遅れなら秩父方面からの列車と接続するらしい

接続切断は後続の緩急が遅れている時、緩急→急行の接続を無しにする場合だね。
このケースは快急自体遅れてるから…。

ちなみに練馬では10時15分着→18分発の池袋行きが待ってるから、このケースで緩急が遅れることはほぼ無い。

256:名無し野電車区
14/05/03 22:50:10.47 rW2KhTli0
モモ糞のせいで、先週の日曜日準急から、19:30発練馬の直通急行に乗れなかったからな
いつもは接続するのに、数分遅れたら先に行ってしまった

257:名無し野電車区
14/05/03 22:58:38.80 wqjrANBiO
全ては最速達の快急と、各停という両極端な種別しか走らせてないのが問題なんだよな…
各停を2本快速にするとかさ

土休日朝の快急はひばりヶ丘で準急池袋を抜くから
池袋へ向かう乗客は準急に乗り通す人も多い
よって練馬では先頭付近以外は極端な大移動がないにも関わらず
混雑しているし遅延しやすい
小竹到着時点で東武からの急行の方が定時だし乗車率に余裕ある

258:名無し野電車区
14/05/04 00:01:06.28 A5ID43AZ0
>>257
そうでもない。

準急よりもそのまま快速急行で練馬で行って各駅停車に乗り換えるほうが池袋に先着するから
準急でひばりヶ丘まで来た秋津から東久留米までの池袋に向かう客も快速急行に殺到しているのが現状。

259:名無し野電車区
14/05/04 00:07:38.36 2LR4mPWqO
殺到ってほどでもないよ
見た感じ準急乗り通しの方がちょっと多い
ひばりヶ丘で快急に接続する準急は座席満席立ち客半分程度
池袋到着時刻も1~2分の差だし2回乗り換えるならそのまま準急でとう人も多いな
ちょっとでも急いでる人は乗り換えも厭わないけどね
昼も準急接続にしてY各停とF快急接続は止めた方がいい

260:名無し野電車区
14/05/04 00:31:33.07 q99qxRsG0
東武鉄道の鉄道事業本部長が5/2付の日経新聞で
「2年後の16年春に予定している次期ダイヤ改正時には
(朝上りのTJライナー導入を)間に合わせたい」
と言ってるから必然的に西武も地下直がらみの大改正はそれまではない。

261:名無し野電車区
14/05/04 00:38:15.07 6XlQx9dv0
間に1回やるでしょ

262:名無し野電車区
14/05/04 00:39:44.20 49j5+aue0
>>259
準急がひばりヶ丘に到着した時点でひばりヶ丘のホームに客で溢れるのに何言ってんだか。

レアケース挙げてあたかもそんな稀な選択する人が多いように思わせるとか酷すぎる。
そんなのは出鱈目だということは利用したことのある人なら誰でもわかる。

263:名無し野電車区
14/05/04 00:50:31.81 7NI5w1nXi
小手指行きが清瀬行きか保谷行きになるズッコケダイヤ改正はやるかもなw

つうか新聞発表で「2年後の次期ダイヤ改正」って明言してるんだから諦めろ

264:名無し野電車区
14/05/04 00:51:31.88 W2X4XCEg0
16年春には、小竹立体、祐天寺改良工事も完成し大規模な運行系統の変更があるのかも・・・

265:名無し野電車区
14/05/04 00:51:33.15 6XlQx9dv0
>>262
いやいや、ひばりで乗り換える客はもちろんそのまま直通快急に乗り通して渋谷・横浜方面へ行く客もいるでしょ
俺も東久留米だからわかるけど、地下鉄方面へスムーズに出られる直通の優等は快急しかないからな
練馬で向かいにの池袋各停に乗り換える客は平日ラッシュに比べても少ないよ
上にも出ているように先頭付近は半数以上が乗り換えるけど
それより後ろはそんな乗り換え客いないね
接続の各停は前2両は混雑してるけど真ん中付近で立ち客パラパラ、最後部ガラガラとかそんな感じ

266:名無し野電車区
14/05/04 00:58:17.57 2LR4mPWqO
>>265
そうだと思う
土日朝に直通快急で練馬乗り換え池袋利用はひばりヶ丘から乗る客より石神井公園から乗る客の方が多く感じる
石神井は直通各停と直通快急の接続だし

267:名無し野電車区
14/05/04 01:08:41.92 49j5+aue0
>>265
本当に使ったことある?

練馬で半分以上降りてるでしょ。
練馬から乗ってくる人も多いから直通快速急行は混んだままだけど。

268:名無し野電車区
14/05/04 01:09:55.18 mwcjSItR0
6両目ぐらいに乗ってたけど
昨日に関しては練馬降車客より乗車客の方が多いか、同じぐらいに感じたな
車いすの客が乗れないぐらい混雑していた
俺も所沢から横浜まで立ちっ放し…
拝島快速みたいに空気輸送になるよりはマシだけど

少なくとも土休日朝の渋谷・横浜方面へのアクセス列車としては成功したと言えるだろうね

269:名無し野電車区
14/05/04 01:15:27.18 6XlQx9dv0
>>267
いつも直通快急しか使ってないよw
君こそ西武池袋へは急行しか使ってないんじゃないかい?
その方が池袋へは楽だしw
平日とかのイメージだけで語ってるだろ?
あの時間帯(土休日朝)に限っては半分「以上」降りるのは先頭付近だけだと思うよ
俺は新宿三丁目、明治神宮前、渋谷、菊名(乗り換えて新横浜、乗り換え口が先頭)、横浜などによくいくから
それぞれの改札口や乗り換え通路に近い車両を選んで乗るため
前から後ろまでだいたい乗ったことあるけど
ドバっと降りるのは先頭だけだよ
中ほどから後ろ、石神井から乗ってきてドア付近にいる客、
恐らく飯能や入間などから乗ってきた座ってる客の一部が練馬で乗り換える感じ
もちろん行楽シーズンと閑散期では違うけどね

270:名無し野電車区
14/05/04 01:33:46.73 mwcjSItR0
何を言っても直通電車が気に入らない人とは相容れないんだから無視でいいよw
そういう人は池線スレとかダイヤスレでやってよね

だいたい今まで散々「直通優等で練馬乗り換え各停に乗っても後の急行より2分しか池袋到着が違わないから急行に乗る人多い」とか
言ってたのに、何故か土日朝の直通快急の混雑に関しては(ひばりで抜かす準急も到着時刻が2分しか変わらないのにw)池袋方面へ向かう客が多いことになってるしw
ちょっと前のスレで快速時代から変わってない、元通りだとか言ってたのに
今日乗車した人やいつも乗ってる人が盛況な様子を報告したら
「練馬から乗ってくる人も多いから直通快速急行は混んだまま」とか言ってるしなw

どう考えても快速時代は、平日朝ラッシュ以外
あんな吊革が全部埋まるぐらいの立ち客が出たことはないってw

改善点は色々あると思うけど
取り敢えず快急運転に踏み切ったのは成功だと思う

271:名無し野電車区
14/05/04 01:40:19.59 6XlQx9dv0
快速時代の糞ダイヤには戻って欲しくないな
まだまだ改善点ありまくりだけど、あの頃よりは大分マシ
2本の有効列車さえ時間調整しまくりだからな
ただ日中、急行川越市と準急小手指が接続していたのは
あの頃に戻して欲しい

272:名無し野電車区
14/05/04 07:41:21.59 sHKu4Es20
快急が繁盛するあたり遠方の人間ほど地下鉄直を利用しているのか

273:名無し野電車区
14/05/04 08:34:14.79 KI6eNKeSO
飯能~小手指の場合、直通が快速だった頃は1本後の急行が池袋手前で完全に追いついていたし、池袋行じゃないから最初から次の急行を待つ人も多かった(特に普段利用しない人)

今は快急通過駅では小手指で快急に乗り継げるとアナウンスされるし、到着する電車は全て池袋行だからとりあえず乗ってるんだと思う

274:名無し野電車区
14/05/04 08:38:21.07 KI6eNKeSO
ただ毎時1本ある各停だけは反応が悪い気がする(各停の次が通過電車ではなく急行と表示されてるからか)

275:名無し野電車区
14/05/04 10:26:21.25 2LR4mPWqO
さっき練馬を発車して行った快速急行
階段付近が凄い混雑だった…

276:名無し野電車区
14/05/04 15:58:54.76 6XlQx9dv0
練馬に江ノ電のポスター貼ってあったな
西武線元中行きで横浜へ、そこから鎌倉、藤沢へって

277:名無し野電車区
14/05/04 16:07:41.89 h1nkqwXt0
心なしか飯能方向の快急もいつもより乗車率高かったような気がする

練馬で待ってたたら10:48発快急飯能がヒカリエできたんだけど
練馬到着時点でどの車両も座席が全部埋まってた
いつもは長椅子に2~3人ぐらいなのに

278:名無し野電車区
14/05/04 16:43:44.95 4sidqx8h0
>>276
同じ感じで、大江戸線沿線に秩父芝桜ポスターが貼ってあるな。大門でビックリした。

何か今年やけに必死だな…

279:名無し野電車区
14/05/05 23:53:29.86 nEtdCi1L0
やはり副直優等をもう少し増やしてほしい。そしてパターンを一定にして欲しい。。

朝は 下り
      東横・F急行(新設、停車は東横急行+渋谷・明治神宮前・新宿三丁目・西早稲田・池袋
      ・小竹)⇒西武快速 小手指or所沢を6-9時代に毎時4本
   
   上りは今のままで十分かも。



昼は下り・上りとも
      東横・F特急(新設、停車は東横特急+F急行)⇔西武快急(快特?) 
      飯能と小手指を10-16時台に毎時2本

      東横・F急行⇔西武準急or快速  所沢を10-16時台に毎時2本


夜は下り・上りとも
      東横・F通特(新設、停車は東横通特+F通急)⇔西武快速 飯能を17-20時台に毎時2本
      東横・F急行⇔西武準急  小手指or所沢を17-23時台に毎時2本


各停は池袋線本線に任せるor有楽町線直通にする。
直通の方が距離が長いんだから、優等をこちらにまわすべき。
夜の東横急行⇒F・西武各停で小手指までとか何時間かかってんだ。。
      
      

280:名無し野電車区
14/05/06 10:45:11.55 g/2vKSBq0
サロンシート、ビュッフェからのシートサービスかぁ…楽しみ

281:名無し野電車区
14/05/07 13:18:56.52 P3daLz4Q0
今年の投資計画はいつ頃発表?

282:名無し野電車区
14/05/09 01:59:30.37 cTfC8/M00
たぶん来週中
(去年・一昨年の発表日より)

283:名無し野電車区
14/05/09 20:43:42.99 LpJEpxMM0
乗降人員は今年も京王が一番乗りで今日発表
井の頭線が減少、それ以外は大きく増加

284:名無し野電車区
14/05/09 20:45:36.05 LGH+RNAo0
井の頭は何か大きなテコ入れしないともう無理だろう

285:名無し野電車区
14/05/09 21:43:43.02 LpJEpxMM0
井の頭線の渋谷、下北沢、吉祥寺が大きく減った理由って東急東横との乗り換えの影響?

西武は10年前の上場廃止前は乗降人員の発表が一番だったのに、今年も遅いのかな
ちなみに去年は6月だった

286:名無し野電車区
14/05/09 21:53:10.45 RMBTDsOZ0
>>285
小田急との乗り換えも不便になった

287:名無し野電車区
14/05/10 00:09:29.99 GgqCld1G0
>>283
去年も今年も、京成がGW中の平日に発表してるが

288:名無し野電車区
14/05/10 00:15:32.57 RTYPGYsA0
>>284
そんなに減っていいのかしら?

289:名無し野電車区
14/05/10 00:25:13.30 73W9hmzR0
乗降客数の発表はあまり意味がない
だぶるーとやワンダブルの利用者は二重にカウントされているからね

290:名無し野電車区
14/05/10 00:42:38.49 GgqCld1G0
>>289
前年度との相対比較だから、去年大幅に発売枚数を増やしたとかでない限り意味はある。
発売前との単純比較はできないが。
大きく減った井の頭線も新定期の発売で(数値上)持ち直すんじゃないかね

291:名無し野電車区
14/05/10 12:45:36.91 OwBRxqIq0
だぶるーとって自動改札を通った経路で出るんじゃないの?

定期区間内の途中駅で乗車したり降車したりする場合と一緒でしょ

292:名無し野電車区
14/05/10 17:52:45.44 OwBRxqIq0
どうでもいいけど朝の石神井始発各停
一番需要のある有直削って副直や池袋行き増やしたのはおかしい

朝の石神井始発各停の中で一番需要があるのは有楽町線直通
行先によって結構差がある
有楽町線直通>>>副都心線直通≧池袋行き

有楽町線直通は練馬での客の入れ替えはかなり少なく、飯田橋辺りまでは普通に座れない
だいたい副都心線は通勤客自体が少ないし
池袋へ行くなら石神井民はわざわざ始発を待って座っていくより
優等に乗って10数分我慢して立っていくよ
今更池袋行き始発各停なんていらんわ!
有直を増やせ

なぜ有楽町線はこんなに軽視されているのか?

293:名無し野電車区
14/05/10 17:54:04.60 jNZdvJgXO
同感
俺の知り合いも朝の新木場行き減らされて怒ってた

294:名無し野電車区
14/05/10 18:56:11.82 PfihtCCI0
なお、東武でも有楽町線直通は減らされている模様。

295:名無し野電車区
14/05/10 19:55:52.37 BqrppXVY0
確かに新木場行きみなくなった

296:名無し野電車区
14/05/10 20:51:39.34 RWpXa8Ty0
副都心線開業時に比べて全体的に地下直利用客が増えた気がする。副都心線も有楽町線も。

新宿・渋谷方面は乗り換えが不便だから直通を充実させる必要があるし
有楽町線方面は需要は多いけど池袋乗り換えも可能で、僅かながら池袋始発がある。

自分も通勤で有楽町線使うから朝晩のY直優等を増やして欲しいと思うけど
ダイヤ全体を考えると本数の割り振りは難しいね。

297:名無し野電車区
14/05/10 20:57:06.81 OwBRxqIq0
夕方こそ小手指止まりを快急にして飯能行きに接続させればいいのにな

298:名無し野電車区
14/05/10 20:57:11.87 eaMgkXDr0
>>292-293
ガラケー使って自演とか寂しくならないの?

299:名無し野電車区
14/05/10 21:23:24.17 AgMVJrRy0
通勤する人を便利にしても定期客は儲からない

300:名無し野電車区
14/05/10 21:38:16.70 jNZdvJgXO
は?
通勤する人=定期客
だろ?

301:名無し野電車区
14/05/10 21:54:59.13 LsAOKP850
>>299
定期券利用客は利益率が低いとよく言われるけど
今後沿線人口が減っていく中で、貴重な安定収入源。

302:名無し野電車区
14/05/11 20:37:15.22 I8/4DnQs0
>>301
鉄道関係者に言わせると、切符よりも定期券を利用してほしいとの事
切符は満額入るがその時限り。定期券は割引はするが、一か月~半年分
の運賃がまとめて入るから定期券の方がいいらしい。

303:名無し野電車区
14/05/11 20:40:58.53 1EGt16x00
メトロの割引率低いから、地下鉄は回数券(特に土休は安い)
JR、私鉄は定期券と使い分ける。

304:名無し野電車区
14/05/12 13:38:57.31 U+nreIP20
設備投資計画来ないな

305:名無し野電車区
14/05/12 22:21:32.24 akybKvuC0
設備投資計画とかダイヤ改正の発表はWebに載せるだけじゃなくて
AppleのWWDCみたいに西武ドームとか沿線施設で発表イベントやれば良いのに。

鉄道趣味者はいち早く発表内容を生で知って楽しめるし
会社側は参加料(数千円程度)や会場までの往復運賃が見込める。

306:名無し野電車区
14/05/12 22:37:45.72 6dOERHoE0
新桜台いらない駅

307:名無し野電車区
14/05/13 12:18:14.73 fPIGqFsV0
新桜台廃止きぼん。

308:名無し野電車区
14/05/14 17:08:33.54 RKHTwkXM0
6050系にLCDが付くとしたら、セサミクロ搭載(17インチワイドタイプ・アニメーション式)のLCDになるのだろうか

309:名無し野電車区
14/05/14 22:21:57.95 6rKye3oT0
どうなんだろうねぇ・・・メトロ10000系は、ヌルヌルアニメーション表示じゃないから
それに合わせて6050系も今のLCDになると予想。

310:名無し野電車区
14/05/14 22:24:28.81 iyDd6bSi0
まだ6014Fが改造されてないんだっけ

311:名無し野電車区
14/05/15 07:08:46.42 q7xc8EW90
残りは6112Fのみ
この編成は車内広告統一編成だけど、それを別の編成にチェンジして改造かな?

312:名無し野電車区
14/05/15 07:23:57.44 nUkkAYXM0
30000系もワイドになったし、アルミはそうなるんじゃないかな

313:名無し野電車区
14/05/15 12:19:18.90 HBA/xGT70
今の液晶は、15インチは特注で、17インチよりも高い。

314:名無し野電車区
14/05/16 00:18:17.02 bM9p0S3J0
URLリンク(p.twpl.jp)

これ欲しいね

315:名無し野電車区
14/05/16 00:48:48.23 VGyURFHV0
>>314
メトロの副都心線の駅においてあるだろう。
無ければ駅事務所でもらえ。

316:名無し野電車区
14/05/16 07:20:47.27 96spQQ2f0
>>314
へぇ、こういうのがあるんだ!
メトロ基準だから種別色が変だけど、ダイヤパターンが一目でわかって良いね。
でも、一般人が使うかな?ネット検索で済ます人が大半だろうし。

317:名無し野電車区
14/05/16 15:00:05.30 k7ZPI2fQ0
>>287
JR、東武、西武、京王、小田急、東急、京急の中でということです

今年もまだ乗降人員来ない

318:名無し野電車区
14/05/17 23:08:01.65 ltchPICS0
日比谷線20M化につづき、豊住線も決まりそうな気配が・・・

西武の事業計画が遅れてるのは、アレの最終的な詰め作業をしてるからかも・・・・

URLリンク(www.kentsu.co.jp)

319:名無し野電車区
14/05/17 23:58:10.59 ktjL6xlO0
>>318
思い込み、思い込み
前向きっぽいのは、思い込み。
最終決定出るまで、だ~れも分かりません。

320:名無し野電車区
14/05/18 09:46:38.37 mkBRCuOyO
読売の小竹立体交差工事の記事だけど
興味深いのはこの一文だな

「同社によると、下り線の立体交差が完成すれば、運行本数は3割増やすことができるという。」


どう考えても小竹から先の和光市方面は複線で
日中でも過剰な本数が走っているから
増発分は西武有楽町線かな?
全部ではないだろうけど、期待したい

321:名無し野電車区
14/05/18 10:01:24.07 c3aicyjX0
地下鉄の立体交差化、世紀の難工事ようやく完成
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ネットだと途中までだけど、実際の紙面はもっと先があるね
自分もこの記事、最後まで見たけどこの区間を走る列車を3割増やすなら
どう考えても練馬方面に増発するしかないでしょう

322:名無し野電車区
14/05/18 10:07:49.53 svUgXf9X0
>>321
現状の3割増しだと増やせる本数は7本または8本
8本だとするとF線の渋谷行きと新宿三丁目行きの6本が西武へ
Y線の2本が和光市へ
と単純に考えてみた

323:名無し野電車区
14/05/18 10:14:00.19 LQqdtK8r0
>>322
今の渋谷行きを延伸するのは東急が許さないと思う

324:名無し野電車区
14/05/18 10:21:18.57 c3aicyjX0
いずれにせよ2016年春の改正は相当大規模になると予想
根本的なダイヤパターンから大きく変わるのではないかね?

325:名無し野電車区
14/05/18 10:59:40.31 svUgXf9X0
いずれにせよ立体交差化により本数増加の意味からして増やすなら
西武→F
東武→Y
だろうね。
まあ、3割増やせるのがそのままの意味でなくそれだけダイヤにゆとりを持てますの方便という可能性も高いけど

326:名無し野電車区
14/05/18 11:19:23.81 cbKQSbGh0
>>325
そのほうが効果が高いだろうね。
西武の直通は快速急行など急行系が中心となっているのに対し、
東武の直通は普通のみとなっている。
西武は有直や副直に積極的なのに対し、東武は消極的。

過去のことをいってもしょうがないが、小竹向原駅の構造が誤ったと感じる。

327:名無し野電車区
14/05/18 11:46:35.23 hdagr+1v0
東武も地下直急行やるって言ってたけどな

328:名無し野電車区
14/05/18 21:01:23.14 GK4jbelG0
>>323
許さないって、東急線で多くの本数を運行しなきゃならないのに東武・西武方面の容量不足のために
渋谷止まりや新宿三丁目止まりを設定せざるを得ないだけだが。

329:名無し野電車区
14/05/18 21:06:50.86 sWdrhmse0
>>328
だからそう言う事情から渋谷行きを延伸するのは許さないってことじゃないの?

330:名無し野電車区
14/05/18 21:09:42.08 mkBRCuOyO
渋谷発着は沿線民の着席需要のためでしょ
座席指定車両によるライナー運行でそれは賄えるし
そもそも閑散としてる昼は渋谷発着にこだわる必要ないだろう

331:名無し野電車区
14/05/18 21:34:10.02 hdagr+1v0
副都心線で毎時16 or18本も運転して急行はちゃんと走れるのか?

332:名無し野電車区
14/05/18 21:50:59.42 KpTMaNQa0
将来の五輪も見据えて、その3割は確実に有楽町線に重点が置かれるんじゃないか?

333:名無し野電車区
14/05/18 21:59:55.69 S73faX0E0
それなら6分間隔を5分感覚にするだけで2割増かな?

334:名無し野電車区
14/05/18 22:14:57.05 mkBRCuOyO
16本で急行運転してる私鉄いっぱいあるやん
増えるのは各停じゃなく、急行で、緩急比率が8本と8本になるのかも

335:名無し野電車区
14/05/18 22:33:24.71 IDeEq+6b0
>>334
小竹向原と東新宿の待避だけで急行8本とか自殺行為だろ
特に小竹向原は有楽町線と西武線の兼ね合いで待避の機能が限定されるし

336:名無し野電車区
14/05/18 22:37:51.08 c3aicyjX0
>>335
朝ラッシュはその緩急比率でやってないか?

337:名無し野電車区
14/05/18 22:44:58.33 c3aicyjX0
3割増加ってことはYもFも増えるってことだよね
Yも優等運転するなら
Y同士でY優等西武直通とY各停和光市行きの接続
FはF同士でF優等西武直通とF各停和光市行きとか
そういう風に小竹付近でスジを接近させればいいんじゃないの?

っつーかFに関しては現行平日の急行が快速急行になり土休日も運転
急行は平日も明治神宮前停車として終日運転
みたいな感じになるという噂あったが

338:名無し野電車区
14/05/18 22:52:36.63 c3aicyjX0
昨日の読売夕刊の小竹向原立体交差工事についての記事
もう一度読み直してみた

「それでも上下線が立体交差化すれば、渋滞の解消だけでなく、運行本数をさらに増やすことができるという。
同社によると、下り線の立体交差が完了すれば、運行本数は3割増やすことができるという。」

3割っていうのはマックス増やせる限界で
そうなるとは限らんな

でも西武有楽町線は恐らく増発になるとは思う

339:名無し野電車区
14/05/18 23:05:59.93 mkBRCuOyO
まず早く設備投資計画出して欲しいよ
これで東急みたいな面白みないものだったらズッコケるがw

340:名無し野電車区
14/05/18 23:08:20.92 c3aicyjX0
あと2016年春の大幅な改正の前に
一回中規模なダイ改挟むと思うけどねぇ…
西武側でいじれる分だけ種別・行先変更とかさ

341:名無し野電車区
14/05/18 23:12:45.72 +pkkQbA60
少なくとも新宿線では沼袋の絡みでやらなきゃいけないから微修正程度は最低でもある罠

342:名無し野電車区
14/05/18 23:17:05.61 c3aicyjX0
>>341
東横直通から西武側で3年間ダイ改やらないなんて考えられないからね

343:名無し野電車区
14/05/19 01:06:41.84 4J6gBz2/0
12年6月30日の改正みたいに
来月ダイ改したりして…

344:名無し野電車区
14/05/19 12:01:34.60 cwwMJONHO
今日も設備投資計画出ないんだろうか…

345:名無し野電車区
14/05/19 17:00:08.75 cwwMJONHO
2014年度 鉄道事業設備投資計画
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)


う~ん、拍子抜けだな…

346:名無し野電車区
14/05/19 17:09:33.95 QMOvFaLj0
相互直通開始の反動だと思えば妙に納得する

347:名無し野電車区
14/05/19 17:19:57.10 4J6gBz2/0
あとは乗降人員の発表かな

車両スレにはこういう意見もあるけど

>去年の発表通りに作るとすれば2016年度は8両1本のみ
>16年度に特急なり地下鉄用の新車なりが計画されてんじゃね
>来年作る数を少なくする可能性も否定はできないけど

348:名無し野電車区
14/05/19 17:29:41.28 UxtjeyEX0
>>345
大したこと無かったね

349:名無し野電車区
14/05/19 17:43:10.49 4J6gBz2/0
東武のサプライズがインパクト大きすぎて他社は霞んじゃったね…

350:名無し野電車区
14/05/19 18:20:11.31 bn8m01DM0
トブのは日直20m7両化発表で裏切られた否定派が暴れてるだけだよ

351:名無し野電車区
14/05/19 18:53:47.29 fO0Flr490
東武は野田線急行運転に本線直通
東上線、地下直急行設定

サプライズがでかい

352:名無し野電車区
14/05/19 18:59:22.01 nY6HiQhA0
東武は路線規模がバカでかいから、弄りがいがいくらでもある

353:名無し野電車区
14/05/19 19:17:37.98 dzeASWQi0
2000系8連にトイレ設置、クロス改造、ATO整備して
元町~秩父直通快急希望

354:名無し野電車区
14/05/19 20:09:08.91 82KdcEgs0
投資計画見たが、これだけじゃ6050系のLCDがセサミクロかどうか分からんな

355:名無し野電車区
14/05/19 20:49:43.81 Bi+Mnl4q0
やっと出たか。
今年度、特急新車を製造しないなら、今年度の計画自体には入らないでしょ。

小田急60000MSEのときも、確か2006秋頃だっけ? 発表されたの。
で、翌2007年度に製造、秋にお披露目とその後試運転で2008/03デビュー。
これと同じ流れじゃないの?
西武の場合は2016/03か2017/03デビューだろうが。

今年度、30000の増備両数が3000の残り両数と同一だから、
これで3000を駆逐。30000製造は打ち止め。
だから、池袋にもホームドアつけられるんでしょ。
特急10000は特急ホーム以外入れなければ良いのだから。

356:名無し野電車区
14/05/19 21:40:34.00 L1uJDBoX0
3000のふかふかのシートと運転席のすぐ隣のシート好きだったんだけどな...

357:名無し野電車区
14/05/19 21:47:31.76 tpWc25jB0
東急といい何か重大事項が隠してある。
MRAは、期中追加決定投資として3社共同でサプライズ発表だねきっと。

358:名無し野電車区
14/05/19 22:02:42.61 uu2R6iXw0
4000ってホームドアの位置大丈夫なの?

359:名無し野電車区
14/05/19 22:03:32.21 u+yEnuj60
だから地下直特急なんてヲタの妄想だと何度言えば

360:名無し野電車区
14/05/19 22:18:20.17 cwwMJONHO
西武の社長の朝日新聞での発言ってヲタの妄想だったのかw

新しい発見だwww

361:名無し野電車区
14/05/19 22:19:07.98 tpWc25jB0
哲学的に言うと、妄想も100回言うと真実に変化する野田線を見てみたまえ。

362:名無し野電車区
14/05/20 12:26:14.60 kC8eGkj70
恐らく、来春改正を一度やるだろうね。
小竹向原の立体化完成が来春だから。
丸ノ内線の前例を踏まえても、来春には
有楽町線もいい加減ワンマン化するだろうし。

東武の上りTJ、確か最初の新聞報道では
2015/03改正からって話じゃなかったっけ?
2016/03からになるとしても、YF直通絡みでの
東上線の改正は来春あると思うよ。
丸3年間ダイ改しないって、今までに前例があまり無いし。

特に、東武にとっては、2016/03は本線・野田系統で
大規模な改正やるようだから、東上の白紙改正も2016/03
だと、東武の幹線全線で一気にダイヤが変わることになる。

今までの東武のダイ改タイミングを振り返ってみると、
東上と本線・野田を全部一気に白紙改正なんて前例ないし。
普通は1年前後して分けるはず。
でないと、ダイ改の混乱リスクが高くなってしまうから。


で、祐天寺完成が2017/03だから、そのときに再度改正して
期待のハマ直レッドアローデビューでしょ。
恐らくそんな流れ。

363:名無し野電車区
14/05/20 12:38:38.69 RIjiE8lXO
読売に出てた、小竹立体交差により運行本数3割増加の文言が気になる

364:名無し野電車区
14/05/20 15:05:14.76 qqEQJcXY0
日本のヨハネストンキン

365:名無し野電車区
14/05/21 18:59:53.68 X7lNG6ox0
地下運用に急行を新設して、小手指止まりの快急は急行に格下げしろ
あと地下直の快速は準急や急行に変えて、快速を全部地上運用にしたほうがいい

366:名無し野電車区
14/05/21 20:17:08.16 iUatmYqm0
地下直の準急がいらないだろ
たった3駅通過だし

おそらくむやみに地下直種別を増やしたくないから
急行ではなく小手指発着の快急で飯能発着各停接続で賄っているんでしょ
3種別までという協定があるんじゃないかね

367:名無し野電車区
14/05/21 20:20:00.22 xjyS20ga0
>>365
快急は急行との違いは、西所通過か否かだね。
むしろ地上は急行と準急のみにして、快急と快速は有直や副直専門とすればいい。

368:名無し野電車区
14/05/21 20:29:39.68 iUatmYqm0
京王の最新の乗降人員見たけど
相模原線特急の運転で橋本や京王多摩センターなどの主要駅が増えてるな

やはり速達効果と言うのは乗降数を伸ばす

西武も早く乗降人員発表してくれ
快急効果がどの程度か知りたいね

369:名無し野電車区
14/05/21 20:29:56.24 JlG4EYs+0
>>365-366
直通優等を快急にすることで、直通中止時に他の列車への影響を抑える効果もある。
池袋発着の優等が臨時停車や延長運転して、ダイヤ乱れを悪化させないで済む。

370:名無し野電車区
14/05/21 20:33:49.11 iUatmYqm0
そう考えるとよく練られてるね
日中の小手指発着有直も各停から快急にすればいいのに

371:名無し野電車区
14/05/21 20:35:48.13 1vcp/oQW0
前このスレで誰かが

将来的には
池袋発着…急行、準急
地下直……快速、快急→○○快速

こう種別を整理するとか言ってなかった?

372:名無し野電車区
14/05/21 20:38:16.54 1vcp/oQW0
>>370

そうすると秋津、清瀬、東久留米が…

373:名無し野電車区
14/05/21 20:43:44.05 iUatmYqm0
>>372
その3駅はひばり乗り換えで十分じゃね?
快速だと中途半端になって練馬や小竹で時間調整が出てきそうだし

話それるけど
鉄道ジャーナルに土休日に東急線内から直通快急で飯能まで来て
そこから秩父線内に行くハイカーが多いそうね

374:名無し野電車区
14/05/21 20:54:37.68 tgdHRumq0
>>373
土日の練馬8時49分発の快急はかなり凄いな
まあ半分は所沢からの乗客だが

375:名無し野電車区
14/05/21 20:58:30.77 iUatmYqm0
>>374
西武線内からのハイカー客も増えたと書いてあったな
土日快急に関しては横浜方面への送客輸送の好調ぶりが目立って
下り方向は今まであんまりクローズアップされなかったけど

376:名無し野電車区
14/05/21 22:24:08.79 BFjaBmTS0
急行にするなら飯能に延長してかわりに各停を小手指か所沢までにできそう。まあもちろん369がいうこともあって快急なんだろうけど

377:名無し野電車区
14/05/22 07:33:00.80 SXTaMrGb0
>>368
そこは競合区間だから速度上がって他社から奪えるけど
飯能まで速達化しても増えない。

378:名無し野電車区
14/05/22 08:14:24.33 jrTMn1R10
>>377
所沢以遠は速達化で減少を食い止める必要がある。

379:名無し野電車区
14/05/22 10:17:27.65 W/WRb+Kl0
トンキンヒトモドキ

380:名無し野電車区
14/05/22 11:23:26.90 6/yIhwII0
>>377
需要喚起になったし
横浜からのハイカー誘致に成功した
速達化というのはかなり大きいよ
ひばりから各停の快速じゃしんどい

381:名無し野電車区
14/05/22 11:31:32.08 6/yIhwII0
あとジャーナルみたけど
やはりハイカーには飯能から先の西武沿線が人気なんだね
横浜方面からの快急から乗り換えて
飯能から秩父まで乗り通す客は3割、
後は正丸までに降りる登山客ばかり

東上線方面の土休日朝の東横特急(和光市で東武池袋からの快急に接続)は
あまり長距離乗る人はいないみたいだ
ゴルフ客がちょっとという感じ

382:名無し野電車区
14/05/22 14:01:02.81 OnrNeQdY0
東上線方面の外秩父の山も結構いいんだけどね
朝は鈍行しかないから行くのしんどい

383:名無し野電車区
14/05/22 22:24:21.65 AP1gUATI0
横浜から上長瀞まで直通でお願い。

384:名無し野電車区
14/05/23 21:35:07.30 l6C1hH7v0
鯖移転でどこまで戻ったんだ?

385:名無し野電車区
14/05/24 01:29:54.37 sCr0cyGP0
小竹立体完成で、有楽町線も日中5分間隔確定だな

386:名無し野電車区
14/05/24 01:47:26.61 Peu8TdIc0
なお、増発分は和光市方面の模様・・・

387:名無し野電車区
14/05/24 08:37:54.92 s4gkT0li0
>>386
和光市~小竹向原を増発したら、輸送力ではいよいよ銀座線を突き放す事態に

388:名無し野電車区
14/05/24 16:25:18.90 PJ+hWprv0
>>386
いやさすがにないよw
噂では新宿三丁目止まりは西武に延伸されるとか…
恐らくの今のダイヤで西武まで伸ばすんじゃなくて
抜本的なダイヤ改正で、トータルの本数で考えて新宿三丁目止まりを廃止し
西武まで持って行くんだろう

389:名無し野電車区
14/05/24 16:54:38.87 3zua5RQt0
ライオンズ、もはや名誉死刑囚レベルの弱さ

390:名無し野電車区
14/05/24 17:02:52.51 Peu8TdIc0
>>388
私が言ったのは有楽町線の事。副都心線はあなたの言う通りだと思う。
本数比は和:西=4:3あたりになるとして和光市側(Y8:F8)西武側(Y4:F8)とか

391:名無し野電車区
14/05/24 17:19:23.84 skg3IxoE0
>>389
池袋線スレで書き込めないと分かったキチガイ西武ファンがここにきたか

392:名無し野電車区
14/05/26 22:45:38.38 o7fFbQSW0
小竹立体化完成で3割増発は、具体的にはこういうことだろう。:

現行:Y10本、F12本
→完成後(2015/03以降):Y12本、F16本

YF合計で現22本が28本になるなら、ほぼ3割増になって、話の辻褄は合う。
Fは緩急比率1:1だろうが、問題はY。噂の急行運転が開始されるかどうか。
今までの話を総合するなら、Yは原則は各停が5分毎になるが、
30分に1回だけ10分開いて、そこに新設の急行(西武線内快速)が入る格好。

西武有楽町線区間は、ATC改修がまだだし、
新桜台停車本数をいたずらに増やしたくないのと、
データイムは需要が高いのは速達優等だけだから、
毎時8本のままか、下手したらいったん毎時6本に削減されるかもよ。
6本とも優等でね(Y快速2・F快急2・F快速2)

和光市方面は、F急行4・Y各停8・F各停4になるだろうから、
その差分のY各停2・F各停4は千川(小竹ダンパー線)折返しね。

393:名無し野電車区
14/05/27 00:05:45.02 9BzeuNBv0
>>392
ないないw
和光市は増えないよw

394:名無し野電車区
14/05/27 00:48:12.85 QnPfCCvf0
完成後に本数増やすとしたらYが2本だと思う。そして増加分は和光市(西武に行っても日中のY直はお荷物になるだけだし)
同程度の輸送人員のCもZも日中12本になったしね。

いずれにせよ本数を増やすならY:和光市、F:西武の流れになるだろう

395:名無し野電車区
14/05/27 01:04:29.16 9BzeuNBv0
>>394
Yに2本行くなら
その分和光市行きのF2本が西武に行くだろうね

東急方面から西武方面へ和光市行きばかりで行きにくいという声も随分東急側へ届いてるらしいし
西武有楽町線増発はほぼ確定だと思う

396:名無し野電車区
14/05/27 09:21:49.80 asNqPopR0
修羅の国トンキン

397:名無し野電車区
14/05/27 12:40:59.40 Q+4nC7Ke0
>>395
それはありそうだね
有楽町線は増やせても副都心線は本数増えなさそうだし

398:名無し野電車区
14/05/27 18:05:38.60 ZMl70Dja0
>>395 >>397

そしたら、急行和光市4本のうちの2本かな?
東横急行→F急行→西武快速or準急?
行き先は所沢か小手指が妥当か?

399:名無し野電車区
14/05/27 23:19:24.24 gYU01oET0
>>398
行き先はともかく、これ以上保谷大泉を優遇してもしょうがないから快速じゃないかねぇ
東久留米~秋津の救済にもなるし

400:名無し野電車区
14/05/28 20:46:16.82 qe3Y3iA20
東京メトロ直通準急は廃止してほしいな。
普通電車と快速急行を交互に運転した方が利便性が有ります。

401:名無し野電車区
14/05/28 23:34:32.97 6z5PIqgF0
>>394
Y直も有楽町・銀座や湾岸エリアへのアクセス列車として
速達性の高い列車を走らせれば需要を掘り起こせると思うけどなぁ
気軽に所沢・入間・飯能から有楽町や銀座に出られるようになれば
特に休日は中高年を中心としたシニア層に受けるだろう
現状のY方面へはほぼ各駅停車しかないからガラガラなんだよ
Fだって飯能から横浜まで延々と各駅停車だったら誰も乗らないよ

402:名無し野電車区
14/05/28 23:38:26.60 6z5PIqgF0
とりあえず休日朝にTDRの開園時間に合わせたダイヤで
飯能発の新木場行き快速急行を試験的に走らせてみて欲しいね

メトロ有楽町線内は実質的な時短効果なくても
千代田線のロマンスカーみたいに主要駅のみ停車の急行で
昔、東京湾の華火臨の時に小手指から新木場まで有楽町線内急行電車が走った時、乗ったけど
地下鉄内を通過して扉が開かないだけでもだいぶ心理的に違った

403:名無し野電車区
14/05/29 00:58:52.31 r9FV0QBj0
YにFと同じような土休日の行楽需要を求めるのは無理だよ。
東池袋から新木場までの合計利用者数を足しても新宿と渋谷には敵わないのだから・・・

話はそれるが小竹向原駅は2012年の増加率が日本4位だったらしいね。
利用者数も世界で100番目らしい

404:名無し野電車区
14/05/29 01:34:29.03 oYxrLQnM0
>>403
それどこのソース?

405:名無し野電車区
14/05/29 10:26:24.64 9EMjAd3Q0
トンキン弁はオカマ言葉w

406:名無し野電車区
14/05/29 12:10:06.38 r5NlUFuE0
しかし、小竹向原の駅を出ると、人通りもまばらで閑静な住宅街…

407:名無し野電車区
14/05/29 12:38:22.77 8e9zSxNn0
>>403
新宿だの渋谷だのの乗降数はJRや私鉄ターミナルだからで
西武からの直通客云々とは関係ないよ
十分開拓できるでしょ

408:名無し野電車区
14/05/29 12:50:06.90 tttDlJdp0
小竹向原の数字はメトロ~西武の直通客(改札を通らない)も含まれてる

409:名無し野電車区
14/05/30 01:00:57.66 i+LZaDcB0
有楽町線飯田橋駅の発車メロディは絶対JRのパクリだよなw

410:名無し野電車区
14/05/30 01:19:48.59 nOunynOU0
京王なんかは車内の広告で都営新宿線直通や浅草線乗り換えでスカイツリーや空港に行けることをアピールしてるよね。

411:名無し野電車区
14/05/30 07:45:25.23 B2esitc00
西武の場合は地下直でも池袋という行き先が一緒。
基本各駅停車で鈍足。
定期持ちだと練馬から池袋まで300円以上余計な出費がある。
というところから他社とは事情がかなり異なるでしょ。

412:名無し野電車区
14/05/30 15:45:37.80 CcW0IO4v0
西武で人身とか起きると、すぐ直通切られるから振替輸送にも使えないしな。

413:名無し野電車区
14/05/30 16:57:50.90 lQlA6zqB0
>基本各駅停車で鈍足

優等乗り入れが中心乗り入れの方が少ないだろw
東上もそうだし

414:名無し野電車区
14/05/30 17:01:48.29 lQlA6zqB0
っつーかこの「鈍足」という言い方で例の人だとすぐにわかるなw
これからは鈍足厨と呼ぼうw

415:名無し野電車区
14/05/30 17:05:22.28 lQlA6zqB0
西武池袋での乗り換えっていろいろストレス溜まるから
極力避けたいね

72 :名無しでGO!:2014/05/30(金) 00:57:03.76 ID:vwewhbpi0西武池袋駅で「日本人はよく並ぶよねぇ~」
などと言いながら列に割り込むこいつらって何人よ?
URLリンク(s-up.info)
URLリンク(s-up.info)
URLリンク(s-up.info)
URLリンク(s-up.info)
URLリンク(s-up.info)
URLリンク(s-up.info)
URLリンク(s-up.info)

416:名無し野電車区
14/05/30 17:22:20.34 hU3oysH90
っーか早く2013年度の乗降人員発表しろよ
小竹向原の乗降数が気になる

417:名無し野電車区
14/05/30 17:52:17.75 z/I2tq1N0
>>416
メトロもまだだね
多分練馬と小竹向原は揃って国分寺を抜くだろうな

418:名無し野電車区
14/05/30 18:41:02.47 MJC4oxEA0
東急もまだ
こんなに遅かったっけ

西武は去年も6月11日だったが

419:名無し野電車区
14/05/30 21:58:56.95 B2esitc00
>>413
優等もどこが優等?のレベル。
停車駅多過ぎて遅すぎ。
利用者からしてみれば不便すぎて話にならない。

420:名無し野電車区
14/05/30 22:10:19.76 Dr1u/Wtg0
じゃあもう各停で良いな
どうせ地下鉄も各停だし

421:名無し野電車区
14/05/30 22:16:35.08 9H3aa72VO
意味わからんな

どこの駅から利用するかにもよるでしょ
鈍足厨は最寄り駅どこよ?
少なくとも快急は無料優等の最速達だし新桜台以外は停車駅に納得できるし
ラッシュ時はそもそも全体が遅くなるから多少各停区間が増えてもしょうがないしね

422:名無し野電車区
14/05/30 22:21:01.31 ft3u3w9h0
率直に思うんだけど、有楽町線方面にも快急は設定すべきなのか?

俺的には最速達→最鈍足になる落差で気持ち悪くなりそうなんだが

423:名無し野電車区
14/05/30 22:34:49.35 9H3aa72VO
土日の早朝にTDRへ向かう客のためにイレギュラーな設定なら
有楽町線内も急行にできそう
列車間隔空いてるし

あと小竹で東武線からの副都心急行に接続するなら
渋谷・横浜方面への有効列車も増えるでしょ

424:名無し野電車区
14/05/30 22:49:24.17 fICOCBLN0
土日の7、8時台の下りは6本しか無いんだよな
秩父方面への集客を狙うなら、この時間こそ力を入れるべきなのに

425:名無し野電車区
14/05/30 23:29:06.74 k7qQ64fo0
直通快急は渋谷・横浜方面だけでなく、小竹向原乗り換えの有楽町線方面利用客も多い。

有楽町線内の種別よりも、池袋乗り換えと地下直を比較してどちらの方が早く着くかが重要。
多くの人はネットの検索結果上位のルートを選択するだろうし、体感的な速さはあまり関係ないと思う。

待避設備のない有楽町線で通過運転するとしたら、有料特急しかないと思う。
一般優等では時短効果は高が知れている。

例えば、所沢~豊洲の通勤客。
満員電車を尻目に、リクライニングシートで寛ぎながらコーヒー片手に新聞読んで
乗り換えなしで優雅な通勤時間を過ごせるとしたら、そこに特急料金以上の価値を感じる人も多いはず。

426:名無し野電車区
14/05/30 23:39:26.11 lQlA6zqB0
有料特急の前に無料優等で様子見じゃないの?

昔の花火臨で走ったように、地下鉄内を通過するだけで平行ダイヤでも全然体感的に違うよ
まぁ今はホームドアがあるから
千川・要町・東池袋・護国寺・江戸川橋の5駅通過で5分ぐらいの短縮にはなるだろうね
そこからは平行ダイヤで

427:名無し野電車区
14/05/30 23:59:56.96 nOunynOU0
昔やってた臨時優等をやらなくなった時点でYの優等なんてお察しのレベル(´・ω・`)

428:名無し野電車区
14/05/31 00:04:15.58 2ODpNAju0
西武線からの場合、新桜台を何とかすれば有楽町線で各停のままでも2分くらい削れるよね

429:名無し野電車区
14/05/31 00:06:58.89 k+rF1eSV0
千川・要町・東池袋・護国寺・江戸川橋は通過して欲しい
小竹で和光市発各停新木場と接続させれば上手く行くだろ

430:名無し野電車区
14/05/31 00:33:42.23 r4OCHPuF0
          . -─- '"´                  `丶、         
        /, -‐…ァ'                     \-─=ァ
             . '´                  ̄\     ヽ /        
.           /         /            \     ∨      
        /  /       .:/        ヘ       :.ヽ     \
     __/ _, イ       ..:.:イ /        .:.} :.     :.:..ヽ     l/
      ̄ ̄  /       ..:..:/ |/ ,イ      .:.} :.:..       :.:.:..:、   |
      .  ,′.::    ..:.:// _」_/ {    .:.:.  ハト、:.:.:.      :.:..:.:、 │
        ′.::ハ   ..:.:/ 「_,厶、lハ  .:.:.}:. リ─-\:.:.:.   :.:ト、|   |\
          | .::/ ',  .:.:/ 〃しハヽ八  ::} ノ ン'ァミ、ヽ.::}  .:.:|:    |  \
.        | :/  ゙, {/`〈_{ {゚::::::}   :、.::リ   /'心\V|    :|、   |-─'
.         |/    '八: ハ 弋:ソ    jノ    {゚:::::リ j_〉| .:.:.} :リ }:  |
       |      \}                ゞ'ノ   ノ .::イ.:ムイ:  |
               ノ八      '             //ノ/:.:.:   !
               //   \    - 、         / /|:.:.:.:.   ',
            {」  }  |\   `''′       イ   .:|:.:..:.     ', 
              / | リノ  .:|  /::..、  _,..  ´  /   .:.:|:.:.:.:.:.:..   ',
             /  j/  .:.:.|::/.:::::::/厂     /   .:.:八:.:.:..:.:.:...   ',
         /   /   .:.:.j/.:::::::/、      /   .:.:/  へ、:..:.:..   ',
           /'  /   ..:.:/.:::::::/ ヽ   -─'/   .:.:////\:..:...  i
        /   ,′  .:.:.,'.:::::::::|_,_,_   //   .:.:.:人// ~ ̄ヽ:.:.:   i
ここはひどいインターネットですね……

431:名無し野電車区
14/05/31 01:36:51.51 HOK+LpyY0
小手指だけどおれもどちらかといえば鈍足厨かも。地下鉄になるととたんに座ってゆっくり行きたくなる。

432:名無し野電車区
14/05/31 03:12:26.59 IV6GoRvW0
快速急行は百歩譲って仕方ないにしろ、直通で練馬乗換西武池袋先発はやめてほしいわ
直通開始時と需要が違うにしても直通は各停or準急でいいよ
ガラガラの方がゆっくり座って、直通使う俺からしてもありがたい

433:名無し野電車区
14/05/31 07:56:40.49 J+Fnofhc0
トンネルに入ると景色が無いせいか、ずっと各停でも遅いとは感じにくいんだよね

434:名無し野電車区
14/05/31 08:04:36.43 m9vqK/1z0
遅いと感じてる人が多いから、あれだけ練馬で乗客が西武池袋行きに逃げ出すんだろ。

435:名無し野電車区
14/05/31 08:16:19.00 Og2T6Tz+0
それは単純に料金の問題だろ

436:名無し野電車区
14/05/31 08:32:03.94 bM6APM+9O
普通に需要の問題でしょ
そりゃどの路線だってバイパスの地下直よりターミナルの本線へ向かう流れの方が大きいよ
小田急だって代々木上原で多摩急行から新宿方面へ乗り換える客多数

あと各停は毎時6本だから座ってゆっくり行きたい層の需要は十分だろw
小竹立体交差完成で本数増やすならやはり優等増やすべき
練馬で座れるだろうし

437:名無し野電車区
14/05/31 08:49:22.61 k+rF1eSV0
自分は休日の渋谷方面快速急行しか使わないけど
都心に努めてる友人が言うには
平日朝の新木場行き準急や各停は西武線内で座れなかったら飯田橋辺りまでずっと立ちっぱなしだとか
練馬や小竹で席が空く確率が以前に比べて相当減ってるらしい
西武線内から有楽町線で座って寝て飯田橋以東まで通勤する客が定着してきたということかな

特に小手指始発の準急は池袋まで座るなら同じ始発の池袋行き通勤準急選ぶだろうしね

438:名無し野電車区
14/05/31 08:51:25.35 crR+pwZu0
小竹向原の工事が終わって、この区間ももう少し西武らしさが出れば良いのだが

439:名無し野電車区
14/05/31 08:53:04.74 crR+pwZu0
>>437
今は豊洲が相当凄いことになってるらしいから、有楽町線もなかなか減らなくなってるのかな

440:名無し野電車区
14/05/31 08:57:45.05 k+rF1eSV0
>>439
どうだろうね
平日の新木場行きの場合は練馬で乗り換えて池袋へ向かう客は主に立ってる客みたいよ
座ってる客は地下鉄方面へ乗り通す客が多いみたい
朝の石神井の始発電車も都心へ向かう新木場行きの人気が一番高いのに
減らされて不便になったと
特に7:37発が池袋行きになったのが痛いと

441:名無し野電車区
14/05/31 10:24:32.84 nG1RN2pC0
>>439
千川、要町から乗る人間は飯田橋、市ヶ谷で降りるのが大半だけど西武線から座る人間は有楽町より先まで行く人多いよね

442:名無し野電車区
14/05/31 10:44:58.32 7wsA9mUV0
体感速度は途中停まる駅が重要そうな駅かどうかでも違うと思う
大江戸線の環状区間も、都庁前から大門まで乗るのでも乗り換えのない駅が国立競技場と赤羽橋だし
実際に乗ればこの2駅で降りる人は意外と多いから、各駅に停まって20分近くかかるのにそこまで遅くは感じない

有楽町線も江戸川橋抜ければ体感速度はそんなに遅くないし、雑司ヶ谷や北参道みたいなあからさまに不要そうな駅がたくさんある副都心線の各停は遅く感じる

443:名無し野電車区
14/05/31 10:56:49.48 bM6APM+9O
飯田橋までは飛ばして欲しいな
そこからは乗る客より降りる客の方が多いから各停になって構わない
千川・要町・東池袋・護国寺・江戸川橋の5駅通過なら小竹だけで上手く優等走らせられそうだし

快急は真ん中の車両が混むな
新宿三丁目の降車に便利な後ろは空いている
快急乗車客は渋谷が目的地なのかな?

444:名無し野電車区
14/05/31 12:23:34.20 71ONGexA0
セシウムまみれトンキン

445:名無し野電車区
14/05/31 22:22:18.73 WtTKYM4N0
体感的に遅いとか早いとか、遊園地のアトラクションじゃないんだから....
普通の人にしてみれば、電車は移動手段の1つに過ぎない。

時短効果の少ない優等運転は意味がない。通過駅のデメリットの方が大きい。
有楽町線の場合、各停の時隔を10分近くもあけるわけにはいかないだろうし
待避設備がないから現実的ではないね。増発して5分等時隔の方が良い。

有楽町線が5分間隔になれば、小竹向原で副都心線と完全接続が実現できる。
東横線は15分サイクルでも直通快急はその半分の30分間隔なので
有楽町線直通と組み合わせることで西武線内10分サイクルにでき、直通快急の混雑も緩和する。

446:名無し野電車区
14/05/31 22:47:44.83 JgF65gbh0
携帯からの書き込み規制解除したらどこもかしこもガキ臭い

447:名無し野電車区
14/05/31 23:01:04.82 nG1RN2pC0
>>445
有楽町線が5分間隔になっても完全接続は実現しなさそう・・・

448:名無し野電車区
14/05/31 23:44:40.16 IZohEF5p0
有楽町線5分間隔は毎時2本が池袋折返しだと。

449:名無し野電車区
14/06/01 00:19:33.84 jypcOTKJ0
>>448
それだと千川・要町で1時間に2回最大10分の穴ができる。有楽町線準急の二の舞。

副都心線の各停をすべて千川止まりにした方が、まだマシ。
ホームの上下移動で乗り換えられるので、完全接続は一応実現可能。

450:名無し野電車区
14/06/01 00:37:32.88 KZaL7EtL0
>>449
池袋で前列車3分時間調整。

451:名無し野電車区
14/06/01 00:43:33.78 q0BbH1Af0
>>448
今のメトロのトレンドは途中駅折り返しの縮小。その流れはないな。
5分間隔になったら単純に和光市か西武線へ行く電車が増えるだけかと。
立体交差化後ならキャパはどちらも余裕あるし。

452:名無し野電車区
14/06/01 00:48:25.13 sPraS30S0
飯能始発の快急はそのままにして
小手指始発の快急を飯能始発の急行新木場ゆき(有楽町線内各駅停車)に変えられないかな?

453:名無し野電車区
14/06/01 00:49:43.87 sPraS30S0
練馬停車の急行とかややこしいから、飯能始発各駅停車新木場ゆき小手指から快速急行のほうがいいか

454:名無し野電車区
14/06/01 03:54:40.86 fmlgoYD/O
西武有楽町線が10分間隔とか今より退行だろうがw

地下鉄駅での10分待ちは長すぎ
小竹でドバドバ和光市行きが来るのに西武方面は10分待ちとかありえないし心理的に不快になる
有楽町線5分間隔なら西武有楽町線も5分間隔12本にして
東武からの急行に接続する列車を作り、西武から15分間隔で渋谷・横浜方面への有効列車を作って欲しい

455:名無し野電車区
14/06/01 04:05:36.06 BIDUWTFi0
>>445
10分サイクルなら各停6本優等6本だな
それ以外はない
俺も小竹での待ち時間が10分は長いし、あの駅はホームに何もないから7~8分待ちでも長く感じられる
その間に和光市方面が2本ぐらい行くのもイラつかせるしな

あと有楽町線、上に出てるように千川・要町・東池袋・護国寺・江戸川橋の5駅通過なら
各停の間隔を10分開けなくてもやれるだろうし、時短効果も出る
飯田橋まで降りる駅は少ないしな

456:名無し野電車区
14/06/01 08:59:52.49 q0BbH1Af0
みんなもっと西武有楽町線を利用しよう。
利用者数が増えなければここで書かれている事なんて実現しない。
単純に東武と比べても西武の直通利用者は5万人少ないし、そこに成増~氷川台の利用者数が加わるから和光市方面とくらべて西武直通は現状大幅に不利と言える。
現状が不便かもしれないが積極的に利用しなければ何も変わらない。

457:名無し野電車区
14/06/01 09:12:49.16 xIZxqtQQ0
一週間に一度程度新宿や渋谷に買い物に行く非定期客くらいしか
利用することにメリットがないからなぁ。

運賃と小竹向原付近でのラッシュ時の恒常的な遅延が致命的。

458:名無し野電車区
14/06/01 09:33:10.60 jypcOTKJI
>>454>>455
10分サイクル=毎時6本ではないよ。
毎時6本の優等に加えて、2~6本の各停を設定すれば良いと思う。

各停は練馬で豊島園行きと接続するか、
練馬止まりとして石神井公園方面と接続して練馬~石神井公園回送という手もある。

459:名無し野電車区
14/06/01 09:37:16.97 0glQzb2f0
小竹向原~石神井公園の練馬区シャトルなんて誰得だよ
…と思ってる人が結構いるけど、実現は充分に可能だし、案外重要だったりする

460:名無し野電車区
14/06/01 11:01:07.01 fmlgoYD/O
>>457
いつもの鈍足厨だろうけど
運賃運賃ってウチの最寄り駅は有楽町線東池袋以東まで行く場合
小竹経由の方が池袋乗り換えより通勤定期は安いよ

>>458
早合点スマソ

461:名無し野電車区
14/06/01 11:09:49.99 fmlgoYD/O
>>459
そのシャトル便を運転すれば優等の補完列車になるから
石神井公園より先まで行く足の長い直通列車は
中村橋・富士見台・練馬高野台に加え、待望の新桜台も通過できる
あと氷川台や平和台から練馬の区役所まで行く短区間利用も結構あるし
豊島園へもね

462:名無し野電車区
14/06/01 11:42:50.20 xIZxqtQQ0
だからなに?

それにあてはまる稀なケース出したって一般の利用が伸びる訳ない。
池袋やJR使ってる人をどう取り込むか考えないと。

池袋までの定期持っている人が地下直利用する場合
西武有楽町線分を別途支払うことになるハンデあるから
東武方面に比べて利用の条件がかなり不利。

これをどうにかしないと利用は伸びないし
本数も少ないまま、なにも変わらない。

463:名無し野電車区
14/06/01 12:07:31.24 BIDUWTFi0
はいはい、いつもの地下直叩き乙
なんでそんなに地下直嫌いなのにこのスレに出入りしてるの?w
よっぽど気になるんだねw
実は地下直が大好きなんでしょ?w

そもそも地下直は池袋より先の地下鉄各駅への利用者のための列車でしょ
池袋や池袋からJR利用者は今まで通りターミナルの西武池袋を使えということ
それでいいだろ

稀なケースと言うけれど西武池袋までの運賃と小竹向原までの運賃が同額の駅以外
東池袋から先へ行く場合は、通勤定期は小竹向原経由の方が安くなる
そっちの方が多数派

あと全体としては地下直利用者は増加傾向で新しい需要を作っているでしょう
沿線全体として渋谷まで繋がったからということで西武沿線を住居候補に挙げる人も

464:名無し野電車区
14/06/01 12:14:33.20 WEV4y3PQ0
>>423
Tokyo Disney Rand?

465:名無し野電車区
14/06/01 12:14:55.39 PQR8qIuy0
>>462 >>463
どっちもキチガイ
死ね

466:名無し野電車区
14/06/01 12:16:18.06 PQR8qIuy0
>だからなに?
これを使う奴は100%キチガイ

>はいはい、いつもの地下直叩き乙
>なんでそんなに地下直嫌いなのにこのスレに出入りしてるの?w
>よっぽど気になるんだねw
>実は地下直が大好きなんでしょ?w

よくもまあこんなキチガイみたいな文章書けるね

2人とも沿線民度が低く見られるから死んでくれないかな

467:名無し野電車区
14/06/01 12:17:10.93 BIDUWTFi0
>>464
TDL(ランド)+TDS(シー)=TDR(リゾート)でしょ

>>465
はいはい

468:名無し野電車区
14/06/01 12:47:04.00 PQR8qIuy0
>>467
はいはいじゃねえよ早く死ね

469:名無し野電車区
14/06/01 13:20:03.57 q0BbH1Af0
東武・西武の各駅から有楽町線飯田橋駅までの運賃(だいたい同じ距離と思わる駅で比較)

柳瀬川駅→飯田橋駅
直通利用:410(402)
池袋利用:480(473)
石神井公園駅→飯田橋駅
直通利用:380(369)
池袋利用:380(371)

川越駅→飯田橋駅
直通利用:550(545)
池袋利用:640(628)
所沢駅→飯田橋駅
直通利用:510(505)
池袋利用:500(494)


東武・西武の直通本数
ラッシュ時最大
東武:10本 西武:14本

日中
東武:4本 西武:8本


直通優等の有無
東武:無し 西武:無料最上位種別有り


西武は頑張ってるよ(´・ω・`)

470:名無し野電車区
14/06/01 16:52:17.03 fmlgoYD/O
確か昔は所沢~飯田橋は池袋乗り換えより10円安くて
所沢~永田町が40円安く、所沢~有楽町が10円高かった

所沢~池袋が330円で所沢~小竹が290円だったから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch