【通算】九州新幹線長崎(西九州)ルート【38回】at RAIL
【通算】九州新幹線長崎(西九州)ルート【38回】 - 暇つぶし2ch87:名無し野電車区
14/04/15 03:19:30.64 n6IrgXTM0
>>85
政治力が最も低い地域が佐賀。
>>86も書いてるように、博多まで4枚きっぷの特急利用で1030円(以前は900円だった)という安さがこの区間の需要を支えている。
この前提を崩すと現在の需要バランスが崩壊する。

一方、西鉄のわかくす号は佐賀-天神間最安735円。
これを利用されると、利用客が減るだけでなく天神に買物客を奪われるという往復ビンタを喰らう。

ちなみに、もし全フルで新幹線が開通すると、博多-佐賀は博多-筑後船小屋間に相当する距離になるが、
博多-筑後船小屋は日帰り2枚きっぷでも片道1650円。
頑張っても1500円が限界だろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch