【通算】九州新幹線長崎(西九州)ルート【38回】at RAIL
【通算】九州新幹線長崎(西九州)ルート【38回】 - 暇つぶし2ch23:名無し野電車区
14/03/24 03:17:32.48 kHy7k2Rr0
だから理論上どうかって話じゃないってわざわざ書いてるだろ。
それで常時200km/h↑の営業運転ができるのかってこと。

リニアが580km/hを記録した。
だからって580km/hで営業運転するかってのは全く別次元の話だろ。

狭軌200km/hは可能だと思われてるから、「スーパー特急」なる架空の列車が開発されるという前提で「スーパー特急方式」という建設方法が確立した。
だから「作ろうと思えば作れるはず」と思われてるのは暗黙の了解で言われなくても分かってる。
しかし実際には「スーパー特急」なんてもんはまだこの世に存在しない。

200km/h↑で走るには、実際には220~230km/hくらいは出せる余裕がないといけない。
狭軌になると重心やら構造も変ってくる。出力の問題だけじゃなく、狭軌での蛇行動の問題やらも出てくる。
地震国でもある日本で、いざというときの対応も含めて狭軌で安全にそれほどのスピードが出せるのか。営業運転できるレベルになるのか。
こんなもんは実際に作って走らせてみなければ分からない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch