【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part31at RAIL
【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part31 - 暇つぶし2ch500:名無し野電車区
14/07/09 17:58:50.28 nyub0nlQ0
遅い 重い 脆い の三拍子♪
両集電屋 フリーゲージ屋 研究一筋 80年♪

やったねパパ! 明日はなにわ筋だ!

501:名無し野電車区
14/07/10 20:13:36.76 94u5Xp5H0
>>478
御堂筋の側道の閉鎖実験をしたことがあったらしいけど
その時はどうしてたんだろうね。
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)

502:名無し野電車区
14/07/10 20:18:04.70 94u5Xp5H0
>>498
泉北高速の軌道を、南海からも御堂筋線からも
車両が入れるようにするってのはどうなの?
標準軌と狭軌を一緒に敷いてるところってあるよね?
(車両工場とか。)

503:名無し野電車区
14/07/11 12:22:38.72 MZz2H0TR0
堺筋線のときに4線軌道を考えたらしい
結局は1435mm軌道を採用

504:名無し野電車区
14/07/11 14:56:53.84 CTRrT3wz0
(1435mm-1067mm)÷2=184mm
レール自体の太さが65mmあるから
内レールと外レールの間隙は119mmしか残らない。
わずか12センチ足らずの隙間では
双方のレールに堅固な締結装置を設置できない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch