14/06/14 09:15:08.13 YMsjIGl3i
断念はしてないぞ
905:名無し野電車区
14/06/14 09:37:51.66 EcVW47LR0
>>904
車両単体では340km/hが限界で路線の方も改良しないとダメって話でしょ?
906:名無し野電車区
14/06/14 10:16:37.25 AbCHM+A50
現在はね。
断念とは違う。
今も開発中。
907:名無し野電車区
14/06/14 11:11:45.02 U2BzL0N+0
今以上の高速化は沿線建物の防音化が必要でカネが
かかるってことでしょ。
防音対策の研究開発を続けている。
908:名無し野電車区
14/06/14 17:21:09.27 Z0vLU+410
全線フードで覆ってしまえばいいだけのような気がするけど、
単に音が出ないようにするだけのことがそんなに難しいのかね。
909:名無し野電車区
14/06/14 17:32:03.87 uuKD2lBXi
高架橋を作るときにコンクリフードの荷重が考慮されてないからかなり難しいかと
910:名無し野電車区
14/06/14 17:33:58.63 EcVW47LR0
>>908
郡山駅のE5系320km/h通過するところを見てから言ったほうがいい
普通の人が腰が引くほどでかい音がするから
911:名無し野電車区
14/06/14 17:38:58.29 Z0vLU+410
>>909
なるほど、最初から計算に入れてりゃ簡単な事でも後からは難しいんだな。
912:名無し野電車区
14/06/14 17:39:21.26 U2BzL0N+0
>>910
屋根で反響してるんでないかい?
913:名無し野電車区
14/06/14 17:45:26.30 EcVW47LR0
>>912
うん
だから、フードで覆うと車内の騒音がひどくなると言いたかった
914:名無し野電車区
14/06/14 17:51:42.58 Lo/cf3FT0
青函トンネルの不要な列車問題を除けば問題ない。枕を高くして寝ていいぞ。
誤解を招くかもしれんが東北方面は山陽に比べりゃ人口密集地帯じゃないしね
915:名無し野電車区
14/06/14 18:00:03.75 pDmnD0zw0
そう考えると腹巻工事は本当に“耐震補強”以上を期待しちゃいけないな
916:名無し野電車区
14/06/14 21:04:55.19 UpnIyPLb0
>>912
台湾の高速鉄道は通過線と副本線?の間に防音壁があるな。
おかげで通過列車の姿を駅で拝むのは難しいw
917:名無し野電車区
14/06/14 21:20:11.90 HgjFiJFx0
>>916
自殺防止にもなっているのだろうか?
918:名無し野電車区
14/06/14 22:43:47.19 7Pq4bZ4vO
恒常的な360km/hオーバーでの運行を目指すなら
まず架線の張力の増強から始めないといかんだろうな。
しかし今、速度向上を試せる区間内だけでそこまで
めんどくさい改修やって得られる時短のメリットは如何ほどか…
実際、現行以上の速度向上に本腰を入れるのは
整備新幹線区間の最高速度縛りが解かれた時であろう。
現行の法律では無理でも、時代の流れによって改定の発議が為され、
そしてそれが通った場合、償還完了前でもGOサインが出る可能性はある。
現行法が未来永劫不変であるという保証はどこにもないのだ。
919:名無し野電車区
14/06/14 22:46:44.70 uuKD2lBXi
いや、別にそんな法律はないのだが
920:名無し野電車区
14/06/14 22:53:22.46 U2BzL0N+0
360km/hは札幌開業時に必要な速度だからね。それまでに
間に合えば充分との考え方なのだろう。
札幌までの貸付料が決まれば、盛岡以北の320km/h化に
着手するかもしれない。
921:名無し野電車区
14/06/14 23:20:49.10 UpnIyPLb0
>>914
騒音規制緩和特区とか?
922:名無し野電車区
14/06/15 00:34:00.59 nH95VsNO0
>>921
せめて「新幹線超高速化特区」くらいの名前にしとこうよ。
ブサヨを刺激して変な反対運動起こされてもかなわんし。
923:名無し野電車区
14/06/15 00:38:39.73 sVzlnHX2i
16連が数分間隔で行き交う東海道新幹線と10連が1時間に一本の東北新幹線末端区間が同じ騒音基準ってのも変な話だしねぇ。
924:名無し野電車区
14/06/15 01:37:16.91 bBMNZVey0
>>923
何が変なの?
925:名無し野電車区
14/06/15 05:53:00.26 8Sn+D5ft0
>>918
縛りは実は無くて、260km/h設計で作られてるから
それ以上の速度アップはJRで金出して対策してくれって話だったはず
でなきゃ盛岡以北の320km/hの試運転なんかやらん
926:名無し野電車区
14/06/15 07:41:14.87 LBXQOKtn0
>>918
確かにニートには面倒な作業かもね。
927:名無し野電車区
14/06/15 10:39:31.73 m2KUv3Ty0
そもそも、260km/h前提で建設するための費用しか用意できない国がヘタレなだけじゃ?
費用上がるのは確実だろうけど、そろそろ法改正して300km/h前提の規格にして、それに
対応できるカネくらい出してやれよって思う。毎年、700億円台で固定って、アホかと。
でも、イコール、通過自治体が出す費用も上がるから文句出るんだろうな。
928:名無し野電車区
14/06/15 10:57:20.48 sVzlnHX2i
>>924
騒音に晒される回数が多ければ当然強く規制されるべきだし、
逆に騒音に晒される回数が少なければ規制が弱くあっても問題ない。
929:名無し野電車区
14/06/15 10:59:39.53 sVzlnHX2i
>>927
別に法改正は必要ないってば。
実際北海道新幹線の新函館以北では設計速度向上を図る動きもあった。
930:名無し野電車区
14/06/15 11:09:59.86 T0b0q8sG0
整備線区間で速度向上しないのは貸付料の問題だから。
法律とか関係ないのよ。
それと、現状の区間では260km/h以上の必要性が薄いとの
判断もあるね。
931:名無し野電車区
14/06/15 11:18:48.68 m2KUv3Ty0
>>929
民主政権時代だったよね? これから造るんだから320km/h対応に云々。
一瞬、おおっ!と思ったけど、民主じゃな・・・ って。
自民は原則論の踏襲政党だから、このままじゃ新函館北斗~札幌も
260km/hのままってことに・・・。
新函館北斗開業数年して、規格アップの話が出てくれればいいけど。
932:名無し野電車区
14/06/15 11:19:24.46 m2KUv3Ty0
>>88
東京~新青森の時間を短くする手立て、とか言っちゃってるけどマスコミの
フライングか!? そのつもりは当面無い(と建前ておく)東にとっては、煙たく
ないか?
いづれにしても駅通過だけで4時間切り可能なら、青函260km/hが可能に
なれば、東京~新函館北斗は3時間40分台が可能だってことが明白に
なったわけだよね。
そういう便を最初は1往復だけだけど、年々増やしていければ、とりあえずは
御の字だよね。最大5往復くらいまで。
933:名無し野電車区
14/06/15 11:20:17.62 m2KUv3Ty0
すまない。別スレへの誤爆。申し訳ない。
934:名無し野電車区
14/06/15 11:26:37.40 T0b0q8sG0
>>931
速度向上に政治は関係ないから。あ、貸付料は関係あるかな。
とにかく、速度向上はJRの判断だけで可能。札幌開業時には
360km/hを実現するでしょ。
土木構造物などは300Km/h超運転可能な構造で建設されるから。
935:名無し野電車区
14/06/15 11:30:43.93 sVzlnHX2i
整備新幹線区間で速度向上しないのは貸付料とあとは騒音だろうねぇ。
九州新幹線のN700も、東のE5同等の集電装置なら九州新幹線内で300km/h走行できたかもね。
936:名無し野電車区
14/06/15 11:32:20.68 sVzlnHX2i
>>934
「設計速度」の向上は政治や行政の判断で可能だよ。
アセスなどはやり直しになるけどね。
「営業運転速度」の向上だとJR各社の判断になるね。
937:名無し野電車区
14/06/15 12:12:51.39 m2KUv3Ty0
一般素人に大々的に周知させることじゃないかもしれないけど、構造物が260km/h規格でも、
車両軽量化その他でそこを超300km/hで走ってOKなんだったら、もっと走らせる前から、
そのことを「明」にして欲しいんだよね。
長野開業以降、こうもどこでも260km/hが続いて、それが長く続くと指されるネタになり易い
というか。
大多数の一般の鉄道素人・無関心層からすれば、速度向上で到達時間が短くなりゃさえ
すれば(かつ、安価に)ホクホク顔なんだろうけど、ネット社会になって更に顕著だけど、
一部にはさ、「260km/h対応なのに50km/h・60km/h・果ては100km/h超した速度で
走っても・・・ 安全性が云々かんぬん」騒ぐ奴だっていそうだし。
そういう反応は今の所無いけど、北海道関連で昨今も「整備新幹線の速度」が目に付きやすい
形でネタになることが多いし。
あっけらかんと速度向上可能性を「明」にしてさえおけば、既に320km/hが実現化してるん
だから、東京~札幌の予想時間だって、260km/h前提の5時間1分なんていう、将来速度向上を
前提としているヲタから見たら「何言ってんの?」「これじゃ、また叩かれるわ」などというアホな
ことをマスコミに書かれなくて済むのに、と思うけど。
938:名無し野電車区
14/06/15 13:31:21.79 bJmtFbIwi
そこまで考慮するのは杞憂じゃないかなぁ
939:名無し野電車区
14/06/15 20:39:06.10 axMtU0CL0
同意
940:名無し野電車区
14/06/15 20:54:40.25 u2+dK5Ud0
表定速度でそれぐらいは欲しいって中核都市から離れた地方都市へ伸びる新規線が増えたからねぇ
941:名無し野電車区
14/06/16 15:05:04.03 1NLEqp5CO
在来線の貨物列車の方が格段にクソやかましいのに
いつまで的外れな騒音基準を踏襲し続けるんだろうな
トンネル丼に悩んでる地区は可哀想だとは思うが
942:名無し野電車区
14/06/16 19:45:16.95 3/36fjgA0
俺が長大トンネル付近で料理屋やってたら、シャレでトンネル丼ていうメニュー出すけどな。
943:名無し野電車区
14/06/16 22:14:18.47 1LERJ7I80
>>941
下手に見直しなんてしたら新幹線は現状通り、
在来線の方が規制強化で減速になる気がするが?
944:名無し野電車区
14/06/16 23:49:30.06 gqNYWhTe0
>>943
既存不適格ってやつか
945:名無し野電車区
14/06/18 23:31:03.66 ZpReUnS2O
ま、騒音見直しはともかく整備新幹線260km/h縛りは見直しだな
E5が320km/h出したときどこかしらかの新聞が何故盛岡以北が260km/hなのかって記事を書くだろうと予想はしていた
新聞報道される→大衆は技術的に出来るなら改善しろ
→JRは整備新幹線のルールだから出来ません→矛先が国に向かう→国が整備新幹線のルール改訂
とまぁやってくれるとは踏んでいたのだが、360km/hの速度が技術的に可能になるまで改訂は無理な気がしてきたな
946:名無し野電車区
14/06/19 00:39:03.14 vdxk8AHY0
東海道は来年から、210km/h規格の路盤で285km/h行うんだっけ?
947:名無し野電車区
14/06/19 00:40:45.11 u2Qy7gi80
>>946
東海道は250km/h規格だよ。
948:名無し野電車区
14/06/19 00:41:05.37 vdxk8AHY0
ほんとはな~ 新函館北斗~札幌なんて、これから造るんだから、
環境アセスの再評価なんてメンドなことがあるからアレだけど、
300km/h規格で造ればいいのにと思うけど。
949:名無し野電車区
14/06/19 00:44:06.82 u2Qy7gi80
>>948
北海道新幹線は建前上は260km/h規格だけど、現実は半径
6500m以上など、300Km/h超規格で作られるよ。
ただし土木構造物ね。線路や架線などは今後の状況によるけど、
これらはあとで変更可能だし。
950:名無し野電車区
14/06/19 01:09:59.29 vdxk8AHY0
>>949
うん、R6500の件は知ってる。新幹線の中では破格だよね。
カーブのことだけならば「どうぞ、320で360でも行ってください」
と言っているようなもんだし。
言ってることとやってることが違うよね。政治的要素が強い
整備新幹線ならではの事象だよね。
ここのスレだったか別のスレだったかに、自分が以前書いた
ことだけど、日本ってホンマ、かな~り昔に決めた鉄道関係の
法規・スキームを変えたがらないよね。これらも政治がらみで
変えたがらないのかもしえないけど。
在来鉄道の600m条項とか、路面電車軌道法の40km/h制限とか。