◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part44◇◆◇at RAIL
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part44◇◆◇ - 暇つぶし2ch707:名無し野電車区
14/01/24 03:00:26.76 DU4+5yL10
>>704
細川を擁護するわけではないが、この点については異論がある。
>>706にも関係する。

簡単に書けば、細川のせいで(他にも理由はあるが)九州新幹線の建設が足踏みしたお陰で他のルートの建設が進んだということ。
そしてそれは優先着工レースから始まる財源の奪い合い(足の引っ張り合い)ではなく、
仲良く全て建設するという安全安定した方針に変わったという意味でもある。

東北・九州(鹿児島)・北陸(~金沢)の3線は、めでたく全線フルになり結果的に全てうまくいった。
これもある意味細川のお陰といえる。
もし九州が財源を独り占めしていたら、こう上手く行ったかどうかは判らない。

708:名無し野電車区
14/02/01 22:26:54.83 AsR+d/9SO
E7系は車体傾斜無し、車体間ダンパー無し、アクティブサスはエア式、全周ホロ無し、1パンタ不採用w

709:名無し野電車区
14/02/02 02:38:59.03 kBTsNeyA0
そんなことより窓の大きさをE5に合わせたのがE7の最大の罪

710:名無し野電車区
14/02/05 00:32:24.01 MMREsuJc0
設計変更なくていいじゃない

711:名無し野電車区
14/02/05 18:59:53.57 Vz1MLzGTO
耐久試験しなくて済むからね
出来るだけ使い回したいんだろう。そのおかげで三月から乗れるわけだし

712:名無し野電車区
14/02/15 01:47:48.55 aZB18jm8I
結局E5もE7もE2-1000から車体を変更した
派生番代みたいなもんだな

713:名無し野電車区
14/02/15 19:03:35.32 yfeG87R2O
で、E5量産は来年度から再スタートか?
2015年度末までに59本だから一ヶ月一本ペースだな
これだけ製造感覚空けてるところを見ると、改良して出してくることになるんだろーな

714:名無し野電車区
14/02/16 02:34:32.24 /9CJuuN70
>>713
全集幌の仕様がE6系Z7編成以降に採用された全集幌に変更されてそうだな

715:名無し野電車区
14/02/18 12:11:46.54 OLV4dA8rO
2年後までに31本なんて無理だろ
公式には出てないし

716:名無し野電車区
14/02/18 21:17:41.54 S9GJSFVN0
>>714
すでにU28編成は、そのように変更されてたはず。

717:名無し野電車区
14/02/24 12:43:31.44 nw0I7CBo0
| |  あげ!
| |
| |  /⌒ヽ
| ||\| ̄ ̄\
| |||-||      `、
| |\||       .l
| |◎||        |
| |‡》||        .|
| |‡》||        |\
| |◎||  |\    |\|l
| |  ||  |  \   ▽.|ヘ
| |  ||  |    \゙    |
| |  ||_|___|    |
| |  ||| |   口 | ̄| . |
| |  || ̄| ̄ ̄ ̄| ̄  |
| |  ||  |      |    |

718:名無し野電車区
14/02/26 15:20:16.02 3Nov6oK40
フリーゲージトレイン3次車
URLリンク(yamasuka.exblog.jp)

719:名無し野電車区
14/02/27 16:44:57.05 LPZ43aq+0
東海道も285km/hか。
車体傾斜を2度に増やしたりするのかしら。

720:名無し野電車区
14/02/27 21:06:22.60 vjmS6rJL0
さて、ここで昨年の東海道新幹線が速度向上する(具体的な速度は言及せず)という報道があった当時の発言を見てみましょう。


>>528
> まあこれでファステックが失敗だったということが証明されたわけで。
> 東海はファステックのような高価な実験車無しで330km/h運転を実現する。
> 対して東は320止まり。

バーカw


>>567
> いや、即330km/hですよ。
>
> ファステックのような無駄な試験車両などなくても余裕で可能。

バーカwww

721:名無し野電車区
14/02/28 00:31:01.98 wAZpfcJr0
>>720
どうせ何食わぬ顔して今も書き込んでいるだろ。

722:名無し野電車区
14/02/28 19:00:41.77 dIvoebwPP
東海もゆくゆくは、300kというのを考えてるのかね。
実現性として、東海道新幹線が300k、東北新幹線系統が360kどちらが高いかな。
両社とも車両に関しては、能力をもってるし課題も把握しているはず。

今後、速度向上を目指すとなれば車両ではなく、地上施設改良がメインになってくると思う。
実際、東日本は新型遮音壁の開発に着手してるし、そう遠くない時期に具体的な計画がでてきそうな気もする。
東海道では、2時間20分を切るのが眼中に入ってきてるはずだし、今後も速度向上を継続的に目指す可能性もあるかなと。

723:名無し野電車区
14/02/28 21:35:16.37 qcpjtuid0
300キロ程度の高速運転は、もはや特別な技術でなくなってきている。
日本の場合は曲線半径、軌道間隔、トンネル断面、勾配など軌道の規格が低すぎるから地上施設改良のほうが重要になってくる。

724:名無し野電車区
14/03/01 00:41:58.21 4nZ+eU4f0
路盤が高速走行用に作られているなら400㎞近くまでは行けそうだけど
リニアスレとかにたまに沸く500㎞は無理だろうな
一発勝負なら別だろうがw

725:名無し野電車区
14/03/01 12:42:23.91 XptSo81BP
まぁ、新"幹線"だから高速用には造られてはいると思うんだけどね。
究極を目指すとすると、ブレーキ性能が最終課題では。
騒音・振動は、地上側に金かければまだまだ余地あると思う。
次の高速化は、東京~大宮間ではないかな。160k運行で東京駅に余裕生み出せるだろうから。

726:名無し野電車区
14/03/01 14:25:13.39 RWQ0V7YeP
大宮までも阪神なんば線で使ってる最新の防音壁を使えば
260キロ出せるんじゃないの?

727:名無し野電車区
14/03/01 15:18:26.76 vzRT6yLW0
線形が260km/hはおろか、200km/hでさえも無理にしている。>都内~大宮

728:名無し野電車区
14/03/01 18:30:15.05 8fWovYj/O
北陸新幹線に北海道新幹線
明らかに東京駅のキャパ足りないだろ。新宿ルートは復活しないか

729:名無し野電車区
14/03/01 19:33:11.42 usQf0yXb0
あくまでも駅とその前後の容量が足りないだけなのに、
大宮―新宿にまるっと新線作って7000億コースというのは対効果的に激しく微妙。
東京駅で「中央線重層化500億+新幹線ホーム増設500億」が7セットできる額だもの。

730:名無し野電車区
14/03/01 20:06:43.94 3o7cQd+u0
なんだw韓国が鯖攻撃するとか言ってたけど大丈夫じゃないかw
書き込めないんじゃないかと思ってたけど安心したわ

731:名無し野電車区
14/03/01 20:15:58.63 uKZhTSi90
>>728
どう見ても不要。

732:名無し野電車区
14/03/01 22:58:39.79 UOKSoTMwi
上野駅の改良で外側を本線に、内側を折り返し線にして交差支障を少なくする
上野東京ラインが開業する訳だし、一部の列車は上野始発終着でもそれほど問題はないだろう

733:名無し野電車区
14/03/01 23:31:45.41 usQf0yXb0
その前に東京駅に分岐器追加だな
もう少し交差支障減らして詰めよう

734: 【ぴょん吉】
14/03/01 23:58:22.68 aeoJc/Wt0
      ↑
今月最後の運試し
日本の新幹線のこれから

735:名無し野電車区
14/03/02 05:01:28.61 Z+UUeG+j0
東海が一足飛びに300kmに揃えられなかった、という事実がむしろ重いと思うんだが。

736:名無し野電車区
14/03/02 05:37:26.53 IW7qM92pP
700が300出ないからね。
段階的に上げていくんじゃない?
東海道のような路線は、性能差がはっきりでちゃうから。

737:名無し野電車区
14/03/02 20:38:07.51 cxT1pfLQ0
東海道は名古屋リニア開通のあたりで300km/h化じゃない?

738:名無し野電車区
14/03/02 21:10:14.88 ZwUwDZ470
そんな速度、米原と京都の間でしか出せないように見えるが

739:名無し野電車区
14/03/02 21:25:28.82 SmcTXtjlP
東海道でそんなに出されたら脱線しそうでよう乗らんわ

740:名無し野電車区
14/03/02 21:52:39.40 PI+h+29W0
>>709
>そんなことより窓の大きさをE5に合わせたのがE7の最大の罪

これはホントそう思う。
新車の超小窓化はいい加減にしろと思う。
N700系が最悪の前例をつくった。

741:名無し野電車区
14/03/02 21:56:29.28 CPSRLkCz0
>>740
おっと後期0系新幹線の悪口はそこまでだ

742:名無し野電車区
14/03/02 22:07:55.89 89qefTHl0
東海道新幹線の東京―新大阪は2時間20分を切ることは不可能。2時間30分を切ったけど。
N700系以降は車体傾斜を装備することとなったため。
あと、品川と新横浜は全て停車になった。

743:名無し野電車区
14/03/02 22:21:23.46 cxT1pfLQ0
東京都~大阪市なら285km/h便なら、確実に2時間20分は切るでしょ。

744:名無し野電車区
14/03/03 00:17:28.03 Gi6+2SCe0
東京大阪間で3分程度の短縮のはず

745:名無し野電車区
14/03/03 00:22:35.45 yfb1NYBB0
そもそも東京から名古屋間で今でも270km/h出せる区間てどこよ?
スマホで速度測ってると、ずっと240km/hくらいでダラダラ走ってて、260km/h以上出すところはほとんど見ないぞ?

今の段階で270出さない区間だと、今後も285km/h走行なんてやらないでしょ。

746:名無し野電車区
14/03/03 00:29:28.26 InjWIP2b0
>>745
270はだいたい出せるようになってるんじゃないの
余裕時分がそれなりにあるから普通は全力で走らないだけで

ラジオペンチ GPSロガーで記録した、N700系のぞみ、東京→広島の運転速度
URLリンク(radiopench.blog96.fc2.com)

747:名無し野電車区
14/03/08 17:46:22.31 BQJe3WOg0
★★★長野県のせいでリニア計画が遅延3★★★
スレリンク(train板)

748:名無し野電車区
14/03/15 17:39:18.76 R8dJInDE0
>>745
東海道区間の2/3は270キロ運転らしい
それまでは1/3だったらしい

749:名無し野電車区
14/03/15 19:59:50.90 3iZ41s230
らしい(笑)

750:名無し野電車区
14/03/15 20:15:40.29 My9BS/D+0
2時間33分スジなら255km/h出せば十分だしねえ。

751:名無し野電車区
14/03/15 21:36:20.10 27Fb4xmy0
これまでは270km/h走行出来るのは東京~新大阪のうちの1/3で、
N700系登場時にそれが2/3に増えたというのは結構アナウンスされて
いたと思うけど。

752:名無し野電車区
14/03/15 23:19:32.88 b6mobGRg0
ひかりやこだまの方から加速度のいいN700系にしておけば2時間33分じゃなくてもう少し縮められそうだが
そのうちなりそうだけどね

753:名無し野電車区
14/03/15 23:22:33.56 g37fmB7h0
速度アップする頃はまだ700系残ってるよね

754:名無し野電車区
14/03/16 02:34:25.76 ZPFGPOzX0
アップアップだろう?

755:名無し野電車区
14/03/17 20:56:50.27 U0y+xw0V0
東海道区間は285km運転始めても曲線は270のまま?
それとも曲線も285?

756:名無し野電車区
14/03/17 21:11:53.12 3mQlh+gb0
半年ROM

757:名無し野電車区
14/03/17 23:36:22.04 9AhIyWdE0
>>707
北陸最優先が、有力議員がいる地方の新幹線に逆転され最後尾に

758:名無し野電車区
14/03/18 00:15:40.24 7WebWqn80
URLリンク(town.iwate.iwate.jp)

北海道まで伸びた時点で、盛岡~新青森も300以上に引き上げる気だぞこれ。

759:名無し野電車区
14/03/18 00:23:04.58 tyMsKsoC0
>>758
またそのネタかよ。
期待を持たせることは確かだけど、いかんせん続報が無い。
それは去年の夏の話だから、もし今年も引き続き何らかの試験をやれば・・・
もしかしてもあるかも? と期待も膨らむのだがね。

760:名無し野電車区
14/03/19 20:56:45.04 hKlLTxfM0
そんなに急いでどこへ行く

761:名無し野電車区
14/03/19 21:52:58.09 +8vzPUhk0
e5系の製造が一旦ストップしたけど、後半のロットでは改良されて
360km/h対応に・・・ってことはないか。

ところでみんな、新幹線の編成表が写真付きで細かく書いてるホームページが
あったと思うんだけど知らない?うっかり消しちまったらしい・・

762:名無し野電車区
14/03/19 23:46:07.96 bd/uh9om0
>>761閉鎖されたようだが、
URLリンク(www.kitanet.ne.jp)
このページか

763:名無し野電車区
14/03/22 16:53:33.19 JYHM73W+0
新幹線の2停車駅間の平均速度の最高って、現行でどの区間なの?

764:名無し野電車区
14/03/24 09:54:07.65 Gqz4XtLKO
在来線の高速化について語るスレ Part4
スレリンク(rail板)

765:名無し野電車区
14/04/03 00:33:17.65 f2/+sX5L0
とりあえず、埼京線から東北本線に新幹線の線路を移動してだな

766:名無し野電車区
14/04/03 15:15:49.08 grVoxNeF0
浦和に新幹線を

767:名無し野電車区
14/04/03 16:14:22.05 o6uDSWudO
浦和はさいたま市の恥

768:名無し野電車区
14/04/03 16:28:14.53 IusTYLXU0
差別主義者の集まり>浦和

769:名無し野電車区
14/04/18 03:27:40.25 u1vwWiB30
試験した結果ダメでしたってこともありうるかもしれんし
九州新幹線もスピードアップできないかね
>>742
もうそろそろ静岡か浜松に時間1本程度でものぞみ止めてもいいと思う

>>761
E5系AとかE8系とかになるか

770:名無し野電車区
14/04/18 12:04:26.35 7ROn4Uhx0
>>769
のぞみを名乗る定義を崩さない限り、静岡県内駅停車は今後も無い。

771:名無し野電車区
14/04/19 02:33:59.77 cosLJhWc0
静岡停車はリニア開通後まで待て

772:名無し野電車区
14/04/20 04:01:37.10 kRu0Y95k0
>>770
西明石

773:名無し野電車区
14/04/20 12:33:15.18 w4lpLlWA0
>>772
あれは済し崩し何でも有りの山陽での出来事。

774:名無し野電車区
14/04/20 19:55:58.35 Gpz/hZdV0
つーか、リニア出来たらのぞみ自体が東海道から消滅でしょ。
のぞみの役目をリニアが負うんだし。
ひかりとこだまだけの大昔の姿に戻るだけ。
結果として静岡停車は増えるかもしれないけど、あくまでもひかりとしての話。
のぞみ静岡停車は永遠にありえない夢だよ。

775:名無し野電車区
14/04/20 20:54:20.00 pQeOsZ0C0
山陽直通需要はある。
新大阪が地下なのと、東京のターミナルが品川大深度地下なのを考えると、リニアに転移する可能性は低い。
第一鉄オタ以外乗り換えは交通機関を選ぶ際のマイナスポイントになる。

776:名無し野電車区
14/04/20 21:05:06.70 w4lpLlWA0
でも、東京~広島が3時間以内は魅力だろ。新大阪での接続20分みても。

777:名無し野電車区
14/04/20 21:48:33.35 5s/pjGq50
広島は今ですら新幹線のシェアが58%なのに、リニア出来たら航空はどうすんの

778:名無し野電車区
14/04/20 21:50:27.32 WkUIYrGl0
>>776
名古屋接続の時代がかなり長く続くのでは

>>777
東京~福岡・熊本・鹿児島があるさ

779:名無し野電車区
14/04/20 21:59:06.27 38oYsjux0
名古屋くんだりで乗り換えるくらいならそのまま東京まで乗っていく人が大多数だろう。
だから名古屋開業時点で毎時5往復、速達は4往復しか設定しないんだ。名古屋の客だけしかリニアに移らないことが見えてるから。

780:名無し野電車区
14/04/20 22:25:24.33 Gpz/hZdV0
あの倒壊が、大金つぎ込んでリニア作ったあとに、直通客に配慮するとでも?
名古屋開業時点ならともかく、新大阪開業後なら間違いなくそんな配慮はしないだろ。
「早くて便利なリニアから山陽新幹線へお乗継ください」だろうよ。

781:名無し野電車区
14/04/20 22:32:49.53 WkUIYrGl0
流れ遮って済まぬが、今思いついた。
仙台の貨物線に沿って、宮城野(宮城野原ではない)経由で
新幹線の別線を作るんだよ。
開通時期は札幌開業時を目標とする。
10分は縮むだろ~

782:名無し野電車区
14/04/20 22:43:14.95 38oYsjux0
>>780
新大阪まで開通して東海道新幹線の大規模改修をやる段になれば
リニアを毎時15往復まで増発して新幹線は部分運休だろうな。
繁忙期を避けて順次工事して行って繁忙期だけは臨時で新幹線を動かす形だ。

783:名無し野電車区
14/04/21 00:48:40.14 zJs1+bkh0
>>780あの名誉会長が在任中かどうかにもよる

784:名無し野電車区
14/04/25 00:14:18.04 SEfvxT080
全国新幹線鉄道整備法の260km/h規定って今のご時世に合わないと思うんだけど、
速度を300km/h代まで引き上げようって動きはないのかね。
今の感覚じゃ新幹線って200km/hじゃなくて300km/h前後は出してくれないとって感じじゃん?
やっぱ法改正すると設備強化が必要になるから金かかるとかそういう理由で改正しないの?

785:名無し野電車区
14/04/25 00:24:57.72 ixkt3z2G0
>>784
建設費が高くなるから、260km/hからの引き上げはしない

786:名無し野電車区
14/04/25 00:35:45.26 SEfvxT080
でもさ、高速化と利便性向上が売りなのに、
そんな中途半端な高速化で事足りるならそもそも造るなよって話じゃない?

それに、400km/hくらいを上限にして改正しても260km/h仕様施設で建設もできるし、
改正して損はないと思うんだけどなぁ…。

787:名無し野電車区
14/04/25 01:06:59.56 ixkt3z2G0
260km/h仕様施設でも速度向上が可能なのだから、
整備法いじる面倒くさいことはしない

788:名無し野電車区
14/04/25 01:32:32.23 A8D7ja4b0
どうなんすか?
260km/h規格で造らせておいて、当面の究極速度の360km/hで走らせる為の
追加設備をJRが大枚叩いてやるのか、初期額は高くなるけど300km/h規格で
造らせておいて、360km/hやる為の投資を少なくする(できるのか?)のとでは。

789:名無し野電車区
14/04/25 01:34:25.91 Pkcvy+vCi
東北新幹線なんかは実質的に320km/h対応だしな

790:名無し野電車区
14/04/25 01:55:26.16 pMi5E1kT0
全国新幹線鉄道整備法で速度が出てくるのって
「この法律において「新幹線鉄道」とは、その主たる区間を
列車が二百キロメートル毎時以上の高速度で走行できる幹線鉄道をいう。 」
があるだけなんだけど、260km/hのホントの根拠法ってどこなんだ?
国土交通省令? あるいは本当にただの慣例?

791:名無し野電車区
14/04/25 01:58:59.84 Pkcvy+vCi
法的根拠はなかったように思う
北海道新幹線の新函館以北を着工する際に設計320km/h化をする話も出たし

792:名無し野電車区
14/04/25 02:23:43.29 SEfvxT080
北海道新幹線はただでさだだっ広い北海道を走るんだから、300km/h以上は出してほしいよね。
東海道新幹線の米原~京都を越える高速運転試験区間としても使えるくらいに。

793:名無し野電車区
14/04/25 03:05:09.97 rLnx3ysQ0
確かに260キロという規制(慣習?)は高速化においてはやっかいだけど
JR東の研究開発や走行試験を見る限りでは
どう考えても盛岡以北の高速化は視野に入れてるよね。
ここまで350キロ運転にこだわったり長期構想で400キロ運転を目指してるのは
どう見ても盛岡以南に限定されるならメリットが少なすぎる。

794:名無し野電車区
14/04/25 07:03:23.72 tlPgEnV40
整備新幹線って260kmをベースに収益計算して使用料を算出してるって聞いたことあるよ。

だから各事業者が速度アップした時の受益額と使用料を勘案してメリットがあると判断すればOKなんだとか。

795:名無し野電車区
14/04/25 07:21:05.25 n27yva7D0
>>789
 八戸以北は防音壁以外は事実上360km/h対応。

>>791
 山陽新幹線の時に260km/hでやったのが原因。
ついでに、環境アセスも260km/hでやったので、それを超える仕様で着工するには環境アセスからやり直し。

796:名無し野電車区
14/04/25 09:03:50.57 XpYp3Wzu0
>>795
どんな形であれ、着工しちゃってから開通後、対策するほうが地域を納得させやすいって事情もあるんだろうね

797:名無し野電車区
14/04/25 12:32:02.67 0eFF/fID0
>>794
整備新幹線の使用料は260km/h運転で運行した場合の
収益を前提に算出されているからね。はじめから300Km/h超
運転を前提にすると旅客が増えて収益が増すと見なされて
使用料も上がってしまう。

JR各社はそれを嫌い、すべての整備線の使用料が決まるまで
整備線区間での260km/h運転を続けている。JR東の場合
北海道新幹線札幌区間の使用料が確定すれば、東北北海道
新幹線での300Km/h超運転をするのではないのかなあ。

798:名無し野電車区
14/04/25 13:10:02.69 A8D7ja4b0
>>792>>793
新函館~札幌は最小でR6500だろ?
ぜ~~ったい260km/hで留まるワケないって。

799:名無し野電車区
14/04/25 15:35:32.89 xhZMwFWo0
>>798
わざとらしいわw
縦曲線ってどうなってんの?

800:名無し野電車区
14/04/25 17:44:57.91 pMi5E1kT0
出典を直接あたったわけではないが、盛岡以北では縦曲線はR=25000mだとか。
だから線形だけは350km/h内外くらいは見据えてるのよね。
どうせほとんど山中のトンネルを走る路線だもの、
縦曲線や最小曲線半径を多少ケチったところで建設費が減るわけでなし。

問題は緩衝工なんかの環境対策と、高速化に対応した架線やらと、
そして最大がJRが借り物の上で営業してるというスキームなのだが……

801:名無し野電車区
14/04/25 17:55:14.16 0eFF/fID0
360km/h超走行可能な線形でなければ、ファステックなんて
作らんわな。

802:名無し野電車区
14/04/25 18:38:27.10 ip7BWM7+0
表向きはそんな事言えないが、リニア開業の時期辺りに
政治決着で騒音基準の緩和を目論んでるとか何とか
ここだか北海道だかの過去スレで見たな。

803:名無し野電車区
14/04/25 19:15:19.79 Pkcvy+vCi
>>800
東北新幹線の整備新幹線区間の架線はすでに300km/hオーバーに対応済

804:名無し野電車区
14/04/25 23:39:55.81 aPVDCeD/0
中国の高速鉄道は380キロ運転前提だからトンネル断面積が大きい。
盛岡以北は高速運転するには断面積が小さくない?

805:名無し野電車区
14/04/25 23:41:53.05 Pkcvy+vCi
というか、中国のはUIC規格だから断面がでかい

806:名無し野電車区
14/04/26 01:06:22.78 uCUPY5/f0
トンネル微気圧波の影響は車両断面積/トンネル断面積に比例し、
列車速度の3乗に比例し、車両断面積の長さ方向の変化率に反比例し、
トンネル緩衝工をバカスカ作れば低減できる。
だけど車両の先っぽの方は大胆に削ってしまって構わない。
ここまでは分かってる。

しかしトンネル断面積はそうそう拡大できるものではなく、
500系のように車両断面積を絞りすぎて足元も狭くては困るし、
かといって先頭車全部が先頭構体というわけにも行かず、思案のしどころ。

807:名無し野電車区
14/04/26 01:21:05.09 lzvlyPMg0
CRH380Aが486.1km/h出した時
脱線係数が0.13、車軸横力15kN、輪重減少率0.67だったと公表されてる。
中国高鉄の軌道と架線の精度管理基準は世界一厳しいからさもありなん。
それを手抜きなしで維持できてるかは知らんが。

808:名無し野電車区
14/04/26 05:41:27.99 wUrSDHho0
いずれにしても、21世紀になって300km/h未満規格の高速新線を建設してるのは
日本とスウェーデンだけみたいだな

809:名無し野電車区
14/04/26 13:00:50.40 ZwgR8M4v0
高速鉄道と呼べる基準て250km/h以上?
上越新幹線は1抜けだな。

810:名無し野電車区
14/04/26 13:32:30.75 7kqj6dGmO
260km以上なら国は盛岡以北の区間を買い取らせるだろ 新幹線運賃値上げで決着

811:名無し野電車区
14/04/26 14:24:43.80 n8O8JZbvi
>>809
東北新幹線の大宮ー東京も

812:名無し野電車区
14/04/26 17:56:30.86 x0r8HIok0
>>808
考えてみたら、両国とも地形的に厳しいんだな

813:名無し野電車区
14/04/26 21:14:45.05 8KGBHaBk0
>>798
特に高速化にこだわらずに普通に作っても最小で6500になるだけ
ということじゃないの?
最高速度を落とすためにわざわざ金をかけて急曲線を入れるわけはないだろう。
最近建設したわけでもない在来線のスーパー北斗があんなに速いのは
北海道というのは昔の技術でも直線で作るのが簡単な場所だという証拠。
函館本線や室蘭本線が東海道線クラスの重要幹線でもないし。

>>804
トンネルのないところだけ380km/hで走るだけなら問題ない。
というかそもそも日本ほどトンネルは多くない。
日本ではトンネルが多いからこういう運転方法では時間短縮は僅かで実用性は低い。
新幹線では最高速度で連続巡航していることが多いけど
海外の高速鉄道では最高速度まできっちり出しているのは
ほんの僅かだったり遅れた時だけとかに限定したりでそれほど出していない
最高速度な割に表定速度でみると案外大したとこはない。

>>806
空気を抜くための縦穴や横穴を掘ることはできないの?

>>809
東海道新幹線で大した時短効果もないのに最高速度を向上させようと
しているのは世界的に見て高速鉄道は300km/h運転は当たり前になりつつあり、
このままでは東海道新幹線は高速鉄道というカテゴリから除外される。
海外展開で不利になることを気にしているからではないか。

814:名無し野電車区
14/04/26 22:08:46.83 0/WXtvKn0
>>810
建設費約9000億、年間使用料約150億だっけ。

15年経過と7年経過なら簿価7500億くらいだろうから、最近の安い利率で
収益増加味すれば料金上げる必要すらないんでない?

815:名無し野電車区
14/04/27 15:36:06.59 9tfJYMS10
スウェーデンは人口が少ないので無闇に税金を注ぎ込めないのかもしれない。
ただでさえ高福祉の代わりに高負担(特に付加価値税?)といわれてるんだし。

816:名無し野電車区
14/04/28 12:17:27.68 hcQq7zVx0
中国の自称自前高速鉄道の試験列車が605km/hを出したらしいな。
日本も北海道に一直線の試験線でもあればな…。
てか、鉄軌道で600km/h超えとか怖すぎるw

817:名無し野電車区
14/04/28 12:46:07.24 uA1tPYNO0
本当に出したのかな?
486キロの時は走行試験のニュース映像を見たけど
今回のはあるんだろうか。
探してないけど。

818:名無し野電車区
14/04/28 13:08:02.36 09qFtBZS0
>>816
実験線での結果らしいけど、605km/hで10分走行なんて、
どれだけ長いんだよ。ホントに線路走行での結果?

日本でもニュースになりそうだがな。見た記憶が無い。

819:名無し野電車区
14/04/28 13:10:40.07 bOrn1pel0
中国のは台車実験だよ。
言ってみれば鉄道車両用のルームランナーみたいなもん。

820:名無し野電車区
14/04/28 14:11:49.04 eKcE+HMN0
>>819
だよねぇ。

821:名無し野電車区
14/04/28 17:20:59.07 HExLMmGE0
スウェーデンの件だけど、高速新線でスピード出せないのは在来線の規格も一因になってるようだ。
X2000の時点で250km/h目指していたのだけど、
在来線が貧弱で、250km/h運転のためにブレーキディスク増やすとバネ下重量過大になってしまうというわけで、
X2000は最高200km/hになったそうだ。

822:名無し野電車区
14/04/28 19:58:14.72 4c7K8YJr0
スウェーデンは、キルナ~ルレオ以外の幹線は軸重25トン対応でなかったっけ

823:名無し野電車区
14/04/28 20:03:30.31 cEOJagqq0
許容軸重の多寡とバネ下重量には直接の関係は無いでしょ

824:名無し野電車区
14/05/04 21:48:50.24 MTy6pcR4O
仮に対応しててもフルに目一杯使う訳ではないのが鉄道のセオリーだと理解してる

825:名無し野電車区
14/05/09 23:17:43.10 CUlsn6zF0
「盛岡以北の新幹線高速化を視野」21日からの320キロ試験でJR東社長」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

JR東日本の冨田哲郎社長は8日、都内の同社で記者会見し、今月21日から7月11日までの間に東北新幹線
七戸十和田-盛岡間で行う時速320キロでの走行試験について、「可能であれば(現行の営業運転の260キロより)
さらなる速度向上をさせたい」と述べ、同区間での将来の高速化を視野に入れた試験であることを明らかにした。
ただ、高速化には騒音や振動など沿線への影響について厳しい環境基準をクリアすることが前提となり、
冨田社長は「まだ試行段階、試験の段階」と強調した。
東北新幹線の320キロ運転は現在、盛岡-宇都宮間に限られ、盛岡以北は最高260キロで運行している。
320キロ運転をするには防音壁を高くするなど対策が必要。
同社は試験期間のうち9日間程度、営業運転のない深夜から早朝に高速走行させ、騒音などのデータを収集する。
騒音や振動を抑える技術について、冨田社長は「従来よりレベルアップしていると思うが、盛岡以北で騒音レベル
を今と同じレベル以下に抑えることができるかどうか、その点の確証がない」とし、高速化の検討については
「対策が十分打てた後に、速度の向上を具体的に考えることになる」と述べた。
 現在のダイヤでは、新青森-東京間の所要時間は最短2時間59分。2016年春に開業予定の北海道新幹線
新函館(仮称)-東京間は、JR北海道が最短4時間10分程度と発表している。

826:名無し野電車区
14/05/09 23:29:33.18 Su6wUaPbi
整備新幹線初の260km/h超えとなるかな?
300km/hで落ち着きそうな気もする

827:名無し野電車区
14/05/09 23:46:24.08 sJyqLGOK0
URLリンク(news.xinhuanet.com)
中国は減速運転中でも普通に300キロ以上。

828:名無し野電車区
14/05/10 12:28:57.09 NlM9IlEl0
>>新函館(仮称)-東京間は、JR北海道が最短4時間10分程度と発表している。

ここを3時間59分にして宣伝したいんだろう。

829:名無し野電車区
14/05/10 12:33:03.81 FSwUg2bU0
>>828
函館市内まで4時間40分掛かるとちゃんと発表しないとダメだな
飛行機だと2時間掛からず市内まで行けるから
客奪えない気がする

830:名無し野電車区
14/05/10 13:19:06.32 0aTScPBnO
北海道新幹線なんて客奪えるわけないじゃん。
4時間も乗り続けてられるかよ。
羽田空港に遠い大宮付近の人だけだろ乗るの。
あと冬の荒天時だな。

あの小松空港から遠い金沢でさえ航空:JRが7:3だ。
JRが4時間、航空が3時間半と30分しか違わないのにだ。
富山でやっと航空:JRが5:5だ。
富山はJRが3時間半だから航空はたいして早くないのに。

831:名無し野電車区
14/05/10 13:33:05.37 GXtI9msD0
内地の人間は北海道は飛行機で行くモンだって
てう固定観念ができちまったからな~
これを逆転するには380~400Km/h運転しかねえだろ。

832:名無し野電車区
14/05/10 13:41:55.25 ePFBIS3s0
固定されているのはむしろ道内人でない?
羽田空港からのバス・鉄道のアクセス体系は知っていても、
東京駅からどの路線でどこへ行けるのか、を理解してないのが
道内人。

833:名無し野電車区
14/05/10 13:46:18.71 ePFBIS3s0
古くから新幹線を知っていた大都市民は、5時間じゃちょっと無理だろうが
4時間なら、開通しちまえば乗っちゃうもんだよ。
で、積極的選択肢に入れてもらえるようにするには、ダイヤや運賃料金など
後々のJRのウデ次第。

に、しても最速で4時間10分とした根拠を知りたい。

834:名無し野電車区
14/05/10 14:16:52.82 sRFC59UXO
まもなく上野東京ラインが出来る、埼玉県から快速線で品川駅に行けるから羽田が近くなる、札幌に新幹線がする前にはJR東日本は田町付近から羽田空港線を完成させてるだろ。
大宮から羽田空港に直通したら、選択肢が増え沖縄や海外旅行するし

835:名無し野電車区
14/05/10 14:17:09.79 s+21s8Mvi
>>830
石川ー東京の航空便シェア7割はかなり怪しい数字だぞ

836:名無し野電車区
14/05/10 14:18:47.82 0aTScPBnO
札幌へは新幹線版のトワイライトエクスプレスみたいな豪華列車なら流行るだろう。
大阪や名古屋からなら最高の観光新幹線になるだろう。

世界初の新幹線版の豪華列車だ。

837:名無し野電車区
14/05/10 14:49:51.77 ePFBIS3s0
>>834
大宮の存在はあえて無視ッスカ?

838:名無し野電車区
14/05/10 15:03:52.48 FSwUg2bU0
新幹線で客奪えるのは500km圏内まで

839:名無し野電車区
14/05/10 15:23:18.26 J2Ult0Cj0
シェアなんて一つのパラメータだけでほいほい決まるほど単純な話じゃないけどな。
もう何度も言ってきたけど。
函館ならまだ予測可能だけど
札幌なんて最低でも開業5年前くらいまでこないと精度の高い予測など実際はできない。

840:名無し野電車区
14/05/10 15:37:52.95 ePFBIS3s0
今の新幹線+在来線特急での首都圏民の函館入りシェアが12%程度らしいから、
そこから30%超えにまで持っていければ、先ずは御の字じゃない?

841:名無し野電車区
14/05/10 16:40:07.13 adbq465z0
東京-広島なんか広島空港が糞すぎて新幹線が4時間かかるのにシェア6割だしな

函館は空港アクセスが良いから厳しいな

842:名無し野電車区
14/05/10 16:48:31.58 ePFBIS3s0
>>841
いや、函館駅までの距離が空港の方が1/2ってだけだろ。アドバンテージとすれば。

アクセス交通機関が低速の路線バスだけだから、早朝夜間除くば軽く22~23分はかかる。
時刻表の標準は20分だけど。
2倍距離が遠いのに、17分で函館駅に来れる新函館もそんなに見くびったものでもない。

843:名無し野電車区
14/05/10 16:56:19.64 s+21s8Mvi
函館便は便数が少ないことも考えると、新幹線もある程度のシェアを取れるだろうね

844:名無し野電車区
14/05/10 17:00:10.21 FSwUg2bU0
>>842
空いてればタクシーで15分くらいだけどね

845:名無し野電車区
14/05/10 17:31:20.09 mYd9dwMc0
>>842
広島は新幹線0分、航空45-60分
時間が同じくらいって時点で勝てない
まあ勝てないとしても採算取れるくらいシェア取れるかだな

846:名無し野電車区
14/05/10 19:38:42.95 YShUqSHmI
URLリンク(www.railjournal.com)

ミラノ~バーゼルやチューリッヒを結ぶECチザルピーノの
ETR470を置き換えるためSBBがSTADLERに製造させる
250km/h運転用11車体連接で動力分散形EMUのEC250

ETR470の経年劣化が顕著なのか
EC250量産までの暫定でICNやETR610で置き換えると

TEE用RAe1053の復活運転が行われるなか感慨深いものが

11車体連接で動力分散と言えばAlstomのAGVを彷彿

ゴッタルド基底トンネル開通などで
IC2000用に二階建て車体傾斜動力分散EMU新造など
世代交代も進むのか

847:名無し野電車区
14/05/10 23:03:40.86 j+fT58TY0
>>838
速度が速くなって時間短縮すればその限りではない。
ま、400km/hの速度は2030年の北海道新幹線全線開通までにはモノに
するんだろうな。
3時間59分で東京~札幌ならシェアを奪える

848:名無し野電車区
14/05/10 23:23:11.93 gLvMUezo0
>>847
実際には時速400キロは鉄ヲタの妄想なんだろうな。
東京ー札幌は飛行機の圧勝。

849:名無し野電車区
14/05/10 23:39:49.21 J2Ult0Cj0
などと意味不明なことを話しており
警察は取調べを続けて余罪がないかなどを調べる方針です。
次のニュースです。

850:名無し野電車区
14/05/11 01:19:20.53 VwU8Vdoq0
>>848
圧勝というほどでもなくなると思うぞ?
航空圧勝ってのは、ちょうど今のような状態のことだし。

851:名無し野電車区
14/05/11 06:04:55.38 YmCLfrH/0
これだけ速くなって、便利で快適な乗り物になったというのに
未だに遅い列車の方が~とか抜かしてる「夜行厨」「ブルトレ信者」ってなんなんだ?知的障碍者?

852:名無し野電車区
14/05/11 06:34:04.44 vUH/SwOI0
>>851
味っつうか雰囲気っす
便利さなら飛行機に負けるし・・

853:名無し野電車区
14/05/11 09:19:15.99 DjJ5RuLN0
>>847
東海道山陽新幹線で東京から4時間だと岡山を越えて広島の辺り・・・対航空激戦地じゃん!

>>851
乗り換えができない(メンドクサイではない)田舎者か特殊な趣味の人だろ

854:名無し野電車区
14/05/11 09:44:33.11 xLfx3fad0
>>828
 そもそも4時間10分が最短とは言ってないけどな。
あくまで、「目途」だよ、4時間10分は(速達の最短か平均所要時間かも不明)。
ついでに、鐡ヲタには理解不能な理由で、リース料が決まるまでは、北は最短3時間59分とは言えないから、国交省想定の4時間10分と言っているのが実態。

855:名無し野電車区
14/05/11 09:51:31.87 3EhH8PO+0
>>853 乗り換え抵抗ってテクニカルタームご存知?乗り換えは大変であることは
世の中的にオーソライズされている。個人の見解は無意味。

856:名無し野電車区
14/05/11 11:01:49.46 VwU8Vdoq0
リース料っていつ決まるんですか?

857:名無し野電車区
14/05/11 16:54:44.83 FylI7lZO0
>>853
広島は空港が糞だから新幹線のシェアが60%弱もあるけど、
北海道はそうじゃないから厳しい

858:名無し野電車区
14/05/11 17:04:43.93 VwU8Vdoq0
札幌~新千歳って中央線の東京~八王子くらいあるのな。
中央線のチンタラ運転(たとえ特別快速でも)と比べたら、
同距離を複数駅停車で36分なんてバケモン運転だよ。

でもこれが新千歳から飛行機に乗りためにには、割りと
ネックになるんだよね。
空港~母都市を30分台って世間的には結構イイ線なんだけど、
便出発時間の1時間前乗車じゃ間に合わない可能性もある
んだよな。

859:名無し野電車区
14/05/11 17:46:14.09 xLfx3fad0
>>855
 地元民は新函館まで車で行くだろうな。

>>858
 冬場は運休も多いからね。
そういう状況だと高速も50km/h規制になっていることが多くて、バスもかなり遅れる。

860:名無し野電車区
14/05/11 17:57:06.43 UH4EkOcL0
北海道新幹線は飛行機と競合というよりどちらかと言うと飛行機に何かあった時の救済の意味が強いだろうな
羽田-新千歳って世界一乗降客の多い航空路線でとにかく空港と空がパンク状態で大変らしい
その上冬は荒天続きとなることも珍しくないけど現状鉄路だと9時間、東京と大阪を在来線で乗り継ぐのと同じくらい時間がかかる

861:名無し野電車区
14/05/11 18:17:57.14 F8hZnGVJ0
東北新幹線
東上大小宇那新郡福白仙古栗一水北新盛沼二八七新津木新八長倶新札
京野宮山都須白山島石台川駒関沢上花岡宮戸戸戸青軽古函雲万知小幌
●━━━━━●━━━●━━●━●━━● はつかり
●○●━━━━●━●━━●●●●●●======== はやて
●●●●●●●●●====================== つばさ

羽越新幹線
東上大熊本高上湯浦新京敦南福芦加小金新富黒糸上柏長燕新新村鶴酒に本秋八能大弘新津木新八長倶新札
京野宮谷早崎毛沢佐大都賀越井原賀松沢高山部魚越崎岡三潟発上岡田か荘田郎代館前青軽古函雲万知小幌
●━●━━━===============●━━━━●━━●━●━━● おおぞら  
●●●━●━━===============●━━●●●●●●●●●●●======== あけぼの  
=========●●━●━━●━●━━●━━━━●━━●━●━━● はくちょう 
=========●●━●━━●━●●●●●●====================== らいちょう

862:名無し野電車区
14/05/11 19:39:47.82 3EhH8PO+0
>>857 最速36分といっても小樽や滝川から来るJRに不具合ままあるから、離陸1時間半前に
札幌駅を出るようにしないと安心は出来ない。冬なら2時間前に札幌駅にいないと
ダメでしょう。となると新幹線が東京まで仮に5時間近くかかるとしても、時間が読める観点
で新幹線使う人多いと思うぜ。

863:名無し野電車区
14/05/11 20:39:14.33 VwU8Vdoq0
ぶっちゃけ道南の吹雪は対したこと無いとして、倶知安~新小樽~札幌で
吹雪いた時、沿線はどんな塩梅になるの?
確かこの区間って、凄くトンネル距離率多いよね?
320km/hとかの超高速運行は無理としても、170km/.h制限ででも運行していて
くれれば、新千歳祭りという情報を札幌でキャッチしたら、ゾロゾロと新幹線に
移りそうなんだが。

864:名無し野電車区
14/05/11 21:19:05.57 3EhH8PO+0
>>863 JRで定められている風速規定以内の状況なら、風雪ごときで徐行
なんぞしないしない。北海道新幹線は日本海沿岸通らないから風の影響は山で
遮られるので、徐行の要素は無い。

865:名無し野電車区
14/05/11 22:31:53.54 94sUsonx0
>>857
広島は空港アクセスが劣悪。
他方で新幹線は東京まで4時間前後で,
本数も毎時3本程度。
それでも鉄道のシェアは6割程度,

866:名無し野電車区
14/05/11 22:42:58.62 VwU8Vdoq0
900km圏&4時間で鉄道シェアが6割近いって凄いぞ?
ちょっと中国の事情が分からないのだが、少なくともヨーロッパに
そんな区間は無い。もちろん900km程度を走り切る高速列車は
存在するけど、1日に3本とか4本とかそんな程度。

867:名無し野電車区
14/05/11 23:16:33.33 GQorjLyk0
900kmでそんなに移動需要があること自体珍しい。
日本は海外でメールや電話で済ませることも面会してハンコを押す。
役所は手紙で済むことも何かと呼びつける。
こうした商習慣も出張需要や移動需要を増やしている。

868:名無し野電車区
14/05/11 23:44:59.80 VwU8Vdoq0
>>867
その前に、首都から900km圏に偶然に観光地が存在していたこともあるだろ。
今度の函館だってそうだ。

869:名無し野電車区
14/05/12 13:19:39.16 QODBaYkii
パリーニースはちょうど900kmぐらいだけど、TGVは片道10本程度しか運行してないな
高速新線区間が短くて、所要時間が5時間以上かかるのもあるだろうけど

870:名無し野電車区
14/05/12 13:27:18.46 XIqEI+Xl0
欧州だと時間ピッタ・多頻度・2時間半の区間でもシェア5割とかあるしな。
3時間45分でシェア3割取れてない区間あるし

871:名無し野電車区
14/05/12 15:32:25.70 51tAkEzA0
ヨーロッパの場合
それだけ長距離になると高速区間が途切れ途切れで
表定速度が低いからね。
なかなか参考になる路線がない。
しかし高速化の進展と供に高速鉄道は確実に飛行機からシェアを奪いつつあるのは事実。
長距離での参考になるとすれば
イタリアがいいかもね。
地形的に日本にも似てるところがある。

872:名無し野電車区
14/05/12 18:09:31.84 H2AOrpJr0
>>865
まえ出張の帰りにつかったけど、バスがちゃんと間に合うかかなり不安だったのを覚えてる

873:名無し野電車区
14/05/12 20:15:08.49 3BANhUTA0
広島空港のバスは山陽道の交通事情がネックなんだよね。
民主党の愚策ん時なんか、空港バスの定時運行が犠牲になったようだし。

874:名無し野電車区
14/05/12 22:49:20.78 FbAt2Loi0
表定速度が一番高いのは中国だろ?

875:名無し野電車区
14/05/12 23:01:55.90 t0iM8frg0
新幹線と飛行機のシェアは単純な所要時間だけでは決まらない
空港のアクセスはもちろん双方の本数も重要
東京から函館の場合ANAとJAL合わせても現状では8便しか飛んでいない
新幹線は本数や輸送量で飛行機に勝るのは目に見えてる
そこに付加価値として航空会社がボーイング787を飛ばしたりJRがグランクラス連結したりして客を呼び込もうとしている

876:名無し野電車区
14/05/12 23:07:08.50 zSO9NmGQ0
787はすっかり逆効果になっちゃったな
そういや広島路線も盛り上げようと787導入したんだよなw

877:名無し野電車区
14/05/13 01:40:56.66 xK6kfngi0
新幹線に対抗しようとしてのB787だったけど、いきなりバッテリー関連でコケたんだっけ?

878:名無し野電車区
14/05/13 01:56:32.76 EaT6f5DQ0
>>875・876
そんな糞みたいな理由で入れるわけねえだろ
767より燃費がいいから大量購入して投入しただけ
700系だって今となっちゃお荷物のクズだから洗練されたN700に入れ替えるのと同じさ
どっちにしても「古いもの」好きの奴らは発狂するけどなw

879:名無し野電車区
14/05/13 03:21:48.30 8KCguaQK0
な~にいってんだべ
このうすらとんかちばぁ

ただまあ787の効果がもうほとんど報道されなくなっちゃったよね。
デビュー時は反応よかったのに今はどうなってるんだろ。
ちなみに俺は700の方が好き。
それは古いからじゃなく窓が大きいから。
はやく窓を700レベルにしたN700を出して欲しい。

880:名無し野電車区
14/05/13 04:42:27.92 EaT6f5DQ0
あのな。今までのJR東海の時間短縮へのを並ならぬ努力を知っているだろ?
前の分岐システム更新もそうだが、秒単位での短縮に必死なんだ。その上で700の加速・曲線通過速度の遅さは致命的。
N700Aは定速走行まで可能だ。どんなに見た目が悪かろうと、やはり効率的な最新鋭に置き換えるのは当然でしょ。
747も子供に人気があろうと会社側にとっちゃ金食い虫のデブ豚。ダウンサイジングで787にするのが最良の道。
あと、窓の大きさを拡大して乗客は増えないし重量も増大するから、メリットが無いので今後もしないだろう。
今の内にできる限り撮るなり乗るなりして思い出を作るのをお勧めする。500系オタみたいなのになりたくないだろ?
古い物や型に拘り続けるから車庫に爆破予告したり、最終日に漫画家を殴ったりする事になってしまうのだから。

881:名無し野電車区
14/05/13 05:48:49.14 8KCguaQK0
な~にいってんだべ
このうすらとんかちばぁ

俺は経営者目線ではなくて、乗客の目線で見た時
窓の大きさという点では700の方が好きだと言ってるだけなんだがな~。
ぶっちゃけ窓が小さい技術的理由もN700の700からグレードアップした点も知ってる。
E5やE6も同じ理由だからね。だからこそその理由が当てはまらないE7でも窓が小さかったのは憤りを覚えたけど。
あれかね。現代人は景色なんか見ないでスマホいじってるから窓なんかどうでもいいべって感じなのかね…

そして787が燃費の向上だけでなく快適性の向上(耳ツンがしづらくなったり、窓が拡大してる点)
だからこそ787はデビュー時に該当便の搭乗率が大きく向上してたしね。
今はどうかしらんけど。
で、最後の2行は君に何か心当たりがあるのかい?www

882:名無し野電車区
14/05/13 05:55:01.59 toNxZiT30
>>864
 10年に1回の大雪でも通常運行できるように作ると、JRTTの雪対策の責任者が言いきっているね。

883:名無し野電車区
14/05/13 10:35:34.39 Sjx1wMrSi
>>880
747の置き換えは777-300で行われたけど

884:名無し野電車区
14/05/14 01:42:47.35 5lqDsGlF0
777-300と787じゃ座席数が違うだろう
ジャンボ機の置き換えは普通大型機

885:名無し野電車区
14/05/14 03:21:11.68 Gap+Efvw0
席数だけ考えればな。だがそもそも需要を完璧に予測して毎便満席近くにするのは難しい
大型の773に匹敵する距離(12000km以上)が飛行でき、一方でより短い滑走路で離着陸可能、
燃費も向上しているから744・773より損益分岐点を下げ多少の需要変動にも対応できる使い易さもポイント
国際線の場合は、乞食席を国内の3分の1まで潰せるからまた違うが

886:名無し野電車区
14/05/14 17:19:26.82 nspNsWOiO
747や777を国内線だけのために入れられるのは
日本の2社だけだな
世界一の利用者を誇るATLでも
あんな機材を国内線で見ることはなかろう

887:名無し野電車区
14/05/14 17:41:21.80 DJQvER2u0
>>886
国内線専用機、ではないけど、中国南方が北京~上海、広州にA380を飛ばしているそうな。

888:名無し野電車区
14/05/22 00:13:37.73 Zl00rPwl0
韓国政府、時速300キロの「貨物KTX」を開発中
2016年までに試作品を開発、完成すれば世界最速
韓国国土交通部(省に相当)と韓国鉄道技術研究院は19日、世界最速となる最高時速300キロの高速貨物列車「CTX(貨物KTX〈韓国高速鉄道〉)」を開発していると発表した。
高速貨物列車の機関車は、既存のKTX山川(サンチョン)と同じものだが、貨車は現在開発中で、荷台には荷役用の床面レールを備え、前後に高さ2メートル、幅3.2メートル超の
大型ドアを設ける方式になっている。研究院は、2016年までに列車を試作する計画だ。
鉄道技術研究院は、仁川空港経由で輸出される携帯電話、半導体、医薬品、自動車部品、冷蔵食品など高付加価値製品をターゲットにしている。現在は、これらの製品をトラックで
仁川空港まで運んでいる。
航空貨物の年間輸出入量は約300万トンで、金額ベースで見ると輸出入貨物全体の24%に相当する。列車1本(10両)で運べる貨物の量は最大166トンほどで、これはボーイング
747型機1.5機分、大型トラック10台分に相当する。
研究院は、大田以南の地方であれば、トラックで運ぶよりも競争力があるとみている。亀尾(慶尚北道)の場合、トラックでは仁川空港まで4-5時間かかるが、高速貨物列車なら
2時間と大幅に短縮される。
緑色交通物流システム工学研究所のヤン・グンユル所長は「同じ費用で所要時間を半分に短縮できる。ユーラシア鉄道時代に備え、ロシアに比べ遅れている貨物列車の競争力を
貨物KTXで取り戻せるだろう」と語った。パク・チュンソ責任研究員は「欧州連合(EU)も、2017年の開通を目標に時速300キロの高速貨物列車を開発中だが、停滞している」と語った。
現在、世界最速の貨物列車はフランスのもので、最高時速は270キロ。

崔鍾錫(チェ・ジョンソク)記者

朝鮮日報

889:名無し野電車区
14/05/22 23:58:54.41 xVeGixSk0
韓国のユーラシア大陸横断鉄道構想って
中国の資金と技術で作ったインフラにただ乗りする戦略だろ

890:名無し野電車区
14/05/24 18:57:08.25 f0baEzVU0
韓国の無線高速鉄道、世界で初めて走行に成功
URLリンク(japanese.joins.com)

891:名無し野電車区
14/05/24 22:11:59.56 GybPIM3s0
>>890
非接触給電で高速鉄道用車両の起動に成功 じゃね?

非接触給電自体の意義は大きいと認めたうえで
いきなり高速鉄道用車両ってのはハイリスクでねぇ!?

892:名無し野電車区
14/05/25 10:32:19.67 awUJqnK40
電気→磁気→電気→磁気→動力で効率悪すぎ
鉄輪リニアでいいじゃん

893:名無し野電車区
14/05/25 10:52:00.34 CDyhHu620
日本のリニアは非接触給電の高速鉄道なんだが。

894:名無し野電車区
14/05/25 12:14:43.80 q7Cdh37c0
トランスラピッド、上海リニアで実用化済み

895:名無し野電車区
14/05/25 20:08:05.96 T/p4KdA+0
韓国だってリニアあったろ?
あれは違うのかよ

896:名無し野電車区
14/05/25 20:27:06.84 nV57PpBL0
トランスラビットとJRマグレブは同じリニアでも方式は全く異なる

897:名無し野電車区
14/06/13 23:20:46.63 mlcL0oW40
はい。

898:名無し野電車区
14/06/13 23:35:12.13 Or3fEzRo0
鉄輪だと現在の技術で360キロが限界なんだっけ?

899:名無し野電車区
14/06/14 01:16:13.86 4y/dWDPV0
70年前の>>848
実際には時速200キロは鉄ヲタの妄想なんだろうな。
東京ー大阪は飛行機の圧勝。

20年前の>>848
実際には時速300キロは鉄ヲタの妄想なんだろうな。
東京ー広島は飛行機の圧勝。

900:名無し野電車区
14/06/14 01:36:05.38 7xur5tHl0
20年後には鉄輪400km/hは可能と?

901:名無し野電車区
14/06/14 01:36:51.22 7xur5tHl0
てか、青函内260km/h便1往復が開業から出来ることになりそうだね。

902:名無し野電車区
14/06/14 06:52:38.63 SjN+Vr0E0
>>900
飛行機のチケットが超高額になれば今すぐにでも可能
技術的には60年前から300km/h 20年前から500km/h

903:名無し野電車区
14/06/14 09:07:37.94 EcVW47LR0
JR東日本ですら360km/h断念したというのに・・・

904:名無し野電車区
14/06/14 09:15:08.13 YMsjIGl3i
断念はしてないぞ

905:名無し野電車区
14/06/14 09:37:51.66 EcVW47LR0
>>904
車両単体では340km/hが限界で路線の方も改良しないとダメって話でしょ?

906:名無し野電車区
14/06/14 10:16:37.25 AbCHM+A50
現在はね。
断念とは違う。
今も開発中。

907:名無し野電車区
14/06/14 11:11:45.02 U2BzL0N+0
今以上の高速化は沿線建物の防音化が必要でカネが
かかるってことでしょ。
防音対策の研究開発を続けている。

908:名無し野電車区
14/06/14 17:21:09.27 Z0vLU+410
全線フードで覆ってしまえばいいだけのような気がするけど、
単に音が出ないようにするだけのことがそんなに難しいのかね。

909:名無し野電車区
14/06/14 17:32:03.87 uuKD2lBXi
高架橋を作るときにコンクリフードの荷重が考慮されてないからかなり難しいかと

910:名無し野電車区
14/06/14 17:33:58.63 EcVW47LR0
>>908
郡山駅のE5系320km/h通過するところを見てから言ったほうがいい
普通の人が腰が引くほどでかい音がするから

911:名無し野電車区
14/06/14 17:38:58.29 Z0vLU+410
>>909
なるほど、最初から計算に入れてりゃ簡単な事でも後からは難しいんだな。

912:名無し野電車区
14/06/14 17:39:21.26 U2BzL0N+0
>>910
屋根で反響してるんでないかい?

913:名無し野電車区
14/06/14 17:45:26.30 EcVW47LR0
>>912
うん
だから、フードで覆うと車内の騒音がひどくなると言いたかった

914:名無し野電車区
14/06/14 17:51:42.58 Lo/cf3FT0
青函トンネルの不要な列車問題を除けば問題ない。枕を高くして寝ていいぞ。
誤解を招くかもしれんが東北方面は山陽に比べりゃ人口密集地帯じゃないしね

915:名無し野電車区
14/06/14 18:00:03.75 pDmnD0zw0
そう考えると腹巻工事は本当に“耐震補強”以上を期待しちゃいけないな

916:名無し野電車区
14/06/14 21:04:55.19 UpnIyPLb0
>>912
台湾の高速鉄道は通過線と副本線?の間に防音壁があるな。
おかげで通過列車の姿を駅で拝むのは難しいw

917:名無し野電車区
14/06/14 21:20:11.90 HgjFiJFx0
>>916
自殺防止にもなっているのだろうか?

918:名無し野電車区
14/06/14 22:43:47.19 7Pq4bZ4vO
恒常的な360km/hオーバーでの運行を目指すなら
まず架線の張力の増強から始めないといかんだろうな。
しかし今、速度向上を試せる区間内だけでそこまで
めんどくさい改修やって得られる時短のメリットは如何ほどか…
実際、現行以上の速度向上に本腰を入れるのは
整備新幹線区間の最高速度縛りが解かれた時であろう。
現行の法律では無理でも、時代の流れによって改定の発議が為され、
そしてそれが通った場合、償還完了前でもGOサインが出る可能性はある。
現行法が未来永劫不変であるという保証はどこにもないのだ。

919:名無し野電車区
14/06/14 22:46:44.70 uuKD2lBXi
いや、別にそんな法律はないのだが

920:名無し野電車区
14/06/14 22:53:22.46 U2BzL0N+0
360km/hは札幌開業時に必要な速度だからね。それまでに
間に合えば充分との考え方なのだろう。
札幌までの貸付料が決まれば、盛岡以北の320km/h化に
着手するかもしれない。

921:名無し野電車区
14/06/14 23:20:49.10 UpnIyPLb0
>>914
騒音規制緩和特区とか?

922:名無し野電車区
14/06/15 00:34:00.59 nH95VsNO0
>>921
せめて「新幹線超高速化特区」くらいの名前にしとこうよ。
ブサヨを刺激して変な反対運動起こされてもかなわんし。

923:名無し野電車区
14/06/15 00:38:39.73 sVzlnHX2i
16連が数分間隔で行き交う東海道新幹線と10連が1時間に一本の東北新幹線末端区間が同じ騒音基準ってのも変な話だしねぇ。

924:名無し野電車区
14/06/15 01:37:16.91 bBMNZVey0
>>923
何が変なの?

925:名無し野電車区
14/06/15 05:53:00.26 8Sn+D5ft0
>>918
縛りは実は無くて、260km/h設計で作られてるから
それ以上の速度アップはJRで金出して対策してくれって話だったはず
でなきゃ盛岡以北の320km/hの試運転なんかやらん

926:名無し野電車区
14/06/15 07:41:14.87 LBXQOKtn0
>>918
 確かにニートには面倒な作業かもね。

927:名無し野電車区
14/06/15 10:39:31.73 m2KUv3Ty0
そもそも、260km/h前提で建設するための費用しか用意できない国がヘタレなだけじゃ?
費用上がるのは確実だろうけど、そろそろ法改正して300km/h前提の規格にして、それに
対応できるカネくらい出してやれよって思う。毎年、700億円台で固定って、アホかと。
でも、イコール、通過自治体が出す費用も上がるから文句出るんだろうな。

928:名無し野電車区
14/06/15 10:57:20.48 sVzlnHX2i
>>924
騒音に晒される回数が多ければ当然強く規制されるべきだし、
逆に騒音に晒される回数が少なければ規制が弱くあっても問題ない。

929:名無し野電車区
14/06/15 10:59:39.53 sVzlnHX2i
>>927
別に法改正は必要ないってば。
実際北海道新幹線の新函館以北では設計速度向上を図る動きもあった。

930:名無し野電車区
14/06/15 11:09:59.86 T0b0q8sG0
整備線区間で速度向上しないのは貸付料の問題だから。
法律とか関係ないのよ。

それと、現状の区間では260km/h以上の必要性が薄いとの
判断もあるね。

931:名無し野電車区
14/06/15 11:18:48.68 m2KUv3Ty0
>>929
民主政権時代だったよね? これから造るんだから320km/h対応に云々。
一瞬、おおっ!と思ったけど、民主じゃな・・・ って。
自民は原則論の踏襲政党だから、このままじゃ新函館北斗~札幌も
260km/hのままってことに・・・。
新函館北斗開業数年して、規格アップの話が出てくれればいいけど。

932:名無し野電車区
14/06/15 11:19:24.46 m2KUv3Ty0
>>88
東京~新青森の時間を短くする手立て、とか言っちゃってるけどマスコミの
フライングか!? そのつもりは当面無い(と建前ておく)東にとっては、煙たく
ないか?

いづれにしても駅通過だけで4時間切り可能なら、青函260km/hが可能に
なれば、東京~新函館北斗は3時間40分台が可能だってことが明白に
なったわけだよね。

そういう便を最初は1往復だけだけど、年々増やしていければ、とりあえずは
御の字だよね。最大5往復くらいまで。

933:名無し野電車区
14/06/15 11:20:17.62 m2KUv3Ty0
すまない。別スレへの誤爆。申し訳ない。

934:名無し野電車区
14/06/15 11:26:37.40 T0b0q8sG0
>>931
速度向上に政治は関係ないから。あ、貸付料は関係あるかな。
とにかく、速度向上はJRの判断だけで可能。札幌開業時には
360km/hを実現するでしょ。

土木構造物などは300Km/h超運転可能な構造で建設されるから。

935:名無し野電車区
14/06/15 11:30:43.93 sVzlnHX2i
整備新幹線区間で速度向上しないのは貸付料とあとは騒音だろうねぇ。
九州新幹線のN700も、東のE5同等の集電装置なら九州新幹線内で300km/h走行できたかもね。

936:名無し野電車区
14/06/15 11:32:20.68 sVzlnHX2i
>>934
「設計速度」の向上は政治や行政の判断で可能だよ。
アセスなどはやり直しになるけどね。
「営業運転速度」の向上だとJR各社の判断になるね。

937:名無し野電車区
14/06/15 12:12:51.39 m2KUv3Ty0
一般素人に大々的に周知させることじゃないかもしれないけど、構造物が260km/h規格でも、
車両軽量化その他でそこを超300km/hで走ってOKなんだったら、もっと走らせる前から、
そのことを「明」にして欲しいんだよね。

長野開業以降、こうもどこでも260km/hが続いて、それが長く続くと指されるネタになり易い
というか。

大多数の一般の鉄道素人・無関心層からすれば、速度向上で到達時間が短くなりゃさえ
すれば(かつ、安価に)ホクホク顔なんだろうけど、ネット社会になって更に顕著だけど、
一部にはさ、「260km/h対応なのに50km/h・60km/h・果ては100km/h超した速度で
走っても・・・ 安全性が云々かんぬん」騒ぐ奴だっていそうだし。
そういう反応は今の所無いけど、北海道関連で昨今も「整備新幹線の速度」が目に付きやすい
形でネタになることが多いし。

あっけらかんと速度向上可能性を「明」にしてさえおけば、既に320km/hが実現化してるん
だから、東京~札幌の予想時間だって、260km/h前提の5時間1分なんていう、将来速度向上を
前提としているヲタから見たら「何言ってんの?」「これじゃ、また叩かれるわ」などというアホな
ことをマスコミに書かれなくて済むのに、と思うけど。

938:名無し野電車区
14/06/15 13:31:21.79 bJmtFbIwi
そこまで考慮するのは杞憂じゃないかなぁ

939:名無し野電車区
14/06/15 20:39:06.10 axMtU0CL0
同意

940:名無し野電車区
14/06/15 20:54:40.25 u2+dK5Ud0
表定速度でそれぐらいは欲しいって中核都市から離れた地方都市へ伸びる新規線が増えたからねぇ

941:名無し野電車区
14/06/16 15:05:04.03 1NLEqp5CO
在来線の貨物列車の方が格段にクソやかましいのに
いつまで的外れな騒音基準を踏襲し続けるんだろうな
トンネル丼に悩んでる地区は可哀想だとは思うが

942:名無し野電車区
14/06/16 19:45:16.95 3/36fjgA0
俺が長大トンネル付近で料理屋やってたら、シャレでトンネル丼ていうメニュー出すけどな。

943:名無し野電車区
14/06/16 22:14:18.47 1LERJ7I80
>>941
下手に見直しなんてしたら新幹線は現状通り、
在来線の方が規制強化で減速になる気がするが?

944:名無し野電車区
14/06/16 23:49:30.06 gqNYWhTe0
>>943
既存不適格ってやつか

945:名無し野電車区
14/06/18 23:31:03.66 ZpReUnS2O
ま、騒音見直しはともかく整備新幹線260km/h縛りは見直しだな
E5が320km/h出したときどこかしらかの新聞が何故盛岡以北が260km/hなのかって記事を書くだろうと予想はしていた
新聞報道される→大衆は技術的に出来るなら改善しろ
→JRは整備新幹線のルールだから出来ません→矛先が国に向かう→国が整備新幹線のルール改訂

とまぁやってくれるとは踏んでいたのだが、360km/hの速度が技術的に可能になるまで改訂は無理な気がしてきたな

946:名無し野電車区
14/06/19 00:39:03.14 vdxk8AHY0
東海道は来年から、210km/h規格の路盤で285km/h行うんだっけ?

947:名無し野電車区
14/06/19 00:40:45.11 u2Qy7gi80
>>946
東海道は250km/h規格だよ。

948:名無し野電車区
14/06/19 00:41:05.37 vdxk8AHY0
ほんとはな~ 新函館北斗~札幌なんて、これから造るんだから、
環境アセスの再評価なんてメンドなことがあるからアレだけど、
300km/h規格で造ればいいのにと思うけど。

949:名無し野電車区
14/06/19 00:44:06.82 u2Qy7gi80
>>948
北海道新幹線は建前上は260km/h規格だけど、現実は半径
6500m以上など、300Km/h超規格で作られるよ。
ただし土木構造物ね。線路や架線などは今後の状況によるけど、
これらはあとで変更可能だし。

950:名無し野電車区
14/06/19 01:09:59.29 vdxk8AHY0
>>949
うん、R6500の件は知ってる。新幹線の中では破格だよね。
カーブのことだけならば「どうぞ、320で360でも行ってください」
と言っているようなもんだし。

言ってることとやってることが違うよね。政治的要素が強い
整備新幹線ならではの事象だよね。

ここのスレだったか別のスレだったかに、自分が以前書いた
ことだけど、日本ってホンマ、かな~り昔に決めた鉄道関係の
法規・スキームを変えたがらないよね。これらも政治がらみで
変えたがらないのかもしえないけど。

在来鉄道の600m条項とか、路面電車軌道法の40km/h制限とか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch