◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part44◇◆◇at RAIL
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part44◇◆◇ - 暇つぶし2ch450:名無し野電車区
13/11/06 13:50:35.85 17RSUPwe0
>>449
E5系の報道陣試乗会で担当者が「360km/h運行はいつでもやろうと思えばできる。あとは騒音の基準解釈さえ少しでも変わってくれれば」と発言しているからな。

451:名無し野電車区
13/11/06 14:21:40.63 0iz+TNW30
飛行機みたいに本数も加味した基準に今から変えられますかね。

452:名無し野電車区
13/11/06 14:30:21.21 SCqMww9V0
>>446

は?
無知は黙ってろよw
俺は事実とそこから考えられる現実的な話しかしてないぞ?
ってか60年って何?
それこそアホのたわごとだろw

453:名無し野電車区
13/11/06 18:02:47.05 rPiKB8DX0
>>452
ほう、事実とそこから考えられる現実的な話とやらを是非聞かせていただきたいものだな
まずは君の主張の根拠を教えてくれないか?

454:名無し野電車区
13/11/06 20:09:25.72 SCqMww9V0
事実:>>450の発言+E5系のベースになったファステック360Sと360Zの試験結果。

詳しくはどっかのテクニカルレビューにあったんだが自分で見てくれ。
高速化の課題になっているのは騒音と振動。
振動の方は忘れたが、320がE2の現状非悪化は満たしている。
ただ、先の発言が事実なら振動は問題ないんだろう。
まあ仮に無理だとしても、あと一歩なのは間違いない。

455:名無し野電車区
13/11/06 20:10:01.92 SCqMww9V0
そして騒音。これが最大の壁だけど
試験結果では360Sの方が360Zよりも騒音結果はいい。
データでは10~20キロは360Sに速度向上の余地がある。
E5にその構造がそのままストレートに採用されてるかは分からんが
すくなくともフル規格車両では330~340キロ運転で騒音基準を満たすだけの技術的目処が
立っていることは明白。

そこから考えられる現実的な話:
275→330~340(実質的)に20年弱で速度向上を果たした。
よって、あと20~30キロの速度向上は十分可能な話である。
やるやらないは別として、あと10年以内に技術的な目処は十分たつと思う。

456:名無し野電車区
13/11/06 23:45:11.55 NBhhXn7w0
360km/h営業やるための新たな試験車両は出るかね?

457:名無し野電車区
13/11/07 21:16:23.92 +/+85Qws0
中国かっこええ

URLリンク(orientaldaily.on.cc)

458:名無し野電車区
13/11/07 21:34:37.52 Lw1zWyIM0
デザインも性能も
もう日本はオシマイだね

459:名無し野電車区
13/11/07 22:09:11.51 MpRO0JO4O
>>456 当然造るでしょう。

460:名無し野電車区
13/11/07 22:13:07.69 MpRO0JO4O
>>448 60年かかる理由を論理的に述べよ

461:名無し野電車区
13/11/07 22:14:01.51 jPpeg4R50
>>457
空力とか分かんねえからとりあえず尖らせてみました!

462:名無し野電車区
13/11/07 22:16:18.34 jKrbG01+0
解らなくても空力上はそれで正解なんだからいいんじゃね。日本が特殊なだけ

463:名無し野電車区
13/11/08 00:01:29.63 ZQG4R9fD0
中国は高速列車の騒音基準の無い国らしいから・・・

464:名無し野電車区
13/11/08 00:49:39.21 yEPxgWrB0
700あたりの先頭は座席を増やすためのムリヤリだからねえ。
カネもかかりそうだし。

465:名無し野電車区
13/11/08 07:48:14.20 hYP7mz9n0
そういやミニ新幹線サイズなら普通の形で行けてたけど、
E6はなんであんな形になったの?
E5とデザイン合わせるため?

466:名無し野電車区
13/11/08 11:44:01.85 ZQG4R9fD0
320km/hのためでしょ?

467:名無し野電車区
13/11/11 18:44:50.23 q73dpwfLO
>>465
トンネル断面に対して車両が小さいから

468:名無し野電車区
13/11/12 00:19:13.06 yqAgB4H70
中国
軌道中心間隔:5m
トンネル断面:100m2

日本
軌道中心間隔:4.3m
トンネル断面:64m2

騒音規制もそうだが。

469:名無し野電車区
13/11/12 09:26:46.45 Km78LT3m0
日車のNS台車って何?その内新幹線に使われるのか

470:名無し野電車区
13/11/12 12:45:12.95 cddmgNCh0
>>468
韓国KTXと同じか。

471:名無し野電車区
13/11/19 11:13:50.30 Ju7CM4CP0
でも中国は今のところ300km/hからスピードアップさせる予定無いんでしょ?

472:名無し野電車区
13/11/19 11:24:25.66 hSO0SPFEO
騒音対策≒プロ市民のシノギ
これさえ無視出来れば東海道山陽でも350km/h営業は可能なんじゃないの?

473:名無し野電車区
13/11/19 15:55:23.35 IRwhf3MO0
C.ケネディの大使就任は、米への新幹線輸出に弾みつく?

474:名無し野電車区
13/11/19 16:03:27.36 b9o2wSp90
>>472
東海道はリニア開業後に大規模修繕工事を行うので、完了後は285㎞/hまでが引き上げられると思う。
山陽は西日本が安全性重視で高速化に消極的なので…デジタルATC化と320㎞/h引き上げる程度で精いっぱいじゃないの?

475:名無し野電車区
13/11/20 23:03:14.68 HWIfxXGf0
加減速がまた増えるから、出すとしても名古屋以西じゃないのかな。
むしろ区間限定すれば300km/hでも十分出せそうではあるけれど。

476:名無し野電車区
13/11/21 18:00:31.61 xRkfYAVE0
>>475
名古屋以西は冬季関ヶ原で速度制限があるからなぁ・・・
とりあえず山陽区間のの効果的な時短方法は何かないのか?

477:名無し野電車区
13/11/21 18:05:51.50 9oKhY7Bv0
>>476
しんこうべ 不停車

478:名無し野電車区
13/11/21 18:09:55.46 DjyQHRKGP
>>476
鹿児島発新大阪行は博多以東はノンストップにすればよい
これで航空機は駆逐できるんだけどな
要するに酉はアホって事なんだよ

479:名無し歌人
13/11/21 18:14:17.74 wONgOu010
>>478
アホはお前だろ 中間駅の客の需要を拾ったほうがいいだろ

480:名無し野電車区
13/11/21 19:50:47.60 hfpDbwfY0
>>478
新幹線はTGVではありません。

481:名無し野電車区
13/11/21 21:50:05.10 EpHGqG4c0
>>478
川島令三はさっさと死ね

482:名無し野電車区
13/11/21 22:41:51.34 UJgN8tXN0
>>478
小倉広島岡山通過でせいぜい8分短縮が良い所。
これらの主要駅捨ててどうするのよ。
92・3のぞみ301レベルの強烈な理由があるわけじゃあるまいし。

483:名無し野電車区
13/11/21 22:59:44.62 Z/xEKoYS0
いや15分ぐらいは短縮されるだろ
この15分は大きいよ

484:名無し野電車区
13/11/21 23:06:02.49 45x3fUBY0
70km/h程度で通過して15分も短縮されるわけねえだろ

485:名無し野電車区
13/11/22 00:33:33.89 K+hHYzBo0
>>483の馬鹿は岡山・広島を270km/h以上で通過すると考えていやがったな?
通貨だけに、そんな考えはスルー スルー。

486:名無し野電車区
13/11/22 00:46:20.75 CLfKctj80
とりあえず山陽はATC-NSに切り替えによる車体傾斜使用可能になりそこで3~5分程度短縮可能。
(線形の良い山陽で車体傾斜が使えるのは徳山近辺だけだが)
そこから先をどうするかだな・・・
仮に320km/hを引き上げるにしてもトンネル区間が多い山陽では微気圧派対策が必要になる。

487:名無し野電車区
13/11/22 05:00:19.39 YURMDjGO0
東海道は縦曲線も微妙なのでスピードアップは厳しいでしょ
今の速度でもアトラクションかよってくらいふわって浮いたり、
ググって押さえつけられたり感じるぞw

488:名無し野電車区
13/11/24 00:43:16.30 l1oLbDak0
分からない事はKC57さんに聞けばいいよ。
彼は博識だから、必ず満足できる答えを教えてくれるよ。

489:名無し野電車区
13/11/24 00:59:26.24 Hysvr+sy0
もっと以前のTDLや西武プリンスみたいにごまかしの素材使うようなところは信用できません。
阪急はこれを受けて自主的に点検して、見つかったものを自発的に公表したもので実に信頼できる会社です。
TDLや豊島園のジェットコースターなんか乗らないほう良いですよ

490:名無し野電車区
13/11/24 12:18:13.45 Hysvr+sy0
トウホグも新潟すんかんすんも同じスピードで走れるはず。
基本構造は同じはずだから。
でも、「名古屋程度の距離のにいがた寸感染のスピード上げてどうする」というのがJR東の考えでしょう。
過剰品質
北陸は2500Rで作った東海道より軌道状態良いだろうから、東海道よりは速く走れるでしょう。

491:名無し野電車区
13/11/24 12:56:57.85 qOFT0+7u0
整備新幹線の260km/hは恥ずかしすぎる
まさに日本の停滞を象徴してる
しかも将来的にスピードアップを目指すのかと思いきや、
E7系は先頭形状やヨーダンパ省略など、
もう260km/hまでしか出さないのを前提で作ってきた
ホント終わってる

492:名無し野電車区
13/11/24 13:07:06.35 lm8rMpzf0
なんだ、もう日本の新幹線は中国や韓国に負けて終わりか・・・・・・・・・・・・・・・・・

493:名無し野電車区
13/11/24 14:13:37.79 Qp4e2nxa0
普通に負けてねーし。

494:名無し野電車区
13/11/24 14:30:58.65 1e4zSSpn0
>>488
KC57くんはコテを付けて荒らし、フルボッコにされてコテを捨てました(笑)
KC57は頭の悪い負け犬です(笑)

495:名無し野電車区
13/11/25 19:13:33.83 kElpKV6N0
>>305
亀だが新幹線の祖先?の弾丸列車や満鉄のそもそもの源流はアメリカの鉄道でない?

>>318
同じ排気量の自動車の税金などの維持費は日本のドライバーはアメリカの59倍ぼったくられてる。
はっきり言ってドライバーは怒らなければならないレベル。

>>361
酉が計画していた最高速度350km/hの500系後継車両も小型車体で考えられていたとか。

496:名無し野電車区
13/11/25 22:10:03.57 QR5L3rZN0
>>495
KC57くんは頭の弱い負け犬だょなw

497:名無し野電車区
13/11/28 15:34:59.24 QFtpId7a0
age

498:名無し野電車区
13/11/28 16:04:14.99 lu1tE+cv0
>>491
×ヨーダンパ
○車体間ダンパ
役割がまるで違う

499:名無し野電車区
13/11/29 21:44:45.44 d7GcWTOX0
車体間ヨーダンパだろ

500: 【吉】
13/12/01 00:32:06.94 gwOITaZG0
500

501: 【小吉】
13/12/01 01:26:33.45 7R6pRHEr0
おう、今年最期の運試し

502:名無し野電車区
13/12/10 22:44:19.53 /fZOOsMS0
空路との選択が可能な範囲が広がってほしい。

疲れたときには空港アクセスやら保安検査やらで
面倒な上に細切れ移動の空路よりも、
差額自腹のグリーン席で眠って移動する方が遥かに楽だわ。

503:名無し野電車区
13/12/11 07:50:56.84 pwJuQ+YU0
>>502
サイレントカーも欲しい

504:名無し野電車区
13/12/11 07:54:49.86 QE2gdkloi
うるさい。しね

505:名無し野電車区
13/12/16 23:06:11.78 2yFnWJ5h0
新幹線より和諧号
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

506: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/12/16 23:28:32.69 lfzvaRZE0
でも、中国は月に探査機送り込んだよ
馬鹿にしてるうちに、科学技術は先を越されたね

507:名無し野電車区
13/12/16 23:52:53.59 rD1Anktx0
えっ、日本は月より遙かに遠い天体まで行って戻ってきたけど?

508:名無し野電車区
13/12/16 23:58:43.70 xDw+M8Vw0
まぐれもいいとこの非科学的科学事業でしたけどね。

509:名無し野電車区
13/12/17 01:08:11.59 glNrmxi80
あれはある意味、日本的な変態技術の集大成だからなあ…。

510:名無し野電車区
13/12/17 01:36:35.06 vw9+zzrv0
ここで「日本も負けずに打ち上げようぜ!」と言うと
どこからとも無く必死で反対する声が出てくる罠w

511:名無し野電車区
13/12/17 NY:AN:NY.AN viZzL1ll0
URLリンク(www.chinacnr.com)
URLリンク(jl.wenweipo.com)
URLリンク(pmdb-rj.org.br)
納期と価格で勝負しても絶対勝てない。
安全と信頼と中国を超える超先端品で勝負するしかない。

512:名無し野電車区
13/12/17 05:12:57.59 /8V7rjek0
>>511
ロケットや土木建築が該当するだろうね

513:名無し野電車区
13/12/17 13:41:00.28 8T5uk88Q0
>>511
コレ、元車はICE3型?
トンデモなく変なのに変えちゃったんだね。

514:名無し野電車区
13/12/17 22:20:09.80 viZzL1ll0
デザイナーは同じだよ
ノイマイスターのサイト見ればわかる

515:名無し野電車区
13/12/17 23:02:23.07 VwysgrJy0
モッコリ屋根上エアコン止めればいいのに
幅広化で床下に移動出来なかったのかな

516:名無し野電車区
13/12/18 11:32:24.20 Ud6lXxtai
>>513
E2ベースのCRH380A
VelaroEベースのCRH380B

そして画像は車体や台車がVelaroEベースながら
電装関係は日立というCRH380C
一見すると日独合作だが
車両全体のとりまとめは実質日立

VelaroEベースの電装品が信頼性イマイチなことも
CRH380C開発の契機に

517:名無し野電車区
13/12/18 23:58:56.45 v5z29j580
北車はリコールで相当神経質になってるみたいで、
艤装工程で作業員がボルト、配線1本1本のすべてに
名前つきのタグとシールをつけさせられてるぞ。
殆どイタリア製の車軸とシーメンスの電装品のせいだと思うが。

518:名無し野電車区
13/12/19 00:11:56.81 jI9dTALc0
台湾のドイツ製電気転轍器が壊れまくってたのを思い出すな
ドイツは電装品弱いのがデフォなのか?

519:名無し野電車区
13/12/19 00:18:59.79 v3nXS03x0
高温多湿に弱いからな。最近はそうでもなくなったけど、奴らの設計は冷却が足らん

520:名無し野電車区
13/12/19 00:39:27.75 qmadHL+E0
確か、件のイタリアの車軸メーカーの報告には
中国の想定以上の気温変動が激しい長距離運用で亀裂が入ったとか
言い訳が書いてあった。-40℃~40℃は厳しいらしい。

521:名無し野電車区
13/12/19 18:28:17.41 MEMkzaK20
この記事見るとKimuchiTXは現行330とあるが、マジ370k?やるの??

URLリンク(world.kbs.co.kr)

522:名無し野電車区
13/12/19 20:04:16.05 GlTItXej0
東海道新幹線の最高速度を引き上げへ JR東海
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

523:名無し野電車区
13/12/19 20:32:42.41 TcJx29WI0
速度向上は海外展開目的だな。
330km/hをやっても東海道新幹線の所要時間としては大して短縮されない。
乗客に対するメリットも限定的だから投資した分の見返りがない。
でも営業運転の実績があれば海外展開で有利にできる。

524:名無し野電車区
13/12/19 20:47:59.25 pie44zXs0
だね
N700に統一して余裕時分減らす方が時短効果は大きいな

525:名無し野電車区
13/12/19 21:46:13.52 5Mq9Gf270
さて、東海が330行ったとして西日本がそれに追随できるや否や。(バッシング的な意味で)

526:名無し野電車区
13/12/19 21:49:00.83 Ho1+8OqY0
>>523
違うと思う。だって車両だけならとっくに300km/hを出しているし、
海外輸出の件なら台湾高速鉄道でも実証ずみ。
対岡山、広島で航空機シェアで優位に立とうということだろう。
東京から大阪以西まで足運んでもらえれば、JR東海の利益として入るの
だからね。車体傾斜を2度くらいまで傾けて285km/h通過。
名古屋以降で300km/h巡航って所かな。

あと、この記事
「日本車両、新幹線N700Aを192両受注」
URLリンク(www.jiji.com)

700系を完全に潰して、さらに速度アップする気かいな。

527:名無し野電車区
13/12/19 23:58:12.91 fP1EKOHs0
>>525
東海が330やるなら西もバッシング云々よりも社運を賭けてやらざるを得ない。

528:名無し野電車区
13/12/20 00:00:42.33 mDRE71u70
まあこれでファステックが失敗だったということが証明されたわけで。
東海はファステックのような高価な実験車無しで330km/h運転を実現する。
対して東は320止まり。
正直、E5系はE2系と大きく違うのは騒音対策としても先頭形状くらいで、
それは今や流体シミュレーションがあれば実現できる、即ち高価な試験車など不要。
JR東の株主は怒っていいレベル。

529:名無し野電車区
13/12/20 00:02:17.37 OLOck3Ch0
>対岡山、広島で航空機シェアで優位に立とうということだろう。

これは関係ないだろうな。
東京ー名古屋ー京都ー大阪の需要に比べたら,
岡山・広島などゴミみたいなもの。
所要時間30分短縮とかなら別だがどうせ2~3分。

530:名無し野電車区
13/12/20 00:06:14.24 i72zZQ6e0
>>521
キムチが330なんて聞いたことない。盛り過ぎもいいところ。
日本の最高速320を意識してわざと330にしたのか。
しかも
「高速列車の動力分散式推進技術」って?
今更新技術のように言ってるのが笑えるし
”370キロで走れば”って
たらればの話で終わってるしw

531:名無し野電車区
13/12/20 00:10:28.75 i72zZQ6e0
JR東海が330出すのは純粋にJR東への対抗意識。
航空機シェアでも海外輸出でもどっちでも無いですとキッパリ言い切れます。
今までもそうでしょ?
E6系の公開日にリニアL0系の発表もぶつけてきたし、
E5系の320運転の話が出たと同時に330Km/h運転のデモ。

532:名無し野電車区
13/12/20 00:10:55.43 OLOck3Ch0
>東海はファステックのような高価な実験車無しで330km/h運転を実現する。

どうせトンネルのない米原ー京都だけだろ。

533:名無し野電車区
13/12/20 00:13:32.13 i72zZQ6e0
>どうせトンネルのない米原ー京都だけだろ
悔しい気持ちは判りますが・・・

534:名無し野電車区
13/12/20 00:16:06.32 OLOck3Ch0
線形が悪くなければもっと出せるのに。
本当に悔しい。

535:名無し野電車区
13/12/20 00:41:14.68 JL0s5jdx0
鉄道もグローバル競争がタイムラグなしで
国内に影響するようになってきたな

536:名無し野電車区
13/12/20 00:42:15.97 CC4wyHcP0
LCCの台頭で東海にも焦りが出てきたのは事実だと思うが

米原~京都は確実だとして
他に高速化できる区間は
新横浜~小田原と三河安城周辺ぐらいか

537:名無し野電車区
13/12/20 00:43:37.66 OLOck3Ch0
>>536
そのような事実はない。
JR東海とLCCは全く競合していない。

538:名無し野電車区
13/12/20 00:45:28.84 i72zZQ6e0
うん、そうだね
LCCは完全に無関係です。

539:名無し野電車区
13/12/20 00:45:53.23 46j8b5lR0
>>527
まずはATCのデジタル化だな。
それだけで最高速度は据え置きのままでも多少は短縮できる。
最高速度向上の話はそれから。
>>528
あっちはE6との連結がある。多分連結部からの騒音が大きいんだろう。
ここの部分は車体形状にどうしても制約が出る。
逆に連結のない単独走行ならもっと速く出来そうとも言える。
>>534
すぐ線形ありきで考えるが、過密ダイヤのこともお忘れなく。
330km/hについて初めて発表があった時でも
早朝深夜などに限定するという話だった。
ただ、300系が登場した当時でさえ300km/h運転は線路の関係で無理
という話もあった。

540:名無し野電車区
13/12/20 00:47:04.13 FqRjZXBM0
ってか330前提で語ってるのがキモイんだけどw
ファステックが失敗とかただのアンチじゃんw
320なのはE6が足を引っ張ってるからって分からないんだろうねw

541:名無し野電車区
13/12/20 00:48:01.77 OLOck3Ch0
>すぐ線形ありきで考えるが、過密ダイヤのこともお忘れなく。

実際には記録用に最高速度を上げるだけなんだろうな。

542:名無し野電車区
13/12/20 01:21:23.13 UqBVBbh20
>>527
オタクの妄想のために社運をかけたりなんぞしねーよw

543:名無し野電車区
13/12/20 01:27:40.46 hVVlbPL30
>>539
技報読む限りじゃ地上無改修でもフル編成単独なら345km/h、
ミニ併結なら.320km/hがE2の275km/hと同等ラインという結論のはず。

E5で340km/hまで上げなかったのは、新函館止まりじゃ
そこまでコスト掛けてやる意味がないという判断なんだろうね。

544:名無し野電車区
13/12/20 07:12:10.00 16CKSlG90
>>527
NとKが鋭意D-ATC化を進めております。完了次第ご相談に預かります

545:名無し野電車区
13/12/20 07:46:08.59 JcY14qbj0
東京広島は既に新幹線が6割取ってるから、
東海がちょっとスピードアップしても大差ないと思う

東京大阪が7割なのに広島で6割ってのがヤバい
広島空港不便すぎ

546:名無し野電車区
13/12/20 09:39:12.42 QknexRrV0
>>539
先ず山陽区間のATC-NS化で車体傾斜使用可能になるから3分程度短縮可能ですな。
それから320㌔程度引き上げになるかと。
東海がどれくらい引上げらるのか?
285㌔程度に引き上げになるんじゃないのかと思いますが。

>>542
社運を賭けてというのは大げさすぎたのは認めるが、
東海に追従せざる得ないのは事実だろうが、カス野郎。
アンチ西の日向土民の黙っとき(大爆www

547:名無し野電車区
13/12/20 10:46:53.48 xvakxHVw0
2500mの曲線が頻出するような路線では、285km/h程度でも
さらなるカント不足を認めるか車体傾斜をもっと頑張るかしないと……

548:名無し野電車区
13/12/20 11:55:52.51 Vof1Ti430
>>534
来年には満50歳を向かえる東海道新幹線、かなり皺もお召しになられたでしょうから、コンクリート高架は化粧でごまかすのではなく、曲がりくねったところは新経路で作り直したほうが得策だと思いますね。
雪で悩まされる関が原付近は、トンネルとか、軌道上に屋根つけるとか根本的な解決策とったほうが

549:名無し野電車区
13/12/20 12:13:35.67 uY2porOXi
>>539
あっち(笑)

550:名無し野電車区
13/12/20 12:30:18.55 V++Cn6DV0
>>539
東自身は「E955では車体が小さい分、騒音対策の効果が小さいため」としてるんだが。
連結部からの騒音が主要因なんではなく、
防音壁から車体までの距離が長くなることと、パンタ遮音板の大きさが制約されることが理由で、
騒音対策の効果が出しにくいってわけ。

551:名無し野電車区
13/12/20 20:25:34.75 oYBengt80
>>528
即、330km/hって考えるバカも世の中にはいるんだな。(ww

552:名無し野電車区
13/12/20 23:37:15.15 Gvw6Bfez0
>>546
妄想オタなのは認めないのかw

553:名無し野電車区
13/12/21 00:14:57.26 DvwtRrad0
>>548
つーか中央新幹線は素直に標準軌でいいと思うんだが、
なんでリニアなの。

554:名無し野電車区
13/12/21 00:38:56.80 bTLL7H7n0
鉄軌道で40パーミルを登り降りさせて高速走行できるとでも

555:名無し野電車区
13/12/22 13:09:00.65 wgREr8PF0
名古屋ー品川の8割がトンネルなら、残り2割もシールドで覆って
トランスラピッドで430km走行で良かったと思う。

マグレブは電気代がベラボウにかかるし、建設費も膨大。
実績のあるトランスラピッドではなく、
膨大な金の掛かるマグレブにした理由が「雪」だからなあ。。
トンネル以外の2割の昼間区間もシールドにしてしまえば済んだ話

556:名無し野電車区
13/12/22 13:36:18.79 XIfbhyXd0
>>553
中央新幹線なんて、どこの会社が作ってくれるんですか??
中央リニアーは東京と名古屋を最短で結ぶと中央部を通過するに過ぎない。
もともとうるさい長野や山梨がごちゃごちゃ言わなければ、単に軌道があり通過するだけだった。
まあ、出来ても1時間に1本でしょう。

557:名無し野電車区
13/12/22 14:12:12.69 0bGapX6B0
>>555
超電導にしたのは地震のためだよ。

558:名無し野電車区
13/12/22 14:20:01.30 0O/SnmywP
こんな基本的な事すら分からん馬鹿が講釈たれるんだからね

559:名無し野電車区
13/12/22 20:38:30.63 75XQxPZl0
日本に比べて地震が少ない国が導入すればいい>555
元々リニアを造ってペイできるのは極度に人口密度が高い日本だけだし

560:名無し野電車区
13/12/23 00:03:33.90 GAX9FAED0
実用化済みとは言っても、たかだか30kmの路線だしなぁ。>上海
しかも430km/hで走る時と300km/h程度の時があるようじゃないか。
さらに一度、車両丸焦げにしてるし。

561:名無し野電車区
13/12/23 02:49:41.52 DVDKs+iB0
日本も昔火事起こしてるしね、しょうがないね
個人的に、リニアって言うと1両編成の青いヤツの印象が強い

562:名無し野電車区
13/12/23 11:55:20.57 5ArW5lx40
今作られようとしているリニアは中央新幹線じゃないとな?

563:名無し野電車区
13/12/23 13:11:24.07 GAX9FAED0
>>561
バカ、上海のは営業線での火災でしょ!

564:名無し野電車区
13/12/23 13:13:15.01 bZwv5Oe50
ドイツのリニア死亡事故は実験線だから許す?

565:名無し野電車区
13/12/23 14:17:42.30 h2YLxW+l0
宮崎の事故は原因も判ってきちんと改善されているからね。

566:名無し野電車区
13/12/23 15:54:53.40 1RtYI9Cq0
マグネシウムボディとかいかにもヤバそうだけど燃えて無くなったから良かったねw

567:名無し野電車区
13/12/23 16:31:47.48 gMllCW6z0
>>551
いや、即330km/hですよ。

ファステックのような無駄な試験車両などなくても余裕で可能。
世界を見ても、例えば間もなく360km/h運転を実施するイタリアのETR1000
(ボンバルディアZefiro)だって、試験専用の車両など無いでしょ?
それが常識。JR東はファステックだけじゃなくて無駄な試験車両多すぎ。
(なんとかZとか連接台車の通勤車両とかw)
ちなみにボンバルディアのZefiroなら、E5系の車外騒音の10%以上の低減が可能、
と売り込んできてるらしいですよ。いっそ買ってしまったほうがいいかも。

568:名無し野電車区
13/12/23 17:04:13.71 A8sMFn9s0
ETR1000は当面300km/h運転のままだが…

569:名無し野電車区
13/12/23 17:08:03.49 XSfslmQx0
というかむやみやたらに雑な釣り堀作るのは感心しませんな

570:名無し野電車区
13/12/23 18:30:51.02 DVDKs+iB0
>>567
ちゃんとニュース嫁
>568の言うとおり、今年4月のニュースで8月から走行テストを開始
300km/hで最低でも2年間は試験・計測するって書いてあったぞ

571:名無し野電車区
13/12/23 18:30:52.91 VKfSzN970
うん、確かに釣りとしては雑だな。
それを早口で言えば相手をだませるかも知れないがw
一種の典型的な詐欺商法w

572:名無し野電車区
13/12/24 16:12:03.11 3Z94HRDF0
まだ330?
中国は500キロ走行の国産車両開発したアルよ。

573:名無し野電車区
13/12/24 19:08:44.75 ewZQLpZji
でも500km/hでは走らせたことがないw

574:名無し野電車区
13/12/24 19:50:19.14 3Z94HRDF0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(www2.fis.takushoku-u.ac.jp)

575: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/12/24 22:28:01.64 dhYQh25H0
中国は、月にも探査機を届けちゃったし
どんどん日本は引き離されるな

576:名無し野電車区
13/12/24 22:56:10.18 LO14Hdok0
つか極論を言えば、座席潰してノーズ長を20m位まで長くすれば500km/hは余裕でしょ
300xはよくあの短さで486km/h出したなと

577:名無し野電車区
13/12/25 00:37:43.58 nS/tFiJr0
>>576
443km/hだぞ
あの頃の東海は気合いが入ってたな
軸距3000mm、高支持位置空気バネ、まさに高速特化だった

578:名無し野電車区
13/12/25 18:21:04.38 MmdllqQU0
>>555
消費電力が高いのはマグレブだからじゃなくてリニアだからだけどね。
>>560
空港からのアクセス線という使い方はある意味高速リニアの利点を生かしてると思うけどね
速度といい

そもそも上海側の駅が都心とちょっと離れてるらしいのが玉にキズだが。
成田スカイアクセスか

>>566
今は燃えない(というのは不適当だが解ける温度よりも発火点が高い)マグネシウム合金がであってな

579:名無し野電車区
13/12/28 08:00:06.02 ZmDVTVEr0
>>576-577
先頭形状の効果というより、大出力化とブレーキ性能向上の効果だな。

580:名無し野電車区
14/01/03 14:14:27.73 bwt24JiW0
 ポイントの切り替えなどを自動的に行う東海道・山陽新幹線の運転管理システム「コムトラック」が
今月12日、新しいシステムと取り換えられる見通しとなった。6年がかりで開発した新システムでは、
ターミナル駅でのポイント切り替え時間が4秒短くなる。ダイヤが大幅に乱れた場合でも列車の
折り返し時間が早くなり、1日に設定できる最大列車本数も現在の1800本から約1・7倍の3千本に増える。

 「たかが4秒と思われがちだが、効果は大きい」。JR東海の担当者は新システムに自信を見せる。

 昭和39年の東海道新幹線開業当時は、新幹線総合指令所(東京)の指令員がポイントの
切り替えなどを行い、「人の手に頼っていた」(JR東海)という。

 コムトラックは、山陽新幹線新大阪-岡山間が開業した47年、初めて東海道・山陽新幹線に
導入。その後も改良が重ねられ、現在のシステム(第8世代)は平成15年に導入された。
20年から開発を進めてきた新システムは第9世代。約10年ぶりの更新となった。

 新システムの効果が顕著に出るのが、トラブルが発生しダイヤが大幅に乱れた場合。異常時は
列車の運転間隔が詰まり、先行列車がターミナル駅で折り返すまで、後続列車が駅の手前で
待たなければいけないケースも少なくない。

 従来はポイントの切り替え操作に12秒かかっていたが、新システムはコンピューターの
処理速度が向上したため8秒に短縮。後続列車がこれまでより4秒早く出発できるようになった。
JR東海の担当者は「列車1本当たりは4秒の短縮でも、10本続けば40秒になる」と話す。

 東海道新幹線の営業列車は現在1日336本。だが、実際は車庫からの回送列車も少なくなく、
24年12月29日には、過去最高の1561本が運行された。

 新システムの導入でダイヤが乱れた場合でも柔軟に対応でき、早期のダイヤ回復につながると
みられている。JR東海は「先を見据えてシステムを更新した。許容量が増えたことは画期的だ」としている。

産経新聞 URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

581:宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子
14/01/05 12:10:54.76 eSVBGmae0
新幹線駅偏差値ランキング

72.5 東京(東海道)
70.0 新大阪
67.5 東京(JR東日本)、名古屋
65.0 京都、博多
62.5 大宮、新横浜、品川
60.0 広島、岡山、小倉、上野
57.5 仙台、新神戸、静岡、高崎、宇都宮、浜松
55.0 小田原、郡山、新潟、福島、盛岡、姫路、熊本
52.5 鹿児島中央、福山、長野、越後湯沢、米原、三島、新山口
50.0 小山、新青森、長岡、熊谷、西明石、徳山、豊橋、八戸、那須塩原
47.5 熱海、軽井沢、岐阜羽島、新下関、上田、佐久平、古川、一ノ関、新白河
45.0 燕三条、三原、川内、久留米、北上、新鳥栖、博多南
42.5 新富士、掛川、本庄早稲田、三河安城、東広島、くりこま高原、出水
40.0 水沢江刺、相生、新花巻、新尾道、新八代、新岩国
37.5 白石蔵王、二戸、上毛高原、浦佐
35.0 七戸十和田、新水俣、新玉名
32.5 新倉敷、厚狭
30.0 新大牟田、筑後船小屋
27.5 安中榛名
25.0 いわて沼宮内

【対象外】
ガーラ湯沢、山形新幹線と秋田新幹線の在来線区間、未開業区間

582:名無し野電車区
14/01/05 12:16:05.98 /jN+gzjiO
まだまだイケるやろ。
遅れた時とか500kmくらい出して回復せなあかんやろ。

583:名無し野電車区
14/01/05 15:10:39.76 649rOc65P
安倍晋三首相が昨年2月、オバマ米大統領とワシントンで会談した際、ワシントン-ボルティモア間に
超電導リニア新幹線を導入する構想について、総工費の半額を国際協力銀行を通じて融資する意向を伝えていたことが分かった。

日本政府関係者が明らかにした。総工費が約1兆円と見込まれるため、
日本政府は首相が再訪米した昨年9月までに、5000億円規模の融資を米側に追加提案した。
実現すれば日本政府の対外融資で最大規模になる。

JR東海はリニア新幹線の特許技術の無償提供を米政府に申し入れ、首相はリニア新幹線導入を「日米同盟の象徴」と位置づけ、
昨年2月の日米首脳会談で実現を提案した。しかし、融資に言及したことについては両政府とも公表していない。

米国のリニア新幹線構想は、ワシントン-ニューヨーク-ボストン間(約730キロ)の3都市を結ぶ。
このうちワシントン-ボルティモア間(約60キロ)を早期開業区間としている。現在、この区間は約1時間かかるが、リニアを導入すると15分程度に短縮できる。

首相は昨年9月の訪米時に講演した際も、リニア新幹線について「日本では東京と名古屋間で開業に向けた準備が進んでいる。
その前に、まずはボルティモアとワシントンをつないでしまおう」とアピールした。

日本政府関係者は「大統領は前向きだ」と話し、2014年11月の米中間選挙前にも判断する可能性があると見ている。
ワシントン-ボルティモア間は東京-名古屋間(約286キロ)より大幅に短いため、14年中に計画が具体化すれば、
27年開業予定のリニア中央新幹線を追い抜き、世界初になるとの見方もある。

日本としては、リニア技術が海外で採用されれば、国内関連産業の裾野が広がり、リニア中央新幹線の導入コストを引き下げるメリットも期待する。
首相のブレーンであるJR東海の葛西敬之会長は14年4月、代表権を持つ名誉会長に就き、国際交渉に専念することもあり、官民挙げての働きかけが加速しそうだ。

URLリンク(mainichi.jp)

584:名無し野電車区
14/01/05 17:03:16.63 lWb6HNHF0
葛西、やっと退くのかと思ったら代表権あるのかよ。老害すぎる

585:名無し野電車区
14/01/06 15:20:40.45 36U2nzCA0
TGVの東ヨーロッパ線乗ってきた。
300km/h超では結構揺れる。

586:名無し野電車区
14/01/07 15:32:22.44 1fq4DGayO
TGVって新幹線に比べ狭いよね
内装は良いけど

587:名無し野電車区
14/01/07 20:19:23.12 DvmUrJpX0
新幹線は軽量化のための窓周り材質がね・・・
窓下のモケ張り車両は200系の240km/hが限界だったんだろうか?

海外から数時間~10時間以上も飛行機に乗って日本にやってきて、
乗った列車が、少なくとも窓周りがまたぞろ飛行機と似たような
シロモンだったら鉄じゃない外国人でも萎えないかな?

こっちから行った場合は新幹線とも飛行機とも作りの違うものに
乗れるからまだいいけど(仏独伊などの列車)。

588:名無し野電車区
14/01/07 23:59:31.73 sxXiOJPB0
URLリンク(www.trainfrontview.net)
URLリンク(jp.xinhuanet.com)
中国はすごいね。

589:名無し野電車区
14/01/08 01:29:23.70 pUEsKn8u0
CRH380Aって殆どE2のデッドコピーだと思ってたけど、
中国の論文見たらJISから殆どの要素をEN,UIC規格準拠に置き換えて
ヨーロッパの車両と比較してもかなり高いレベルでクリアしてるな。
本当なら衝突エネルギー吸収要素の追加でヨーロッパに持っていける。
というかそれも準備してるみたいだし。

590:名無し野電車区
14/01/08 01:40:26.95 52WFzNDI0
\(^o^)/

591:名無し野電車区
14/01/08 01:47:26.43 PAEoG5oQ0
直線で線路作れるアメリカなんかだったら400位いけるのか? 営業速度で。

592:名無し野電車区
14/01/08 02:12:06.87 pUEsKn8u0
CRH380Aに搭載できる
定格600kWのTQ-600PMSMを新開発したから余裕
現状の365kWの誘導電動機より30%小型軽量化してる(ホントかよ!?)。
IEC規格を余裕でクリア。
取りあえずこれでスピードアップよりも電動車比率を減らすらしい。

593: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
14/01/08 07:24:09.69 KtkynjwJ0
日本は完全に追い越されちゃったね

594:名無し野電車区
14/01/08 07:37:11.29 hYAw040c0
ちょっと量が違うよな。こんな短期間に何編成作ってんだよ
台車もシーメンスのをメインに使ってるんだよな。日本の小径車輪、ショートホイールベースは俺も疑問だった。
管理が厳しそうだから。条件のいい路線を走らせまくってデータとってるんだから最高速とかはちょっと敵わんだろうね。

595:名無し野電車区
14/01/08 19:30:23.04 ikcjDgdg0
CRH380Aの台車はefSETのソレそのものだったような。
380BとかCとかが何使ってるかは知らんが。

596:名無し野電車区
14/01/08 20:16:13.70 Ie5P68US0
前見たのだとCRH380Aはボルスタレスの軸梁式だから日本ベースだね
CRH380Bはボルスタ付きなのでシーメンスベースでは

597:名無し野電車区
14/01/09 00:55:56.76 mCYzgdeb0
実用化が極めて難しいとされていた高速鉄道向けのPMSMが中国で実用化されたのは、日本の業界でも相当なショックだった。
日本だとまだ地下鉄や都市鉄道など、中低速向けのものしか開発できておらず、完全に技術レベルで中国に追い越されたことを認めざるを得なくなった。

598:名無し野電車区
14/01/09 00:58:24.98 re6neK4i0
age

599:名無し野電車区
14/01/09 01:42:13.03 RTs2R87u0
CRH380BL用には定格700kWのPMSMを準備してるらしい
元のシーメンスのやつは575kW

600:名無し野電車区
14/01/09 02:41:31.68 w1B8hgxl0
家電に続いて重電でも日本は追い越されつつあるのか
マジで終了だな

601:名無し野電車区
14/01/09 03:02:28.32 HCUr0SMy0
PMSMもう実用化してるの?それは驚き

でも中国は広大な高速鉄道網をどうやって維持していくんだろ
飛行機の方が向いてそう

602:名無し野電車区
14/01/09 03:04:26.89 SHY+Qw6q0
三菱がフルSiCのVVVF出してたけど中国は?

603:名無し野電車区
14/01/09 03:14:21.39 iAtuapFk0
>>597
Fastechで試験してみて300kW程度ならPMSM要らんって結果が出ただけ
IMだと500kW程度までだからそれより出力上げるならPMSMにするしかないわな

604:名無し野電車区
14/01/09 10:02:23.10 wnfaNkXbO
>>591
それが、アメリカは訴訟ビジネスが盛んで土地の権利を主張し訴訟起こす奴が多数出るから、避けるために線形が悪くなると言われてる

605:名無し野電車区
14/01/09 22:20:00.70 RTs2R87u0
>>602
URLリンク(www.zznews.gov.cn)

2011年から中国らしく5ヵ年計画で開発中
なお、ここだけではないもよう。

606:名無し野電車区
14/01/10 22:46:44.17 1bc8hx8g0
【軸梁・ミンデン】台車と駆動装置のスレ【WN・TD】
スレリンク(train板)

607:名無し野電車区
14/01/11 10:29:37.57 In1TJ1V70
蘭新線第二複線の
祁連山脈を貫く全長9.49kmの祁連(きれん)山トンネル。

海抜3607.4m、土被り823m、最低気温-30℃以下の環境下で
永久凍土、破砕帯、火砕流帯、褶曲帯を抜け、
最高速度200km/h以上の実現のため、
150m2~160m2の大断面で施行するという超高難度の工事
現在残り1000m。

湧水量が1日あたり10万m3あり、極低温でトンネル内が完全凍結する中
24時間工事中。

中国なのにちょっとロマンを感じちゃう!

URLリンク(www.cr20g.com)
URLリンク(www.cr20g.com)
URLリンク(www.cr20g.com)
URLリンク(www.cr20g.com)
URLリンク(www.cr20g.com)
URLリンク(www.cr20g.com)
URLリンク(qh.people.com.cn)

608:名無し野電車区
14/01/11 11:59:11.15 In1TJ1V70
蘭新線第二複線の
祁連山脈を貫く全長9.49kmの祁連(きれん)山トンネル。

海抜3607.4m、土被り823m、最低気温-30℃以下の環境下で
永久凍土、破砕帯、火砕流帯、褶曲帯を抜け、
最高速度200km/h以上の実現のため、
150m2~160m2の大断面で施行するという超高難度の工事
現在残り1000m。

湧水量が1日あたり10万m3あり、極低温でトンネル内が完全凍結する中
24時間工事中。

中国なのにちょっとロマンを感じちゃう!

URLリンク(www.cr20g.com)
URLリンク(www.cr20g.com)
URLリンク(www.cr20g.com)
URLリンク(www.cr20g.com)
URLリンク(www.cr20g.com)
URLリンク(www.cr20g.com)
URLリンク(qh.people.com.cn)

この技術を使えば北海道内380キロ運転でもっと東京までの時間が短縮できそう。

609:名無し野電車区
14/01/11 12:51:25.46 2IP8G2ShP
新東名で200m^2級のトンネルを多数開通させているから
日本には当然大断面山岳トンネルの技術あるんだけど、
整備新幹線では経済的な理由で最小断面が採用されているのよね…。

技術云々でなく、国の予算スキームが変わらないと無理。

610:名無し野電車区
14/01/11 13:52:26.79 dwO0DABP0
>>609
コピペにマジレスカッコ悪

611:名無し野電車区
14/01/11 16:12:51.48 kwFbaXy70
まあ整備新幹線がいつまで経っても260km/hなのもアホかと思うのは確か

612:名無し野電車区
14/01/11 16:20:38.25 iytGCUpj0
続き→ 書きたいことを気ままに書くスレ31
    スレリンク(jinsei板)l50

 ※このスレは「おばまゆきおの犯罪行為を糾弾するスレ」及び
 「おばまゆきおを罵倒する専用スレ」として存続となります。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■■■ねね■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

613:名無し野電車区
14/01/11 20:27:08.45 VFx1+Qxh0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  <    内地と比べて泣いててもダメだよ、ボクww
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    \ 北海道は負けの大地なんだから諦めるんだよ
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、\ 
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ \________
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     
      ↑ エゾ鉄バカ

614:名無し野電車区
14/01/11 21:00:50.67 RY2gNzTV0
もはや中国を技術力で追い越すのは不可能。
わずか10年で技術レベルが逆転しまった。

615:名無し野電車区
14/01/11 21:08:04.75 v8fC+fJU0
日本オワタスレ

616:名無し野電車区
14/01/11 21:24:54.34 PD46Q4tp0
各高速鉄道の加速性能諸々が一覧で載ってる資料かコピペって無い?

617:北海道の実態
14/01/11 21:56:24.11 VFx1+Qxh0
エゾの大動脈 札幌ー函館 (室蘭本線)
URLリンク(www.youtube.com)

函館発 七飯行き キハ40単行 発車~!!
URLリンク(www.youtube.com)

昼間の函館駅の賑わいは江戸にも無いと言われておりますw
URLリンク(www.youtube.com)

北海道縦貫自動車道・・・片側1車線なのに誰も走ってませんww
URLリンク(www.youtube.com) 

単線非電化をゆく北斗星
URLリンク(www.youtube.com)

618:名無し野電車区
14/01/11 22:07:00.39 OPfVh30QI
CRHのコアテク
日本製ベースならば車輪や一部の電機品は中国で内製化できず

シーメンス製ベースやボンバルディア製ベースも含めて
制御伝送端末から各母国へ機器動作や車両挙動のデータ転送

中国の高速鉄道は裸の王様

619:名無し野電車区
14/01/11 22:45:15.33 RY2gNzTV0
車両だけでなく建築技術もすでに中国に負けてる日本。

ドイツは「中国はもはや我々の力を必要としなくなった」と、中国の技術力を認めている。
日本はずっと「パクリだーパクリだー」と喚いて、技術力が負けたことを認めようとしてこなかった。
その事自体が日本の技術力の進展を妨げていることを自覚すべき。

620:名無し野電車区
14/01/11 22:55:44.41 8F2T4qKB0
最新号の鉄道車両と技術は中国鉄道技術特集号。
更高速度動車組CIT500に盛り込まれてる技術の全貌が明らかにされてる。
衝撃の内容だから。

621:名無し野電車区
14/01/11 23:04:10.65 OPfVh30QI
>>619
シーメンスも
ドイツに鉄道インフラ部門があるボンバルディアも
中国というテストベッドを必要しなくなったということ

>>620
おなじみ渡邊氏による
中国側の講演とその資料で構成された誌面だが
実態が判らない点も多いようだ

622:名無し野電車区
14/01/12 01:13:39.27 urv5t0oa0
中国国産CRH380CL
URLリンク(www.chinacnr.com)
商務座
URLリンク(file.railcn.net)
商務座のサービス
URLリンク(www.trainfrontview.net)
普通車
URLリンク(4.bp.blogspot.com)

623:名無し野電車区
14/01/12 03:37:36.34 8ecDLFn1I
CRH380Cは車体こそVelaroベースだが
電装品は日立が供給で車両全体の開発集約も日立主導
CRH380Aが川重主導なのと対照的
こちらは三菱東芝日立などが電機品のコアテク部分を供給

CRH380では遂にアルストムが介入できず

624:名無し野電車区
14/01/12 18:14:35.99 y1L6W/oo0
●日本最底辺の単線非電化都市 札幌
スレリンク(rail板)

625:名無し野電車区
14/01/12 18:17:08.85 y1L6W/oo0
【2015年】北海道新幹線208【開業予定】
スレリンク(rail板)



  2chで一番まともな新幹線スレ
                                         .

626:名無し野電車区
14/01/12 22:34:23.85 y1L6W/oo0
【2015年】北海道新幹線208【開業予定】
スレリンク(rail板)



  D民が泣く新幹線スレ


                                        .

627:名無し野電車区
14/01/13 02:15:00.96 cGwg9E8+0
380Aを見ていて、
もし向こうにE2じゃなくE1が渡っていたら
・14M2T、1800席仕様
・モータを換装し、騒音無視の全開走行

という状態になっていたかもしれないと思うと胸熱

628:名無し野電車区
14/01/13 11:35:52.22 OpCIB+4z0
2階建てで400キロ目指したかもしれない。
実際そんな車両ができたら東海道新幹線あたりで逆輸入するかな?

629:名無し野電車区
14/01/13 11:46:15.42 rh0L8P97P
JR倒壊は国産にこだわってるからないな。
あるとしたら、東日本だな。
昔からシーメンスやE5系ではドイツ製ブレーキや座席使っている

630:名無し野電車区
14/01/13 12:08:59.49 OpCIB+4z0
在来線でも京急あたりでこんなの導入したらどうかな?
JR東日本のたにがわやなすのもこれでいいのでは?
URLリンク(ww3.sinaimg.cn)
URLリンク(ww4.sinaimg.cn)
URLリンク(ww1.sinaimg.cn)
URLリンク(ww1.sinaimg.cn)
URLリンク(ww1.sinaimg.cn)

631:名無し野電車区
14/01/13 13:09:47.02 cd1cwvP10
>>630
支那産の欠陥列車なんて誰も乗らない

632:名無し野電車区
14/01/13 19:44:28.04 cGwg9E8+0
>>630
在来線は「在来線を~」のスレでレスして、どうぞ

633:名無し野電車区
14/01/13 20:56:59.08 E1kel9y90
>>631
もやは性能も品質も日本のものを上回っているんだから今後中国から車両や技術を輸入することは避けられない。

634:名無し野電車区
14/01/13 21:07:42.32 EPNBeCE10
そう、日本は完全に鉄道分野も宇宙開発も中国に追い抜かれちゃったよ

635:名無し野電車区
14/01/13 21:09:10.01 5jJ7nPbW0
なんかここ数日煽り好きなやつが来てるな

636:名無し野電車区
14/01/13 21:12:24.62 cd1cwvP10
>>633
そんなの初耳。
もうちょっとマシな工作しろよ
どうせ出来の悪い支那の留学生か何かだろうけどw

>>634
宇宙開発って、もしかしてゴビ砂漠でロケしたやつ?
あれは傑作だったねw
ほんと支那クオリティw

637:名無し野電車区
14/01/13 21:21:50.37 vpYtqJ570
>>630
似たようなのを既に日立が造って、イギリスのメイン路線で走らせてますから。

638:名無し野電車区
14/01/13 21:53:36.00 APfawJum0
>>601
あれだけの人口の何分の一かでも航空に移転したら、
エネルギー消費が大変な事になるぞ。
それを防ぐために必死こいて高速鉄道を整備してるんだと思うが。

639:名無し野電車区
14/01/13 22:11:46.55 EPNBeCE10
>>636
あっちは
先の高速鉄道事故の隠蔽ほか
あらゆる面で表的にも裏的にも、
倫理のタガが外れた勢いでやってるから
開発力がハンパないぞ
倫理の欠如について
一党独裁を良いことにして情報を操作し
国民からは非難されにくい状態になってるし
日本で同じ勢いでやったら
「人の命を何だと思ってんだ!」をはじめ
倫理面での非難が多く噴出するだろうし・・・・・
とにかく、中国に追い抜かれたのは事実

640:名無し野電車区
14/01/13 22:13:25.71 Jvjagtya0
新幹線の延長も激遅だし、
東京の高速道路網が完成する前に老巧化してるし、
日本はとにかく遅過ぎて終わりそうだ

641:名無し野電車区
14/01/13 22:33:57.21 186DXcUF0
連結売上で2兆円に達するような車両メーカーに
正面から対抗できると思うほうが間違い

642:名無し野電車区
14/01/13 22:37:12.80 EPNBeCE10
だからもう
日本のメーカーはダメなんだよ

643:名無し野電車区
14/01/13 23:12:16.26 PZJb+AJi0
>>630
つ 成田新幹線

644:名無し野電車区
14/01/13 23:32:12.66 E1kel9y90
>>636
中国ではすでにPMSMや渦電流ブレーキの技術で日本の技術力のはるかに凌ぐ性能の製品が実用化されてる。
350km/h走行をやめて300km/hに抑えてるのは経済効率性を優先させるためだが(温州事故のせいとかデマが流れてるが)、そうした省エネ性能製品の開発成功によってその問題もクリアされたわけで、380km/h営業開始も時間の問題。

645:名無し野電車区
14/01/13 23:50:18.93 lkxMMo6X0
もう5年も前に、300Xが443キロ出しているわけだから
線形の都合はあるにせよ
400キロの営業運転は可能じゃないの?
線形が良ければ、500キロくらいは行きそう。
まあ、そうすると、リニア不要論が出てくるけどね。

646:名無し野電車区
14/01/14 00:09:09.96 3TCxl3yr0
線形もあるけど騒音が一番の問題だから

647:名無し野電車区
14/01/14 00:14:06.94 xmfBCvVG0
しかしリニアは殆んどの区間で線路囲い込みらしいから、
騒音問題は普通鉄道でもリニアでも条件変わらんのでは。

648:名無し野電車区
14/01/14 00:20:27.09 kbAHAVMK0
かつてのTGV厨と同じ匂いがするのは何故だろう?

649:名無し野電車区
14/01/14 00:25:50.95 vgsKs0IB0
URLリンク(www.chinanews.com)
URLリンク(www.polyu.edu.hk)
URLリンク(news.swjtu.edu.cn)
URLリンク(news.swjtu.edu.cn)
URLリンク(news.swjtu.edu.cn)

西南交通大学の600km/h走行を再現する台上試験装置

650:名無し野電車区
14/01/14 00:31:27.93 vgsKs0IB0
URLリンク(www.nra.gov.cn)
URLリンク(www.csrcqsf.com.cn)
URLリンク(www.csrcqsf.com.cn)
南車の高速鉄道研究所
勿論600km/h走行を再現可能

651:名無し野電車区
14/01/14 00:33:32.55 B2yJgGX40
>>647
元々トンネルだらけで開口部も覆う予定だしね
ただ鉄道だと500km/hから90秒・6000mで止まるのはキツいかも
360km/hから4000mでも粘着無視してセラジェットに頼ってる状態だし
あとは電磁吸着ブレーキだが、台車に乗せるのはバネ下重量的に微妙だから、
車体側に乗せたり出来ないもんかな

652:名無し野電車区
14/01/14 00:34:12.85 vgsKs0IB0
URLリンク(www.nra.gov.cn)
北車の高速鉄道研究所
…略

653:名無し野電車区
14/01/14 00:40:21.13 +NxrajQm0
たった18kmしかない実験線で581km/hまで加速して止まるリニアは異常

654:名無し野電車区
14/01/14 00:41:24.54 vgsKs0IB0
URLリンク(www.rails.cn)
URLリンク(www.rails.cn)
500km/hブレーキ試験装置

URLリンク(www.rails.cn)
URLリンク(www.rails.cn)
500km/h渦電流・電磁レールブレーキ試験装置

655:名無し野電車区
14/01/14 01:06:10.72 kbAHAVMK0
全ては「沿線住民が何も言わない事」を前提とした計画による施設だからなぁ。

日本に大気の被害が及ぶので中国をこのまま航空大国にさせたくないから、
大いに高速鉄網を広げてなるべく速い速度で、航空とそん色ないものを提供
していって欲しいけど。

656:名無し野電車区
14/01/14 01:29:19.83 qMKl4CzM0
>>627-628
出力上は幾らでも高速化できるが、
5M3T以上では機器室のため減らしたアコモで採算ベースに乗らず、
275km/h以上も日本基準の騒音対策に合わせた前頭形状では
先頭車の二階建て客室スペースが殆ど確保できず。

曽根のオッサンが300km/h走行対応の東海道新幹線用二階建て車案
をRJ誌で披露していたが、誰も国内で相手せず、中国の交通大学で
客員教授する始末。

CRH380でE1も更新改造して活用するのは面白いな。

657:名無し野電車区
14/01/14 02:18:07.78 TzrIOZPR0
>>644
何百キロでも出せばいいじゃんw
日本が「出すな」って言ってる訳じゃないだろw
もし大事故が起こったって、なかったことにすればいいんだから何の問題もないしw

あと支那産・支那製ってのを見ると心底ガッカリするのは日本だけの話じゃないよw
世界共通の認識。
まず自分たちが強烈に植えつけたイメージの払拭に努めましょうw

それに、くだらない紛い品を作ってる暇があったら、あの濃霧みたいな大気汚染を何とかしろw
このまま10年もしたらとんでもないことになるぞ。
通常のマスクじゃ防げないのに、マスク姿で町を歩いてる馬鹿もいるしw

658:名無し野電車区
14/01/14 06:01:06.40 GmoEECZd0
>>655
あれの殆どは1億2000万台の自動車(6年以内に2億台に増加予定)、暖房用の石炭、工場の排気
>>656
そもそも中国なら騒音気にしないんじゃねw
E1みたいなオール2階なら収容能力があるから、安全の為に運行間隔を空ける事ができるし
物理的にスピードが出せない&空気抵抗大きいから制動距離短い…と中国にとっては長所ばかりな車両。

659:名無し野電車区
14/01/14 18:16:56.90 OMp1v/3s0
あの運行管理じゃどんな機材導入したって無駄

660:名無し野電車区
14/01/14 19:13:35.90 kbAHAVMK0
【社会】伊勢から大阪へ 近鉄「鮮魚列車」知られざる全貌
スレリンク(newsplus板)

九州幹の使い道にしてもよくね?

661:名無し野電車区
14/01/15 22:19:11.60 e8siKjqS0
今の新幹線全部窓が小さすぎる。
300系の窓や100系の大窓で今の速度を実現してくれ
高速化よりもそれが急務だ。

662:名無し野電車区
14/01/15 22:26:30.55 q1NHLE690
リニアは窓無しで良いから新幹線を大窓にして欲しい

663:名無し野電車区
14/01/15 23:02:22.78 gwlg4cPH0
鉄みたいな強度・重さで透明な、鉄みたいなガラスがあればな

664:名無し野電車区
14/01/15 23:08:01.71 Ntl0S9nx0
窓なしにして液晶パネルでも貼っとけ

665:名無し野電車区
14/01/15 23:10:28.32 hxJIp0zC0
東の窓は大きい。

666:名無し野電車区
14/01/16 01:20:09.74 fbMY91Ps0
>>663
スタトレの世界では透明アルミがある。

667:名無し野電車区
14/01/16 01:23:55.63 fbMY91Ps0
と思ったらもう開発されてるのな。
高価なので実用化はまだ当分先だが。

668:名無し野電車区
14/01/18 11:19:44.88 J0l05QsG0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



●宮城県塩釜市在住のKC57は、重篤な内部被曝者です

●239Puや235U、90Sr等の核種を大量に吸引しました

●生活に困窮するあまり、事故直後の福島第一原発で働いていたという噂があります

●悔しくて悔しくて仕方ないので、僻んでスレを荒らします

669:名無し野電車区
14/01/18 12:00:35.42 UwmKSdWgP
青島四方機車車輛(CSR/山東省青島市)は新型車両CIT500を用いた実験線上での速度試験において、時速605kmを記録した。

試験に参加した電気開発部の焦部長は次のように語った。
「時速100~200kmの時点ではまったく心配はありませんでした。550kmを超えたあたりで私の鼓動が速まり、
600kmを超えたときには緊張はピークに達していました」

この車両は時速600kmを想定して設計されていたため、時速605kmに到達した時点で試験を終了したとのこと。
試験では605kmのまま10分間走行し、その間の走行距離は100.8kmに達した。

また、中科院力学所の楊研究員は次のようにコメントしている。
「この速度は航空機が離陸時のスピードに匹敵します。地上付近は気流の変化が激しく、空気動力学的に機体の制御が非常に困難です。
航空機の運行上、一番危険なタイミングは離着陸時です。
今回の実験はこの不安定な状態を継続する必要があり、非常に高度な技術が要求されています」

今回これだけの速度を達成できたことは、中国の技術発展の総合的な実力によるものである。
一万人近い技術者がこの研究に携わっており、我が国の技術は革新を続けている。

試験の現場責任者 梁氏は次のように述べた。
「実験線の結果はあくまで実験の結果であり、実際の営業路線に適用するまでには更なる検証が必要です。
私たちは更なる高速化を求め、数々の問題を解決していく中で、中国の高速鉄道の技術を世界に示していけるものと考えます」
URLリンク(news.ifeng.com)
URLリンク(www.trainfanz.com)
URLリンク(static.zukunft-mobilitaet.net)

670:名無し野電車区
14/01/18 12:01:48.01 J0l05QsG0
KC57語録

「ハエがブンブン鳴くうぅぅぅううう!!!!!」

「ぐうの音も言えないぃぃぃいいいい!!!!!」

「あの本が---------------------ぁ-------」

671:名無し野電車区
14/01/18 12:39:38.99 mp7B6lol0
弾丸列車みたいで格好いいな。

672:名無し野電車区
14/01/18 13:30:04.35 s9NthUQu0
>>669の翻訳は、海外板によると正確ものではないそうだ

「実験線上での速度試験において、時速605kmを記録した。」とのことだが
正確には試験場での「台上試験」なんだそうだ
スレリンク(ice板:80番)

673:名無し野電車区
14/01/18 13:45:48.17 5f4DmxdA0
>>669
減衰力固定のヨーダンパが2つか

674:名無し野電車区
14/01/18 13:56:31.60 9wMn9sbc0
>>669
中国の飛行機の離着陸速度速すぎだろw

675:名無し野電車区
14/01/18 18:01:55.62 S4YK/bQn0
>>669
最近乗車体験記とか読んでCRH好きになってきたけど、これはねーよ
そんな小さい事で一々報道するな。台上実験なら日本は1000km/h行けるっての

676:名無し野電車区
14/01/18 19:55:01.55 F8fMGSyY0
中国の飛行場の滑走路って何キロあるんだ

677:名無し野電車区
14/01/18 19:55:35.44 bzkN7xAy0
  「韓国人の出来ると中国人の出来たと日本人の出来ないは信用するな」

678:名無し野電車区
14/01/18 21:43:42.43 dIjpguwT0
>>675
おちつけ
そもそもこの試験が行われたのは2年前で
試験直後に中国国内では報道されてる。
これは最近出たインタビュー記事をどっかのバカが勝手に意訳しただけだ。

679:名無し野電車区
14/01/18 22:15:42.78 4HHgIrAr0
>>675
そんな試験台、いつ出来たのだね。

680:名無し野電車区
14/01/18 22:35:34.20 dIjpguwT0
「この速度は航空機が離陸時のスピードに匹敵します」
こんなこと原文には一言も書いてない
この訳はホント酷い

681:名無し野電車区
14/01/18 23:01:06.58 BnVzapR+0
KC57くん、現在も絶賛敗北中ですよ(笑)(笑)(笑)(笑)

【馬】KC57 ◆KC57/nPS5Eのスレ②【D】
スレリンク(tubo板)

682:名無し野電車区
14/01/19 15:35:41.58 LQkwUAkR0
日本は何をするにも遅すぎたんだよ
整備新幹線計画なんてもう40年も前に決まったのにまだ北海道と北陸の大半、九州の一部が残ってる
それで北海道新幹線は35年後の開業と来た
もう人口減少で日本経済が沈みつつある時期、この決められない政治が何年も続いたからこうなるんだよ
20年前までは決断力のある日本のリーダーにふさわしい人が政治してたな
社会主義の連立政権が政権を取ってから日本はおかしくなった

683:名無し野電車区
14/01/19 16:47:46.24 gA8cnFgw0
鉄道に予算まわしてもお役人さんに旨みはなさそうだな。

684:名無し野電車区
14/01/19 16:49:00.60 d+GCXv3iI
Talgo-Avril
当初計画はセミ動力分散のはずだったのに
実車は動力集中に戻ってしまった

それなら現行世代のTalgo-PATOと変わらんではないか

685:名無し野電車区
14/01/19 22:14:01.73 7clpWVDj0
原文あげっから、よんどくり
URLリンク(roll.sohu.com)

686:名無し野電車区
14/01/20 00:15:06.98 OA074r5S0
コンテナの乗せ代え時間短縮しないと無理?

貨物新幹線「軌間可変」で 北海道新幹線の減速回避に新アイデア 札大教授が構想提唱
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

687:名無し野電車区
14/01/20 00:21:03.70 vmivRWa50
FGT貨車にしろTOTにしろ貨物の体力じゃ無理ぽ

688:名無し野電車区
14/01/20 00:25:00.71 9rKdOUQqP
中国語読めないので>>685を機械翻訳に掛けてみた。
Excite/Yahoo/Googleの中で日本語として一番しっくりきたExciteの結果がこれ。
 ※真偽が気になる人は自分でもう一度どうぞ。

~~~~~~~
中国の高速鉄道のスピードは倍に見込みがあります。
中国南車の青島四方の鉄道車両株式有限会社の製造するスピード・オーバーでは
列車の台上試験スピードが毎時間605キロメートルまで達するのを試験して、
もっと高いスピードの試験の列車と命名させられます。

試験に参加する会社の電気の開発部部の長焦点の京海は最近思い出して言います:
“100~200キロメートルの時少し心配はすべてなくて、車のスピードが550キロメートル以上の
気持ちに行って興奮を始めて、600キロメートルの時まで(に)少し緊張していたのを始めます。
”605キロメートルで立ち止まりを試験して、“試験台が建設する時ため600キロメートルによって
設計したので、また前に向かって突き進むスピード、試験台に対してよくないの”を心配して、
高級のデザイナーの李兵は説明します。時速の605キロメートルはスピードが10分運行したのを
維持するのを試験して、地面の上りで100.8キロメートル疾駆したのに相当します。
文、図は《21世紀経済報道》によると

689:名無し野電車区
14/01/20 00:30:29.85 9rKdOUQqP
>>686
これ本末転倒でしょ。
ランニングコストも含めてコキ数千両の特殊仕様化にJR貨物が耐えられないから、
青函間だけの特殊設備にして影響を最小限に抑えようというのがTOTの背景なのに。
青函間だけなら新幹線による影響ということで国の補助も引き出しやすいのに。

コキへのフラット防止搭載だけでも難しいのに、FGT化なんかできるか…。

690:名無し野電車区
14/01/20 01:20:35.13 zTO5+l2k0
なあに、対北海道限定運用のコキを2000両かそこらも作ればいい話で、
t/Tやる1800億があれば今のコキの4倍もコスト奢ったコキが作れますぜ。

……t/TもFGT貨車も、そんな金あるならほくれん丸とか増やした方がいいとは思うけど。

691:名無し野電車区
14/01/20 08:15:17.43 kHTPHK+H0
FGTはJR貨物には荷が重いな
貨物だけに

692:名無し野電車区
14/01/20 19:58:52.92 hKpH+TxqI
t/Tを叩き台にベターな方策を探るのが賢明
在来線旅客車両の青函輸送にも道を開く

コンテナ車のGCT化は荷重が不均一なことから
輪重管理上も難易度が高い
従来よりも脱線のリスクが上昇しかねない
曲線での制限も本則より低速側になる可能性あり

しかも既出のように運用範囲が広域のため
国内在籍車全数への適用も必要となる

693:名無し野電車区
14/01/20 20:32:05.31 zTO5+l2k0
>t/Tを叩き台にベターな方策を探るのが賢明
>在来線旅客車両の青函輸送にも道を開く
んなもの賢明でもねえしそんな道は開かねえよ。
ちょっと新幹線と在来線の車両限界の図描いてみろよ。

694:名無し野電車区
14/01/22 11:36:38.77 5FMiIfSXO
秋田や八戸から貨車ごと船積みで小樽や苫小牧まで運んだ方が早くて楽そう

695:名無し野電車区
14/01/22 13:03:02.14 XuQiLgDQ0
それなら大洗や敦賀からRoRo船に載せるわよ
鉄道貨物にする必要すらない

696:名無し野電車区
14/01/22 23:55:48.68 PEtGyovy0
>>653
実験線、今は43㎞あろんだろ
700kぐらい出せんかな?

697:名無し野電車区
14/01/23 01:47:32.48 Gp97W25b0
700kmなら当然出せるだろうが、電力消費と騒音ヤバイだろうな

698:名無し野電車区
14/01/23 02:24:08.62 +vHOTGlo0
理論上は音速超えも可能
消費電力もそんなにかかるとは思えないんだけど
そもそもどの部分がそれほど電力を消費するのかも謎
謎ゆえに好き放題言われてるけど

699:名無し野電車区
14/01/23 10:27:29.69 DxW0yC930
JR東海以外に超伝導リニアの実験やってるところが一つもないからな
JR東海以外の意見は全て勝手な憶測でしかない
細かいデータ提示して黙らせて欲しいわ

700:名無し野電車区
14/01/23 10:51:10.27 wYtUP5/w0
>>697
試験速度なんだからいいじゃん。

701:名無し野電車区
14/01/23 13:54:58.72 Xmebkn8X0
700km/h超えると、車体外壁温度が上がるってね。

702:名無し野電車区
14/01/23 14:16:53.96 pvgHhs5+Q
空気抵抗は速度の2乗で比例するって話じゃないの?

703:名無し野電車区
14/01/23 16:38:50.51 RJG4r71g0
>>682
丁度20年前は、細川のバカ殿が首相を務めていたよな。

704:名無し野電車区
14/01/23 21:03:17.08 2fjzuP9a0
>>703
こいつのせいで九州新幹線の完成が遅れたんだよね。

705:名無し野電車区
14/01/23 21:13:52.95 BiW2bvvs0
中国みたいに建設できるときに過剰なくらい建設してちょうど良い。

706:名無し野電車区
14/01/24 00:08:52.72 C6u6ePDW0
何で毎年国費700億円台なんだ? 1000億じゃいけないの?

707:名無し野電車区
14/01/24 03:00:26.76 DU4+5yL10
>>704
細川を擁護するわけではないが、この点については異論がある。
>>706にも関係する。

簡単に書けば、細川のせいで(他にも理由はあるが)九州新幹線の建設が足踏みしたお陰で他のルートの建設が進んだということ。
そしてそれは優先着工レースから始まる財源の奪い合い(足の引っ張り合い)ではなく、
仲良く全て建設するという安全安定した方針に変わったという意味でもある。

東北・九州(鹿児島)・北陸(~金沢)の3線は、めでたく全線フルになり結果的に全てうまくいった。
これもある意味細川のお陰といえる。
もし九州が財源を独り占めしていたら、こう上手く行ったかどうかは判らない。

708:名無し野電車区
14/02/01 22:26:54.83 AsR+d/9SO
E7系は車体傾斜無し、車体間ダンパー無し、アクティブサスはエア式、全周ホロ無し、1パンタ不採用w

709:名無し野電車区
14/02/02 02:38:59.03 kBTsNeyA0
そんなことより窓の大きさをE5に合わせたのがE7の最大の罪

710:名無し野電車区
14/02/05 00:32:24.01 MMREsuJc0
設計変更なくていいじゃない

711:名無し野電車区
14/02/05 18:59:53.57 Vz1MLzGTO
耐久試験しなくて済むからね
出来るだけ使い回したいんだろう。そのおかげで三月から乗れるわけだし

712:名無し野電車区
14/02/15 01:47:48.55 aZB18jm8I
結局E5もE7もE2-1000から車体を変更した
派生番代みたいなもんだな

713:名無し野電車区
14/02/15 19:03:35.32 yfeG87R2O
で、E5量産は来年度から再スタートか?
2015年度末までに59本だから一ヶ月一本ペースだな
これだけ製造感覚空けてるところを見ると、改良して出してくることになるんだろーな

714:名無し野電車区
14/02/16 02:34:32.24 /9CJuuN70
>>713
全集幌の仕様がE6系Z7編成以降に採用された全集幌に変更されてそうだな

715:名無し野電車区
14/02/18 12:11:46.54 OLV4dA8rO
2年後までに31本なんて無理だろ
公式には出てないし

716:名無し野電車区
14/02/18 21:17:41.54 S9GJSFVN0
>>714
すでにU28編成は、そのように変更されてたはず。

717:名無し野電車区
14/02/24 12:43:31.44 nw0I7CBo0
| |  あげ!
| |
| |  /⌒ヽ
| ||\| ̄ ̄\
| |||-||      `、
| |\||       .l
| |◎||        |
| |‡》||        .|
| |‡》||        |\
| |◎||  |\    |\|l
| |  ||  |  \   ▽.|ヘ
| |  ||  |    \゙    |
| |  ||_|___|    |
| |  ||| |   口 | ̄| . |
| |  || ̄| ̄ ̄ ̄| ̄  |
| |  ||  |      |    |

718:名無し野電車区
14/02/26 15:20:16.02 3Nov6oK40
フリーゲージトレイン3次車
URLリンク(yamasuka.exblog.jp)

719:名無し野電車区
14/02/27 16:44:57.05 LPZ43aq+0
東海道も285km/hか。
車体傾斜を2度に増やしたりするのかしら。

720:名無し野電車区
14/02/27 21:06:22.60 vjmS6rJL0
さて、ここで昨年の東海道新幹線が速度向上する(具体的な速度は言及せず)という報道があった当時の発言を見てみましょう。


>>528
> まあこれでファステックが失敗だったということが証明されたわけで。
> 東海はファステックのような高価な実験車無しで330km/h運転を実現する。
> 対して東は320止まり。

バーカw


>>567
> いや、即330km/hですよ。
>
> ファステックのような無駄な試験車両などなくても余裕で可能。

バーカwww

721:名無し野電車区
14/02/28 00:31:01.98 wAZpfcJr0
>>720
どうせ何食わぬ顔して今も書き込んでいるだろ。

722:名無し野電車区
14/02/28 19:00:41.77 dIvoebwPP
東海もゆくゆくは、300kというのを考えてるのかね。
実現性として、東海道新幹線が300k、東北新幹線系統が360kどちらが高いかな。
両社とも車両に関しては、能力をもってるし課題も把握しているはず。

今後、速度向上を目指すとなれば車両ではなく、地上施設改良がメインになってくると思う。
実際、東日本は新型遮音壁の開発に着手してるし、そう遠くない時期に具体的な計画がでてきそうな気もする。
東海道では、2時間20分を切るのが眼中に入ってきてるはずだし、今後も速度向上を継続的に目指す可能性もあるかなと。

723:名無し野電車区
14/02/28 21:35:16.37 qcpjtuid0
300キロ程度の高速運転は、もはや特別な技術でなくなってきている。
日本の場合は曲線半径、軌道間隔、トンネル断面、勾配など軌道の規格が低すぎるから地上施設改良のほうが重要になってくる。

724:名無し野電車区
14/03/01 00:41:58.21 4nZ+eU4f0
路盤が高速走行用に作られているなら400㎞近くまでは行けそうだけど
リニアスレとかにたまに沸く500㎞は無理だろうな
一発勝負なら別だろうがw

725:名無し野電車区
14/03/01 12:42:23.91 XptSo81BP
まぁ、新"幹線"だから高速用には造られてはいると思うんだけどね。
究極を目指すとすると、ブレーキ性能が最終課題では。
騒音・振動は、地上側に金かければまだまだ余地あると思う。
次の高速化は、東京~大宮間ではないかな。160k運行で東京駅に余裕生み出せるだろうから。

726:名無し野電車区
14/03/01 14:25:13.39 RWQ0V7YeP
大宮までも阪神なんば線で使ってる最新の防音壁を使えば
260キロ出せるんじゃないの?

727:名無し野電車区
14/03/01 15:18:26.76 vzRT6yLW0
線形が260km/hはおろか、200km/hでさえも無理にしている。>都内~大宮

728:名無し野電車区
14/03/01 18:30:15.05 8fWovYj/O
北陸新幹線に北海道新幹線
明らかに東京駅のキャパ足りないだろ。新宿ルートは復活しないか

729:名無し野電車区
14/03/01 19:33:11.42 usQf0yXb0
あくまでも駅とその前後の容量が足りないだけなのに、
大宮―新宿にまるっと新線作って7000億コースというのは対効果的に激しく微妙。
東京駅で「中央線重層化500億+新幹線ホーム増設500億」が7セットできる額だもの。

730:名無し野電車区
14/03/01 20:06:43.94 3o7cQd+u0
なんだw韓国が鯖攻撃するとか言ってたけど大丈夫じゃないかw
書き込めないんじゃないかと思ってたけど安心したわ

731:名無し野電車区
14/03/01 20:15:58.63 uKZhTSi90
>>728
どう見ても不要。

732:名無し野電車区
14/03/01 22:58:39.79 UOKSoTMwi
上野駅の改良で外側を本線に、内側を折り返し線にして交差支障を少なくする
上野東京ラインが開業する訳だし、一部の列車は上野始発終着でもそれほど問題はないだろう

733:名無し野電車区
14/03/01 23:31:45.41 usQf0yXb0
その前に東京駅に分岐器追加だな
もう少し交差支障減らして詰めよう

734: 【ぴょん吉】
14/03/01 23:58:22.68 aeoJc/Wt0
      ↑
今月最後の運試し
日本の新幹線のこれから

735:名無し野電車区
14/03/02 05:01:28.61 Z+UUeG+j0
東海が一足飛びに300kmに揃えられなかった、という事実がむしろ重いと思うんだが。

736:名無し野電車区
14/03/02 05:37:26.53 IW7qM92pP
700が300出ないからね。
段階的に上げていくんじゃない?
東海道のような路線は、性能差がはっきりでちゃうから。

737:名無し野電車区
14/03/02 20:38:07.51 cxT1pfLQ0
東海道は名古屋リニア開通のあたりで300km/h化じゃない?

738:名無し野電車区
14/03/02 21:10:14.88 ZwUwDZ470
そんな速度、米原と京都の間でしか出せないように見えるが

739:名無し野電車区
14/03/02 21:25:28.82 SmcTXtjlP
東海道でそんなに出されたら脱線しそうでよう乗らんわ

740:名無し野電車区
14/03/02 21:52:39.40 PI+h+29W0
>>709
>そんなことより窓の大きさをE5に合わせたのがE7の最大の罪

これはホントそう思う。
新車の超小窓化はいい加減にしろと思う。
N700系が最悪の前例をつくった。

741:名無し野電車区
14/03/02 21:56:29.28 CPSRLkCz0
>>740
おっと後期0系新幹線の悪口はそこまでだ

742:名無し野電車区
14/03/02 22:07:55.89 89qefTHl0
東海道新幹線の東京―新大阪は2時間20分を切ることは不可能。2時間30分を切ったけど。
N700系以降は車体傾斜を装備することとなったため。
あと、品川と新横浜は全て停車になった。

743:名無し野電車区
14/03/02 22:21:23.46 cxT1pfLQ0
東京都~大阪市なら285km/h便なら、確実に2時間20分は切るでしょ。

744:名無し野電車区
14/03/03 00:17:28.03 Gi6+2SCe0
東京大阪間で3分程度の短縮のはず

745:名無し野電車区
14/03/03 00:22:35.45 yfb1NYBB0
そもそも東京から名古屋間で今でも270km/h出せる区間てどこよ?
スマホで速度測ってると、ずっと240km/hくらいでダラダラ走ってて、260km/h以上出すところはほとんど見ないぞ?

今の段階で270出さない区間だと、今後も285km/h走行なんてやらないでしょ。

746:名無し野電車区
14/03/03 00:29:28.26 InjWIP2b0
>>745
270はだいたい出せるようになってるんじゃないの
余裕時分がそれなりにあるから普通は全力で走らないだけで

ラジオペンチ GPSロガーで記録した、N700系のぞみ、東京→広島の運転速度
URLリンク(radiopench.blog96.fc2.com)

747:名無し野電車区
14/03/08 17:46:22.31 BQJe3WOg0
★★★長野県のせいでリニア計画が遅延3★★★
スレリンク(train板)

748:名無し野電車区
14/03/15 17:39:18.76 R8dJInDE0
>>745
東海道区間の2/3は270キロ運転らしい
それまでは1/3だったらしい

749:名無し野電車区
14/03/15 19:59:50.90 3iZ41s230
らしい(笑)

750:名無し野電車区
14/03/15 20:15:40.29 My9BS/D+0
2時間33分スジなら255km/h出せば十分だしねえ。

751:名無し野電車区
14/03/15 21:36:20.10 27Fb4xmy0
これまでは270km/h走行出来るのは東京~新大阪のうちの1/3で、
N700系登場時にそれが2/3に増えたというのは結構アナウンスされて
いたと思うけど。

752:名無し野電車区
14/03/15 23:19:32.88 b6mobGRg0
ひかりやこだまの方から加速度のいいN700系にしておけば2時間33分じゃなくてもう少し縮められそうだが
そのうちなりそうだけどね

753:名無し野電車区
14/03/15 23:22:33.56 g37fmB7h0
速度アップする頃はまだ700系残ってるよね

754:名無し野電車区
14/03/16 02:34:25.76 ZPFGPOzX0
アップアップだろう?

755:名無し野電車区
14/03/17 20:56:50.27 U0y+xw0V0
東海道区間は285km運転始めても曲線は270のまま?
それとも曲線も285?

756:名無し野電車区
14/03/17 21:11:53.12 3mQlh+gb0
半年ROM

757:名無し野電車区
14/03/17 23:36:22.04 9AhIyWdE0
>>707
北陸最優先が、有力議員がいる地方の新幹線に逆転され最後尾に

758:名無し野電車区
14/03/18 00:15:40.24 7WebWqn80
URLリンク(town.iwate.iwate.jp)

北海道まで伸びた時点で、盛岡~新青森も300以上に引き上げる気だぞこれ。

759:名無し野電車区
14/03/18 00:23:04.58 tyMsKsoC0
>>758
またそのネタかよ。
期待を持たせることは確かだけど、いかんせん続報が無い。
それは去年の夏の話だから、もし今年も引き続き何らかの試験をやれば・・・
もしかしてもあるかも? と期待も膨らむのだがね。

760:名無し野電車区
14/03/19 20:56:45.04 hKlLTxfM0
そんなに急いでどこへ行く

761:名無し野電車区
14/03/19 21:52:58.09 +8vzPUhk0
e5系の製造が一旦ストップしたけど、後半のロットでは改良されて
360km/h対応に・・・ってことはないか。

ところでみんな、新幹線の編成表が写真付きで細かく書いてるホームページが
あったと思うんだけど知らない?うっかり消しちまったらしい・・

762:名無し野電車区
14/03/19 23:46:07.96 bd/uh9om0
>>761閉鎖されたようだが、
URLリンク(www.kitanet.ne.jp)
このページか

763:名無し野電車区
14/03/22 16:53:33.19 JYHM73W+0
新幹線の2停車駅間の平均速度の最高って、現行でどの区間なの?

764:名無し野電車区
14/03/24 09:54:07.65 Gqz4XtLKO
在来線の高速化について語るスレ Part4
スレリンク(rail板)

765:名無し野電車区
14/04/03 00:33:17.65 f2/+sX5L0
とりあえず、埼京線から東北本線に新幹線の線路を移動してだな

766:名無し野電車区
14/04/03 15:15:49.08 grVoxNeF0
浦和に新幹線を

767:名無し野電車区
14/04/03 16:14:22.05 o6uDSWudO
浦和はさいたま市の恥

768:名無し野電車区
14/04/03 16:28:14.53 IusTYLXU0
差別主義者の集まり>浦和

769:名無し野電車区
14/04/18 03:27:40.25 u1vwWiB30
試験した結果ダメでしたってこともありうるかもしれんし
九州新幹線もスピードアップできないかね
>>742
もうそろそろ静岡か浜松に時間1本程度でものぞみ止めてもいいと思う

>>761
E5系AとかE8系とかになるか

770:名無し野電車区
14/04/18 12:04:26.35 7ROn4Uhx0
>>769
のぞみを名乗る定義を崩さない限り、静岡県内駅停車は今後も無い。

771:名無し野電車区
14/04/19 02:33:59.77 cosLJhWc0
静岡停車はリニア開通後まで待て

772:名無し野電車区
14/04/20 04:01:37.10 kRu0Y95k0
>>770
西明石

773:名無し野電車区
14/04/20 12:33:15.18 w4lpLlWA0
>>772
あれは済し崩し何でも有りの山陽での出来事。

774:名無し野電車区
14/04/20 19:55:58.35 Gpz/hZdV0
つーか、リニア出来たらのぞみ自体が東海道から消滅でしょ。
のぞみの役目をリニアが負うんだし。
ひかりとこだまだけの大昔の姿に戻るだけ。
結果として静岡停車は増えるかもしれないけど、あくまでもひかりとしての話。
のぞみ静岡停車は永遠にありえない夢だよ。

775:名無し野電車区
14/04/20 20:54:20.00 pQeOsZ0C0
山陽直通需要はある。
新大阪が地下なのと、東京のターミナルが品川大深度地下なのを考えると、リニアに転移する可能性は低い。
第一鉄オタ以外乗り換えは交通機関を選ぶ際のマイナスポイントになる。

776:名無し野電車区
14/04/20 21:05:06.70 w4lpLlWA0
でも、東京~広島が3時間以内は魅力だろ。新大阪での接続20分みても。

777:名無し野電車区
14/04/20 21:48:33.35 5s/pjGq50
広島は今ですら新幹線のシェアが58%なのに、リニア出来たら航空はどうすんの

778:名無し野電車区
14/04/20 21:50:27.32 WkUIYrGl0
>>776
名古屋接続の時代がかなり長く続くのでは

>>777
東京~福岡・熊本・鹿児島があるさ

779:名無し野電車区
14/04/20 21:59:06.27 38oYsjux0
名古屋くんだりで乗り換えるくらいならそのまま東京まで乗っていく人が大多数だろう。
だから名古屋開業時点で毎時5往復、速達は4往復しか設定しないんだ。名古屋の客だけしかリニアに移らないことが見えてるから。

780:名無し野電車区
14/04/20 22:25:24.33 Gpz/hZdV0
あの倒壊が、大金つぎ込んでリニア作ったあとに、直通客に配慮するとでも?
名古屋開業時点ならともかく、新大阪開業後なら間違いなくそんな配慮はしないだろ。
「早くて便利なリニアから山陽新幹線へお乗継ください」だろうよ。

781:名無し野電車区
14/04/20 22:32:49.53 WkUIYrGl0
流れ遮って済まぬが、今思いついた。
仙台の貨物線に沿って、宮城野(宮城野原ではない)経由で
新幹線の別線を作るんだよ。
開通時期は札幌開業時を目標とする。
10分は縮むだろ~

782:名無し野電車区
14/04/20 22:43:14.95 38oYsjux0
>>780
新大阪まで開通して東海道新幹線の大規模改修をやる段になれば
リニアを毎時15往復まで増発して新幹線は部分運休だろうな。
繁忙期を避けて順次工事して行って繁忙期だけは臨時で新幹線を動かす形だ。

783:名無し野電車区
14/04/21 00:48:40.14 zJs1+bkh0
>>780あの名誉会長が在任中かどうかにもよる

784:名無し野電車区
14/04/25 00:14:18.04 SEfvxT080
全国新幹線鉄道整備法の260km/h規定って今のご時世に合わないと思うんだけど、
速度を300km/h代まで引き上げようって動きはないのかね。
今の感覚じゃ新幹線って200km/hじゃなくて300km/h前後は出してくれないとって感じじゃん?
やっぱ法改正すると設備強化が必要になるから金かかるとかそういう理由で改正しないの?

785:名無し野電車区
14/04/25 00:24:57.72 ixkt3z2G0
>>784
建設費が高くなるから、260km/hからの引き上げはしない

786:名無し野電車区
14/04/25 00:35:45.26 SEfvxT080
でもさ、高速化と利便性向上が売りなのに、
そんな中途半端な高速化で事足りるならそもそも造るなよって話じゃない?

それに、400km/hくらいを上限にして改正しても260km/h仕様施設で建設もできるし、
改正して損はないと思うんだけどなぁ…。

787:名無し野電車区
14/04/25 01:06:59.56 ixkt3z2G0
260km/h仕様施設でも速度向上が可能なのだから、
整備法いじる面倒くさいことはしない

788:名無し野電車区
14/04/25 01:32:32.23 A8D7ja4b0
どうなんすか?
260km/h規格で造らせておいて、当面の究極速度の360km/hで走らせる為の
追加設備をJRが大枚叩いてやるのか、初期額は高くなるけど300km/h規格で
造らせておいて、360km/hやる為の投資を少なくする(できるのか?)のとでは。

789:名無し野電車区
14/04/25 01:34:25.91 Pkcvy+vCi
東北新幹線なんかは実質的に320km/h対応だしな

790:名無し野電車区
14/04/25 01:55:26.16 pMi5E1kT0
全国新幹線鉄道整備法で速度が出てくるのって
「この法律において「新幹線鉄道」とは、その主たる区間を
列車が二百キロメートル毎時以上の高速度で走行できる幹線鉄道をいう。 」
があるだけなんだけど、260km/hのホントの根拠法ってどこなんだ?
国土交通省令? あるいは本当にただの慣例?

791:名無し野電車区
14/04/25 01:58:59.84 Pkcvy+vCi
法的根拠はなかったように思う
北海道新幹線の新函館以北を着工する際に設計320km/h化をする話も出たし

792:名無し野電車区
14/04/25 02:23:43.29 SEfvxT080
北海道新幹線はただでさだだっ広い北海道を走るんだから、300km/h以上は出してほしいよね。
東海道新幹線の米原~京都を越える高速運転試験区間としても使えるくらいに。

793:名無し野電車区
14/04/25 03:05:09.97 rLnx3ysQ0
確かに260キロという規制(慣習?)は高速化においてはやっかいだけど
JR東の研究開発や走行試験を見る限りでは
どう考えても盛岡以北の高速化は視野に入れてるよね。
ここまで350キロ運転にこだわったり長期構想で400キロ運転を目指してるのは
どう見ても盛岡以南に限定されるならメリットが少なすぎる。

794:名無し野電車区
14/04/25 07:03:23.72 tlPgEnV40
整備新幹線って260kmをベースに収益計算して使用料を算出してるって聞いたことあるよ。

だから各事業者が速度アップした時の受益額と使用料を勘案してメリットがあると判断すればOKなんだとか。

795:名無し野電車区
14/04/25 07:21:05.25 n27yva7D0
>>789
 八戸以北は防音壁以外は事実上360km/h対応。

>>791
 山陽新幹線の時に260km/hでやったのが原因。
ついでに、環境アセスも260km/hでやったので、それを超える仕様で着工するには環境アセスからやり直し。

796:名無し野電車区
14/04/25 09:03:50.57 XpYp3Wzu0
>>795
どんな形であれ、着工しちゃってから開通後、対策するほうが地域を納得させやすいって事情もあるんだろうね

797:名無し野電車区
14/04/25 12:32:02.67 0eFF/fID0
>>794
整備新幹線の使用料は260km/h運転で運行した場合の
収益を前提に算出されているからね。はじめから300Km/h超
運転を前提にすると旅客が増えて収益が増すと見なされて
使用料も上がってしまう。

JR各社はそれを嫌い、すべての整備線の使用料が決まるまで
整備線区間での260km/h運転を続けている。JR東の場合
北海道新幹線札幌区間の使用料が確定すれば、東北北海道
新幹線での300Km/h超運転をするのではないのかなあ。

798:名無し野電車区
14/04/25 13:10:02.69 A8D7ja4b0
>>792>>793
新函館~札幌は最小でR6500だろ?
ぜ~~ったい260km/hで留まるワケないって。

799:名無し野電車区
14/04/25 15:35:32.89 xhZMwFWo0
>>798
わざとらしいわw
縦曲線ってどうなってんの?

800:名無し野電車区
14/04/25 17:44:57.91 pMi5E1kT0
出典を直接あたったわけではないが、盛岡以北では縦曲線はR=25000mだとか。
だから線形だけは350km/h内外くらいは見据えてるのよね。
どうせほとんど山中のトンネルを走る路線だもの、
縦曲線や最小曲線半径を多少ケチったところで建設費が減るわけでなし。

問題は緩衝工なんかの環境対策と、高速化に対応した架線やらと、
そして最大がJRが借り物の上で営業してるというスキームなのだが……

801:名無し野電車区
14/04/25 17:55:14.16 0eFF/fID0
360km/h超走行可能な線形でなければ、ファステックなんて
作らんわな。

802:名無し野電車区
14/04/25 18:38:27.10 ip7BWM7+0
表向きはそんな事言えないが、リニア開業の時期辺りに
政治決着で騒音基準の緩和を目論んでるとか何とか
ここだか北海道だかの過去スレで見たな。

803:名無し野電車区
14/04/25 19:15:19.79 Pkcvy+vCi
>>800
東北新幹線の整備新幹線区間の架線はすでに300km/hオーバーに対応済

804:名無し野電車区
14/04/25 23:39:55.81 aPVDCeD/0
中国の高速鉄道は380キロ運転前提だからトンネル断面積が大きい。
盛岡以北は高速運転するには断面積が小さくない?

805:名無し野電車区
14/04/25 23:41:53.05 Pkcvy+vCi
というか、中国のはUIC規格だから断面がでかい

806:名無し野電車区
14/04/26 01:06:22.78 uCUPY5/f0
トンネル微気圧波の影響は車両断面積/トンネル断面積に比例し、
列車速度の3乗に比例し、車両断面積の長さ方向の変化率に反比例し、
トンネル緩衝工をバカスカ作れば低減できる。
だけど車両の先っぽの方は大胆に削ってしまって構わない。
ここまでは分かってる。

しかしトンネル断面積はそうそう拡大できるものではなく、
500系のように車両断面積を絞りすぎて足元も狭くては困るし、
かといって先頭車全部が先頭構体というわけにも行かず、思案のしどころ。

807:名無し野電車区
14/04/26 01:21:05.09 lzvlyPMg0
CRH380Aが486.1km/h出した時
脱線係数が0.13、車軸横力15kN、輪重減少率0.67だったと公表されてる。
中国高鉄の軌道と架線の精度管理基準は世界一厳しいからさもありなん。
それを手抜きなしで維持できてるかは知らんが。

808:名無し野電車区
14/04/26 05:41:27.99 wUrSDHho0
いずれにしても、21世紀になって300km/h未満規格の高速新線を建設してるのは
日本とスウェーデンだけみたいだな

809:名無し野電車区
14/04/26 13:00:50.40 ZwgR8M4v0
高速鉄道と呼べる基準て250km/h以上?
上越新幹線は1抜けだな。

810:名無し野電車区
14/04/26 13:32:30.75 7kqj6dGmO
260km以上なら国は盛岡以北の区間を買い取らせるだろ 新幹線運賃値上げで決着

811:名無し野電車区
14/04/26 14:24:43.80 n8O8JZbvi
>>809
東北新幹線の大宮ー東京も

812:名無し野電車区
14/04/26 17:56:30.86 x0r8HIok0
>>808
考えてみたら、両国とも地形的に厳しいんだな

813:名無し野電車区
14/04/26 21:14:45.05 8KGBHaBk0
>>798
特に高速化にこだわらずに普通に作っても最小で6500になるだけ
ということじゃないの?
最高速度を落とすためにわざわざ金をかけて急曲線を入れるわけはないだろう。
最近建設したわけでもない在来線のスーパー北斗があんなに速いのは
北海道というのは昔の技術でも直線で作るのが簡単な場所だという証拠。
函館本線や室蘭本線が東海道線クラスの重要幹線でもないし。

>>804
トンネルのないところだけ380km/hで走るだけなら問題ない。
というかそもそも日本ほどトンネルは多くない。
日本ではトンネルが多いからこういう運転方法では時間短縮は僅かで実用性は低い。
新幹線では最高速度で連続巡航していることが多いけど
海外の高速鉄道では最高速度まできっちり出しているのは
ほんの僅かだったり遅れた時だけとかに限定したりでそれほど出していない
最高速度な割に表定速度でみると案外大したとこはない。

>>806
空気を抜くための縦穴や横穴を掘ることはできないの?

>>809
東海道新幹線で大した時短効果もないのに最高速度を向上させようと
しているのは世界的に見て高速鉄道は300km/h運転は当たり前になりつつあり、
このままでは東海道新幹線は高速鉄道というカテゴリから除外される。
海外展開で不利になることを気にしているからではないか。

814:名無し野電車区
14/04/26 22:08:46.83 0/WXtvKn0
>>810
建設費約9000億、年間使用料約150億だっけ。

15年経過と7年経過なら簿価7500億くらいだろうから、最近の安い利率で
収益増加味すれば料金上げる必要すらないんでない?

815:名無し野電車区
14/04/27 15:36:06.59 9tfJYMS10
スウェーデンは人口が少ないので無闇に税金を注ぎ込めないのかもしれない。
ただでさえ高福祉の代わりに高負担(特に付加価値税?)といわれてるんだし。

816:名無し野電車区
14/04/28 12:17:27.68 hcQq7zVx0
中国の自称自前高速鉄道の試験列車が605km/hを出したらしいな。
日本も北海道に一直線の試験線でもあればな…。
てか、鉄軌道で600km/h超えとか怖すぎるw

817:名無し野電車区
14/04/28 12:46:07.24 uA1tPYNO0
本当に出したのかな?
486キロの時は走行試験のニュース映像を見たけど
今回のはあるんだろうか。
探してないけど。

818:名無し野電車区
14/04/28 13:08:02.36 09qFtBZS0
>>816
実験線での結果らしいけど、605km/hで10分走行なんて、
どれだけ長いんだよ。ホントに線路走行での結果?

日本でもニュースになりそうだがな。見た記憶が無い。

819:名無し野電車区
14/04/28 13:10:40.07 bOrn1pel0
中国のは台車実験だよ。
言ってみれば鉄道車両用のルームランナーみたいなもん。

820:名無し野電車区
14/04/28 14:11:49.04 eKcE+HMN0
>>819
だよねぇ。

821:名無し野電車区
14/04/28 17:20:59.07 HExLMmGE0
スウェーデンの件だけど、高速新線でスピード出せないのは在来線の規格も一因になってるようだ。
X2000の時点で250km/h目指していたのだけど、
在来線が貧弱で、250km/h運転のためにブレーキディスク増やすとバネ下重量過大になってしまうというわけで、
X2000は最高200km/hになったそうだ。

822:名無し野電車区
14/04/28 19:58:14.72 4c7K8YJr0
スウェーデンは、キルナ~ルレオ以外の幹線は軸重25トン対応でなかったっけ

823:名無し野電車区
14/04/28 20:03:30.31 cEOJagqq0
許容軸重の多寡とバネ下重量には直接の関係は無いでしょ

824:名無し野電車区
14/05/04 21:48:50.24 MTy6pcR4O
仮に対応しててもフルに目一杯使う訳ではないのが鉄道のセオリーだと理解してる

825:名無し野電車区
14/05/09 23:17:43.10 CUlsn6zF0
「盛岡以北の新幹線高速化を視野」21日からの320キロ試験でJR東社長」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

JR東日本の冨田哲郎社長は8日、都内の同社で記者会見し、今月21日から7月11日までの間に東北新幹線
七戸十和田-盛岡間で行う時速320キロでの走行試験について、「可能であれば(現行の営業運転の260キロより)
さらなる速度向上をさせたい」と述べ、同区間での将来の高速化を視野に入れた試験であることを明らかにした。
ただ、高速化には騒音や振動など沿線への影響について厳しい環境基準をクリアすることが前提となり、
冨田社長は「まだ試行段階、試験の段階」と強調した。
東北新幹線の320キロ運転は現在、盛岡-宇都宮間に限られ、盛岡以北は最高260キロで運行している。
320キロ運転をするには防音壁を高くするなど対策が必要。
同社は試験期間のうち9日間程度、営業運転のない深夜から早朝に高速走行させ、騒音などのデータを収集する。
騒音や振動を抑える技術について、冨田社長は「従来よりレベルアップしていると思うが、盛岡以北で騒音レベル
を今と同じレベル以下に抑えることができるかどうか、その点の確証がない」とし、高速化の検討については
「対策が十分打てた後に、速度の向上を具体的に考えることになる」と述べた。
 現在のダイヤでは、新青森-東京間の所要時間は最短2時間59分。2016年春に開業予定の北海道新幹線
新函館(仮称)-東京間は、JR北海道が最短4時間10分程度と発表している。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch