【USJ】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 総合61at PARK
【USJ】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 総合61 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@120分待ち
14/03/13 21:28:06.20 sYE2gqg6
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式サイト URLリンク(www.usj.co.jp)
営業時間・スケジュール・アクセスガイド等 URLリンク(www.usj.co.jp)
お問い合わせ先・Q&A・ご意見等 URLリンク(www.usj.co.jp)

Facebook URLリンク(www.facebook.com)
mixi URLリンク(page.mixi.jp)
Twitter URLリンク(twitter.com)

待ち時間情報はこちらから↓
Clubユニバーサル URLリンク(member.usj.co.jp)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式アプリ
iOS版 URLリンク(itunes.apple.com)
Android版 URLリンク(play.google.com)

3:名無しさん@120分待ち
14/03/14 16:13:07.47 sz0652p3
いちおつ

4:名無しさん@120分待ち
14/03/14 23:09:26.25 R3ZjBu7/
来週は1000万人達成
ソースはキャスト

5:名無しさん@120分待ち
14/03/14 23:33:09.18 BXdFIn+t
今日、新アトモスを一通り見てきた。
期待以上に良かったのは、「ヴァイオリントリオジャム」かな。
まさかの「エレキバイオリン」で、ロック、ポップス、クラシックと多彩な
曲目で、アベニュージャムの後継みたいな感じだった。
完成されすぎた感がないところが楽しめたよ。

6:名無しさん@120分待ち
14/03/15 11:14:39.56 lVgigz5b
南海トラフ巨大地震「春までに起きる可能性」 測量学の権威が衝撃警告

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

7:名無しさん@120分待ち
14/03/15 11:15:51.02 rE66GEg4
ドーピングしまくりの1000万人か・・

8:名無しさん@120分待ち
14/03/15 11:26:42.02 q0sPf8Xn
つかUSJもTDRも年パスを除外した数値って気になる

9:名無しさん@120分待ち
14/03/15 16:56:04.72 UJ9bOCAp
「ハリポタ」夏休み前開業へ…USJの新エリア
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」(大阪市)を運営するユー・エス・ジェイは、小説や映画で世界的な人気がある「ハリー・ポッター」をテーマにした新エリアについて、7月下旬までの開業を目指す方針を明らかにした。

 これまでは「2014年後半に開業」としていた。学校の夏休みに間に合わせ、広域からの集客を図る。安全検査などが進めば、少しでも早めたい考えだ。

 新エリアは約450億円をかけ、ハリー・ポッターで描かれた城や町並みなどを再現する。物語の世界を楽しめるアトラクションを設け、原作に登場するつえも販売する予定だ。

 USJの入場者数は、12年に子供向けエリアを開設した効果などで、増加傾向にある。13年度は1060万人前後と、開園直後の01年度(1102万人)以来、1000万人を超える見通しだ。
新エリアのオープンで年間の入場者数はさらに200万人程度、増えるとみている。

10:名無しさん@120分待ち
14/03/15 21:10:08.17 0G+jxkWV
東の年パスは201211月末で 6万7000枚(オリエンタル広報

西は そりゃ~~~~~~~いっぱい

貧乏人 集めて稼げ 入場数w

11:名無しさん@120分待ち
14/03/15 21:31:52.64 9p9WK10a
来年度まで1300万いけるかな

12:名無しさん@120分待ち
14/03/15 21:57:28.97 X3i3j5qE
年パス持ちは年間10回は行くやろ。
70万人が10回で700万人。
ディズニーは7万人が10回で70万人。

ワンデー入場者の純数は、USJとディズニーでは5倍くらい違いそうだな。

13:名無しさん@120分待ち
14/03/15 22:00:13.38 2ISStkC9
ディズニーだって、年パスを2万円で発売したら
かなりの人が買うと思う。
しかも、その人達が、年10回いくとなると・・・

14:名無しさん@120分待ち
14/03/15 22:37:07.10 eGdJreN5
年パス買ったけど3回行けるかどうか…

15:名無しさん@120分待ち
14/03/15 23:13:13.08 bKgVQDHk
地方だけど去年のホラーナイト行ったときに年パス買っちゃったよ
再入園できるし今年もホラーいくつもりで

16:名無しさん@120分待ち
14/03/15 23:16:22.63 8IXvU4AZ
いずれにせよ、来年度はユニバはシーと並ぶか追い越すくらいの入場者数になりそうやね。

17:名無しさん@120分待ち
14/03/15 23:30:17.09 xlcEZw8E
アニマルキングダムは1000万行きそうなの?

18:名無しさん@120分待ち
14/03/16 00:22:06.04 znqCOuHe
今度男二人でEパス買って行く予定なんだけど、二人ともコースター乗れないから余ったハリウッドのチケットを列作ってる人に譲るってのは可能かな?

19:名無しさん@120分待ち
14/03/16 01:04:40.11 SCcEeoHD
>>18可能だよ。
でも、他の人が見てないうちにさっと渡すように。
それよりも、列に並ぼうか迷ってる人に渡したらどうかな?

20:名無しさん@120分待ち
14/03/16 05:33:11.59 oLKmwFiG
>>12
ポイント制の時を思い出せ
ほぼ毎日インパしてる連中が沢山いるよ

21:名無しさん@120分待ち
14/03/16 05:45:27.59 cL/rcuET
>>18
譲ってもいいが、カップルに渡すのは暗黙のルールで禁止になっている。
あと、DQNと糞ビッチに渡すのも禁止。
親子二人で並んでいる奴らに渡すように。

22:名無しさん@120分待ち
14/03/16 07:15:44.81 u0OS3vKz
URLリンク(www.accessjournal.jp)
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお

23:名無しさん@120分待ち
14/03/16 09:15:21.67 XdVCXpDu
>>18
コースター乗れない人用のために
別のアトラクションと選択制になってるから
余るってことはないと思うけど

24:名無しさん@120分待ち
14/03/16 09:48:56.15 P0VILKzv
>>19
>>21
やっぱ可能なんだ。情報ありがとう。外で並ぼうか悩んでる親子連れに譲るようにするよ。
>>23
チケットをバックドラフトには…

25:名無しさん@120分待ち
14/03/16 13:37:39.95 oyvn58mu
>>24
台紙から切り離してない状態をチェックするクルーがいるから、
譲るのは一番最後にしておいた方がイイよ。

26:名無しさん@120分待ち
14/03/16 14:34:50.84 lC9S7YMq
>>25
「そんなん知らんがな!!そんなもん捨てたわ!!
とりあえずチケットあんねんからエエやろ!!
金出して買うとんじゃ!!なんでアカンのじゃ!!」
と、大声で気持ちを伝えたら無問題。

27:名無しさん@120分待ち
14/03/16 15:11:33.85 s09gXS28
>>26
そんなん出来るの貴方だけ。

28:名無しさん@120分待ち
14/03/16 18:38:12.10 Tv3PcSwo
全部自分で切り離して、それを家族に配り、クルーにそれぞれ渡していた記憶がある。

29:名無しさん@120分待ち
14/03/17 08:10:28.17 CcyDf8Cd
雪の女王見てきたけど
アン=アンナニーナ
クリストフ=クリストフ
FLCの名前も元ねたがあったと言うこと?
一緒なんでびっくりしたよ

30:>>24
14/03/17 10:51:52.09 p4tXV3GK
昨日、ハリドリ前でカッポーに4枚差し上げた!
受付終了後でも乗れるから!

31:名無しさん@120分待ち
14/03/17 14:10:59.93 1swo38t9
こないだEチケ相談した者だけどすごい混んでてチケ買って正解だった。
やっぱダーマン楽しいなあ、チケットもう一回買おうか悩み中。
今日くらい混んでると閉園までずーっと混んでる?何年か前に来たときは閉園一時間前になると20分待ちとかになってたんだけど。

32:名無しさん@120分待ち
14/03/17 15:04:07.41 OU6k2St5
モンハンザリアル"だけ"の為に行きたいんだけど
午後からのトワイライトパスってのを買って、2時間くらいそのスペースに居て帰るってプランは
5070円のみで行けるって事でいいのですかね

33:名無しさん@120分待ち
14/03/17 22:17:24.72 ot6W+aKx
ひっそりとパスモバイルなくなっちゃうのか
確かに使ってる人時々しか見なかったし
i phoneとかだとおサイフケータイ非対応だしな

パス・モバイル終了のお知らせ
 パス・モバイルは2014年3月31日(月)に販売を終了します。
 パークでご利用いただけるのは、2014年4月9日(水)となります

34:名無しさん@120分待ち
14/03/17 22:40:30.65 2N8rugRY
>>32
まぁ、その通りだけど
ティガレックスのオブジェ、ババコンガ着ぐるみ、アイルー着ぐるみと新規はあるものの
それ以外はリオ夫妻が原種に塗り直されただけで
施設内の物とかは前回と大して変わっとらんよ

35:名無しさん@120分待ち
14/03/18 00:49:43.23 Il2bUurd
余ったチケットを親子連れに譲りにいったら一枚1000円で買ってくれた。
関西の人って以外と律儀なのな。

36:名無しさん@120分待ち
14/03/19 07:47:35.84 lbT/XgbV
スレリンク(park板:816番)
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

37:名無しさん@120分待ち
14/03/19 11:20:11.97 8UbHrigG
1000万人超えたな。

38:名無しさん@120分待ち
14/03/19 11:47:26.53 r+x73Dny
今ニュースでやってた

39:名無しさん@120分待ち
14/03/19 20:22:13.24 Rt+WZhln
21と22はよっぽどやばいんだろうな
メルマガ必死すぎる

40:名無しさん@120分待ち
14/03/19 20:33:39.82 xNwAjIpZ
そうそう、2年前のハロウィンも、こんな感じで必死やった
よっぽど予約いっぱいなんでしょう

41:名無しさん@120分待ち
14/03/19 22:17:39.60 uEX4ZIBL
クレカのDMも必死過ぎなんだが、あの特典で入ろうと思う奴っているんだろうか?

42:名無しさん@120分待ち
14/03/19 22:28:10.65 1Xpl6tdJ
>>39
どんな内容?

43:名無しさん@120分待ち
14/03/19 22:36:09.00 uEX4ZIBL
>>42

 混雑が予想される日
 ★★★★★★★★★★
  3月21日(金・祝)
  3月22日(土)
 ★★★★★★★★★★

44:名無しさん@120分待ち
14/03/19 22:58:31.63 1Xpl6tdJ
>>43
メルマガに登録して無いから知らないが、混雑が予想される日って言うのは、よく書かれてることでも無いの?
春休み、3連休で晴れ予報なんやから、オレが考えても混雑するわな。
どこが必死なのかが、よく分らん。

45:名無しさん@120分待ち
14/03/19 23:37:08.44 mfaIkXVV
今日でもすごい人だった。
春休み始まってる学生も多いんだね。

46:名無しさん@120分待ち
14/03/20 00:11:53.36 Mvrc4dkG
久しぶりにMSP見たんだけど
シンデレラフロートの後ろに書いてあった
文字って変わった?
以前はうろ覚えだけど「dream come trueなんとかかんとか」
だったと思ったけど。
勘違いかな?

47:43
14/03/20 00:56:59.08 auK0aRW3
>>44
前のメールから5日しか経ってないのに同じ
内容のメールを送って来るからじゃねーの?

ちなみに>>39とは別人だからな。

48:名無しさん@120分待ち
14/03/20 14:14:51.47 dLq91Uxl
岡本尚也事件から一年か
その後どうなったんやろ
略式起訴までは知ってるけど
まだノウノウと大学行ってるんかな?
まさかワンデーでインパしてないよなw

49:名無しさん@120分待ち
14/03/20 20:24:21.15 nY8HLMX7
23日に行ってくる
早めに食事済ませたいがフードカートって何時位からあいてるの?

50:名無しさん@120分待ち
14/03/20 22:45:56.16 S/edN57k
>>46
前は『MAY ALL YOUR WISHES COME TRUE』みたいなだったけど
見てきたら『MAGICAL STARLIGHT PARADE PRESENTED BY ART CORPORATION』
になってたw

しかもハート部分に0123って書いてあるwwww
エルモの足元に書いてるだけで露骨だったのに、これはひどいなw

51:名無しさん@120分待ち
14/03/20 22:47:21.04 PKQA/7xQ
USJがなぜ急にワンダーランド、ハリポタ導入
映画を捨ててなんでもありのテーマパークを目指しだしたか分かった

52:名無しさん@120分待ち
14/03/20 23:09:25.41 aJtN+9Oy
51
森岡氏の本を読めばわかるよね。

53:名無しさん@120分待ち
14/03/20 23:24:38.62 PKQA/7xQ
知ってるのかよ
つまんね

54:名無しさん@120分待ち
14/03/21 00:12:51.60 hl2jXzvu
>>49
場所にもよるけど10時~12時くらいが大半じゃね?
カートにこだわらないなら、入場してすぐの
ビバリーヒルズブランジェリーだといつも開いてる。

>>51>>52
「ハリポタできるのもエルモやキティやワンピースのお陰だ!」
この説得力は凄いと思ったw

55:名無しさん@120分待ち
14/03/21 00:37:44.05 aGBHD76G
>>52
この人のおかげでアトラクションや接客、園内の造りなんかのレベルが上がったな
自腹でインパしてお客様の目線で調査してるみたいだしいい人が入ったもんだよ
逆に今までの人らはお客目線じゃなかったんだろね

56:名無しさん@120分待ち
14/03/21 02:38:32.05 rCPxJ6fe
でも所詮はこの人目線でしか無い。
塗装にこだわったカップケーキ、いつもガラガラ。
ミートミッキーにあやかって写真でボロ儲けしようと思った
リボンコレクション。リピートしてる人ほとんど見ない。
女子トイレ増やしたのは良いが男子トイレがゲキ減りで回転悪くなった
アニセレ横トイレ
まぁ些細なことかもしれないが、こういうのってあとあと効いてくるんだよね。

57:名無しさん@120分待ち
14/03/21 07:18:30.04 Ut/V8J+L
我が家の幼女はカップケーキが一番楽しかったそうだぞ

58:名無しさん@120分待ち
14/03/21 07:25:40.90 nMUUdMZ3
>>56
カップケーキがガラガラなのって、塗装が原因なの?
斬新な意見やな。

59:名無しさん@120分待ち
14/03/21 08:22:26.55 khTUrBR8
カップケーキなんてあのディズニーでもすいてるぞ

60:名無しさん@120分待ち
14/03/21 08:47:44.02 D8kteRDI
カップケーキは特に小さい子供のいる家族くらいしか乗らないから
空いてて当然だと思うが。ついでに一度に捌ける人数もそれなりだし。

リボンコレクション、写真は買わなくても何度も利用してる人はいるけどな。
全体的に写真がボッタなのは同意するけど、それもUSJに限った事じゃないし。
原価安いんだから3枚セットで千円くらいで売れば利用者数増えそうなのにな。
キティ単独追加で500円はそのままで構わんから。

女子トイレ増設は大正解。
男子トイレの混雑なんざ微々たるもんだよ。
>>56が男同士のカップルなのか、ぼっちなのかは知らんけど
彼女連れや家族連れは待ち時間がぐんと減って助かってるよ。

61:名無しさん@120分待ち
14/03/21 10:07:56.53 LaC3LnzU
ウエスタン時代からあるトイレはでかくて行列とは無縁だからなー
知り合いのワンデーにはあそこ勧めてる

62:名無しさん@120分待ち
14/03/21 12:11:01.72 x7vGYaqr
>>60
あそこがホンダの納車センターになり景観台無しと
できる前からずーっと騒いでていざ蓋を開けたらトイレ増設
論点ずらしで男子トイレの便器が一つ減ったと粘着してる人がいるの

63:名無しさん@120分待ち
14/03/21 14:02:58.20 lzi7a8q1
新しいフラッシュバンドビートいいね

64:名無しさん@120分待ち
14/03/21 15:29:02.99 ewWKHeJi
よやくのり前使ってみたけど、もうちょっと予約乗りの枚数減らして普通の人をもう少し乗せてあげられないのかな?普通の方がフライングスヌーピーのやつは2組でえらい待たされてた

65:名無しさん@120分待ち
14/03/21 18:17:29.28 jH0BKhJ5
URLリンク(www.accessjournal.jp)
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお

66:名無しさん@120分待ち
14/03/22 09:19:34.28 xDTo6gyr
>>63
あれしか見るショーが殆ど無

67:名無しさん@120分待ち
14/03/22 19:55:34.57 Ykb5auHM
マジか?春の新ショー全部よかったじゃねーか
特にセサミとドラムすげーいい

68:名無しさん@120分待ち
14/03/22 19:58:31.90 OrHRGAQQ
>>67
ヒント:パンチラ

69:名無しさん@120分待ち
14/03/22 20:59:52.19 GwgxXcOI
あぁ、キモカメ子なのか。

70:名無しさん@120分待ち
14/03/23 00:19:12.59 8dnSLsQy
ロストワールドレストラン、再利用か

71:名無しさん@120分待ち
14/03/23 00:50:22.21 jYuCxXLE
それもまさかの団体
ネーミングセンスをちょっと疑ってしまった

72:名無しさん@120分待ち
14/03/23 08:35:14.71 eKEiAie3
まぁ恐竜さんの控え室で置いておくよりは
いいかも。
厨房施設なんかも使わないと痛んでくるだろうし。

73:名無しさん@120分待ち
14/03/24 23:04:32.38 MtiPVX+3
【今年いよいよユニバーサル・スタジオ・ジャパンに誕生!】明日3/25(火)、フジテレビ「めざましテレビ」(5:30-8:00)の『ココ調』で、一足先にアメリカのハリー・ポッターのテーマパークを体験&レポート!※OA変更の可能性有。
URLリンク(twitter.com)

74:名無しさん@120分待ち
14/03/28 00:56:02.61 KuNMHRG1
J:COM のHPに加入者限定 招待イベントがあり 2014年6月28日または6月29日 

「2014年、新しく生まれ変わるユニバーサル・スタジオ・ジャパンに
 いち早く、特別に、ご招待」

もしかすると・・・ハリーポッターエリアは 7月以降になる 可能性が大きいですね

75:名無しさん@120分待ち
14/03/28 01:23:53.36 cNeB0poP
>>74ん?7月以降?

76:名無しさん@120分待ち
14/03/28 07:16:58.33 5XmkVZeN
URLリンク(www.accessjournal.jp)
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお

77:名無しさん@120分待ち
14/03/28 08:03:06.62 a5pNMAXT
>>74
「当日の内容は事前にご案内できません」ってあるよ。
間に合わない場合を想定してるな。w

こういうのって1年くらい前から予約を入れてる場合もあるから、
もしかすると見切り発車の可能性もある。

パーク側が現時点でもまだ明確な日程を出してないのは
工事の進行がかなり遅れてるからとしか言い様が無いな。

78:名無しさん@120分待ち
14/03/28 09:22:13.53 tStgzjVg
>>77
明確な日程は「予定通り夏休み前」だと公式本にもう出てるよ。
そこから遅れたら工事が遅れてることに間違いないだろうけど。

79:名無しさん@120分待ち
14/03/28 09:34:41.39 thYvstlR
JKローリングおばちゃんの力が強いから
おばちゃんのOK貰わないとオープンできないんだってよ
オーランドもそうだった

80:名無しさん@120分待ち
14/03/28 10:56:14.89 Msc1JNfm
森岡さんの本読んできた。
どうやら大阪以外の第二パークは本気っぽい。

81:名無しさん@120分待ち
14/03/28 12:24:43.98 9s1y0jHa
その本って色々話題なってるみたいだけど、そんなに面白い?
面白ければ買おうかと思ってるけど、前に買ったランキング上位のディズニー本が
全く面白くなかったから…

82:名無しさん@120分待ち
14/03/28 15:28:35.85 cZdRfhVK
面白いかどうかなんて読者によってさまざま。
アマゾンのレビューでも参考にしたら?

83:名無しさん@120分待ち
14/03/28 17:07:28.32 68c3c6wa
ユニバのことが好きなら買って損はないよ。
関係者は血のにじむ努力をしていることがわかった。
マーケティングの参考にもなるし。

84:名無しさん@120分待ち
14/03/28 20:51:00.15 neDcHJVC
今日も混んでたな…

85:名無しさん@120分待ち
14/03/28 20:58:16.46 sBH6IIrF
Spring holiday なう

86:名無しさん@120分待ち
14/03/29 00:15:16.63 Z2/3paar
どうしてFLCを一年で見限ったのかとか
そういうことを書かないとね。
ビジネスで役に立つのは
うまくいった話では無くて
うまくいくと思ったのに失敗した話の方が
役に立つ。

87:名無しさん@120分待ち
14/03/29 01:34:17.23 M5yDzltP
あのへん避けやがったよね
確かに世界一のツリーは話題になったけど
FLCの大失敗は隠してた

88:名無しさん@120分待ち
14/03/29 02:21:42.63 Z2/3paar
それと年々集客力が落ちているホラーナイトと
さすがに三回目の使い回しになったら失笑を買う
ジェイソンとマミーについても言及してもらわないと。
この本って自分の売名行為で
大ファンであるディズニーにスカウトされたいが為の
本なんじゃ無いの?

89:名無しさん@120分待ち
14/03/29 02:46:19.76 6kXKXvyL
FLCはわかるがホラー集客落ちは全くわからん、あれで落ちてるのか?
ジェイソンとかも全然飽きてないし、今年も当然やるんだろ?と思ってるが?

90:名無しさん@120分待ち
14/03/29 02:46:31.16 gcTCVXAR
ホラーナイトの集客が落ちてるなんて初耳だわ

91:名無しさん@120分待ち
14/03/29 02:55:55.96 WzPKjgUm
>>86
FLCはアンケートとかで満足度が低く、集客がいまいちだった
というデータからすぐ失敗だったとはんだんできるだろ

むしろ、今までのUSJだったらそんな分析もせずたらたらやってたのを
思い切ってすぐに変えるという判断は凄いと思う。
ホラーナイトはむしろ増えてるんじゃないの

92:名無しさん@120分待ち
14/03/29 06:32:07.58 tMBhE/mV
URLリンク(www.accessjournal.jp)
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお

93:名無しさん@120分待ち
14/03/29 07:14:13.04 LM+q+5eF
>>88
森岡がオリエンタルランドの上層部に入ろうものなら、ディズニーも終わる。
まぁ、本来のテーマを無視しまくって「ユニバーサルスタジオ」をグチャグチャにした一派の一人がオリエンタルランドに入社できるとは思わんが。

94:名無しさん@120分待ち
14/03/29 08:00:31.19 Z2/3paar
ホラーナイトは去年は入場規制一回も無かったんじゃないの?
毎年行ってるけど去年は最初の頃はもうこのイベントも
流石に飽きられたかなって言うぐらい空いてた。

95:名無しさん@120分待ち
14/03/29 08:13:44.33 Z2/3paar
FLCもチェックインパスは売れてたし無料席も一回目はいつも満員だった。
営業的には儲かったんじゃ無いのかな?
ショーとしての満足度は無かったけど。
変に二回目とかやるから経費がかさんだんじゃ無いの?

96:名無しさん@120分待ち
14/03/29 08:25:14.31 gcTCVXAR
去年のホラーナイト開催月の入場者数100万人突破してるんだけどね
10月は知らんけど9月は入場規制あった前年度より集客数多いわけだし。

97:名無しさん@120分待ち
14/03/29 09:41:41.33 acZv/R/v
>>93
その本来のテーマを重視してたら今頃潰れてるだろうけどな。
家族連れ向けにシフトしたからこそ、これだけ賑わってる訳で。

>>88
ホラーナイトは当初の手際が際立って悪かっただけで
去年とかはちゃんと事前に対策立てて回遊ルートとか
きちんと調整したから前年よりスムーズだっただけだろ。

98:名無しさん@120分待ち
14/03/29 09:49:27.25 nsYltGxI
去年の9月の状態は最初は確かに有る程度
混んでいるのだが7時超えると急に客が減ってきた。
JPエリアなんかゾンビの方が多くて有る意味怖かったが。
つまりゲストが飽きてきて
「なんだいつもと一緒じゃん」とみかぎって
さっさと退園したんでしょ。
だから滞在時間も少ないのでお金も落ちない。

99:名無しさん@120分待ち
14/03/29 10:40:18.98 WzPKjgUm
ゲストがアトラクションに並んでるとか、分散してるとか考えは浮かばないの?

100:名無しさん@120分待ち
14/03/29 10:49:00.41 tmkY3i9L
去年はアトラクションのホラーバージョンが中々クオリティたかっかしね、特にT2とBDの貞子バージョン

101:名無しさん@120分待ち
14/03/29 10:52:16.69 L9xr2o8I
そんなに飽きられて評判悪かったら、去年のハロウィンスレで
もっと叩かれてそうなもんだが。

102:名無しさん@120分待ち
14/03/29 12:06:03.40 IeNbRxmk
>>101
去年のハロウィンスレでも客足が落ちたとか一人だけ粘着してた

103:名無しさん@120分待ち
14/03/29 16:55:56.42 DuTs5Foz
森岡は実はUSJをグチャグチャにした当本人

104:名無しさん@120分待ち
14/03/29 19:27:55.65 BXyVcivn
グチャグチャにして1000万人集客するならたいしたもんですな。

105:名無しさん@120分待ち
14/03/29 19:34:35.05 GiNzqiRO
ぐちゃぐちゃって何を想定してのことか知らんが。
1000万人オーバーの集客施設に改革したのは凄いことだろ。
ワンピだろうがモンハンだろうが、集客できるコンテンツをとことん活用し、
その儲けでハリポタ建設につなげる。全てハリポタ実現のための布石。

収益を上げたら正解なんだよ。それが勝者なんだよ。
USJの方向性は大正解。

106:名無しさん@120分待ち
14/03/29 20:05:55.39 iZ04ARbw
グチャクチャって、ワンダーランドとモンハンだけでしょ?関係何者は
ワンピはもともとやってたし、むしろ中途半端からエントランステイメント!
にしてくれた人と思うよ

107:名無しさん@120分待ち
14/03/29 20:17:00.41 gcTCVXAR
ワンピやらキティやらを取り入れたのは
森岡さんが入社する遥か前からの事なんだけど何言ってんだろう

108:名無しさん@120分待ち
14/03/29 20:57:29.61 QpzE3MaP
>>103
どこがグチャグチャか、少し具体的に教えて下さい。
たんに貴女のUSJワールドを否定されただけではないのでしょう。

109:名無しさん@120分待ち
14/03/29 21:00:20.96 Ja6kkQGG
導入したのは入社前
稼げるコンテンツにしたのは森岡のおっちゃん入社後

「ハリーポッターを導入できるのはあなた方のお嫌いなキティやワンピースやモンハンで利益が出たおかげですよ」とは氏の言葉

110:名無しさん@120分待ち
14/03/29 21:01:13.83 WW0KaGRB
明日、行こうとチケット買ってるんだが、雨が降るからジェットコースター系は運休だよね。雨が止むと再稼働とかある?

111:名無しさん@120分待ち
14/03/29 21:24:52.19 nah7HZor
森岡さんが改革してからはUSJの苦手なファンタジー系をやらなくなったのは良かった。
FLCもあっさり1年でやめたのもえらいと思う。
TDSでさえ微妙な反応のカラクリを続けてるのに!

ウィケッドは良かったけど、あのエリアを中途半端なオズのまま置いとくよりワンダーランドにしたのは正解だと思うよ。
フロリダにも似たコンセプトのエリアがあるし。
エルモスヌキティかウッディジョージファイベルかという違いだけ。

112:名無しさん@120分待ち
14/03/29 21:55:32.21 6kXKXvyL
>>110
簡単にまとめる

小雨でも中止
夜パレード・全アトモス

本降りで中止
HDR・WTW

豪雨で中止
JP・ジョーズ

113:名無しさん@120分待ち
14/03/29 22:05:17.10 WW0KaGRB
>>112
サンクス

114:名無しさん@120分待ち
14/03/29 22:07:59.56 Z2/3paar
本の中で34打数33安打と言っていたが
その一本がFLCなのかな?
やたらと生歌で勝負みたいなことかいてたけど
FLCは?DOAは?と聞いてみたいところだ。
すぐ辞めたけど、なんで口パク企画が上がってきたのか
書いておいて欲しいな。

115:名無しさん@120分待ち
14/03/29 22:13:23.31 tmkY3i9L
FLCは知らんがDAUは元々10周年記念ショーだから一年間だけしかやってない
ファンタスティックワールドもすぐ休園になったよな

116:名無しさん@120分待ち
14/03/29 22:17:59.83 6kXKXvyL
34打数33安打はハッタリだっていうならわかるが
その1打席をつっこみ続ける発想はすごいなwww

117:名無しさん@120分待ち
14/03/29 22:50:50.07 iZ04ARbw
DAUよかったくない?
>>115
ファンタスティックワールドはあの人の入社前だから関係ないかと

118:名無しさん@120分待ち
14/03/29 22:58:58.68 nah7HZor
DAUは全然期待してなかっただけに感動したよ。
それまでファンタスティックワールドとかマジパレとかファンタジー系が続いてたからまたそんな感じのやつだろうと思ってたのに良い意味で期待を裏切られたわ。
USJが映画路線に戻り出したのはこのショーからだよね。
TDLはアニバーサリーのショーをやらなくなったけど、USJは続けてほしい

119:名無しさん@120分待ち
14/03/29 23:20:59.79 LM+q+5eF
>>97
だからオリエンタルランドは無理だと。
テーマをぶち壊さないと集客できない?
自ら無能をさらけ出しているようなもの。
やるならユニバーサルスタジオの看板降ろしてからやるべき。

120:名無しさん@120分待ち
14/03/29 23:29:44.24 M5yDzltP
>>118
イメージビジュアルで一番大きいのがキティさん
中村一家
いろいろ事前の不安要素が多かったが始まってみれば10周年にふさわしい名ショーだった

121:名無しさん@120分待ち
14/03/29 23:45:45.10 Z2/3paar
悪くは無いけど
口パクだったからね。
何回かビデオ撮って
キャストが違うのに声が全く一緒だったのには
萎えた。
あと、強風の日でもノイズ一つ入らない。
天使ショーはばんばんノイズ入っていたからああ生歌だなあと分かったけど。

122:名無しさん@120分待ち
14/03/30 00:09:51.96 4r3LHgs6
ユニバでバイトしてる知り合いクルーから聴いたんだが
ディズニーのアナと雪の女王の記録的な大ヒットに
今、ユニバの社員が焦ってるらしい。
なんでもTwitterもブログもハリポタネタがまったく拡散せず
アナと雪の女王に到底及ばないんだとか。
しかもアカデミー賞W受賞しちゃったがために女性のみならず
老若男女が話題にするからたちが悪いと。
アバター、タイタニックにつぐ映画だけあってハリポタの宣伝上
完全にじゃまなんだとさ。
オープン日を発表できないのにも影響。

123:名無しさん@120分待ち
14/03/30 00:11:57.65 0tllgi66
>>122
お前必死すぎるだろwww

124:名無しさん@120分待ち
14/03/30 00:29:13.25 ovPEeot9
歌と映像はいいよね。
LET IT GOは毎日繰りかえしてきいてる。
ただ、ストーリーはどうしようも無い。
あれで雪だるま君が消えてくれていたら
もっと良い映画だったのに。

125:名無しさん@120分待ち
14/03/30 00:31:18.32 MiVr5tqG
ワロタ

126:名無しさん@120分待ち
14/03/30 00:48:43.76 XteVG5rf
>>124
思いっきり エルイーティー、アイティー、ジーオー???
ってなったw
ちょっとしてわかったけどww

127:名無しさん@120分待ち
14/03/30 00:48:58.53 nm5ClArl
>>122
映画を見に行くのとテーマパークに遊びに行くのじゃ話題の方向性が全然違うから関係ないでしょ
他社の映画のヒットにテーマパーク企業が焦るとか意味わからん

128:名無しさん@120分待ち
14/03/30 00:49:37.63 ON12wpr9
>>122
アナ雪がヒットしてるのはわかるけど、関係あるか?
別にアナ雪のアトラクションやショーができると発表されたわけでもないんだからw
全く別次元の話であって、今発表しても十分話題に上がる

話題性についてはランドのプロジェクションマッピングの出来によるな
リーク情報だとこれが思った以上にいい出来らしいからそっちの心配した方がいい

129:名無しさん@120分待ち
14/03/30 00:53:49.61 DoJgmt90
バイトしてる知り合いクルーからって・・・
そこはせめて知り合いの社員って設定にしておこうよw

130:名無しさん@120分待ち
14/03/30 01:18:48.11 VLGFcWox
バイトわろた
まあ2chは昔から社員から聞いた○○な話ってのが多いよね

131:名無しさん@120分待ち
14/03/30 01:44:12.43 p+9QRnFH
ユニバで働いてる知り合いのガンベルさんから聞いたんだが

 ↓ 続けて!

132:名無しさん@120分待ち
14/03/30 01:47:35.48 ovPEeot9
途中で雇った部下がやたらと目立って
かなりうざいらしい。

133:名無しさん@120分待ち
14/03/30 07:11:47.94 V5XRmyzC
>>132
外資にとっちゃ当たり前すぎる光景
そんな人材をひっぱってきたと鼻高々
やり直し

134:名無しさん@120分待ち
14/03/30 09:03:13.36 Y93bMBVi
森岡派じゃない方からしたら、あの本は自分のおかげみたいな
書き方されて大ひんしゅくらしい。
派閥の溝はあの本で一層広がり、近々行動に出るとさ。
ハリポタオープン前に森岡もバカなことするよな。

135:名無しさん@120分待ち
14/03/30 09:49:34.83 ovPEeot9
森岡さんが確かにいろいろと盛り上げてくれたのは
凄いと思うけど
あれだけ大きな会社の(そりゃP&Gに比べたら小さいけど)業績アップを
自分一人の手柄みたいな書き方は好きじゃないし
テーマパークという会社柄、公にすることでも
無いと思う。

136:名無しさん@120分待ち
14/03/30 10:18:20.28 j2PdX5qK
昔も、関係者から聞いた、新アトラクはマミーとレストラン増設!とかな、結局似たような屋内コースターのスペファンだったけど

137:名無しさん@120分待ち
14/03/30 14:41:21.00 8YgeGDyF
ハリーポッターの後は
ダイアゴン横丁の導入の可能性を探りつつ、

MBS跡地をどう使うかが課題になっていると思う。
壊して更地にすればかなりの面積、
壊さずにスタジオ部分と事務所スペース、駐車場スペースをどう使うか、
いいアイディアがあったらカキこしてみたら案外採用かもよ。

138:名無しさん@120分待ち
14/03/30 15:41:23.11 82lkAmmh
私の意見ですが、
バックドラフト・ジョーズの2つは、ガソリン代(石油代)の変動もあり、環境にも悪いし、子供も怖がるので廃止した方が良い。

 ジョーズを、廃止した後は、ロボコースターを作るべきです。ロボコースター(15才以上)は、人気が高い(超人気)です。
 バックドラフトを、廃止した後は他の新しいアトラクションに作り変えた方が良いです。
 その他にも、ターミネーターは、つまらなくなっているので、新しいアトラクションに、作り変えた方が良いです。
 バックトゥーザフューチャーザライドは、特に男の子は車が大好きなので、残した方が良いです。
 ジュラシックパークザライドは、特に男の子は、恐竜が大好きなので、残した方が良いです。

 どう思いますか? 

139:名無しさん@120分待ち
14/03/30 16:06:12.29 V5XRmyzC
>>138
どちらもガスです

140:名無しさん@120分待ち
14/03/30 16:07:39.58 82lkAmmh
>>>137

MBSの跡地には、子どもが楽しめる、シンプソンズライドは、どうですか?
もっと、子どもが楽しめるアトラクションを増やために考えないといけないと
思います。

141:名無しさん@120分待ち
14/03/30 16:10:14.46 82lkAmmh
>>>139
ガスだとしても、環境に悪いので、廃止した方が良い

142:名無しさん@120分待ち
14/03/30 16:11:09.82 ovPEeot9
シンプソン、ほとんどなじみが無いし
可愛いわけでも無い。
一番可能性があると思われるのは袋小路状で工事がしやすく
なおかつ映像のあらが目立つBTTFをMIBのシューティングに
変えることじゃないかな?とおもうけど
どうですか森岡さん。

143:名無しさん@120分待ち
14/03/30 16:13:19.30 82lkAmmh
>>>136
マミーは、エジプトエリアが絶対に必要です。

144:名無しさん@120分待ち
14/03/30 16:15:00.73 XJjW1PdQ
>>138
どうしてそこまで子供に配慮しなきゃいけないの?

ジョーズもターミネーターも好きだけどなぁ
バックドラフトも映画撮影の裏側が見れて楽しい

145:名無しさん@120分待ち
14/03/30 16:17:02.08 XJjW1PdQ
ああ
なんだ
触っちゃいけない人だったのか
リロってから書けば良かった

146:名無しさん@120分待ち
14/03/30 16:58:39.26 UpJfrRA6
ID:82lkAmmh
馬鹿な親
ずーっと自分の子供が小さいと思ってんだろな
数年もすりゃ子供はガキンチョ向け施設なんて面白無いって言い出すのに
この馬鹿親はその時にはガキンチョ施設潰してコースターでも作れって言うんだよ

147:名無しさん@120分待ち
14/03/30 17:09:39.49 82lkAmmh
>>>144
子どもは、アニメが大好きだから、TDLみたいにもっと、女性と子供客をもっと増やすために
、女性と子どもが楽しめるアトラクションを増やす

148:名無しさん@120分待ち
14/03/30 17:15:08.82 lzQUVrkQ
>>138
うちの子供達、バックドラフト大喜びなんだが。
2歳児と10歳児。

149:名無しさん@120分待ち
14/03/30 17:33:06.04 ON12wpr9
せっかくユニバーサルなんだから怪盗グルーとかワイルドスピードのアトラクション作ればいいじゃん
直営じゃないとしてもユニバーサルスタジオ要素少なすぎ
TED、ロラックスおじさんなんかもそうだけど

150:名無しさん@120分待ち
14/03/30 17:41:32.10 82lkAmmh
>>>137
ダイアゴン横丁を作る為には、第2USJを待たないといけない
第2USJを作る為には、USJの東側にある住友金属を追い出さないと無理です
だから、これから交渉をしたいと思います。仕方がないと思います。

1.トランスフォーマー・ザ・ライド・3D(フロリダにある)
2.リベンジ・オブ・ザ・マミー(フロリダ・シンガポールのエジプトエリア)
3.シンプソンズライド(シンガポールにある)
を、作った方がいい。

151:名無しさん@120分待ち
14/03/30 18:46:48.66 j2PdX5qK
シンプソンズは原発ネタあるから無理だろ

152:名無しさん@120分待ち
14/03/30 18:53:33.44 nm5ClArl
>>143
フロリダではマミーはニューヨークエリアにあるんだぞ。
日本でいうスパイダーマンがある位置。
エジプトエリアと呼ばれるエリアがあるのはシンガポールのみ。
日本ではマミーミュージアムはハリウッドエリアでやってたし。
マミーミュージアムをずっと続けたんだし、ここで"マミーの逆襲"として
リベンジオブザマミーザライドを導入するのは面白いかもしれない。

153:名無しさん@120分待ち
14/03/30 19:44:15.53 ovPEeot9
でも新鮮味はないよね。ライドとウオークスルーは違うけれど
「あぁ前行ったお化け屋敷の奴?」ぐらいにしかとらえてくれないでしょう。
それよりも嗣ぎのナイトパレードを考えておかないと。
TDLにはドリームライツとマッピングの二種類の綺麗なショーが
毎晩行われることになるんだよ。
がんがんバラエティでものっけてくるよ。
小さい子供とか怖がってあまり楽しめないハリポタだけでは
どうしようも無い。

154:名無しさん@120分待ち
14/03/30 21:40:36.17 8YgeGDyF
・ダイアゴン横丁は同じ場所にあったほうが自然。
第二パークではなく大阪でこれは作るだろう。
残った駐車場などを使えば最後の土地の捻出ができそうだし。

 第二パークは大阪以外に作る。これは本気っぽい。
マミー、トランスフォーマーはそちらの目玉にちょうどいい。

 JAWSはつぶしてダイアゴン横丁(残った土地をつなぎ合わせるといいかんじ)
またはライドをワンピースのライドにリノベーションして遊休地を開発して
ワンピースエリアにするかのどちらかだと思う。

155:名無しさん@120分待ち
14/03/30 21:55:50.90 nm5ClArl
第二パークは日本じゃないっぽいけどな。
仮にUSJの近くに作るにしてIOAみたいな中途半端なコンセプトじゃなくて
TDSみたいな立派なコンセプトが無い限り日本での成功は難しそう。
だからといってTDSやIOAみたいにテーマを凝りすぎるとアトラクションの増設が難しくなる。
USJと差別化するために全然違うコンセプトにするのは大事。

156:名無しさん@120分待ち
14/03/30 22:25:43.25 8YgeGDyF
それなら、東北とか九州やら沖縄とか言わんで欲しいよね。
まあ、有利な条件を出してくるパートナーが出てくるかもしれんから
アドバルーンを上げてみたんだろうけど。
国内の候補地
東北 仙台近郊、いわき湯本温泉
九州 ハウステンボス、スペースワールド、ハーモニーランドリノベーション、鳥栖周辺
沖縄 普天間基地跡地

157:名無しさん@120分待ち
14/03/30 22:40:57.49 VhFNPhua
此花パークに改名しろや。
略して「このパー」。
そっちの方がお似合いだ。

158:名無しさん@120分待ち
14/03/30 22:51:58.81 Sz7j4u7R
ぶっちゃけ、最近のショーにアトラクションからして
もはやユニバである必要ないな

マジパレ
スペファン
HDR
ワンダーランド
ワンピース
ハリポタ

159:名無しさん@120分待ち
14/03/30 23:20:16.04 iCb8DKGi
MBS跡にはワンピースを常設すればいいんじゃね?

160:名無しさん@120分待ち
14/03/30 23:21:07.12 nm5ClArl
オープン当初から別にユニバーサル映画にこだわったパークではないよ。
ターミネーターやスパイダーマンもユニバーサルじゃないし。
ディズニーだってルーカス買収する前からスタツアやインディあったでしょ

161:名無しさん@120分待ち
14/03/30 23:26:24.60 jQxUFZ/L
ユニバーサルが提供するパークでしょう
昔は此花区運営のパークでいいでしょうが

162:名無しさん@120分待ち
14/03/30 23:39:15.79 PFvJ3iIr
最近ユニバーサル映画まったくないってのが問題なんだろ

163:名無しさん@120分待ち
14/03/30 23:45:07.25 ovPEeot9
だってヒットしてる映画無いから。
47RONIN?
大笑いだった。
昔見た里見八犬伝を思い出したわ

164:名無しさん@120分待ち
14/03/30 23:51:09.39 nm5ClArl
実際後から追加されたユニバーサル映画のアトラクションなんて期間限定のハムナプトラぐらいだもんな。
本場でも最近はユニバーサル映画のライドなんてミニオンぐらいしか出来てない。
BTTFつぶしてシンプソンズ
JAWSつぶしてハリポタ
BDつぶしてトランスフォーマー
これが現実。
日本オリジナルでユニバーサル映画のアトラクション作るなんて難しいだろうし

165:名無しさん@120分待ち
14/03/30 23:59:32.88 ON12wpr9
まぁユニバーサルスタジオ映画だけでやってくのは不可能に近いよねw
せめて「洋映画」の中で頑張ってもらいたい
邦アニメではなくディズニー以外の洋アニメ、となるとやっぱり怪盗グルーはいいと思うんだけど
しかしディズニー以外の洋アニメって悉く日本でヒットしないから仕方ないのかもなー

166:名無しさん@120分待ち
14/03/31 00:21:05.89 tpZVxxxl
モンスターVSエイリアンは?
ベッキーちゃんも出ていたぞ。

167:名無しさん@120分待ち
14/03/31 00:45:49.80 7s2rbTaV
ドリームワークスのキャラとか

168:名無しさん@120分待ち
14/03/31 03:23:52.86 0VjzQbsO
ユニバーサル映画でよかった映画といえば!

①摩天楼はバラ色に(マイケルJフォックス)
②7月4日にうまれて(トムクルーズ)
はありますね 日本でも超おなじみのスターウォーズは20世紀フォックスですし
トムクルーズの出世作のトップガンはパラマウント映画なんですよね 
残念ながらユニバーサルは映画史に残るような名作はないんですよね
そのぶんユニバーサルスタジオで日本人は楽しましてもらってますけどね

169:名無しさん@120分待ち
14/03/31 06:24:46.89 z2pfbVMX
URLリンク(www.accessjournal.jp)
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお

170:名無しさん@120分待ち
14/03/31 08:48:48.28 Yt2DgWBz
今更だけどパラマウントできて欲しかった

171:名無しさん@120分待ち
14/03/31 14:44:38.40 gfz/oM6s
BDを廃止。ガスは、環境に悪くガス代の中に環境税が入っている。
4月から環境税が上がります。しかも、特に女の子が、爆発音などで
恐くて逃げてしまいます。私の姪も爆発音で恐いと言っていました。
だから、廃止しマダガスカル・クレート・アドベンチャーを作った方が良い。
特に女の子が楽しめるアトラクションを考えなければならない。

 JAWSを廃止。ガスは、環境に悪くガス代の中に環境税が入っている。
4月から環境税が上がります。だから、エンチャンテッド・エアウェイズ
を作った方が良い。

 T2を廃止。現在はアメリカにもないので、アメリカと同じように潰して、
トランスフォーマーを作った方が良い。昔は、アメリカにもありました。

 JPは、ガスで環境に悪いですが、子どもに人気がある(特に男の子)ので、
残した方が良い。

 BTTFは、子どもに人気がある(特に男の子)ので、残した方が良い。

 男の子よりも女の子に対して考えなければならない。
 MBS跡地にシンプソンズか怪盗グル―を作った方が良い。

 エジプトエリアは平面駐車場を減らし拡張しその場所にエジプトエリアを
作った方が良い。北側の工場を追い出して、そこに駐車場を作った方が一番
良い。
 第2USJは、第2ハリポタエリアを作った方が良い。今は、場所がない。
第2USJは、東側の工場を早く追い出し、その場所に作る。工場を追い出す
為には、大阪府と大阪市に言わなければならない。

172:名無しさん@120分待ち
14/03/31 15:08:50.56 s1eCh9RF
どこのスレにもキチガイって沸くんだなぁ。

173:名無しさん@120分待ち
14/03/31 15:12:59.99 NMopZbaB
女の子はゾンビがお気に入りですが、何か?

ジョーズが怖いってどこの国の女の子なんでしょうか?

174:名無しさん@120分待ち
14/03/31 15:45:16.27 mdISO7Ur
>>171
ジュラシックパークにガスってあったっけ?

175:名無しさん@120分待ち
14/03/31 16:01:50.73 7s2rbTaV
>>171
Twitterかブログにでも書いとけ糞

176:名無しさん@120分待ち
14/03/31 17:02:35.33 mP8eQDHO
それ以上、森岡さんの悪口言うな!

177:名無しさん@120分待ち
14/03/31 17:28:48.96 iiwDgrt9
こらぁ、小さな町工場ならともかく
重厚長大産業時代の大工場を移転するのに、移転費用いくら掛かると思ってんだ。
その莫大な費用誰が出すんだ。

それよりUSJが埋め立て地に第二パークを作った方がいい。あそこなら100ha位確保できる。

178:名無しさん@120分待ち
14/03/31 17:37:33.22 j/SO11sj
ガスwww

179:名無しさん@120分待ち
14/03/31 18:13:41.38 zdssrmUg
まさか本当にガソリンタンクを打ってると思ってるのか?

180:名無しさん@120分待ち
14/03/31 18:16:00.44 zdssrmUg
シンプソンズシンプソンズ言ってる奴はシンプソンズがどんなアニメか知ってて言ってるのか?
あれは大人向けのかなりブラックなアニメだよ。
俺は好きだけど。

181:名無しさん@120分待ち
14/03/31 20:16:32.96 FBZLQ7S3
バター犬 六反田 (イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)
この底辺馬鹿は○してやりたい
/\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

桜井 健・阿出川・八木・成美・行木・城取・香田・滑川・友美・萩原隆・遠藤周作
うええええええぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
六反田(元トルセドールのバーテン)・桜井 健(自殺未遂に追い込む)・阿出川進(益)・八木大樹・成美・行木(ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王の変質者)
・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大wイクスピアリ
契約社員で超馬鹿)・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に)
・友美・萩原隆(明海大学卒(WWW)学歴じゃねえんだよが口癖wアメリカ河→シーのトランジットのオープニング今は退職 カス公)
遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の
元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息wwwww) やべえええええええええええぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
TDRの恥さらしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういう奴等は追放せよ
まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、
とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に
するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ
なくてさwガハハwギャハッ!wwww

182:名無しさん@120分待ち
14/03/31 20:39:25.52 HtlfpXTX
>>177 埋め立て地の場所ってどこですか?

183:名無しさん@120分待ち
14/03/31 21:11:11.63 j/SO11sj
そもそもシンプソンズは日本で知名度なさすぎでしょ
ミニオンなら子供にも受けるしいいと思う
ハリウッド同様T2潰してでいいでしょう

トランスフォーマーはスパイダーとかぶるからUSJには要らないし作らないと思う
テーマ不明だけど第2パークなら目玉にできるね

184:名無しさん@120分待ち
14/03/31 22:39:55.16 0VjzQbsO
USJさんは 東南アジアの人口密度の高い主要都市 もしくは九州or沖縄に2つ目の
USJ運営のユニバーサルスタジオをおつくりになろうとしているらしいですが
私のような映画ファンとしては 参考程度にその他のよかったアメリカ映画をあげておきます

イヤー・オブ・ザ・ドラゴン(M.ローク) グッドモーニングベトナム&今を生きる(R.ウイリアムス)
ロッキー4炎の友情 ランボー&ランボー怒りの脱出 ブールス・リー(ドラゴン怒りの~・~への道)
タイタニック レモ第一の挑戦 ロボコップ ポリスアカデミーシリーズ  

ヒットした洋画とはこうゆうものだということで 是非2つ目のパークをつくる参考になさってください

185:名無しさん@120分待ち
14/03/31 23:17:53.42 TGyNIVAH
相当オバハンやな

186:名無しさん@120分待ち
14/03/31 23:32:34.61 7Q7KdLGW
輸入品のアトラクションじゃなく映画をもとにした新規のアトラクションとか作って欲しい
でもユニバーサル映画でアトラクション化できそうな作品ってすでにもうネタ切れぽいね
個人的にキャスパーが好きだからあのカラクリ屋敷をもとにしたライドとか楽しそう

187:名無しさん@120分待ち
14/04/01 00:07:42.62 RSKjBXM4
まあ今のところ ジェームスキャメロン監督のタイタニック以後 アメリカ映画でもSWのような驚異的な観客動員数を記録する映画もでてませんのでね
この地球上でシンガポールにつづいての 五つ目のユニバーサルスタジオには まずウォーターワールドはつくるでしょう 
そしてUSJにもあるモンスター・ロックンロール・ショーの曲がえバージョンもシンガポールに準じてつくると予想はできますね
あとはライド系、ニュー・アイディアのショーが思い付けばつくるでしょうし あとおばけ屋敷などだとは思いますね 
とにかく大阪の経験をよくいかして がんばってもらいたいですね がんばってほしい・・・

188:名無しさん@120分待ち
14/04/01 00:50:33.88 jtN08HGr
東南アジアに作るって、usjとussとも差別化するため?

189:名無しさん@120分待ち
14/04/01 01:05:18.92 RSKjBXM4
いまのところ あくまでもうわさですが たいわん・たいほく・ジャカルタ・インドネシアが候補にあがっているらしいですね
やはり反米感情が比較的おこりにくく たくさんお客さんが来てくれて ガッポリもうかりそうなところなのは言うまでもないとは思いますが

190:名無しさん@120分待ち
14/04/01 02:12:23.27 ppFvj2Bl
ミニオンミニオンいってるやつもw
シンプソンズ we goとかとコラボして服出してる
ミニオンは?

シンプソンズ
25シーズンまでやってて映画も一本
ミニオンは?

ミニオンも面白いけど、比較的最近のヒットやん

シンプソンズはやるならbttf跡地でしょ
本家でも跡地やし
ただ内容がブラックだから日本にはこんやろうな
bttfも来年で2015か~
どうすんのやろw

191:名無しさん@120分待ち
14/04/01 02:19:39.88 IjihWveE
BTTFは現代が映画の舞台の1985年ということにすれば問題ない。
てか、映画との時系列考えたらあの研究所は1985年辺りのものでしょ。

ミニオンはハッピーセットも売り切れ続出で日本でも人気だよ。
USJに来てくれたら少なくともサンフェアリーよりは人気でるはず。

192:名無しさん@120分待ち
14/04/01 03:03:12.78 wfpAopfP
モッピーってどうなの?
ハリポタできたらなかったことにされそうだけどw

193:名無しさん@120分待ち
14/04/01 06:04:20.52 YckWIu4b
大阪の夢洲などの人工島にUSJ第二パークを作れないかな?
九州、沖縄は遠いよ

194:名無しさん@120分待ち
14/04/01 06:19:23.47 gfhrBsE8
URLリンク(www.accessjournal.jp)
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお

195:名無しさん@120分待ち
14/04/01 08:48:41.17 jtN08HGr
BTTFって、現在の時間出てた気がするけどそれを変えろってこと?

196:名無しさん@120分待ち
14/04/01 21:50:20.85 1tzZ9gm3
>>187
ばばあ、それ何処の映画会社の映画やねん

197:名無しさん@120分待ち
14/04/01 22:48:09.97 i22O5Izx
>>192
グッズの売れ行き好調だから残留でしょ。

198:名無しさん@120分待ち
14/04/01 23:18:56.02 vFkK09th
>>192
「ハリポタできたらなかったことにされそう」の意味が全く分からんw
モッピーとハリポタって、かぶってるところが全く無いと思うが。

199:名無しさん@120分待ち
14/04/02 12:05:33.24 AWIxI+fX
ハリーポッターエリアの発表は、ワンダーランドの時と同じで90日前に発表される
(ワンダーランド時は、2012年3月16日にグランドオープンと2011年12月16日に発表された)。
 早ければきょうに発表(7月2日グランドオープン)、遅くても4月18日(7月18日グランドオープン)
に発表する可能性が非常に高そうです(100%)。きょうから4月18日までに発表する可能性が非常に
高そうです(100%)。
 ウィキペディアには、7月前半にオープン予定と書かれていました。
 90日前に発表すると、ほとんど決まっています。理由は、急には準備ができないからです。
チケット代も90日前に決まります。
 営業時間も8時~22時までに変わる可能性があります。
 第2USJ(第2ハリーポッターエリア)は、今は場所がありません。だから、第1USJの
北側と東側の工場を、早く追い出さなければならない。第2USJは東側と北東側の工場に作り、
北側の工場に駐車場を移転する。
 第1USJの今の駐車場の場所に古代エリア(エジプトエリア)を作る。今のところ、計画はありません。
だから、大阪市と府に言わなければならない。
 工場の立ち退き料は、20年間で150億円=3000億円ぐらいかかります。
 もし第2テーマパーク(USJ)を、九州・沖縄と東北にできると、交通も不便で遠いので、
分けるのは関西のみんながイヤですと言っています。だから、やめた方が良い。
 USJから、ユニバーサル・スタジオリゾート・ジャパンン(USRJ)に変わる。 
その為にUSJは、土地を購入した方がいい。

 関西は、アクセス(飛行機・船・電車・車)が非常に良く、さらに、大阪には
海遊館と大阪城公園と大仙公園や、京都・奈良と神戸や姫路城などの世界遺産や
遺産登録予定の場所があり、関西に来る外国人観光客は、年間1000~2000万人ぐらいで、
年間2~3兆円ぐらいの経済効果があります。

 外国人観光客ランキングで見ると、一番多い国は、フランス(6000万人)です。
しかし、日本は、まだまだ足りず、30番ぐらい(2013年1000万人を突破)です。
インターネットで調べました。

200:名無しさん@120分待ち
14/04/02 14:30:44.48 HmSf03yk
>>199工場が立ち退いたとしても新しいホテルとか、駐車場の敷地もあるからいまのusjの広さと変わらないぐらいだし別に今のまま増やせばいいと思う。

201:名無しさん@120分待ち
14/04/02 17:29:47.69 aB6nYJO5
ハリーポッター4月18日発表になったね。

202:名無しさん@120分待ち
14/04/02 17:39:24.91 HmSf03yk
今年の入場者数1060だってね

203:名無しさん@120分待ち
14/04/02 19:43:37.12 vweY1Ns0
>>199
USJのビジネス本読めば?

森岡さんは実戦経験のない自称マーケターが大嫌いだからもうやめとけw

○○だったらいいなぁ…みたいな書き方ならわかるけど、
そんな決めつけた感じの書き方はUSJにも反感を買うからやめた方がいいよ

204:名無しさん@120分待ち
14/04/02 22:23:44.50 qwIq23Ak
ハリポタイベント、小学生未満は参加禁止とかふざけんなよ……
応募できないじゃないか。

205:名無しさん@120分待ち
14/04/02 22:24:05.73 6HcUWTWz
>>204
学校はどうしたwww

206:名無しさん@120分待ち
14/04/02 22:25:33.72 6HcUWTWz
送っちゃった
本来なら中学生以下までアウトだよなぁ
当選したらサボってこいってか

207:名無しさん@120分待ち
14/04/02 23:10:30.23 hCRpkk18
>>206
受付開始が、放課後の時間帯だってばw
夜のイベントだから、未就学児同伴は危ないと判断されたんじゃないかな

むしろ、リーマン稼業がムリぽ・・・
報道あり(顔出しあり)じゃあ、サボって行くわけにもいかねぇ

208:名無しさん@120分待ち
14/04/02 23:10:49.48 qwIq23Ak
>>205
子供小学生未満だから学校行ってないんだが。
流石に子供預けて親だけUSJとか鬼畜な事は出来んだろ。

209:名無しさん@120分待ち
14/04/02 23:27:33.39 3ypKPUKt
>>208
じゃあ、あきらめな

210:名無しさん@120分待ち
14/04/02 23:37:46.09 Kj16lBoB
>>191
 80年代がいま人気だからあのあたり一帯を80年代をテーマに
作り変えるのもいいかもね。
 お金をかけずに集客を図る。森岡が好みそう。

211:名無しさん@120分待ち
14/04/03 01:09:42.89 gyBVzYP/
>>209
諦めてるから愚痴こぼしてんだよ。

212:名無しさん@120分待ち
14/04/03 02:06:59.97 oA1WinpD
最新エンターテイメント技術で調べてるとラグーンのショーで使えそうなやつあるんだね

213:名無しさん@120分待ち
14/04/03 06:47:30.28 RowWC0Bo
URLリンク(www.accessjournal.jp)
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお

214:名無しさん@120分待ち
14/04/05 02:33:16.05 Ruku6HsE
Google Earthはちょっと前からユニバ付近の写真が更新されてハリーポッターの建設風景が見えるようになってたけど
さっきGoogle maps見たらこっちも更新されてた。

215:名無しさん@120分待ち
14/04/07 08:02:04.51 RzSLUaAg
売り物のカチューシャやハットを次から次へとつけて値札ぶらぶらさせながら何パターンも写真撮影するこじきカップル、親子、学生軍団多い。

216:名無しさん@120分待ち
14/04/07 10:25:31.26 JXk/igLA
学生はともかく、カップルと親子でそれは痛いわな。
そんなに着けて記念撮影したいんやったら、買ったれよ、と。
親として、彼氏として、どないやねん、と。
ほんで喜んでる彼女であるお前、どないやねん、と。
どうせ不細工なんやろな。

まー、ガキは、しゃーないわ。
なーーんも理解できんやろからな。親の責任やな。

217:名無しさん@120分待ち
14/04/08 00:59:32.59 tP5K1EyN
試しに着けて写真撮ったりするのが多いんだから、
いっその事お試し用を置いて欲しいな。
自分が買おうとしても、その前に誰が被ったかわからないのは
気持ち悪い。
なるべく奥の方にあるやつを選んでるけど…。

218:名無しさん@120分待ち
14/04/08 07:08:50.16 NbyUfn5T
>>189
 ジャカルタだと市場環境が違いすぎてユーエスジェイのポテンシャル
・先進国成熟市場での借地でのパーク運営のノウハウ
・日本コンテンツ(ワンピース・キティ)などをいかしたパーク運営
が生きてこない気がする。国外に作るなら第二パークとか言わないでほしい。
あと、国内での可能性があるみたいにいうのが結構引っ掛かる。

219:名無しさん@120分待ち
14/04/08 07:35:04.89 NbyUfn5T
暇だから国内の候補地の+-でもまとめてみよう。
・仙台近郊 どんなに見積もっても商圏は200万以下、雪と寒さのリスク
・いわき湯本温泉 ハワイアンズと相乗効果、巨大商圏関東とも直結
東北だけど雪が降らず寒くもないしで東北地方の避寒地として定着。
ただし理想的な場所にまとまった土地がなく仙台とあわせ放射能リスクが大きすぎ。

・沖縄 普天間基地跡地を想定するだろうが、政治状況次第。
地元商圏は100万人以下なのにそれ以外は制限がおおい那覇空港を利用した飛行機のみ。

220:名無しさん@120分待ち
14/04/08 07:57:33.17 NbyUfn5T
・新鳥栖駅周辺 隣接地にブリジストンのゴルフ場が広大な土地としてある。
・スペースワールド 立地的にも雰囲気的にも大阪USJの劣化コピー、商圏人口は地方圏最大でも500万+
・ハーモニーランド キティとはUSJでもご一緒。土地もかなりの拡張が期待できる。
別府温泉は世界一の温泉相乗効果は高い。
・ハウステンボス 土地はすでに自前で確保済み(現在の三倍は可能)、インフラ整備も完璧に行われ。
HISによってかなり先鞭がつけられ多くの人の不満は貧弱なアトラクとエンタメ。
ユニバによってそこが大きく改善が図られた場合、世界的にすごいリゾート地誕生の予感。

 個人的には今のUSJは敷地面積と工業地域からくるせせこましい窮屈さが不満。
第二パークを作るならそれとは違うゆったりした雰囲気と広大な敷地のあるところにしてほしい。

221:名無しさん@120分待ち
14/04/08 08:14:30.72 NbyUfn5T
個人的に提案するならハーモニーか、ハウステンボス。
前者は大分空港が微妙な距離にあるうえ、在来線の駅からもちょっと外れている。
別府温泉からもアクセスバスを走らせる必要がある。このちょっとの距離感がネック。
あとはサンリオがここまで積み重ねてきた赤字の扱いかなぁ。
キティの城周辺以外を取り壊して更地にして周辺を買い足して開発するという段取りのなる。

 後者はネックになりえるところがほとんどない。
沢田さんがYESというかNOというかだけ。それも逆にいうと意思の決定が速く単純ということ。
ほとんど取り壊さずに現在のアトラクとエンタメを新しいのに入れ替えて、
ユニバ主導の新エリアを開発するという段取りになる。
ここのメリットとしては開業までの速度が段違いに短縮される。
新規に作れば10年くらいかかるものがハウステンボスなら資金面のめどがつけば
三年かかるかかからないか。GS的にはこれは見逃せない。

222:名無しさん@120分待ち
14/04/08 17:16:53.10 NwvUhllC
ショップの紙袋止めてほしいわ。
超不便。手なし紙袋、何でなんだろう。ホスピタリティたりないなと思う。
USJ自体は好きなんだよ、映画好きだから。
だから映画から外れて行くのは残念。
唯一「スタジオらしい」のはバックドラフトだけだからね。
BTTFもJPRも老舗ライドになってしまった。
今も好きだけど、最近はノスタルジーすら感じてしまう。
ハリポタがどうなるのか知らないけど、
驚くような「映画由来」の新しい血が必要だと思う。
それがないとUSJの存在意義があやしくなる。

223:名無しさん@120分待ち
14/04/08 18:08:15.03 sIv+azYr
やたら長文を書きたがる、評論家気取り・経営者気取りが多くてもう・・・w
森岡のおっさんが辟易するのもわかるわw

>>219
仙台を、雪のリスクと言う時点でお里が知れるw
商圏人口で考えれ。

>>222
国内外テーマパークで唯一、頑なに紙袋を守り続けているのは個性があっていいと思うぞ。
どこかのパークみたくポリ素材がどんどん薄くなって、ユニクロ以下のチープな袋になるくらいなら、今のままでいい。
というか、ポリ素材より再生紙の紙袋のほうが単価が高いかわりに、地球に優しいんだぞっと。

224:名無しさん@120分待ち
14/04/08 18:30:27.97 MR1fJbp8
地球に優しかろうが何だろうが紙袋は持ちにくい

225:名無しさん@120分待ち
14/04/08 20:23:21.03 /8mKTydn
>>223
長文乙

226:名無しさん@120分待ち
14/04/08 20:46:37.07 G9IcOMoL
紙袋でもいいと思うけどな~
大量に買うなら売ってる袋買うし、ちょっとだけなら別にカバンに入るし

227:名無しさん@120分待ち
14/04/08 21:18:35.62 NbyUfn5T
仙台に多大な期待しているけど、
市としてもやっと100万人突破したくらい
在来線で一時間数百円で行き来できる一次商圏でもそれとほぼ同数。
京阪神の2200万でもやっとやっとのUSJだと考えるとね。

228:名無しさん@120分待ち
14/04/08 21:56:45.05 nMbeEN9n
ハリーポッターという巨大な映画のエリアができるのに映画から外れていくって文句言う人初めて見た

229:名無しさん@120分待ち
14/04/08 22:29:33.74 k9KqIAij
その上ハロウィンじゃバイオジェイソンハムナプトラ貞子やったのにな

230:名無しさん@120分待ち
14/04/08 22:35:43.26 3Acp3bHT
>>221
USJが第二パーク(国内)、第三パーク(たぶんアジア地区)を造るからと言って
ユニバーサルのパークとは限らない。
デイズニーでもパラマウントでもアニメ系パークを造っても構わない。

231:名無しさん@120分待ち
14/04/08 23:01:09.01 wizemc9v
またユニバじゃなくて
株式会社ユーエスジェイのファンがわいてきたよ

お前は結局ユニバーサルスタジオのファンじゃないんだよ
もはや

232:名無しさん@120分待ち
14/04/08 23:01:24.79 O2imgO/W
そう思う   そう思わない
  0       10000

233:名無しさん@120分待ち
14/04/08 23:54:47.20 pJeFaDtY
自分が興味あるものしか映画認定せーへんのやろ

234:名無しさん@120分待ち
14/04/09 00:44:36.92 nlmxY/+6
とりあえず和食系のレストランがもう一個
欲しいよね。
あとワンダーランドにの軽食が酷すぎる。

235:名無しさん@120分待ち
14/04/09 00:47:43.17 Y7fMCR6a
>>229
去年は貞子大ヒットだったな
映画は大コケしたけどw
T2貞子みたいなすごいコラボアトラクションは今年も生まれてほしい

236:名無しさん@120分待ち
14/04/09 07:37:27.51 rM/FfuXS
(株)ユーエスジェイの第二パーク計画

って新スレ立てる価値あるかな?

237:名無しさん@120分待ち
14/04/09 09:15:09.98 cVOVMr3L
オモロそうだから誰か立ててよ。
評論家気取りの隔離にもなるし

238:名無しさん@120分待ち
14/04/09 19:39:07.60 bNTENdPJ
このスレ荒らすのが目的なんだから
そんなスレ立てたって書き込まない

239:名無しさん@120分待ち
14/04/10 01:09:03.46 D7C7EGT6
ディズニーシーみたいに
舞洲あたりにつくってほしいわー

240:名無しさん@120分待ち
14/04/10 05:25:27.34 gEEsjG3/
それで、USJと舞洲を船で結んでほしいなあ。
フロリダのディズニーワールドなんか、パークに入るまでに10分ほど船に乗せられて、それだけで楽しいし。
輸送力に問題があるかも知れんが。。。

241:名無しさん@120分待ち
14/04/10 06:06:15.05 5RRge95K
URLリンク(www.accessjournal.jp)
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお

242:名無しさん@120分待ち
14/04/10 08:01:36.10 1Nehx1fk
>>240
空いてたらそれも楽しいかもしれないけれど
ゲキ混みの時だったら船乗るまで4時間待ちとかなったら
みんな帰っちゃうよ。

243:名無しさん@120分待ち
14/04/10 08:07:49.79 pCaTY4hx
>>223

 >219~程度を長文とかいうのはちょっと。
荒らしもなにも第二パークすれがない以上総合スレである
ここがその話題も取り扱うことになるのにそれを荒らしというのは違う。
あんな程度を荒らしだとか長文だとか連投だとかいってもしょうがないでしょう。

244:名無しさん@120分待ち
14/04/10 10:35:20.12 PsviX6Yr
200文字以下を長文と認識してしまう奴は池沼なんだろ。

245:名無しさん@120分待ち
14/04/10 19:50:09.32 9uU20Ksw
ハリポタ申し込んで当たった人って、もう返信来てるよね?
10日頃に返信って、何で曖昧なんさ
期待してしまう

246:名無しさん@120分待ち
14/04/11 20:44:29.79 zA2VA1yQ
>>245
なんやハリポタってそんなんしらんぞ!!!

247:名無しさん@120分待ち
14/04/12 00:30:06.33 xVvoPGGu
>>246
ほんの1週間前の話題も遡れないのかね?

来週18日の記者発表イベント招待に
ハリポタのニュースレター登録者限定での募集があった。
9日〆で10日ごろ連絡が来るという段取り。
でも誰も当たったって話題が無いからまだ来てない可能性もある。

まあ、重大発表といってもオープンの日程の発表なんだろうけど。
といっても7月18日って言いきってるのもいるし。w

248:名無しさん@120分待ち
14/04/12 00:32:54.61 Cft3xqUJ
いまさら何言うとんどいや

249:名無しさん@120分待ち
14/04/12 17:40:24.36 WNUcOzqC
ハリポタ後は何をする気なんだろう。
2015年度はハリポタの余波でなにもしないもあり得るけど。
候補は
MBS跡地の開発
BTTForT2の差し替え
ラグーン使った昼のエンタメ
(住友からUCWの買い取り)
思いつくのはこんなところだけど。

250:名無しさん@120分待ち
14/04/12 18:07:03.89 5N414n+l
買い取りはないでしょ。
本体も借地なのに

251:名無しさん@120分待ち
14/04/12 18:23:49.15 WNUcOzqC
経営権の買い取りってことならできるよ。
住友からUCWの運営を引き継ぐ。
あれが別法人の運営だってことがUSJの収益性にとっては
ちょっと難になってるもの。
これは投資資金の調達云々とは違う事情が絡みそうだな。

ハリポタ後の一手はなにかは気になる。
個人的には大掛かりなラグーンショーが見たいけど。

252:名無しさん@120分待ち
14/04/12 20:55:09.59 XQvuc8GD
ラグーンでハリポタのショーとかどうかね?
箒も飛ばせるし。

253:名無しさん@120分待ち
14/04/12 20:59:16.85 HdcBx9bk
大型の常設ホラーアトラクションほしいな
マミーとかできんかな

254:名無しさん@120分待ち
14/04/12 23:14:16.60 IX7TLNlY
普通に2015なんもなしの翌年度15周年に向けてMBSかなんか潰して作るとかしそう
個人的に2016は
ラグーンショー(夜)、グラマシーのショー(昼)またはパレード
これぐらいはやって欲しい

255:名無しさん@120分待ち
14/04/12 23:28:16.89 fTjTX93D
敷地が足りないって言ってるのは建前だけで
土地賃料や人件費考えると 今の土地のままで進行すると思うが

256:名無しさん@120分待ち
14/04/12 23:28:55.97 hserGvr9
2014 ハリーポッターだけで乗り切れる
2015 コストは抑えてアイデアはだして系イベント
2016 15周年
2017 周年の呪い回避のためMBSに新ライドアトラクションオープン
2018 第二パーク着工

みたいな感じかね

257:名無しさん@120分待ち
14/04/12 23:31:09.95 5N414n+l
ラグーンショーはもう無いって。
TDSでさえスポンサーがつかなくなったので
手を引いたよ。

258:名無しさん@120分待ち
14/04/13 02:18:00.81 kRCGrN/B
USJ内で 新しくアトラクション作るなら バックドラフトとバック・トゥ・ザ・フューチャーを
壊すしかないのでは?
どちらもアトラクションとしては古い部類に入るから そろそろ入れ替え時期かもw

そう思えるのは グーグルのマップ見てそう感じるのさ~

それに だよ・・・桜島駅前の三井リパーク駐車場の土地を買収すれば そこに別のアトラクション
出来そうだw

259:名無しさん@120分待ち
14/04/13 03:43:49.09 kRCGrN/B
そういえば・・・ ここ数年 セキュリーティースタッフが少なくなってきている
ゲストのDQNが多くなってきて 下手に対応して始末書を書かされて
減給されたりするので そんな糞ゲスト相手に働く人が少ないのかも

260:名無しさん@120分待ち
14/04/13 05:13:21.66 bkM7uAPU
えええ
昨日初めてUSJに行って楽しかったんだけど
バックドラフトやバックトゥザフューチャーは入替えの筆頭候補なの?

両方共面白かったよ

バックドラフトは映画の舞台裏を知れて感心したし
びしょ濡れになったあと乾かしに行くのにちょうどいいアトラクションだったよ

バックトゥザフューチャーは映画が好きだから
実際にデロリアンに乗れて楽しかったよ
映像は古いのかもしれないが
アクションは激しくて面白かった

261:名無しさん@120分待ち
14/04/13 05:40:56.29 bkM7uAPU
1つ思ったのは激しい乗り物がかなり多いということかな

ディズニーは動きは激しくなくて
怖いのもちょっとだから絶叫系苦手でも乗れるし
友達同士で来ても、タワーオブテラーみたいなのだけ回避すればあとは楽しめる

けどUSJは
人気アトラクションは軒並み絶叫系苦手な人は頑張っても乗れないくらいの
激しい動き
こっちに生まれてたら友達同士での誘いは断っただろうしキツかっただろうと思う

自分的にはウォーターワールドが一番面白かった
ターミネーターの解説のおばちゃんも大阪っぽくてすごく面白かった

262:名無しさん@120分待ち
14/04/13 06:15:33.26 ljBn+mSg
URLリンク(www.accessjournal.jp)
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお

263:名無しさん@120分待ち
14/04/13 08:09:32.66 mZMAyTi4
>>261
まぁ絶叫系好きな人が圧倒的に多数派だから、それは我慢するしかない。
ディズニーにもカリフォルニアスクリーミンとかエクスペディション・エベレストとか本格的に激しいライドがたくさんあるよ。
テーマパークとしては集客力のある絶叫系を導入する。
もちろんハリポタも結構激しいよ。
スパイダーマンに乗れるなら大丈夫だと思うが。

264:名無しさん@120分待ち
14/04/13 08:50:51.25 S/HpvcRu
激しいのはいいのだが
回転系は酔いやすい。
スチールドラゴンもフジヤマも全然平気なのだが
コーヒーカップは全くだめ。
だからバックドロップなんて死んでもムリ。

265:名無しさん@120分待ち
14/04/13 09:24:03.57 ECSB78tf
もし、関係者の人たち見てたら、
夏の超混雑対策のために
MBSから返されたからテレビプロダクションツアーを
期間限定でいいから再開して
あと、元メークアップのところで音楽系アトモスをやって、
あつい混雑からの避難場所としてクールスポットを。

266:名無しさん@120分待ち
14/04/13 09:26:33.18 cqDUWC6x
>>264
バックドロップは回転しないよ。
ループはあるけど前進(後退?)のみだからそれ程酷くない。

自分はHDRよりもその後に乗ったカップケーキの方が酔った。w

267:名無しさん@120分待ち
14/04/13 09:32:02.91 vR5wsR6e
ハリポタの正式オープンは、7月18日に決定されそうです。

ハリーポッターエリアの発表は、ワンダーランドの時と同じで90日前に発表される
(ワンダーランド時は、2012年3月16日にグランドオープンと2011年12月16日に発表された)。
だから4月18日に発表するので、ハリポタのオープンの日も90日後の7月18日で、正式に決定されそうです(可能性(100%)が高い)。
 JTBなどの旅行会社がプランをたてなければならないので、7月17日まで準備をしなければならない。
ハリポタエリアがオープンする、7月18日を全国のみんなが待っています。

7月17日には、京都祇園祭りもあるので、京都祇園祭りにも行きましょう!!その後は、ハリポタに、来て下さい!!!
ハリポタオープン後は、非常に激しく混むおそれがありますので、注意して下さい!!

268:名無しさん@120分待ち
14/04/13 11:27:14.44 iuP7O34U
仮にバックドラフト壊すとして何にするの?
ツイスター?

269:名無しさん@120分待ち
14/04/13 12:32:14.65 m/+MuowL
>>267
適当なこと書くな

270:名無しさん@120分待ち
14/04/13 12:38:54.88 kPHQ6Rla
>>268
バックドラフトあとは箱を壊してちょっと形変えるとスパイダーマン弱のもの作れるよ
ただ、サンフランシスコといえばあんま無いけど

271:名無しさん@120分待ち
14/04/13 15:34:43.05 mZMAyTi4
>>270
バックドラフトもシカゴだし、USJはエリアの舞台とかはあまり気にしてないよな。
ハリウッドにスペースファンタジーとかあるし。
アミティやJPでワンピースはどうかと思うが。

だからバックドラフトの跡地にマミーはどうかな?
ハムナプトラ3は中国が舞台だし、ちょうど隣にドラゴンズパールがある。

272:名無しさん@120分待ち
14/04/13 15:40:50.25 S/HpvcRu
バックドロップはなの後ろに引きずり込まれるような感じが
無理なのです。
京阪特急でも進行方向と逆向きに座るだけでも
ちょっとふぅっとなります。
でも一番ヤバいのは市立科学館のプラネタリウム

273:名無しさん@120分待ち
14/04/13 15:41:35.88 OQgqSzP4
わかる
オムニマックスでしょうか?

274:名無しさん@120分待ち
14/04/14 00:09:40.56 /KkWhQap
そうそう!
あの全天周でぐるぐるまわるようなCG映像が
すぅ~~っと後ろに引かれるよなあんぐるだと確実に
目が回ってきて平衡感覚がなくなります。
あれはよい子もたくさん見に来るというのに
やり過ぎでしょう。

275:名無しさん@120分待ち
14/04/14 06:24:11.40 bbjcWg6n
>>270
 BTTFの二つの分のライドのうちの一つを壊して敷地を大きくすれば
SPM以上の規模のものができる。

276:名無しさん@120分待ち
14/04/14 06:47:48.85 bbjcWg6n
2014 ハリーポッターだけで乗り切れる
2015 コストは抑えてアイデアはだして系イベント
2016 15周年イベント多彩 →冬に新エリア開業(ワンダーランド方式)
2017 新エリアに基づいたイベント多数
2018 ダイアゴン横丁開業

 新エリア開業場所はMBS跡地周辺か、BDとBTTFを壊した場所
のどちらかしかないけど前者だとしたらジャンプバトルフィールド
だとかにされそう。

277:名無しさん@120分待ち
14/04/14 08:07:49.57 z/Kq4WiD
それならユニバーサルミュージアムとか作って欲しいよね
いつかなくなるであろうデロリアン、ジョーズはそこに移動させて展示

278:名無しさん@120分待ち
14/04/14 09:08:35.34 x/Nj2XT4
そういや、ETってどうなった?
まだアニセレの出口にある?

279:名無しさん@120分待ち
14/04/14 15:09:52.95 JJZUjOwP
ETはいない

WWのキャスト事故って誰?

280:名無しさん@120分待ち
14/04/15 00:07:00.94 1Zz81lzi
ピーターが落ちたってやつ?

281:名無しさん@120分待ち
14/04/15 08:14:22.78 2PE+NPrl
保安官が毒タンクに落ちる時、事故ったらしい

282:名無しさん@120分待ち
14/04/15 09:41:02.76 VoFgCKu6
敷地はこれが限界で後はアトラクション壊して作っての繰り返しらしいね

残念でしたと

283:名無しさん@120分待ち
14/04/15 10:04:42.23 kMyZ8kzZ
必死だなw

284:名無しさん@120分待ち
14/04/15 18:55:57.02 wAvKRc1j
いつの間にか東京ディズニーリゾートの来演者が6億人突破したんだな
スレリンク(morningcoffee板)

285:名無しさん@120分待ち
14/04/15 19:21:29.00 tNHXTfjw
必死だなw

286:名無しさん@120分待ち
14/04/15 21:36:39.03 C5n8egcC
保安官マジか…
新人2人入ったしなあ

287:名無しさん@120分待ち
14/04/17 07:41:11.57 WLv9Ouss
映画「ウォルト・ディズニーの約束」見たけど・・・
あそこにでてくる当時の本物ディズ東京ニーランドより
今のUSJやディズニーランドの方が大混雑っぽいなw

でも、楽しそうなのは本物のほうだったな。

288:名無しさん@120分待ち
14/04/17 07:42:20.07 WLv9Ouss
あわわ、カーソルが暴走、ごめん

289:名無しさん@120分待ち
14/04/17 22:19:19.19 ZFDy04Mw
宴レストランってどうみてもキッズプレートが
一番美味しそうなんだけど
あれって大人でも買えるのかな?

290:名無しさん@120分待ち
14/04/17 22:24:26.89 E8J3oBO5
ついにピーターパンの塔が撤去か!!
だいぶ景観がマシになるな!

291:名無しさん@120分待ち
14/04/17 22:51:03.93 QsLSo7qj
>>290
マジで?どこ情報?

292:名無しさん@120分待ち
14/04/17 23:02:28.68 E8J3oBO5
>>291
今工事してるみたいよ!

293:名無しさん@120分待ち
14/04/17 23:10:51.43 YcftpLl4
ってか18日安部ちゃんくるんだがww

294:名無しさん@120分待ち
14/04/18 00:30:53.01 t4Mu9UFK
なんでUSJに・・・
TDRは無視なのか、安部総理

295:名無しさん@120分待ち
14/04/18 00:38:05.50 lpZ1X9fO
いまさらTDRに何しに行くんだよw

296:名無しさん@120分待ち
14/04/18 01:15:10.41 q/UjrKui
東京はオリンピック持って来たんだから、TDRなどカス(笑)

297:名無しさん@120分待ち
14/04/18 06:11:15.03 1+dwBIJh
USJのV字回復をアベノミクスの象徴にしたい安倍と、
確実に話題になってハリポタエリアを全国メディアに取り上げさせたいUSJ
両者がWINWINの関係になってこうなったと。

298:名無しさん@120分待ち
14/04/18 06:49:23.96 AQqRRxjF
URLリンク(www.accessjournal.jp)
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお

299:名無しさん@120分待ち
14/04/18 10:00:59.72 pV3cvXL7
せっかくのイベント
雨かぁ
残念

300:名無しさん@120分待ち
14/04/18 11:08:08.06 XR+h+p6y
雨はもう治まってるけどね

301:名無しさん@120分待ち
14/04/18 11:45:44.98 PmtNCqC0
キチガイバカウヨ総理が何しに民国へ?

302:名無しさん@120分待ち
14/04/18 23:00:39.43 kvjld2al
阪神のマートン選手がUSJめちゃ好きらしいけど見たことある人いる?

303:名無しさん@120分待ち
14/04/18 23:03:57.86 0BKka8Tx
大阪の此花区に住んで年間パス買っておけば
小改造しても行きまくれるね
物件見つけるか・・

304:名無しさん@120分待ち
14/04/18 23:15:54.04 jSTiLeAX
あー、7月19日にワンピース見に行く予定なんだけど、ハリーのせいで激混みの予感、
それとも、ハリー界隈だけ混雑で、その他はすいてる、なんてことあるだろうか

305:名無しさん@120分待ち
14/04/18 23:33:18.86 zlJThmH2
ハリポタエリアに行くのに、恐らくアミティエリア辺りを
通らないといけないので、例年通りのワンピのイベント内容だと
とんでもない混雑になるかも…

306:名無しさん@120分待ち
14/04/19 04:11:59.82 4HX0Piph
エクスプレス買えば問題なしw

307:名無しさん@120分待ち
14/04/19 07:54:32.17 dEOWwfKl
ハリポタエリアに入るのすら整理券が要るんだよね。
アトラクションのためのエクスプレスパスがあれば
整理券代わりでエリアに入れるって事かな?
アトラク乗らなくてもぶらぶらしたいなぁ。

308:名無しさん@120分待ち
14/04/19 08:03:14.20 E8cr1K2U
フォービトゥンジャーニーは回転率が高くスイスイ進むアトラクションらしいが
エリアに入るのにも整理券いるのはなかなか厳しいな
ホッグズヘッドでフィネみたいに気ままに一杯とかは難しそう
とりあえず行くなら朝一か

309:名無しさん@120分待ち
14/04/19 11:14:35.23 4HX0Piph
usj的には、何かの策がありそうですけどね
少なくともJTB客は整理券いらんぽっいな

310:名無しさん@120分待ち
14/04/19 12:30:21.06 0gpVPLv9
当分の間はエリア外でもしっかりお土産買えれば文句はないわw
それすら無理なら次のパス更新ですら悩むレベル

311:名無しさん@120分待ち
14/04/19 20:05:46.83 tKYL+AUs
この広さでレストラン2カ所か…足りるか?
基本グッズ見れたら良いやって感じのエリアかな

312:名無しさん@120分待ち
14/04/19 21:40:24.21 Wo7eDAwU
>>310
多分買えない気がする。ショップ8箇所も構えてる時点で。
つか、杖とか百味ビーンズとかはあのエリアで買うからこそ価値があるんだと思うよ。
キャノピー下のワゴンとかで売られてたらそれはそれで大阪らしいっちゃらしいけど、なんか幻滅するわ。

313:名無しさん@120分待ち
14/04/20 03:00:32.92 uEDwCQB+
モンハンのクエスト目当てに3年ぶりに昨日行ったんだけどかなりお客さん増えてるね
前の時なんてガラガラだったのに
目当てのアイルーフィギュア買えなくて残念 あれ開店ダッシュで売り切れるのかな
5000円くらいだと思ってたら2000円って知ってほんと買えなくて悔しい

思いの外寒かったから夜のパレードまで1時間半時間潰そうとビバリーヒルズのカフェ入ったらすごい人
10分待ってやっと座れた
そしたら40代のおっさんが店員と大喧嘩しだした
何も頼んで無いやつが座ってるのおかしいからどけろって怒鳴り散らしてた
言いたいことはわかるけど喧嘩はやめて欲しかった

314:名無しさん@120分待ち
14/04/20 03:35:05.15 qFldXiZW
>>313
バイトの態度が悪かったんちゃう?

315:名無しさん@120分待ち
14/04/20 03:40:15.08 kOPX+uGL
>>314
バイトはニコニコ普通に対応してた
そのおっさんがクレーム付けてから店員が食べ終わりましたよね?お引きしますーってめちゃくちゃ声掛けしてくるようになった
俺まだパン食べ終わってなかったのに一切れ残ってるの見て、トレー引かれたわ
チェーン居酒屋でもそんな露骨な客帰らせ作戦しないぞ
酷いわ

316:名無しさん@120分待ち
14/04/20 04:41:06.65 6A5qDCuE
今日飲食店異様に混んでたよな?
夕方から夜にかけてインしたがどのレストランもロープはって列形成するくらい行列だらけだった
企業イベントがあったってのも原因なんだろうけど

ホグワーツにはレストラン2つしかないがまかなえるんだろうか
そろそろロンバーズとロストを繁忙期だけでも普通のレストランとしてオープンした方がよくない?

317:名無しさん@120分待ち
14/04/20 05:45:38.07 qFldXiZW
>>315
そんなもんやでどこのテーマパークもw
たまに外れもいるw
そういや俺も昔クリスマスイベの時にツリー見える所で食ってたら、ここで買ってない人はどいて下さいみたいなこと、言われたなw

318:名無しさん@120分待ち
14/04/20 08:42:12.18 4yGMXI1s
>>316
しかも2つと言っても
ホッグズヘッドは3本の箒にくっついてるバーで
扱いはドリンクのみみたいだから実質1つだよ。

バタービールは外のワゴンでも販売するだろうけど。

319:名無しさん@120分待ち
14/04/20 08:42:15.36 Ocgow2xd
ガラ悪い奴だって
テーマパークに遊びに来る。
そういう奴用の接客が出来るように
朝のロールプレイングの時に練習すべきだよね。
ホテルとかでは普通にやってるよな。

320:名無しさん@120分待ち
14/04/20 09:12:34.96 bqhjDsQc
見るからにヤクザみたいなのを雇って待機させておいて、ガラ悪いのがゴネたら、
そいつらが一般客のフリして「ゴチャゴチャ鬱陶しいんじゃボケェ!!」と
逆に絡むようにしたらいいんじゃね?まじで、この方法よくね?

321:名無しさん@120分待ち
14/04/20 09:16:46.05 kST1KuaZ
>>319
いきなり怒鳴りつける奴には意味ないね

322:名無しさん@120分待ち
14/04/20 09:41:58.99 Ocgow2xd
ガラ悪い奴といっても本当に気質の人間じゃ無くて
ごねたり恫喝することによって何らかの利益を得ようとする輩と
一般人だがたまたま切れてしまって
興奮することによって自分を抑えきれなくなって
逆上するパターンがあるな。
後者の場合、学校の先生とかプライドの高い奴が多くて
後始末に苦労する。

323:名無しさん@120分待ち
14/04/20 10:33:23.37 24P6HKpA
でも客が怒る気持ちもわかるわ
昨日は午後から異常に寒かったから屋内に入って休憩したい人も多かっただろうし
何も頼まずに店のテーブルを休憩所代わりに席を使う人達も少なくない。
それを対策できてないんだよな。店員の声掛けしか方法はないんだが、多忙だとそんな人員がどこの店もいない。
多忙時こそ席を無駄に占領する客も増えるという悪循環でどうしようもなくなってる。

324:名無しさん@120分待ち
14/04/20 11:01:59.34 M/JYy79Y
混んできたら注文して料理を貰った人から、席を確保するように出来ないのかな。
TDRではそうなっていて、USJに行って先に席を確保しろと言われてびっくりした。

325:名無しさん@120分待ち
14/04/20 15:21:11.04 FwSQy9ao
スタジオスターズはその方式だが、一番クレームが多い店らしい。
確かに好きな席に座らせろだの荷物先に置きたいだの
テラス席しか空いてないのに店内に席を作れだの…
怒鳴り散らしてるおっさんを良く見掛けるわ。
レジの子とかお金投げつけられてかわいそうだったよ。

326:名無しさん@120分待ち
14/04/20 16:28:26.05 K6jsiHas
大阪ってDQN巣窟なんだね。
TDRでそんなことでそんな光景見たこと無いわ。

327:名無しさん@120分待ち
14/04/20 16:29:54.31 kST1KuaZ
>>326
レスの殆どがTDR関連の出来事

【ルール】ゴルァと思った時31ヽ(`Д´)ノ【マナー・モラル】
スレリンク(park板)l50

328:名無しさん@120分待ち
14/04/20 16:41:33.89 lsxgfHTS
>>326
え?w

329:名無しさん@120分待ち
14/04/20 19:38:25.08 VWyFWgoz
釣りやろ見切ったで

330:名無しさん@120分待ち
14/04/20 21:31:33.63 ZKWzXY7j
>>326
たしかに、ある程度、大阪もDQNだけど・・・
TDRには東京人しかこないのw

331:名無しさん@120分待ち
14/04/20 22:17:40.05 bAt5x6wB
レジのやつ愛想悪かったんちゃう?
まぁそんなトラブル嫌なら接客業につかんで、倉庫とかでバイトしたらええねん

てかホテルもたいがいやでw
契約社員でやっと社員になる前に、最近の子は嫌になって、すぐ辞めるしな

てか年パス乞食ほんまにヤバイなw
タワーのソファーでマクド食ってる近所の子供おったぞw

332:名無しさん@120分待ち
14/04/20 22:41:35.28 kST1KuaZ
7月から営業時間22時までの日かなり増えてるな
そんでホラーナイトは9/12からか

333:名無しさん@120分待ち
14/04/21 00:27:08.89 HEKLjBNV
体格のいい黒人を接客として雇えばいい

クレーマーなんか相手見て言うから、相手がごつい黒人なら間違いなく黙るw

334:名無しさん@120分待ち
14/04/21 00:34:35.57 djk17Cg2
ほな歌を歌ってる奴らにウェイターを兼業させたらエエんやな。
1人ちっさいのがおったけど、他はデカい黒人ばっかりやろ。

335:名無しさん@120分待ち
14/04/21 01:27:58.19 /2ssnERC
>>333
相手見て言わん、俺が正義なジャスティスハラスメントな奴もいる

336:名無しさん@120分待ち
14/04/21 11:46:30.97 gvnEmDkx
>>328
え? じゃねーよ、アホ。
席がないなどと言い掛かりレベルのクレームは大阪だけだ。
何、ディズニーにもいる?
よく聞いてみな、大阪弁喋ってるから。
喫煙でキャストに注意されてんのもほとんど大阪弁のヤツだから。

337:名無しさん@120分待ち
14/04/21 12:05:50.82 wzIKsEfI
>>324
それこそ、大阪と東京の文化の違いと思う。
東京では、商品を買った後に席を取るように店員に言われて、ビックリした。
大阪では、先に席を取ってから買いに行くように、店員からも言われるから。
嫁と東京でスタバに入った時、かなり混んでたけど、店員に言われたように先に商品を買ったら、席があくまで20分くらいぼーっと待たされたわ。
オレよりも前に数組は待ってたし。
席が無いって分かってたら他の店に行ってたのになあ、客のことを軽く扱ってるのかなあ、って思った。

338:名無しさん@120分待ち
14/04/21 12:52:20.05 OVP2tnHe
>>336
何こいつw

339:名無しさん@120分待ち
14/04/21 14:23:12.74 swsOJpjz
まぁほっておこう
きっとかわいそうな人なんだよ

340:名無しさん@120分待ち
14/04/21 16:41:46.89 HVUCYtvk
自己紹介はいいからさ

341:名無しさん@120分待ち
14/04/21 16:46:18.33 1ys1EUhR
レジェンダリー・ピクチャーズとNBCユニバーサルは新たに5年間の契約を結び、2014年から共同で映画製作をしていく方針
…ってことは、USJにゴジラ来るで

URLリンク(images.keizai.biz)
URLリンク(images.keizai.biz)

342:名無しさん@120分待ち
14/04/21 16:47:50.20 1ys1EUhR
>>341は横須賀ゴジラ

343:名無しさん@120分待ち
14/04/21 18:11:02.94 nYcFy6c7
>>337
エスカレータが左右逆なのと一緒ね。
このルールは知りませんでした。

344:名無しさん@120分待ち
14/04/21 18:55:51.80 /2ssnERC
ヒッポグリフの試運転してんやな
写真はわかりにくてすまそ
URLリンク(i.imgur.com)

345:名無しさん@120分待ち
14/04/21 18:59:05.92 /2ssnERC
上で整理券の話あったけど、事前手配できるみたいやな
エクスプレスも使えるみたい
URLリンク(s.usj.co.jp)

346:名無しさん@120分待ち
14/04/21 19:15:11.29 hD63DitT
ゴジラのアトラク、いいんじゃ無い?日本が世界に誇れる史上最強の怪獣映画だし

347:名無しさん@120分待ち
14/04/21 21:40:31.33 swsOJpjz
たしかに!
でも世界初のアトラクは森岡さんは
恐らく嫌いなんだよね。
でもBTTFのあとにイェーガーにのって
IMAXを4Kにしてゴジラと戦うみたいな
アトラク有ったらいいのにな

348:名無しさん@120分待ち
14/04/22 00:18:09.65 lIw+oVHs
今こそUSHにあるキングコングのアトラクションが
ゴジラバージョンに生まれ変われるタイミングだわ。
スパイダーマンのアトラクションギミックでトランスフォーマーを
作ったように、あのままゴジラのアトラクション作ってほしい。

349:名無しさん@120分待ち
14/04/22 01:40:34.53 +q/i3yk4
ユニバーサルスタジオ・ハリウッドにはね もうなくなったかもしれませんが 
モーゼの十戒という映画のワンシーンらしいんですけど 海かまっぷたつにわれてね 
そこをゲストが乗った船が海底を進んでいくというようなアトラクションがあるらしいんですよね
1度いってみたいんですけど交通費がね 高くつきますんでね いけませんよね 

350:名無しさん@120分待ち
14/04/22 02:03:28.98 F4IaB/oG
アトラクションというかツアーの一部だよ
映画好きなら行く価値はあると思う

USJのサントラとかって打ってないの?

351:名無しさん@120分待ち
14/04/22 02:14:04.55 /hi4VKgz
こんな人まで来てたのかよ!
URLリンク(ameblo.jp)

352:名無しさん@120分待ち
14/04/22 06:19:49.34 f99d5Uk6
URLリンク(www.accessjournal.jp)
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお

353:名無しさん@120分待ち
14/04/22 09:13:32.27 r+piq+PB
吉田さんは悪口いわないから
良いよね。
他人の家ながら、普通の旅行とかは
行かないのかとつい心配してしまうぐらい
どっぷりだが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch