【国内】パソナ竹中会長、グローバル教育についてかたる「若者には、豊かになる自由も貧しくなる自由もある」★2at NEWSPLUS
【国内】パソナ竹中会長、グローバル教育についてかたる「若者には、豊かになる自由も貧しくなる自由もある」★2 - 暇つぶし2ch864:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/18 00:45:19.32 ieAyLxV00
>>843
問題大有りな。
這い上がる奴ってのは、何らかの形で金銭的幸運に恵まれたやつだけ。
多くは極々稀に生まれる、それこそ偶々な人脈。

最初から人脈が形成されている場合、つまり親に金銭的余裕を持つことができる能力がある場合、
子にその人脈が優位に働くのはその者の努力の結果ではない。
自由があるからといって、親の人脈が優位に働く環境にない場合、志しに反した道を進む事になる。

例を上げれば、どこぞの社長の息子が、画家やらで成功できるのは、親の反対に合わずに自由を謳歌しか結果であり、
同じ社長の息子が画家になろうとしても反対されれば潰され親の言いなりにならざるを得なくなる、とかね。
とまあ、別に貧乏人だから這い上がれないとか言ってるわけじゃない。
だが、"学ぶ"と言う事は這い上がる為に必要な基本的な事柄の一つだから学費無償化は必要。できるだけ広く。その広さが高い水準の生活環境に有る国レベルを示すだろうさ。

良き師に出会えるかはそいつ次第ではあるが。
まあ、そういう運もあるにはあるがね。
運に左右される物事を少しでも減らしていくのが政治のすることじゃね?
そして現政権はそれをしていない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch