14/07/17 12:35:37.67 tw7C72BA0
お前らなんで適当な作り話のディテールについて
一生懸命考えてるんだ
202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 12:37:03.44 miEC9s5o0
>>201 いや、都内だが、似たような生活してる奴を何人か知ってるから
ウソじゃないと思う。低所得が嫁の見栄に付き合うと、普通こうなる。
203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 12:43:29.21 r1DDtkFEO
結婚したら負けの時代到来
204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 12:47:16.17 oHWNMZoO0
自民党に投票した奴は
自己責任だろ
205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 12:56:40.39 icUGWzzf0
この件は、ご主人ばかりが生活費とローンを出しているからでしょう。
お子さん一人で、奥様も20万円に収入があるので、
奥様の収入から10万円を出してもらったらいいと思うのですが・・・。
私学だから授業料は奥様が出しているのかしら・・・。
206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 12:58:21.99 DOvp7OWf0
>>1
>住宅ローンの完済する78歳まで
それまで生きてる保証あるの?
207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 13:09:54.26 icUGWzzf0
>>206
住宅ローンには、保険が入っているから死んだらローン債務は0になります。
208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 13:26:38.01 ytjZDNQb0
【埼玉】「ハローワークに行く」と出かけた38歳男性、栗橋駅で電車にはねられ死亡…自殺の可能性★3
スレリンク(newsplus板)
【悲報】家族に「ハロワに行く」と言って出かけた無職(38)、飛び込み自殺
スレリンク(poverty板)
【川崎】35歳男性焼身自殺か 求職活動中
スレリンク(newsplus板)
>名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:50:45.59 ID:1q2A3W870
>Q なんでこんなに伸びてる?
>A 屑なバブル世代が死んだからwwwwww
>21 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2013/04/24(水) 13:30:24.89 ID:OwtswF9+0
>1970年代生まれの人達ってバブルで就活で会社説明会で焼き肉をおごってもらったりディズニーランドに行ったんでしょ?
>くそが
>39 :名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:35:59.05 ID:Iq/58MeN
>バブルっ子はアホな人が多いよ。
>35歳以上は、力量不足な人が多いわ。
・・・このように
最近は30代中盤がバブル世代のレッテルを貼られたりする
なぜだ????なぜだ????
209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 13:27:46.27 ytjZDNQb0
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898 325,447 70.5
1995 493,277 331,011 67.1
1996 512,814 337,820 65.9
1997 524,512 349,271 66.6
1998 529,606 347,562 65.6
1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6
2006 558,184 355,820 63.7
2007 559,090 377,776 67.6
2008 555,690 388,480 69.9
2009 559,539 382,485 68.3
2010 541,428 329,190 60.8
2011 552,794 340,546 61.6
2012 559,030 357,285 63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853 375,959 67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
URLリンク(hr-recruit.jp)
URLリンク(www.mext.go.jp)
今の新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?最近の状況は、売り手と言われた2006年を上回る。
2003年の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、2013年新卒は『正規だけで35万人』が就職している。
新卒正規就職数は増え、一時的な職に就く者と進路不明者は半減してるのに、どこが氷河期より酷いのか?
印象操作で得をする者がいるのか???巨大資本のステロッサ・マーケッティン?
210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 13:29:40.46 ytjZDNQb0
氷河期世代が20代の時は、20代が大人扱いされたんだが
ゆとり世代が20代の今は、何故か20代は子ども扱いされる。
聞いたことあるでしょ?
『今の「子」はかわいそう』とかなんとか
氷河期世代が20代の頃、
1999年にはパラサイトシングル
2004年にはニートという若者叩き語が次々出てきて、自己責任一辺倒のメディアの論調、社会風潮。
2000年代後半になると急に不自然に「今の若者はかわいそう」ステマ工作一本槍になった。
この「今の若者」に氷河期世代は含まない。
2000年前後の若者への言葉で、
「若者は不良債権」とまで言われたしな。当時の銀行の不良債権問題を絡めてね。
そんなのに加えて、氷河期当時のニュースで、
保険会社だかの就職説明会場で担当官が
「今年は短大生の採用はないので退室してください」って言って、
1/5くらいの女の子が下向いて退席していく映像流れてたわ。
別にカメラの前でやらなくてもいいのにって今でも覚えてる。
今だったらネットDEリンチが得意のゆとりに炎上させられて
祭りになってただろうな。
211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 13:31:33.68 yxekES2m0
ローンで困窮って言われてもなあ
212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 13:33:05.21 xcBGMRW20
求人番号 27020-11041421
求人情報の種類 一般(フルタイム)
事業所名 株式会社 システムステージ
所在地 〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目1番3号 大阪駅前第3ビル25階
兵庫県神戸市東灘区森南町1-4-13
代表取締役 高橋恒夫
事業内容 ソフトウェアの開発・販売
職種 システム開発・保守運用
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
賃金
賃金形態 月給 賞与 あり
休日 土 日 祝 他
週休二日 毎週 年末年始 夏期休暇 年間休日数 125日
従業員数 企業全体:10人 うち就業場所:10人 うち女性:1人 うちパート:0人
加入保険 雇用 労災 健康 厚生
↑↑↑
上記は嘘八百。
正社員求人を餌に採用するが、正社員雇用ではなく個人請負させられ派遣会社に売り飛ばす。
(面接時に「しばらくの間は、契約社員としてやってくれ。その後正式に正社員として採用する。」と言われる。)
給与は歩合制で、もちろん賞与などなし。交通費や諸経費は自腹。年収は下手すりゃ100万以下。
従業員数の10名はでだらめで、代表の高橋ひとりしかいなかった。
加入保険についてもデタラメで、健保や年金は「個人負担で処理してね!」だ。
雇用保険や労災保険の加入もなし。
まったくハロワ提示と条件が違う。こんなんならバイトしてたほうがはるかにマシだった。
213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 13:43:19.25 lrDnizDj0
>>209
大学生が学費に見合うような大手企業からの求人が減って
それまで高卒を正社員として雇ってたような中小企業が大卒に求人出してる
214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 13:45:33.19 WVZGN/j60
自分の人気取りのためなら選挙違反でも何でもやる安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが
外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな
チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが
安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな
『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』
安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ
国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ
安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ
中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな
帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 13:58:02.51 3G3gMgWB0
人並みの生活、の言葉の意味を変えたら解決。
今日のご飯を食べられて命を今日奪われない。
それが人並みでいいんじゃない?w
216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 13:58:55.84 c/y4UQ970
なに、3割以上が生活困窮?、皆さん衣食住は結構出来ているんじゃないの?
着る物は上を見ればキリがない、食べるものは自炊をすれば結構旨い物も食べれるぞ、
住むところこれは確かにキリがない、広くて自然が謳歌でき少し収入が少ないが畑をすれば健康にもよろしいが少し辺鄙だけど田舎暮らしもいいぞ。
217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 14:01:08.96 oPWsmjKo0
>>208
バブルの汁もなく、ゆとり教育も未体験
しかし、上からはゆとりと罵られ、下からはバブルと責められる、
これを乗り切ると、ゆとり教育でバブル入社の老害世代として扱われる、つまりシの世代、
218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 14:04:22.27 R3SuGMqc0
頭金500万でしかも転職だろ。
はじめから目に見えてるじゃん。
219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 14:06:22.00 EneIj+1z0
小泉、竹中のせい
220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 14:07:34.24 iYrVVwoP0
俺も結婚したかったけどブサイクだったから無理だったわ
株でたまたま儲けたから資産は6000万あるけど
30代後半で年収400万のお気楽リーマンしてる
既婚者は羨ましいね、週2の風俗が唯一の楽しみだわ
221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 14:07:46.19 8R//K84q0
ローンで家なんか買うからだ
222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 14:13:56.30 sYSbk4at0
もう大分前から言われてた事だよね。
一流企業に勤めてようが勤めてなかろうが、これからどの層もどの世代も
等しく貧しくなっていくって説。だから家計とか十分に考えなって。
親に自分がしてもらった事を自分の子供にしてあげられない時代到来ってのは
何となくわかる。老親に頼って「普通」気取ってる30代40代が殆ど。
223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 14:13:58.43 No8BQLBEi
>>201
喪男は結婚ネガキャンに使えるなら作り話でも何でもいいのさ
224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 14:17:32.82 apovIf2Y0
>>209
ワースト67より1994年の方が就職者数少ないよなこれ
分母が後年より少ないとはいえ人数はそのあたりが団塊ベビーで
一番多いはずだが
225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 14:17:43.10 1Ejp8Bsq0
統計を国は取らないから無い、って事になる。
例によって例により、消費税10パー後には、やるかもなw
226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 14:23:59.18 36mHSJsv0
3800万円でさほど無駄遣いしてないって言われてもなあ
いったいどんな金持ちなんだよ
227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 14:45:03.73 8fivqEjG0
世帯年収580万だと手取りで40万弱くらい?妻も契約社員で厚生年金を払ってると
もっと少ないか。仮に35万としてローンが14万、生活費12万、ガキの学費と雑費で
9万。貯金も出来そうにないな。出来たとしてボーナス分だけか。
最大の負債はローンだが、何で収入に見合わない3800万なんて物件を買ってしまう
のか?しかも買ったのが44歳の時だろ?無謀すぎる。
228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 14:47:18.16 qWpawjoY0
今後は、残業代0法案に解雇規制なしでしょw
ローン未払いによる競売物件が増加するもの
賃貸が増えるな。
229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 15:14:26.34 k3VNGGdg0
第二次ベビーブーム&氷河期で決して楽ではなかったけど
たとえ競争が少なくてもゆとりや小保方世代には生まれなくてよかったなあと思うよ
なんか退化して猿に近づいていく人間を見ているようで・・・
子供時代だけでも古き良き健全な社会をこの目で見れて幸せだった
230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 15:17:10.92 lrDnizDj0
>>220
結婚詐欺に気をつけろ
231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 15:22:01.86 o3M0U9rq0
>>220
風俗なんて汚いし、虚しいだけだろ。
本当の男女の付き合いっていいぞ?
232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 15:26:19.03 lrDnizDj0
>>229
オレも遊びたくて一浪一留したら就職氷河期になった世代だが
子供の頃はパソゲーやファミコン黎明期だしゲーセンも熱かった
プロ野球やプロレスはまだ面白かったし大学のときPRIDEやJリーグ開始
宮崎アニメもナウシカ以降もののけ姫まで全部映画館で見てる
今の娯楽の下地みたいなのが始まりからほとんど経験できた良い時代だった
その後新しく生み出されたものなんてみんなコピーのコピーばかりだから若い世代はカワイソス
233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 15:29:19.77 28QZHl0D0
ディズニーランド行ったりUSJ行ったり、田舎に行ったりしてるくせに
苦しいなどとよく言うよ
車だって持ってるくせに
234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 15:31:56.31 qIBtJXKI0
【政治】麻生大臣「ことし中に消費税増税を決めておかないと景気対策ができない」★4
スレリンク(newsplus板)
235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 15:42:17.67 j4UVHzHX0
年収300未満だが、来月入籍するから
それと同時にパチンコ辞めるわ。
貧乏夫婦になる予定だが、まだ子ナシだから幸せだ。
ちなみに34オッサンのオレの彼女は、コスパよい平成生まれの21
贅沢マジで言わないぞ、今の若い世代わ。
長男だし両親資産まじでアテにしてます。
236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 15:42:59.68 5lMTthrH0
52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:00:19.22 ID:NKt4PC3m0
.
楽観的なやつが多いが、
ボディーブローのように消費税増税は効いて来る。
借金大国の膿んだ日本の傷口に塩を塗り込む形だ。
現場で働いた経験のある指導層は少ない。
現場というのは、
日本経済のボトムラインを支える圧倒的多数の中小零細企業だ。
ごまかせない。原発事故の影響も恐らく2015年以降はごまかせなくなるだろう
.
237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 15:45:08.26 rE2HDyc00
>>220
思い切って国際結婚でも考えてみればいいんじゃまいか?
中朝はおすすめしないが。。。
238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 15:54:24.63 AG7wlD8n0
俺は独身の中年リーマン。年収540万。2500万の新築マンション25年ローンで毎月9万返済中。
賃貸と違って、返済途中でも売り払えるのが分譲のいいところ。
うちのマンションは結構人気があるようで、築8年だが、売り物件が出るのを6組待機中とか。
売りが出るとすぐ売れてしまう。値段は新築時と同じか90%くらい。
俺の所は3LDK70平方メートルで、優雅に一人暮らしを楽しんでいる。
女には結構モテるが、性格悪いのが多くて辟易し、独身を選択。満足している。
239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 18:57:15.55 QoSikrBJi
実家は北陸の古民家みたいな家だが住めないことないので定年までは転勤社宅暮らし
雪国の生活に耐えられる女を地元中心に探し中
首都圏や名古屋の女と結婚した幼なじみは嫁が反対して地元に戻れないか、
離婚して地元に戻って親の面倒みてる
240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 19:00:26.54 QABedMAt0
子供いると教育費地獄
糞みたいな嫁捕まえるとひたすら養う地獄
独身だと寂しくて地獄
金持ちになって性格のいい嫁ほしいな
241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 19:27:04.67 36t1TbbAO
身体も精神も健康なら生きていけるよ
どちらかが伴ってないから貧困になる
盲点は今の時代だと容姿が悪いと精神を病みやすい
242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 20:08:43.55 ZC6vq1v40
アベノミクス=消費増税+ガソリンなどのエネルギー価格高騰+リフレ政策による物価上昇+新ホワエグ法による残業代カット
+外形標準課税対策としての賃下げ+スマホ税新設
243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 20:16:36.21 No8BQLBEi
>>1
身の丈に合わないもん買っちまっただけでそれさえ無ければ、嫁さんと子供もいて勝ち組だったのにな。
嫁さんの稼ぎは学費や貯蓄に回してる感じだからまぁ、できた嫁さんではあるし苦しい苦しい言いながらも老後にやりがいもあっていいじゃん。
これが独身だったらいくら金あっても老後なんてたいしてする事も無いしつまらんぜ。
244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 20:19:35.10 MaVjMZ4a0
>>235
おまえクズだなあ
おまえのようなのしか見つからなかった女もジジイしか相手にしてくれないクズだろ
245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 20:21:20.98 MaVjMZ4a0
>>235
ああ自分の両親の資産あてか相手かと思った
でもパチンコはやるわ年齢で決めるクズだなあ
246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 20:26:08.92 QARqn2GQ0
>>235
将来子供作ろうなんて考えるなよ
子供がかわいそうだから
247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 20:29:50.35 ZQuKRx+T0
【国内】パソナ竹中会長、グローバル教育についてかたる「若者には、豊かになる自由も貧しくなる自由もある」★2
スレリンク(newsplus板)
248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 21:04:40.81 rdpfSKvPi
若い嫁はいつ逃げてもおかしくないから嫉妬でおかしくなるよ
親が家買ってやった嫁が若い夫婦もダンナがリストラされたら嫁が出ていった
自分の8つ下くらいが常に可愛いくて頼りにもなる年齢だから一番いい
249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 21:32:59.50 ZjSvFDXf0
ちょっと考えてみ。
分譲のマンションのチラシは郵便受け一杯になるくらいポスティングされるだけでなく、
そこら中の電柱や沿道に張られてる。
高い内装費掛けてモデルルームまで作ってる。
賃貸を貸す方は勤務先にウザイ勧誘の電話も来る。
でも賃貸を借りるにはわざわざこっちから不動産屋に行かないと紹介してくれない。
不思議だね。なんでだろうね。
250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 22:17:47.58 /Ytq3TVa0
マンションはローンを払ってる間は、固定資産税の免除があるわけでないので、
賃料とローンを天秤にする馬鹿な営業マンクズの言うことに騙される馬鹿も救いがない。
即金で買うものだし、10年後に価値が半分減っても後悔がないのであれば買えばいい。
あと30年経って自分らの子が相続する頃になると、安値の中古物件となって色んな所有者が
入ってるので管理組合が機能不全になり、アスペルガーとか更年期うつのおばさんが理事長に
なって何を言ってるこの人となってもう絶望しかない場合も少なくない。
251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 22:31:29.15 2cYavIbE0
馬鹿だから稼げないだけ
252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 22:39:36.46 Zr+3UG+A0
為末「サラリーマンは人生の敗北者であり負け組
スレリンク(livetbs板)
253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/17 23:13:02.38 IwqIOot10
給料から天引きされる所得税、厚生年金、健康保険、住民税が引き上がってる
給料が上がっても、手取りは年々減ってる現象が起こってるとか
URLリンク(papimami.jp)
254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/18 01:18:47.28 cSlq2VHNO
>>1
殆どキャッシュで買えないのにマイホーム買えと
聞かない女を嫁にした時点で人生の質が半分堕ちたも同然w
喪われた~が始まってン十年だから真剣に
結婚後のビジョン描かず結婚したルーザードッグの典型
255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/18 01:55:28.68 e17UOx/t0
【国内】パソナ竹中会長、グローバル教育についてかたる「若者には、豊かになる自由も貧しくなる自由もある」★3
スレリンク(newsplus板)
256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/18 03:06:47.07 NJ1gAhF20
梶原臭がする
257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/18 03:09:44.27 y8tbMZED0
女性様って大体が専業主婦希望でしょ?
今は年収400万あるけど、独身ならまだしも結婚したら生活成り立たないもんなw
倍の年収800万あったら?
いやいや、子供育てるのに800万ごときじゃ足りんでしょw
年収1000万あったら?
そこまでいくと仕事ばっかりで家庭を顧みる余裕がなくなってそうだなw
やはり年収は1000万以上で、かつ家庭を顧みる余裕がある人間だけが結婚すべきだな
じゃないと不幸になる
258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/18 03:11:34.24 E5sQMWMR0
それもこれも民主政権が決めた消費税増税のせいですよ><
259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/18 03:32:15.19 SCVvQZol0
>>257
昔は会社にさえ行ってれば給料増えたから、四百万でも結婚できたんだよ。
今の若い人たちは給料増えない事を本人も良くわかってるから堅実になるんだよね。
能力は昔の人間の遥か上なのに。
260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/18 03:43:02.44 YfuJ//z90
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は死ね。なんでまだ生きてるんだよ。早く死ねよ!!!。早く死なねーと殺すぞ!!!!!!!
261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/18 06:30:18.13 Hc8MCm6q0
結婚なんてするからだろ
自業自得w
262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/18 07:36:31.04 ZNB7nXWl0
いい年こいて結婚出来ない子供もいないオッサンなんて老後に何の希望も楽しみも無いだろうから60で安楽死出来る法案が出来ればいいよな。
年金とか財産がある奴は社会に貢献出来なかった罪滅ぼしてして未来の子供への財源へ寄付。
無様な腐乱死体で発見されるよりマシだし堕落して人生無駄に生きてきたツケを清算して楽に綺麗に死ねるのだから希望者殺到するだろう。
263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/18 08:15:46.82 8+++BOTu0
>>262
家族がいてローン付きとはいえマイホームも持っているんだから、それに幸せを感じればいいのではないだろうか。
ローンや教育費の支払いで何の楽しみもない奴隷だとか、家庭に居場所がない、
俺の人生間違ってたなんて思い込むのは、それこそ何の希望も楽しみもない生き方だぞ。
264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/18 08:18:03.61 lFSLbr9Q0
これから管理費が暴騰するのに・・・
265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/18 10:10:11.93 jpdAuLeei
ハタから見たら家族もマイホームもあって全然恵まれてるやん!と思われるが自分では案外気付かないものさ
266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/18 10:48:35.33 3RRYxvFq0
>>263>>265
その状況を幸せと感じられるかどうかは、かなりの程度当人の持って生まれた性格に左右される。
世の中には生来、何事にも楽観的な奴もいれば、何事にも心配性でどうにもならない奴もいる。
気の持ちようでどうこうなるような浅い問題ではない。
267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/18 12:18:14.75 4C1A1mI60
結婚は最初だけがいい 後はよく言う地獄
268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/18 12:19:59.46 Hzqi4G6P0
でも>>1のケースだと身の丈に合ってないと言わざるを得ない。
俺だったら半値で買える中古マンションにするな。
269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/18 12:35:04.35 pqY2/hpV0
マンション買った人が困窮とか言っちゃいけません